イギリス - みる会図書館


検索対象: ハワイ、伝説の大津波
9件見つかりました。

1. ハワイ、伝説の大津波

マジック + ツリ、ウスば世界地図 いろんな世界へひとっとび ! キミは、もうせんぷ行ったかな ? ! イギリス 13 ロンドン 北極圏 日本 アモ イギリス アメリカ 11 デラウェア州 北アメリカ ~ 大西洋 : ヨ・一・、ロッノヾ . ヨーロッパ イタリアポンペイ . アメリカ 12 カリフォルニア州 アメリカ 14 プリマス 太平洋 アフリカ アメリカ大平原 南アメ」リガ ハワイ アメリカ 12 カンサス州 アメリカ , 11 ヴァージニア州 二オーストラリア アメリカ 5 テキサス州 ギリシャ インド カリブ海 オーストラリア アマゾン 13 10 ーーメディアファクトリーの児童書

2. ハワイ、伝説の大津波

お話のふろくー・・ーはしめての感謝祭 ヨーロッパからアメリカへ移住した人ひと し じゅうごせいき たいせいよう 十五世紀のすえ、ヨ 1 ロッパ人は、大西洋を西へ行くと陸があることを知り、 とち みかい そこをアメリカと名づけました。そのころのアメリカは、ほとんど未開の土地 ぶぞくわ やくひやくまんにんせんじゅうみん しぜんなか でした。約百万人の先住民が、五百ほどの部族に分かれ、自然の中で、狩りや 農業をして暮らしていたのです。 りようレ」 じゅうろくせいき 十六世紀になると、ヨ 1 ロッパの国々は、アメリカに自分たちの領土をつく とち きひら しよくみんち みかい ろうとしました。それが植民地です。しかし、未開の土地を切り開くのはたい ひと へんだったので、人びとは、あまり植民地に移住したがりませんでした。 きようと つほ、つ きよう力し はんばっ 一方、キリスト教徒のあいだでは、それまでの教会の教えに反発する考えが、 ひろ かれ しん せいきようと 広まっていました。イギリスの清教徒もその一派です。彼らは、自分たちの信 士↑も じゅう けっしん 仰を守るために、アメリカへの移住を決心しました。 っこ、つ ご、つ くる ねんがっ 一六二〇年九月、一行は、メイフラワ 1 号でイギリスを出発しました。苦し はなし の、つぎよう いじゅう じん ごひやく かんしやさい ひと しよくみんち じゅう じぶん しゆっぱっ じぶん かんが 8

3. ハワイ、伝説の大津波

おもな登場人物 と、つじようじんぶつ ジャック しゅう亠 9 ほんよ マアメリカのペンシルべニア州に住む、八歳の男の子。本を読むのが大 好きで、見たことや調べたことを、すぐにノ 1 トに書くくせがある。 / 、、つみ、、つ ばうけんだいす ・ジャックの妹。空想や冒険が大好きな、七歳の女の子。どんな動物と も、すぐ仲よしになり、かってに名まえをつけてしま、つ まほ、つつか 魔法使いモーガン・ルー・フェイ でんせつおう あねせかい ほんしよもっ イギリスの伝説の王、アーサ 1 の姉。世界じゅうのすぐれた本や書物 たび を集めるために、マジック・ツリ 1 ハウスで旅をしている。 あっ なか いもうと しら はっさい ななさい おとこ おんな どうぶつ

4. ハワイ、伝説の大津波

ちちはは たかねっ 「ええ。わたしの父も母も、弟も : : : つぎつぎに高い熱がでて : : : 」 なみだ プリシラの目に、みるみる涙があふれた。 かぞく 「 : : : わたしには、もう、家族が、ひとりもいないの」 おと ジャックとアニ 1 は、しばらくなにも一言えず、パチパチと音をたてて燃える 火を、だまって見つめていた。 かたて やがて、アニ 1 が、プリシラの肩に手をおいて言った。 おもで 「プリシラ、つらい思い出なのに、話してくれてありがとう」 げんき 「元気をだして」と、ジャックも言った。 「ええ、ありがとう」 かお プリシラは、ちょっとほほえんだあと、顔をあげて力強く言った。 ごう うしな 「でも、わたしたち、希望を失わなかったわ。春になって、メイフラワ 1 号が ひと かえ イギリスにもどるとき、それに乗って帰ろ、つという人は、ひとりもいなかった。 とち なにもない土地をたがやし、インディアンに教わりながら、わたしたちはいっ おとうと おそ はる ちからづよ

5. ハワイ、伝説の大津波

「おいで、おいで ! 」 こ、えき アニ 1 の声が聞こえて、ジャックは本から目をあげた。 ちゃいろし じめん やせた茶色の大が、地面のにおいをかぎながら、ふたりに近づいてくる 「アニ 1 、大を呼んじゃだめだ ! 」と、ジャックがさけんだときだった。 ツ、ワンワンワンツー ウウ み ふたりを見つけた大が、はげしくほえはじめた。 ご、んき むらびと いえ 大のほえ声を聞きつけて、村人が、家からとび出してきた。 み ハウスにもどるんだ ! 」 「そら見ろ ! アニ 1 、すぐ、ツリー しゅうきよう ねっしん と呼ばれる、熱心なキリスト教徒だった。彼らは、イギリスの宗教である、 ほんごく みと かんが 、んいこくこっきようかい 英国国教会とはちがう考えをもっていたが、本国では、それが認めてもら けっしん じゅ、つもと しんこう 廿一いきよう AJ えなかった。そこで清教徒たちは、信仰の自由を求めて、移住を決心した のだった。 よ きよう AJ ほん かれ め ちか じゅう 0 ・・・・はしめての感謝祭

6. ハワイ、伝説の大津波

、つみ まど ジャックとアニ 1 は、窓のところへかけより、外をながめた。 こだち ツリ 1 ハウスは、大きなカシの木の上にのっていた。木立のむこうに、集落 さき うみひろ か見える。さらにその先には、海が広がっている むら 「あれは、なんの村だろう。アニー、本をかして」 かんしやしゆくえん ジャックは、『感謝の祝宴』の本を受けとると、ペ 1 ジをめくった。そして、 しゅうら′、 海のそばにある集落の絵を見つけ、その説明を読みあげた。 しよくみんち じゅうろくじゅうななせいき 十六 5 十七世紀ごろ、アメリカ大陸には、ヨ 1 ロッパの植民地がつくられ ひと ほんかくてきうつ はじめていたが、本格的に移りすむ人は、まだほとんどいなかった。 ひやくににん ねんあきじよせい そんななか、一六二〇年の秋、女性や子どもをふくむ百二人のイギリス人 ご、つ か、メイフラワ 1 号という小さな帆船で、北アメリカをめざした。 ジャックは、さらにその先を読んだ。 おお さき ちい ほん はんせん 、つ、ん ほん せつめい きた そと しゅうらノ、 じん ・・・はしめての感謝祭

7. ハワイ、伝説の大津波

くろ ぐっをはき、頭には、黒っほい、つばっきのばうしをかぶっている。背おって かわふくろ いたリュックは、革の袋に変わっていた。 がっこ、つ 「ねえ、お兄ちゃん。このあいだ、学校で劇をやったの。ョ 1 ロッパからアメ はなし リカ大陸へ、はじめて移住した人たちのお話だったんだけど : ものがたり きよねん 「ピルグリム・ファーザーズの物語だね ? ばくたちも去年、その劇をやった 「この服、そのときの衣装とそっくりよ ! 」 きっと、ばくたちは、ピルグ み、、つかー 「、つ 1 ん、そ、ついえばそ、つだな : じだい リム・ファーザーズの時代についたんだよ ! 」 まえ よんひやくねん ピルグリム・ファ 1 サ 1 ズとは、、 しまから四百年ほど前、イギリスから北ア とち はくじんむら ひがしかいカん メリカにわたり、東海岸のプリマスという土地に、はじめて白人の村をつくっ ひと / 、ろ、つ かれ しぜん 皮らは、きびしい自然とたたかいながら、苦労をかさねて、 た人たちのことだ。彳 カっしゅうこくど・こ、 いまのアメリカ合衆国の土台をつくった、といわれている ふく あたま しよう じゅう ひと 0 0 せ きた

8. ハワイ、伝説の大津波

HOTO / PAU. ん COUGHLIN 著者 : メアリー・ポープ・オズボーン ノースカロライナ大学で演劇と比較宗教学を学んだ後、世界各地を旅し、 児童雑誌の編集者などを経て児童文学作家となる。以来、神話や伝承物語 を中心に 40 作以上を発表し、数々の賞に輝いた。また、アメリカ作家協会 の委員長を 2 期にわたって務めている。ニューヨーク市在住、ペンシルべ ニアに別荘をもつ。 マジック・ツリーハウス・シリーズは、 1992 年の初版以来、 2005 年まで に 33 話のストーリーが発表され、いすれも、全米の図書館での貸し出しが 順番待ちとなるほどの人気を博している。また、現在、イギリス、フラン ス、スペイン、中国、韓国など、世界 21 か国で翻訳出版されている。 訳者 : 食野雅子 ( めしのまさこ ) 国際基督教大学卒業後、サイマル出版会を経て翻訳家に。 4 女の母。 主な訳書に「聖ウラジーミルの十字架」 ( 新潮文庫 ) ターシャ・テューダー・シリーズ「暖炉の火のそばで」 「輝きの季節」「コーギビルのいちばん楽しい日」 「思うとおりに歩めばいいのよ」 ( 以上メディアファクトリー ) など多数。

9. ハワイ、伝説の大津波

たんけんか ふね ねん 一七七八年、イギリスの探険家クックの船があらわれてから、ハワイの人び じんも だいおう 、カ との生活は変わっていきます。カメハメハ大王は、ヨ 1 ロッパ人が持ちこんだ しまじま お、つこく せいふく ぶきっか 武器を使って、ハワイの島々をつぎつぎに征服し、ハワイ王国をきずきました。 ほんど ねん きようせんきようし 一八二〇年、アメリカ本土から、キリスト教の宣教師たちがやって来ました。 せんきようし 宣教師は、文字をもたないハワイの人びとに、はじめて英語のアルファベット りようい がっしゅうこノ、 おし を教えました。その後、ハワイは、一八九八年にアメリカ合衆国の領土となり、 一九五九年に、アメリカの五十ばんめの州となりました。 じしんつなみ じしん ひろたいへいよ、つ 0 地震と津波 ハワイは海にかこまれているため、広い太平洋のどこで地震がおきても、津 きけん きんねん ねん なみ 波におそわれる危険があります。近年では、一九四六年のアリュ 1 シャン列島 じしん じしん おお ひ力い おおつなみ の地震、一九六〇年のチリ地震による大津波で、大きな被害を受けました。 せかいさいしんぎしゆっ げんざい たいへいようつなみけいほう 現在、オアフ島にある「太平洋津波警報センタ 1 」では、世界最新の技術で つなみよち たいへいよ、っちい」 津波を予知し、日本をふくむ太平洋地域の国々に、警告を発しています。 せいかっ ねん うみ につほん レ」、つ ねん ごじゅう ひと しゅう ねん ひと れっと、つ っ 157