年 - みる会図書館


検索対象: 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]
139件見つかりました。

1. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

過去問 [ : ュの 完全マスター 中小企業診断士 1 次試験にズバリ合格 ! 2016 年版 2016 年版、お待たせしました ! 出題頻度の高い論点を徹底学習できる問題集 中小企業診断士試験 経済学・経済政策 診断士 1 次試験 1 1 年分の 過去問題 ( 平成 17 年 ~ 27 年度 ) を 論点別・重要度順に編集み 0 同友館 ・ 2 ・ 6 ・ 6 ・ 2 定価 2,800 円 + 税 3 ・ 0 定価 3,300 円 + 税 中小企業診断士試験研究会編 診断士 1 次試験 11 年分 ( 平成 17 ~ 27 年度 ) の過去問題を 分野論点別・重要度順に編集 ( 解説付き ) / 掲載できなかった頻度の低い C ランク問題は HP で公開 (PDF) / 圓経済学・経済政策 2 財務・会計 3 企業経営理論 6 経営法務 幺・詹 g システム 営・政策 発売中 ! 3 月上旬発売 マスタ 2016 年版 e¯ 3 月中旬発売 過去問 発売中 ! マスタ 2016 年版ー 発売中 ! 3 月中旬発売 発売中 ! 中小企第・断士試験 完〕全、一 企業経営理論 診断士 1 次試験 1 1 年分の 過ム問題 ( 平成年 ~ 27 年を 頂に編集 . な 中小企第を断士試験 完全一 経営情報システム 診断士 1 次試験 1 1 年分の 過去問題 ( 平成に年 ~ 27 年度 ) を 論点別・重要度順に編集 . な 東京都文京区本郷 3 ー 38 ー 1 -3F 3966 Fax. 03 ー 3818-2774 URL. http://www.doyukan.co.jp

2. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

O ト , マ な事業再生コンカレ刋ングの実務 選びました。いすれも趣旨は , 「返済を一時停止 したい」 , 「高金利をゼロ金利にしたい」 , 「これま でに支払い過ぎていたグレーゾーン金利分を元金 に充当し , 元金そのものを減らしたい」という 3 つの目的によるものです。 結果は , 予想を上回るものでした。詳細はここ では省略しますが ( 私の著書に詳細を書き綴って いますので , ご興味のある方はこ一読ください ) , この一連の手続きで , 7 , 000 万円近い借入金総額 が 3 , 000 万円強にまで激減し , 残元金はほばゼロ 金利の分割払い ( 約 5 年 ) で和解することがで きたのです。 ⑦ P/L の再生 こうして , 私の借金は激減しました。専門家の 先生から「自己破産しかない」と切り捨てられた のが 2000 年 1 月のことでしたが , 同年秋頃には すっかり落ち着き , 倒産の危機は完全に過ぎ去り ました。 さて , B/S の次は P/L の再生です。資金繰り に忙殺されて本業が手につかないという悪循環か らどうにか抜け出すことができた私は , 「資金繰 りは二の次で , 本業第一」と自身に言い聞かせ , 債権者対策にあまりとらわれないようにしながら , 精力的に動き回っていました。 私は元商社マンです。 BtoB でモノを売ることや , 何かと何かをつなぐことを得意としていますが , そのスキルを活かして , 資金不足のまま , そして あらゆる恥をさらけ出したまま , ひたすら客先を 回りました。 ただそれだけのことでしたが , 2000 年 10 月の 決算では , 前年比 2 倍近くの増収増益 ( 営業利 益 ) を達成しました。また , 2 , 000 万円超という 支払利息もゼロに近くなり , 経常利益も大幅に黒 字化して , 元金の返済原資が生まれました。 C / F の領域である資金繰りについても , 金策 に頼らない , 運転資金のかからない仕組みを徐々 に作り上げていきました。具体的には , 輸出比率 の増加などが挙げられます。 企業診断 2016 / 3 可 事業再生コンサルタントへの道 ( 1 ) 体験記がなぜか大ヒット 借金問題が落ち着いた 2001 年の正月休み。 連の体験をどこかに書き残しておきたいという衝 動に駆られた私は , 本名を伏せて「猫次郎」と名 乗り , ホームページを開設しました。これがなぜ かウケて , アクセス数はたちまち 10 万を超え , 1 年と経たないうちに大手出版社数社から「これを 書籍にしませんか ? 」と声をかけられたのです。 こうして , 2003 年に恐る恐る処女作『借金に ケリをつける法』 ( サンマーク出版 ) を上梓した ところ , 2 万部以上のヒットとなります。そして , 以後もコンスタントに出版社からオファーが来る ようになり , 現在までに合計 12 冊の書籍を出版 する機会に恵まれました。 ( 2 ) 事業再生コンサルタントに転身 ホームページを開設してからは , 皆さんからの 相談のメールも殺到しました。最初は相談でお金 をいただくつもりなどなく , 家業の片手間に無償 で回答していたのですが , しだいにノウハウがで き上がってきます。そして , 「求められている実 感がある。これを仕事にするのも良いかもしれな い」と思うようになったため , 満を持して 2003 年にプロ宣言をしました。 2007 年からは東京商工会議所経営安定特別相 談室の専門家スタッフの委嘱を受け , 2009 年に は認定事業再生士 (CTP) という国際系民間資 格に合格 , 2015 年には中小企業大学校の研修を 受けて認定支援機関に登録しました。 早いもので , 今年で事業再生コンサルタントを 開業して 12 年になります。現在ではこの仕事が すっかり定着し , 「天職ではないか ? 」と思うと きもあります。人間万事塞翁が馬 , ですね。 編集部注 ) 本稿の内容は著者の体験記であり , すべ てのケースにあてはまるものではありません。 21

3. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

試クオリティ・オプ、ライフ代表取締役 写真 : 安岡嘉 聞き手・文章 : 原正紀 落合 ! 桃経営者 リーユ : 第 154 回 おちあいかんじ 西武信用金庫理事長 大学卒業後 , 西武信用金庫に入庫。 2010 年 , 理事 長に就任。一律の年齢による定年制廃止や , お客さ ま支援センター充実などの積極経営で , 預金・貸 出金増加額 , 預貸率などを信用金庫のトップクラ スへと押し上げる。中小企業政策審議会委員をは じめ , 政府や省庁の各種委員など多くの公職に就 き , 2015 年に黄綬褒章を受章。中小企業診断士。 PROFILE 真の協同組織である金融機関を追求 とことんお客さまを守る経営に 挑戦するリーダー ] 973 年 , 亜細亜大学卒業後に西武信用金庫に入庫。 3 年目に自らが融資を断った中小企業が倒産する経験 をして融資審査の重要性を感じ , 企業経営を見る目を磨くために診断士資格を取得。店舗や本部などの仕事 に携わった後 , 201 0 年に理事長に就任。積極的な融資活動を推進するとともに , お客さま支援センターの 機能を充実させ , 3 万を超える支援者・支援機関のネットワークを構築して , 預金・貸出金増加額 , 預貸率 などの数値を信用金庫のトップクラスへと押し上げた。数多くの委員就任など公職においても活躍し , 201 5 年に黄綬褒章を受章。お客さまとともに歩む , 真の協同組織金融機関を目指す経営者に話を聞いた。

4. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

なりました。見たこともないような薄い素材への ドが「 monomat 叩 ee 」でした。 両プランドとも , 2011 年の東日本大震災直後 プリントに成功し , ストールとして巻いても魅力 の新事業としてスタートしましたが , さまざまな 的な商品だったため , 百貨店バイヤーの目にとま 障害を乗り越えていまがあります。 り , プランドを立ち上げることになったのです。 「 monomatopee 」については当時 , さまざま ( 2 ) ファッションブランドとして海外へ なファッションデザイナーが来季のコレクション 「 marumasu 」は , 発売して 1 年で MOMA で使う生地を探しに来る中で , 「丸枡染色とは何 ューヨーク近代美術館 ) のストアに置かれる か」を自問自答しつつ , 新しいテキスタイルを開 ようになったと伺いました。 発し , 展示会で発表していました。 2009 年には その年の秋にニューヨークから来日した 「視覚と触覚のギャップ」というテーマで , 柔ら MoMA STORE のバイヤーから声がかかり , かそうに見えて紙のように硬い生地の開発に取り 2012 年夏から継続的な取引が始まっています。 組んだのですが , 100 回以上も試作をする中で生 まれた三角の立体的な生地をポーチやバッグの形 一昨年からは , 積極的に海外の展示会にも出 にデザインし , 縫製方法を考えて生まれたプラン 展されていますね。 2014 年 , ロンドンファッションウィークに東京 のデザイナーズプランドとして公式参加したこと がきっかけです。その際 , パリの百貨店「ボン・ マルシェ」のバイヤーから企画展「ル・ジャポン 展」のオファーをいただきました。 MAISON&OBJET, Ambiente などの展示会 を経験した後 , 2015 年秋からはファッションへ転 向。パリの展示会「 TRANOI 」にも出展し , 欧州 を中心としたバイヤーからオーダーが入りました。 これまでは雑貨からファッションまで , さま ざまな展示会に出展されていたのですね。 「 marumasu 」は , 雑貨店やミュージアムショ ップ , ファッション系の店でも扱われています。 海外では , 日本製のものは価格が高いと認知され ているため , 世界基準で新しく , 圧倒的なクオリ ティがなければ , 見向きもしてくれません。 ボン・マルシェの展示後には , メンズスカーフ 売場と商談を行い , 現在は日本製として唯一 , 売 場に常設されています。最終的にはハイファッシ ョン業界に絞り , ファッションウィークに合わせ て約 3 カ月ごとに , 展示会と直接商談に出かけ ています。 折り紙のように , 立体的にしたり畳んだりして楽しめる 「 monomatopee 」の商品 色彩と風合いを追求した「 marumasu 」のストールは , まるで 絵画のよう 94 企業診断 2016 / 3

5. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

、中 4 吮業診断士試験 1 次試験 2 次試験 間題集 2016 年版中小企業診断士試験 A5 判定価 ( 本体 3 , 300 円十税 ) 問題集 ( もちろん解説付き ) が無料でダウンロード ・同友館オンラインより、平成 13 ~ 25 年度分過去 の傾向と学習のポイント」を詳しく掲載 ! ・試験 7 科目についてそれぞれ「解答と解説」「出題 問題を完全収録 ! ・平成 26 年度、 27 年度の中小企業診断士 1 次試験 中ハ業診断士試験 2016 去問題第が無料でダウンロードできる ! 震オンラインより、平成 13 ~ 乃年度分 「出願の向と学習のポイント」を鉢しく掲観 ! 試 7 料目についてそれぞれ「解答と解説」 、中小企要お断士 1 次試融問題を全収録ー 平成年、〃年鬢の 問題集 できる ! 平成お ~ 年の過去 5 年分の 中小企第翳断士 2 次試融問題、および 題のみ方・解答の着第点 : 解蓄例と解」を収録。 . 執筆は 2 次試験の受指導に通した 中小企第断土か担当 ! 2 次試生には欠かせない 1 冊 ! 2016 年版中小企業診断士試験 A5 判定価 ( 本体 3 , 200 円 + 税 ) て過去問題集 断士が担当 ! 2 次試験受験生には欠かせない 1 冊 ! ・執筆は 2 次試験の受験指導に精通した中小企業診 点 ( 解答例と解説 ) 」を収録。 2 次試験問題、および「問題の読み方・解答の着眼 ・平成 23 ~ 27 年度の過去 5 年分の中小企業診断士 1 同友館 〒ⅱ 3 -0033 東京都文京区本郷 3 ー 38 ー ] 本郷信徳ビル TEL 03-3813-3966 FAX 08-3818-2774 URL http://www.doyukan ℃ o.jp/

6. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

校庭には太陽光バネルが並んでいる。オ 築 50 年以上の歴史を持つ校舎。牧郷ラボ オフィスでワークショップを行うことも。 を「学びの場」としてさらに発展させた フィスの電力をすべてまかなっている。 参加者に説明したことが黒板に綴られて いと小田嶋さんは考えている。 いた。「自分で電気を作るって , 楽しいん ですよ」 くれた。それが , 「ミニ太陽光発電システム組み 士の資格も取り , 自身の腕を磨くつもりでいる。 立てワークショップ」である。 そのうえで , 新たな事業を考えたいという。 「来てくれるのは , 工コが好きだったり , 自然 会のこれまでを振り返ると , そこには 4 つの 原則が貫かれていた。①身の丈 = 「いま , 農をやっていたり , 限られた人たちだと思ってい たんです。電力会社の電力を使えるのに , わざわ ら , できることを楽しんでやろう」 , ②手仕事 = ざ自分で発電設備を作る物好きはそうはいないっ 「すべてを人頼みにせず , 自分の頭で考え , 自分 て。ところが , ふたを開けたら , いい方向に裏切 の手でつくり上げよう」 , ③オフグリッド = 「巨 大なネットワーク ( 送電線 = グリッド ) に接続せ られた。サラリーマンやおばあちゃん , いろいろ な方が『震災後 , 自分にできることはないか , 探 ず , 自律的に運用できるエネルギーをつくり出そ していた』と参加してくれたんです」 う」 , ④オープンソース = 「僕たちの活動が何か これまでに全国各地でおよそ 200 回開催 , 計 の役に立つならば , どうぞ自由に使ってくださ 1 , 000 人以上が参加した。ワークショップを始めて , い」 「社会への信頼がぐっと増した」と彼は言う。そ 「藤野電力は , お金とは全然 , 関係ないところ こには , 3.11 後の日本人の意識の変化が見える。 で生まれた活動なんです。これからも , そこを大 一方で , 震災から時間が経つにつれ , ワークショ 事にしたい」 ップの依頼が少なくなるなど , 活動は伸び悩んで 最後は熱く , そう語った。 いる。 小田嶋電哲 ( おだしま・でんてつ ) 「藤野電力は , 僕たちのカではなく , 時代の大 1972 年東京都生まれ。大学卒業後 , ソフトウェア関係の会 社などに勤務。 2007 年から妻子とともに藤野で暮らす。 きな流れにうまく乗っかってきたという実感が強 2011 年「藤野電力」の設立当初から参加し , 会社退職後 , いんです。社会が徐々に平常に戻ってきたいま , 専任のスタッフとなる。同会のエネルギー戦略企画室室長。ー これからは自分たちで泳いでいかなきゃいけない」 藤野電力 小田嶋さんは , 生計を成り立たせるために , 昨 所在地 / 神奈川県相模原市緑区牧野 7029 牧郷ラボ スタッフ / 10 名程度 年からメガソーラー会社の仕事へ出向くようにな 設立 / 2011 年 った。施工の経験になればとも考えている。工場 連絡先 /TEL 080 ー 3448-6090 ( 担当 : 小田嶋 ) URL http://fujinodenryoku.jimdo.com/ やビルなどの工事に従事できる第 1 種電気工事 企業診断 2016 / 3 99

7. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

この時期の幸隆についても , 同時代史料は少な これぞ正に転機であった。上州より真田郷へと く , よくわかっていないが , 後世の著述『長国寺 立ち戻った幸隆は真田本城に拠り , 旧滋野一族に 己』が , この当時 , 上州の長源寺に住む伝為晃運 属する諸家を取り込みながら地盤を固めていく。 という僧侶と幸隆が交流していたとして , その逸 「機を見るに敏」という言葉があるが , 幸隆の 話を伝えている。 行動はまさにそれであった。かくするには必然的 それは , 幸隆が戯れに「汝禿奴 , 善く我を遇す。 に , 過去のしがらみにこだわらない自己の客観視 我もし旧物を復さば , 寺を建て汝を請せん」と声 と相対化が必要となる。視点や発想の転換に基づ をかけると , 晃運も負けず「卿や怯夫 , はた何事 いた適切な判断こそが , 人生の逆境の際に求めら をか成さんや」と答えたというもので , 両者の親 れるものの 1 っと言えるのではないだろうか。 密のほどが記されている。 ②上田原の戦いと「砥石崩れ」 2 度の敗北 天文 17 年 ( 1548 ) , 武田晴信は小県郡に侵攻。 ( 2 ) かっての敵・武田の旗の下に これを迎え撃つべく , 村上義清は自ら兵を率いて 天文 10 年 ( 1541 ) の海野平の戦いの直後 , 甲 居城である葛尾城から進発し , 途中 , 砥石城を経 斐国に大きな動きがあった。当主・武田信虎が嫡 て上田原へ陣を敷いた。この戦いにおいて晴信は 男である晴信 ( 後の信玄 ) によって追放されたの 敗北し , 宿将である板垣信方・甘利虎泰らを失っ である。翌年 , 武田氏は諏訪平へ侵攻 , 諏訪頼重 てしまう。この上田原の戦い以後 , 信濃国人の多 を自害せしめ , 東信濃への進出を本格化させる。 くは村上氏・小笠原氏と結び , 武田氏による信濃 また , 天文 14 年 ( 1545 ) には山内上杉氏の上 攻略は暗礁に乗り上げたかに見えた。 杉憲政が武蔵国へ侵攻 , 北条氏の支配する川越城 しかし , 天文 19 年 ( 1550 ) に小笠原長時を追 を包囲するも , 城将・北条綱成と解囲の為に来援 って松本平を手に入れるや , 晴信は再び小県郡へ した北条氏康の勇戦により敗北を喫した。世にロ 侵攻 , 今度は砥石城を包囲した。「真田回廊」の う「川越夜戦」である。以後 , 山内上杉氏の勢力 信月、刪出口に位置する東太郎山 , その尾根を中心 は縮退を余儀なくされる。このような関東情勢の に築かれた山城群からなる複合城郭であるこの城 変化の中 , 幸隆は武田氏への臣従を決意する。 からは , 上田平・真田郷を一望する事ができる。 ①「信濃先方衆」として 今般の連載に際しての現地取材において , 筆者 幸隆が武田氏へ従属した時期については , 天文 自身も砥石城跡を実際に登ってみたが , 強襲によ 13 年 ( 1544 ) ~ 17 年 ( 1547 ) の間と諸研究によ って攻め落とすのは容易ではないことを思い知ら りさまざまである。武田氏の東信濃への進出 , 特 された。武田勢もまた攻めあぐね , これを包囲し に小県郡を巡る村上氏との対立が明確になる時期 , たのであるが , そこへ再び村上義清が軍勢を率い また「川越夜戦」による山内上杉氏の凋落という て来援 , 横田高松をはじめとする多くの将兵を失 状況変化を鑑みるに , 天文 15 年 ( 1546 ) 頃に村 う結果となった。世に言う「砥石崩れ」である。 ③幸隆の活躍 , そして復活 上氏に対する戦力となることを期待して , 武田氏 が招き入れたと考えるのが妥当であろう。 上田原の戦いと「砥石崩れ」の 2 度にわたっ 以後 , 幸隆は「信濃先方衆」として武田勢の一 て武田氏を退けた村上氏であったが , 「砥石崩れ」 の翌年の天文 20 年 ( 1551 ) , 上田平支配の要であ 翼を担うこととなる。「先方衆」とは , 戦国大名 が本国外に臣従させている国人領主を指す。彼ら る砥石城を突如として失陥してしまう。これこそ , は領土拡大の際には最前線における尖兵であるが , 幸隆の調略 ( はかりごと。主に寝返りエ作 ) によ 同時に一定の独立性が担保された身分でもあった。 るものであった。 40 一三ロ 企業診断 2016 / 3

8. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

連載 00 ・ 0 ② ぐ巍の ( 第 37 回 ) [ 取材・執筆 ] 海老原雅人 中小企業診断士 [ 監修 ] 堀切研ー 株式会社プロテューサー・ハウス代表取締役 す。取材が終わったら , カラオケに行きましよう はあまり声を出していませんので , 講演が心配で ページのスライドがようやく完成しました。最近 月 ) 。いろいろとご指導を受けながら , 先日 , 50 演をすることになっています ( 取材は 2016 年 1 2016 で神奈川県中小企業診断協会のセミナー講 加えて , 2 月にはテクニカルショウョコハマ らも大変です。 いまは支援先の企業もままならない状況で , そち るべく中小企業大学校にも通っていました。また , ジャーの勉強をしていたほか , 認定支援機関にな 昨年は , 金融検定協会ターンアラウンドマネー ー大変お忙しいご様子ですね。 国のために , 定年後に一念 目の正直」で見事合格を果たされました。 験された 4 回すべてに合格 , 2 次試験は「 7 度 の最高齢合格者 ( 当時 69 歳 ) で , 1 次試験は受 さんにお話を伺いました。那波さんは 2014 年度 動にも精力的に取り組んでいらっしやる那波泰行 ンサルティングや神奈川県中小企業診断協会の活 今回は , 独立診断士として , すでに支援先のコ いいですね ! ではさっそく , 104 ご経歴を教え 那波泰行さん 「あらまほしき姿」に 鉄鋼マン , 国のために 企業診断 2016 / 3 味」と公言しています。いまでも , 電車では座り 自力で 3 大生活習慣病を克服し , 「健康法は趣 曲はマスターしています。 で , 現在は時速 6.5 km に挑戦中です。歌も 2 , 000 階が書庫になるほどですし , ウォーキングも好き たしかに趣味は多いですね。読書は自宅の 2 診断士を目指されたのですか。 こ趣味も多いと伺いましたが , なぜ退職後に 年の退任まで 8 年間は経営者でした。 役員 , 社長 , さらに同社の顧問となり , 平成 18 年には本社鉄鋼技術総括部長を経て , 関連会社の その後 , 特殊鋼の営業を一時期経験し , 平成 9 本鉄鋼協会から賞をいただいたこともあります。 鉄鋼業の進歩発達に貢献したということで , 日 ので , 日本ではピカイチだったと自負しています。 根幹をなす部材 ) の分野は徹底的に勉強しました の気概がありました。中でも , 厚板 ( 船体などの 「俺たちが日本を支える」という鉄鋼マンとして 当時は「鉄は国家なり」と言われた時代で , っと技術畑でした。 スチール ) に入社しました。以降 , 30 年近くず 工学部で機械工学を専攻し , 日本鋼管 ( 現・ JFE 昭和 19 年生まれで , 現在 72 歳です。京都大学 てください。

9. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

特集 こんなにドラマティックな 事業再生 コンサルティング の実務 倒産回避体験記 吉田猫次郎体名 : 吉川博文 ) 経営革新等支援機関 / 認定事業再生士 ( CTP ) ない商売でした。加えてドンプリ勘定で , 銀行か 1 ヤミ金・手形不渡り・多重債務から ら融資を受けた経験がほとんどなく , 付き合い方 の生還 もよくわかっていない状況でした。 ( 1 ) 貴重な借金地獄体験 そんな隙だらけの家業にある日 , 中国の取引先 いまから遡ること 15 年ほど前 , 私は倒産危機 から「合弁企業を立ち上げないか」という話が舞 において考えられる最悪の経験を , ほばすべて味 い込んできたのです。両親は乏しい手元資金を注 わいました。重度の債務超過 , 高利の商工ローン , ぎ込みましたが , そのプロジェクトはあえなく失 トイチを上回るヤミ金 , 約束手形の不渡り , 暴力 敗に終わりました。 的な取り立て , 差し押さえーーなどです。まった その間 , 本業が疎かになり , 私たち子どもの学 く自慢にもなりませんが , 経験していないのは自 費がかかる時期だったことも重なって , 1994 年頃 己破産と競売くらいです。 から急激に家業と家計の資金繰りが悪化しました。 ①商社マンから多重債務者へ 銀行に融資を依頼して断られた両親は , もっとも 事の発端は , ご多分に漏れず「連帯保証人」で 安易な資金調達手段であるカードローンやキャッ した。私は , バブル末期に旧財閥系の準大手商社 シングに手を染め , それでも足りなくなった結果 , に就職し , 充実したサラリーマン生活を謳歌して サラリーマン 3 年目だった私に「商工ローンの いましたが , 1995 年 , 26 歳のときに両親が経営 連帯保証人になってくれ」と求めてきたのです。 する小さな貿易会社の借入の連帯保証人になって 1996 年には商工ローンの借入が 2 件になり , しまったのです。借入先は某大手商工ローン。金 翌年には 3 件に増えました。私はそのすべての 利は , 当時の法律で認められていた上限ギリギリ 連帯保証人になりましたが , それでも資金は足り の 40 % 近くでした。 ません。そこで , 自身の財形貯蓄をすべて解約し , 両親は , 開業して 20 年以上もの間 , ほば無借 個人名義でカードキャッシングを重ねて , そのす 金経営を続けてきました。しかし , そのことが裏 べてを家業の自転車操業に充てました。 目に出てしまったのです。 こうして 1997 年末頃には , 年商 1 , 000 万円程度 元々 , 「事業」よりは「家業」と言うべき小規 ( これだけでも赤字です ) に対し , わが家の借入 模事業の有限会社で , 年商は 2 , 000 万円にも届か 金総額は 5 , 000 万円を超え , 借入件数は会社名義 企業診断 2016 / 3

10. 企業診断 2016年 03 月号 [雑誌]

中小企業の財務指標 0 同友館 【平成年調査】 平成 25 年調査姦 中小企業実態基本調査に基づく 中小企業庁が実施している「中小企業実態基本調査」 ( 平成 25 年調査 ) の結果を加工分析した、中小企業の経営活動を 示す財務データ集です。従来発行されていた『中小企業の経 営・原価指標』を引き継ぎつつ、中分類業種を中心に、見や すく、使いやすい構成に変更して新登場しました ! 0 小 ( 細 ) 分類と内容の例示 6 中 ペ分 ー類②該当する小 ( 細 ) 分類の特徴 ジ 66 ( 一般的なビジネスフロー、財務分析のポイント、業界動向など ) の例示 構業 成種 財務指標比率の特徴 0 平成 25 年調査による財務指標比率 て右 0 損益計算書の平均金額および構成比率 いの ま項 す目 。を ′貸借対照表の平均金額および構成比率 ①中小企業の現在の財務状況を確認するための情報として 、②財務状況確認後、生産性向上や財務体質改善等の目標設 定をするための情報として 3 目標設定後、中期・短期経営計画 ( 利益計画など ) の策定の ための情報として ④目標や計画達成をめざし経営する際、業績状況判断のため の情報として ①目標や計画差異を分析して後、フィードバックする際の情 報として 中小企業実態基本調査に基づく 中小企業の 財務指標 一般社団法人中小企業診断協会〔編〕 本書は、 0 最適な中小企業の 財務データ集です ! 〒 113-0033 東京都文京区本郷 3 ー 38 ー 1 —3F TEL 03-3813-3966 FAX 03-3818-2774 URL http://www.doyukan.co.jp/