朝起きると、なにかを期待はしている。でなけれ ば、起きてくる気にもならないわよね。だけど、そ んな期待どおりに、世の中が動くわけでもないし、 自分にもそういう動かす力もない そのへんは、半分は運任せで、運がよければなに かに出会うかもしれない。出会わせてもらえるかも しれない、 と思うから、まあ朝起きてくるんですね。 そんなものは、絶対というくらいありえないと思 っている人もいるみたい。あんまり生きているとい うことに期待していない人もいるみたい。ただまあ 生きているというだけ。だんだん歳をとると、そう なるだろうと思う。期待は、もう外れることが多い 田桃紅ほんの無駄話第六回 失望ともいえない、絶望でもない。 置いてきぼりをくったような、寂しさ。 それを味わうのが人生かもしれない。 しのだとうこう そう語る篠田桃紅さん。心に染みる言葉です。 土寸 且′ / イ から、期待はしなくなる。ただ生きているままに生 きていると。 若いうちは、なにかいい ことがあるかもしれない と、心のどこかで思っている。出会うかもわからな いと。それは、はっきりと期待しているというわけ ではないけど、そういうものがちょっとある。 私も、若いころのことを思うと、意識的ではない けど、お友達の家を訪ねて遊びに行ったり、お友達 とどこかで待ち合わせして会ってみたり。ただ退屈 まぎれに会っているわけでもなし 、。だけど、大半 は別段どうってことない。それで帰ってくる。でも それは大きな落胆でもない。それほどはっきりと期 2017 年 1 月号八ルメク
年 0 0 0 ( 0 よ の 本 生 人 待もしていないのね。なにかあるだろう、というぐ らいのことは、どこかで思ってはいるけど、そんな 絶対いいことがある、とは思っていない。だから 失望もしないし、そう絶望的にもならずに、帰って くる。そしてまた次の日になると、性懲りもなく、 誰かと会ったり、話したり、なにかをやってみる。 長く生きていて、人の生っていうのは、そういう なんということのないことに期待を抱く。人は期待 しているわけではないけど、期待をしているかたち で生きている。不思議ですね。 他人のことだって、昔、あの人はああだった。今、 その人がテレビなどに出たりしていると、今は、こ ういうふうになった。私が若いときに考えていた人 とだいぶ今は違っている。だけど、それをこちらが 絶望するかというとそうでもない。失望したりもし ない別にそう期待していたわけではないけど、そ の人が変わってしまっている、ということだけは見 えて、世の中というものや、他人というものは、ど んどんこちらの考えていたものと、遠ざかっていっ てしまうものなのだと知る。 失望ともいえないし、絶望っていうほどでもない けど、一種の置いてきぼりをくったような、寂しさ みたいなものを味わうのが、人生っていうものなの じゃないかなと思いますね。 生きているということは、日々失望するために生 きているんですよ、と言った人がいる。どことなく 期待しているんですね、人はな にかを。だけど、生きている間 にどんどん絶望するわけね。 物 まあ、どうせ世の中のことは、 抽ニはては从 た身品っ著こ そんないいようにはなりつこな い単作な新 よ 用年 を 6 る歳一塚 いと知っているけれど、どこか 墨 5 れ三ラ篠 さ〇セ でいいものとの出会いを期待し れ、価一ト ている。だから生きている。 尚 連り高著大 でなければ生きてなんていら 水 れなですよ。は 0 きりこの世ル術← 芸世数年撮 はこんなものだ、とわかってし 旧な多昨 は線子 まったら、生きていられない。 っ年新館 こ の和 わか 0 てない部分があって、どう巧 ~ 術と本美 正しク美こ一藤 . 大と一のたま佐 こかで期待しているから生きて ( 現ョ外っ の 1 表一内か人成 いるのね。 し象ュ国わ『構 9
今年は「ごきげん」で、社会を明るく 感情の手綱を引いて コントロールするのが理性。 理性は、教養から育つものです。 れます。このように、いわばと感情だけで動く生き物です。 まんえん 社会に不機嫌が蔓延しているその手綱を引いてコントロ 1 のは、精神の栄養失調の証しルするのが理性です。感情を だと思うのです 理性でいかに制御できるか、 そもそも私たち人間は、何これが人として生まれた私た で作られているかといいますちの一番の課題なのです さんせんそうもく 、ほらこんな 理性とい、つものが、どこかまいでも、これで山川草木 sur la route— と、肉体と精神です。肉体に とってのピタミン剤は食料。らやって来るかというと、教も農家の方もみんな喜ぶ、とメロディ 1 が浮かんだなら、 それに対して精神のビタミン養や知性。そしてそれは、先考えてみる。または、雨の日もうしめたもの。雨の日も風 剤は文化。つまり、文学や美ほど申し上げた文学や美術なのファッションを楽しんでも情を感じながら、明るく過ご そしやく こうだあや 、、 0 術、音楽、スポ 1 ツなど、心どの文化に触れ、咀嚼して、 作家の幸田文さんは、せるわけです。 を豊かにしてくれるものです。自分の中に受け入れることで雨が降ると、よく道行きをお ですから、できるだけ多く それらが欠如すると精神の栄生まれる。そうして育てた教召しになって、蛇の目の傘をの文化に触れ、教養や知性を 養が足りなくなり、心が乱れ、養や知性を活用すれば、たとさしていらしたのですが、そたくさん身につけると、人生 悪想念に支配されてしまいまえ感情に振り回されそうになんな粋な楽しみもあるわけでを川倍にも倍にも機嫌よく 楽しめるのです。それをしな す。それが、言葉遣いをはじっても、発想の転換ができる。す。 あるいはポ 1 ル・ヴェルレ つまり、これが理性を発動さ いで、ただ食べてトイレに行 め、その人の一挙手一投足に ちまた 必ず表れてくるのです。 せるということなのです。 1 ヌの「巷に雨の降るごとくってを繰り返すだけのク人糞 例えば、雨が降っているとわが心にも涙ふる」という詩製造機のような方は困りま 感情人間から しましよう。暗くてどんよりや、ティノ・ロッシの「小雨す。人間は平等にできている みち 理性人間になる して、気持ちがくさくさしち降る径というシャンソンののですから、それをするかし 人間は、野放しにしておくやう、と思ったらそれでおし歌も浮かびます。 AII pleut ないか、それだけなのです。 言葉と同様、色も大切だと話す美輪さんは、 の日も鮮やかな紫に身を包みます。「老若共に、 きやり一ばみゆばみゆちゃんのようにカラフル なファッションもすてきですね」 2017 年 1 月号八ルメク 42
ごきげんな人ほど、・ 幸せ感い 0 ばいで長寿 ! ー、 今年は「ごきげん」で、社会を明るく 下の項目で、思い当たるこがあるからです。「冗談でし とがあった方もそうでない方よう」と思うかもしれません も、ぜひ「ごきげん」は意識が、今、「ごきげん力」は医学 していただきたいもの。なぜや科学の分野で大注目されて なら、ごきげんでいると、単います。アメリカのポジティ に「幸せ感」が上がるというプ心理学会や、日本でも私が 心理面への作用だけではなく、所属する日本ポジテイプサイ 寿命や健康面にまで良い影響コロジ 1 医学会を中心に、実 「ごきけん」でいると、健康状態か良く、長生きでき、 人生も , つまノ、いノ、、らし、 実は近年、国内外の医学の分野で、 こうした「ごきけん力」に 注目か集まり、数々の研究か進んでいます 0 0 どんないし 、こ J かあるのか ? ポジテイプ心理学の分野に詳しい っぽたかすお 慶應義塾大学教授、坪田一男さんに聞きました。 取材・文Ⅱ田渕あゆみ ( 編集部 ) イラストレーションⅡー Z LLJ 国内外の医学界も大注目 0 , り も こう ん こさ ロレシの店員がモタモタ 隣のレジの方が速かったー・と、 ついイライラ 夫と意見が食い違うと、 ロ 「なんで ? 」と思ってしまう。 また、自分の考えが通らないと、 ついむっとしてしま一つ。 ロお隣の奥さん、 また海外旅行ですって。 うちはそんな余裕ない : : : と 思ってしま一つ。 ロ天気の悪い日が続くと、 なんとなく気分が めいってしまう。 当一口金を見たら、前よりシミか 増えたような。 つい、くよくよしてしまう 0 0 0 0 っ 0 6 1 個でも当てはまった方は、「ふきげ ん」になりやすい気質。「ごきげん力」 を身に付けていきましよう ! 0 2017 年 1 月号八ルメク 24
ハイジ ヨハンナ・シュピリ作 / 18 8 0 年刊 ハイジの暮らしを「生育環境 . ととらえる さいとうみなこ 斎藤美奈子さんの今回の視点です。 1 自分を犠牲にしてでも、相手に合わせるハイジ。 「優しい子 , だけではすまない健気さ。 斎藤美奈子私の体は少女文学でできている ムに来た 3 年後、 8 歳になっ預けられ↓アルムの祖父の家は封印して、いつも周囲のこ たハイシ冫 、ま、再び叔母のデー ですごし↓フランクフルトのとを考えている。 テによってフランクフルトにお屋敷へ。そのたびに環境も〈こんなにおいしいミルク、 連れて行かれるのです。貿易保護者も変わるわけで、今日飲んだことない〉とおじいさ 商を営むゼーゼマンさんの娘の児童福祉の観点から見ればんの食事を賞賛する。おなか クララの遊び相手として。 : ちょっとねえ。 をすかしているべーターには クララとは大の仲良しにな そんな逆境にもかかわらず、〈これ、食べて。あたしはもう、 ったものの、屋敷に閉じ込め ハイジは天真爛漫で快活な少おなかいつばいだから〉と、 貧しい山の暮らしをあくまられたハイジは、やがてホー女として描かれていますけど、自分の分のお昼ご飯をさしだ で美しく肯定的に描き出す。ムシックで夢遊病になってし大人の都合でたらい回しにさす。ペーターのおばあさんが 『ハイジ』には自然崇拝に似まうわけですが : れた体験が、心身に影響を与ハイジを待っていることを気 た思想が宿っているという話こうしてみると、ハイジのえないわけがありません。 にし、どんな悪天候でも〈今 を前回はいたしました。 境遇って、けっこう過酷なの 山を元気に駆け回るハイジ日こそ、ぜったいおばあさん このことは、ハイジが都会よね。 1 歳で父母を亡くし↓ は、単なるお転婆の少女ではのところにいかなくちゃ〉と に出た後、さらに強調される祖母と叔母に育てられ↓祖母ありません。小学校低学年く いい続ける。もう、なんて健 ことになります。そう、アル が亡くなった後は別の老女にらいの年齢なのに、ワガママ気なのー 子どもの頃は、ハイジは優 しい子なんだとしか思わなか った。でもさ、これって、ち よっとむずかしい言葉でいう と「過剰適応」なんじゃない だろうか。つまり自分を犠牲 にしても相手に合わせようと する癖が、ハイジにはあるの です。それは生存への知恵か もしれません。保護者に愛さ れなければ、だって生きてい けなくなるわけじゃない ? イ。 2017 年 1 月号八ルメ 7 66
山本ふみこ だから、 好きな先輩 女優 高峰秀子 1924 ー 2010 。 5 歳で銀幕デビュー。 木下恵介監督「ニ十四の瞳」、成瀬巳喜 男監督「浮雲」、小津安ニ郎監督「宗方 姉妹」ほか多数の作品に出演。 79 年に 女優を引退し、工ッセイストとして活 躍。夫は映画監督の松山善三 子 秀 苦労の土壌から花を咲かせる 善フ しましよう。高峰秀子と映画 山ア 「身辺整理にメドがついたこ樹でした ) 。 まつやまぜんぞう 松 = ろから、私たちは、今後の ( 老母に勧められ、高峰秀子の監督・松山善三夫妻の、老後 る供 す提 笑真後の、というべきか ) 生きか自叙ェッセイ『わたしの渡世の生活の簡略化計画はどうな 談写 で たについて話し合った。『生日記』 ( 19 7 6 年 ) を読んだったのか 卓妻 家族同然の従業員の解散、 食夫活を簡略にして、年相応に謙日のことは忘れません。 虚に生きよう』。それがふた 当時社会人になりたてのわ終の住処を建てるためのサ りの結論だった」 ( 『にんげんたしは、その正直さ、きどらム・マネー ( 資金 ) 調達を経て、 なさ、ユ 1 モア、悲しみを知書斎、寝室、リビングキッチ のおへそ』新潮文庫 ) ンの三間こっきりの家が実現 これを書いたのは女優にしるひとだけが持つやさしさ、 たかみねひでこ て名文筆家だった高峰秀子。才気に仰天したのです。わたしたのは 1985 年、高峰秀 その存在をわたしにおしえたしもきっと、こういう大人に子礙歳の年、女優業を引退し のは、母でした。 なりたいと思いました。 てから 6 年が過ぎていました。 もともとファンであったそ本のなかにあらわれる複雑高峰秀子の生い立ちは恵ま うですが、若い頃一度ならずな家庭環境や、義母との闘い、れず ( 夫には恵まれました ) 、 二度までもひとから「高峰秀映画スター稼業の苦労にも驚苦労の連続でした。けれど苦 子に似ている」と云われたのきましたが、どんなことがあ労に押しつぶされることなく、 も母にしたら、胸躍る出来事ったって堂々と生きてゆけばそればかりか苦労の土壌から だったらしいのです。 いいんだと、胸のここに勇気やさしくうつくしい花を咲か お世辞混じりにこんなことを注入されたのでした。 せてみせてくれた、このひと を云われるなんざあ、誰にも 名画座に出かけ、闇のなかの生き方をいま一度思い返し たいきようこのごろです。 あることじゃないでしようか。で女優高峰秀子をみつめたこ わたしだって子どもの時分、ともあります。どんな仕事も よしながさゆ 吉永小百合に似ていると云わ真剣勝負。女優はそれをみせ れたことがあるくらいですつけるのでした。 さいじようひで ( 学生時代はもつばら西城秀さて、はなしをもとにもど き やまもと・ふみこ・随筆家 1958 ( 昭和 ) 年、北海道生まれ。出 版社勤務を経て独立、現在に至る。特技 は日々の中におもしろみを見つけること。 5
しよう この句もすてきで賞 岩 文 子 さ ん 70 都 「折り句」って ? 言葉の頭文字を各句の始 めに置いて作る和歌や俳 句を「折り句」といいます。 「ハルメク」では、 3 文字 の言葉を使います。季語に こだわらず、ひらめいたこ とを何でも詠んで OK ! ル ールは以下の 3 点です。 折り句のルール ・五・七・五で作る ・上の句の 2 字目に題の 2 字目を使わない ( お題 「そ・う・じ」→「そう」 と始めない ) ・中の句の 2 字目に題の 3 字目を使わない ( お題 「そ・う・じ」→「うじ」 と始めない ) すぎゃなぎかずい 杉柳一五さん田歳新潟県 - くろさきふきこ 黒﨑富貴子さん祐歳群馬県 いわましふみこ 見る我の 想像こえた かえんどき 火焔土器 水色の 空を背にして 柿たわわ 見飽きたよ そのポスターと 顔写真 た。ほんと、縄 そろえて泳ぐ 文人って美的セ ンスも技術もす 蛙かな ごいですよね 【評】水彩画の みぞれあえ ような一句です 青とオレンジの祖母の思い出 美しいですね かみしめて 土産品 そこでなくても 買えるのに 【評】共感度の 高い一句です みんなそう思っ ているはす。 たにうちゅみこ 谷内由美子さん歳東京都 益子タミ子さん R 歳栃木県 星トシェさん歳栃木県 準梅そ 備はろ 題月 す開そ はの る花ろ のとそ 掲載号 : 2017 年 3 月号 応募締切 2016 年 12 月 26 日 ( 月 ) = 消印有効 郵便はがき、封書、 FAX 、 E メー ルのいずれかに、自作の折り句 ( お 一人 3 句まで ) と①氏名 ( ふりが なも ) ②年齢③郵便番号④住所 ⑤電話番号⑥詠んだ感想⑦ 119 ページ個人情報のお取り扱いへの 同意をご記入の上、「折り句係」 までお送りください。なかはらさ んが選び、誌面で発表します。選 ばれた方にはハルメクポイントを 180 ポイント差し上げます。宛 先は下記の通りです。 〒 101-851 東京都千代田区 神田神保町 2 - 2 共同ビル神保町 6 階 ハルメク編集部「折り句」係 FAX : 0120-038-618 E メール : hal-oriku@halmek.co.jp ※お送りいただいた折り句の返却はいた しません。あらかじめご了承ください。 なかはらさん も詠みました 【評】土産物に 限らず、 〇〇じ ゃなくちゃ、と 固く信じている ことってありま すよね。自戒も こめて。 【評】「みぞれあ え」にヤラレま した。おばあち ゃんの味、引き 継いでいってく ださいね 【評】ものすご い観察力。蛙の 泳ぎをじっと見 ている作者さん、 なんだかかわい いです。 覧車の中で身を寄せ」とあり ました。、つ 1 ん、そうでした か作者さんの意図通りに読 まれるためにはどうすればい いのか考えましたが、初句が 「み」で始まらなければいけ ないル 1 ルがあります。そこ でいっそのこと観覧車を主体 にしてしまいます。 見上けれは空に溶け込む 観覧車音という縛りの上 に、折り句では初音が決まっ ているという縛りまでありま す。言いたいことか一一一口、んなく て当然。そ、ついうときは、潔 く諦めましよう。意図とは違 っても、いや、意図とは違、つ からこそ思ってもみなかった 句ができるのです。
トマトと水平線 福島智 銀杏のにおいに 心惑わされて 梅雨入りのころから秋晴れにも心を惑わされてはならぬ。「太い欅の幹で日暮らしが鳴そして、続けて彼は言った。 の季節まで、仕事を休んでい たかが銀杏の実のにおいごと いている。三四郎は池のそば「ぜひ、ベル 1 に、マチュピル せいかたんでん た。この欄に以前書いた適応きは、臍下丹田に力を込めてへ来てしやがんだ。非常に静チュに来てください」 号 月 障害 ( うつ症状 ) の療養のた耐えよ ! 」というような : ・ かである。電車の音もしない。 マチュピチュといえば、ペ 年 めである。 気分転換に、本郷キャンパ ( 中略 ) 電車さえ通さないと ル 1 にあるインカ文明の都市 さんしろう 私の研究室のある東大の駒スの真ん中にある三四郎池に いう大学はよほど社会と離れ遺跡だ。ちなみに、漱石が『三 場のキャンパスでは、私が療行った。この池の周囲には樹ている」 四郎』を発表した 1908 ( 明 くちなし 養に入るころ、梔子の花が甘木が多く、気持ちがいい 晩秋の平日の夕方。木々に治 ) 年の時点では、マチュ く香っていた。ところ かこまれた池のほとりピチュはまだ、世界に知られ が、ひさびさにもどっ は空気もひんやりとしていなかったらしい きんもくせい てみると、もう金木犀 ていて、落ち着いた感さて、 2016 年は漱石没 の芳香もほとんどしな じだ。車の排気ガスも後 100 年、 2017 年は生 くなっている。そのか におわない。人もほと誕 150 年にあたる。東大も、 ぎんなん わりに、銀杏の実の例 んどいない。 日本も、世界も、この 100 のにおいがちらほら漂 そう思っていたら、年でずいぶんと変わった。 って来る。 突然、外国人の若い男 しかし、おそらくこの三四 銀杏のにおいといえ 性が話しかけて来た。 郎池はほとんど変わっていな ば、東大でもっともひ 私の白杖を見て、興味いだろう。そして、新たな学 どいのは、本郷キャン を持ったのかもしれな 問を求める若者の知的好奇心 パスの赤門の内側あた も変わっていない。どうやら で り・だと思、つ。先日も、 同行者の一人が日英「先人の遺訓」は、銀杏のには 本郷キャンパスに行く機会が正式な名は別にあるけれど、通訳をしてくれた。私は盲ろおいにではなく、三四郎池の〈 なつめそうせき 8 8 あり、その直撃をくらった。夏目漱石の小説『三四郎』でう者で専攻は障害学。東大の静けさの中に込められている 人 どうしてこうもひどいのか。有名になってからは、すっか先端研というところで、博士ようだ。 もしかするとこのにおいには、 り三四郎池の名が定着してい課程の教授をしていると伝え ン ョ 先人の遺訓が込められているる。明治末期の東大生・三四た。すると彼は、自分はベル シ のではあるまいか 郎を主人公とした同作品で、 1 の大学で水資源の研究をし 、小くしま・さとし レ たとえば、「学問を志す者漱石はたびたびこの池を描い て修士号をとった。東大の博東京大学先端科学技術研究センター 教授。歳で盲ろう者となる。信念ラ であるならば、、、 し力なること た。最初の場面はこうだ。 士課程への留学が夢だと言う。 イ は「何とかなる」。歳。 けやき
か非常にかわいらしく、洋画の世界の美しさ 戦中戦後に経験した強烈な飢餓感は、この気に駆り立てられました。 なんて面白いんだろう、なんてすばらしい に目を見張りました。この映画は戦前日本に 連載の中で何回か触れてきました。終戦のと き、私は中学 1 年生。育ち盛りだったのに食世界が広がっているんだろう。 入っていたけれど、戦争でそのままになり、 べるものはなく、おなかが空いて空いて、た 食事代を削りに削ってお金を浮かせ、 1 年戦後あらためて公開されたもののひとつです。 まりませんでした。 間で 300 本も見たこともありました。誰に 「大いなる幻影」は、高校生なのに 5 、 6 回 も負けない数字だろうと思っていたら、今は見ました。捕虜を描いた作品に自分の戦争体 当時飢えていたのは食べ物だけではありま たけみつとおる 亡き音楽家の武満徹さんは 324 本見たそう。験を重ね、反戦映画の存在を知りました。 せん。本や映画にも飢えていました。そのた いやはや、上には上かいるものです 「嘆きのテレ 1 ズ」は不倫の話。当時はああ め、戦時中は封じられていた洋画が戦後どっ 当時、映画は娯楽の王様でした。でも映画 と入ってくるようになると、もう夢中です。 いう映画を見るのかインテリだと思っていた もともと映画好きだった私のワクワク感は一 のか、 5 、 6 回見ています 館は粗末で汚くて、椅子は硬く、トイレ臭さ 当時は映画にどれだけ心を躍らされても、 か漂っているような場所。 途中でフィルムが切れた 自分が映画俳優になろうなんて思いもよりま りするアクシデントはし せんでした。なにしろ恥ずかしがり屋ですか よっちゅうです。入館料 ら、人前で演技をするなんて、とてもとても は的円でした。 今の私からは想像できないでしようね。 戦後、初めて見たのは 「波止場」を見たのは、俳優座養成所時代で アメリカ映画の「オ 1 ケ した。主役のマ 1 ロン・プランドがとにかく ストラの少女」。戦後 1 カッコいい。養成所仲間はみんな彼にあこが 年くらいの頃でした。主 れて、そのカッコよさを盗もうと真似をして いました。周りは ' マ 1 ロン・プラントツだ 役のディアナ・ダ 1 ビン 0 仲代達矢 【第ニ十一回】 映画が「人生」を 教えてくれた 2017 年 1 月号八ルメ 7 182
ち直れないんじゃないかと思で、お別れの日が、やってきュニアという名のアメリカン 暮らしの ショ 1 トヘアを亡くしました。 " うくらい気力もなくなり、外ます。最後が悲しいから飼、つ に出ても突然涙があふれてし・ことができないとおっしやら " あれから約年。いまだに涙 困った解決 ! がにじんできます。思い出さ まい、止めることができなかれる方もいます。でも私は、 2016 年月号の ったことを覚えています。 新しい大と一緒の今の生活にゞせてくれているのです。 「愛犬を 天国の虹のたもとでたくさ 私の場合、泣いて泣いて . 幸せを感じています。 亡くした んのお友達と遊びながら待っ 落ち込んで、そのうち 悲しみを乗り越える 4 ていると思います。思い出を やまもとみほこ 大のぬくもりがどうしても恋 年前 には ? この山本美保子さんへ しくなり、新しい大を迎えま 亡くした愛猫。 ( ありがとうと伝えたい き、膝がパッと動かせなくな 感謝でいつばいです。 最近、ミニチュアダックス " した。 ゆっくりと悲しみを ったなと感じています。痛み フントのマ 1 プルという愛大次の大が、亡くした大を忘癒やしました なかもとひさこ はないのですが、膝の関節が を病気で亡くしました。家族 . れさせてくれるわけではあり 仲本久子さん歳京都府 油切れしているというか、「よ で必死に介護しましたが、ま . ませんし、忘れてはいけない し薬 っこらしょ ! 」と気合がいる と思います。でも、大の寿命 . 「日にち薬」。それはい、 だ 9 歳で逝ってしまいました。・ 歳を過ぎ、 感じです。ウォ 1 キングをし 家族みんながペットロスですゞはどうしても人間より短いの . です。どんな悲しみも、ゆっ 体力の衰えを たり、ホットヨガに通ったり くり癒やしてくれます。 同じ経験をされた方、どのよ しましたが、 冬場は風邪を引 副作用もなく、使用期限も実感。みなさん、 うに悲しみを乗り越えたか教 いてしまって ( 笑 ) 。風邪を なく、お金もかからず、自分 . と - っしていますか ? えていただけませんか ・さん歳埼玉県 引くと治りにくく、免疫力が で納得しながら効いてくる。 落ちているのかな ? とも思 これほど効果のある薬は他に して泣いて、 歳を過ぎ、徐々に体力の . います。みなさんは体力をつ は見つかりません。 落ち込む日々。 「ペット」ではなく、「家族」 ~ 袞えを感じるようになりまし " けるため、していることはあ そして新しい犬を た。先日も広島に旅行に出掛【りますか ? を亡くしたのです。つらいと 迎えました ふじさわあきこ きは、心ゆくまで涙を流しま・け、坂道を上るのは息切れが 藤澤秋子さん歳群馬県 す。悲しみは、乗り越えるの " するな 5 と実感。それに、※読者への質問、回答がある方 は、「暮らしの困った解決 ! 」係 ではなく、噛みしめます。 歳で退職して家にいるように 私も同じような時期があり と明記して、ご応募ください 110 ヘー ) ン 私も四年間共に暮らしたジ・なり、椅子から立ち上がると " 宛先は ました。とにかく自分でも立 私も質 109