牛肉料理 神戸大井 元町・南京町 ステーキ】 ぎゅうにくりようり 危店店街 兀 町 南 独自の熟成も 町 谷 078-39 ト 3138 お見事。サーロ 谷 078-351-1011 P45 日 インステーキ P22 ( -5 セット 1 万円 ~ 黒豆を使ったオリジナルチョコレート菓子をはし 開港当初、外国船に牛肉を卸したのがこの店の始 め、世界各国のチョコレートなどを扱う。りんこ陶 器入りのポーム・ダムール 1575 円 ( 98 ) 。 まり。激賛を博した但馬牛を元に、血統と昔なが らの飼育方法を重んじて開発した独自プランド・ ・」 R 元町駅から徒歩 3 分、元町時計巳レ 3 階 010 時 大井牛が名物だ。とろけるような贅沢な味は、店 ~ 18 時 30 分 0 水曜 0 なし 内レストランでも、おみやけでも堪能できる。 神戸高速西元町駅から徒歩 5 分 0 販売 9 ~ 19 時旧 こうべふうげつどうほん ( ん 曜、祝日は 10 ~ 17 時 ) 、レストラン 11 時 30 分 ~ 20 時 30 神戸凬月堂本店 分 LO 旧曜、祝日は ~ 19 時 30 分 LO ) の不定休 05 台 スイーツ】 名店スイー、の本店へ・ こうへおおい ナ「コレート 老舗か誇る 独自フ・ランド・ 大井牛 こうべもとまちいちばんかん 神戸元町一番舘 DATA DATA 和洋菓子 谷 078-321-5598 P45 B-I 明治 30 年 ( 1898 ) 創業、神戸初の和洋菓子店。フラ ンス菓子に和の心を取り入れた銘菓ゴーフル 6 枚入 り 525 円 ~ 。西隣にはパティスリー・サソホンも。 ・」 R 元町駅から徒歩 3 分 010—19 時 ( 茶房は ~ 18 時 1 5 分 (O) の無休 ( 茶房は水曜休 ) 0 なし 亀井堂総本店 ママの えらんた もとまち 元町ケーキ ふんわりスポ ンジ & 生クリ 谷 0120-22-6983 ームのさくろ P45 A-2 28 円 谷 078-35 ト 0001 子どもから大人まで幅広い層に親しまれる老舗 P45A -2 ケーキ店。無添加・リキュールなしの厳選素材に 明治初頭に生まれた瓦せんべいが看板商品。現在も こだわった、素朴な味わいのケーキが約 20 種揃 手焼き・無添加を貫く逸品は、玉子の風味が利き、 う。一番人気の「ざくろ」は、軽いロ当たりと甘さ 和洋が融合した味わい。 6 枚入り 262 円 ~ を控えたやさしい味わいで永遠の定番。 ・神戸高速西元町駅から徒歩すぐ 09 ~ 1 9 時の無 DATA 朝」 R 元町駅から徒歩 IO 分 08 時 30 分 ~ 19 時 ( 売り切 休 0 なし れ次第閉店 ) の水曜 ( 祝日の場合は営業 ) 0 なし ロどけやさしいに 天使のケーキ DATA 和菓子 DATA ングレストライ ノ イカリー元町店 p. 74 。 : ・ 戸危 ] 別館牡月園 工ビアン 舛見屋 p. 59 し体屋金本店” フ調 J サ、トス p. 71 元町 中当晉 ! ー - = 本店 ー平了店 鉎廣東料理店 p. 訂 - 工ストローヤル p.73 通 4 ー ; 読 = タイ料理クワンチャイ南京町店 アリア・グー 神戸華僑酸博匯 ( 2F ) 、 - ー、。ーー 0 県警本 0 1 m 花隈公園花田 - 神戸月堂本店 P45 , ゴ竓 P. 乃 ー海文堂書 .61 & ホテル 一神戸元町丸 . 一 う隈病院 戸元町 舘・ p. 45 大上鞄店 床願寺 花 卍尸別院 ーハイム本 p. 59 戸 のえーんだ みな ー・ループ 中突堤西 0 テル
ステーキ】 全 5 品が付くテシュネ 5250 円 コウベステーキ ありとあらゆるお店がぎつい 有名な生田神社の周辺には、 フレンチの名店やスイーッショップなど さまざまなお店がひしめく。 工リアのイチオシはこちら ! 田周辺 ショップ 食べころを 見極めて ステーキを招共 谷 078-391-2581 P33 B-I 最高級の神戸牛を食べ頃まで熟成させ、最も肉質 を高めた状態で提供する。表面に網目状の焼き目 を入れ、余分な脂を落としたステーキからは、甘 みを凝縮した肉汁かじわり。秘伝の濃厚なテミグ ラスソースが深みを引き出し最高のおいしさに ! 」 R 三ノ宮駅から徒歩すく、さくら三神ビル地下 1 階 011 時 30 分 ~ 15 時、 17 ~ 21 時の不定休 0 なし フレンチ】 DATA 0 神社】 生田神社 繁 の ど ん 中 位 置 す る 朱 コース仕立て 塗 の 谷 078-392-6654 のランチ 2 円 ~ 、ティナ P33 A-I 殿 ー 4 円 ~ 生田神社にほど近い、レンガ造りの建物が目印のレ ストラン。カウンター IO 席のみというこちんまりし た空間は、肩ひし張らすに食事を楽しんでもらいた いというシェフの配慮から。素材の旨味を独自のア レンジで引き出したフランス料理を提供する。 」 R 三ノ宮駅から徒歩 7 分、マンションマイウェイ 1 階 DATA 012 時 ~ 13 時 30 分 LO 、 18 ~ 21 時 LCXD 水曜と月 1 回不 定休 0 なし※ランチ・ティナ - とも要予約 中国料理】 老房 Sans FiItre ふいもとる 隠れ家的空間て 味わう 極上フレンチ 繁華街の中に たたすむ 由緒正しき古社 谷 078-321-3851 P33 B-I いくたロードの突き当たりにある全国的に有名な神社 地元では「生田さん」の呼ひ名で親しまれており、 『日本書記』や『枕草子』にも登場する由緒ある古 社。神戸という 44 戸の家が神社を支えたことが 神戸の地名の由来になったと言われる。境内には、 プレートラン 源平合戦で陣を敷いた平家ゆかりのえびらの梅 チ B1575 円は 谷 078-3317050 や敦盛の萩など、名所も数多い。夜の街・東門街に 月 ~ 土曜のみ P33 A-I の招共 隣接しているが、社の奥にはその昔、清少納言や 上田秋成も歌に詠んだ緑豊かな生田の森が控え、 老舗北京料理店「神仙閣」の味が手軽に味わえる。 昼間は市民たちの和みスポットとして人気た。散 お昼も日替わりランチ 945 円や、テサートなども付 策がてら立ち寄ってみたい。縁結びや健康長寿に いたプレートランチ A1260 円などで、中国全土から 集まった料理人が作る本場の中華が楽しめる。料 御利益があると言われ、男性が白、女性が赤を持 理 3 種、テサートが付いたプレートランチ B が人気。 っと結はれるという縁結ひ守りなどがある。 朝三ノ宮駅から徒歩 5 分を参拝自由旧没まで ) 朝」 R 三ノ宮駅から徒歩 10 分 011 時 30 分 ~ 15 時 LO 、 17 0250 台 ( 有料 ) 時 ~ 22 時 30 分 L - O(D 無休 0 なし らおふあん 老舗の 味を気軽に 食べられる DAIA DATA
濃厚なチョコ とナツツの食 感がマッチし たアプソリュ 525 円 ( 右 ) 、見 た目も鮮やか なミルフィー ユシバラ 630 円。商店街に 面したテラス 席もおすすめ 絶品スイーツ 谷 0120-888-081 P45 B-I 名バティシェが作る見目麗しいフランス菓子 さまざまな受賞歴をも統的な要素と新しい感 ち、本国フランスでも性か融合した芸術的 注目を浴びるグレゴリなケーキがズラリ。特 ・コレ氏が腕を振るにチョコレート素材の う。素材を生かし、伝ケーキには定評あり。 」 R 元町駅から徒歩 3 分 010 時 30 分 ~ 19 時 30 分 ( カフェは ~ 19 時 LO ) の水贓なし 工スト・ 神戸洋藝菓子 ポックサン三営店 ローヤル 谷 078-39 ト 5063 谷 078-39 ト 3955 P33 A-2 P45 ( -2 親しみやすい味わいが世代を問わす人気 フランスの工ッセンスがぎっしりの名物を オーナーシェフの東山 焼き上け、ミルフィー なめらかでしっとりとし人気。ポリュームの割に 氏が、フランスでの修 ュに用いるクリームを たロ当たりの生地に、クあっさりした味わいで、 業経験をもとに提供す 詰め込んだ秀作は、バ ーな北海道産の老若男女に好評だ。クッ るシュー・ア・ラ・クレ ニラヒーンズの香りが 生クリームを使用したロキーやパイなど焼き菓 ームが人気。 / ヾリッと 利いた珠玉の味わい。 ールケーキは、店の一番子も充実。 R 元町駅から徒歩 5 分 010 ~ 20 時の月曜 ( 祝日の場 」 R 三ノ宮駅から徒歩 5 分 010 ~ 20 時 ( カフェは 1 1 合は翌日 ) 0 なし 時 ~ 1 9 時 30 分 LO ) の無休 0 なし DATA シンプルなこだわり口一ル 231 円、抹茶あんロール 273 円。平 成 20 年秋、路面に移転 南京町の名物 店。フランス パンを焼く窯 でシューを焼 いたシュー ア・ラ・クレー ム 157 円は、お みやけにも喜 はれるはす 南京町 / ティクアウトのみ 三宮 / ィートインあり をれ ! 製 さんのみてん DATA DATA
0 羊食スタンダート 人気メニューのヒ 名物・カッハイライ 1200 円、やさしい フカッ 1200 円はシ グリル十字屋 赤ちゃん 味のプリン 350 円 ユーシーかつあっ もせひ。創業時の さり。家庭的なムー 面影が残る店内も ドの店内でゆっく 谷 078-33 ト 5455 谷 078-33 ト 4030 落ち着ける り味わおう P33 P49 C-I 欧米人にも愛された伝統ある名店の味 サクサク、ホクホクのフライか絶品 初代がオランダ人シェスソースは、深いコクが 半世紀以上の歴史を持シーで味わい深い。コク フから学んだ欧風料理ありつつも、後をひかな つ老舗の洋食店。人気のあるデミグラスソー を 3 代に渡って受け継ぐ。い絶妙な味わいた。カッ のビフカツは高温でサスをたっふりつけて、肉 ッと揚げるため、外の衣の旨味とのプレンドを楽 香味野菜などを入れ、約ハイライ、シチューヒー 3 日かけて作るテミグラフなど名物多数。 はサクサク、中はジューしんで。 朝」 R 三ノ宮駅から徒歩 5 分、ストロンクビル 1 階 011 阪急三宮駅西出口から徒歩すぐ、三宮興業ヒル 1 階 時 ~ 1 9 日寺 30 分の日曜、祝日 0 なし 012 ~ 14 時 LO 、 17 ~ 21 時 lßD 日贓なし 南京町 とう 伊藤グリル 谷 078-331-2818 P45 ( -1 70 余年変わらない 伝統のタンシチュー 大正 12 年 ( 1923 ) 創業、 外洋客船仕込みの洋食 を受け継ぐ老舗。ステー キ大のタンをやわらか く煮込んだタンシチュ ーは、当時から不動の人 気メニューだ。舌の上で とろけるロ当たりと、濃 厚なタンの旨味がたま らない。 」 R 元町駅から徒歩 DATA 5 分 01 1 時 30 分 ~ 14 時 LO 、 1 7 ~ 20 時 L00 水 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0 な し タンシチュー はコース 5040 円。日替わりラ ンチコース 2940 円 ~ は 毎日仕入れる 鮮魚なとを中 むに。フン カルな店内も いい雰囲気 0 開港 1 年の歴史の中で 独自に発展を遂げてきた 神戸の洋食。今やすっかり 地元に根づいた「郷土食」、 その実力を確かめてみよう。 ハイカラ神戸の愛されグルメ 7 0 0 旧居留地 しゅうじ DATA DATA
スタシオーネコ - ス 9 品 1 万 260C) 円 から、前菜 2 種と / ヾ スタ料理。テサート はケストに合わせ てシェフがチョイ スしてくれる。写真 下は落ち葉に隠れ た 3 種のムース。モ ダンクラシックな 店内も落ち着き感 あり フレンチ・イタリアン トアウ工スト ら んて リすと Ristorante Enoteca ISOLABELLA 谷 078-335-0750 P43 A-2 訪れるたび得られる新たな感動と幸福 現地で修業を重ねた、を味わえるスタジオー 関西イタリアン界の実ネコースでは、「ゲスト カ派・八島淳次シェフが選んだワインに合わ が腕を振るう。淡路のせる肉料理」を主菜に 魚介なと旬の地元食材据え、満足度絶大 ! 」 R 元町駅から徒歩 5 分 011 時 30 分 ~ 14 時 30 分 LO 、 1 7 時 30 分 ~ 21 時 30 分 LOD 水 2 なし え ら 月替わりのティナ ーは 638 円 ~ 、日 替わりのランチは 21 円 ~ と、手の 込んだメニューの 数々を手頃な価格 で楽しめる DATA 魚介のアラや トマト、ハープ で取ったスー ・一プが絶品のズ ッ / ヾテイベッ シュなと、 5775 円コースの一 例。 1 日 6 組限 定ゆえ事前予 約必須 あ TRATTO 望 A ・ MONTEE VACANZA 谷 078-361-7311 谷 078-222-0949 P25 A-4 2 ( -3 姉弟の気配りと体に優しいシチリア料理に感動 ワイン片手に味わいたい絶品フレンチ ソムリエールの姉・シェにポリュームたっふり 全 18 席の小しんまりしフレンチを味わえる。ポ フの弟が切り盛り。 た店内では、瀬戸内海トルで提供するワイン のシチリア料理を提供 人の地元、明石・播磨のする。栄養や鮮度を重 で獲れた新鮮な魚介類も常時 30 ~ 40 種以上 魚介や丹波の野菜を用視したヘルシーなメニ やフォアグラなど、厳揃うので、料理に合わ い、素材のよさを前面ュー構成がうれしい。 選素材を使った本格派せて楽しみたい。 」 R 三ノ宮駅から徒歩 12 分 017 時 30 分 ~ 21 時 朝」 R 元町駅から徒歩 IO 分 012 ~ 14 時、 18 ~ 21 D LCXD 火・第 2 水 3 サーヒス料 5 ツなし 月なし も と ん DATA DATA
いえ うろこの家・うろこ美館 〇香りの家・オランダ館 大正中期の寄せ棟造り 外国人向けの高級借家 として建設された西洋 で、オランダ総領事邸 館で、国登録有形文化 として使われていた。オ 財。旧ハリアー住宅といを リジナル香水コーナー が人気で、アンケートに うのが正式名称たが、天 答えるとオランダ製の 然石スレートの外壁が 香料で世界に 1 ったけ 魚の鱗に見えることか 谷 078 ー 261 ー 3330 谷 078-242 ー 6530 ・」 R 三ノ宮駅から徒 朝」 R 三ノ宮駅から徒 の香水 9mB255 円を調 ら、この名で呼ばれてい 歩 1 8 分 09 ~ 1 8 時 ( 1 ~ 2 歩 20 分 09 ~ 1 8 時 ( 10—3 合してくれる。オランダ る。アンティーク家具や 月は ~ 1 7 時 ) の無休朝入館 月は ~ 1 7 時 ) の無休朝入館 民族衣装と木靴での記 陶磁器の名品を展示す 1000 円 0 なし 700 円 0 なし 心撮影 1050 円も好評だ。 るほか、美術館も併設。 ℃ ) ・ DATA DATA ロマン香る神戸の象徴 北野異人館街を歩く 神戸タウン散策ガイド 1 明治時代中頃から神戸へ移住してきた外国人たちが居住 地として注目したのが眺望の美しい北野界隈。今も残る個 性豊かな洋館と、おしゃれな世界各国の料理店やカフェ が混在していて、異国情緒たっぷりな神戸らしさを感しる スポットとして人気が高い。それぞれの異人館で入館料 が設定されているが、お得な複数 所要時間 館共通チケットもあるので、観光 案内所で情報をケットしよう ! P25 B -2 ~ 3 4 参照 スタート地点とアクセス 北野異人館街 約 10 分 約 4 時間 △」フィンの鷓 . 徒歩約 2 分 臥霙国鷓 野 . 徒歩約 2 分 穴ラスティン当 徒歩約 3 分 ッ キ 徒歩約 1 分 工 る颪見鶏の鷓 . 徒歩約 3 分 広 に ( 香サのオランダ鷓 台 . 徒歩約 2 分 高 む 第」の家らを美 望 を 街 市 戸 神 新神戸駅 プラトン装 ウィ - ンオ - ①・ -0 バラスティン邸 英国館 ストリアの家 術館 ( イタリア館 ) 典型的なコロニアル様 明治末期にロシアの貿 旧 W. クンツェ邸跡に建 式の建物で、夜はバー 現在も人が居住してい 易商が私邸として建設 てられた、モーツアルト 営業している全国的にも る異人館。各部屋には した。白と緑のツートン のテーマ館。フォルテ・ 珍しい異人館。バロック イタリアを中心に 18 ~ カラーの外観が印象的 ピアノ、直筆の楽譜や 19 世紀の家具や調度 やヒクトリア時代のアン な洋館で、 1 階はカフェ 手紙といったゆかりの ティーク家具が並ぶ工 品、絵画、彫刻を展示 として営業している。人 品々が当時の生活形態 している。執事やメイ キゾチックな雰囲気で、 気のケーキセット 850 ドが来館者を案内して のまま展示されている。 世界の銘酒とともに豪 円を楽しみながらくつ 館内ではウィーン直送 華なひと時を過こせる。 くれるのも魅力的た。 ろいで。週末にはウ工 のインペリアル・トルテ ロンドン警察などの衣 美しいテラスもあり、カ ティングやパーティー も販売。 で貸切りになる場合も。 装を借りて記念撮影も。 フ工としても開放。 こくかん えい て ) いえ 当三 3 製 谷 078 ー 241-2338 朝」 R 谷 078 ー 271 -3346 谷 078 ー 261 ー 3466 谷 078 ー 241 ー 1 132 ・」 R 三ノ宮駅から徒 ・」 R 三ノ宮駅から徒 ・」 R 三ノ宮駅から徒 三ノ宮駅から徒歩 13 分 歩 18 分 09 時 30 分 ~ 17 時 歩 1 8 分 09 ~ 1 8 時 ( 1 ~ 2 歩 1 5 分 011 ~ 1 8 時の火 09 ~ 18 時、ハ - 営業は 17 ~ 24 月は ~ 1 7 時 ) の無休朝入館 の無休朝入館 700 円 0 な 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0 な 時 LO の無休 ( ノ←は日曜、祝日 休み ) 朝入館 700 円 0 なし 500 円 0 なし し し DATA DATA DATA DATA
アマと言えは 焼肉ハルモン 尼崎い ドーナツ】 だいもっしよくひん 大物食品 種類が豊富な 谷 06-64 ル 1129 谷 06-640 ト 3806 うえ、ヘ ) レシ ーなのもうれ 円 05A -1 P5 F-4 しい 焼肉の激戦区として名高い尼崎で、いつも行列がで 昔ながらのお豆腐屋さんによる、豆腐やおからを きる人気店。秘密は黒毛和牛を使用した特上カルビ 練り込んだオリジナルドーナツ。子どもだけでな や塩タンが 780 円から食べられるという破格値。独 く、大人にも愛される人気スイーツだ。定番のほ 自ルートで仕入れる牛肉は味もお墨付きだ。 か、こまやきなこ、さとうなどがあり各 60 円 ~ 。昼 ・阪神尼崎駅から徒歩 1 0 分 017 ~ 24 時 ( 日曜、祝 ころには売り切れることもあるので注意して。 日は 1 6 時 30 分 ~ 23 時 30 分 ) の不定休 0 なし やきにくなリやま 朝阪神大物駅から徒歩 5 分 08 時 ~ 18 時 30 分の日曜 DATA 0 なし まはろし ピロシキ】 モンハルナス 尼崎店 豆腐やおからて 作られた ヘルシードーナッ やみいち 焼肉 闇市 尼崎 DATA 焼肉成山 幻のハラミ 谷 06-64 ル 4064 日 印円 05 B-I 2 5 53 年の歴史をもつ老舗焼肉店。名物「幻のハラミ」 O 個 158 円 ( 要予約 ) は、独自のルートで仕入れる厳選 も 牛を使用。希少価値が高く、数に限りがあるので、 れ 休日には売り切れることも多い。 朝阪神尼崎駅から徒歩 2 分 017 ~ 23 時の月曜 0 ロ なし ン キ 5 谷 06-6413-3301 0 円 円 05 B-I 谷 06-6412-2036 70 年代に一世を風靡した / ヾルナスのレシピを受 円 05A -2 け継ぐピロシキが有名。まわりはサクツ、中はモチ ッとした食感の生地の中には、塩コショウの風味 濃厚なホルモン 38 円 ( 1 人前、写真は 2 人前 ) が名 物。味の決め手となるダシは、豚骨べースに醤油や が効いたゆで卵・玉ねぎ・牛ミンチの具材がたっ ニンニクをプレンドしたもの。腸と肺の 2 種類を約 ふり。シンプルながらクセになる味だ。 1 時間煮込んでコッテリとした味わいに仕上げる。 阪神尼崎駅構内、西改札横手 07 時 30 分 ~ 19 時 30 ・阪神出屋敷駅から徒歩 1 0 分 1 0 時 ~ 1 9 時 3Q 分 DATA 分 ( 土曜は ~ 19 時、日曜、祝日は 8 ~ 18 時 ) の無休 0 な DATA LC ・無休 0 なし し 鳥洲橋 ひと延はして 大阪ガス 総合文化センター 昭和通ー」寰アルカックホールー 1 神甲子園球場」へ GO ! 」 ( 。阪神尼崎 - ーー - ・ , 1 = 昭和通生 - 東難波 駅北 9 総合文化ー センター 難波呷呷 ? 8 みずほ東難波 阪神タイガースのホームグラウン 西 ドである阪神甲子園球場。シーズ 商工会議所玉江橋ー ~ 0 ーー到達闇市 2105 ン中ならひと足延はして試合を観 焼肉成山 幻のハラミー p. コ 05 戦してみよう。現在球場はリニュー - ノヤワ 21 アル工事中で、平成 22 年完成予定。 9 販神尼崎・ ' 田 尼崎戎神社 神田局「月 パワーアップした姿に乞うこ期待 ! マゴッタ全 尼崎 .1 ー 豚まんの百万 ー鹿児島屋 ー販神尼 城址 尼崎銘菓 尼崎市 公園 西 本興寺 0 21 ンハルナス尼崎店 全昌寺卍 幻 05 尼信博物館・尼崎信金開明町 2 開明橋 和 谷 0798 ー 47-1041 ・阪神甲子 出尼 世界の貯金箱博物館・本店 園駅から徒歩 3 分 0 開場は試合 西員布祢神社 ノデ阿免 開始 2 時間前、グッズショップは開門 ~ 試合終了約 1 時間後の 3 ~ 10 月は月曜、 11 五合橋 ー阪神高速 3 号神戸線 「旭硝子 0 焼肉 あまがさきてん DATA 伝統の レシピを守る 名物ピロシキ ホルモン しまや 鹿児島屋 ( 0 L U M N 2 側 m 梅 0 2105 DATA ー P. 1 日本山村硝子 0 0 0
泉源】 炭酸泉源 公園 たんさんせんげん こうえん 有馬名物の起源 炭酸泉を 源泉て味わう 谷 078-904-0708 ( 有馬温泉観光総合案内所 ) 円 15 B-3 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 15 分 0 入場自由無 特のピリリとした味わいをチェックして。 けられ、誰でも自由に飲むことができる。炭酸独 な祠で覆われた源泉の傍には飲料スペースが設 を数多く生み出した炭酸水が湧き出る泉源。重厚 炭酸煎餅ゃありまサイダーといった有馬特産品 DATA 休朝無料なし 和の風情薫る一軒家ダイニング。淡路島直送の魚介 や山菜を盛り込んた釜飯に刺身などの 6 種盛が付くま んふくコース・くつろき釜 228 円がイチオシ。神戸牛 と新鮮野菜を有馬の温泉で蒸しあける、 5 周年記念特 別メニューのゆけむり蒸し 268 円 ~ もおすすめ。 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 6 分 011 ~ 19 時 LO の 火曜 0 なし カフェ】 かふえ DATA Cafe De Beau 丹波黒豆尽くしの 絶品スイーツに 注目 ! 谷 078-904-0555 円 15 B-2 0 博物館】 あリまがんぐ 有馬玩具 博物館 はくぶつかん 世界中の あらゆる オモチャか ココに集結 円 15- B2 谷 078-903-6 叨 黒 タ ト 4 2 円 な 現代のオモチ ャやプレイス ペースがある 鄒皆フロア テーマことに分けられた 4 つのフロアに、ヨーロッ パを中心とした約 4000 点のオモチャを収蔵。日 本のプリキ人形や英国のからくり人形、ドイツの 伝統玩具まで各国の話題作が揃う。実際に触れ て遊べるコーナーもあり。【所要 120 分】 神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 5 分ロ 9 時 30 分 ~ 18 時 ( 最終入館 17 時 30 分 ) の第 2 ・ 3 火曜朝大人 800 円 0 有馬里 P 利用約 40 台 ( 有料 ) ※平日送迎あリ DATA アンティークカメラなどを展示した異人館風のレ トロな空間がほっこりできると人気。丹波産黒豆 を使ったケーキやタルト、プリンなど地元素材に こたわって作るスイーツが好評だ黒豆の香ばし さと程よい甘さを存分に味わって。 朝神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 6 分 09 ~ 18 時の火 DATA 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 0 契約 P 利用 ( 有料 ) 。こ入れるユち訒湯 DATA 翌日 ) 朝 550 円 0 なし 時 30 分 ) の第 1 ・ 3 火曜 ( 祝日の場合は 1 0 分 09 ~ 21 時 ( 最終受付け 20 ・神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 サウナなとを完備している。 る岩風呂や打たせ湯、蒸し風呂風 施設。太閤・豊臣秀吉にゆかりのあ 色透明の湯「銀泉」を利用した温泉 炭酸泉とラジウム泉を合わせた無 谷 078-904-0680 円 15 B-2 谷 078-904-0256 P ⅱ 5 B-2 谷 078-904-2291 円 15 ( -2 有馬温泉銀の湯 ありまおんせんぎん ありまほんおんせんきん 有馬本温泉金の湯 古くから有馬の元湯として親しま れてきた立ち寄り湯。鉄分と塩分 を多く含む「金泉」が気軽に楽しめ ると人気。足湯や飲泉なと無料で 利用できるコーナーもある。 ・神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 DATA 5 分 08 ~ 22 時 ( 最終受付け 21 時 30 分 ) 0 第 2 ・ 4 火曜 ( 祝日の場合は 翌日 ) 朝 650 円 0 なし ありまおんせんたいこう 有馬温泉太閤の湯 金泉・銀泉に加え、 2 種をプレンド した湯や温泉の蒸気を使った岩盤 浴など全 24 種が楽しめる温泉テー マパーク。リラクゼーション施設 や食事処の充実度もピカイチだ。 朝神戸電鉄有馬温泉駅から徒歩 DÅTA 7 分 010 ~ 23 時 ( 最終入館 ~ 22 時 ) の不定休朝 2400 円 0280 台 ( 入館 から 4 時間まで無料 )
戸屋 0 ・【迎賓館】 ヨドコウ 迎賓館 己念館】 風 芦屋市 豊 谷崎 潤一郎 記念館 8 9 日本庭園を模 円 した中庭や、 谷 0797-35-8100 、 \ 、 純和風の建物 谷 079 / -23-5852 P99 B-3 円 9 A-2 なと罘い 「細雪」などの名作を生み、芦屋と神戸市東灘区に ジャズの流れるスタイリッシュな空間でいただけ 暮らしたことでも知られる作家・谷崎潤一郎。そ るのは、石臼挽きの手打ちそば。玄そばは各地の 厳選した農家から直接仕入れ、その日打つ分だけ の谷崎の自筆原稿、書籍、書簡、遺愛品等を収蔵・ せんかんてい を石臼で挽くので、強いコシがあるうえ、香りも最 展示する記念館。京都の潺湲亭を模した日本庭 高級。和モダンの麺処としてかかせない名店だ。 園を望みながら喫茶も楽しめる。【所要 40 分】 阪神芦屋駅から徒歩 5 分 011 時 30 分 ~ 14 時 30 分 阪神芦屋駅から徒歩 15 分 010 ~ 17 時 ( 入館は ~ 16 時 30 分 ) 月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入館 300 円 67 DATA ( 土旧曜、祝日は ~ 15 時 ) 、 17 時 30 分 ~ 21 時 LO ( 売り切 台 ( 美術博物館または図書館の P 利用、時間によリ有料 ) れ次第閉店 ) の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 02 台 けいひんかん 洗練された雰囲気が漂う モダンて 重厚感かある 関西きってのセレブな街 ライトの代表作 外装や内装に 西有数の高級住宅地として名高い 使われている 谷 0797-38-1720 大谷石が重厚 工リア。大きなお屋敷が多くヨドコ P99 A-I な印象 ウ迎賓館や芦屋市立美術博物館なとの アメリカの名建築家、フランク・ロイド・ライトが、 個性的な建物が、洗練された街並みを形 灘の酒造家・山邑家の別邸として 1918 年に設計。 成している。文人・作家が多く在住し、谷 コンクリート造りの建築物として初の重要文化財 にも指定された。自然光を取り入れた 2 階の応接 崎潤一郎の記念館などもある。自然にも 間など見どころも多い。【所要 50 分】 恵まれており、芦屋川周辺は桜の名所と 阪急芦屋川駅から徒歩 10 分 010 ~ 16 時 ( 入館は ~ して有名で散策にびったり。お洒落なレ 15 時 30 分 ) の開館は水・土・日曜、祝日のみ朝入館 500 ストランやカフェ、セレクト 円 08 台 ショップも点在する。 イ博物館】 芦屋市立 美術 博物館 芦屋市制施行 周年を言己念 谷 0797-38-5432 して設立され 芦屋川駅 P99 B-3 た美術博物館 芦屋ゆかりの作家の作品を展示する美術部門と、芦 屋で出土した土器などを展示する歴史部門を併設。 小出楢重氏が愛用の画材を使って、アトリエを復元 したコーナーも必見。中庭には、市内で出土した大阪 城石垣の石を使ったモニュメントも。【所要 60 分】 員阪神芦屋駅から南東へ徒歩 15 分 010 ~ 17 時 ( 入館 は ~ 16 時 30 分 ) の月曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入館常 設展 38 円 020 台 ( 有料 ) DAIA P90 C-3 ~ 91 D-4 ー format10[1 芦屋市役所経済課 ( 観光担当 ) 谷 0797-38-2033 スタート地点とアクセスー・ア 153 」 R 神戸線 芦屋駅 あしやしりつ びじゅっ はくぶつかん 芦屋ゆかりの 品々を 2 部門 で展示 」 R 三ノ宮駅 「新快速」で約 7 分 阪急神戸線 普通約 15 分 阪急三宮駅 阪神本線 「特急」で約 1 2 分 国道 43 号 約 3km 芦屋駅 阪神三宮駅 非髙速 3 号神戸線 深江出入口 芦屋中心 DATA そは】 どさんしん 土山人 たにさき じゅんいちろう きねんかん 手打ちそはを シャズの流れる 空間で ト郎 ゆかり 0 々を 収蔵・展示 DATA
。菊正宗酒造記愚竈 福吟醸工房 350 年の永き歴史を持 館内には年間を通して つ菊正宗酒造が、創業 酒造りのできる設備が 当時の古きよき酒造り 揃い、その全工程をガ を紹介する資料館。重 ラス越しに見学するこ 要有形文化財の指定 とができる。中でも実 を受けた酒造用具が数 際にもろみが発酵する 多く展示されている。 音を聞くことができる 谷 078 ー 411 ー 8339 DATA ( 代 ) ・阪神魚崎駅か お酒の販売や試飲も行 コーナーが人気。しほ ら徒歩 7 分 010 ~ 17 時 ( 入 りたて生酒が味わえる っており、こちらでしか 館は ~ 16 時 30 分 ) の月曜 取り扱っていない限定 無料試飲コーナーや、 ! ( 祝日の場合は翌日 ) 朝入館 無料 010 台 商品もあり。 バーも併設。 2 0 試飲可 試飲可 ・ 0 谷 078 ー 854 ー 102 阪神魚崎駅から徒歩 7 分 09 時 30 分 ~ 16 時 30 分 の無休朝入館無料 025 台 DATA 趣きある町並みが残る 灘五郷を歩く 昔町散策カイド さまざまな日本酒と出会える△ 福 鶴・鰹戸 , う . の 吟葯酒約造約元約心葯甲葯資 7 造 10 資 10 倶 8 鷓 10 南 20 料 立 庫 こうべ甲南武庫の郷 ( ) 神戸酒館 資料館では甲南漬の製 谷 078 ー 842-2508 人の手による灘伝統の 谷 078 ー 841 ー 1 121 ・ DATA ・阪神新在家駅から 阪神石屋川駅から徒 造工程を紹介するほか 酒造を、現在も行って 徒歩 3 分 010 ~ 17 時 ( 物販 歩 8 分 010 ~ 18 時の無休 甲南漬と深いつながり いる蔵元が手がける複 . 朝入館無① 60 台 は 9 時 30 分 ~ 18 時 30 分 ) の のある清酒についての 無休朝入館無料 030 台 合施設。醸造工場を含 資料、奈良漬のルーツ む 4 つの酒蔵からなる と言うべき粕漬の歴史 敷地内には、自慢の吟 醸酒と兵庫の旬菜が一 などをわかりやすく展 示。また、敷地内には旧 緒に味わえる食事処 社長宅を利用した食事 「さかはやし」をはじめ、 処や販売所「甲南漬本 イベントホールやギャ 店」がある。 ラリーなとも併設。 酒造りに適した良質の米と水に恵まれ、古くは室町時代 からの名蔵元が今もなお点在する日本酒の聖地、灘五 郷。美酒に出会えることはもちろん、白壁と黒瓦が織り成ア す酒蔵風景も、ここならではの古きよき情緒をたっぷりと 感しさせてくれる。歴史ある町並みをプラリと散策しなが ら、杜氏の技と伝統が育んた極上 一所要時問 の 1 杯に酔いしれてみてはいかが。 印 P90 B&C-4 3 時間 スタート地点とアクセス - ー・ ( 円曜 ) 阪神本線 「直通特急」 で約 8 分 7 分 。阪神魚崎駅 さと こうなんむ こうべしゅんかん 饋物の試食、 みりんの試飲 ) ー試飲可 DATA : レ