女 - みる会図書館


検索対象: 古代オリンピックの奇跡
145件見つかりました。

1. 古代オリンピックの奇跡

「うそをつくの ? 」 かのじよまも 「彼女を守るためなのだ」 おんなひと かお アニ 1 は、女の人の顔をじっと見つめた。 「だって、あなたが書いたのに : おんなひと 女の人は、につこり笑って言った。 よ 「わたしは、だれかが、これを読んでくださるだけで幸せです。いっか女性も、 どうどう ものがたり じだい 堂々と物語が書ける時代が、来ることをねがって : : : 」 き 「来ますよ。かならず来ます ! 」 「ほんとうよ。うそじゃないわ ! 」 ふたりが、力をこめて言ったので、女の人とプラトンは、顔を見あわせた。 「ありがと、つ、アニーありがと、つ、ジャック」 しす 女の人は、小さくおじぎをすると、静かに家の中へもどっていった。 じようむり アニ 1 は、もっと女の人と話をしたかったが、それ以上は無理だった。 おんなひと ちから おんなひと わら はなし み おんなひと しえなか しあわ かおみ じよせい ・・・古代オリンピックの奇跡 109

2. 古代オリンピックの奇跡

「わあ ! やっと、本物の女の人に会えたわ ! 」 アニーか、、つれしそ、つに言った。 おんなひとしようかい プラトンが、女の人を紹介した。 ひと さいの、つ 「ジャックくん、アニー この人が、才能あふれる〈ひみつの詩人〉だ」 そんなの不公平 ! 「はじめまして」 わら につこり笑いかけた。 女の人は、ジャックとアニーに、 き一 アニ 1 は、気になっていたことを、さっそく聞いてみた。 カっこ、つ 「あなたは、学校へ行かないで、どうやって、文字をおばえたの ? ひと しず その人は、静かにほほえんで、こたえた。 おんなひと ほんものおんなひとあ ふこうへし 0 しじん ・・古代オリンピックの奇跡 105

3. 古代オリンピックの奇跡

きよう」 「さあ、もうすぐ、オリンピックの競技がはじまる。行こう」 っ おんなひと ふたりは、プラトンに連れられて、女の人のやしきを出た。 かっこ、つ ものかたり 、カ ふたい 「ここでは、女は、学校にも行けないし、物語も書けないし、舞台にも立てな はやかえ こんな国、わたし大つきらい お兄ちゃん、早く帰りましょ ! 」 アニ 1 か、おこって一一一一口、つと、ジャックか聞いた。 み 「でも、オリンピックはどうするんだよ。見て行かないのかい ? 」 たの 「あっ、すっかりわすれてたわ ! わたし、それを楽しみにして来たのに」 すると、プラトンが一言った。 しようたい 「それなんだが : ・ わたしとしては、ふたりともオリンピックに招待したい。 しかし : : : 」 アニーは、ドキッとした。 「もしかして、女は、オリンピックを見ることもできないの ? 」 きん 「申しわけないが、 そのとおりだ。もし禁をやぶれば、たいへんなことになる」 ーも、つ 0 おんな おんな 0 み で 1 10

4. 古代オリンピックの奇跡

しず 「静かね。みんな、オリンピックを見に行っちゃったのかしら」 「うん、そうかもしれないね」 ジャックが、古代ギリシャの本を出し、ページをめくると、こことおなじよ うな、中庭のあるやしきの絵があった。 ばしょ 古代ギリシャでは、男が暮らす場所と、女が暮らす場所が、わかれていた。 そだ 女性はいつも家にいて、家事をきりもりし、子どもを育てていた。 ななさい カっこ、つ カっこ、つ 男の子は、七歳になると学校へ行ったが、女の子は学校に行かなかった。 カっこ、つ けいさん 「女の子は、学校に行かなかった ? じゃあ、文字や計算は、だれに教わるの ? 」 わかおんなひと そのとき、プラトンが、若い女の人といっしょに、中庭に出てきた。 おんなひと くろかみゆ 女の人は、黒髪を結いあげ、すそにもようのある長いドレスを着て、手に、 ものも 巻き物を持っている 一」にい じよせい おとこ おんな なかにわ 0 おとこ え ほんだ み おんな おんな なが なかにわで おそ て 104

5. 古代オリンピックの奇跡

「ひとりで勉強しました。家で、こっそりとね」 すると、プラトンがつづけて言った。 カっこ、つ 、刀 / 、、もん じよせい 「わたしは、ふだんから、女性も学校へ行き、学問をすべきだと、言ってきた。 し かのじよ じぶんか それで彼女が、自分が書いた詩を、わたしのところへ持ってきてくれたのだよ。 よ よ ひとびと 、かんい」、つ おお これを読んで、わたしは、たいへん感動した。なんとかして、多くの人々に読 おも ませたい、 と思っていたところだったのだ : : : 」 し 「それは、詩なのですか ? 」 ま おんなひとてなか 女の人の手の中にある巻き物を見て、ジャックが聞いた。 「ええ、そうです」 まえひろ 女の人は言って、巻き物をふたりの前に広げて見せた さいしよぎよう 最初の行には、たしかに、あの紙きれとおなじ、ギリシャ文字が並んでいた。 おんなひと べんきよう もの ものみ かみ み なら 106

6. 古代オリンピックの奇跡

ジャックも、いそいでノートと本をふくろにしまい、なわばしごをおりなか ら、アニ 1 に呼びかけた。 にんむ 「ばくたちには、大切な任務があることを、わすれちゃだめだよ ! 」 そう言いなから、ジャックも、はやる気もちをおさえきれなかった。 じめん ならひろば ある 地面におりたふたりは、テントがたち並ぶ広場に向かって、歩いていった。 おんがく -RJ 、つ医」 にぎやかな音楽が聞こえ、食べ勿の、 牛しいにおいかただよってくる。陶器のつ 、つ にんぎよ、つおりもの ひとあっ ばや人形、織物などを売るテントに、 たくさんの人が集まっている とっぜん、アニーが、たち止まって言った。 「お兄ちゃん、おかしいわ。女の人が、ひとりもいない」 「そんなはずないだろう ? どこかにいるよ」 「じゃあ、さがしてみて ? 」 ジャックは、あたりを見まわした。たしかに、おとなも子どもも、男ばかり で、女の人のすがたは見あたらない。 おんなひと たいせつ おんなひと もの ほん おとこ

7. 古代オリンピックの奇跡

げきじようえん ある はんえんけい やがいげきじよう さらに歩いていくと、半円形の野外劇場があり、ちょうど劇が上演されてい るところだった。 ぶたい うえみ ふく きいろかみおんなひと 舞台の上を見ると、むらさきの服を着た、黄色い髪の女の人が立っている 「ほら、あそこにいるじゃないか ! 」 「ほんとだ。やっとひとり、 いたわ」 、つ、ん ぶたい なが 舞台の上には、もうひとり、長いマントをまとった兵士が立っている。兵士 あたま は、トサカのようなかざりをつけたヘルメットを、頭にすつほりかぶっている こえ おお み へいしおんなひと 兵士と女の人は、大きな身ぶりで声をはりあげている。 「これは、どんなお芝居なんだろう。本で調べてみよう」 ほん ジャックは、本をとり出して、ペ 1 ジをめくった。 げきしよう、んん かみがみまっ おこな 古代ギリシャでは、神々の祭りが行われる場所で、かならず劇が上演された。 しんわ ひげき きげきえん ぶたい 舞台では、神話や悲劇、喜劇が演じられ、たくさんの観客を集めた。 ほんしら かんきやくあっ 0 0 ・・・古代オリンピックの奇跡

8. 古代オリンピックの奇跡

〔第 2 話〕古代オリンピックの奇跡 もしかして、最後の冒険ワ 女の人がひとりもいない・ ひみつの詩人 : そんなの不公平 ! ゼウス神殿 あやしい兵士 戦車レースがはしまった ! アニー救出大作戦・ ツリーハウスまでの空の旅 いつも、すくそばにいる お話のふろく・ おんな せんしゃ はなし ひと きゅうしゆっだいさくせん しんでん ふこうへい しじん 4 8 ・ O 3 4 ぼうけん そら こだいオリンピックのきせき

9. 古代オリンピックの奇跡

女の人がひとりもいない ハウスの中に、あたたかい日ざしが、さしこんでいた。 み 「お兄ちゃん、見て ! ポンペイへ行ったときの服とそっくり たしかにそうだった。足にはサンダルをはき、アニ 1 は、ゆったりとしたワ ンピ 1 ス、ジャックは、長いプラウスを腰のところでたくしあげて、ベルトを しめている。さらにジャックは、リュックのかわりに、革のふくろを持ってい こ 0 かいてん 回転がどんどんはやくなる しす やがてなにもかもが止まり、静かになった。 なにも聞こえない。 おんな ひと なか あ し なが かわ ・・古代オリンピックの奇跡

10. 古代オリンピックの奇跡

えんげき 「えつ、そんなのひどいわ ! それじゃ、演劇をやりたい女の人は、どうすれ ( し」し くち アニ 1 か、ロをとがらせた。 「う 1 ん、そのことは、本には書いてないなあ。それより、早くオリンピック を見に行こう。そして、早くモーガンに言われた書物をさがそうよ」 ジャックは、古代ギリシャの本をふくろにしまうと、まだ、ぶつぶつ言って ある いるアニ 1 を引っぱって、歩きはじめた。 こ、ん そのとき、後ろのほうから、声かした。 「そこのふたり、待ちなさい」 ちか ふりかえると、白いあごひげをはやした男の人が、ゆっくりと近づいてきた。 そして、「やあ。と、あいさっすると、アニーに向かって言った。 「おまえさんは : しろ ・、だれだい ? 」 ほん はや ほん おとこひと しよもっ おんなひと はや