洗濯 - みる会図書館


検索対象: 婦人之友 2015年10月号
38件見つかりました。

1. 婦人之友 2015年10月号

MIYOSHI やさしさ十泡の気持ちよさ。無添加だから実できます。 せつけん のボデイソイ ト 00 ロ・ 泡タイフ 泡のボデイソープ せつけん 無添加 物可い興、物を ま . カリるアツ・第 無添加せつけん 泡のボデイソープ 本体 : 500mL 756 円 ( 税込 ) 詰替用 : 450mL 卩 MiYOSHi ー 486 円 ( 税込 ) ふわふわ泡だから 素早く洗える ! お子さまのひとり洗いにもオススメです ママにうれしい 3 つのポイント ! ①泡で出るから小さなお子さまでも自分で楽 しく洗えます。 ②すすぎが苦手でもヌルっかないから上手に 洗えます 0 はしめから泡になるから使い過ぎず経済的。 会員登録なしでも スマホからでも カタログ・通信販売のお問合せは 全国配送料 4320 円 ( 税込 ) 以上で無料 お買い物できます ! 、ヨシ戸鹸公式通販サイト お買い物は「一で検索 電話 . 0120-30-4122 受付時間平日 9 : 00 ~ 12 : 00 / 1 3 : 00 ~ 1 7 : 00 ー休業日土日・祝祭日・会社指定定休日 雑誌 01 3 1 1 ー 1 0 販売店・商品についてのお問合せは ミョシ石鹸お客様相談室 03-3633-6961 受付時間平日 9 : 00 ~ 1 7 : 00 休業日土日・祝祭日・会社指定定休日 49 1 0 0 1 5 1 1 1 0 5 0 0 0 6 9 4

2. 婦人之友 2015年10月号

月のおかず 新れんこんの 炊きこみごはん 。松本忠子 厳しい残暑が過ぎると、土の中で育った野菜の季節の到来です。 そうした素材の調理にまず大切なのは、おいしいだしを使うこと。 これだけでも心がけると、」。味わいに深みと広がりが増すと思います 撮影 / 青山紀子… 秋の味覚を食卓に 夏以降出まわる新れんこんを 使った、炊きこみごはん。れ んこんの白に合わせて、味つ けはしようゆを使わず塩だけ で。さつばり味のシャキッと した食感です。写真は、れん こんをかたどった茶碗を使い、 器もごちそうに。 材料 米 新れんこん・ ④昆布だし・ 酒 塩・ ・ 130g ・・ 2 % カップ ・・ % カップ ・・小さじ 1 つくり方 ) ( 月 あ 0 と = も 婦 ま . 年 キ 料理研究家。家族のために料理をつ くる中で確かな味と技、。華やぎのあ = ( ・る家庭料理を磨く 9 器選びや盛りつ けのセンスにも定評があり - 各地の 食材や郷土料理への造詣も深い ①新れんこんは皮をむき、薄い輪切りか 半月切りにし、酢少々 ( 分量外 ) を落 とした水に放しておく。 をきり、炊飯器に入れ、④を加えて目盛 り通りに水加減する。①をざるにとり、 水けをきって加え、炊き上げる。 3 さっくりと混ぜ、茶碗に盛る。 ②米を洗い、分以上水に浸けたあと水

3. 婦人之友 2015年10月号

んと届けたい、 こんな本もあります 僕には憧れの本屋さんがあって、 か切り捨てたジャンルが ? よと伝えたい、足の運び甲斐のある東京では千駄木の往来堂書店。坪長﨑ーーなんとなく置いていた青年 ちょっとの昔ながらの本屋さんとい コミックや、夜の街の情報誌などは、 本屋さんになりたいと思って。旬の ものがないのは小売りとしてどうな う感じなのですが、いつ行っても何うちが扱う必要性はないのではと。 のかそれを補うために通称「神田 か新しい発見がある。こんな本がと、学習参考書も取扱いをやめました。 わくわくするんです。また、福岡に近くに 100 坪の学習参考書売り場 村」とよばれる、神保町周辺にある、 小さな取次と契約して、一冊二冊でブックスキュープリックという坪 のある店ができたので、うちがやら もいいから売れ筋の本をとにかく手の本屋さんがあり、店主は僕が師匠なくても近隣のお客様には迷惑をか けないだろうと 配する。ここに来たらあるかもしれとする方です。小さい店ながら本の セレクトがしつかりしていて、 ないという、お客様の期待を裏切ら 記者ーー今井書店が本を届けるのは、 ないように、一冊二冊でも話題に やインテリアも洗練されていて、 お父様の代からですか ? ちょっといい気分になれるんですね なっている本はつないでいこうと。 高村ーー店は一軒家の一間を借りた ベストセラーは、 ) しまだったら又本を選んでいる自分が好きになるよ 3 坪からのスタートでしたので、父 吉直樹さんの『火花』など、冊数確うな ( 笑 ) 。一度人ると棚の隅から が単車に乗って遠くを回り、近くの 保に苦労するのですが、小さい書店隅までじっくり見て選びたくなる 2 市役所などには母が自転車で配達、 が出資し合って作った「 Net21 」と軒です。 それが当たり前でした。いまもお届 小さい店でもできるのだから、— いう協業会社に加盟して仕人れてい けする先々で、こんな本が出ていま ます。大手出版社に一つの会社とし 0 0 坪のうちもできるのではないか すと紹介しています。主には保育園 て交渉し、できるだけ会員書店に本とつの希望になり、そういう店にや幼稚園、学校、市役所、病院など かいき渡るようにする。うちの規模通って話を聞きながらリニューアル で、店自体は基地のような感じです。 では手が届かない部分を、そうやつ計画を詰めていきました。 新刊勝負は無理となると、では何 て補っています。 記者ーーー置いていたもので、 が売りたいか。自信を持って売れる 2 田 5 年婦人之友 10 月号 72

4. 婦人之友 2015年10月号

マだが、 それも覚えていないし、だいいち韓国語のほとん ど出来ないあたしにとっては、信じがたいことだ。 サンダル履きの足は、食堂のほうに自然と向いていた。 食欲はあまりなかったが、高僧の指示だった。一食でも抜 くと、アジュンマが怖い顔で部屋に連れに来る。アジュン マとは、言葉が通じなかった。日本語はもちろん、英語 も、彼女はアルファベット程度しか解さないから、自分で 必要な韓国語を覚えるしかなかった。もっとも、高僧は英 語を話した。よく外国の客を案内するとのことだった。 食堂はまだ暗いうちから開いていた。僧侶はもとより、 あたしやアジュンマのような一時的に滞在中の人間も皆食 事をする場所だった。先に来ていたアジュンマは、あたし に気づくと、いつものように、 ここに座りな、と隣の席を 顎で指し示す。野菜ばかりのおかずが身体に染みわたって いくのを感じながら、窓の外に少しずつ夜が明けてくるご とに現れ出る山々の輪郭線を眺めるのが好きだった。食器 を洗って片づけ、外に出ると、例の高僧が立っている 師匠様、とあたしはアジュンマに教えられた通りの発音 になるように気を付けながら、言った。高僧は頷いたが、 ロの端が微かに笑っていた。やはり、うまく発音できな かったと思い、恥ずかしさにいたたまれなくなる。しか し、高僧は言った。安心しました、と 熊野、久高島、五島列島、東北、北海道。長い旅の果てにソウルに辿りつい た沙耶は、漢江のほとりで、亡父・牧野智が遺した本を読みつつ問う。「沙也 可」と名づけられた赤子を、父に託して故郷に帰国した友とは誰なのか ? 誰かの代りに生きているとしたら ? そのとき突然、沙耶は腕を掴まれ男の 胸に引き寄せられた。一方、妻を喪った駿は、娘と再生の地・熊野に来ていた。 「きちんと食事を取っているようですね。良かったです」 バツが悪くなったあたしは、仕方なしにお辞儀をした。 高僧は、この寺を統括する立場にあるらしく、寺では二 番目に位が高いと言うが、いかめしそうな肩書に似合わ ず、人懐っこくかつ人の好さそうな顔をしている。年齢は 五十ないし四十半ばくらいかその若々しいとも言える顔 を包む皮膚が、まだ笑っていた。発音のことをからかいた いが、立場上控えているようにも見え、逆に何だかかわい そうに思えてくる それにしても、あたしは、目覚めた時「師匠様」と本当 に言ったのだろうか。助けてくれた高僧に対して、無意識 に表した感謝の気持ちだったにしても、美しい発音だった というのは、本当だろうかそれとも、その話そのもの が、あたしの勘違いか聞き間違いなのだろうか ここに来てから毎日勉強をしているおかげでだいぶハン グルを覚えた。観光や瞑想のために寺にやってくる外国の 人々が置いていく本が、宿坊にはどっさりあった。英語や 外国語のものは雑誌と小説の類がほとんどだったが、日本 2015 年婦人之友 10 月号 144

5. 婦人之友 2015年10月号

まったところです。 父が歳で鹿児島で—人暮らしをしすることを提案しています。 これまで、その時々に家計簿にゆ ていること 昨年 5 月、脳梗塞で倒れた実家の く道を尋ねながら、足るを知る生活 かってカツォ船での料理長の経験 母が旅立っ 3 日前、息子は「ばあ を送ることができたことに感謝して ちゃんが心配だから」と鹿児島の実もあり、今も自転車に乗って近くの います。 ーまで買い出しに出かけ、自 家を訪ねてきて、髪を洗ってくれま 今後、初めての家の建築に伴う大 した。翌日は入浴介助を手伝い、母炊するほど自立しています。しか きな出費がありますが、支出を抑え し、最近下肢の衰えを感じているよ が天国へ旅立っ瞬間にも傍にいてく られそうな見通しも立ち、健康が守 うで、夫は佐賀に呼び寄せたいと れました。長期の介護を続けていた られれば、老後の備えに関してもさ 私のことも気遣ってくれ、いつのま言っていますが、義父にはその気は ほど不安がないのは幸いです。で ないようです にか大きく成長した姿に感謝を覚え も、人生には想定できない出来事が ました。 私たちが頻繁に帰省し様子を見る ことを続けながら、地域包括支援セ起きないとも限りません。備えっ 足るを知る生活 つ、心豊かに、簡素に過ごせるよう ンターにも相談しネットワークを整 にと願っています えました。義父にも福祉制度を利用 現在、一番気がかりなのは、夫の 一ムこザ 産品 済芸。デ紙 気的施、ク しクは一伝す マ定レ等品「 統指や合芸た使れ黜〃 伝臣組工しをら の大シ地的格ン貼し こ業の産統合イが詳 伝統マーク 伝統的工芸品・総合展示場 伝統工芸青山スクエア JAPAN TRADITIONAL CRAFTS AOYAMA SQ_VARE 〒 107 ー 0052 東京都港区赤坂 & 1-22 赤坂王子ビル TEL. 03 ー 5785 ー 1301 開館時間 11 : 00 ~ 19 : 00 年中無休 ( 年末年始を除く ) 青山一丁目地下鉄青山一丁目 4 番北出口 交差点 青山通リ赤坂見附 、渋谷 カナダ 赤坂 ヨ 0 製 DA 大使館 AOYAMA 郵使局 TWIN 六 木伝統工芸 第スクエア 地下鉄「青山一丁目」駅 4 番北出口より、 赤坂見附方面へ徒歩約 5 分 91 2015 年婦人之友川月号

6. 婦人之友 2015年10月号

. を 7. 料理教室で教える山川さん。「野菜はサッと炒 めればいいのよ」。できあがって、みんなで「い ただきます ! 」。 ( 上・左写真 / 中倉壮志郎 ) 家庭のちゃんばんレシヒ。 ◎材料 4 人分・カッコ内は下準備 スープ 水・・・ 9 カップ / 鶏ガラだし・粉末・・・大さじ 2 うすロしようゆ・・・大さじ 1 / 塩・・・小さじ 1 / 2 シーフードミックス・冷凍・・・ 200g * 鍋に水と調味料を入れて混ぜ、 シーフードを凍ったまま入れてしばらくおく。 ちゃんぽん麺・・・ 4 玉 豚バラ薄切り肉 ( lcm 幅に切る ) ・・・ 160g もやし ( 洗って水につけ、ざるにあげる ) ・・・ 300g 酒・・・大さじ 2 / 塩、こしよう・・・各少々 玉ねぎ ( 縦 4 っ割り、横 lcm 幅に切る ) ・・・小 1 個 ( 150g ) キャベッ ( 芯は極薄切り、葉は 2x4cm の短冊切り ) ・・・ 200g しめじ ( 石づきを取ってほぐす ) ・・・約 100g 粒コーン・・・ 50g / かまぼこ ( 薄切り ) ・・・正味 100g 焼きちくわ ( 斜め薄切り ) ・・・約 100g サラダ油・・・小さじ 2 / 塩、こしよう・・・各少々 ◎つくり方 ①フライバンにもやし、酒、塩、こしようを入れてやや強火にかけ、 2 分ほど酒煎りし取り出す。 ②スープの鍋からシーフードを取り出し、やや強火にかける。 沸とうしたら麺を入れ、麺がふくれてきたら ( 約 1 分 30 秒 ) 取り出し、 器に盛る。 ③①のフライバンに豚肉、玉ねぎ、サラダ油を入れて軽く混ぜ、 やや強火にかける。塩、こしようをしてサッと炒め、 ②の温かいスープを注ぎ、沸とうし始めたらキャベッ、 シーフード、しめじ、かまぼこ、ちくわ、コーンを加えて全体を混ぜ、 沸とうしたら火を止める。 コツ 3 魚介スープで、麺 ④②の麺の上に①をこんもりのせ、③を注ぎ入れる。 を茹でる。だしを含んだ 麺がみるみるふつくらして * ちゃんぽん麺が手に入らないときは、中華麺または即席麺 ( 太麺 ) くる。 で代用。その場合、②で麺がのびないように時間を調整する。 コツ 1 材料は切るところまでしておく。 あとは順に火にかけるだけ。 コツ 2 鶏ガラからスープ をつくれないときは、粉末 の鶏ガラだしでスープを用 意。そこへ魚介類をしば らく入れておくだけで、味 が出て風味が増す。

7. 婦人之友 2015年10月号

朝トこ 四海楼佐世保 3 代目・大浦喜代美さん。 「お客さまには笑顔で帰っていただく。こ れが義父から受け継いだ信念。修業の皿 洗いも、鍋を振るための腕力をつけるため だった」と懐かしそ , つにふり返る 2 四海楼 4 代目・陳優継さん。 100 年以上続く店 として、「変えてはいけないもの」「変えてもいいも の」「変えなければならないもの」の 3 要素を柱に 今後を見据える。 證明書 、 - ーーー . 味屬服騰庸都奥物村平蔵郷一一三五三 大浦仁 大正年九月一人日生 右者昭和入年一月ま , 昭和 十一年十一」月滿四ク年間 實地研究ニ依 , 純支理 人第ア事ッ明、 : 「和十ニ年一月す 長物市馬物町一円 四海 店主際平順應を 継 共通点もあり、絆を深めていった。 受 1937 ( 昭和 ) 年、歳で四海 楼を出ると、ほどなく日中戦争によ づ り従軍し、中国やビルマなどへ。し ん かし、料理の腕があった仁助さんは、 ん や 前線には送られず生き延びた。年、 ち AJ 平順さんか歳で亡くなり、四海楼 ち は 2 代目へ。戦後帰国した仁助さん 人 に四海楼の調理長にとの声がかかり、 料 再びその厨房に立つ。そして年、 若が 佐世保市で独立する際に、 2 代目の 陳揚俊・揚春兄弟は、「四海楼佐世 さら 助困 保店」として店を出すように勧めた 浦ロる 事実上ののれん分けだった。 きわ 駄働伝 長崎人の日常として たっ純 人行の 現在の佐世保店は、仁助さんの息 料こさ 本。平楼子の嫁・大浦喜代美さんが切り盛り 日書海 する。仁助さんは昨年、四歳で亡く の明四 なった。「歳で結婚、新婚旅行か 唯たに供 ら帰った日に、真新しい白衣と長靴 四んな ( を義父から手渡されて : ・。翌日から 39 2015 年婦人之友 10 月号

8. 婦人之友 2015年10月号

またたけるごどにが瓜の一番花 山根明子 ( 光 ) 妹の指輪にニ輪庭石菖 柳谷迪子 ( 花巻 ) 明け易し微睡む市に寺の鐘 高山千代 ( 東京 ) 子育ての昭和引き摺る扇風機 藤田和子 ( 高松 ) 静かなる古代の宮居梅雨に入る 田中せっ子 ( 大阪 ) 蛍篭病む子へそっど置いて去る 田中ちか子 ( 流山 ) 梅雨ごもリ半期決算書き終はる 教誓星子 ( 広島 ) かはほリや峰の古刹のタ茜 岩﨑美智子 ( 熊本 ) タ焼けや茜の海に龍永ぐ 西山あけみ ( 高崎 ) 茅葺の桧の香しるけし冷し瓜 横山昌子 ( 松本 ) 登リ来て紅色盛ん合歓の花 藤田益子 ( 神戸 ) 明日ひらく蓮のつばみを庫裡の窓 永島文江 ( 横浜 ) 」こヾス ~ 予る 朝涼や聖堂前ー 村上美智子 ( 醍醐南 ) 青嵐嵩上げすすむ大槌町 矢嶋直子 ( 東京 ) 《選後に》 会場に辿リつきたる汗拭、ゝ 山戸暁子 ( 堺 ) 今月の秀逸句の中に名前の挙がる秋元不死 夏の朝息ひどっおき君逝きぬ 男は明治三十四年横浜市生まれ。父を早くに 若林泰子 ( 沼田 ) 亡くし、母が一家を支えました。その思い出 兜虫森に戻して夢終り は、代表作の一つ〈寒や母地のアセチレン風 丸尾悦子 ( 町田 ) に欷き〉に現れています。新興俳句運動に参 トンネルを抜け水の夏の霧 武知洋子 ( 西予 ) 加。西東一一一鬼らと交流を深めます。昭和土ハ 暮れて尚青き空あリ夏の月 年には治安法違反の嫌疑で検挙され、十 塚野とよ乃 ( 室蘭 ) 八年一一月に保釈されるまで獄で過ごしまし 花茣蓙に子の喜びて眠リけり た。戦後の昭和一一十三年、山口誓子の「天狼」 長村栄枝 ( 日野 ) 創刊に参加。翌二十四年、後に主宰誌となる 長雨のまどはリつくや夏の風邪 豊田昭子 ( 可児 ) 「氷海」を創刊昭和四十三年には蛇笏賞を 受黨五十一一年に没しました。 盆僧やまだ新しき足袋の台 大野千賀子 ( 静岡 ) 向日葵の大声て立っ枯れて尚不死男 終戦日妻子入れむど風呂洗ふ 雲の峰山にかげさし動きゅく 太田浩子 ( 京都 ) 色わたるこきこ暑 : 」ど罐切れ。は 木苺を摘んて遊びし森の中 「善人性と庶民的ヒューマニズムが作風の基 宮坂美惠子 ( 長野 ) 調をな」すと言われる温かみのある句は、俳 思ひ出の色になリけ ) ー七変化 句史に燦然と輝いています。 塙せい子 ( 町田 ) 号 月 高原に台髪なびかす夏の風 0 窪田芙美子 ( 長野 ) 投稿は本誌読者に限り、未投稿、未発表のもの 友 之 を一人はがき一枚五句までとします。 びよんびよんど雀どまがふ夏落葉 住所、氏名、年齢を作品側に明記の上、婦人之人 鈴木小惠子 ( 茅ヶ崎 ) 友編集部生活句集係宛てにお送り下さい 年 丹精に応へてつやの紺の茄子 締切は毎月一一十日です。秀作には賞を呈します。 0 喜田良子 ( 箕面 )