・メモランダム 七月五日、郵政民営化法案 は衆院本会議を通過した。わ すか五票差のきわどい可決だ った。反対票を投じた自民党 議員は三セ人、棄権・欠席は 月八日、与党自民党からも反対者が出て、参議院は ーノを郵政民営化法案を否決した。否決したのは参院で、 衆院のほうでは、法案は通過していたのだったが、小泉首 相は、すみやかに衆議院を解散した。 その意味では妙な解散だといえたが、こういう理屈抜き なところも、小泉首相の大衆的人気の一つなのだった。解 散発表の記者会見で、小泉首相は気迫に満ちていた。けが を押して優勝した貴乃花に賜杯を渡しながら「感動し た ! , と絶叫したとき以来の迫力ではなかったかと思う。 衆院選の公示は八月三〇日で、それまでの期間を首相は 無駄にしなかった。衆院で法案に反対した議員に党の公認 を与えず、そればかりか、選挙区には「刺客」と呼ばれる 対立候補を送りこんだのだ ( この「刺客ーというのは、マ ス・メディアのセンスを刺激し、とりわけテレビは必要以 上に大騒ぎして、一種の流行現象に仕立てた ) 。 非情で露骨で報復的で、子どもつほくもある小泉首相の こうしたやりかたは、その一方では大変明央だった。それ は、従来の自民党の茫漠とした行きかたとは対照的で、首
9784488070557 丿一連の「ライブドア 4 フジテレビ」騒動、参院での郵政 ラ民営化法案否決による異例の衆院髏、続く衆院選での 自民の圧勝、福知山線の脱線事故、耐震強度偽装、プロ 一野球交流戦開催。景気もよくなりつつある中、相疋内・ 一相舜のさまざまなことが起こった年を、軽妙な漫画 怠と洒脱なコラムで読み解く、いしい版「現代用擘典 . 」。 1920179006584 ISBN4 ー 488 ー 07055 ー 8 C 0 1 7 9 \ 6 5 8 E 定価本体 638 円十税 ) リサイクル資料 ( 再活用図書 ) 除籍済
一四人だった。テレビで見た が、なかなガスリルがあった。 だいたいが退屈な民主主義で は滅多に見られない面白い瞬 間だった。 参院本会議での採決はさら に見物だった。自民党ガらニ ニ人の反対票、棄権・欠席八 人が出て、予想外の大差で否 決された。大仁田厚議員のけ れん味たっふリな棄権が印象 に残った。 小泉首相は直ちに衆院を解 散、一気阿成の攻撃に出た。 反対議員はなんだかぼんやり している感じだった。否決に 精力を傾けすぎたのだろう。 そして郵政民営化法案は成 った。新しくできる日本郵政 株式会社の人事などを見てい ると、「天上り」という感し がしなくもない。 相がとりつかれたように連呼する「改革という言葉と同 期しているかのようにも見えたのだ。 選挙前のマス・メディアの予想は自民圧勝だった。そし てその予想をさらに超えて、小泉自民党は、何もそこまで というほど勝った。郵政民営化は、選挙の主要な争点では、 おそらくなかった。単なる政策論争では、こんな極端なこ とにならないだろうからだ。民営化したからといって、め ざましい結果があらわれると思っている選挙民はほとんど いなかったにちがいない。民営化には長一短があるとい えるのがせいぜいのところで、既得権益は減殺されるかも しれないが、その代わり新しい権益が生まれるというのは ありそうなことだった。 極端なことになった選挙結果を見て、選挙民は小泉とい う人が好きなんだなあ、と私はつくづく思った。行動的だ し、決断が早いし、非情だし。私なら軽率で、冷淡で、自 己中心的だと見るところだけれども。だが仕方がない。私 の嫌いなテレビタレントが、大変な売れっ子だというのは、 しばしばあることだから。
年早々の逮捕劇で、すいぶん 高くなったが ) 、その愛称だ けは残るかもしれない。 「ドラえもん」に由来するに ちがいないこの愛嬌あるニッ クネームは、ライブドアとい う得体の知れない企業の経営 者をイメージ的に無害化する 役割を果たしたようだ。 堀江氏は、「ホリエモン」 という名の競走馬の共同馬主 でもあった。ライブドアのサ イトで公募の結果、命名され た。ホリエモンのニックネー ムが、一般に普及したのは、 この競走馬の命名以来だとも いわれる。ちなみにホリエモ ンの初勝利は、 0 五年九月一 一日、高知競馬の第六レース だった。いうまでもなく衆院 選挙の日で、広島穴区から無 所属で立候補した堀江氏のほ うは落選している。 テレビを支配することになるのだった。この乗っ取り劇は、 経済問題以上の社会問題になった。ある意味では芸能問題 みたいにもなった。テレビのニュースは、 Z に至るま で、この話題を連日トップで報じた。株にもメディアにも にも関心かない人も、この話題に夢中になった。格闘 技を見ているようなおもしろさがあったのである。 私は、野球のときほど熱心にホリエモンを支持しなかっ たか、心情的にはひいきしていた。深い考えがあってのこ とではなかった。ホリエモンが、既成の権威を突破してい るというような印象をばんやりともったのである。 四月にフジと和解したホリエモンは、八月にもうひと騒 動起こした。衆院選に立候補したのである。このときは、 もう私は、彼を支持する気にはならなかった。これも深い 理由はない。なんとなく政治は、ホリエモンのフィールド しやそうではない ではないだろうという気がしただけだ。、 な。たぶん一年間メディアに出ずつばりだったこの太った 若者に、私はそろそろ飽きていたのだ。彼が何をしている 人なのか、結局、私にはわからずじまいだったのだが。
ズ」と決定した。「クール」 は、一沢しい A 」かっ→」いいをか けたもの。「ピズ」はビジネ スの略。 小池百合子環境大臣は、早 速「クールピズ」売り込みの 先頭に立ち、経済界トップに 呼びかけたほか、知人の漫画 家に主人公をノーネクタイで 登場させてと依頼したりした という。 クールビズが、とにかく名 前だけは評判を呼ぶにしたが って、小池大臣の人気も上昇 したのは、イメージの時代の 特徴だった。そのイメージを 活用して、夏の衆院選では、 選挙区を引っ越し、郵政民営 化に反対し自民党公認になれ なかった小林興起候補の刺客 となった。このあたりは、ク ールビズとは無縁の暑苦しい 事情があったわけだった。 たその暑苦しさが、ネクタイを除去するや、野放しになる からではなかろうかこの場合の例として公明党の冬柴幹 事長あたりをイメージしていただきたい。 小泉首相は、政治家としては珍しく涼しげな顔つきをし ているが、髪型が大げさなので、その頭とクールビズのバ ランスが悪いなと私なんかは思った。武部自民党幹事長は、 高利貸しのように見え、麻生総務相 ( 当時 ) は夏の日盛り に聞き込みに回っている下積みのべテラン刑事のように見 えた。この次期首相候補は、ク 1 ルビズにすると、なんだ か疲れ果てているように見えたのである 地方公務員をしている私の友人と夏に一杯やったとき、 話題は、やはりクールビズになった。いろいろ物いりだし、 第一、何を着ていいのか、基準に困るんだよと彼はいった。 そして私のアロハシャツを見ながら、そういうのはだめだ なとため息をついた。公務員の場合、ク 1 ルビズはいわば 強制のようになっていたようだ。一方でバッシングの対象 となりながら、その一方ではクールビズの、身をもっての 役を仰せつかっていたわけだ。うまいな小泉政権 4
・メモランダム この悲痛な事故で死亡した 人は一 0 セ名 ( 運転士を含 む ) 、負傷者は五五五名にも のぼった。これは悲しいこと に一九六一一年の三河島事故に J R 福知山線脱線事故 と てもいいお天気の晩春の朝だった。この気持ちのい い朝に、いささかなりともかげりがあったとすれば、 それは月曜日だということだったろう。また仕事や学校の 一週間が始まってしまったわけだ。だがそのことをさほど 苦にする人はいなかったのではなかろうか。むしろいやな 月曜日を上々の天気で迎えられたことは、慰めになったこ とだろ、つ。 まだ四月であり、進学したり、勤め始めたりで、新しい 生活にはいったばかりの人もいただろう。それらの人にと っては生活はまだ新鮮さを保っており、かっ不慣れなとこ ろは、徐々に少なくなっていたころだったろう。 私が目を覚ましたのは、その少し前だった。妻にええ天 、ト 1 ストをかじり、冷たい牛乳を飲んだ。 気やなあといい テレビのチャンネルをしきりにかえては、自民党の山崎拓 が衆議院補選で復活当選を果たした話題とか、自殺したコ メディアンのポ 1 ル牧の秘話なんかを見るとはなしに見て いた。この癖のある芸人は、わりと好きだったなあとか思 いなから。
・メモランダム U)>COO コンサルティング が発表した〇五年ヒット商品 番付は以下である。 冖東横綱〕愛知万博ニ西横 綱」アキパ / 「東大関」プロ 場恒常的に不景気状態にある私には、世間 0 景気 0 = と る。あのめざましいバブル景気の際も、私自身には、ほば なんの影響もなかった。だからバブル破裂の影響も受けず にすんだが、そんなことはべつに慰めにはならない。 竹中平蔵経財相 ( 当時 ) は、八月九日に、「景気の踊り の 場脱却宣言」をおこなった。つまりこれから景気は上向き 気 になるだろうと見立てたのである。これは衆議院解散の翌 日のことだったが、 竹中大臣は、べつに選挙目当ての宣一言 ではないとしらばっくれた。 選挙目当てであろうとなかろうと、たしかに景気はよく なってきたらしかった。相変わらず、私にはその実感はな かったけれども。ところで私は散歩を趣味にしていて ( な ぜならカネがかからないからである ) 、したがって町の移 り変わりも自然に目にする。私が見る範囲では、景気はよ くなっているという印象は、あんまりなかった。物事の悪 いほうばかりを見る陰険な人間だからかもしれないが 二〇〇五年には、私が親しみを感じていた店が、立て続 9
・メモランダム 転換期のしるしなのかもし れなかった。宮里藍以外にも、 スポーツ界には期待の若手が 数多く出てきた。同じ女子ゴ ルフでは、宮里と同い年の横 三年秋、プロ転向を宣言し史上初の高校生プロゴル ファーとなった宮里藍は、早くも〇四年のツア 1 で 五勝を挙げ、賞金ランキングでも二位となった。獲得賞金 は一億二二九七万二三四九円。国内女子ツア 1 で獲得賞金 が一億円を超えたのは、不動裕理に続いて二人目である というようなことを、私は調べて書いた。ゴルフのこと は、まるで知らないからだ。ウッドハウスの小説で読んだ のと ( これは面白かった ) 、勤め人時代に上司に練習場に 連れていかれたことくらいが、私のゴルフのほとんどすべ ての経験なのである。 練習場では三度に一度の割で、私は空振りをし、三度に 一度は、不動のポールがぶちっとかいう音を立てるのみだ った。そして三度に一度はクラブがポールをとらえたが、 飛んでいったのは大抵があらぬ方で、私は侮辱されたよう に感じたのである。それ以降、私はゴルフに打ち込もうと は思わなかったし、また上司も誘おうとはしなかった。縁 なき衆生と見られたのだろう さて二〇〇五年の宮里藍は二年目のジンクスをものとも 1 220
日のことだった。ホテルや市 場がターゲットとされ、自爆 テロリスト三人を含む八八人 が死亡した。アル・カイーダ 系を名乗る組織が犯行声明を 出した。 一〇月一日には、バリ島の レストランなど三カ所で、ほ ぼ同時間に爆発が起こった。 死者は一一三人、このなかには、 例によって自爆テロリスト三 人も含まれている。日本人観 光客の男性一人も犠牲となっ インドネシア捜査当局は、 テロ組織ジェマア・イスラミ ア↓の部、アズハ リ・ビン・フシンを首謀者と 断定した。同容疑者は、 0 ニ 年一 0 月に、同しくバリ島で 起こった爆弾テロにも関わっ たとされている。 むしろテロが好きなんじゃないかと疑いたくなるほど、 テロを自らの政治の中心に据えている米大統領は、自国に 向かって、ただちに警告を発した。「出かけるときは警戒 をーという、アメリカンエクスプレスの広告みたいな警告 リケ 1 ン だった。この時占 ~ では、テロリズムではなく、 がつぎつぎに自国本土を襲ってくるとは、ブッシュはもち ろん気づいていなかったのである。 サミット・ホスト国の面目をつぶされたプレア首相の思 い詰めようが捜査当局にも伝染していたのかもしれない。 七月二二日、テロ容疑者と誤認されたプラジル人男性が、 捜査官によって射殺された。現場は地下鉄車両内で、衆人 環視のなかの殺戮だった。捜査官は、気の毒な男性を取り 押さえるや、有無をいわさず撃ち殺したらしい。爆弾をも っているのではないかと恐れたわけだろう。 テロリズムに対する国家の思い詰めが、いわば暴走して しまった最悪の例だった。アル・カイ 1 ダは、こうした思 い詰めによる暴走をにやにや笑いながら眺めているのでは ない力と思、つ
創元ライプラリ さ ニ〇〇六年五月三十一日初版 付 す 送 6 著者◆いしいひさいち・峯正澄 え 発行所◆株啝創元社 代表者長谷川晋 お 郵便番号一六ニー〇八一四 でこ血 東京都新宿区新小川町一ノ五 電話 0 三・ = 三六八・八ニ = 一一営業部ご 〇三・三ニ六八・八ニ〇四編集部小 本 振替 00 一六 0 ー九ー一五六五 送 丁 落 製版・フォレスト印刷・光印刷 製本・本間製本 丁 乱 C Hisaichilshii, Masasumi Mine 2006 一 SBN4 ー 488 ー 07055 ー 8 C0179 大間題 みねまさすみ