診断士 - みる会図書館


検索対象: 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]
155件見つかりました。

1. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

企業の状況に応じたアドバイスをする「思考力」 , 採点官 ( 顧客企業 ) にわかりやすい文章で解答す る「記述力」です。 また , 試験問題の事例企業は , 与件文に書いて あることが情報のすべてです。「事例企業に自分 の経験に基づくイメージをあてはめてはいけない。 経験から得た知識があてはまるかどうかは , 与件 文を読んだだけでは判断できない」と考え直した のです。 この書籍には , 過去問の重要性についても書か れていました。過去問は , 予備校が作成したもの ではなく , 試験委員が作成した生粋の問題です。 何度も解くことで , 問題の傾向がわかってきます し , 試験問題に慣れることもできるのです。 この書籍を読んでから , 私はこれまでのやり方 を 180 度変え , 過去問だけをくり返し解くことに しました。それによって , 本番に即した問題の傾 向を理解することができ , 自分の考えを短時間で まとめられるようにもなっていきました。 またこの年は , 学習スタイルも変更しました。 2 次試験直前の 2 カ月間だけではありますが , 夜 型から朝型に変えたのです。夜 , 帰宅後に過去問 を解いてから復習すると , 頭が疲れてなかなか進 まなかったため , 朝 5 時に起きて過去問を解き , 帰宅してから朝に解いた問題を見直して復習する スタイルにしたことで , 集中して勉強することが できたと思います。 苦節 8 年 , 悩みながら模索された結果 , 合格 することができたのですね。 2 次試験の合格発表日は , 銀行の制度休暇を使 い , 休みをとって合否を確認しました。一刻も早 く結果を知りたかったからです。合格がわかった ときは , 嬉しいというよりもホッとした感じでし た。長かった学習期間がようやく報われたように 思えたのです 企業診断 2015 / 12 ◎自社の人事制度改革を主導◎ ー合格後に何か変化はありましたか。 学習を重ねていくうちに , 診断士資格は銀行員 にとってもっともなじみやすい資格だと思うよう になりました。また , 合格後の実務従事中に改め て思ったのですが , 経営を理論化していることに 感動しました。この資格を取ったことで , 銀行員 として付加価値をつけることができたと思います。 現在は , 勤めている会社の人事制度改革を実施 するなどしていて , 来期からは , 子会社や関係会 社の人事制度整理などにも着手する予定です。ま た , 新潟県中小企業診断士協会に所属して , 試験 対策講座を受け持つなど , 診断士資格と現在の職 場環境を得て , 充実した日々を送っています。診 断士活動を楽しむことができているいまは , とて も幸せです。 最後に , 受験生へ向けてメッセージをお願い します。 私は銀行の支店長時代になかなか成績を上げら れず , 「努力が必す報われるわけではない」と思 っていたことがあります。 しかし , 診断士資格を取得して , 改めて思うこ とがあります。それは , 「努力を続ければ , いっ かは報われるときが来る」ということです。 診断士受験の学習は , 自分のペースで続けられ ます。私は , ストイックに自分を追い込んだとは 思っていません。どちらかというとマイベースで , ある意味 , 勉強を楽しんでいたと思います。その 結果 , 合格まで 8 年もかかってしまいましたが , 私にはこの学習ペースが合っていたのでしよう。 ストイックに自分を追い込んで勉強をするか , マイベースで勉強をするかは皆さんが選択するこ とですが , これだけは言えます。「合格するまで やり続ければ , 必ず合格できます」と。 107

2. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

第 2 回 新、「商店街 x 診断士」 安西智美 / 西岡邦彦 / 村上知也 MPA (http://mpa-consul.com/)/中小企業診断士 先月から始まった連載「診断士エムトー ク ! 」の第 2 回。今月のテーマは「商店街 x 診断 士」です。 商店街診断士 , 登場 ! 阿部私は地方行政に携わる中で , 昭和 62 年から 商店街支援にかかわり , 定年退職後も診断士とし 左から鵜頭誠さん , 盛澤陽一郎さん , 阿部芳文さん , 大場遼さん て商店街支援を行っています。 鵜頭私は父方の実家が和菓子屋で , 商店街は身 商店街の現状 近なものでした。商店街で楽しんだ夏まつりや地 域イベントが , 幼い頃の心温まる思い出として , 阿部私は昭和 24 年生まれで , 子どもの頃ににぎ いまでも忘れられません。 わう商店街を見てきました。現在 , 当時のにぎわ しかし , そのような商店街のお店は , 私が大き いは失われ , 衰退を示すデータもあります。しか くなるにつれて徐々になくなってしまいました。 し , 外からはにぎわっていないように見える商店 そのことに心を痛めつつ , いつかはこの厳しい状 街でも , 実際には商店会の皆さんが思った以上に 況にある商店街を診ることができるようになりた 活動されていて , 単に衰退しているわけではない いと , 診断士を目指しました。いまは , 企業内診 のでは , という印象を持っています。 断士として商店街支援を行っています。 鵜頭私は , 商店街を構成する各店舗が継続して 大場私は精密機器メーカーに勤めており , 仕事 残っていけるのか , という点を意識して支援を行 と商店街はまったく関係ありません。 2 年前に鵜 っています。個々のお店が次の世代に引き継いで 頭さんから誘っていただいたのを機に , 商店街支 いけるのか。この課題に向けて , 次世代の方が挑 援に携わるようになりました。 戦できるような雰囲気を , 商店街とお店の両者に 盛澤私は銀行員 , 税理士事務所を経て , 昨年診 作り出す手法を考えつつ , 支援にあたっています。 断士資格を取得し , 現在は公的支援機関で商店街 大場私は , 商店街がにぎわった時代を見ていま 支援を行っています。 せん。商店街の青年部の方々も私と同じで , にぎ 36 企業診断 2015 / 12 竃ドを

3. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

収が半減しました。しかし , 福岡に安住していれ 合も多い。経営指導機能を持たない彼らでは , と ば , そこまでだったと思います。この転機を組織 ても予防医学の任には及ばないと , 私は現実的に 型の支援の仕組みを東京で作るチャンス , そして 痛感しています。 自身の成長の大きなチャンスと捉えたのです。 だからこそ , 事業を行ううえでは , 診断士試験 また , 下請け的な仕事は別ですが , 行政や公的 で学ぶ知識は必要ですし , 経営者にとっても診断 機関の仕事にある一定の権限や役割をいただいて 士のような存在が必要なのです。 従事することで信用が上がります。公的機関の名 ◇起業家マインドを持つ診断士になろう 刺を出すと , 金融機関の役員や支店長にまで会っ ていただける。このような肩書きや , 公的機関だ 診断士を目指す方 , あるいは独立を目指す診 断士へのメッセージをお願いします。 からできることについても , 満足してしまえばそ こまでですが , さらに成長する機会と提えられる 私は 27 歳で独立し , 横浜市中小企業支援セン と良いかと思います。 ターのマネージャーに就任したのが 31 歳。 32 歳の 私は信用創造の機会として , ヤマト ( 運輸 ) グ 頃には , 上場会社の社外役員や大学講師など , 多 ループをはじめ , 上場企業との提携による経費適 くの責任の重い仕事をさせていただきました。支 正化事業や , 帝国データバンクとの事業承継支援 援センターの仕事などは , 自分でもさすがに経験 など , 大会社との協業ができています。こうした 不足かと思いましたが , 担当者からは「君みたい 協業実績が , さらに新たな信用創造になるのです。 な人材が欲しかった ! 」と言っていただきました。 私は , 自身の経験や能力というよりは , 誰かの 診断士であることのメリットや可能性につい 紹介などで機会をいただき , 経験を積ませていた て , 考えをお聞かせください。 だきました。ですから , 恩返しの感覚に近いので 私は , 決してコンサルタントになりたかったわ すが , 若い人のチャンスを作りたい。能力は後か けではありません。中学生で事業を始め , 無知か らでも伸びますので , 「やる気があるなら , とに ら失敗も多くしましたし , 大人にもだまされまし かくやろうよ ! 」と思っています。 た。そこで , 経営について学ばうと思い , MBA 経営や起業って , 妄想も重要じゃないですか。 を取得し , 在学中に診断士も目指したわけです。 一方で , 有資格者は正解を求めます。このご時世 , 中小企業では , 税理士が顧問として社長のそば 先に正解がある経営などないのですけれどね。 にいるケースが多々あります。しかし , 事業計画 もちろん , 正解を求めることも必要かもしれま を策定しても , CF の考えすら理解していない場 せんが , 私は起業家マインドを持つ有資格者を育 てていきたいと思っています。特に , 診断士は何 でもできますので , もっと診断士が経営者になる べきです。その意味で , 一緒に仕事をする際 , 他 の専門家は経験を重視しますが , 診断士は経験よ りも起業家マインドを重視しています。 以前 , 独立したての若くてやんちゃな診断士を 集め , オフィスを間貸ししていたこともあります。 インキュべーションをして , コンサルタントを出 企業診断 2015 / 12 54

4. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

中小企業診断士第 2 次試験【出題傾向・解答例と学習のポイント】 ポイント解説 - 中小企業の診断及び助言 に関する実務の事例Ⅳ 村上正博 D&H 中小企業診断士スクー丿玳表 中小企業診断士 嶋田伸 D & H 中小企業診断士スクール講師 中小企業診断士 1 . 出題傾向 ( 1 ) 事例のテーマ 本事例の中心テーマは , 精密部品の製造・販売を営 む D 社の財務状況や費用構造の分析を行い , 経営環 境の変化に対する経営判断を問うものである。具体的 には , 同業他社の財務諸表との比較や予想損益計算書 による CVP 分析により , D 社の財務状況を検証し , プロジェクトの投資案の可否選択により , D 社の方向 性を問うものとなっている。 ( 2 ) 設問構成のフローチャート 本事例の設問構成をフローチャートで示すと , 図表 1 のとおりである。 下の 図表 1 事例Ⅳの設問構成のフローチャート 環境分析 ・環境関連製品の製造・販 売という新事業分野は一 定需要が存在する 脅威 ・ X 社からの受注減少 ・製品別の需要や月次べー スの生産数量変動の拡大 強み ・ X 社以外向け需要増加 ・環境関連製品の一部製品 開発終了 弱み 売上全体の 7 割程度 ・ X 社への依存度が高い 経営課題 X 社からの受注減少への対応 財務体質 , 費用構造の改善 解決策の検討 費用構造改善策新規プロジェクト 現状分析 与件 , 財務諸表 第 1 問経営分析 ( 設問 1 ) 同業他社比較 ( 設問 2 ) D 社の特徴 x 社依存脱却の方策 ( 設問 2 ) X 社依存のデメリット ( 設問 1 ) 第 4 問 X 社依存への影響 ( 設問 2 ) 費用構造の検証 予想損益計算書作成 第 2 問 ( 設問 1 ) 第 2 問 ( 設問 3 ) CVP 分析 第 3 問投資の経済性計算 ( 設問 1 ) プロジェクト Z の CF 計算 ( 設問 2 ) プロジェクトの収益性評価 ( 設問 3 ) プロジェクトの流動性評価 138 企業診断 2015 / 12

5. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

クイックマスタ - 12 月中旬発売 ドクイック マスター 発売中 ! 12 月初旬発売 12 月初旬発売 12 月中旬発売 12 月下旬発売 診断士 1 次試験の重要論点をズバリ攻略 ! クイック マスター 基礎学習に最適な参考書 本当に重要な論点だけを無駄なく解説 ユー。 2 次対策をふくめ、論点の頻出度をランク付けしました ! 平成 27 年度試験からも頻出問題をピックアップして解説 ! 圓経済学・経済政策 財務・会計 3 企業経営理論 ・中小企・を・・ わかりやすい解説と図表で 頻度の高い第要論点を効率よく学習 / の分析もパッチ阯′ 運営管理 6 経営法務 わかりやすい解説と図表で 頻度い重要論点を効率よく学習 / 直近平ま 27 年度試験の分析もバッチリ / 6 経営情報システム 中小企業経営・政策 0 同友館 中小企業診断士試験 第要点 業験 中診 2016 経営情報システム 年版 ・中小企業診断士試験 クイック合格研究チーム わかりやすい解説と図表で 頻度の高い重要論点を効率よく学習 / 直近平成 27 年度試験の分析もバッチリ / 0 同友館 中小企業診断士試験 クイック合格研究チーム 3 ・ 0 ・定価 1 ,900 円 + 税 ・ 2 ・ 6 ・ 6 定価 1 ,800 円 + 税 編 中小企業断士試験 財務・会計 〒 1 1 3 ー 0033 東京都文京区本郷 3 ー 38 ー 1 -3F Tel. 03 ー 3813 ー 3966 Fax. 03 ー 3818-2774 URL. http://www.doyu ka n. ( 0. j p

6. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

『企業診断』 2015 年総目次 ① ~ ⑩は掲載月を示す。 12 月号掲載分は本誌参照。 140. 141. 142. 143. 145. 146. 147. 148. 149. 150. シリーズ挑戦する経営者 田村農園株代表取締役田村臣希さん・・・ 株ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵さん・・・ 株麻布タマヤ代表取締役社長志賀律子さん・・・・・・③ 碧代表取締役社長西里弘一さん・・ 144. ティーケーピー代表取締役社長 河野貴輝さん・・ 石村工業株代表取締役社長石村眞一さん・・ アカウンティング・サース・ジャパン株 代表取締役社長 CEO 佐野徹朗さん・・ 味ビズリーチ代表取締役社長 原 南壮一郎さん・ 株ペッパーフードサービス 一瀬邦夫さん・・ ( 公社 ) 日本プロサッカーリーグ ( J リーグ ) チェアマン村井満さん・・ シゴトヒト代表取締役 中村健太さん・・ 代表取締役社長 ・④ ⑨ 正紀 ・診断士として変化を起こすための 6 つのポイント 中小企業の管理会計活用入門・ 川橋隆則 / 石井瑠美 / 西牟田秋絵 / 平阪靖規 目指せ ! ファン獲得ーーー Web マーケティングの PDCA ・・・・・⑤ ・管理会計を活用するために ・中小企業への導入手順例 ・管理会計の超・基本 ・管理会計って , 本当に必要 ? 岡輝英 / 谷口久 / 小島慶亮 / 西村太佑 / 宇都啓介 ・く座談会〉金融機関以外からの融資の実態に迫る 新時代の営業手法はこれだ ! ・銀行で見てきた融資の現実とウラ話 ・変化する公的機関の資金調達 ・資金調達コンサルタントの本音と現場カ ・資金調達の全体像を知ろう 新居智臣 / 吉田学 / 岩崎哲ニ / 望月一輝 高めよう ! 診断士の資金調達実践カ これからの Web マーケティング ・ Knot の挑戦 ・実録・小売業の PDCA ・中小企業に適したマーケティングとは ・ファンの獲得と PDCA サイクルの策定 ・自社・顧客・営業マンの Win-Win-Win を実現する「 Z 型 ・技術革新で激変する法人営業マンの役割 営業」 ・自社の強みを見える化し , 利益を上げる「プランディング ・競争せずに売上が伸びる市場を狙う「波及営業」 藤冨雅則 / 吉澤由美子 / 大森啓司 / 小畑秀之 / 秋山秀一 特集 中小企業診断士 2 次試験「合格の鉄則 2 」・ ・株 MMC 日比野真 / 佐々木基之 / 佐藤誠一郎 / 牧瀬稔 / 秋島一雄 新たなまちづくりへの期待ーーシティ・マーケティングのいま ・先着 20 名様に無料添削のチャンスです ! ・誌上添削事例 I ~ Ⅳ解答編 ・誌上添削事例 I ~ Ⅳ添削例 ・誌上添削事例 I ~ Ⅳ例題 ・合格の鉄則と各事例の特徴・対策の考え方 診断士ビフォー☆アフター ・シティ・マーケティングの今後 ・埼玉県三芳町 xMPA の取組み事例 ・シティ・マーケティングとは何か 西村太佑 / 石井瑠美 / 山本倫寛 / 吉村慎ー / 村上知也 ・【執筆者座談会】可能性の荒野に踏み出そう ! ・【事業立ち上げ】小泉悟志さん ・【独立】廣田眞吾さん ・【転職】山田健一さん ・【社内キャリアアップ】今井睦美さん ・診断士資格取得が仕事やライフスタイルに与えた影響 月ケ瀬義人 / 津田まどか / 中郡久雄 手坂空太郎 / 和田正 / 青木伸剛 営業」 ・時代を切り拓くマーケティングと営業を総括する 診断士クロストーク ・⑧ 神宮司絢佳 / 平井彩子 女性が経営を変えていく ! ・テーマ③「話す」後閑和子氏 x 橋本尚久氏 ・テーマ②「書く」原正紀氏 x 庵谷賢一氏 ・テーマ①「診る」伊藤嘉基氏 x 木伏源太氏 ・診断士としての活躍や成功のヒントに ・女性診断士だからできること ・組織活性化と女性の経営参画 ・銀座が育てた徹底的なプロ意識 ・女性が自立した経営者になるためのヒント ・「 202030 」 高橋美紀 / 鶴泰博 / 大森渚 / 鈴木香織 / 高橋香代子 クールシャパン再考 企業診断 2015 / 12 インバウンドビジネスの可能性・・・・・⑩ 安藤準 / 森川真樹 / 日野卓郎 145

7. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

中小企業診、士受験には 動画の通信講座 財務・会計 「これだけやる ! 最短合格」 = 「これ短」で中小企業診断士試験の合格に近づけます ! スマホに合わせて構成した問題集「これ短クエスト」。ゲーム感覚で楽しみながら、知識の定着を図ることができます。 1 次試験対策の知識を、中小企業診断士である講師が動画で解説する「これ短動画」。過去問をベースとした類題を、 これ短は、中小企業診断士試験の受験に必要な知識を、動画とアプリで学習できる新しい通信講座です。基本的な 00100000 K 0 T A N 0 U S T AppStore で「コレタン」と検索 ! ( これ短演習アプリ ) これ短クエスト れ短、 2016 年版 近日発売開始 ! 第企業経営理論・着 ( ) に入る適切な選択岐を選 外部環境、とりわけ業界やライバル企業 の分析は第しいので、経計画には、ラ イバル企第を ( ) しながら変化に業 、転に対応できる余地を現場にもたせる ことを第り込むことが大切である。 チェック 追望 べンチマーク 企業経営理論 ( ) に入る適切な選択岐を選べ。 外部第、とりわけ第界やライバル企第 の分析は第しい当ま射画には、ラ 変化に イバル企第 載に対応で ことを盟り 正解 解説一二まだ不安 チェック ペンチマーク 経済学・経済政策 運営管理 発売開始 ! 経営情報システム - 企業経営理論 物第画と醫第管を 第第載第の体・ 09 、 ・・・各科目 1 , 200 円 ( 税込 ) 企業経営理論 0 同友館 お申込み、サンプル版など、詳しくは「これ短」のサイトへ ! ! http://koretan.jp 主な講師 TEL 03-3813-3966 FAX 03-3818-27 〒 113-0033 東京都文京区本郷 3 ー 38 ー 1 ー 3

8. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

好攣かれるコンサル , 連載 われるコンサル 「心の距離感」を適切に保って 好かれるコンサルになろう 後閑和子 中小企業診断士 1 . 心の距離感って何 ? ( 1 ) 前回のおさらい一物理的距離感 前回は , 仕草の話に関連して , 「物理的な距離 感」についてお伝えしましたが , 最近もその重要 性を実感させられる出来事がありました。 先日 , 研修をした際のこと。相手に安心感を与 える距離感として , 1.2m の快適距離を説明し , ロールプレイングとして , 受講生に具体的に動い ていただきました。受講生からは , 「やつばり , このくらいの距離感がいいよね ! 」との発言が。 さらに , 2 名がお互いに近寄って , 小さく「前へ ならえ」をし , 45cm という密接距離を体験して もらったところ , 「窮屈」との声が上がりました。 この距離でお互いに違和感のない間柄は , 家族や 夫婦・親しい友人同士くらいでしようか。 ( 2 ) 心の距離感一周囲の人に対する場合 そこで私は , 「『心の距離感』についてはどうだ ろうか ? 」と考えました。家族という単位で考え るのではなく , 夫との関係 , 娘との関係 , さらに は友人の A さんや B さんとの関係はどうか , と。 周囲の方との , 個と個の心の距離を考えた場合 , 自分では近いと感じていても , 相手がどう感じて 90 いるかはわかりません。友人関係とひと言で言っ ても , 長い付き合いのある方やそうではない方 , 腹を割って話したことがある方 , ない方などさま ざまですが , 心の距離感はその関係の密度に応じ て決まりそうです。 一方で , もっとも揺るがないのは , ( 良好な関 係性を築けていれば ) おそらく夫婦間でしよう。 自分がそう感じているということは , 相手も同様 の距離感だろうと想像できます。 家族 1 人ひとり , あるいは密度の濃い友人との 心の距離感は非常に近いものですが , それでいて 窮屈さはなく , しかもお互いに独立していて , 安 心感があります。それは , 若い頃に感じたそれと は明らかに異なっており , 時間を経て変化し , 現 在の状態をキープできているように思います。そ う考えると , 心の距離感が変化する要因の 1 つに は , 年月も挙げられそうです。 ( 3 ) 心の距離感ー診断士と経営者の場合 ①心の距離を近く感じる時期 経営支援に入る際 , 私は診断士として , 経営者 との心の距離感をどのようにとるべきか , と思案 してしまいます。その判断材料として , 大きく 3 つの時期に分けて考えてみたいと思います。 企業診断 2015 / 12

9. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

阿部補助金を使った公的支援では , 診断士が前 面に立ったり , 無理に押したりしても続きません。 商店街の方々が何か気になったときに , 常に寄り 添うような支援が求められます。 盛澤補助金などの公的支援も , 世の中の変化に 応じて変わっていかなければなりませんね。 阿部昨年 , 小規模企業振興基本法が成立しまし たが , 商店街が存在し続け , 現在行っている事業 が続いていくこと自体に意味があります。規模が 小さくても , 地域から逃げず , 雇用を生む商店に 対して , 商店街が頑張りすぎずに「続いていく」 ための支援をしていきたいです。 商店街の方々へ 阿部商店街には大きな可能性があると思います し , 皆さんにもそう思い続けてほしいと思います。 商店会にパワーがあれば , まだまだ次の展開も可 能なはずです。 盛澤そのとおりですよね。まずは , 自分たちが 主人公であると意識して , ビジョンを持ってほし いと思います。日頃から思っていることを診断士 と共有してください。力になります ! 大場診断士は , 現在盛り上がっている商店街の 事例もたくさん知っています。あきらめる前に , ぜひ診断士に相談してほしいです。 鵜頭東日本大震災以降 , コミュニティの重要性 を再考する社会情勢の動きや , 買い物だけでは満 たされない何かを求める風潮が出てきました。商 店街は以前から , このようなコミュニテイや , 目 に見えにくい価値を大切にしてきたため , 最近は さまざまな視点から注目を集め , ようやくどん底 から抜け出す時期が来たのではないかと感じてい ます。 長年 , 皆さんが大切にしてきたお店は , 何にも 代えがたい貴重なもので , なくしてほしくはあり ません。私たち診断士は , 全力で尽くすサポー 企業診断 2015 / 12 ターとして支援をします。 商店街支援に興味のある診断士へ 盛澤診断士は「よそ者」だからこそ , 新しい風 を入れることができますので , 根気強く商店街に 寄り添い , 地元にいる方々をよく知ることが重要 です。 大場商店街支援の良いところは , やった分だけ 感謝してもらえること。実務ポイントにも困りま せん ( 笑 ) 。商店街支援に携わる診断士は , 決し て足りていません。企業内診断士の方にもぜひ , 支援に入ってきてほしいと思います。 鵜頭企業内診断士は , 商店街と相性が良いんで す。商店会の夜の会合には参加しやすいですし , 無報酬でも大丈夫ですし , 商店街の方が苦手とし がちな書類作成にも慣れています。 支援に入ったときはぜひ , 長くかかわってほし いですね。こちらの努力に対して , 頼りにしても らえることが何よりのやりがいです。 阿部診断士は , 商店主が斜め後ろを見たときに 常にそこにいるような存在であることが重要だと 思っています。さまざまな情報や事例を持ち , 商 店会の会長と同じ経営の視点で , 一緒に考えられ る存在であることも重要です。また , 本日集まっ た皆さんのように , 商店街の若手の方々と同年代 の診断士がいることにも , 大きな可能性を感じま すね。 おわりに 「商店街の方々に退職祝いをしてもらった」と いう阿部さんの話に , 一同から「いいなあ ! 」と の声が上がりました。 支援の醍醐味は , 店主の方々から学びつつ , 商 店街に貢献し , 長期にわたる信頼関係を重ねてい けることにあるようです。我こそはという方は , ぜひ一緒に商店街支援をやりましよう ! 39

10. 企業診断 2015年 12 月号 [雑誌]

12 企業診断 DECEMBER 2015 vol. 62 No. 12 コンサルティング実務 / 診断士受験情報 シリーズ挑戦する経営者第 151 回 音響・映像技術の最先端で 日本流 + 米国流の ベストバランス経営を目指すリーダー DolbY Japan 株式会社代表取締役社長大沢幸弘さん 聞き手・文章クオリティ・オブ・ライフ代表取締役原正紀 経営学をもっと面白くする 入山章栄・早稲田大学ビジネススクール准教授インタビュー 「思考の軸」の作り方 くインタビュー・文 > 中小企業診断士大橋信太郎 経営学・事始め 経営学を実務に活かす ー中小企業支援への活用事例 失敗のない古典引用のために ベストセラー『失敗の本質を読み解く ーく対談 > 中小企業診断士・大橋信太郎 x 史文社代表・藤城徹 松本山雅 FC に見る 地域活性化・マーケティング手法 第 1 回地域を巻き込む大旋風・松本山雅 FC 一地域活性化のための基盤 66 中小企業診断士信太陽子 平成 27 年度中小企業診断士第 2 次試験 【 4 科目全問題】 「企業診断」 2015 年総目次 表紙テサイン 本文デサイン 平野ひろし 平野ひろし 谷島正寿 リ材申す経・宮者 6 15 16 20 中小企業診断士大橋信太郎く監修 > 史文社研究員子守健康 特集 24 東海大学経営学部経営学科教授藤井一郎 28 史文社代表藤城徹 32 中小企業診断士大橋信太郎 新連載 試験 110 145