アメリカ - みる会図書館


検索対象: デジタリアン入門 : 30分でわかるIT
10件見つかりました。

1. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

ネットビジネスはこれからが本番です。ここにきて、やっと日本でネットビジ ネスが当たり前のピジネスとして認知された段階だと思います。 九八年にアメリカでクリスマス・プレゼントをインタ 1 ネットで購入する″ クリスマス〃という現象が起きました。 0 市場における売上げが、前年同 月比一一十倍から三十倍に膨れ上がった。このことによって、アメリカ人のすべて が、インタ 1 ネットが電話のように当たり前になるという認識を新たにしました。 グ ン これまでもアメリカ人は、インターネットはすごいと考えていましたが、やは り特別なものというイメージが強かった。クリスマスによって、誰もが、イン シ ターネット通販がまるでコンビニエンス・ストアでの買い物のように、ふつうに なることを知った。あのクリスマスが起こったことで、すべての人が、これは ネ 章自分の生活にも関わってくる問題だと思うようになったんです。アメリカ人は、 第クリスマス・プレゼントを買うことが、一種の楽しみであり、国民的なイベント ですから、それがネットで爆発したんでしようね

2. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

パックが八十八円とか九十八円とかで売られていることがありますが、それに比 べれば、十倍もするにもかかわらず、売れるんですよね。 たとえば、一一十個入り千八百円、三十個入り一一千七百円といった、こだわりの 卵を消費者は欲しているのだと思います。卵だけでなく、いま、売れているもの を見ると、安いから売れるのではなく、なかなか手に入らないものが売れるとい えます。入手困難な限定品や地方の名産が、簡単に検索エンジンで見つけられる ンし、わざわざ週末をつぶして買いにいかなくてすむ。この便利さがいいんでしょ 、つね 、ン それにしても、日本人はおいしいものに目がありませんね。いま、楽天でよく 売れているのも食べ物関係です。おいしいものには多少のお金をかけてもいいと ネ 章考えている。こだわりの逸品なんていわれると、もう買わずにはいられないとい 第うのが、日本人の性向だと思うんですよ。アメリカではこんなことはありません アメリカの電子モールで売れるものといったら、やつばり本とかパソコン関係で

3. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

ロ 0 ネット上のロスをなくせ 米国で書籍などのインターネット販売が爆発的にヒットしているのに対して、 日本でなかなか普及しないのは、支払いと受け取りの問題があるからだと思うん です。アメリカではクレジット決済に抵抗がありませんか、日本では、やはりク レジットカードの番号をネットに流すことへの不安や抵抗感がある。また、十代、 二十代の方のなかには、そもそもクレジットカードを持っていない人もいて、銀 ちゅうちょ 行振り込みや郵便振り替えになると、ちょっと面倒だなと思って躊躇してしまう のではないでしようか 宅配についても、ある種の不便さはっきまといます。現在、日本では在宅比率 が五五 % といわれているように、留守の家も多い。宅配便の不在票が入っていて、 電話をして届けてもらうにしても、今度は待っていなくちゃいけないという心理

4. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

た意思決定のやりとりかストレートにできるようになるということです。マーケ ティングに敏感なメーカーさんは、この仕組みに賛同されて、従来のしがらみを 超えたモノづくりをしていこうとしてくださっていますし、すでに、一緒のプラ ットホームで動き始めています。 このほか、慶應ビジネススクールとの共同研究によって、データマイニング ( デ ータ採掘 ) やキャンペーン・マネジメントにも取り組んでいます。膨大な量の生 データとの対話を通して、どういう方にどういう情報を差し上げると、お客さま にとっても、メーカーにとっても効果的か、そこからどんなビジネスヒントが得 られるかを研究しているんです。データマイニングは、アメリカの大手流通業や クレジット会社で盛んに使われていて、新しい商品やサービスの開発につながっ ているようですか、私どもも、今後、データマイニングによって新しいことがで きたらと思っています。

5. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

り、遊びを通じて、コミュニケーションを図っていく。そ、ついう場を提供するの が通信ゲームの役割だと思うんです。 そもそも、人間が楽しいと思うものは、すべてゲームになっちゃう。だから、 無限の可能性があるわけです。だから、うちは通信ゲームのソフトをつくってい ますが、そのシステムだって、ゲームの種類だけ無限に存在するということなん ですね。ですから、ゲームのタイプごとに最適な通信ゲームのシステムをそろえ て、つねに提供していく。そのシステムをうちか最初に手がけていくようなかた ちになれよ、 ( ししなと ここのところ数年、日本は、アメリカに負け続けじゃないですかのべン チャー企業が出てきているといっても、世界的に通用するべンチャ 1 はないです よね。だけど、少なくともゲームに関しては、日本発です。日本が全部、プラッ トホームを持っているんですから。だったら、これは、日本が仕切らなくちゃい 亠丿よ、 0

6. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

ミレスを検索している いってみれ これらは、を活用したデジタル活動にほかならない よ、 ネット通販や•- モードを実践している人は、もはや立派な「デジタ リアン」だ。デジタル技術がわからなくても、デジタルはすでに生活の 一部にしつかりと入り込んでいる。技術や概念、仕様を知ることよりも、 まずは、デジタルを使、つことである。生活に取り込むことである。怖が らないで使ってみて、日常を便利にすることである。それが「デジタリ アン」への早道なのだ。 アメリカでは、。、 ノソコンやインタ 1 ネットを使える人と使えない人と の間に存在する格差、「デジタル・デバイド」が社会問題化している。 「デジタル・デバイド」は、情報を使いこなす能力、つまり「情報リテ ラシー ( 素養 ) 」を持っているかどうかによって生じる。高い「情報リテ ラシー」を持っている人は、情報化への対応能力が高いとされ、社会的

7. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

現在、アメリカでは、ネット企業の淘汰が始まっています。駆逐される企業の 多くが、高コスト構造に陥っています。大切なのは、損益分岐点を下げることな のですが、デリハリ 1 にしても、自前でセンターを持ち、自前でピッキングして 配送するといった状況で、どんどんコスト高が進んでいます。 その意味で、セプン・イレプン・ジャパンは、インターネットと店舗を連携さ せた日本型の新しいビジネスモデルを構築していく計画です。既存の物流や 第 5 次総合情報システムを使、つことによって、ネットビジネスのコストを下げて いく。この部分が、インターネットと店舗を結ぶカギとなり、セプン・イレプン の強みになっていくんですね。 ワンストップ・ショッピングの実現 二〇〇〇年一一月一日、本格的なサービスの展開に向けて、セプンドリーム

8. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

つくったのは、アクセスした人同士がプロフィールを交換し合うコミュニティ 型サイトでした。結構、アクセスがありまして、「やったー 、これで俺らも大成功 や」と、岩井と喜んだものです。だけど、気がつくと、出ていくお金ばかりなん ですね。アクセスが増えれば、それだけサーバーを増強しないとだめだから、投 資がかさんでいく。コンピュ 1 タのことをよく知らない僕らは、「なんで、サ 1 ーはそんなに高いねん」とばやいたものです。 しかし、相変わらす、入金はないわけです。課金の方法が見つからなかったの が致命傷でした。岩井とは、関西の商売人がそんなことじゃいかんと、課金方法 をめぐって毎日のように議論をしていました。 当時、アメリカでは、インターネット広告が始まったから、それにならえばい モ 章いじゃないかとか、すぐに電子マネ 1 時代がやってくるから、それを待てばいし 第じゃないかといわれました。だけど、そんなの、日々のゼニを稼がんで何をぬか すと思った。

9. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

zee ドコモはある意味でセミ・べンチャー企業だし、大星さんはセミ・創業 者だと思っています。べンチャーの成功要因は、運と人だといいますが、モー ドの成功の要因も運と人だと思いますね。僕の運が強かったこともありますし、 人のつながりがあったことも大きい。それに、企業は人なりといいますが、適材 適所で人を配置できたこともあります。 もちろん、時代もあと押ししてくれました。日本でインターネットが未発達だ ったことは•- モード成功の非常に大きな要素です。当時、メディアはインタ 1 ネ ット、インタ 1 ネットと騒ぎ立てていましたが、実際にビジネスになっている企 業はありませんでした。企業はせっせとホームページをつくったり、電子商取引 結局、赤字だったわけです。 に挑戦してはいましたが、 モ なぜか。出口がなかったからです。商売に結びつかなかったからです。だけど、 章 第インタ 1 ネット、インターネットといわれながらも、マーケットが立ち上がって いなかったのか、逆に僕らにとってはよかった。もしかして、アメリカのよ、つに、

10. デジタリアン入門 : 30分でわかるIT

制約があるため、アプリケ 1 ションやデータのサイズの低減、実行速度の高速化 など、 ハソコンとは異なる特有のノウハウが必要になります。サイバードでは、 こうした課題に対して、携帯電話向けのノウハウをすでに確立しており、すでに、 アメリカのの開発者会議「」でも世界初の商用可能な > 搭載携帯電話向けコンテンツを発表し、注目を集めました。 そして、二〇〇一年春の次世代携帯電話ですよね。そんなにがらっと変わるこ とはないと思いますけど、買ったら買ったで、せつかくだから、向けのコン テンツを使いたいと思うでしようね。そのときに、何種類のコンテンツを用意で きるかいまのところ、渋滞情報サービスとか、テレビ番組の録画予約なんかの サ 1 ビスを考えていますけど。 携帯電話の持っ可能性でいうと、僕は、ワイヤレス・テクノロジーは石油みた いなものだと思ってるんですよ。みなさん、石油でつくった洋服を着て、石油で つくった眼鏡かけていますけど、それは石油のかたちをしていない。石油は、見