児童書 - みる会図書館


検索対象: 月刊「こどもの本」 2015年9月号
57件見つかりました。

1. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

ミニ情報 ・「安保法案」の廃案を 求める学習会を開催 「フォーラム・子どもたちの未 来のために」実行委員会が、特 定秘葆護法案 A. 表現の自由に ついて考える学習会を 7 月 6 日 に来只都の専修大学にて開催し た。児童文五頃や児童書出版関 係者など 108 名が参加した。 ジャ 1 ナリストの青木理氏が 「特定秘密保護法がめざすク未 歩像」と題して講演、続いて「安 保法案」の廃案と宀女倍首相の退 陣を求める緊急アピ 1 ルが採択 された。 7 月日には、衆院平和宀女〈土 法制特別委員会で「安保法案 - が強行採決されたことに抗議し、 「緊自掌戸明「宀案」の強行採 決に強く抗議します ! 」を発表 した ( 声明文は実行委員会のプ ログに掲載 ) 。 http://kodomotachinomirai. b logspotjp/ 【緊急アピール】 子どもの本に関わる私たちは、戦争のない平和な未来と言論・表現の 自由を奪う安倍内閣による「安保法案」の強行に反対します 私たち「フォーラム・子どもたちの未来のために」は児童書出版関係者有志による「特 定秘密保護法案の廃案を求める共同声明ー ( 2013 年Ⅱ月 ) を契機として昨年結成され、 活動を重ねてまいりました。 私たちがなにより大切にしたいのは「言論・表現の自由」「出版の自由」であり、未来 を担う子どもたちに「戦争のない平和で民主的な社会」「自由闊達に意見を言い合える社 会」を残すことです。それには、現行憲法の保証する戦争放棄と人類共通の普遍的な価値 観、すなわち「民主主義」「立憲主義」を保持することです。 しかしながら、こうした私たちの願いは、特定秘密保護法の強行採決以降、安倍内閣の 動きによってことごとく踏みにじられてきました。現在、国会で審議中のいわゆる「安保 法案」にいたっては、圧倒的多数の憲法学者、歴代内閣法制局長官、弁護士等の「違憲」 という声にもかかわらず、数の力によって強行されようとしています。 さらに、安倍内閣は、強制的な国旗掲揚や国家斉唱から始まり、一方的な歴史・道徳観 を教育の場に強制するなど、日本の教育制度をかっての全体主義国家のものに逆戻りさせ よ、つとしています。 私たちは子どもの本の創作、出版、研究に携わる者として、先の「特定秘密保護法」の 制定に際して、反対の声をあげてきました。しかし、今や子どもたちの未来は、更に危機 に瀕していると言わなければなりません。有無を言わさす銃を持たされ、戦場に向かわさ れるのは、若者たちであり、子どもたちです。 私たちは現在安倍政権が行っている民主主義・立憲主義を破壊する政策を子どもたちの ためにも許すことはできません。「安保法制ーの即時廃案と安倍首相の退陣を強く求めます。 2015 年 7 月 6 日 フォーラム・子どもたちの未来のために 絵本学会、絵本作家・画家の会、童話著作者の会、日本国際児童図書評議会、 日本児童図書出版協会、日本児童文学者協会、日本ペンクラブ子どもの本委員会 5

2. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

こどもの木 2015 年 9 月 1 日発行毎月 1 回 1 日発行第 41 巻 9 号通巻 58 号昭和 60 年 7 月 8 日第三種郵便物認可 新刊情報 日本児童図書出版協会 連載■子どもの本という窓⑩ ( ほそえさちょ ) リサイクル資料 ( 再活用図書 ) 除籍済

3. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

く O . 1 歳 新刊案内 6 / 57 / 点収載 こどもの本〔 9 月号〕 2015 グ びよちゃんの知育えほん ン いりやまさとし作イ かず 2 の「かず」について学一一 x 二二六頁ケ びよちゃんと一緒に、楽しいしかけで 本体五五〇円マ びましょー , 丈夫で軽い、おでかけにも便利なミニ絵本。 研 学 一 SBN978 ・ 4 ・ 05 ・ 204255 , 3 絵本 グ びよちゃんの知育えほん ン いり・やまさとし作イ おおきいちいさい 一一 x 二Ⅷ二六頁ケ びよちゃんと一緒に、楽しいしかけで「おおきい」「ちいさい」に 本体五五〇円マ ついて学びましょ ! 丈夫で軽い、おでかけにも便利なミニ絵本。 学 一 SBN978405 , 204256 ・ 0 絵本 グザビエ・ドウヌ作 館 おはなしデコボコえほんあかずきんちゃん 一七 x 一七一六頁学 指で触って体験しながら読み聞かせる、デコボコえほんシリーズの 本体一三〇〇円 新刊。小さな子供から楽しめるお話『あかずきんちゃん』です。 一 SBN978409 ・ 726593 ・一絵本 館 おはなしデコボコえほんさんびきのこぶたグザ篁・ドウヌ作 一七 x 一七Ⅷ一六頁学 指で触って体験しながら読み聞かせる、デコボコえほんシリーズの 本体一三〇〇円 新刊。小さな子供から楽しめるお話『さんびきのこぶた』です。 一 SBN978409 ・ 726594 ・ 8 絵本 「新刊案内ーには協会会員社 ( 貶社 ) から 出版された一カ月間の児童図書の新刊が、 もれなく収録してあります。収録の図書を お求めの時は、お近くの書店をご利用くだ さい。なお、本の値段は本体価格のみ表示 しました。このほかに税が加算されます。 日本児童図書出版協会 3

4. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

クーをのノびものキ ート′保育関係者や絵本が好きな方など 第 9 回乍 私新人絵本作家のブー子 児童書のことを勉強するために いろんな場所を取材します 会議室にぞくぞくと 参加者が集まりました 今回は「おはなし絵本の会」が主催する 6 月の講師は 先日落語絵本を出版された 「絵本の学校」を取材しました 落語家の桂かい枝師匠です 「絵本の学校」は今年で第回を迎えます本日はお忙しい中 毎年 5 月からⅱ月に お集まりいただき 毎月 1 回全 6 回 ( 8 月は休講 ) ありがとうございます 時分から時までの講座を 5 ム 0 2 5 も 7 鈴木出版の会議室で行っています 0 。〇し ま、本当に忙しい方は ここには来てない でしようけれど 0 ・ 0 0 0 これまで 世界か国 103 都市で 300 回以上もの 公演を行っています 〇 2007 年には 文化庁より「文化交流使」に 任命されました 、 D 桂かい枝師匠は世界の人々にも 落語のおもしろさを伝えたいと 1997 年から 古典落語を英訳して 海外に紹介する活動を始め 昔ね英語の先生との 出会いで英語が好きに なったんです 師匠の落語が始まると 0 すね ア 乙 室内はあっという間に 笑いと温かさに包まれました 小道具の 扇子と手拭い 結構大事 なんですよ 扇子を箸に見立てると 食べてるように見えて お客さんの想像力を 引き出すことが できるでしよう ? 0 び 0 0 わ・

5. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

<< 4 歳 ~ 学齢前 MAPS をら《き レに 1 ファルん 、どんどん , くるくる チトラ・サウンダー文 書 カニカ・ナイル絵図 たびにでたファルガさん 育 訳 農場を飛びだしたファルガさん。蛇つかいや踊り子と出会い、旅の長谷川義史 教 二一 x 二四Ⅷ二七頁村 終わりで見つけたものとは : ・ ? 長谷川義史訳、インドの絵本 ! 光 本体一二〇〇円 一 SBN978 ・ 4 ・ 89572 , 887 ム絵本 アレクサンドラ・ミジェリンスカ & ダ主ル・ミジンスキ 作・絵店 マップスらくがきワークプック 書 徳間書店児童書編集部訳 色をぬったり、絵をかいたり・ : 。ポーランド発の人気大判絵本『マッ 三八 x 二七七二頁徳 プス』から生まれた、かきこんであそべるワークプック。 本体一六〇〇円 一 SBN978 ・ 4 ・一 9 ・ 863928 ・ 0 絵本 いしいっとむ作・絵版 カプトムシのなっ 出 おにいちゃんと、大きなカプトムシをつかまえた。名前は、キング変型判三二頁 研 本体一三〇〇円文 とジャンポ。どっちも、力もち。でも、ぼくのジャンポが : 一 SBN9784580 ・ 82274 ・ 0 絵本 どんどんくるくる 「どんどん、くるくるなーんだ ? 」子どもの身近でくるくる回る ものをとりあげた、親子でも、読み聞かせでも楽しい絵本です。 一 SBN978 , 4 ・ 477 ・ 028 一 5 ・ 6 絵本 おまつりやさん お祭りに行けなくなったミキちゃんに、お祭りの出前がやって来た。 不思議なお祭りにワクワクドキドキする、夏にびったりの絵本。 一 SBN978 ム・ 86549 ・ 043 ・ 5 絵本 中尾昌稔 岩田明子 判 一一三頁日 本体一三〇〇円大 作 飯野由希代 イ 大島妙子 二五 x 一三Ⅷ三二頁た 本体一二〇〇円さ 8

6. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

ISBN97 午 4 ・ 8340 ・ 0706 ・ 0 / 写真 く。と、そのとき目の前に島か コ。一緒に暮らす大切な時間の 小峰書店本体一四〇〇円現れて・ : ・ : 。鳥たちの果てなき つまった小さなかわいい絵本。 間年代に日本から姿を消したコ夢が胸を、つつ勝作。 ( 3 、 4 歳から ) 野鳥記・ ( 小学中学年から ) ISBN978 ・ 4 ・ 774 1143 ・ 3 ・平野伸明 / 写真・文 ウノトリが日本に戻ってから川 ISBN978489238 ・ 663 ・ 3 福音館書店本体三四〇〇円年。コウノトリのいる風景が当 くちばしどれが一番りつば ? ・街の中、畑や雑木林など都市近たり前になった兵庫県豊岡市で ・ピアンキ / ぶん・田中友子 / やく・ 郊で見られる身近な野鳥。よくのコウノトリとの四丞」紹介。とんでとんでサンフランシ 薮内正幸 / え 示学中学年 ) スコ・ 観察してみると、楽しい、不思 ・ドン・フリ 1 マン / さく・やまし ISBN978 ト 338 ・ 2784 ・ 5 贔書店本体一一一〇〇円議な生活が見えてきます。野鳥 たはるお / やく 鳥たちが、自分のくちばしの自の生き生きした生態を紹介。 出版本体一四〇〇円 ( 小学低学年から ) バサラ山スケッチ通信ぼくの鳥 慢を始めました。すぐれた技が 霧と花とケ 1 プルカーと数々の 一 SBN97 こ・ 834P 一 428 ・ 0 の巣探検・ 次々と披露されていきます。誰 ・鈴木まもる / 文・絵 塔で名高い街、サンフランシス のくちばしが一番りつばか決め 小峰書店本体一六〇〇円コ。この街にすむハトのしつど るとき、あっと驚 / 、吐相末が ! ハクチョウ水べに生きる・ は、ちょっと変わったところに ( 4 歳から ) ・鴆田哲郎 / 文・伊藤利喜雄 / 写真画家であり、鳥の巣研究家でも ISBN978 ・ 4 ・ 834P2188 ・ 2 巣をつくり : ・ 小蜂書店本体一四〇〇円ある著者が、自然と向き合い、 ( 小学中学年 ) 秋になると、ロシア北東部から鳥の巣の不思議にひかれ、多く ISBN978-4 ・ 7764 ・ 0135 ・ 3 の鳥と出含っバサラ山での日々 野鳥の図鑑にわやこうえんの鳥海を渡って日本にやってくるハ クチョウ。春までの間、日本のを毎ペ 1 ジのスケッチで綴る。 からうみの鳥まで・ ・薮内正幸 / さく ( 小学中学年 ) ・児童出協のホームペ 1 ジ「こ 沼や湖で暮らすハクチョウの生 一 SBN978 ・ 4 ・ 338 ・ 21602 ・ 9 どもの本 on the Web 」では、 福音館書店本体三一一〇〇円態や人とのかかわりを紹介。 ( 小学中学年 ) 小誌掲載記事の一部を読むこと 身近な鳥から、珍しい天然記念 ができます。また、簡単なご登 物の鳥まで、日本の野鳥 235 一 SBN978 ・ 4 ・ 33 午 27824 鳥の島・ 川端誠 / 作 録で約 3 万点の児童書の検索・ 種を別に紹介した、初心者 出版本体一六〇〇円ダウンロ 1 ドサ 1 ビスをご利用 にも使いやすいガイドブック。 コウノトリよみがえる里山 海のむこうに憧れて飛び立ったできます。ぜひご活用ください。 鳥の特徴が一目でわかります。・ ( 5 、 6 歳から ) ・宮垣均 / 文・兵庫県豊岡市の人々 1 羽の鳥が、カ尽きて落ちてい http://www.kodomo・ gr.j p/ 5

7. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

小学高学年 漫画でよめる ! 名探偵夢水清志郎事件イトそして五人がいなくなる はやみねかおるの大人気作品、名探偵夢水清志郎が漫画になった ! あの教授と 3 姉妹に、漫画でまた会える ! 一 SBN978406 ・ 2 一 9567 ・ 6 読みもの 漫画でよめる ! 語り継がれる戦争の記憶出口のない海 戦後年を機に名作ノンフィクション漫画が復刊。脚本は横山秀夫、 漫画は三枝義浩。子どもたちに読ませたい感動ノンフィクション。 一 SBN978 ・ 4 ・ 06 ・ 2 一 9570 ・ 6 読みもの 、フォア文庫 ( 267 あんびるやすこ作店 アンティーク双魂の精霊 書 一八 x 一二 5 二四〇頁 つくも神シャナイアと少年風雅が商う骨董店。柿右衛門の 崎 壺を巡る騒動の中 2 人は壺に宿るつくも神の意外な姿を解き明かす。本体六五〇円岩 一 SBN9784265 ・ 06469 ・ 4 読みもの オリガミ・ヨーダの事件簿 ダース・ペー ーの逆襲 オリガミで作ったヨーダの指人形についで、ダース・べーダーの指 人形が ! 大好評『オリガミ・ヨーダの研究レポート』続刊 一 SBN978 ム・一 9 ・ 863965 ・ 5 読みもの 児童図書館・文学の部屋 白いイルカの浜辺 傷ついたイルカの子どもを見つけたカラは何とか助けたいと思いま す。その思いは「海を守りたい」という気持ちへと広がって : ・ 一 SBN9784566 ・ 0 一 394 ・ 0 読みもの トム・アングルバーガー作 店 相良倫子 判二四〇頁 本体一五〇〇円 ジル・ルイス作 さくまゆみこ訳社 変型判一一九六頁評 本体一六〇〇円 箸井地図 漫画 はやみねかおる原作社 判二〇八頁 本体九五〇円 漫画 三枝義浩 原作社 横山秀夫 判一三八頁 本体九五〇円 9 3

8. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

< 小学高学年 「Ⅱ〔・房第《 ' 、・・、。」、 / ンフィクション・生きるチカラ⑩ あリがとう実験動物たち 私たちの毎日の生活に実験動物が深くかかわっていることを知って 動物実験施設で働くテルの姿を追うノンフィクション。 一 SBN9784265 ・ 08309 ・一読みもの 文学の扉 え。すし食いねえ 野間児童文芸賞作家の新境地。読めば読むほど歴史が好きになる ! おすしが食べたくなる ! 小学生から読める痛快グルメ時代小説。 一 SBN978 ム・ 06 ・ 283232 , 8 読みもの 文学の扉 著 福田隆浩 社 に ~ 幽霊魚 離島に引っ越してきた小 6 の知希。「釣り上げれば大事なものを取四六判二二四頁談 本体一三〇〇円 り返せる」と幻の「幽霊魚」にこだわる仲間を不思議に思うが : 一 SBN978406 ・ 283234 ・ 2 読みもの ックックボウシの鳴くころに 先生が 5 年生のときの仲良し 3 人組と、ぼくたち 3 人がそっくりで、 今起こっている出来事まで当時と同じ。しかも、その結末が : 一 SBN978 ム・ 580 ・ 82268 ・ 9 読みもの 10 0 年後の水を守る 5 水ジャーナリストの加年 5 水不足なんて関係ない ? そんなことはありません。私たちが、水 を末永く使っていくにはどうすべきか、考える時期がきています。 一 SBN978458P8228L8 読みもの 90 年後のを守ら 本 A 黒堤 5 須 体判高し 嶺ゆ ん 五い 〇 円頁絵作 文研出版 本 A 橋 5 本 体判淳 司 四 〇六 〇四 円頁著 文研出版 太田京子 著 笠井憲雪 監修書 一三 x 一六 5 一四四頁崎 岩 本体一三〇〇円 著 吉橋通夫 佐藤真紀子 四六判一三四頁 本体一四〇〇円 7 3

9. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

江頭路子 表紙のことば ・ますむらひろしが描くことばと笙の調べ』」を実施。 ▽問合せ先大岡信ことば館 宮沢賢治の世界 「お月見」ってあまり詳しく知らないなあと思い調べてみた ▽主催大岡信ことば館、株式 055 ー 976 ー 9160 ら、この季節は空気が澄んでいて月が一番綺麗にみえる時期 会社会 http://kotobakan.j p なのですね。昔の人は、月をながめながら慌ただしかった夏 から次のステップへ取りかかる心の準備をしていたのかなあ ▽今 = 開催中 5 川月日 ( 日 ) ▽会場 = 大岡信ことば館 ( 静岡・第回日産童話と絵とか想像していると、とっても素敵な行事に思えてきました。 ちょうど先日、簡単にお菓子がつくれるレシピ本をいただ 県三島叟教町 1 ー 9 ー 1 本のグランプリ創作童 いたので、こどもと一緒にお団子をつくってお月見を楽しも ▽開館時間 = 時時 ( 入館話・絵本の作品募集 うと計画中です。 ▽主催 = 一般財団法人大阪国際 は時分まで ) えがしら・みちこ 1978 年福岡県生まれ。絵をみてその情景のにお ▽休館日月曜日 ( 祝休日の場児童文学振興財団 いや風を感じてもらおうと意識して描いています。趣味はインターネッ 合は開館、翌平日籍 ) ▽協賛 = 日産自動車株式会社 ト。 twitter や face book などでいろいろな方と繋がれると嬉しいです。 ▽入館料大人 1000 円、大▽テ 1 マ = 子どもを対象とした江頭路子Ⅱテンキアメ http://www.tenkiame.com/ 学生 700 円、小中局生 500 創作童話、創本。未発表の 地に戻り愛しい家族に会うとい 円、未就学児無料 作品に限る。 の罎から う強い意志。そして、その人に ▽内容ある猫のキャラク▽締切 = 川月引日 ( 消印亠劾 ) もし、いま、あなたが北一翳のとって生きることは、踏みにじ タ 1 と、独特のファンタジーで▽応募規定 = 〔童話の部〕 40 多くのファンを魅一亠 9 る澡画家、 0 字詰め原稿用紙に縦書」で 5 山中に一人放り出されたら、何られた人としての尊厳を取り戻 ますむらひろし。登場人物を猫 、枚。〔絵本の部〕タイトルペ日生き延びることができると思すための闘いそのものだったの いますか ? ・その人は、十三年ではないかと思っのです・一一〇 の姿にして描いた数々の宮沢賢ージ 1 頁と本文Ⅱ見開きまたは 治の作品のなかから、「銀河鉄見開き ( 計頁または引頁 ) 。間、北海道の山中で生き抜きま一一年一月、その人が発見・保 道の夜』を申心に、生原稿とカ詳細は大阪国際児童文学振興財した。一九四五年七月、炭坑か護された町へ行き、札幌ま ら脱走し、一九五八年一一月、発図聿聶で当時の新聞記当」マイ ラ 1 イラストなどを、憲治のこ団のホ 1 ムペ 1 ジに掲載。 クロフィルムで探しました・そ とばを織り込みながら紹介する。 http://www.iiclo.or.jp/07_ 見・保護されるまで・人が人と して大切に扱われず踏みにじらの人の名は劉連仁。当時の日本 9 月 6 日 ( 日 ) 時、時分 com・con/02_nissan/ に「ますむらひろし講演会」、 ▽問合せ先 = 特設日産童話とれたことへの怒り。日本人に捕軍によって中国から強制連行さ まれば命はないという恐怖 A 」闘れた約四万人のうちの一人。 川月 3 日 ( 土 ) 時分、絽時絵本のグランプリ事務局 い、必ず生きて故郷・中国の大 ( 童心社橋ロ英一一郎 ) 分に「朗読 & 演奏会『賢治の 06 ー 6956 ー 5523 5 5

10. 月刊「こどもの本」 2015年9月号

< < 小学中学年 中鬻品子 ・をさや・き 敬語 グ 3 ピチレモンノベルズみんなの恐怖シリーズ ン カオル 作イ モデルに聞いたこわい話 5 魔の刻 5 」—中学生の女の子の関心の高い様々な怪談を、人気モデルから聞四六判二〇八頁ケ 本体九二〇円マ いてまとめた既刊児童小説シリーズの増ページスペシャル版です。 研 一 SBN978405 ・ 2042 一一・ 9 読みもの 学 ひろしま、あの子はだあれ 3 十 6 の夏 現代の子どもたちと年前に原爆で亡くなった子どもたちをつなぐ ふしぎな「絵」が現れて ! 毎日小学生新聞連載の単行本化。 一 SBN978 ム・ 8 一一 3 , 2204 ・ 9 読みもの 調べてみよう名前のひみつ 森上信夫写真・文 社 》を一・昆虫図鑑 六四頁文 写真 + 生態写真で、ムシを紹介する大迫力のビジュアル図鑑。読む判 タ 本体三二〇〇円 だけで昆虫の名前の由来・語源が分かる新しい切り口の図鑑です。 一 SBN978481 一 3 ・ 2 一 96 ・ 7 文 一一 0 行ってきます / どちら様ですか ? ほか第 2 巻目は家庭がテーマ。「ただいま帰りました」「お客様がいらっしゃ 判 八〇頁汐 いました」など、小中学生に覚えてほしい表現を紹介。 本体一八〇〇円 一 SBN978 ・ 4 ・ 81 一 3 ・ 220L8 び。鵞 ( 楽しい調べ学習 所 寒川恒夫 監修究 研 み世界の子どもの遊び = 。。募」発 = 。。 「じゃんけん」「おにごっこ」など、似ているけれど国によって少し二八 x 二一Ⅷ六三頁 本体三〇〇〇円 ちがう遊びや、世界各国のユニークな遊びをイラストで紹介。 ISBN978 ・ 4 ・ 569 ・ 78473 ニ 鋼べてみよう - 本 A さ中 B さ澤 体判め晶 や子 ゆ 〇 〇八 円頁絵作 汐文社