三条 - みる会図書館


検索対象: 京都 : 気ままに電車とバスの旅
42件見つかりました。

1. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

: コツ / な往所第料崟 ホテル名 : 地図 三シングルルームの多いビジネス 東横イン京三 075-803-1045 中京区壬生坊城町三 p. 10-F 三タイプ。コインランドリーあり。 都四条大宮三 6-2 6300 円 ( ⑧、税・サ込 ) 6075-241-3351 中京区河原町通三 ! ・切りとり - : 新京極に近いビジネスホテ ホテ丿レユニ 旅 三ル。身障者対応の部屋あり。 三条下ル 7350 円 ( ⑧、税・サ込 ) ゾ京都 三 6 、 p. 86- B 館 東横イン京三 075-212-1045 下京区四条通烏丸東 ! ・切りとり - 三朝のおにぎり、味噌汁、 都四条烏丸 ! 入ル長刀鉾町 28 6720 円 ( ⑤、税込・サ無 ) ! 9 、 p. 10-F 三漬け物、コーヒーは鈕料 三井ガーデンホ ! 075-361-5531 下京区西洞院通四条下 ! p. 10-F ・静かな環境。ゆったりと 三した庭園浴場がある。 テル京都四条 三ル妙伝寺明 07-1 9900 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) ! 三井ガーテンホ三 6075-256-3331 中京区三条通烏丸西 ! ・切りとり - 田本庭園を眺めながら疲れ 三をいやせる庭園浴場が人気。 ーテル京都三条 三入ル御倉町 80 9900 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) ! 5 、 p. 8 075-241-3251 中京区富小路三条下 ! ・切りとり二槙の内風呂や数寄屋造りの客 旅館三賀三 三ル 1 泊 2 食付 1 万 5750 円 ~ ( 税・サ込 ) ミ 6 、 p. 86- A 三室、夕食には京野菜などが。 075-221-5612 中京区柳馬場姉小路上ル柳 ! ・切りとり三黒澤明監督が定宿として 京の宿石原 ! : 八幡 76 1 泊朝食付 1 万 2600 円 ~ ( 税・サ込 ) 三 5 、 p. 88- J 三いた片泊まりの宿。 075-221-4007 中京区三条大橋西詰 ; ・切りとり - : 町中にある和風旅館。 1 加茂川館 : 6 、 p. 89- K : 泊朝食付きプランあり。 三 1 泊 2 食付き 1 万 2600 円 ~ ( 税・サ込 ) ハイアットリー 075-541-1234 東山区三十三間堂廻 ! ・切りとり - 三 2 6 年オープン。客室は : り 644-2 1 室 2 万 2000 円 ~ ( 税・サ込 ) ! 19 、 p. 118 シェンシー京都・ : 1 89 室。東山の観光に便利。 京都祗園ホ三 075-551-2111 東山区祇園町南側 ! ・切りとり - ! 八坂神社の石段下にあり、 三 1 1 、 p. 56- A 三河原町へも約 7 分。 三 555 9500 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) テ丿レ 東山三条ホ三 075-751-8788 東山区三条大橋東 ! ・切りとり - 三河原町や新京極まで徒歩 5 三分 9 京都本ライブラリーあり。 三入ル 2-49 6500 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) ! 7 、 p. 89- L サンセット ! 075-751-1170 左京区孫橋通川端 ! ・切りとり二三条京阪駅から徒歩 3 分と ・東入ル 6200 円 ( 朝食付 ) ( ⑧、税・サ込 ) 物、 p. 89- L 三好立地のビジネスホテル。 ホテルギン ! 075-221-4111 中京区御池通高倉 ! ・切りとり - ! 料亭・南褝寺ぎんもんどで : 夕食を食べるプランが好評。 モンド京都 : 西入ル 9586 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) 三 5 、 p. 8 ホテルフジ三 075-222-1511 中京区鴨川ニ条大三・切りとり - 三京料理、フランス料理、中 ・国料理など 8 店舗がある。 ・橋畔 1 万 395 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) ! 2 、 p. 89- G タ京都 三ツインルームが主体で全 ・ホテルリオ三 075-256-1355 中京区東堀川通夷三 p. 123 三川上ル 6825 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) 三 三室にバス・トイレ付。 ンドー丿レ ハートンホ三 6075-222-1300 中京区東洞院通り・切りとり三設備の整ったビジネスホ : 御池上ル 1 万 300 円 ( ⑧、税・サ込 ) ! 5 、 p. 88- E 三テル。全 294 室ある。 テル京都 : 朝食付きの低料金が魅 075-212-1122 中京区東堀川通三 : p. 10- F 京都堀川イン三 : 力。ニ条城まで徒歩 2 分 9 。 : 条上ル 6500 円 ( ⑤、税込・サ無朝食付 ) を 三烏丸通りのビジネス街に 京都ガーデ三 6075-255-2000 中京区室町通御池ゆ .10-F 三南入ル 6825 円 ~ ( ⑧、税・サ込 ) : : あるビジネスホテル。 ンホテ丿レ ・私立学校教職員共済組合。 京都ガーデ三 6075-411-0111 上京区烏丸通下長者町 : p. 121 三東に御所、南に護王神社。 三上ル龍前町 605 9817 円 ~ ( 一般⑧、税・サ込 ) ! ンパレス 三国家公務員等共済組合連 K K R 京都三 075-222-0092 上京区河原町通荒神ゆ .11 -C 三合会の公共宿舎。 くに荘 ! 口上ル東入ル 8000 円 ~ ( ⑧一般、税込 ) ! 三地方職員共済組合の落ちっ 075-432-6181 上京区烏丸通上長三 p. 121 平安会館 三いた宿。 三者町上ル 8662 円 ( 一般、税・サ込 ) ・ 三京都府庁に近い公共のホ ルビノ京都三 075-432-6161 上京区東堀川通り p. 10- B 三テル。和室も多い。 三下長者町 7900 円 ( ⑧、税・サ込 ) : 堀川 : ショッピングセンター ホリディ・ 075-721-3131 左京区高野西開町 : p 9 D ! 「カナート洛北」に隣設。 イン京都 ! 36 9000 円 ~ ( ⑤、税・サ込 ) 東山・祇園 宿泊ガイド 御所周辺

2. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

市街周辺の市バス・地下鉄乗換早見表 金閣寺工リア嵐山工リア 東山工リア 銀閣寺工リア 八坂神社・円平安神宮・ 南ネ単寺・ 嵐山・ 金閣寺 清水寺 銀閣寺 京都会館 山公園・祇園 永観堂 天龍寺 嵐山 . ・条城前・ 博物館 京都会館 南禅寺 丸丸 ~ 鴃今釧ー 四条河原町北大路 BT 祇園 美術館前・ 金閣寺道嵐山天龍寺前・ 三十三 五条坂 永観堂道・ 銀閣寺道 間堂前 嵐電嵐山駅前 5 または 100 JR で繕峨嵐山 5 ・ 100 100 銀閣寺 9 ・ 50 ・ 1 01 101 または 206 東山東天王町下車 下車または 前下車ま または ニ条下車または 28 ・⑩ または , 今出川 205 ニ条城前 蹴上 たは 5 ・ 17 東山 1 1 ・ 5 12 ・ 59 1 2 または 5 1 0 ・ 59 またはし または 5 金閣寺前 または または 太秦天神川で 下車 丸太町ニ条城前 嵐電に乗換 5 ・ 32 ・ 46 5 ・ 17 ・ 203 31 ・ 46 12 ・ 59 または または 32 銀金閣寺前下車河原町三条 201 ・ 203 31 ・ 201 ・ 203 59 から 閣寺前下車 または 205 207 東山ニ条下車 101 ・ 102 ・・ 206 東山ニ条 204 東天王町 1 01 または 101 ・ 102 , 丸太町 北野白梅町で 下車または 下車または 206 204 嵐電北野線に , 今出川 東山 一条城前 205 乗換 100 東天王町 東山七条から 206 ・ 208 100 ・ 206 ・ 208 100 または 東山七条 100 ・ 206 100 下車または 207 四条大宮 京都駅前で 京都駅前で 206 東山 東山三条で から 東山三条で で嵐電嵐山本 101 ・ 205 9 ・ 50 ・ 101 206 ニ条下車 5 に乗換 202 5 に乗換 に乗換 線に乗換 に乗換 100 東天王町 100 206 207 四条大宮 207 四条堀 100 ・ 202 ・ 206 80 ・ 100 下車または または 北大路 BT で で嵐電嵐山 川で 9 ・ 12 ・東山三条で 202 ・ 206 202 東山三条で 202 ・ 206 101 ・ 102 ・ 204 本線に乗換 50 に乗換 5 に乗換 207 東山ニ条下車 5 に乗換 205 に乗換 46 ・ 100 また 46 ・ 201 ・ 100 ・ 203 100 ・ 203 203 ・ 207 四条 は 202 ・ 206 東天王町 東天王町で などで東山 大宮で嵐電嵐 下車 5 に乗換 ニ条下車 山本線に乗換 東山ニ条から 岡崎道 , 太秦天 岡崎道 202 堀川丸太町 から 神川で嵐電嵐 から 下車または 徒歩 山本線に乗換 204 93 ・ 204 ニ条城前 東天王町から 東天王町 太秦天 東天王町 93 ・ 204 堀川丸 神川で嵐電嵐 から 車または 山本線に乗換 204 93 ・ 204 一条城前 102 ・ 203 102 ・ 203 204 102 北野白梅町で烏丸今出川下車 堀川丸太町 5 嵐電北野線に または 204 204 烏丸丸下車 下車 乗換 101 ・ 102 ・ 1 01 または 204 ・ 205 102 204 ・ 205 北野 204 堀川丸北大路 BT で 白梅町で嵐電 204 田町下車北 8 に乗換 北野線に乗換 嵐電嵐山本線 93 錦林 93 嵐電天神川で車庫前で 一条城前 主要ターミナル 京都駅三条京阪 四条河原町北大路 BT その他 ニ条城 地下鉄 目的地 国立博物館・ 三十三間堂 御所 降車 停留所京都駅前・ 三条京阪前・ 三条京阪を 5 または ニ条京阪 地下鉄 現在地 京都駅 京都 : 乗車 停留 京都駅前・ ・地下鉄 地下鉄ー 。地下鉄 地下鉄 1 四条 レ 河原町 北大路 国立博物 三間堂 清水寺 丿八坂襦土・ を第フ円山公園・ 祇園 平安神宮・ 京都会館 南褝寺・ 永観堂 銀閣寺 金閣寺 山 嵐山・ リ 天龍寺 御所 ニ条城地下鉄。 詩仙堂 100 ・ 206 100 北大路 1 7 ・ 205 208 206 東山三条 東山三条 から から 100 ・ 北大路 100 ・ 206 202 ・ 206 207 東山七条 205 下車 206 100 206 地下鉄 地下鉄 5 京都 ニ条京阪前 三条京阪 四条河原町 北大路 BT 博物館 間堂前 五条坂 祇園 京都会館 東山 南禅寺 ・地下鉄 地下鉄 地下鉄 地下鉄。 は 5 た ま 地下鉄 地下鉄 1 2 5 地下鉄 , 京都 17 ・ 205 地下鉄 - 地下鉄・ド」 地下鉄 5 ・ 1 0 10 ・ 51 5 1 1 ・ 12 15 ・ 59 205 京都 ニ条京阪 東山七条 100 ・ 206 東山三条で から 5 に乗換 207 100 ・ 202 100 206 東山三条で 206 207 5 に乗換 四条京阪前 12 ・ 31 から 10 ・ 11 ・ 46 ・ 80 15 ・ 59 201 ・ 203 5 12 207 地下鉄 地下鉄 地下鉄 北 8 206 地下鉄 204 地下鉄「 地下鉄 100 ・ 206 208 100 206 206 100 100 ・ 206 または 202 ・ 207 東山七条下車 100 ・ 206 100 ・ 202 または 206 202 ・ 207 206 ・ 207 東山七条下車 100 または 東山ニ条から 100 または 46 東山ニ条から 東山ニ条から 206 または 202 ・ 206 100 北大路 202 ・ 206 東山七条下車 東天王町から 5 5 東天王町 東山三条で 東山三条で 204 または から 206 100 ・ 202 ・ , 北大路 徒歩 100 ・ 203 に乗換 206 に乗換 5 ・ 17 100 5 ・ 32 銀閣寺道 32 100 100 203 100 203 東天王町下車 金閣寺前 205 または 1 01 ・ 102 204 熊野神 204 熊野神 12 または 204 204 102 金閣寺道 から 金閣寺前 社前で 206 社前で 202 ・ 59 四条京 岡崎道 東天王町 204 204 に乗換 206 に乗換 1 2 ・ 59 から 1 2 ・ 59 阪前下車 下車 下車 205 嵐山・ 嵐山から 1 1 ・・ 嵐電北野線 1 1 嵐電嵐山本線 嵐電北野線 嵐電北野線 嵐電嵐山本線嵐電嵐山本線 嵐電嵐山本線嵐電嵐山本線 JR または または 北野白梅町で四条大宮で 207 四条大宮で 北野白梅町 北野白梅町で 嵐山天龍寺前・ 四条大宮で 嵐電天神川で嵐電天神川で 太秦天神川で 河原町三条 101 ・ 102 ・ 204 ・ で 102 ・ 203 101 ・ 102 ・ 204 ・ 46 ・ 201 ・ 203 ・ 福嵐山駅前 205 に乗換東山七条下車 207 に乗換 ・東山 嵐電に乗換 下車 蹴上 207 に乗換 に乗換 205 に乗換 志社前・載判 烏丸丸太町から 1 0 ・ 59 202 93 ・ 204 93 ・ 204 所前・烏丸丸太 102 204 または烏丸 町 ~ 烏丸今出月を または 東山七条 岡崎道 東天王町 202 202 京都 北大路 今出川から [ 丸太町・ 204 三条京阪 下車 59 下車 下車 ロコ今出川 102 ・ 203 ニ条城前・ 堀川丸太町か堀川丸太町から 1 2 または 101 または 9 ・ 50 ・ 101 9 ・ 50 ・ 101 9 ・ 12 ・ 50 四 堀川丸太町 101 または 9 ・ 1 2 ・ 50 太秦天 京都駅前で 条堀川で ら 202 東山ニ 93 ・ 204 東天王町 または 四条堀川で 堀川丸太町神川で嵐電嵐 から 条下車または 下車または 100 ・ 206 ・ 208 46 ・ 201 ・ 203 一条城前 京都 三条京阪 北大路に乗換 207 に乗換 山本線に乗換 から 204 蹴上 204 などに乗換 , 東山 5 東山三条で 5 東山三条で 5 錦林車庫 北 8 洛北高校 5 錦林車庫 100 ・ 202 ・ 100 ・ 206 前で 100 ・ 前で 93 に 前で 204 ・ 205 下り松町 206 に乗換 203 に乗換 に乗換 乗換 に乗換 80 206 100 100 206 5 ・ 100 または 京都 京都 100 203 202 12 地下鉄 5 美術館前・ または 三条京阪 5 5 永観堂道・ または または 三条京阪 5 ま 5 5 5 32 ・ 46 32 ・ 100 地下鉄ー 地下鉄 地下鉄 地下鉄 5 または 5 5 5 地下鉄 地下鉄 地下鉄ー 、地下鉄 5 または 32 ・ 100 5 ・ 17 100 204 101 205 地下鉄 地下鉄 地下鉄 地下鉄 地下鉄 地下鉄 93 65 地下鉄 堀川丸太町 から 93 ・ 204 東天王町で 5 に乗換 地下鉄ー 地下鉄、 12 地下鉄 地下鉄 地下鉄一 地下鉄 地下鉄 5 錦林車庫 前で 93 ・ 204 に乗換堀川 丸太町下車 北 8 5 5 5 5 5 65 5

3. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

075-257-6880 。中京区姉 小路通麩屋町東入ル。 10 : 00 ~ 1 9 : 00 。第 1 ・ 3 火曜休 ( 4 ・ 5 ・ 10 ・ 1 1 月は無休 ) 。 贏 : に新気 三条通り周辺、喫茶 ブレンドコーヒー 490 円 イノダコ - ヒ三条支店 いのだこ一ひさんじようしてん】 寺町通り周洋菓子 村上開新堂 【むらかみかいしんどう】 地図・切りとり - 5 、 p. 86- A ニ条上ル。 9 : 開 ~ 19 : ( 日曜・ 地下鉄烏丸御池駅から 5 分 祝日は ~ 18 : 無休 ( 年始除 創業昭和 22 年。この店 く ) 。喫茶室「嘉木」は 11 : 00 ~ のプレンドコーヒー 490 円 1 7 : 00 。年末年始休 は、 5 種の豆を自家焙煎し 地図・切りとり -2 、 p. 88- F 地下鉄京都市役所前駅から 5 分 ッシュミルクと砂糖を入れ こうずぶくろ 人気の好事福盧 494 円 たオリジナル。コクがあり、 は、果肉をくり抜いたみか 2 代・ 3 代と通うファンも んに絞りたての果汁のゼリ 多い。堺町通りを少し下が 地図・切りとり - 5 、 p. 86- A ーを流し込んで冷し固めた った所に本店もある。 地下鉄烏丸御池駅から 5 分 もの。例年ⅱ月 ~ 3 月の 075-223-0171 。中京区堺町 店内に漂う奥ゆかしい薫 通三条東入ル。 10 : 00 ~ 20 : 00 。 期間のみ販売。予約カ実。 りが京を感じさせる「にほ 無休。 缶入りクッキー 4725 円 ~ ひ刧の専門店。天然の香 も人気 木と鮮やかな友禅柄地から 075-231-1058 。中京区寺町 生まれる製品は種類も豊富 通りニ条上ル。 10 : 00 ~ 18 : 00 。 きんちゃく で目移りしそう。巾着 347 日曜・祝日・第 3 月曜・年始 円 ~ 、香り桜 4200 円、花 休。夏期休あり。 車 ( 小 ) 7350 円、携帯ス 地図・切りとり - 5 、 p. 86- A トラップ 998 円 ~ など。写 地下鉄烏丸御池駅から 5 分 真はふくろう 4725 円。 調理師専門学校で 25 年間 075-221-1781 。中京区 = 条 講師をつとめ、「京都府現 通柳馬場西入ル。 10 : ~ 198 。 代の名工 ( 日本料理部門 ) 」 水曜休 ( 祝日の場合は営業 ) 。 好事福盧 1 側 94 円 三条通り周香 石黒香舗 巾着 347 円 ~ 【いしぐろこうほ】 三条通り周辺ーおばんざい 万菜はせがわ 【ばんざいはせがわ】 昼 950 円、夜 1500 円 94 当鼕グ / 毋 , ・物 3 す ト三ミご ) 0 寺町通り周辺 = お茶 ー保堂茶舗 煎茶 100 g630 円 ~ 小くろうのにほひ袋 黒 【いっぽどうちやほ】 地図・切りとり - 2 、 p. 88- F 地下鉄京都市役所前駅 1 1 番出 口から 6 分 1846 年、山階宮から「茶 ーっを保つように」とこの 屋号を与えられた。抹茶を はじめ玉煎茶、番茶類 など約 40 銘柄の日本茶を 揃えている。店内の喫茶室 では、煎茶セット ( 和菓子 付 ) などがある。 075-211- 21 。中京区寺町通

4. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

↑河原 河出水町 中之奣 = 矗砂町 センス / ス 0 丸太町東洋亭南町山 . ( 頼 蚓跡保存 0 ステリアオ rve 丸太 河原町丸太町 E 0 コ原町 、わみち屋 0 AR IVAL びっ 、卯 ンフェ・エル ゥ可 9 0 肴喜蕎心庵 0 中平そば一神堂 0 割烹はらだ サクル K -1 ば指 町夷川つや リ 0 とかっ処やまなか 倉雲寺当勹卍当ラ 古美術田澤 言念 0 リーヤザキ ・日銀行 0 んこ 河原町 ・ 0 ) 、リタ不 州 菊 国町 京都市役所前一かもホ 寺 鉾 町 旅館ますや 】原町御、 京都信金 原屋茂八 ( ノタサイクル ) サンセットイン P. 1 ル本能寺会館 0 わらべうた ばんざい三遊 ・リバーサイ ヤマキディリースアーー 日昇館尚心 1 東山三条ホテル きんじよ 2- 0 ニ山三条ーーーーー・一へ こま井事 P. 95 = ・京都朝日会館 どんそば波羅ー 加茂川館 P. 9 - 地卞当門村山造酢 0 原都中央釜 東山三条 町、 ,. t 木之元町 、 4 木之元町 都大学部疾患 病院 御所 88 ー 89 田伏学医学部 附属病院 79 ・ 70-71 南禅寺 くた 日端丸太町 丸太町京阪」⑦ 0 カフェ & ャリーエトワ ( 恵美須ル 2F 0 山上 、大教 86- 四ロ原町・ ー 57 ′水寺 三間堂 京都駅 M 京都版画 事務所・ 下堤町 重北 0 石長松菊園 ム・ド ギャルソン 夷川ダム 琶湖疏水 熊野橋 秋月橋 聖 - ・蓮 日端物区 秋築町 大町 ロア新先斗町匪 難波町 菓よ ジャス ー新間 ・レモン館 0 リ・ゴーシュ ・トヨタレン一 コムシ・コムサ - 左京区 、ロ原町ニ 89 日 ニ条 専寺 新洞小 京都 平井堂榮堂 0 公家味噌 寂光寺卍 新丸町ー【 要法寺卍 田中人形 め 9 . ばせ ラ 0 ス 原町三 ー原町 = 大和大路、 ( 縄手通 ) ト、京阪電鉄本線・ー みそぎハ 三条京阪・丸太町 200m 1 : 6 , 900 : あじびる 0 原 、テルユニソ京都 ・ 199 ・景都 BAL 元町 古 通 四条へ

5. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

にも選ばれたこ主人力嘲 5 16 : 00 ~ 23 : 00 ( 土・日・祝日 は 1 2 : 00 ~ 23 : 00 ) 。火曜休 ( 祝 時半から仕込みを始めるお 日・祝前日の場合は営業 ) 。 ばんざいバイキングの店。 昼は主菜 + 食べ放題の 10 種のおばんざい十ご飯・味 噌汁で 950 円。夜はおばん ざいが ] 5 種で ] 5 開円、ご 飯・味噌汁は別に 300 円。 075-221-6680 。中京区三条 通柳馬場西入ル。 1 1 : 30 ~ 14 : 30 、 17 : 30 ~ 21 : 00 。日曜・ 第 2 ・ 4 月曜休 先斗町周辺おばんざい ー皿 450 円 ~ に並ぶおばんざい ( 写真 ) は、常時約 ] 4 種。料理と相 性のいい地酒は 20 ~ 30 種 地図・切りとり -10 、 p. 87- G 揃う。 1 合 630 円 ~ 。舞妓・ 9 四条河原町から 3 分 芸妓さんを呼んでもらうこ 「ひと休みしよう」という ともでき、 2 時間で 3 万 意味でつけられた店名。鯛 5000 円ぐらいから。 ] カ の南蛮漬け、工ビ芋、豚ロ 月くらい前までに要予約。 ースのカッ煮、水菜とおあ 075-213-4101 。中京区先斗 げの含め煮など、季節感あ 町歌舞練場北隣。 17 : 00 ~ 翌 るおばんざいがカウン 1 : 00 。火曜休 ターにずらっと並ぶ。コク のある味付けは、京都、鳥 取、秋田、新潟などの地酒 ( 1 合 650 円 ~ ) との相性 もいい。 075-221-1756 。中京区先斗 町四条上ル。 17 : 00 ~ 22 : 30 ( OS は 22 : 00 ) 。木曜休 たばこや 0 先斗町周辺髢和食 お食事処山とみ 【おしよくじどころやまとみ】 先斗町周辺肉料理 こま井亭 【こまいてい】 すき焼き 5250 円 ~ 地図・切りとり - 6 、 p. 87- C 95 9 河原町三条から 43 分 肉の老舗・こま井亭の自 四 慢は、濃厚な味の上質な牛 条 肉。すじの入った部分をすべ 河 てそきとした極上のヒレ 原 町 を特注のオイルで焼くオイ ル焼きは、野菜・ご飯・デ 先 ザートが付いて 9450 円 ~ 斗 町 箸でほぐれる肉の柔らかさ が堪能できる。床は五山の 送り火も眺められるロケー ション。サービス料は別途。 a075-251-0351 。中京区木屋 町通三条上ル上大阪町 532 。 17 : 00 ~ 22 : 00 ( OS は 21 : 00 ) 。 不定休。 おでん 160 円 ~ 地図・切りとり -10 、 p. 87- G 9 四条河原町から 3 分 肉や魚介、野菜に自分で 衣をつけ、でピンとな るまで揚げる名物・鉄ピン 揚げ 2940 円 ( 2 名以上 ~ ) が人笂他にも、ゆば吉野 煮、生麩田楽などの京料理 からおでん 160 円 ~ まで、 多彩。床の時期でも一品料 理で注文できる。地酒は ] 合 840 円 ~ 075-221-3268 。中京区先斗 町四条上ル。 12 : 00 ~ 14 : 00 、 5 先斗町周辺ー京料理 おばんざい ひめごせん おばんざい一品 525 円 ~ 地図・切りとり - 6 、 p. 87- C 9 四条河原町から 6 分 京野菜と、富山県の氷見 から仕入れる天然物の魚が 食べられる店。カウンター

6. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

正往寺町 嵳 79 ・ 御所 88 ー 89 70 ー 71 南禅寺 卍 バスの簡単、賢い利用法 ◆八坂神社・祇園へ 9 京都駅前から 100 ・ 206 系統 9 祇園下車 道 86 ー 大 四条ロ原町・ この地図工リアへ下車する主なバス停 ′水寺 他のエリアへ乗車する主なバス停 三間堂 京都駅 旅館ます サン ットイ、 注意ポイント 混雑時のアドバイス 9 祇園の周辺は、観光シーズンのとくに午後、 道路は渋滞し、この辺りから京都駅へのバスも時 間がかかる。祇園周辺からなら地下鉄東山駅まで 白川沿いや古川町商店街を通ってのんびり歩いて しまおう。または 9 東山三条 ( 東山駅出入口から すぐ ) へとバスで京都駅とは逆に向かって乗り、 地下鉄で京都駅へ。そのほうが早い場合も多い。 間違えやすい 9 祇園 祇園のバス停は方面別に 4 カ所ある。下記を参 照して間違わないようにしたい。 9 祇園から 銀閣寺へ : ( 9 銀閣寺前 ) へ 100 系 統乗車。 南ネ単寺へ : ( 9 東天王町 ) へ 100 系 統乗車。 平安神宮へ : ( 9 京都会館美術館前 ) へ 46 ・ 100 系統乗車。 祇園・八坂神社への下車バス停 こで下車。 京都駅からのバス 100 ・ 206 では、 銀閣寺へ : ( 9 銀閣寺道 ) へ 203 系 統乗車。 哲学の道へ : ( 9 東天王町 ) へ 203 系統乗車。 金閣寺へ : ( 9 金閣寺道、 9 金閣寺 前 ) へ 12 系統乗車。 四条河原町経由地下鉄四条駅へ : ( 9 四条烏丸 ) へ 1 2 ・ 31 ・ 46 ・ 京都駅へ : ( 9 京都駅前 ) へ 100 ・ 206 系統乗車。 三十三間堂へ : ( 9 博物館三十三間 堂前 ) へ 100 ・ 206 系統乗車。 ( 9 東 山七条 ) へ 202 ・ 207 系統乗車。 卍蔵寺 は旅館 嚶法寺 9 日昇館亭 0 第山三条ホテル P ユ 99 ー一一東山 . 鉄東西線ー一村上造酢 大将軍神社斤 个个个蜥个奈蜥ぐぐ赱寺 三条児童公園 58 円光寺卍 一町 染司よしおか 祇園よしいま有済橋 割烹たん第 西之町新門 ー甘味きをんハ森 新橋通 は物蕗ーー ~ 0 祇新しル田 0 祇園ーんなりカフェみすてい 料理旅館白梅祇園たんと P. 1 96 ロ町通ゲ、本町 1 通 0 いづう 6 し P. 107 代 町通 や p. 鍵 何 権兵衛 1 善 大原女家 0 0 良 00 5 房 れのは 四条通 0 西利 原了郭 条 かほちゃのたね 06 原テキなか彦。都 0 0 山ふく = 77 栄中図 P. 10 路 里ー料理由良 04 0 ティルー花見屮 側東ホテルの 五条坂べ 川北通 新門通 をん新門荘 骨董街 双葉祇ヒル ・ 10 紙園小石 0 一祇ホ 通一 橋多な加匠心庵 P10

7. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

ット - 青蓮院・ ( 粟田御所 ) 知恩院 円山公園・ 慶流橋 蘭荳 0 ー 0 純心 セノ ブン 藤井成会有 崎 町 和風喫茶瑞庵 左京区国 よ志川 岡京小倉山荘 阿うん 0 神宮道 9 子平安殿 みやこめっせ ぶ BI ・京都伝統 あい館 P. 72 京 9 京都館美術館前 都動物園ロ 広道橋 0 豆狸 ー卍名寺 P 7 東山仁王門 9 琶湖疏水 京栄堂 都トラベラーズ・ ン P. 201 ESSO 京都新聞・ ボツボ ハ・中・高 東門前 南門前 田村豆腐店 滋賀 0 マクドナルド 粟田口順 粟田口鳥町 日満足 0 北野 冲人形 定法寺町 P. 74 京懐石美濃吉本店竹茂楼 ー P. 198 京のお宿せいしん庵 合槌稲荷明神幵 「一・三条広道 堀池町 石泉院町一泉院橋 M 京うどん京菜家 0 p. 72 並河靖之 念館 三味洪庵 桝富 西町 川橋 神宮 0 べべのようと風 0 竹泉 あそび KOKORO おかだ 図白 京菓子ロロ 京菓子司吉水園 卍寺 鍛冶町 神社 「を原都中 : 木元町 〒知恩院前局 ファミリマート 東山三 都滋賀県人ム 堤町 0 味こか おおくすの庭 粟田口三条坊町 梅宮町 図華頂短大 バビリオンコート 京料理・お宿粟田山荘 ニ . P201 匚 : : 。 - P. 61 59 卍得 院 グランドヒルズ・ 東山口ジュマン 蓮月茶や 0 良正院 畑町 0 今井酒店 祇園寿ロ ー澤信三郎帆市 P. 66 頂女子中・ 9 知恩院 . 院卍 信第 保徳院卍 卍 - 称院 卍成院林下町 昌院 卍至堂 東山区 、ギオン福住 佑庵 0 、鳥久 - - 大弓射場を一 阿弥陀堂・ ・御影 ・経蔵 一心院卍 志ぐれ 0 利久庵 本岡 叛中 和順会館 ' いごる 00F もほら平野家本 6 、 97 - 友禅苑 P. 610 枝垂桜・ 山鉾館 0 長社 .66 CORA 0 中村機 知恩院・岡崎公園 . 6 、そべ 0 大谷参 1 : 5700 200m afe Beige

8. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

広隆寺 5 東映太秦映画村 【こ - つりゆ - つじ・と - っ - んい - っすまさ - んいかむら】 0 200 , 広隆寺の前を嵐電が走る 地図 p. 7- C 国宝第 1 号の弥勒菩薩の微笑と 行き方・帰り方の アドバイス 楽しさいつばいの映画の町 嵐電を利用するのか観 太秦は平安遷都以前に朝鮮半島から渡来した秦氏によって栄え 光シーズンは便利。四条 かわかっ たところ。国宝の弥勒菩薩で知られる広隆寺は、秦河勝が聖徳太 大宮からのバス便は p. 46- 47 参照。また、嵐電天 子から賜った仏像を本尊として建てられた京都で最古の寺。 神川駅で地下鉄東西線に 太秦のもうひとつの " 顔 " がテーマノヾークの東映太秦映画村。 乗り換え、烏丸御池経由 嵐電の「嵐電 ] 日フリーきつぶ」 回る順のヒント で京都駅に帰る方法も。 500 円は、四条大宮 ~ 嵐山間だけ 市営地下鉄と嵐電の 1 日 かたびらのつじ でなく帷子ノ辻 ~ 北野白梅町 乗り放題チケットあり p. 38 参照。 間も使える。嵐電の乗車は 1 タクシーを 回 200 円で、下車駅が 3 カ所 拾いやすい場所 観光客の人気度 : ☆☆☆ 以上の時は安上が 東映太秦映画村の 町歩きの風情 : ☆ りとなる。これを 入口前に常駐。その 標準散策時間 : 3 時間広隆寺 使えば嵐山 p. 140 他は嵐電嵐山本線太 ~ 東映太秦映画村 ~ 車折神社 ~ 鹿 秦駅前の三条通りを ~ や仁和寺周辺 王院 流しているタクシー p. 130 ~ 、北野天 国宝 : 広隆寺 / 桂宮院本堂、木造 を拾う。 弥勒菩薩半跏思惟像 2 躯、木造十 満宮 p. 124 ~ など ニ神将立像 1 2 躯、木造阿弥陀如来 も ] 日で回れるコ 京福電鉄の嵐電 当象など 1 日フリーきっぷ 目的地 出発地 バス系統例車 ) 下車バス停 ( 駅 ) 原都駅烏丸ロ京都駅前京都バス 71 ・ 72 ・ 73 ・ 75 31 ー = 矢秦広隆寺 ) 広隆寺・東映太秦。 - 条京阪 ( ? 三条京阪前 ) 岩京都バス 61 ・ 62 ・ 63 ・ 65 ( 29 分 ) ・、 . ? 太秦映画村前 ' ) 映画村 強山 ( ? 京福嵐山駅前 ) =. 京都バス 61 ・ 62 ・ 63 ・ 71 ・ 72 ・ 73 ( 9 分 ) ' ? 太秦広隆寺前 飆山 ( 嵐山駅 ) 嵐電嵐山本線 ( 9 分 ) 太秦広隆寺駅 第折野 : 皹気嵐電山本線で宅れぞれ車折神社駅鹿王院駅下車 154 歩き方のヒント 嵐竜 1 日フリーきっ工 N2 000 このエリアへの行き方 イベント & 祭り】 5 月第 3 日曜 : 三船祭 ( 車折神社 )

9. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

、・京都御苑。 図学院 : ↑ら出Ⅱ内 ' 、 = , 第 サ ~ クル K 帰翠 町御門 物走や P. 20 ー一丸太町通ー 廣和 ・サンマンノン 川熊魚菴たん ドゥーシェ御所前 ゴ店 BI ツ トカゲ 0 大坂 0 甘楽花子金木 町 0 、屋常盤 町ホァ ) 町町 へハヴェスト 太府総合社会福祉会館 亀町京都 麺屋ま 竹 0 0 おむらいすノ ル 喜楽亭 旬魚菜おおえ 町 . 竹間公園 ローソン こどらい館 京都商議所・ 聞社 - 光安 果月 ・フリアーイーズ 「 - ー夷川 豆政 器岡村 0 通巴 MI A. R. M. フミリー ー保堂茶舗 レストラ壺 夷天亀 北烏丸条矗車おおた屋 町 町守屋京 ハリスト 紙司 路香老舗学堂堂屋 町町 0 正教 町町 P. 9 村上開新堂 0 常ァ 辻和金網 シ正宗堀野記念館 玉屋 柳園 m pmO 町ォ イ目カメラ条厨 月 0 スエヌ ットイーズ 大吉 0 丿スト教 トーリ 0 御幸町教 88 ・中税務 秋 0 本 0 ハ百 尾張屋 野 之屋 さ、な波波・張 町ア柊町 野 0 尾張屋町町 俵町 榎木田 ル 田足立病院 0 ありが たま妓サンクス 屋 しゅんさ六味西 中京区 清々麦 P. 13 ? 福邦 8 きそば宇 0 朕 小、 0 ビスロ AtabIl ・萬成 0 あーず 茨木屋 虎石町 ニックビ ) ハトンホテー Chez moi 0 、美 京都 P. 199 新京 ンガ 守上 都亀 " 船高ら柊 山白彊昌 田 0 町 町 0 割烹松長 ツハシ テル杉長 スポーツ びわこ銀行 1 F ・上原ビルミッハシ ャサカ観米 ・商工中 = : 御池 プパネッグズ御池 柳馬場御′ 条 0 亀屋良水 アーバネ 在 0 0 ◎コモ 梅町京ル 御池ビ ) ・ 0 京の宿松町 ト木 ァミリーマ 京都御池第一生命笹 井門明治 材柳石原 P. 199 ホテルギンモン ビル屋 木丿、 京都 P. 199 鳥丸御池 ホテル 天 98 木之町 陽生命御池 営 M 都万第鏡「一 0 光泉、 どー 、ちご屋 p. 91 京都府を東野阪 00 新風館 下 リ ヒ博物館片和材 屋便。 町鉄 屋 か矢 町久木 京都伝統工芸館 傅町 イノダコーヒ長 大垣書店・ 三条 もと P ・ 町桝 町三条支店 P ・ 94 町 場之町 京都 ⑦京局 別館 れ三条 よ ・や = スタ 1928 ie 00 0 御倉 京都梅忠町 0 三鵁事 炭屋 ドナ ) ・大同生命ビルマ 字町 饅頭屋町 は香 イノ MOVI せ第場 , 」旅館三賀 ガーデンホテル条 9 .199 幸 屋町 京都三条 MO x 京都新館圈 P. 199 p. 130 卍′寺 ( ハ P. 4 . 130 宮賣■庵 ホテルモン 京料理にしむ 京都 . 京懷石花伝 0 ー 0 」堀之上 EST 18 ツ 骨屋町ビ 六角通 ・堂之前第弊総ぞー倉 サークル KO 町鴻 松井本館 生祥児産公園 通臚 ープ 京都 四条 富小路広場 洛陽導 上京区 信 p. ア中国料理マダム紅蘭 0 ⑥コ : - 」京都中央 小御 ヨ工霊 ツル 屋ド ス前 ク町 リ寿 浄慶寺卍 都シ フ 久 0 松 遠 0 堂・バ : 本 0 院 町 関 0 郎盛 p ~ 121 春日町 「マクドナルド 高山ヒル 夢懐石 谷ぐち きん ゅー 半 御所南り Bangk Garden - Z00 五町目 プ レストラン 笹屋町 はふう 0 燕 そう 月 も 0 富小路殿公園 ク ト陀匍 0 / リーココ 0 と夢 鳩居堂 ーヒ本

10. 京都 : 気ままに電車とバスの旅

タクシーを 回る順のヒント 拾いやすい場所 四条通りと河原町通り 他のエリアへの向かい方 のどちらにもタクシー乗 ◆祇園へ 場があり、常駐している 四条河原町の交差点から南座の前まで約 5 分。 からすぐ目、につく。流し ているタクシーも多い。 ◆清水寺へ 混雑期に京都駅に向か 四条河原町の交差点から八坂神社まで約 15 分。そ うなら、河原町通りの阪 こから p. 54 で紹介のコースを逆にたどることになる。 急テパートの南で乗るの 9 四条河原町から 207 ・京阪バスで、 9 清水道、 も がコツ。四条通りは込む しくは 9 五条坂下車。京阪ノヾスは 9 五条坂下車。 と抜けようがないので、 時間がかかる。 ◆京都駅へ 混雑期に祇園周辺から京都駅へと向かう方法は、地図付き解説 イベント & 祭り p. 58 参照。 5 月 1 日 ~ 24 日 : 鴨川を どり ( 先斗町歌舞練場 先斗町 075-221-2025 ) 夏の風物詩・鴨川納涼床は 5 月 1 日から開 5 月 1 日 ~ 9 月末日 : 鴨 かれる。 5 月の「罩角の床」と 9 月の「名残 川納涼床 ( 鴨川西岸の りの床」は、昼間も営業。 6 月 1 日からの ニ条から五条間の料理 「本床」は夕方からのみの営業。床の終わり 店 ) は 9 月末日頃。実施している店などの情報は 花の見頃 J R 京都駅 2 F の京都市観光案内所 ( 075- 343-6655 ) で教えてくれる。同様の床は貴 4 月上旬 : 桜 ( 木屋町通 船 p. 170 ~ 三尾 p 157 ~ でも出される。 り・高瀬川、鴨川沿い ) 平安遷都 ] 200 年事業のひとっとしてオ ープンした総合文化施設。本館と旧日本銀 四 条 行京都支店の建物だった重要文化財の別館 がある。平安京建設前後からの京都の歴 原 町 史・文化を模型やパネルで紹介する歴史展 示室、京都で活躍する作家を中心とした美 地図・切りとり -10 、 p. 86- B 9 四条河原町から 5 分 術・工芸展示室などがある。休憩なら旧日 斗 京都十ニ薬師第 ] 2 番札所。昔、この寺の 町 銀金庫室を改装した喫茶室へ。 僧・善光が病気の母のために蛸を買った。 075-222-0888 。中京区三条高倉。 1 0 : 00 ~ 1 9 : 30 、 これを責められた善光カ師如来に祈ると、 特別展は ~ 18 : 00 ( 入場は閉館の 30 分前まで ) 。月 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 休・年末年始休。 500 円、 蛸は八軸の経巻となり母の病も回復したと 特別展などは別途料金を定める。 いう。病気平癒などを願う人が多く訪れる。 075-255-3305 。中京区新京極通蛸薬師東側町 レンガ造りで重厚な京都府京都文化博物館 503 。境内自由。 【きようとふきようとぶんかはくぶつかん】 京都府京都文化博物館 地図・切りとり - 5 、 p. 86- A 地下鉄烏丸御池駅から 3 分 徒歩の道中◆三条通りの烏丸から寺町 通りあたりまでは古い西洋建築が点在 し、町並みの景色が楽しめる。 切りとり地図や p. 86-87 の地図を 参考に、気ままに歩いてみたい。 【たこやくしどう ( えいふくじ ) 】 蛸薬師堂 ( 永福寺 )