丸太町 - みる会図書館


検索対象: ことりっぷ 京都
166件見つかりました。

1. ことりっぷ 京都

条阪 目町謝 徳島市立図書館 京都市内 バス & 鉄道路線図 ※主要な路線を抜粋して掲載しています 鷹源光庵前 -cö-Trip ↑鞍馬・責船 / ハ瀬・大原 叡山電鉄鞍馬線 京都 上高野 国際〈 駅前 岩倉操車場前 西賀茂車庫前 三宅ハ幡 上賀茂神社前 国際会館 4 46 賀茂御 9 9 宝ヶ池 修学院離宮道 北山駅前 5 31 1 8 北山通 北山 松ヶ崎 修学院 ー乗寺 ー乗寺下り松 茶山 田中 電元田中 ( マップたよ / 北大路 佛教大学前 金閣寺道 千本 北大路 北大路バスー ターミナル 町 101 順物 32 調 JR 8 塚川 清滝 1 弡・ 1 大徳寺前 建勲神社前 船岡山 立命館大学前 下鴨神社前 町柳 上終町京都 造形芸大前 北白川別当町 銀閣寺道 、比叡山頂 鞍馬ロ リ ! 竜安寺前 御室 / 仁和寺 上七軒 北野天満宮前 「町 野囮 梅町 龍安寺一 付録② 今出川通 百万遍 今出川 烏丸 今出川 一条戻ョ 今出川 大覚寺 今出川 京阪鴨東線 心寺 御室 嵐電北野線 越町 山中 烏丸通 西大路通 白錦林車庫前 嵯峨釈迦堂前 清水寺・祇園お散歩 MAP 京都市内バス & 鉄道路線図 広沢池 佛大広沢校前 熊野神社前 花園 太秦映画村道 886 朝 8 丸太町 丸太町通 河原町丸太町 京都市役所前 千本 丸太町 西ノ京 円町 烏丸 東天王町 法南禅寺・永観堂道 京都会館 美術館前一町 丸太町 峨有栖 鹿王 田国 6 朝 8 一山龍田国 6 嵐天朝の この地図の作成に当たっては、 当該市町村発行の測量図を使用しました。 ・許可なく転載、複製することを禁じます。 @Shobunsha P 面ⅱ cat 38.2 8.4 丸太町 ニ条 子ノ辻 65.63 ニ条 大第天神川 西大路御池 烏丸御池 ・太秦天神川駅前 太秦広隆寺 ニ条 ニ条駅前 62 53 55 61 6263 ヒっ 御池通 蚕ノ社 嵐山 天嵐ま山嵐電嵐山本線を 東山三条 知院前 河原町三条 1 1 59 37 5 MAP

2. ことりっぷ 京都

早朝の京都交通事情 京都の地下鉄の始発は 5 時半前後、市バスは 早い系統で 5 時半頃から。「早朝観光」の予約 を受けるタクシーもあります。 京の名店の朝がゆを楽しもう 熊魚庵たん熊北店 早 朝 II 御所Ⅱゆうぎょあんたんくまきたみせ 京料理の名店「たん熊北店」の直営店。坪 散 庭を望むテーブル席で、昆布と鰹でとっ 歩 たたしをベースにした吉野葛あんをか けて味わう京風の朝がゆが楽しめる。 07 25 72 む京都市中京区烏 丸丸太町西南角大倉町ホテルハーヴェスト京 朝 都 都 BIF 〇 7 : ~ 9 : ( 要予約 ) 、 11 : 30 ~ 14 : 30 、 が 17 : ~ 21 : 無休囘あり日地下鉄丸太町 朝 駅からすぐ別冊 62 回あり ゆ 昼 小さなカフェで和みのひとときを 散 晩 マッチ箱 150 歩 朝 円、しおり 200 の 円など 過 し カ 方 フ 朝がゆ 2310 円。粥のほか、焼き物、炊 き合わせ、おひたし、ちりめん山椒な ども添えられている。和朝食もとも に要予約 京料理 京都御苑は苑内の出入り自由 [ 一 P. 126 和朝食 2310 円 六花 Ⅱ知思院修っか 手作りの家具や内装が温かい雰囲気の 店内で、美山のオオヤコーヒーの豆を使 う味わい深いコーヒーや自家栽培の野 菜を使った軽食メニューが楽しめる。 075- 1-3631 む京都市東山区白川筋三条下ル 3 丁目唐戸 鼻町 2-1 〇 9 : ~ 18 : ( 日曜、祝日は 11 : ~ ) 第 2 ・ 4 火曜、水曜囘なし日地下鉄東山 駅から徒歩 5 分回別冊 12 疏水沿いのテラスは特等席 この店には やさしい時間か流れている カフェ b モーニンゲし 00 円 知恩院午前 9 時開門 P. 109 コーヒーは 400 円 法然院からもすぐ ( 0 薈 e 「「 azza Ⅱ哲学の道Ⅱカフェテラツツア 哲学の道から疏水を挟んたところにあるカフェ。 ゆったりとしたレイアウトの店内に加え、日差し あふれるテラス席もとても居心地が良い。 07 751-7931 む京都市左京区鹿ヶ谷法然院 町 72 〇 9 : ~ 20 : ( 季節により変更あり ) 国無休 囘あり ? 市バス銀閣寺道から徒歩 10 分別冊 13C -2 臼あり ′ブレンドコーヒー 500 円 寺社の拝観時間は 17 時頃で終わることがほとんどだけれど、朝は早くから開いているところも多いですよ ! 散歩カフェ 哲学の道、ア ] P. 112 0 カフェ e れい モーニンゲセット 700 円一 第 99

3. ことりっぷ 京都

お得な乗車券があります 市ノヾス専用の一日乗車券カードや、市バスと京 都バス ( 一部を除く ) ・地下鉄に乗れるフリー チケットをじようすに使いましよう。 EP. 14 。スぞ 北山通 市内均一区間であ れは、どこで乗っ てどこで降りても ー乗車 220 円です 高一。 山 金閣寺・ 北大路通 龍安寺・ 仁和寺・ 大跖 - タ ハスターミナル 百万ぎ 銀閣 寺道 ・堀川 ' ・鳫丸 、を可原町 丸人 丸人 河町三条東山 三条京前、三条 大宮 烏丸 清水道 五条 金閣寺 延暦寺・ 栂尾 高山寺前 ・下鶤神社 頁 圷鴨神社、 河原町一出町柳 、今出川新 ~ , 駅前 今出川通 北野 日梅町 ' ・銀閣寺 白川通 丸太町通 丸太町 、′千本 丸太 ) 一一東大寺通 観光は歩くもよし、バスもよし / 世界遺産 颪山 天龍寺前 天龍寺 四条 松尾 大社前 ' 河原町 四条通 大宮通 ・清水寺 ・西本願寺 苔寺・ すす虫寺 ・丸条 - ′ー亂丸条 烏五 五条坂 西芳寺・ 五条通 JR/X ス 比叡山ドライプウェイバス 京都バス 73 京都バス 83 市バス 4 市バス 100 京都 駅前 京から 京から市バス 4 + 比叡山ドライプ 京から 京から 周山行きの J ル、スで行く ウェイバス ( 京、ス ) で行く 京都バス 73 ・ 83 で行く 市バス 100 で行く 京都最古といわれる下鴨神 きぬかけの路にある仁和寺と 夢窓疎石の庭がある天龍寺 わび・さひの銀閣寺と華やか 社と壮大な伽藍の延暦寺へ 三尾工リアの高山寺へ と苔の絨毯の西芳寺へ な清水寺へ 比叡山ドライプウェイバスは京 高山寺へ向かう JR バスは 1 時間 嵐山までなら京都バス 70 番台 京都観光王道の東山工リアを走 都駅 ~ 比叡山頂一日 2 往復 ( 通常 に 2 、 3 本の運行。高雄からの逆 ( 71 ・ 72 ・ 73 ) のバスが多数出 るバス。途中に祇園や八坂神社 期 ) ルートも OK ていて便利 がある 有名な社寺など利用者の多いハス停では、ひとつ手前のバス停まで歩くと座れることも。 105

4. ことりっぷ 京都

ホントは教えたくない ! わたしだけの KYOTO 製品 自分たけの特別な一品を作ってみませんか ? 注文から完成品を待つまでの時間や実際に使うときの感激もひとしお ! そんなオーダーメイドを、京都で体験してみましよう。 こなオーダー できます 長く付き合えるとっておきのシャッ ←千鳥格子のギャサ ーシャツ・・・ 1 万 5540 円 ギャサーを施したすそ は、そのままでももち ろん、ポトムスに入れ てもほど良い長さ モリカゲシャッキョウト ⅱ河原町丸太町 ll 着心地の良さにこたわり、自宅で 洗えるようにという理由もあって、 どのアイテムも素材は綿 100 % 。 白の定番デサインが 3 種、そのほか のアイテムは、月 1 度新作を出す たびに入れ替わる。追加生産もし ないので、コレと思ったシャツに 出合ったらせひ手に入れたい。 見べーシックなシャツでも、襟な どのディテールの変化で、この店 ならではといえる 1 枚を生み出し ている。 075-241-7746 む京都市上京区河原町丸太町上ル桝屋町 362-1 〇 12 ~ 20 : 国木曜なし ? 市バス河原町丸太町からすぐ 別冊 6E -1 あり のが多い 0 シャツのバターンオーダー 4. 既製品を元にしたサイ X' 、 だ布を、、ボタン サイは 55 ~ LL から選 ボタンも自分ののも を配置しマもらい、完咸品 デザインがら選ぶパター ぶが・、すの長さ のをで。小さなパー ツだが・、選び大ホ第で表 は内好で調静可。 ンオーダー。カタロゲで のイメージを確がめる。 の形なを選ぶ。 情安わる。 イメージお bl の MY シャツの でき上が・印完成品は、遣大な ら記送も可。 52

5. ことりっぷ 京都

京野菜ってどこて買えるの ? 京の台所 " と呼ばれる錦市場には京野菜を専 門に扱う青果店があります。またデパートの青 果コーナーやネット通販で買えることも。 都 朝 昼 晩 野 菜 が お 野菜の滋味に感嘆させられるフレンチ 京野菜が独創的なフレンチの一皿に 野菜の持ち味を生かした料理が楽しめる し、 レ エヴァンタイユ ルルソンキボア ッキトカゲ ス ト ll 国際会館ⅱ ll 北山ⅱ 御所Ⅱ フ ン 京野菜を使った仏料理の先駆者でも フランス料理の伝統を大切にしなが とれたての有機栽培の野菜を、おく ある森谷之雄シェフ。予約すれは上 らもシェフが自由な感性で生み出す どさんの炭火で焼いたり、ほどよく 賀茂や大原の地野菜を使った「野菜 料理には、京野菜も随所に使われる。 蒸しあげたりして、持ち味をひきた のコース」も楽しめる。 食通の注目を集める一軒。 した料理に変身。せひ味わいたい。 07 7129750 07 701-7155 075-212-3550 む京都市北区上賀茂豊田町 52 〇 11 : む京都市左京区岩倉西五田町 1-2 む京都市中京区柳馬場丸太町上ル 4 丁目 〇 11 : 30 ~ 13 : 、 17 : 30 ~ 21 : 30 月曜、第 182 〇 11 : ~ 15 : 、 17 : ~ : 水 ~ 14 : 30 、 17 : ~ 21 : 00 不定休囘あり 1 ・ 3 火曜囘あり日地下鉄国際会館駅から 日地下鉄北山駅から徒歩 8 分回別冊 曜 ( 祝日の場合は営業 ) なし日地下鉄 徒歩 10 分別冊 2C -2 回あり 2C -2 回あり 丸太町駅から徒歩 5 分回別冊 6 D-I 賀茂茄子、 人気の地鶏の 炭火焼きは 1 本 万願寺唐辛 、 , 選んだ大原 子などの“京 105 円 ~ の野菜たち 野菜あいす ' は 10 個セッ ト 3600 円 「 Risto 「 ante t. v. b 」には舞妓さんが訪れることも多いので、運が良ければ出会えるかも。 カフエタイニンク フランス料理 フランス料理 79

6. ことりっぷ 京都

京間と江戸間 京・大坂を中心に関西で用いられてきた畳と 東京ではサイズが違います。京間は江戸の一 畳より少し大きめ。家に行ったら注目して くださいね。 格子戸にかけられた のれんが目印 まだまだあるよ ! ・寸町家で一泊 小宿 & かふえ布屋 Ⅱニ条城おやどアンドかふえぬのや 明治時代に建てられた町家を再生し た民宿 & カフェ。建具や調度品は昔な がらのもので、虫籠窓や三和土 ( たた き ) 、坪庭などには京町家の規律が生 きている。 1 夜 2 組限定、全館禁煙。 07 211 1 む京都市上京区油小路通丸 太町上ル米屋町田 1 〇 16 : 0UT10 : 客室和 2 囘なし ? バス堀川丸太町から徒歩 3 分 別冊 7C -1 臼あり 古都を感じる場所へ / 町家で一泊 check OII t 約束していた ・ p.M. 12 ・ 00 時間に係りの 人が来てくれ てチェックア ウト。今度はも う少し長く泊 まりたいな 驀可第 A ・ 8 : 00 料金プラン 町家の雰囲気が 感じられる客室 walk 近所を散策。路 地がたくさんあ って探検気分 ノ彡 / 土鍋で炊き上げら れるご飯に味噌汁 などの朝食 玄関を入ると高い吹き抜けの 走り庭が現れる 1 泊朝食付 6825 円 あすきや ll 南禅寺 ll 若き女性オーナーが曾祖父の代から 続く町家を壊したくないと、築 90 年の 町家を改装して始めた宿。 1 階と 2 階 に一部屋すつあり、調度品のセンスも 抜群。 1 階は犬連れ OK 。 07 192 む京都市東山区東分 木町 2 〇 16 : 00 ~ 22 : 00 0UT10 : 00 客室和 2 囘なし日地下鉄蹴上駅から すぐ別冊 13B4 回あり を望ロ 0 る sleeping 料金プラン ますはお茶とお菓 子でお出迎え 素泊まり 5500 盟人 ~ ) 、朝食 1000 円貸切棟 ( 5 人まで可 ) 2 万 6000 円 寝室は 2 階。電気を 門限がないので 消して行灯をつけた 夜は外でゆっくり食事が楽しめる ら話に花が咲きそう 市内には懐かしい銭湯がたくさん。宿の風呂もいいけれど、せつけんを鳴らして銭湯へし、くのはいかが。

7. ことりっぷ 京都

ちやりんこで GO ! 西陣の景観をのんびり楽しむなら自転車がお ススメです。金閣寺近くのレンタサイクル店 には、女性好みのキュートな自転車も。 0 さらさ西陣 千本鞍馬ロ 通 匡寺内 ] 五辻の昆布や 京漬物の近為など、 老舗が並ぶ商店街 出 通 0 五辻の罠市 0 千本今出川 0 ア 工リエル京都 cafe bebe 0 丸太町 お茶屋が並び、 花街の風情が 漂う上七軒 ろすけ コーヒー、紅茶、チャイが選べる ケーキセット 900 円 毎月 25 日の 天神さん縁日には、 界わいの店も販わう 昼のコース ( 3150 円 ) より、八寸 2 谷、 E> ことりっぷ / 西陣界わい 壁のタイルが 銭湯時代を偲ばせる 青竹豆腐と胡麻豆腐 と引き上げ湯葉のお 鍋は、昼のコース ( 3150 円 ) より い 1 第第 しヨ斗掣 1 。冲”は お茶屋の雰囲気が 昭和初期の 手で型抜きされたハート昆布と そのまま伝わる粋な 雰囲気が 合格昆布各 550 円 店構え 漂う建物 ハートの昆布なんて、かわいすぎです コースで味わう、豆腐料理の数々 元銭湯のカフェでティータイム 2 5 五辻の昆布 くろすけ さらさ西陣 いつつじのこんぷ さらさにししん 1902 ( 明治 35 ) 年の創業以来、手漉き 上七軒の元お茶屋を利用した豆腐料 昭和 5 年築の銭湯を利用したカフェ。 でおほろを作り続けている昆布の専 理店。花街の風情を感じながら、青 銭湯当時の浴室タイルが使われた店 門店。四季の味を盛り込んた佃煮や 竹豆腐や胡麻豆腐などバラエティー 内で、コーヒーやケーキなどの喫茶 おやっ昆布など、 100 種類以上の昆 豊かな豆腐料理が、ポリュームたっ メニューのほか、欧風創作料理が味 布が豊富にそろう。 ぶりのコースで味わえる。 わえる。ランチも手頃。 0754319719 075-466-4889 075-432-5075 む京都市上京区五辻通千本東北角 む京都市上京区今出川通七本松西入真盛町 む京都市北区紫野東藤ノ森町 11-1 〇 12 〇 9 : ~ 18 : ( 祝日は ~ 178 ) 日曜 6 〇 11 : ~ 14 : 、 178 ~ 21 : 国火曜 ( 祝 ~ 21 国火曜囘あり ? 市バス大徳寺前か 囘あり ? 市バス千本今出川からすぐ 日と 25 日の場合は翌日休 ) 囘なし ? 市バス ら徒歩 5 分画別冊 9B -3 別冊 9B -3 あり 上七軒から徒歩 3 分別冊 9A -4 あり 回あり 4 豆腐料理 25 日は天神市。ユニークなお店が出て楽しめます。 101

8. ことりっぷ 京都

オーダー商品の待ち時間は ? やはり既製品とは違い、ひとつひとつの工程 に手間がかかるため、注文から 1 か月以上、 長い場合で 1 年以上要することもあるので 注文時にたすねてみてください。 京町家の工房で生まれる手縫いの革製品 Rim ll 祇園ルム ↓ブックカバー・・・ 5460 円 ↓ポケット・・・ 3570 円 オリジナル革製品の店。多 表紙としおりの先部分に、 コロンとした丸みのあるかわ おそろいのステッチが施 いらしい形をした小物入れ 種類あるアイテムは、すべ してある 古 て手縫いによるもの。革物 では珍しいカラフルな色合 良 き いも特長だ。 07 551 262 都 む京都市東山区大黒町通松原下 新 ル 2 丁目山城町 2 - 北 1 し 〇 13 : ~ 18 : 国月 ~ 金曜 店主で革工芸作家の押野さ い 囘なし日京阪祇園四条駅から徒歩 ん。ヨーロッパの伝統的な手 10 分回別冊 12A4 あり 縫いの技法にこだわる 0 0 0 製 ロ こにな本一ダー できます バッグや 小物製品のオーダー 待ち時間はその都度変わるため、 注文時に要確認。裏表の皮、ステッ チの麻糸の色を選べて、希望によ りネ - ム入れも可。 店舗は京都らしい町家 「気に入っ た京千代紙で つくってくださ いね」 さくら井屋 ll 新京極くらいや ↓昔ながらの技 新京極にある天保年間創業 法と材料で刷 るという京千 の老舗。京千代紙や手刷木 代紙 版の便せんや封筒、舞妓の 人形など、京都らしいみや け製品もそろう。 文庫おあつらえ 07 2214652 む京都市中京区 約 60 種の千代紙か 河原町三条西入ル新京極角 ら好みの柄を選択で 〇 11 : ~ 20 : 国無休囘なし きる。完成までに約 2 日京阪三条駅から徒歩 4 分 か月。 別冊 10d2 あり パーツ次第でさまざまなシャツを作れる「モリカゲシャッキョウト」。どんなシャツが欲しいかイメージを伝えるのも大切です。 ←カードケース・・・ 4200 円 色の組み合わせや、麻糸に よる素朴なステッチに注目 かわいい京千代紙で作るオリジナル文庫 →手刷木版千代紙 の文庫・・・ 3570 円 ロロ を 2 新」、ー 、ミーツ こになオーダー できます

9. ことりっぷ 京都

ひとロサイズの松露。 千菓子とセットで ( 20 個入 ) 2310 円 ~ 季節の茶道菓子 ( 357 円 ~ ) は予約が必要 紅葉をモチーフにした 秋の生菓子 357 円 ( 要予約 ) 0 一〇 0 みやげにも 普段使いにもうれしい 人気の味 四季の和菓子 0 葉のねりきりに 粒餡を乗せた錦秋 336 円 四季の移り変わりを表現したものや 季節ごとに味わうものなど、 和菓子は京都の暮らしのなかにあります。 ※和菓子の内容は季節によって変わります。また、店舗・百 貨店の取り扱い商品につきましては、価格とともに予めお問 い合わせくたさい。 3 上品な色合いで秋を表現。 京嵐山 336 円 ニ条駿河屋 ll 烏丸ニ条 ll にしようするがや 円波大納言小豆など、厳選素材を使 った和菓子を幅広くそろえる。 07 2314633 む京都市中京区ニ条 通新町東入ル〇 9 : ~ 19 : 国日曜、 祝日囘なし日地下鉄丸太町駅から徒歩 8 分回別冊 7C -2 ・曇 4 (

10. ことりっぷ 京都

スイーツ & フード充実の なごみカフェ オリジナルのスイーツがとってもおいしかったり、 しつかりご飯が食べられるカフェって貴重。 魅力的なメニューがそろうカフェを昼夜に分けて紹介。 0 0 4 上質のチョコレ ートを使ったショ コラクラシック 500 円 2 かぼちゃ & トマ トジュース 650 円 本格抹茶を使った アイスやくずもちが入っ た、一番人気の天龍寺 パフェ 940 円 2 石庭に面したテーブ ル席や座敷のソファ席 がある 宇治の抹茶などを 使ったものもある。生シ ョコラセット 300 円、オ ーガニックコーヒー 450 円 2 木々の緑あ ふれる庭も気持ちいい ラグジュアリーな嵐山のお屋敷カフェ 路地奥の隠れ家で手作りのおいしさを 町家のカフェで味わう独創的な生ショコラ eX ( 0 京都嵐山本店 0f0 生 chocolat 火裏蓮花 ll 嵐山 ll イクスカフェきようとあらしやまほんてん ll 烏丸御池りれんげ II 岡崎 II キョウトなまショコラ 豪邸を改装したカフェは、重厚な門 細い路地の奥にある。吟味した素材 築百余年の京町家を使ったカフェ。 構えで 120 坪の日本庭園も見事。和 を使ってていねいに作られたケーキ NY の日本総領事館でも腕をふるっ や、ヘルシー志向のジュースなど、ど 風パフェや豆乳を使ったデザートな た中西広文さんが創る、魅惑的な生 れもここたけの味わいた。 ショコラをお茶とともに どのメニューが楽しい。 容 07 751-2678 容 075-882 366 07 2134485 む京都市左京区岡崎天王町 7 15 む京都市右京区嵯峨天龍寺 む京都市中京区柳馬場通り姉小路上ル 造路町 3 3 〇 10 : ~ 18 : 〇 12 : ~ 17 : 月・火曜囘なし 東入ル〇 128 ~ 18 : 日曜、祝日、不 不定休囘なし日嵐電嵐山 日京阪神宮丸太町駅から徒歩 12 分 定休あり囘なし日地下鉄京都市役所前 駅からすぐ別冊 16D -4 駅から徒歩 7 分回別冊 11C -1 回あり 別冊 13B -3 回あり ごに註目 ! 砂糖や塩はさまざまな 種類をそろえている カフェ 1 TAKE OUT OK! TAKE OUT OK! 抹茶豆乳アイスラテ 600 円 3 種類 16 個入りの 生ショコラ 1890 円 84