USB - みる会図書館


検索対象: CQ ham radio 2016年11月号
159件見つかりました。

1. CQ ham radio 2016年11月号

ま信 回対 択絶 。。優奈ににの中にぐるぐる巻きにならているんですねに 、。筆者 : まずは 7M Ⅱ 2 を聞いてみよう新アンデナを毛引 トして FT 17ND のバンドを切り替え 7M ルに合わ ~ = ぎせてみて十モデドは SSB だよ : ー ー→優奈 : あれ ? SSB っていうモードがないんですけどー 筆者 : あ , ごめんね . ル SB " と SB " というモードが あるでしよ ? 7MHz の SSB モードは。 LSB " が使われ なてるよに SSB はシングル・サイ。ドバンドの略で , 振幅 変調された電波の半分をカットしているんだ . 上半 分の波を使うものが " USB 第下半分を使うしのが 21 MHz の SSB モードで マレーシアから運用する "LSB" だよ . アマチュア無線では 7MHz 以下では 日本人オペレーターの 4LSB",t 14M Ⅱ 2 以上では "USB" を使うんだ . 信号が入感 気合を入れて呼びました 優奈、 ! ! ? 分かるような分からないような ( 汗 ) が , 残念ながら交信でき 7M 日 z 以下は "LSB" 、 14M ル以上は "USB" というと ーシアって言ってます ! 去年の夏に行ったマレーシ ころだけ覚えておきます ! あ ! 交信してる局がたく さん ! でも , 宇宙人みたいな声です ! 筆者 : 夏場の 21MHz はスポラディック E 層の影響で国 筆者・宇宙人 ( 笑 ) , 周波数がピッタリ合ってないから 内局がたくさん聞こえることも多いけどいこの時期 ちゃんと復調できていないんだと思うよ : B モードは はこうやって海外局が聞えてくることが多いよ . 周波数をピッタリ合わせるのが少し難しい , 1kHz 以下 の周波数まで細かく調整すると「ゼロイン」できるよ . 優奈 : 周波数をピッタリ合わせるのを「ゼロイン」っ 優奈 . ついに海外局との交信の夢がかなう時が来ま て言うんですね . かっこいい ! あ ! ゆっくりダイヤ した ! 呼んでみます ! 「こちらは JS2ATE です . どう ルを回したら奇麗に聞こえました ! 福島とか栃木の ぞ」あれ ? 局が良く聞こえてます ! 宇宙人じゃなかったみたい 筆者 . これだけ短縮されたアンテナで FT -817ND の出 です ( 笑 ) カ 5W では厳しいかな . フェージング ( QSB ) も激しい 筆者 : 昼間の 7MHz は年間を通じて国内局がよく聞こ し , 伝搬状況があまり良くないみたい . えるんだ . 今日はコンディションが良さそうだね . じ 優奈・えー ( 涙 ) それじゃあ , 5W じや海外の人とはお ゃあ , ー 21MHz に移ってみようか . 話しできないんですか ? 優奈 : えーっと , アンテナを調整して , トランシーバ 筆者 . そんなことはないよ、ただし , 電離層のコンデ のバンドを切り替えて , モードは。 USB " ですね・・・ . あ ィションに左右されるし , 小さい出力で遠くに電波 れ ? 誰もいない ? あ ! 1 局だけ聞こえました . マレ を飛ばすにはもっと効率の良い長いアンテナのほう が有利かな . 短縮されているアンテナはどうしても 電波を飛ばす効率は悪くなってしまうんだ : 優奈 . じゃあ長いアンテナがあった方が有利なんです ね ! あれ ? でも , クルマに付けられるようなアンテ ナって長さに限度がありますよね ? 筆者 : そうだね . モービル・ホイップでは限界がある . だから , もっと違うタイプのアンテナが必要かな . 次 回の課題ですね . 優奈 . よし ! 次回こそは交信してみます ! こ参ヾ : 国物 HF での交信は難しい ? 八重洲無線。 FT -817ND " で受信にチャレンジ 省電力設計なので , 発電機や大きなバッテリを用意しなくても フィールドで運用できる Nov. 2016 89

2. CQ ham radio 2016年11月号

オープンプライス ア ル AR-ALPHA ANT : ー 1 ・ = 0 は B ー緊 MODE: WFNI ー FBW: 100k STEP: 100 -000k 9 5. 7 5 0 0 0 0 MHz を→ VFO-A 予 : - 囀辷 、 ! 陟 : 2 000 小 ~ 第 3 おル AUTO , ド・”ー - REMOTE 0 SOuELCH AFGAIN ACCI MAIN 4 こ 0 ~ ーを、「ー 0 0 第 ( ) ー。ロ 0 0 0 0 第・旅 ] ・ ALPHA 缸 10 AR-ALPHA 背面部 レシーヾ 定格 ・受信範囲・・ 0 ℃ 1 ~ 3500MHZ ・受信モード・・・ WFM , FM-ST, FM, AM, SAM, USB/LSB, CW, ISB, SBD, RZ-SSB, AIQ, APCO- P25 ー受信方式・・・トリカレスーパーへテロダイン ZERO - 旧方式■中間周波・・ 755 / 265MHz ( 第 1 ) , 10.7MHz ( 第 2 ) , ZERO-IF( 第 31F) ■受信感度・・ ()M BW=6kHz : 1 OdB S / Ⅳ ) 0.1 ~ 0.499MHz : 04V , 0.5 ~ 1 .699MHz : 1 uV, 17 ~ 24.99MHz : 1 uV, 25 ~ 479.99MHz : 1uV, 480 ~ 1029.99MHz : 1uV, 1030 ~ 1695.99MHz : 1uV, 1696 ~ 3500MHZ : 2uV()M BW=15kHz 12dB S AD ) 25 ~ 479.99 MHz : 0.4uV , 480 ~ 1029.99MHz : 0.34V , 1030 ~ 1695.99MHz : 0.4uV , 1696 ~ 3500 : 2. OuV(WFM BW=200kHz 12dB SINAD) 25 ~ 479.99MHz : 34V , 480 ~ 1029.99MHz : 34V , 1030 ~ 1695.99MHz : 5 〃 V , 1696 ~ 3500MHz : 1 OuV ■選択度・ SSB (BW=3kHz)2.8kHz 以下—3dB, 3.2kHz 以上ー 90dB. CW(BW=500Hz)450Hz 以下—3dB, 550HZ 以上ー 90dB. AM (BW=6kHz) 5.5kHz 以下一 3dB , 7kHz 以上—90dB, FM (BW=15kHz) 14kHz 以下—3dB, 17kHz 以上—90dB ・メモリー ch 数・・・ 2 , OOOch ( IO バンク X200ch ) , サーチバンク 40 バンク■アンテナインヒ。ーダンス・・・ 50C 不平衡ー電源電圧・・・ DC 13.8V ・消費電流・・・スタンバイ時 700mA , 受信音量最大時 21 OOmA ■外径寸法・・・ 420WX132HX251.7D mm ( 突起物を含まず ) ・重量・・ 7.9kg ー付属品・・・ラックマウント用ハンドル , DC 電源ケーブル , 取扱説明書 , ソフトウェア CD ・ 1 OkHz—g 、 5GHz を 1 Hz ステップで連続カバーし , さまざまな電波型式 , 通信型式を受信可能 . ・高品位フロントエンドの RF 入力部にフィルタ群 , RF アンプ , アッテネータ , RF 技術を搭載 . RF 部分では第 21F 信号 ( 10.7MHz ) を生成し , ゼロ 『方式の DSP 処理段に信号を導くことを実現、 ・ OCXO (Oven Controlled Crystal OsciIlator) を標準搭載 . ・ノイズリデューサーや各種復調補助回路の提供が可能 . AM 受信ではエンべロープ検波に加え , 側波帯ダイバシティー同期検波 , RZ-SSB 対応 , APCO -25 デジタル音声通信の受信が可能 . ・デジタル AF フィルタ , 自動ノッチフィルタ , 旧シフト , ノイズリデューサー , ノイズリダクション , 音声反転スクランブラー空線キャンセラー , DCS, CTCSS, レベルスケルチ , 音声スケルチなど充実した機能構成 . さらに , 12kHz 帯域を持つ AF 出力機能を装備 . ・高精細 6.4 インチ TFT 液晶ディスプレイ採用で音声やデジタル通信の受信のみならず , 映像方式に対応した TV 信号の受信や FM 方式の画像の 受信可能 . ・高速スペクトラムスコープを搭載 . WSP モードで , 20MHz, 50MHz, 1 OOMHz, 1 OOOMHz 幅を表示可能、周波数分解能は , 1 kHz, 4kHzv 32kHz, 64kHz, 128kHz を設定し選択可能 . ・第 1 局部発振器は , 高速な DDS で構成 . PLL 式と比較して高速 , 安定した動作を実現し , メモリスキャンは , 70ch / sec という高速スキャンが可 ・第 21F から生成したレ Q 信号の外部出力が可能 . レ Q ミキサからの信号は USB2.0 に出力 , この USB2.0 上の信号は 98.304Mbits / sec と PC など の外部装置による信号処理や記録が可能 . Nov. 2016 別冊付録 93

3. CQ ham radio 2016年11月号

5 , ( 式会壅物 ~ 學式会毋 ( の 0 ( ド株式会社 ー HFæ430MHz 帯ワイドカバレッジトランシー バー ~ 下バイル \ 96 , 800 ( 4 アマ免許 ) F 817ND 充電 ・ HF ~ 430MHz のアマチュアバンドのほか , 0.1 ~ 30MHz ジェネラ ルカバレッジ受信 , FM ラジオバンドの受信が可能 . ・コンパクトでも実力ある 5W ( AMI. 5W ) 送信 . ・アウトドアでは付属品の充電式バッテリー FNB -85 または単 3 乾電池 でオペレート可能 . ・コンパクトでも充実した混信除去機能、 ・ダイヤルっまみとセレクトつまみにより , すばやい周波数設定が可能 . ・機能設定をコンパクトにまとめたマルチファンクションキー 、・効率の良いオールバンド運用が行える 2 つのアンテナ端子 . ・コリンズメカニカルフィルターをオプションで用意 . ・各種情報を表示する多機能ディスプレイ . バックライトはカレー , ア ン / ヾー , フヾイオレットの 3 色選択可能 . ・付属マイクによる簡易 CW キーイングが可能ー ・最大 208Ch メモリー搭載 . ・トーンスケルチ / DCS / アーツ機能標準装備 . ・各種データ通信に対応 . ■周波数範囲・・・ 1 OOkHz&30MHz/50ev54MHz/76&108MHz ( WFM ) / 144 ~ 146MHz/43(F440MHz ■送信周波数範囲・ 1 .9 ~ 28MHz 帯 / 50MHz 帯 / 144MHz 帯 / 430 MHz 帯 ■電波型式・・ CW, AM, SSB, PACKET, FM ・使用温度範囲・・一 1 0 ℃ ~ 十 60 ℃ ■電源電圧・ DC 13.8V マイナス接地 ( 外部電源 ) ・内部電池・・・ FNB -85 : 9.6V 1 ,400mAh, 単 3 型乾電池 8 本 12. OV ■消費電流・・受信無信号時約 250mA ( DC 13.8V ) , 送信最大出力 時約 2 ℃ A ( DC 13.8V ) ・ケース寸法・・・ 135WX38HX165D mm ■重量・・・約 900g ( 乾電池 , マイク , アンテナ含まず ) ■送信出力・・・ 5W / AM 1 .5W()C 13.8V 時 ) ■変調方式・・・ SSB 平衡変調 , AM 低電力変調 , FM リアクタンス変調 ■受信方式・・ダブルコンバージョンスーパーへテロダイン (SSB/CW/ AM/FM), スーパーへテロダイン ( WFM ) ・低周波出力・ IW 以上 ( 8Q , THD 10 % ) ー USB インターフェースユニット ■電源電圧・・・ DC 5. OV 士 5 % ( マイナス接地 ) ■ USB 端子・・・ USB 1 . 1 または USB 2.0 ( バス / ヾワー電 源供給 ) ■消費電流・・・約 130mA ■寸法・・ 1 11WX25.4HX74D mm ( 突起物を含まず ) ■重量・・・約 230g ・ CAT 通信および SSTV, RTTY, PSK, PC KE Ⅵ NG など送信制御を USB ケーカレで接続したパソコンで行っことができるインターフェースユニッ ・ RS -232C 端子がないパソコンでも USB ケーブルで接続が可能 . ・本体に 2 チャンネルの USB シリアルデバイスと USB オーディオデバイスを ト . 搭載 , SCU-17 とパゾコンは付属の USB ケーカレ 1 本で接続して , CAT 通信と各種の送信制御さらに送受信のオーディオ信号の入出力を全て同時 に行うことが可能 . バスパワーで動作するので外部電源不要 . ・フロントパネルに配置した送受信オーディオ信号の調整用ポリュームによりレベ丿 調整が容易、・一般的なデジタルモード用通信ソフトウェアを使用して RTTY , PSK31 , SSTV などが運用できる . 64 インターフェース 3 SCU-17 定格 V20,000 1 水 ham radio

4. CQ ham radio 2016年11月号

社 F 祐 X5000M アヨ 0 ・ 40 50 ー 0 朝一当 0 一日 K ・ 0 0 〇 = 〇 0 AtT 日下 A 廴 0 ÆKEV み第 0 、、、の・ト 0 AFGAtN RF 6 応 0M2 0 0 0 0 0 0 0 0 の 00 し 0 材 21 ソを FT DX 5000M 背面部 ー HFæ50MHz 帯オールモードトランシーバー ハ重洲無線 旬 ー嶼定機 FT DX 5000M ( 3 アマ免許 ) \ 590 , OOO 2 波 HF 50 同時 MHz DSP ATU AC ー一般受信周波数範囲・・・ 30kHz ~ 60MHz ー送信周波数範囲・・ 1 .9 ~ 50MHz 帯のアマチュアバンド / 4630kHz ・電波型式・・・ CW , AM, LSB, USB, FM, RTTY, PACKET, F2D ・周波数ステップ・・・ 1 /5/10Hz(CW/SSB/AM), 1 OOHz(FM) ・周波数安定度・・・士 0.5ppm ・消費電力・・・受信無信号時 : 約 70VA , 受信定格出力 : 約 80VA , 送信定格出力 : 約 350VA ■外形寸法・・・ 462WX135HX389D mm ( 突起物含まず ) ■重量・・・約 21 kg ■定格送信出力・・・ 10 ~ 50W ( CW , LSB, USB, FM, RTTY, PKT). Class-A(SSB) 1 0 ~ 50W. 5æ50W(AM) ■変調方式・・・数値演算型平衡変調 ( SSB ) , 数値演算型低電力変調 ( AM ) , 数値演算型リアクタンス変調 ( FM ) ・受信方式・・・ VFO-A : ダブルスーパーへテロダイン , VFO-B : トリプルスーパーへテロダイン ー受信感度 (TYP) ・・・ SSB / CW ( 通過帯域幅 2.4kHz / 10dB S 十Ⅳ/Ⅳ) : 0.5 ~ 1 .8MHz 2 〃 V 以下 ( 旧 01 (N), 1 .8 ~ 30MHz 0.2uV 以下 (AMP2 (N) , 50 ~ 54MHz 0.1254V 以下 (AMP2 (N). AM ( 400HZ , 30 % 変調波 , 通過帯域幅 6kHz / 1 OdB S 十Ⅳ/Ⅳ) : 0.5 ~ 1.8MHz 10 V 以下 ( P01 (N) , 1.8 ~ 30MHz 24V 以下 ( AMP2 (N) , 50 ~ 54MHz 1 uV 以下 (AMP2 (N). FM ( 1 kHz 3.5kHzDEV BW : 15kHz, 12dB SINAD) : 28 ~ 30MHz O. 5 〃 V 以下 , 50 ~ 54MHz 0.354V 以下 (AMP2 (N) (AM/FM は 24kHz) ・低周波定格出力・・・ 2.5W 以上 (@4Q, THD 10 % ) ・クラス最高のダイナミックレンジ 1 12dB を高感度で実現 , lP3 は十 40dBm を確保 . ・新開発の 6 ポールクリスタルルーフィングフィルターをメインバンド受信機に採用 ( 3kHz は 8 ポール ). ・ VFOA / B それぞれに , あらゆる信号を高速で処理することができる 32bit 浮動小数点 DSP を採用 . ・破壊耐量の高い FET VRF-150(VDSS=170V , VGS=±40V, PD=300W) をブッシュカレで終段に採用し , 送信出力 50W を実現 . ・ 3 つの小型有機 EL ディスプレイを右側下の 3 つの大型ダイヤルの上に配置 . ・操作時だけ表示されるサブ表示ウインドウにより M ℃ -GAIN/RF-PWR/CWPITCH/KEYER-SPEED/PROC-LEVEL/VOXDELAY-TIME/ BK-IN - DELAY - 羽 ME などの設定値を瞬時に把握することが可能 . ・大型 S / PO アナログメーターを採用 . 詳細かっ快適な応答速度で表示 . ・旧 40.455MHz のサブ受信機を内蔵 . 快適な 2 波同時受信を実現 . ・オーディオ周波数を可変してトーンコントロールができる CONTOUR , NOTCH 機能など , より受信を快適にする多彩なオーディオフィルター機能 . ・ 2 つのスピーカーを内蔵した専用ステーションモニター SM -5000 を接続可能 ( オプション ). ・市販の外部モニターで多彩な表示ができるデータマネージメントユニット DMU -2000 接続可能 ( オプション ). ; ・ Q の高いコイルを採用したプリセレクター , u-Tuning ユニット A(160m ) , B ( 80 / 40m ) , C ( 30 / 20m ) の最大 3 台接続可能 ( オプション ) 、 Nov. 2016 別冊付録 57

5. CQ ham radio 2016年11月号

株ア 式イ 会コ 社ム レシーバー Y89,800 AC アダブター付属 ハンディ機型レシーバー Y25,800 バッテリーチャーシャー , Ni - MH バッテリー / ヾック付属 SSB CWRTTY 日し AM FM TS 叮 COMい「 朝仁 R75 COMMUNICATIONS RECEIVER 冖 P い M を 2 人丁 T 第 NT イ A00 ー AF 、 O-RF/SQL- ' " 駅 N PBT- PHONES 直 , ~ 順にヨにをを瓸第記、 ー HF ~ 60MHz オールモードレシーバー に求 75 定格 ・ HF—50MHz 帯を SSB/CW/RTTY/AM/FM でフルカ バーするハイスペックレシーバー ■動作可能周波数範囲・・・ 30kHz ~ 60MHz ( 一部周波数帯を除く ) ・簡単な操作で混信を効果的に除去できるツイン PBT ◎を ・受信モード・・・ SSB(USB/LSB), CW, RTTY, AM, FM 装備 . ■電源電圧・・ DC 13.8V 士 1 5 % , AC 100V 士 1 0 % ( AD -55J 使用時 ) ・ノイズリダクションやオートノッチといった先進のデジタル ■消費電流 ( DC 13.8V 時 ) ・・・待ち受け時 0.9A ( TYP. ) , 最大出力時 1 . IA 機能を実現 ( オプション UT-106 装着時 ). (TYP. ) ・選択度の 3 段階切り替えを可能にする 2 個のオプション 外形・・・ 241 Wx94Hx229D mm ( 突起物含まず ) フィルターベイを装備 . ・重量・・約 3kg ・受信感度・・ 0.1 ~ 1 .8MHz 未満※ ISSB / CW / RTTY : 6dBu 以下 , AM : 22 ・パソコンによる操作が可能 . dB 〃以下 . 1 .8&28MHz 未満※ 2SSB/CW/RTTY: —16dBu 以下 (TYP), ・ RS -232C 用 D - SUB9 ピンコネクタおよび C ト V 用ジャック AM : 6dBu 以下 . 28~29.99MHz(R)SSB/CW/RTTY: ー 16dB4 以下 を装備 . (TYP), AM : 6dB 〃以下 , FM : ー 6dBu 以下 . 50~54MHZ ※ 3SSB/CW/ ・フロントパネル部にスピーカーを内蔵 . RTTY: ー18dB4 以下 (TYP), AM:OdB 以下 , FM: —12dB 以下 (SSB/ ・テンキーによるダイレクト入力、 CW/AM/RTTY は 1 OdB S/N 時 , FM/WFM は 12dB SINAD 時 ) ・アルファニューメリック表示機能 . ※ 1 プリアンプ OFF , ※ 2 プリアンプ 1 ON, ※ 3 プリアンプ 2 ON ・英数字によるメモリーチャンネルのコメント表示 . ■選択度・・・ SSB / CW : 2.4kHz 以上 / ー 6dB , 4.8kHz 以下 / ー 60dB. ・ S メータースケルチ搭載 . AM/FM-N : 6. OkHz 以上 /—6dB, 20kHz 以下 / ー 50dB. ・信号の発見に威力を発揮する多彩なスキャン機能群 . FM : 12. OkHz 以上 /—6dB, 30kHz 以下 / ー 40dB ・米国国防総省のミリタリー規格をクリア . ・優れたコストパフォーマンス . ー広帯域ハンディレシーバー に求 6 定格 ・動作可能周波数範囲・・ 0100 ~ 1309.995MHz ( 一部周波数帯を除く ) ー受信モード・・・ FM , WFM, AM ・電源電圧・・・ DC 3V ( 単 3 形アルカリ電池 x2 ) , DC 2.4V ( 単 3 形 Ni - MHX2 ). 外部電源定格 4.5V ー消費電流 ( TYP ) ・・・待ち受け時 ( パワーセーブ時 ) 30mA , AF 定格出力時 ( 使用範囲 4.5 ~ 6.3V ) 130mA ■外形寸法・・ 58WX86HX29.8D mm ( 突起物含まず ) ■重量 ( アンテナ , 電池装着時 ) ・・ 約 200g ■受信感度 (FM, TYP) ・・・ 1.625 ~ 4.995MHz / ー 1 OdBu, 5.000 ~ 29.995MHz / ー 12dBu, 30 ~ 1 17.995MHz / ー 15dBu, 1 18.000 ~ 246.995MHz / ー 15dBu, 247.000 ~ 469.995MHz / ー 832.995MHz / ー 10dB 炻 833.000 ~ 1029.995MHz / ー 11dBu, 1030 15dBu, 470.000 1309.995MHz / ー 9dBu ・選択度 (FM, (M) ・・・ 12kHz 以上 /—9dB, 30kHz 以下 / ー 60dB ・ 0.100 ~ 1309.995MHz の広帯域を AM / FM / WFM でカバー ( 一部周波数帯を除く ). ・多彩なスキャン機 能と 100Ch / 秒 ( VFO モード時 ) の高速スキャンを実現 . ・空線キャンセラーの強化をはじめとした充実のシグナリ ング機能 . ・各種シグナリング機能と併用可能な VSC ( ポイススケルチコントロール ) 機能 . ・ BTL 回路 & 大型 スピーカーの採用で , 聞き取りやすい大音量を実現 . ・エアバンドをはじめ , すぐに使える主な周波数をプ丿セット . Nov. 2016 別冊付録 25

6. CQ ham radio 2016年11月号

FT ・ 450D/DM/DS ー : ア△ S び 皿皿 CIO ー皿區〕匤亘の . 1. 3 . 5 . 7 9 + 20 + 40 + 60 第 po ー 100W 10 SPLIT , を ON / 0 ド F; 0 AGC DSP IATT の MiC 一一 DSP/SÉL を SO し FG 卩 ÄÄFGAEN„ ,SH()T 十 ミ WM C. S 、′ 0 F ト 0 F CONTOUR あ NOTCH D N 日 VV ー 0 日 S 日一ト T AUTO B U S V USB STO RCL BAND 8A20 0 UNE EETER ] MODE MODE AIB 株式会社・、。異含に LOCK FAST CLAR KEYER ー HFæ50MHz 帯オールモードトランシーバー 固定機 FT-450D ( 1 OOW / 2 アマ免許 ) YI 50,000 FT-450DM ( 50W / 3 アマ免許 ) YI 50,000 FT-450DS ( 1 OW / 4 アマ免許 ) \ 150 , 000 HF 50 DSP ATU MHz 定格 ■受信周波数範囲・・・ 30kHz ~ 56MHz ・送信周波数範囲・・・ 1 .9 ~ 50MHz 帯のアマチュアバンド / 4630kHz ■周波数ステップ・・・メインダイヤル : SSB/CW 10Hz, AM/FM 1 OOHz. DSP/SEL ダイヤル : SSB/CW 1kHz/2.5kHz/5kHz, AM 2.5kHz/ 5kHz/9kHz/1 OkHz/12.5kHz/25kHz. FM 5kHz/6.25kHz/1 OkHz/12.5kHz / 15kHz/20kHz/25kHz/50kHz ■電波型式・・・ CW , AM, LSB, USB, FM ■電源電圧・・・外部電源定格電圧 : DC 13.8V 士 10 % マイナス接地 ■消費電流・・受信定格出力時 : 1 .5A 以下 . 送信定格出力時 : 1 OW / 20W モデル最大約 10A , 50W モデル最大約 1 4A, 100W モデル最大約 22A ■外形寸法・・ 229WX84HX217D mm ( 突起物含まず ) ■重量・・・約 4. Okg ■定格送信出力・・ (ANT チューナ—off 時 ) SSB/CW/FM : 100W (FT-450D) /50W (FT-450DM)/I OW(FT-450DS). AM : 25W ( FT -450D ) / 12.5W (FT-450DM) / 2.5 / 5W (FT-450DS) ・変調方式・・数値演算型平衡変調 ( SSB ) , 数値演算型低電力変調 ( AM ) , 数値演算型リアクタンス変調 ( FM ) ー受信方式・・ダブルコンバージョンスーパーへテロダイン■中間周波数・・第 1 / 67.899MHz , 第 2 / 24kHz ・選択度・・・ SSB / CW : 2.2kHz 以上 ( ー 6dB ) , 4.5kHz 以下 ( ー 60dB ). CWN : 250Hz 以上 (—6dB), 700HZ 以下 ( ー 60dB ) ・ RF 段でバンド外の妨害波をカットする 8 分割の BPF と 4 ポールルーフィングフィルター ( MCF ) を採用 . ・ CW 受信帯域幅を 300HZ まで実現 . ・ YAESU 独自の旧 DSP. 初めての HF 運用でも優れた機能をやさしい操作感覚で実現 . ・アイコン表示など簡単操作を実現する大型ディスプレイ . ・長時間運用でも高い信頼性を誇るハイパワー MOS FET とクーリングファン付き大型アルミダイキャスト構造 . ・移動運用に便利なオートマチックアンテナチューナー内蔵 . ・一時的に周波数をメモリすることができるクイックメモリバンクなど多彩な機能を搭載 . ・ 2ch の音声をそれぞれ 10 秒間記憶するポイスメモリ機能 . ・実際の音声を DSP で処理した明瞭な vo ℃ E アナウンス機能 . ・目的の信号だけを抽出して了解度をアップさせる DNR ( デジタルノイズリデューサー ). ・白色のキーイルミネーションで , 暗いところでの操作性もアップ : ・可倒式の樹脂製の脚を装備し操作性が向上ー 60 C0ham radio

7. CQ ham radio 2016年11月号

OPHONES IHFæ ÆKEY DM ℃ F%x5000MP Limited 一 0 市ご YA 地 0 ” ~ す物“日“物ドす 5000 COMP 亠ー ー理可当当 日 4200 33 供期町一は EAR ー TX ロ邑を CLAR/GRP 宿黏ー M ( 日 5. A をー TX 〇 = 〇 V な・ T 製 0 ー CH 0 、 R S 椒打 WIDTH CONT/APF R を 5 を一 V 日ド 物 0 ーぐ日 「 0 物ー第′を MOX VOX えー 1 ・ 4 METER P 日 00 A 、 0 0 SWR MO 、一 MIC*RFPWR SPEED ・ +PITCH MO 製い ? ・簡 OC 一 ] Ni い AF GA ・ツ、 6 ド 6 OX ・を , ・ OELAY 6 、〇、気〇ソ AF 0 川、 - を・日を GAIN 50MHz 帯オールモードトランシーバー WIDTB 固定機 FT DX 5000MP Limited Y650,OOO ( 2 アマ免許 ) HF. 50 MHz 2 波 同時 DSP ATU AC 定格 ・一般受信周波数範囲・・・ 30kHz ~ 60MHz ー送信周波数範囲・・ 1 .9 ~ 50MHz 帯のアマチュアバンド / 4630kHz ・電波型式・・ CW, AM, LSB, USB, FM, RTTY, PACKET, F2D 一周波数ステップ・・・ 1 /5/10Hz(CW/SSB/AM), 100Hz(FM) ・周波数安定度・・士 0.05 叩 m ■消費電力・・受信無信号時 : 約 70VA , 受信定格出力 : 約 80VA , 送信定格出力 : 約 720VA ■外形寸法・・ 462WX135HX389D mm ( 突起物含まず ) ・重量・・・約 21 kg ( 本体のみ ) ■定格送信出力・・・ 1 0 ~ 200W (CW, LSB, USB, FM, RTTY, PKT) , Class-A(SSB) 10-v75W, 5-v50W(AM) ■変調方式・・数値演算型平衡変調 ( SSB ) , 数値演算型低電力変調 ( AM ) , 数値演算型リアクタンス変調 ( FM ) ■受信方式・・・ VFO - A : ダブルスーパーへテロダイン , VFO-B : トリプルスーパーへテロダイン CO ham radio 56 ・ Q の高いコイルを採用したプリセレクタ u-Tuning ユニット A(160m ) B ( 80 / 40m ) , C ( 30 / 20m ) の最大 3 台接続可能 ( オプション ). ・市販の外部モニターで多彩な表示ができるデータマネージメントユニット DMU -2000 接続可能 ( オプション ). ・ 2 つのスピーカーを内蔵した専用ステーションモニター SM -5000 を接続可能 ( オプション ) 、 ・オーディオ周波数を可変してトーンコントロールができる CONTOUR , NOTCH 機能など , より受信を快適にする多彩なオーディオフィルター機能 . ・旧 40.455MHz のサブ受信機を内蔵 . 快適な 2 波同時受信を実現 . ・大型 S / PO アナログメーターを採用 . 詳細かっ快適な応答速度で表示 . BK-IN - DELAY - 羽 ME などの設定値を時に把握することが可能 . ・操作時だけ表示されるサブ表示ウインドウにより M ℃ -GAIN/RF-PWR/CW-PITCH/KEYE 日 -SPEED/PROC-LEVEL/VOX-DELAY-TIME/ ・ 3 つの小型有機 EL ディスプレイを右側下の 3 つの大型ダイヤルの上に配置 . (CIass-A は 75W ). ・破壊耐量の高い FET VRF-150(VDSS=17QV, VGS=±40V, PD = 300W ) をブッシュプルで終段に採用しい余裕の 200W 出力を実現 ・ VFO A / B それぞれに , あらゆる信号を高速で処理することができる 32bit 浮動小数点 DSP を採用 . ・新開発の 6 ポールクリスタルルーフィングフィルターをメインヾンド受信機に採用 ( 3kHz は 8 ポール ). ・クラス最高のダイナミックレンジ 1 12dB を高感度で実現 , 旧 3 は十 40dBm を確保、 ・低周波定格出力・・・ 2.5W 以上 (@4Q, THD 10%) 12dB SINAD) : 28 ~ 30MHz 0.5uV 以下 ( AMP2 (N), 50 ~ 54MHz O. 35 〃 V 以下 ( AMP2 (N) (AM/FM は 24kHz) 104V 以下 (IPOI (N), 1 .8æ30MHz 24V 以下 ( AMP2 (N), 50 ~ 54MHz 1 uV 以下 (AMP2 ON ). FM(I kHz3.5kHzDEV BW : 1 5kHz, (AMP2 (N), 50 ~ 54MHz 0.1254V 以下 ( AMP2 (N). AM(400Hz, 30 % 変調波 , 通過帯域幅 6kHz / 1 OdB S 十Ⅳ/Ⅳ) : 0.5 ~ 1 .8MHz ■受信感度 ( TYP ) ・・・ SSB / CW ( 通過帯域幅 2.4kHz / 10dB S 十Ⅳ/Ⅳ) : O. 5 ~ 1 .8MHz 24V 以下 (IPOI (N), 1 .8æ30MHz O. 24V 以下

8. CQ ham radio 2016年11月号

radic.>- Y-AES び さあ、電波の大海原へ HF から UHF まで楽しみがひろがる 八重洲が創造するワイドカバレッジトランシーバの世界 Ⅱ F 帯と v Ⅱ F / U Ⅱ F 帯の垣根を取り除いたオールマイティーフィールドギア このサイズで 1.8M Ⅱ z から 440M Ⅱ z をカバー 新たにリアルタイムスペクトラムスコープを搭載、 C4FM 145 = 300 144 コ 00 SSB CW 7020 CW ーりす 1 6 げ 第 820 FM 43 000 SSB 14 コ 95 SSB 21295 ON/OFF ÆKEY HF/VHF/UHF A しし MODE TRANSCEIVER F ・「 -991 / FO USB RF-P ー 8 : 24 Z 14.19500 14 20000 VFO-B USB 50 / 00 / 3 5 / 0 / 50 ′ MULTI MENU S E 丁リ P MODE BAND MEM A ′ 8 RCL/STO TXW C. S TUNE ピド 0- A FAST LOCK CLAR SPLIT A•M V/M CLAR/VFO-B RF GAIN AF GAIN HF/VHF/UHF ALL MODE TRANSCEIVER 第近日発売予定 出力 100W ( 144 / 4 MH 町 50W 第 FT -991 FT -991 2 アマ免許 ーー出力 W [ 3 アマ免可 標準価格¥ 179 , 800 ( 税抜 ) C 熔 0 「 and Crisp V606 Techno ー 09Y AMS Automatic Select ーー。 = , ー FT -991 ー ~ 出力 20W ()F 10W ) [ 4 アマ免 YAES び 八重洲無線株式会社〒 140-0002 東京都品川区東品川 2-5-8 天王洲ハークサイドヒル ・この広告に掲載のトランシーハ - を使用するには、総務省のアマチュア無線局の免許か必要てす。また、アマチュア無線以外の通信には使用できません。 ・価格表示は税抜きての消費税か別途調税されま魂 ・お問合せは、カスタマーサホート 0120 ー 456 ー 220 まて。 http.〃www.yaesu.com/jp

9. CQ ham radio 2016年11月号

C 株 ケ ウ社 TS -990S / D ・・・ KENWOOD まル日リー′ TX 権′版派ー物 TS -990 ー HF/50MHz トランシーバー 1 ・・機 2 第 0 し 0 艶 7 」 00.000 ー 4.200.000 RX AaCOFF 権・の 0 10 一村 8 リ日日 ECE Ⅳ 00 をし画 00 OF 第 TO 戸 SEt SET 2 び島 V マ P.AMP 0.000 LSB USB ま AGC-S VFO VFO 7.100.000 14.200.00D p 日 D 巓 OFF BAN0fi 朝 3 を朝を、 ! を 28W リ , MARKER »REELEV KE ー当 P を第 0 ・・・ 0 「 L C P CH や・ MO 、 0 日 M ℃・を VOXGA 嚀・ 0R005 」一 HC : 28 側 日 W : 2600 工 C : 22 TIMEÄ ー LSB ー USB Mu-TI/CH VFO CW を 月レををし TS -990S 背面部 TS-990S ( 200W モデル ) ー Y760,OOO TS-990D ( 50W モデル ) ー Y760,OOO 同時 MHz DSP ATU AC ・メイン受信部は , 全てのアマチュアバンドで第一旧周波数 8248MHZ のダウン・コンバージョン方式を採用、優れた近接ダイナミックレンジ特性 を実現 . ・近接妨害除去に真価を発揮する新開発の狭帯域 High - IP ルーフィング・フィルタを 5 種類実装 . ・サブ受信機は TS -590 の受信部をプラッシュ・アップして搭載 . ・ 3 個の専用 DSP を , メインとサブの受信機およびバンドスコープの各主要プロックに配置 . 信号処理を分散させることにより , ゆとりあるデジタル 信号処理を実現 ( FM は AF DSP 処理 ) 、 ・デュアル TFT ディスプレイを採用 . ・ 7 インチ TFT メイン・ディスプレイは , - 周波数 , モード : メータなどの基本情報 , 各種機能の ON / OFF 状態などを表示 . ーさらにバンドスコープ機能 は , ウォーターフォール表示をはじめ , ~ さまざまな表示に切り替えが可能 . ・ 3.5 インチ TFT サブディスプレイをメインダイヤル上部に配置 . 周波数読み取り時の視線移動を最小化するだけでなく , 復調オーディオ・スペクト ラムを表示することで , 目的信号そのものを監視できる . ・旧フィルタ帯域可変 , 旧ノッチ , バンドエリミネーション機能 , デジタル / アナログ 2 方式を搭載したノイズ・ブランカ機能 , DSP によるノイズ・リダク ション機能などの , ・多彩な混信除去 , ノイズ除去機能を装備 . ・ 50V で動作する Powe 「 MOS FET 「 VRFI 50MP 」をブッシュカレで使用 . ・出力 200W を安定して得るためのクーリングシステムも充実 . 大型アルミ製ヒートシンクに加え , 電源 , ファイナル , アンテナチューナーの各部に も , それぞれ速度可変型のファンを装備、静音性を高めている . 定格 ■周波数範囲・・・送信 : 1 .8 ~ 50MHz 帯のアマチュアバンド , 4 , 630kHz ( 非常連絡周波数 ). 受信 : 0.1 &OOMHz, 50 ~ 54MHz ( VFO は 30 ~ 60MHz まで連続動作 ) ・電波型式・・・ CW , AM, SSB, FM, FSK(FIB), PSK(GIB) ■送信出力・・・ TS-990S : 200W ( 50W ) , TS-990D : 50W(50W). カッコ内は AM ■受信方式・・・ダカレスーパーへテロダイン ( メイン ) ■受信感度 (TYP) ・・・ SSB/CW/FSK/PSK(S/N 1 OdB) : —6dBu ( 0.5 V ) O. 13 ~ 0.522MHz , 12dBu (4uV) 0.522 ~ 1.705MHz , ー 14dBu ( 0.2 〃 V ) 1 .705 ~ 24.5MHz , ー 18dBu ( 0.13 〃 V ) 24.5 ~ 30MHz , ー 18dBu ( 0.134V ) 50 ~ 54MHz. AM (S/N 1 OdB) : 16dBu ( 6.34V ) 0.13 ~ 0.522MHz , 30dB ( 32uV ) 0.522 ~ 1 .705MHz, 6dB 〃 ( 24V ) 1705 ~ 24.5MHz , 2dB 〃 ( 1 .3 \/ ) 24.5 ~ 30MHz , 2dB ( 1.3 (V) 50 ~ 54MHz. FM(12dB SINAD) : ー 13dBu ( 0.22 〃 V ) 28æ30MHz, ー 13dBu ( 0.224V ) 5(F54MHz. ー選択度・・ SSB()O 200 / 印 2800Hz) : 2.4kHz 以上 ( ー 6dB ) , 4.4kHz 以下 ( ー 60dB ). CW/FSK/PSK(WIDTH 500Hz) : 500Hz 以上 ( ー 6dB), 1 .2kHz 以下 ( ー 60dB ). AM()O 100 / 印 3000Hz) ・・・ 6. OkHz 以上 ( ー 6dB ) , 12kHz 以下 ( ー 58B ). FM : 12kHz 以上 (—6dB), 25 kHz 以下 (—50dB) ー電源電圧・・・ AC 100V 士 1 0 % ( 50 / 60Hz ) ・消費電流・・ 720VA ( 送信時最大 ) / 120VA ( 無信号受信時 ) ・寸法・・・ 460WX182HX449D mm ■重量・・・約 24.5kg 44 CQham radio

10. CQ ham radio 2016年11月号

株ア 式イ 社ム ℃ OM ( 靉罅 400 ーを 0 唾可」睡の画こ」 日 9 の - 第。朝を日第ダ に - R9500 0 00 . -10 ー 0 ~ 9990h V を 0-0 ト M ーロ ーを L 、 00 ざ、 リ 0 ト Xtt e3E 1 ロー G ーー 4 し 0 0 0 0 0 0 0 ℃ - R9500 背面部 ー VLFpvUHF オールモードレシーバー レシーバー オープンプライス ロロ 定 格 ・ 0.005 ~ 3335MHZ ( 一部周波数帯を除く ) をオール モードでカバー ■周波数範囲・・•0.005 ~ 3335MHZ ・優れ P3 ! 十 40dBm を実現した基本性能と , ■受信モード・・・ SSB(LSB/USB), CW, AM, FM, WFM, FSK 109dB の高ダイナミックレンジを実現 ( 14.1 MHz). = ■電源電圧・・・ ACI OOV/120V/230V/240V ・精密測定器に匹敵する土 0.05ppm の周波数安定度 ■消費電力・・・スタンバイ状態 ( 代表値 ) 約 1 OOVA 以下 を実現 . ■外形寸法・・・ 424WX149HX340D mm ■重量・・・約 20kg ・通過帯域を自在に設定できるデジタル F フィルターを ■受信感度 ( 代表値 ) ・・・ SSB/CW/FSK(SSB/FSK BW=2.4kHz, 搭載 . CW BW=O. 5kHz 1 OdB S/N 時 ) : 0.100 ~ 1 .799MHz ー 6dBu ( プリアンプ 1 ・電波を視覚的に監視できるスペクトラムスコープは , ON 時 ) , 1 .800 ~ 29.999MHz ー 14dB4 ( プリアンプ 1 ON 時 ) , 最大士 500MHz を監視するワイドスパンモードのほか , 30.000 ~ 2499.999MHz ー 1 OdBu ( プリアンプ ON 時 ) , 多彩な機能を搭載 . 2500.000 ~ 2999.999MHz ー 1 OdBu ( プリアンプ ON 時 ) , ・信号強度は S メーターのほか「 d 印」「 dB EMF ) 亠 3000.000 ~ 3335. OOOMHz OdBu ( プリアンプ ON 時 ). 「 dBm 」から選択可能 . FM(BW=15kHz ; 12dB SINAD 時 ) : 28.000 ~ 29.999MHz ー 6dBu ( プリアン ・スムーズなバンド問移動を実現する 1 OVFO システム . プ 1 ON 時 ) , 30.000 ~ 2499.999MHz ー 6dB ( プリアンプ ON 時 ), ・ 1220Ch メモリーと 10 個のメモリーバンク . 2500.000 ~ 2999.999MHz —6dBu ( プリアンプ ON 時 ) , ・ 10 種類の多彩なスキャン機能群 . 3000.000 ~ 3335. OOOMHz 4dBu ( プリアンプ ON 時 ) ・受信音声を記録できるデジタルポイスレコーダー ■選択度 ( 代表値 ) ・・・ SSB/FSK (BW=2.4kHz) : 2.4kHz 以上 / ー 3dB , 3.6kHz 以 下 / ー 60dB. CW(BW=500Hz) : 500HZ 以上 / ー 3dB , 700HZ 以下 / ー 60dB. AM (BW=6kHz) : 6. OkHz 以上 /—3dB, 15kHz 以下 / ー 60dB. FM (BW=15kHz) : 12kHz 以上 /—3dB, 25kHz 以下 / ー 60dB 24 C@ ham radio