はつでん - みる会図書館


検索対象: 大気汚染をふせぐ
37件見つかりました。

1. 大気汚染をふせぐ

ちよくめん たいきおせん 大気汚染は、わたしたちが直面して いる、もっとも大きな環境問題の一つ です。いま、 IO 億人以上もの人々が、 健康を害する汚染された空気を吸って います。しかし、この大気汚染の問題 もんだい は、解決できる問題です。 0 汚染された空気 かんきようもんだい ひと おお ひとびと おくにんいじよう けんこう くうき おせん もんだい たいきおせん かいけつ くうき おせん いのち けんこう にんげん 大気汚染は、人間が出す汚染物によって大 おせんぶつ にんげん おせん たいきおせん うなが ひがい おお こうじよう 球温暖化をも促しています。 きゅうおんだんか また、動植物に被害を与えるだけでなく、地 どうしよくぶつ らガンまで、多くの病気の原因となります。 びようき げんいん 工場、発電所などです。大気汚染は、せきか たいきおせん はつでんしょ のおもな発生源になっているのは、自動車や はっせいげん をそこなう公害の一つになっています。汚染 おせん ひと こうがい 気が汚染されることであり、人間の命や健康 アルゴン 21 % さんそ 酸素 78 % 窒素 ちっそ こさんかたんそ ニ酸化炭素 くうき すいそ 水素 だれ をむしばむ空気を吸っています。 くうき ますが、調査によれば 10 億人以上の人々が健康 けんこう ちょうさ おくにんいじようひとびと 空気をきれいにしようと世界中で運動がおきてい せかいじゅううんどう くうき のアルゴンや二酸化炭素、水素が含まれています。 にさんかたんそすいそ 空気の 78 % が窒素で酸素が 21 % 。その他に微量 ほかびりよう さんそ ちっそ くうき りません。空気はいろいろな気体でできています。 きたい くうき △誰もがきれいな空気を吸えるようにしなければな

2. 大気汚染をふせぐ

危機に立ちむかう せいき 20 世紀になって、人口がとん とん都市へと移動し、工業が発 展したため、多くの人々が大気 汚染の犠牲になりました。その こうぎよう ひとびと たいき おお てん ぎせい おせん かんが たいきおせん ひとびと 真剣に考えるようになり、大気 結果、人々は大気汚染の問題を しんけん けっか たいき せい てんねん せい にんいじよう うば はっ せきたん こうじよう じけん はっせい ねん たいさく して、大気を汚染しています。 おせん 生するので、その限りでは、いせんと かぎ わりはなく、燃やすと二酸化炭素が発 にさんかたんそ 煙燃料も化石燃料であることにはか かせきねんりよう えんねんりよう 使えないようにしました。しかし、無 つか の、煙を出さない「無煙燃料」しか むえんねんりよう けむり 燃料には、コークスや天然ガスなど ねんりよう した。この汚染問題を解決するために かいけつ おせんもんだい 生し、 4000 人以上が命を奪われま いのち グ ( 煙と霧が混ざりあったもの ) が発 けむり る大気汚染によって、窒息性のスモッ ちっそくせい たいきおせん ました。石炭を使う工場と暖房によ つか だんほう 「ロンドン・スモッグ事件」が発生し ] 9 5 2 年、イギリスのロンドンで、 0 ロンドンのスモック ました。 ろな対策に取りくむようになり をきれいにするために、いろい 「黄色い濃霧」とよばれました。 きいろのうむ ロンドンのスモッグです。とても濃いスモッグで 物第新 <EW RE 日 = 、

3. 大気汚染をふせぐ

自動車をクリーンに 題・・第Ⅱ卩 Ⅲ当い : , ・ たいきおせんげん さいだい おお せかいじゅう 自動車は、世界中の多くの都市がかかえる、最大の大気汚染源です。 自動車は、いろいろなことに利用されているため、大気汚染問題の解決 がむすかしくなっています。しかし、新しく開発された、汚染の少ない クリーンな自動車と、効率のいい公共交通機関が、解決の突破口になり そうです。 たいきおせんもんだい かいけつ あたら おせん かいはつ こうきようこうつうきかん とつばこう こうりつ かいけつ マ西アフリカに位置するべナンの都市コトヌーの交通の状況です。 じどうしやぞうか せかいじゅう おせんもんだい 世界中での自動車の増加が、大きな汚染問題になっています。 C をは LAIRE こうつうじようきよう おお RE かいけつ おせん ロ汚染の解決 ちっそさんかぶつ おせん ねん 自動車は、大気を汚染する窒素酸化物 バーターを組みこんでいます。また、燃 はいき ゆうがい おんしつ などの有害な排気ガスを発生させます。 費がいいエンジンを使えば、主要な温室 おせん こうか はいしゆっ しかし、この汚染は、触媒コンバーター 効果ガスになっている、自動車が排出す にさんかたんそ (cat) を使うことで、ヘらすことができ る二酸化炭素の量も、ヘらすことができ ます。ほとんどの自動車会社では、すべ ます。 はいきそうち しよくばい しんしゃ ての新車の排気装置に、この触媒コン たいき つか しゅよう はっせい じどうしゃ しよくばい つか りよう じどうしやがいしゃ 1 昊ーを

4. 大気汚染をふせぐ

新たな試み はってんと かつどう じゅうよう たいきおせん せかいじゅう 大気汚染を防止しようとする、とても重要な活動が、世界中の発展途 上国ではしまっています。これまで、発展途上国では、汚染をひきおこ すような古いタイプの工場が多く、また、それを改善するための資金が 不足し、汚染を取りしまる法律の整備が十分でなかったために 大気汚 染がとてもひどくなっていました。 0 オリンピックに向けた動き たいきおせん 中国は世界最大の大気汚染 国の一つです。主要都市では けむり 毎年、石炭を燃やす煙のため に、 5 万人にのほる人々が、 じゅみよう まえ 寿命をむかえる前に死んでし まっているのではないか、と 考えられています。 中国政府は、こうした大気 おせんじようか 汚染の浄化に取りくみはじめ けいかく ました。地方政府も計画を立 かりよくはつでんしよ てて、火力発電所や自動車、 はいき さらには工場からの排気ガス たいき かんきよう をへらして、大気の環境を改 善しようとしています。 おせん はってんとじようこ じようこ うじよう かいぜん おお ふる せいび ほうりつ じゅうぶん おせん たいきお せん ちゅうごく せかいさいだい ひと しゅようとし まいとし せきたん まんにん ひとびと かんが たいき ちゅうごくせいふ ちほうせいふ こうじよう ぜん ねん しゆと ちゅうごく く中国の首都ベキンで、 2008 年のオリン かいさいちけってい いわ ピック開催地決定を祝っています。ベキ せきたん ンではオリンピックまでに、石炭を燃や おせんおおはば さくげん す量をへらすことで、汚染を大幅に削減 こうきようこうつうきかん けいかく する計画です。さらに公共交通機関を おせんこうじようへいさ よてい 改善し、汚染工場も閉鎖する予定です。 りよう かいせん

5. 大気汚染をふせぐ

ちきゅう ロ地球を冷やす ちきゅう おんしつこうか 地球の温室効果ガスをへらす ために、 ] OO か国以上の国々が、 こうへんどうわくぐみじようやく きよう 気候変動枠組条約にもとづく京 とぎていしょ にさん ちょういん 都議定書に調印しました。二酸 かりよくはつでんしよ 化炭素は、おもに、火力発電所 や自動車が、石炭やガソリンな かせきねんりよう どの化石燃料を屑費しているた はっせい めに発生しています。ですから、 ちきゅうおんだんか 地球温暖化を防止するためには、 かせきねんりよう しようひりよう まずは、化石燃料の消費量をへ らさなくてはなりません。 くにぐに くいじよう せきたん ちきゅうおんだんか ちきゅうおんど △地球温暖化によってこれから 100 年の間に、地球の温度は最高で じようしよう かのうせい しやしん のうち 50C 上昇する可能性があります。ですから写真のような農地も砂 おお どうしよくぶっせいそくち はかい 漠となり、多くの動植物の生息地が破壊されるかもしれません。 デンマークの首都 コペンハーゲンでは、 かぎ できる限り少ない工 じゅうたく ネルギーで、住宅を暖房することに せつきよくてき おんしつこうか 積極的に取りくみ、温室効果ガスの きょだい はいしゆっ 排出をへらしています。巨大なポイ おんすい ラーでつくった温水を、パイプを通 きようきゅう ちいきぜんたい して地域全体に供給しているのです。 おんすい かてい そして、多くの家庭が、この温水を ちいき だんぼう つか 使って暖房しています。この「地域 だんばう 暖房システム」は、とてもエネル でんりよく つか こうりつ ギー効率がよく、電力を使うよりも、 おんしつこうか はいしゆっ じゅうたくだんほう 温室効果ガスの排出が、ずっと少な △コペンハーゲンでは、少ないエネルギーで住宅を暖房 かんきようやさ することで「きれいで環境に優しい」町となることを ーくなります めざしています。 さいこう ねんあいだ しゆと みら第 . 町を、ゞ当ツに 1 ーをこ だんほう とお おお まち

6. 大気汚染をふせぐ

おも ぜいきん シンガポールでは、自動車に対する税金を重くし、さらに、 としんぷ ちょうしゅう 都心部に入る自動車のドライバーからは料金を徴収することに としん だいすう よって、都心を走る自動車の台数を おさえています。また、シンガポー こうつうしゆだん ル政府は、人々の交通手段を自家用 こうきようこうつうきかん 車から公共交通機関にかえるよう、 どりよく 努力しています。シンガポールでは、 さいせんたん でんしや 最先端のシステムにより、電車が時 かんどお うんこう 間通りに、きちんと運行されるので、 ひとびと おお 多くの人々が、電車を利用するよう になりました。 こうきようこうつうきかん でんしゃ く電車などの公共交通機関で移動すれば、自 どうしやっか にさんかたんそ おせんぶっしつ 動車を使うより二酸化炭素などの汚染物質の はいしゆっ 排出をへらせます。 りようきん ひとびと じかよう せいか りよう でんしゃ いどう こうつうきかん ロクリーンな交通機関 ライト・レール (LRT) のような、 けいざいてき さいさん 経済的にも採算がとれるクリーンな交 こうつうしゆだん つうきかん 通機関が、自動車にかわる交通手段の ひと ーっとして、考えられます。 ブラジルのクリチバでは、簡単に乗 こうつうしゆだん うがい てし、こ り降りできる低公害の交通手段として、 ひとびと バスが多くの人々に利用されています。 また、オランダでは、ほとんどの都 じてんしゃ あんぜん 市に、安全に走行できる自転車レーン せいび じてんしや が整備され、自転車の利用が増えてい ます。 505 嘘曜 0 ー c. CIVICO じどうしゃ かんが かんたん おお まち一じうおうーーはし こうきようこうつう △クリチバの町を縦横に走るバス。このような公共交通 きかんじどうしゃ 機関は自動車の利用をへらすことにつながります。 りよう りよう

7. 大気汚染をふせぐ

廃棄物を煙にしない げんいん はいきぶつ たいきおせん はいきぶつ 廃棄物を燃やせば、廃棄物はヘりますが、大気汚染の原因になります。 そこで、新しい技術を開発することによって、こうした焼却による大気 汚染を少なくすることができるように 努力しています。しかしもっ とも良い方法は、ます、わたしたちが出す廃棄物をへらして、汚を少 なくすることです。 ロゴミ問題 たき火でゴミを燃や けむり せば、煙とガスが出ま こうおん す。ゴミを高温で燃や さいしんがた しようきやくろ す最新型の焼却炉でも、 ざんりゅうせいゆうきおせん 危険な残留性有機汚染 はっせい 物質 (POPs) が発生 することがわかってき ました。 また、ゴミを埋めた て処分場に埋めても、 たいきおせん 大気汚染につながりま す。というのは、ゴミ おんしつ がくさるときに、温至 こうか 効果ガスであるメタン が発生するからです。 ぎじゅっ しようきやく かいはつ あたら どりよく おせん ほうほう はいきぶつ もんだい きけん ぶっしつ しょぶんじよう はっせい えんとつ しようきやくろ この焼却炉の煙突から出ている けむりたいきおせんげんいん 煙も大気汚染の原因となります。 おお ひとびと 多くの人々は、リサイクルをすす はいきぶつしようきやく めて、廃棄物の焼却をへらすべ かんが きだと考えています。 W24

8. 大気汚染をふせぐ

化学物質を厳しく取りしまる やくだ かがくぶっしつ ちょうさ かがくしや 化学物質はいろいろと役立つものですが、科学者の調査によって、非 常に危険な大気汚染物質もあることが、明らかにされています。 もっとも危険な化学物質は、使用が禁止されていますが、 汚染の危険を完全になくすためには、やらねばならな いことが、またまだ、たくさん残されています。 ロ残留性有機汚染物質 (POPS) かがくしや かっ 科学者や環境保護運動の活 どうか しんばい 動家が、とても心配している のが、ダイオキシンなどの ざんりゆうせいゆうきおせんぶっしつ 「残留性有機汚染物質 ( POPs ) 」 かがくぶっしつ という化学物質です。 POPs は、 きけん かがくぶっしつ でんき 危険な化学物質ですが、電気 せいさん うぎようせいさん 機器の生産など工業生産のさ ばめん まざまな場面で、利用された り、生産されたりしています。 ぶんかい POPs は、なかなか分解されず、 そと かんきよう 外の環境にもれだすと、大気 ちゅう とお なが 中を遠くまで流れてゆきます。 えいきよう 出産への影響や疾病、死因と しやかいもんだい の関連も、社会問題になっ ています。 たいきおせんぶっしつ きけん じよう きけん かがくぶっしつ きんし きけん かんぜん おせん ざんりゆうせいゆうきおせんぶっしつ かんきようほ うんどう りよう せいさん たいき しゆっさん しいん しっぺい かんれん きけんぶっしつ >POPs は危険な物質なので、極めて しんちょう 重に取りあっかわなければなりま きけんかがくぶっしつ せん。このように危険な化学物質を きんし 使用することを禁止するべきだと、 ひとびとかんが 多くの人々が考えています。 きわ おお

9. 大気汚染をふせぐ

力をあわせてクリーンに じけん きんねん ふる おせん 近年になって、ロンドンのスモッグ事件のような、古いタイプの汚染 問題は解決されてきています。しかし、地球温暖化という、新たな問題 が出現してきました。この問題を解決するためには、世界中の人々が、 行動をおこす必要があります。 ロ世界的な協力で 都市への人口移動が増えるにつれて、 「クリーン・エア・イニシアチブ (Clean 都市の空気をきれいにすることは、ます Ai 「 lnitiative) 」では、各地域がおたが はってんとじようち けいけん まな きようゆう ますむずかしくなりました。発展途上地 いの経験から学び、知識を共有できる場 もんだい 域では、このことが、大きな問題になっ をつくり、環境にやさしいエネルギーの はってんとじようこく けんきゅうせいか ています。発展途上国の都市は、人口が 研究成果などについて、ワークショップ すうひやくまんにん 数百万人にもなる、「超巨大都市」へと をおこなったリ、ホームページを立ちあ きゅうそく じようほう 急速に成長しているのです。 げたりして、情報を共有できるようにし 東アジアやオーストラリアなどの多く ています。 たいきおせん の都市では、大気汚染を防止するために くうき ひかくてき きようりよく もんだい かいけつ ▽オーストラリアのシドニーのような空気の比較的きれい たがいに協力して、この問題の解決をめ おせん な都市は、アジアの汚染のひどい都市にアドバイスや専 せかいぎんこう ざしています。たとえば、世界銀行の もんちしきていきよう 門知識を提供しています。「クリーン・エア・イニシア ちしきわ チプ」はこうした知識の分かちあいを促しています。 もんだい かいけつ ちきゅうおんだんか もんだい しゆっげん もんだい かいけつ ひとびと せかいじゅう ひつよう きようりよく せかいてき じんこういどう くうき かくちいき いき おお かんきよう ちょうきょだいとし せいちょう きようゆう ひがし おお うなが ゞペ物彡咳彦

10. 大気汚染をふせぐ

じゅもく ロ樹木をまもる みなみ 南アメリカやアジアなどだけでなく、いま、世 ばっさい ばっさい しんりん 界中で森林が伐採されています。伐採しているの けんざいよう もくざい もと もと は、農地を求める人々や、建材用の木材を求める しんりんばっさい おせん 人々です。森林伐採は、大気を、ひどく汚染しま にんげん げんせいりん こうした人間による原生林の破壊を止めるため かつどう つづ に、長年にわたって活動が続けられています。活 せいこう 動が成功した事例もいくつかあります。 たとえば、カナダのグレートべアレインフォレ げんせいおんたいうりん せかい ストは、世界でもっとも広い原生温帯雨林です。 さいきん せいふ 最近になって、カナダの政府が、この雨林の保護 にさんかたんそ きゅうしゅう じゅもく ばっさい もくてき きようてい しようにん を目的とする協定を承認したため、伐採の危機か△木は二酸化炭素を吸収するので、 大気汚染問題に取りくむうえでとても じゅうよう しゆだん ら救われることになりました。 重要な手段となります。 しよくりん にさんかたんそ はいしゆっ しはら 二酸化炭素を排出する企業が、植林の費用を支払ったりする せかいてきせいび はいしゆっけんとりひきせいど 「排出権取引制度」が、世界的に整備されてきています。 じゅもく さんかたんそ きゅうしゅう 樹木は二酸化炭素を吸収するので、 きぎよう おせん 企業が排出する汚染と差し引きして、 きぎよう ひょう しよくりん しはら 植林の費用を企業が支払うことで、バ ランスをとるわけです。 でんしききがいしや たとえば、ヨーロッパの電子機器会社 すうひやくまんばん は、オーストラリアで、数百万本の樹 ふたん を木を植林する費用を負担しています。こ はいしゆっけんとりひき うした排出権取引によって、大きな森 そだ ちきゅうおんだんか りん べ林を新しく育てれば、地球温暖化の進 イ行をおさえることができます。 しよくりんじぎよう しよくりんにさんかたんそふう くジャマイカの植林事業のようす。植林は二酸化炭素を封 とうし とうしよくふつあら せいそくちていきよう しこめると同時に、動植物に新たな生息地を提供します。 かいじゅう ひとびと のうち ひとびと はかい ながねん ひろ うりん ひょう きぎよう はいしゆっ ひょう しよくりん おお あたら