銀行 - みる会図書館


検索対象: 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号
62件見つかりました。

1. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

SpeciaI Feature 本 " 経 リ朝イ 店験 9 者 階、 . の REUTERS/ アフロ プリンスは om と会長の板挟みで退任 ? 銀行本店「 9 階」が握る権力 三菱御三家の一角、三菱東京銀行頭取が在任 1 年余りで 異例の退任となった。背景には、銀行経営に強い影響力を持っ とされる on 会による「院政」の影がちらっく 月末日の夕暮れに染まる理由」からわずか 1 りで退任 壅只・丸の内。皇居を一した悲劇のプリンスだ。 6 望できる三菱商事ビル幻 この退任理由を額面通りに受け 階の三菱クラブには、懇親会に出取る関係者は少なく、さまざまな 席するため、三菱フィナン観測が飛び交うが、幹部 シャル・グループのはこう断一言した。 野さんと本店 9 階の板挟みで 経営幹部が一堂に会していた。 ただ、そこに本来いるはずの人疲弊していたのは間違いない」 物の姿はなかった。その人物とは、野さん」とは社長で 傘下で三菱グル 1 プ御一一一もある平野信行・会長の 家の一角、三菱東京銀行こと。では「本店 9 階 . とは何を の小山田隆前頭取。指すのか。 早くから将来の頭取と目され、昨実は、本店 9 階には応 年頭取に就任しながら、「健康上の接室や会議室、役員食堂の他に、 歴代頭取経験者の個室がある。 小山田前頭取が退任を決めたと 職 取取き、 9 階には 5 人分の個室があっ たとされる。 銀田 小山田前頭取の 2 代則の頭取で 冂山 ある永易克典相談役、 3 代則の畔 京 東し柳信雄特別顧問、 4 代前の一一一木繁 菱任 三退光特別顧問 ( 東京三菱銀行 ) 、 5 ので 例り代則の岸曉特別顧問 ( 壅曇一菱銀 慣余 が年行 ) 、 7 代前の若井恒雄特別顧問 4 ( 三菱銀行 ) の 5 人だ。 6 代前の “終身顧問″が本店 9 階から院政 ? 三菱東京 UFJ 銀行の特別顧問、相談役の実態 入行年次 出身行 ! 氏名 肩書 特別顧問東京行天豊雄 1991 年 三和玉越良介 19 / 0 年 特別顧問 特別顧問 三和沖原隆宗 1974 年 三菱東京 UFJ 銀行本店 日本橋別館 頭 00 経験 00 特別頼問は 「個室」「書」 00 点、 や鮮営に 本店に個室がある特別顧問は旧三菱銀行出身者たけ 出身行を氏名 肩書 入行年次年齢 特別顧問 . 三菱若井恒雄 1948 年 91 歳 特別顧問三菱岸曉 1953 年 87 歳 特別顧問三菱三木繁光 1958 年 82 歳 異 特別顧問三菱畔柳信雄 1965 年 / 5 歳 例 の 任特別顧問三菱小山田隆 1979 で 6 三菱永易克典 . 1970 年 70 歳 月 特 三菱平野信行 1974 年 65 歳 三菱三毛兼承 1979 年 60 歳 就 ※行天豊雄氏は旧大蔵省出身 任 薄い頭取の存在感 相談役 本店 8 階 長取 会頭 週刊ダイヤモンド 2017 / 07 / 29 38

2. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

特集六大企業閥の因縁 一時は受注高で業界首位に 井県で土木請負業の飛島組 ( 現飛島建設 ) が設立され 富士銀行がたき付けた ? たのは、今から 130 年以 上則の 1883 年のこと。熊谷組、 名門飛島暴走の爪痕 前田建設工業といった準大手ゼネコ ンの母体となった、名門中堅ゼネコ飛島は、光進に紹介された不動産会が飛島の暴走を知らなかったのか、 ンだ。 社、ナナトミから福島県いわき市でむしろ富士銀がたき付けたのではと ところがバブル期は、タガが外れのリゾ 1 ト施設の建設を請け負った。勘繰る見方が根強くあるのだ。 たよ、つに無謀な路線をひた走る。 ナナトミへの債務保証額だけで 10 イトマン事件といえば、総本山は 「光進」 。小谷光浩氏が率いた、 00 億円を超えたとされる。 住友銀行だ。その住銀がメ 1 ンとし 株の買い占めで注目を集めた仕手筋 一方で 1990 年、飛島のメーン て膨張主義を支えたのが、前出の熊 集団だ。飛島は益出しのため、光進 バンクで同じ芙蓉グル 1 プに属する谷組だ。もっとも熊谷組に群がった と共に蛇の目ミシン工業株の買い占富士銀行では、自行の親密先でゞ後のは住銀だけではない。強豪として めに奔走。ところが小谷氏は、ひそに戦後最大の経済事件と称 知られた熊谷組野球部の応 援に「どこの銀行の担当者 かに飛島 0 株を買占め、高値 00 されるイト事件に関連の策 ル紳士と深く関わった銀行 ノで画谷 0 社員がチクして マ総并 た」 ( ゼネコン業界関係者 ) 。多く、数年で行き詰まる。海外で取 の姿勢が社会的に問題視さト 4 れ始めたため、富士銀にと イ - 4 ロそんなむちゃな融資合戦を得してきた不動産を次々に手放すが、 ってもつ一つの火種だった 勝ち抜きメ 1 ンの座を得た工事代金の回収などに手間取り、 2 飛島の処理に乗り出した。 のが住銀だったようだ。 000 年度には 4689 億円の債務 不明朗なビジネスに手を染めたけ 住銀の後押しが奏功したのか、超過に陥った。 じめとして、飛島章社長を経営陣かに熊谷組は、大手ゼネコンを抑 そこで、年に飛び出したのが飛 ら追い出し、債務免除した額は 72 えて業目位の受注高 1 兆円を達成。島との統合だ。同根の企業同士では 00 億円に上る。実に手厚い。「富士わが世の春を迎えた。 あるものの、飛島は富士銀が再編さ にも、手厚く処理せざるを得ない事 ただ e--) 、うち 2000 億円は、過れたみずほコ 1 ポレ 1 ト銀行、熊谷 情があったのではないか」 ( 当時を知去に受注実績のないオ 1 ストラリア組は三井住友銀行と、メ 1 ンバンク るゼネコン関係者 ) 。メ 1 ンバンクの案件であるなど、無理筋なものが が異なる 2 社の統合は驚きをもって 迎えられた。結局破談となるが、そ もそも両行は共にイトマン問題で ン 売上高 1 兆円の儚い夢 「脛に傷」を持つ者同士。手厚く支 ダ 刊 週 熊谷の彭張主義支えた住友援斎。画策に至るき、一体 3 6 士銀がイトマン問題で態度を一変 飛島建設 = 、 仕手筋「光進」 、富 飛島建設の不祥事と富士銀行の対応 株を買い占め、 高値買取りを迫る 飛島に 紹介 1000 億円超 の債務保証 メーンバンク、 一族を追放 夫容 ャパい ! 早く飛島を 処理しよう ナナトミ 富士銀行 住友 不動産会社、 後に倒産 イトマン問題 住友銀行 その他銀行 熊谷組の絶頂期の構図 業界首位だ ! 融資・受注高 1 兆円受注 聖米国 オーストラリア ロ中国 国内 よ ゴルフ場 熊谷組、′、 = 、 ( 1985 年度 ) 、を , 1 縄鹿島一オ翅 スーハーゼネコン各社

3. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

0 2 政府が掲げる地域活性化を進める一することが、地銀協の役割です。 ス化」などを導入しており、将来 ( 人工知能 ) や --Ob-- ( 情報通信一 技術 ) の活用を掲げていますが、 に当たって、地方銀行が果たすべ - 地銀協会員の行の頭取が一堂に 的には、事務作業をする職員を 4 どのような展望を描いていますか。 - 割ほど削減することが可能です。 ・ーき役割は大きい。これから地銀が - 集まる「基本問題調査会」におい 千葉銀行では、すでに次世代の 千葉銀行で試した施策を、業務 》進むべき道筋を、今年 6 月に 5 年 - て、各銀行の取り組みを共有する ン モ ぶり 2 度目の全国地方銀行協会 ことで、ベストプラクティス ( 最営業店舗の実証実験を進めていま提携を結んでいる銀行と共有し、 ( 地銀協 ) の会長に就任した、佐 - 善策 ) を模索していきます。 す。書類の代わりにタブレット端最終的には地銀全体に広げたいと 久間 ~ 莉・千葉銀行頭取に聞いた。一 「働き方改革」では、 <— 末に記入してもら、つ「ペ 1 1 レ - 考えています。これにより、人口週 減少に直面する地方が抱える、人 ーー地方銀行全体として、何を目 手不足という課題を解消すること 標に動いていくつもりでしようか。 が目標です。 この 1 年の行動指針として、「地 ーーかねて地銀との対立を指摘さ 方創生」「お客さま本位の金融サ 1 れてきた、ゆよ銀行との関係 ピスの提供」「働き方改革」を 3 本 - はいかがでしようか。 の柱に据えました。 前回、会長に就任した 5 年前と 特に地方創生は、本格的な実施 比べると、状況は一変しました。 段階に入っています。 3 年前、全 当時は、ゆうちょ銀行が住宅ロ ての地方自治体が「地方版総合戦 1 ンや企業向け貸し出しに参入し 略」 ( 地方創生のための具蠶 ) を ようとしており、確かに、地銀側 全国地方銀行協会会長 匯疋し、各地銀がその推進を補助 で大騒ぎになりました。 してきました。私が頭取を務める ですが、ゆうちょ銀行も、もは 千葉銀行でも、その計画の中です や機関投資家のよ、つなビジネスモ でに実を結んだものがあります。 デルへと移行していて、地銀が持 その一つが、千葉県の古民家を っ認識も変化しています。 研修施設として再生したことです。 ゅ、っちょ銀行に対して、大きな イベントを実施したところ、すで 前提としてあるのは、民営化の道 に 500 人ほど集めることに成功 筋をつけてほしいということです。 しています。他にも、廃校を野球 実現すれば、将来的には、協業も やダンスの合宿所に造り替えるな あり得ると思います。ただし、再 ど、これまでになかった新しいも び企業向けに貸し出しをしたいと のを次々に生み出しました。 言いだしたら反対しますが このよ、つな事例をまとめて発信 本誌・田上貴大 行の銀行頭取を束ねて 地方創生の最善策を模索する 佐久間英利 短答一直、入 たんと、っちょ , にゆ、つ

4. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

特集六大企業閥の因縁 青木建設 ウ工スティンホテル 米国シアトル ホテ丿レ 1900 億円 1987 年 三井銀行 マニュファクチャラース銀行 銀行 米国力リフォルニア州 365 億円 1980 年 三菱銀行 バンク・オブ・カリフォルニア 銀行 米国力リフォルニア州 650 億円 1983 年 東京銀行 ユニオン・バンク 銀行 米国力リフォルニア州 975 億円 1988 年 物三和銀行 ロイズ・バンク・カリフォルニア 銀行 米国力リフォルニア州 510 億円 1986 年 コロンビア・ビクチャーズ 映画 米国ハリウッド 6440 億円 1989 年 松下電器産業 MCA 映画 米国ハリウッド 7800 億円 1990 年 刃日本鉱業 コノコ 石油 米国テキサス州 1000 億円 1988 年れ . 第一勧業銀行 イトーヨーカ堂 CIT はもサウスランド 金融・リース米国ニューヨーク 鵞 2000 億円 1989 年 コンビニエンスストア米国テキサス州 1500 億円 1990 年 , まを - 三菱地所 、卩ロックフェラー・グル - プの不動産部門 不動産 米国ニューヨーク 1200 億円 1989 年 東芝 伊藤忠商事 タイム・ワーナー 米国ニューヨーク メティア 1300 億円 ( 出資 ) 1991 年 住友 山之内製薬 シャクリー 米国サンフランシスコ 455 億円 1989 年 その他 , ブリチストン ファイアストン・タイヤ・アンド・ラバー タイヤ製造 米国テネシー州 3337 億円 1988 年 藤沢薬品工業 ライフォメッド 製薬 米国イリノイ州 1050 億円 1989 年第 三菱商事 アリステック・ケミカル 米国ペンシルべニア州 1300 億円 1990 年 化学 住友銀行 ゴールドマン・サックス 銀行 米国ニューヨーク 775 億円 ( 出資 ) 1986 年 ヘラー & カンハニーの子会社ツ 銀行 米国ニューヨーク 1000 億円 1984 年 京セラ AVX 電機 800 億円 1989 年 大日本インキ化学工業 ライヒホールド・ケミカルス 化学 米国ニューヨーク 300 億円 1987 年 巖 , 住友不動産 第一不動産 ティファニービル ティッシュマン・ビル オフィスビル米国ニューヨーク商業ビル 米国ニューヨーク 150 億円 1986 年 700 億円 1987 年 住友 住友 0 0 0 米国ニューヨーク れない。 バブル期の不動産投資といえば、 企業集団の中核を占める巨大企業 よりも、後に経営者が資産隠しで 立件された麻布建物のような、「バ プル紳士」たちのリゾ 1 ト投資が 有名だ。とはいえ、麻布建物なら 三井信託銀行とい、つよ、つに、彼ら のバックには、大金を貸し込んだ 大手銀行が控えていたのだ。 もっとも大手の住友不動産も、 前出のビルを 2000 年ごろに安 値で手放した。三菱地所は、ロッ クフェラ 1 センタ 1 運営子会社の 破産申請など苦難が続き、年に ロックフェラーセンタ 1 を亠冗却 バブルに踊ってその処理に苦しん だのは、バブル紳士たちだけでは なかったのである。 不動産以外でも、例えばプリヂ ストンの米ファイアストン、イト 1 ョ 1 カ堂の米サウスランドは、 買収直後に業績が急降下して再建 に多額の費用を要し、巨額買収の 失敗例と酷評された。今ではいず 9 れも海外事業の柱に育っており、 2 0 他日本企業が海外進出を本格化させ 地期 在時 7 る上でのク通過儀礼クだったとい 所収業そ 0 2 買企 えそ、つだ。 ロク 業業勠業ゞ 大企業や企業集団に甚大なダメ→ 企企資 本外出会企ン 1 ジを与えたバブル期の大型買収。ダ 現在の彼らの在り方を語る上でも、週 7 当時の動向は興味深い 6 その他 企業集団 = ロ

5. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

3 意外 , 三大銀行系 SpeciaI Feature 富士銀行 三和彳 , 第一勧業銀行〕 都市銀行の融資系列が企業集団に発展した 3 大銀行系グループ。 3 大財閥系のように主要産業に直系企 業を有していなかった上、メガバンク再編で地盤沈下は著しいが、実は意外としぶとく生き残っていた。 芙蓉 のことか分からない人 地味たけど実は草の根で最も活動的 がほとんど」と自嘲気 味に話すほどだ。芙蓉 ・ - 縦横無尽のゆる 5 い同盟 の名を冠するグル 1 プ 6 大企業集団にかっての影響力がないことは誰もが認めるとこ企業は今や同社くらい ろ。それでも、芙蓉グループは縦横無尽に張り巡らされたゆるだという。 そんな凋落グル 1 プ 5 い同盟で、しぶとく草の根の活動を続けている の懇談会に、 100 年 川製作所とい、スム社をご銀行 ( 現みずほ銀行 ) の有力融資近い歴史を誇る名門企 存じだろ、つか。安倍政権先同士の人脈構築と情報交換、加業がなせいまさら入会 の支持率急落を決定づけえて企業間での販売促進を狙ってするのか。芙蓉懇談会 た加計学園問題の渦中の人物、文発足した、芙蓉グル 1 プの親睦団には、何か外から見え 部科学省の前事務次官、前川喜平体である ないメリットがあるの 氏の祖父が創業した会社である。 芙蓉グル 1 プは 6 大企業集団のだろうかーーー。そう疑 産業用冷凍機器のシェアでは国一つに数えられるものの、旧 3 大 問に思った読者もいる かもしれない 内トップの座にあり、 2024 年財閥系の三井や三菱、住友グル 1 には創業 100 周年を迎える。そプと比べて、知名度は大きく劣る この謎を解くために んな名門が昨年Ⅱ月、ある親睦団芙蓉懇談会に加入している芙蓉総は、まず芙蓉グル 1 プ 体に加盟した。 合リ 1 スの幹部が「芙蓉グル 1 プが結成された歴史を振 その名は「芙蓉懇談会」。富士といっても、今の代の社員は何り返る必要があろう。 山一を引き金に離脱相次ぐ 芙蓉グループみらの主な離説企業 安田信託銀行ー 富士銀行 98 年 8 月 グループ維持に動かす 自己破産 菱、 日本郵船 昭和海運 1998 年 10 月 合併 第一勧業銀行 第一勧業富士信託銀行 99 年 4 月 設立 97 年 1 1 月 自主廃業申請 時事通信フォト 週刊ダイヤモンド 2017 / 07 / 29 48

6. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

SpeciaI Feature 4 6 9 2 ク大阪バブルを裏で グループ挙げても救済不可 0 演出した三和の鼻息 0 三井が失った有力 2 社とは 2 ン モ 住友に隠れて融資拡大 ャ 題ゼネコンの処理は、グル トヨタ自動車や三井物産などがさく 0 1 プ内の銀行主導で行われらにして支える事態に。さくら刊 る、はずだった 980 年代後半、大阪を本好の融資機会と映ったのだろう、系 と住友銀行の合併後、三井建設は住 列や親密先のノンバンクまで使って、銀行自体の経営体力の弱さ故に救済友建設主導で経営統合された。フジ 1 拠地としていた住友銀行が 東只進出を本格化させ、富土地取得費用を融資していた。 が遅れ、他の企業集団にのみ込まれタは、住銀時代から関係の深いゴ 1 士銀行と熾烈な争いを繰り広げてい だが、バブル崩壊後にこの構想がていったのが三井グル 1 プのゼネコ ルドマン・サックスに売却され、現 た。やがてイトマン事件に巻き込ま行き詰まる。同時に大阪湾岸の地価ンだった。 在は大和ハウスエ峯下に入った。 れて大炎上するわけだが、もつ一つも暴落し、阪急は多額の負債を抱え さくら銀行をメ 1 ンバンクとして三井色は今や、見る影もない。 の関西系都市銀行の三和銀行は地元ることとなった。とはいえ、そこは きたのはフジタと三井建設。 大阪に居残り、住銀のお フジタはゼネコンとして高 支援してきた 株を奪っモ 1 レッ営業を い技術力を持っとともに、 件 展開していた。 都心で土地の権利をまとめ 事 オス発 ? 東 ン 標的となったのが、三 上げて再開発するノウハウ 発コ開 マ 開ドン 和グル 1 プの社長会、三 も保有。大宮駅前の大 ンル汯ーれ イ 枩ムのメンバ 1 である阪 宮ソニックシティなどを手 急電鉄 ( 現阪急阪神ホー 掛けたが、バブル崩壊で保 〃卦え助 ルディングス ) 。同社は 有資産の価値が下落した上、 英スで 社 年ごろから、一部の役 一での売掛金回収も難航 員が秘密裏に大阪市西淀 し、行き詰まった。 こナ 、れ 川区の湾岸で、ゼネコン 三井建設も、高層ビル建 だら につくらせたダミー会社 設に実績がある名門だが、 、、 ) / ダ助 に地上げをさせていた。 バブル期は、国内外でリゾ 鉄道の新線を通して高層 1 トマンションやゴルフ場 ビルを林立させる「大阪 開発にのめり込み、多額の マンハッタン計画」を実 負債を抱える。株主でもあ 現するためだ。 る三井不動産が第三者割当 当時の大阪では最後に 増資などで支えたが、肝心 残された大型開発案件だ のさくらの体力が弱まり、 った。三和銀としても絶 住友銀行が東京進出をしている間に・・・ 三和銀行と大阪での開発融資の構図 今や ! ガンガン阪 いてまえ ! 阪急電車の 新線を通すで ! 融資 三和銀行 阪急さんに ついていったら こっそりいけるやろ ! 融資 メーンバンク なのに・・ 住友銀行 販急電鉄、鴻池組 融資 投資 大阪マンハッタン計画国文工リア周辺の 国際文化公園都市構想 土地を取得 0 ミ」ヾ、 さくら銀行に体力がなかった フジタ、三井建設をめぐる三井グループの構図 すみません やり過ぎました フジタ 三井建設 都心でひたすら土地の 整理と再開発事業 1 新 ' トヨタ自動車 三井物産 三井不動産 さくら銀行 資 増 ( もともと経営体力がない )

7. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

三和銀行の前身は鴻池銀行 - 大阪 : 今橋にあらた鴻池銀行本店 特集六大企業閥の因縁 大林組提供 鴻池家と三菱東京 UFJ 銀行のつながり 鴻池銀行 三和銀行 -2002 年 ていた。趣のある建物が多く、鴻池合資は設立から年を超す 近は歴史物のコスプレの撮影場所歴史があるものの、今は鴻池新田 一としても人気なんです」と松田副を地盤として貸しビルやマンショ ン管理などの不動産業をほそばそ 所長は苦笑しながら言った。 と営んでいるだけ。売り上げも数 会所でひときわ目を引くのが、 千鳥破風を幾つも重ねた風雅な瓦億円程度にとどまる。 Ⅱ代目が数年前に亡くなり、長池 屋根の母屋だ。母屋内は天井が高 く、この日の大阪は汗が噴き出す女の夫で元三菱壅銀行員 代た だった鴻池合資の代表が代目を時 . っ ほどの暑さだったが、広々とした 室内を風が通り抜け、ここだけ涼襲名する方向だという。 所の やかだ。敷地内には朝日社という 農地改革と財閥解体で打撃 神社もあり、新田を開発した 3 代 新田 池新 目善右衛門が祭られていた。 明治維新後、堅実経営に徹して鴻の ①家 政商的な動きをしなかった鴻池家 末裔は質素に不動産業営む は、三井財閥や三菱財閥のように 聞けば、会所に隣接するグラナ近代化による拡大路線の道を歩ま リ 1 コ 1 トという古びたショッピなかった。廃藩置県で「大名貸 ングセンター ( 写真⑤ ) に鴻池家し」の貸し倒れにも見舞われた。 が営む不動産会社があるそうだ。何より打撃が大きかったのが、戦 名前を「鴻池合資」という。シ後の財閥解体と農地改革。新田を ョッピングセンタ 1 の 3 階に事務はじめ多くの土地を手放さざるを 得なくなり、没落していった。 所はあった。カルチャ 1 スク 1 ル いまや、鴻池家が大阪最大の地 の教室を抜けた非常階段ロの脇に、 ひっそりと小さな看板が掲げてあ主だったことや日本一の ~ 蕎だっ た歴史を知る者は少ない。それで一 る ( 写真⑥ ) 。 事務所自体も質素そのもの。あも、グラナリ 1 コ 1 トに入るカフ まりの地味さに驚く筆者に、江戸工の女性店王は池さんといえ 時代は日本一といわれていたそうば、この辺りではみんなが知って ですが、昔から質素倹約を旨にしる地主さん」だと一言う。 この地に残る「鴻池」を冠した ているんです」とテナント管理を する関連会社、鴻池興発の業務課地名の数々が、鴻池家の栄華を今 に伝えていた。 長が丁寧な口調で教えてくれた。 897 897 898 第三十四銀行 山口銀行 033 941 東海銀行 行 京 IJFJR 行 三菱東京 UFJ 銀行 006 か所有すショッピングセンター 非常階段 0 池合部会社 不砂産第申込受村ー第所 文化数室 ーぐ = ! 膩 i は職を職 N--. 7 ⑥鴻池合資の看板はショッピングセン ター 3 階にひっそりと掲げられていた 59 週刊ダイヤモンド 2017 / 07 / 29

8. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

SpeciaI Feature 6 場たた 4 海上火災保険との経営一ラ一 のたっ 9 いだ 統合に方針を切り替え 2 建て行 友け銀 た。そして、三井住友 0 住続友 三井 x 住友のグループ再編 銀行を追、つよ、つに、 1 井を住 2 2000 年前後より、ヨ一井」と往友」の間で、企業グループ年秋に三井住友海上火 ン の粋を超えた再編が複数あった。近年は動きが止まっているが、災保険が生まれた。 生績のモ 誕業 ダ どうなっているのだろうか。今日までの流れを整理してみたい。 肥年初頭には、三井三 = = デ ( にの 年社動 3 両で 建設と住友建設が経営一一 = = = = 一 = 一 - 8 の後 来的には、「 5 大商社ーか だが、今すぐということはあり得統合を発表し、翌年 = 一 = 一 2 設背 ら、企業グル 1 プの枠をない」と同じよ、つな答えが返って春には三井住友建設が = 、 = て友だ え住ん 誕生した。当時の三井 超えた「 3 大商社」に収くるのである。 超旧進 をとこ 斂するのではないか 先ほどの三つの疋グル 1 プのと住友の再編状況をよ 枠設 の建一 産業界には、総合商社は「二菱中で、最も融合の可能性が高いと く知る関係者は、この プ井が 一三合 商事 ( 双日を吸収合併 ) 」「三井住されるのが、すでに銀行が統合しように振り返る。 ← ル日統 友物産」「伊藤忠丸紅商事」にまとている三井住友物産の誕生説だ。 「それまで絶対にない グコ営 業は経 まれば、総資産で兆円前後の大実現すれば、三菱商事を追い抜いと思っていた銀行でも 企合め 商社が三つ誕生するという見方がて日本一の規模となる。これほど合併が実現したのだか 以前からある。 インパクトのある展開はない。 ら、他の業態でも十分にあり得る 年に一一一井住友銀行が外資系信託 年以上前は、異なる企業グル と思った」 確かに、これらの組み合わせは、 銀行を買収し、 100 % 子会社の 勢力がほば拮抗することから、収 1 プが枠を超えて合併に踏み切る だが、銀行、損生葆険、建設と 信託銀行を設立する。兄 まりがよいという印象がある。『一一という事態は考えられなかった。進んだ三井グル 1 プと住友グル 1 が弟の米櫃に手を突っ込む状況と 国志』ではないが、世間的にも三 だが、 1999 年に住友銀行とプの動きは、後述する住友化学をなり、正面から競合する構図にな つのグル 1 プが覇権を争っ構図ほさくら銀行 ( 旧三井銀行 + 旧太陽除けば、 3 事例を数えたところで、った。こうした事態は過去の住友 ど分かりやすい話はない。 神戸銀行 ) が、将来的な経営統合三井物産と住友商事の接近にまでグループではなかったことだ。 は至らず、ト 1 ンダウンする。 ところが、総合商社の関係者にを視野に入れた提携を発表し、 2 また、損生葆険が一緒になった 話を振ると、こうした見方は一笑 001 年春に、本当に三井住友銀代わりに聞こえてくるのは、 のだから、次は生命保険になるか に付される。最も多い否定の理由行というの新しい銀行が誕生ク鉄の結東クを誇るはずの住友グと思えば、そうはならなかった。 は風が違うので、一緒になるした。過去の常識ではあり得ない ル 1 プの底流にある不協和音であ年に一一一井生命保険と住友生命保 ことはない」というものだ。どこ ことが起こったのである。 る。的なのが金融だ。長男坊険は共同出資でメデイケア生命保 か拒絶に近い響きがある この動きに触発された一一一井海上意識が強い三井住友銀行と、次男険 ( 保険のネット販売 ) を立ち上 しかし、本当にそうなのかと食火災保険は、最初は日本火災海上坊扱いされてきた三井住友信託銀げるも、年に一一一井生命が日本生 い下がると、これまた判で押した保険と興亜火災海上保険との 3 社行の仲の悪さがある。「一業種一命保険に買収されたことから手の ように、「将来のことは分からない。統合計画を発表したが、後に住友社」でやってきた住友グル 1 プで、届かない場所に行ってしまった。 三井住友物産の統合で再加速する ? ー OKYO

9. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

孫正義が牽引する 「財閥」新潮流 PART SpeciaI Feature 意外な分野でいまた存在感を発揮している 6 大企業集団たたし、その仕組み自体はやはり過去の遺物 と化している。そんな中、次世代の企業集団として、財閥化するソフトバンクの存在感が増している。 財閥研究者が語る凋落の深層 支て 調達を銀行融資に頼らざるを得なけ合う関係になっていくのだ。 企業集団の正体 かった。銀行はあらゆる産業に取われわれが「二菱グル 1 プや住 者展った 最近、経済誌などで三井、三菱、引先を網羅し、効率的な融資を追友グル 1 プは結東が強い。三井グ 著発につ っ 済閥ら住友グル 1 プの特集を見掛けるが、い求めたため、取引先に企業間取ル 1 プ他はそうでもない」と感じ 経財も これらはかって業集団」と呼引を望むようになる。 ているのは、三菱・住友では企業 ナ業のやて ばれていた。 その結果、銀行を中心とした水間取引がより排他的だったことに 企本列っ 大日系語 三井・三菱・住友と芙蓉・三和平的分業体制が出来上がる。ここ由来している。 ・一勧は明らかに別物なので、前 が戦前の財閥と違うところで、安 企氏 メガバンク再編の影響 っ 日 、之者を旧財閥系企業集団、後者を新田財閥のような金融財閥、片や銀 興系企業集団と呼び分けている。行を持たない浅野財閥というよ、つ 1970 年代中盤のオイルショ ロ勧力し浩 一のく地 ックで経済の低成長期を迎えると、 よ地種う尽菊前者は戦前の 3 大財閥が再編されに、戦前は業種 0 偏りが比較的小 三かりるたもので、それぞれ大手都市銀行さかった。分業体制なので、自動資金需要が急速に減退し、銀行の 菊向知いも擁してた。後者は大手都市銀車を買うなら社、電気機器を買事業会社に対する優位性が低下。 にをて 行の融資系列が発展したものだ。 うなら社、鋼材を買うなら 0 社銀行を中むとした水平的分業体制 こ史し 友 ど歴筆それ故、企業集団を財閥の後継と担当業種が決まっているのだ。 がほころびを見せ始める。 住 はの執 集 組織と見る向きが多いが、実際は 企業の取引関係が固定化され、 その動きを決定的なものにした 菱団団数 のが、メガバンク再編だ。 三集集多大手都市銀行の融資系列が発展し商取引が排他的なものにな 0 てい 大 井業業をたものと考えた方が適切である。 くと、一企業の成長が他企業に波 6 大企業集団の中核メンバ 1 で 三企企書 大た著高度経済成長期は、企業の急成及していき、互いに売り上げや業ある 6 大都市銀行は = 一菱来只 6 えの長に株式市場が追い付かず、資金績に無関心でいられなくなり、助銀行、三井住友銀行、みずほ銀 ルぎ Hidekichi Shigemoto 週刊ダイヤモンド 2017 / 07 / 29 72

10. 週間ダイヤモンド 2017年7月29日号

特集六大企業閥の因縁 古河グループは、 1970 年の大阪万博に、焼失して現 存しない東大寺の七重塔を模した建築物を出展した。 エレベーターで展望フロアまで昇れたことが話題にな り、米国の週刊誌「 Newsweek 」にも取り上げられた 旧財閥で唯一 ! 今も創業家が社長を輩出 系 ン 一勧内部に最強の古河三水会 会 ~ 業 a 7 船事 メ 睦年工 T- チ汽商 新 5 重 w ス w 成 崎崎 LL w 日 u- 戦後の 6 大企業集団で扇の要の役割を果たしてきたのが銀行だフ最 作 で った。ところが、旧第一勧業銀行が組織した三金会は今や形骸 日 部 集 編 化が進む。たた、その内部には地味ながらも強力な集団がある。ル 誌 金 会属業 年間、途切れることなく、表札が掛かる。この部屋の奥にあ 連綿と続いている企業グる会議室に、続々と大企業の社長 取 強長会 ~ 古 1 東損 が集まっていくのだ。 ループの活動がある。 は略 の 数 プ まだ戦後復興の途上だった 19 毎月第一一一水曜日の正午少し前、 業 ある者はタクシ 1 で、またある者 54 年 9 月 7 日、旧古河財閥の流 ン所機ノ は階段を下りて、壅只・丸の内にれをくむ企業群を支援するための内の一銀《 日セボカシ ン双洋 ナ ある丸の内仲通りビル ( 旧三菱電任意団体が発足した。これこそが 種剤ラ フ 十 今なお続く古河三枩ムである。 機ビル ) の 3 階へと向かう。 金の 当初は、古河鉱業 ( 現古河機械 3 階には、古河機械金属の本社 勧 ス ョ グ ン が入居しており、その左隣の 30 金属 ) 、古河電気工業、横濱護謨 デ 3 号室には河三水会」とい、つ製造 ( 現横浜ゴム ) 、富士電機製 造 ( 現富士電機 ) 、日本軽金属、 士通信機製造 ( 現富士通 ) 、日本 ゼオン、朝日生命保険の 9 社が正 を集める三金会 ( 毎月、第三金曜 式メンバ 1 だった。そこに、古河したという経緯もあった。 戦後、世の中が落ち着いたハ年日に開く ) を組織した。その基に 系列の各社と親密な取引関係にあ なった企業グル 1 プが、古河三水 に旧第一銀行と旧日本勧業銀行が った旧第一銀行 ( 後の第一勧業銀 合併して誕生した第一勧業銀行は会、川崎睦会、勧銀十五社会など 行 ) か加わった。 旧古河財閥の創始者である古河国内首位の銀行となった ( 当時 ) 。だったとされている。 市兵衛は、旧第一銀行の初代頭取戦前の財閥と異なり、戦後の企業翻って現在、古河三枩の目的 となった実豕の渋沢栄一と交流集団の再編で扇の要の役割を果たは、一貫している。 9 代目となるぞ ・。があ 0 た。そして、旧第一銀行はしたのは、企業との取引関係を軸森下邦彦事務局長によれば、「メン バ 1 会社相互の親睦を図り、連絡週 古河財閥が立ち上げた古河銀行がに組織化を進めた銀行だった。 経営に行き詰まった際、吸収合併第一勧銀は、取引先企業の社長と協調を助長し、メンバ 1 会社の News 3A4A2 を 0 the 資生堂 第一三共 デンカ 東京ドーム 日本通運 富国生命保険 みすほ銀行 みすほ証券 みすほ FG むつみ