・ , , 関西工リアは暖冬で、海には多くの しサーファーの姿劜 NSA 大阪支部では交流を 目的としたアワードも開かれ盛り上がった。 今期は暖冬という言葉がびったりの関西。太平洋も日本海も 沢山のサーファーで賑わっていた模様です。さて、昨年末です なかけんいち・ 1961 年 5 月 3 日 生まれ、大阪府出身・在住。 が、年間を通じて NSA の大会で優秀な成績を収めた大阪の選 サーフィン歴は約 30 年。日本 手の表彰、さらには大阪支部からプロ転向された方をお祝いし サーフィン連盟地域活動委員 ならびに A 級ジャッジの資格を 「団結」をテーマに各クラブの交流をおこなうイベント、 NSA 持ち、コンテスト運営や若手育 大阪支部「アワード」が行われました。参加者の中には、支部 成などに情熱を注いでいる 活動に長年携わってきた諸先輩方や、大阪出身プロサーファー 達も集まり、今後の大阪支部にエールを送って頂きました。ま た、先輩達が若い選手達に色んなアドバイスをしている風景も 見られました。大阪のサーファーは、冬型の気圧配置なら日本 海、緩んでくると太平洋と縦横無尽に波を求めて走り回って います。サーフィン出 来る海がないので、必 然的に色んな海にビジ ターサーファーとして 出かけるという事にな ります。なのでコンテ ストの時以外は、大勢 で集まってコミュニ A ケーションを取る機会 も少なく、このアワー ドはいいイベントに なったと思います。 さて、そんな大阪で 育ち、プロになった山 中海輝君は、今も大阪 の大学で授業を受けながら海に通う、学生プロサーファーです。 昨年度の JPSA 最終ランキングは 1 2 位、素晴らしい成績だと 思います。小学生でサーフィンを始め、高校生の時に全日本優 勝、世界戦に出場、その後プロになりなりました。プロになる までは、「海の近くに住んでる選手に負けたくない。通いでも こまで出来る ! そんな気持ちで、限られた時間の中で我武者 羅にサーフィンしました」と当時の気持ちを話してくれました。 品行方正で礼儀正しいと評判の山中プロは、堺市から栄冠賞を もらうなど、サーフィンを社会と繋げていくことにも貢献して います。海がないハンデを理解しながら頑張る山中プロや、大 阪サーファー達を今後も応援したいと思います。 、 KAGOSHIMA 森照行 今年は水温が高い鹿児島エリア。 、低気圧を確認してへストコンティションで サーフィンを。風向きの変化にも注目 ここ最近の波の状況は、低気圧の動きでうねりの入り方が違って もりてるゆき・ 1959 年 10 月 31 日生まれ、鹿児 いて、九州の上を低気圧が通って行くと東シナ海工リアに強く反応 島県出身・在住。サーフ してオンショアになるのですが、ビーチで風をかわす所もあったり、 ァー、そしてシェイバーと しても注目されている人 リーフで形の良いブレイクを見せたりしました。 物。 NSA 鹿児島支部 一方、鹿児島の下の方を低気圧が通過すると太平洋側工リアに強 では支部長を務めた経 験もある。自身が積み重 く反応しビーチはクローズ状態でしたが、通過後の風が変わってか ねてきたものを惜しみな らは、しつかりとしたうねりで風もオフショアでどこも良い波で く投影し、地元シーンの 活性化をはかる サーフィン出来たみたいです。これからは春一番や気圧の大きな低 気圧等が発生すると思うので、頭以上のサイズも期待できそうです。 今後だんだん暖かくなってくると初心者の方も海に行かれると思う のですが十分気を付けてもらいたいです。 サーフィンの普及により、サーフィンを始める人も増えてきてい るのですが、安易に友達同士で海に入り、カレントにはまってしま い沖に流されてしまう人もいますので、必ずサーフショップのス クール等で海の事を良く教わってから、サーフィンを始めた方が良 いと思います。 今年は水温が高く、寒い日が少なかったので太平洋側のエリアで は 3mm のセミドライがあれば十分な感じでした。 3 月はジャーフ ルで、 4 月後半はシーガルで出来そうです。 九州工リア若手の方では、ボーイズの面々もレベルが上がって来 ていてその中でも藤田彪成は、初めてハワイで修行して来ました。 奄美の牧野大智プロと一緒にバイプラインに入ったり、かなり刺激 になったみたいで、今年の活躍がとても楽しみなところです。 KANSAI 仲憲一 第 0 NSA OSAKA ℃ 0 第心 N ーフィン連噐 約 10 年程前、小学生の時 に大会で初優勝した際 の山中海と筆者・仲憲 ー。大阪支部では、キッズ コンテストにも早い時期 からカを入れていた 後は太平洋沿岸を通過する南岸低気圧が、 、、羽伏浦の地形を良くするカギを握っている。 北東風が 2 ~ 3 日吹き続けるとへストた。 去年の 1 1 月から 1 2 月頃までは羽伏浦のメインポイント正面でも おおぬまとらお・ 1950 年 4 月 21 日生まれ、新島 そこそこサーフィンが出来ました。しかし 1 月から 2 月の前半にか 出身・在住。羽伏浦で けて日本海側から太平洋に抜けて来る低気圧が台風並みに発達して、 サーフィンを始め、キャリ アは 40 年を越える。「サ 今まで良かった地形を変えてしまいました。この低気圧は非常に強 ーフステーション」では い西風をもたらします。この強い風でダブル位の波が一夜にして腰 オーナーを務め、サーフ ショップとともにレストラ 腹くらいにサイズダウンします。そしてこの強い風が 3 日続くとフ ン、宿泊施設を経営。名 ラット状態になり羽伏浦全域で波が無くなります。このような状態 実ともに新島シーンの 大黒柱 が 1 月から 2 月の前半に続きました。この時期はサーファーのお客 様もほとんど来島しませんでした。地元サーファーも時折、西海岸 の間々下ポイントでたまにサーフィンするような状況でした。 3 月から 4 月にかけては太平洋沿岸を南岸低気圧が通過する時季 になります。この低気圧が羽伏浦の地形を良くするカギとなります。 北東の風が 2 、 3 日吹き続けると地形はベストだと思います。羽伏 浦の海水温ですが、ここ最近水温は平年並みに下がってきていて 14 ℃から 15 ℃位です。ウェットはジャージフルで良いと思います が、風が冷たいのでブーツ等があれば完璧でしよう。地元サーファー は、波の無い状態が長く続いていたので週末は羽伏浦特設ランペー ジでスケートボードに夢中でした。運動不足解消には良いと思います。 今年は 4 年に 1 度のオリンピックの年です。そして次の東京オリ ンピックではサーフィンが最終選考に残っています。サーフィンの 認知度を上げる絶好の機会ですね。日本のサーフィン界を支えてき てくれたレジェンドサーファーの皆さんも決まれば感無量だと思い ます。ぜひ決まるよう心から祈っています。 by 大沼登良夫 NSA OSAKA 昨年の 11 月末に行われた、 NSA 大阪アワード 2015 。団結をテーマに、各クラブの交流を目的としたイベントだ。 老若男女問わず集まった、 NSA 大阪支部の面々。熱き大阪のサーファーみんなで団結を誓った 097
- コ》う 0 ・、 , 、仙台新港の海に虹が現れ、素晴らしい波でのセッションを締めくくった
ヨ工 PhOtOS: Kenyu ( 左上から時計回りに ) 「友吾はバックサイドが得意」と父。「恵まれた体格しているのだからもっと集中すればいいと思う」と兄 / 邦宏氏のスタイリッシュなサーフ イン / 「太志は小さな頃からハワイで巻かれてもあまり苦しがらなかった」と父。友吾は「 1 番負けたくない相手です」 / 時には海で 3 人だけのセッションも 目川畑邦宏太志友 五それそれがプロサーファーの道を歩みながら、 ロひとつ屋根の下で自然に切磋琢磨し合 選手として集中していいのだけど、選手生活は決して長く 「家の目の前が海なので、自然に一緒に海に入りますね」 ではない。むしろ同じプロサーファーとしてほとんどの試 ないので引退後の自分の人生について参考になるように と父・邦宏氏。「こ飯食べるのと一緒でそれが普通な感じ 合に一緒に行き、居る時間が長いぐらいなので敢えてと 考えとかを話したりはしてますね」 ですね」と太志。 いうこともあるのだろう。家で一緒に試合のライブや動画 川畑ファミリーは毎年ハワイで年越しをする。太志、友 川畑ファミリーは、太志、友吾が小学生の頃から波のタ を見たりもするし、話をするときはするし、しないときは 吾ともに子供の頃からプロサーファーの父にサーフトリッ イミングで湘南と千葉の海を行ったり来たりしている。「息 しない。家族だから気を遣うこともなく、それが自然なのだ。 プや取材に一緒に連れて行ってもらい、海外に慣れ親し 子たちが大きくなったら一緒にサーフィンしたいと思って 父が嬉しかったのはやはり兄弟がそれそれ高校卒業と 同時にプロサーファーになれたことだ。「そこがゴールで み、視野を広げて来た。 いた夢が叶い、今では逆に息子たちにバドルで負けずに プロサーファーの父に対して、太志は「いつまでも健 ラインナップしたいので健康に気を付けています」 はなくスタートラインですが、プロとして戦えるところま 康でサーフィンして下さい」とメッセージ、友吾はメッセー ただし、友吾とはタイミングが合えば入るが、なかなか で自分たちが努力したということが嬉しかったですね」高 ジなんて言う照れくさい仲ではないと言いながらも「もっ 一緒には入らないようだ。太志は「友吾とはなるべく時 校生までは父が試合に連れて回ったが、今では太志が免 と上手くなって一流になります」と。そしてプロサーファー 間をずらすようにしています。兄弟だとけんかにもなるん 許を取り、自分たちで試合を回る。そんな彼らに父が話 として活躍する息子たちに父は「プロとして悔いなくやっ で」、父は「友吾は太志よりも練習量が少ないかな。で していることはサーフィンのテクニックというよりも人生に て、充実した生活をしてほしい。すべてのことに努力して も時間を長くやればいいということでもないし、それぞれ ついてだ。「サーフィンの基本的なことは話ますが、今は 人として幸せになっていってもらいたい」と語る。 に合った練習がありますから」と言う。兄弟仲が悪い訳 彼らの方が現場にいるので細かい話はしませんね。今は 027
1 いさ 30 れ一 1 pataeonia 秘市 ! 新行・一 : し 1 ( 上・大から時計回り ) コーチングはダンが最も重要視している陸上での学びから始まる。 NSA から 3 人の選 手とパタゴニア・サーフィン・アンバサダー武知美波プロが参加 / ポーイズで活躍する藤沼圭太郎君 ( 左 ) と シニアから大世戸洋司さん / プロサーファーとしてのキャリア、トップコーチとしての経験から導かれた理論を元 に、メンタル面から栄養のことまで広範な指導が行われた / メンクラス中川雅崇さん ( 左 ) と武知プロ コーチングする相手によるんだ。ますはリレーション サーフィンライフ ( 以下 S ) コーチングを始めたいき だけど、ゴールドコーストにトレーナーの女性がいて、 シップをしつかりと作っていくところから始めて、僕 そこではただのテクニックや筋力トレーニングという さつは ? が彼らに何か与えたり、指示したりする前に、彼らの ダン・ロス ( 以下ロ ) 7 年ほど前からコーチングを始 ことではなく、人生におけるコーチングみたいな感じ 思ってることや何がしたいのかということをしつかり めたんだけど、それ以前からプロサーファーとしての で長い間一緒に取り組んだんだ。他にもいろんな人か と聞くことが重要だと思う。その上で僕が大原則とし ら学んでいく過程で、陸の上で学んだことが、海の中 キャリアを通して、アスリートして自分の身体やマイ て教えるのが、「セルフォーナーシップ』、「リスペク ンドついて多くのことを学んできたんだ。それまでの でも活きるんだって実感したよ。 ト」、そして「グラティテュード ( 感謝 ) 」の 3 つ。ま 人生の間、多くの時間を海の中過ごしてきて、理解し S 心理的なセラビーみたいな側面があったのかな ? ず自分の指揮権を自分が持っということ。だからもし たことや得た知識があったので、若い人達や選手に ロその通りだね。キャリアの終わりの頃は、現役選 コーチという存在がいなくなったとしても、自分で自 シェアできたらなと思っていたんだよ。コーチングを 手とコーチを両方していたんだけど、教える側と教え 始めてみると、感情のレベルでコネクトしながら自分 分のことに関する決定権を持てるようにね。リスペク られる側の両方を同時にできたことは、すこく面白く トは自分をリスペクトして、海をリスペクトすること。 の経験を共有して、実際に彼らが上達していくのが僕 てダイナミックな経験だった。学んだことをすぐコン 感謝は海と自分と他の人に感謝すること。 にとってやりがいだということを感じたんた。 ペティションで試して、そこで自分が得たことを若い S では世界のトップ達のコーチング事情は ? S 自分が現役だった時に、コーチングを受けて自分 コンペテイターに伝えることができたからね。 ロコーチ側とアスリート側、つまり教えたい側と習 自身すごく変化を受けた ? S コーチングする時に心がけていることは ? いたい側の両方の気持ちが、以前と比べると今すごい ロバーソナルなサーフコーチというのはなかったん ロ 1 人ひとり違う個性を持っているから、それは
LESSON 3 さらに上手くなりたければ、 基礎を見直すトレーニング 肘を伸ばして肩の力を抜き、腕の骨で支えるようにすると、腰 も前に出てきてバランス良いティクオフ動作になります。肩に 力が入いると太股にも力が入ってカんでしまいます 足が前に出てこない原因には、肩に力が入る、太股に力が入 る、腕の肘が曲がっている、といった間違い動作があります。腕 立て伏せやればやるほど、カめばカむほど上手くいきません こんなライディング簡単 ? というところに落とし穴が待っている るバランスでポードの中心に乗りティクオフで加速できます く動かす動作でティクオフするのです。この上半身が前に出 お尻を持ち上げるではなく、ソリ背から猫背に背骨を柔らか 作の途中でもターンの動作に入れるのです 動作に入れません。しかしこの動作なら大波のティクオフ動 ポンと立っという動作は、踏ん張ってしまい直ぐにターンの 背骨を柔らかく動かし、ハムストリングを使った動作で下半 身をポードの中心に引き寄せます。カまないで出来るように なるまで繰り返し陸トレしましよう ・ビッグウェイブでも ってお墨付きいただきました てくれました。「このティクオフ動作ならビッグウェイブでも通用する」 インタースタイルで、トム・キャロルがティクオフシートのデモを見に来 いつでも波に乗れるので、ティクオフは出 来ていると自信を持っている方は多いです。 でもそれは、バットやラケットにボールが当 たるようになったレベルですよ。でも、ティ クオフを上級者のレベルまで上げるのは、難 しいことではありません。バットやラケット にボールを正確に当てる動作と同じように繰 り返し陸上で練習すれば良いのです。それを 海で練習するには、途方もないバドル数と沖 に出る回数が必要です。野球やテニスでも、 そんな時間も効率も悪い練習は大昔の話。今 では様々なトレーニングプログラムがありま すね。海に行かなくてもティクオフを練習す る方法はいろいろあります。しかし一気に ボードにポンと立ち上がる練習はお勧めしま せん。ボンと立つ空中動作のチェックができ ないので、ちょっとカむと毎回スタンス位置 が変わってしまいます。ロングボードならそ れでもなんとかなりますが、ショートボード では、ティクオフの確率が悪くなってしまい ます。偶然上手く出来た人しか上手くならな いのです。このシークエンスの吉村くんは、 サーフィン歴 9 年目、 5 年前から僕のトレー ニングに時々参加して、カまないリラックス した綺麗なティクオフ動作が出来るようにな り、ターンも楽に出来るようになりました。 トレーニングのヒント ! ボンと一気に立ち上がる動作ではなく、 片足ずつ動作を分解してバランスや骨 格位置を確認していくと、色々と間違 い動作が見えてきます。それを修正す れば上手いサーファーのティクオフに 近づけるのです。 ドジ・イサカのサーフィン修理工場 ティクオフシートは 8 , 000 セットを間もなく完売 ! さらなる進化バージョンアップが始まります。 ・ロングでもショートでもトレーニング出来ます。 上手いサーファーのコンバクトで楽な動作を 7 つの姿勢に分解して、 無駄な力の入らないバランスの良い姿勢を見つけるトレーニングです。 ・スイングは事前に身体で覚えましよう。 海で苦労しないためにも、事前のトレーニングを行ってから海へ行き ましよう。 ・ティクオフをお金に換算してみると サーフィンのティクオフ回数を、家から海までの経費を 5000 円で換 算すると 1 0 回@ 5 0 0 円 40 回で@ 125 円です。海外へのトリッ プの旅費 20 万円で換算すると・・・・・・海に浮かんでいるのが楽しいのな ら、それで良いのですが・・・ ※ティクオフシートのトレーニング方法は、ドジイサカを検索 するとプログや HP で、 youtube の動画は dojiisaka を検索 してください。他の間違い動画も参考にご覧下さい。 ※お近くのサーフショップにない場合は弊社アドレス hanbai@mpcy.co.jp まで名前、住所を明記してメールをお送 りください。代金は宅配便による代引きで \ 5 , 688 ( 消費税、 送料込 ) となります。沖縄、小笠原、伊豆七島などの離島にお 住まいの方は、住所、氏名を明記のうえ、弊社宛に現金書留 で \ 5 , 688 円 ( 消費税、送料込 ) をお送りください。なお、お申 し込みから到着まで 1 週間ほどかかります。あらかじめご了承 ください。 発売元 : ( 株 ) マリン企画谷 03-6712-1412 販売希望のサーフショップ様は、 卸元 ( 株 ) マニューバーラインまで 谷 03-5245-3113 ( マリン事業部 ) っ 「サーフィン修理工場」は、単行 ドジ井坂のサーフィン・スクー ル基本編」と併せてご利用くだ さい。上達が倍速すること間違 いなしですぞ ! ! 価格は \ 1 , 575 ( 税込 ) 、お近くの優良サーフシ ョップでお買い求めください。 069
1. 大賀茂川沿いにあるポードウォーク。はまぼうロー。夏 には綺麗な黄色い花が咲く 2. そしてこちらは舞機浜の駐 車場に掛かる吊り橋はまぼうブリッジ " 3. 無人の野菜直 売所。穫れたて新鮮、のどかな営み 4. 大浜の集落を望む。 を告げていた 11. 海の中から沈む夕日を眺める。今日も 1 日 いーー顔。リアルサーフスタッフの圭さんと 10. 桜の花が春の訪れ い 9. 鈴木直人プロが自分でシェイプしたポードに満面の笑 8. ペンション、別荘が多くありバカンスに来る外国人も多 、′・一社のイスノキ。大浜の御神木 7. 南国ムード溢れる街路樹 1 海。水の色に心あらわれる 6. 国指定天然記念物、八幡神 、“二川沿いにはみなみの桜が満開 5. まさに風光明媚な大浜の ありがとう ノ作 123
パワフルな波が立つ大浜には様々なサーファーの個性が息づいている。芯の気持 ちは一緒。美しいビーチを大切にすっとサーフィンできる環境を伝えていくこと。 SURF CULTURE 大浜の文化 大浜サーフカルチャーのはじまりを作った レジェンド 「僕が高校生のとき、もう 50 年くらい前だよ。吉佐美の集落で さ、波乗りやってる人たちでチームを作ったんだよ、もう古い話 だけど。白浜にはホワイトデューンズっていう東京の人がメイン のチームがあって、「じゃ、田舎の人たちだけでやろうか」って ことで、ワイプアウターズっていうチームを作った訳さ。大浜と 多々戸、入田とで。 10 人くらいかな。それが発祥だよね。ここ でやり始めた」と、大浜のサーフィンの始まりを語ってくれたの は、この地のレジェンドサーファー、進士里司氏。もちろん今も 現役、ロングボードで波乗りを楽しむ。「ここで乗れれば、どこ行っ ても通用するのかなって感じ。ロングボード向きじゃないんだけ ど、だから面白い ( 笑 ) 」 ずっと見つめ続けてきた大浜の波。綺麗なままで後世に 残したいと語った 大浜から世界まで。海に生きるサーフィン フォトグラファー サーフィンの世界で 30 年来、写真を撮り続けている Ta さんこと、 土屋高弘氏。多くのプロサーファーに絶大な信頼を受けるウォー ターショットと波乗りのスキルは、ここ大浜で育まれた。これま でたくさんの旅して、多くの景色を見てきた中で、改めて思う地 元の魅力をこう語ってくれた。「日本中行ってもさ、ビーチがビー チのまま残ってるっていうのはさ、凄く少なくて。そういうのを いつばい目にしてるからさ。大浜は本当に貴重だと思う。これっ ていうのは本当にこの地の財産。ビーチは人間にとって海に触 れられる一番の場所だからさ」 世界に誇る海がここにある。 波乗り大好きな、楽しい仲間 が集う“オオハマンズ”の顔役 大浜を愛する熱い仲間、。オオマンズ " の代表者であ る小野田裕治氏。「ただ気があって集まってた集まり だったのね。名前作ってどうするとかって考えてなかっ たんだけど、ブラジル人とかのマナーがひどいときだっ たの、夏とか。俺たちもどっちかというとやんちゃなの が多いから、それでもってお揃いの T シャッ来てたりト ランクス履いてたり、ブラックショーツにマネじゃない けど。そういうのを形にしようって友だちが言い出して。 で、できた感じ」。世界中を旅して、見て感じてきたサー ファーの暮らしを仲間とともに過ごしながら、大浜の 文化を彩っている。 この地で古くから続く“大浜 サーフチーム ' の牽引者 「里司さん、ヤンボーさん・・・・・・そうした先輩達の気持ち を引き継いで活動してる。地元だったり、大浜が好き な人間が集まって、大浜で手伝えることがあったら大 浜のことを。基本的にはビーチクリーン、浜掃除をやっ てます。 ( 第一日曜日の 8 時 ) 基本的にはそれを、みん なが集まる場所としてやっています」と話すのは、 - 大 浜サーフチーを代表する飯田健児氏。「大浜を好き で、みんなが好きで、そこの浜だったり伊豆を守ろうっ ていう気持ちがあれば、いろんなことがありますけど、 みんな仲良く、地域を守っていけるんじゃないかな」と 優しく笑っていた。 伝統を引き継ぐ、大浜出身のプロサーファー そこに海があったから海で遊び、サーフボードがあったからサー フィンをはじめたという、大浜で生まれ育った進士剛光プロ。ア マチュア時代、世界ジュニア選手権、全日本選手権で好成績 を収め、現在ではではこれまでの経験を生かし、 "RINE su 「 f school" というサーフィンスクールをメインとして活動をしてい る。サーフィンのコーチとしての活動をしながら、サーフィン文 化の発展、サーフィン技術の向上、キッズたちの育成に力を注い でいる。バタゴニアのアン ( サダーとしても全国で活躍する大浜 の顔だ。 Web サイト : rinesurf.jp 進士剛光プロの父上、故進士安徳氏、通称ャンポーさん は大浜のサーフィン文化に大きな影響を及ほしていた 126
書籍のご注文谷 03-6712-1412 03-6712-1420 WEB: www.surfinglife.jp * 下デウィットスタイルブック 、 LONGBOARD TECHNIQUE 、 CALIFORNIA STYLE ロングボーダーあ鋼【ハウ・トウ・ノースライド 1 wid れ徹曲 HOW す 0 第ー 0 を ロングボード・テクニックをカリフォルニアスタイル How tO HOW tO 引外サーフトリップを 100 第をし金第プクの決を第 ! ・々シックフィードケビン・コネリャ直伝 ースライディングの DV D 付 ロングボーディングスタイルブック 木下デヴィット : 著 元 JPSA グランドチャンピオンの木下デヴィットのサーフィンスタイル を紹介するハウ・トウブック。彼ならではのこだわりのスタイル、ギア、 テクニックなどを一挙に公開。 定価 . 本体 1 , 300 円十税 A4 判 souD ou 下 スタイル発祥の源 ( カリフォルニア》の 最新ロングボード・テクニックを満載 ! CJ 物ドし 50 、・ 0 」ネルソン ALEX 物 03 ー・アし ? クスッスト 、 0011 、、 10 ド、・スコッテストップニック 0 ト ABSHERE ・ 1 チ・アプシャー NOAH 3 川 uA 日 0 、日 0 ・ノ′・シマプク 0 TYLER WARREN ・タイラー、ウを - レン 0 日 R 旧第 AN WACH ・クリスチャン・つッ ? ロングボード・テクニック【カリフォ ) にアスタイル】 オン・ザ・ボード編集部 : 制作 スタイリッシュ・ロングボーダー 7 人のライディングテクニックを、 DVD 映像も合わせて徹底解説。トレンドを生み出すトップライダーた ちの最新クイーバー、フィンセッティングなども紹介 ! DVD 付き。 定価 : 本体 2 , 371 十税 A4 変型 ライディング DVD 付第 ・れのライーの スンス物当を、して′′ 第ることのてを・ ハウ・トウ・ノーズライド ケビン・コネリー : 著 神業的なウォーキングテクニックを持つケビン・コネリーが独自の理 論により、自らのノーズライディングテクニックのすべてを書き下ろし た 1 冊。ノーズに行きたい人はまさに必読 ! 定価・本体 1 , 524 円十税 A4 変型 ドゾ井事の 0 : 毎遊。学校 BeAcH ゞ CHOO し 土屋高私写真集 HOW tO Others CD 付 0 レッ戈ン CDn• 第と第と・と用ひの物第・て寺まし . 海へ行きませんか。 一年中子供たちと海で遊びましよう ! 物上ては第′、す - ト 0 当 -2 イ第、ン・ - 当誉 . ツ - 第物ッ、を い・てむ - チハし - をはを・・々なむ - をま - ツを”を・、心、・のた・のツ、朝い・ THE REO インタ M ・ ノリ 英会話ツ 0 家族で楽しむドジ井坂の海遊びの学校 BEACH SCHOOL ドジ井坂 : 著 時代や環境の変化により、子供たちもそして親たちでさえも海へ行か なくなりました。でも、海にはサーフィンをはじめ遊びでいつばいです。 " 海オヤジ " ことドジ井坂がさまざまな海岸での遊び方を提案します。 定価 : 本体 952 円十税 B5 判 サーファーズイングリッシュ 堀内尚子 : 著 人気 DJ でロングボーダーでもある堀内尚子が自身の英語力を生かし て作ったサーファー用英会話ブックの決定版。サーファーならではの 様々なシチュエーションの会話をばっちり網羅 ! 音声 CD 付 定価 : 本体 1 , 600 円十税 A5 判 ウォーターショット ! 土屋高弘 : 著 日本を代表するサーフィンカメラマンの土屋高弘氏による水中写真だ けを集めた初めての写真集。波の瞬き、サーファーの息づかいが伝わ るこれでもか ! のキラーショットが満載 定価 : 本体 2 , 095 円十税 A4 変型 第 010 ) ぐ ( “の 0 ル似、“・物ー PhOto S u r f e r S DV D 付 SURFERS ( サーファーズ ) 横山泰介 : 著 30 余年にもわたり、 1000 人以上ものサーファー達の表情をとらえて きたカメラマン横山泰介氏の写真集。世界中のサーファーのピュアな 瞬間をとらえたストークする一冊。 定価・本体 3 , 500 円十税 A5 変型 Ⅲ T S U Ⅲ D E F U N ^ N 0 R T H H A W A Ⅱ soLD OUT NORTH HAWAII ( ノースハワイ ) 船木三秀 : 著 かってハワイ・カウアイ島に住み、プロサーファー以外にも多彩な顔を 持つ NAK にと船木三秀氏による初のフォト工ッセイ。ノースハワイの 波、自然、生活を独自の視点で切り取ったスペシャルな作品集。 定価・本体 1 , 900 円 + 税 B5 変型 CALIFORNIA ー LIFE GOOD 糸井義孝 : 著 サーフィンが生活に溶け込むカリフォルニアのサーファー達の日常と その風景を、フォトグラファー・糸井義孝が切り取る写真集。 CA サー ファーのスタイリッシュなライディング映像を収めた DVD 付。 定価 : 本体 3 , 800 円十税 B5 変型
若さに勝る年の功。バイタリティに富む親世代、 海でも陸でも見せ場をつくる 波質がメローと言われるモルディブ。そこで、私は 手持ちの中で一番短く幅広のボード、それと習慣から 予備のリーシュコードもボードバッグに詰め込んできた。 予備のリーシュは大正解だった。船長のルイス・ハリス は、 1 0 年近くこのエリアを開拓していて、ソフトでもメ ローでもないポイントをいくつか発見している。そのた め、我々は 5 日間、貸切のシャローなリーフバスでサー フする事となった。ただ、どこにいるのか分からないし、 聞くだけ無駄だと学んだ。モルディブにいると、夢のよ うな生活を送れることもあり、日々が曖昧になって来る。 すべての波が、コーラルリーフ上の半透明な海水でブ レイクし、近くの島ではアーチ状のヤシの木が並んで いる。マンタ、亀、シャチ、イルカなどを目にすること は日常的。 5 歳児に天国を絵に書くように言えば、描き 上げる絵こそモルディブの光景だろう。 トリップ 2 日目、これまでで一番の波をキャッチした アンディ・べイリー。まるで他の海から割り込んできた かのように、突如として 2 本のセットが入ってきたのだ。 一本目は誰も乗れない。この時点までに、すでに一本 ボードを折っていたアンディは、息子の 6 コ 0 " に乗っ ていた。奥のボジションへと懸命に移動したアンディが 波に乗ろうとすると、オフショアに煽られてリップに引っ 掛かったまま、フリーフォールのティクオフ。そこから ボトムターンに入り、頭上に手を上げながらを身を屈め ることもなくバレルに包まれていった。アドレナリン全 開のアンディは、私の側で大声を上げた。誰がこんな 展開を予想できたであろうか ? 息子のソリもストークし 「ティクオフの時点で、メイクできる可能性は 20 % し かなかった」と口にする。父親に対するリスペクトの気 持ちを示したが、コンペティティブでもあった。最近で は、父親の方が喝采を受ける場面は少ないはず。ヨガ やヘルシーな食生活で、若手ながらもアスリートとして 成熟しているソリ。彼はべテランに見せ場を持って行か れて、黙っているようなタイプではなかった。 20 歳の ソリは一流のサーファーへと成長し、ビッグサイズでは スピーデイかっパワフル、小波では俊敏でルースなサー フィンで、べテランたちに刺激的なサーフィンを披露。 そんな若手に対して我々べテラン陣はと言うと、ト リップ 3 日目にして、ガチガチとなった体をほぐそうと入 念にストレッチしたり、年齢を重ねる利点を探ったりして いた。ワールドッアーでは、 30 代のサーファーが活躍 し、中年になってもスキルが衰えないことを証明してい る。ただ、彼らの活躍は現実世界に当てはまるのだろ うか ? 「身体は 20 代でピークを迎えるけど、歳を重ね れば海への理解度が増していくんだ。ソリとサーフィン していると、 1 本目のセットをソリは乗って行くけど、私 は波がべターになる 2 本目に乗ることが大半だね」と、 アンディは言う。アンディのセリフは的を得ていて、 1 日のベストウェイプは大抵が父親のスポットに入ってい た。海だけでなく、陸でも見せ場をつくったのは親世 代。ある午後、贅沢なハネムーンリゾートにロングアイ ランドティーを飲みにいった時のこと。誰とは言わない が、彼はシーシャをふかした後、ボーイフレンドと並ん で接客する美しいリゾートスタッフの電話番号をゲットし たのだ。 18 歳のビデオグラファーのアイドは、こうロ にした。「いつもこうだよ。やっぱり年の功だね」 035
ATION FORE and SINCE 大特集 生まれた頃からサーフィンがそばにある生活は、特別なものに違いない。それそれの場所で 自然と育まれている、波のリズムに合わせたライフスタイルを続けるそして時間を超えて、 海に息づくサーファーたちは、世界中で繋がっている大きな家族のようた。 017