小地獄温泉に源 泉を持つ乳白色 の湯で、美肌の湯 として評判 を 100 , 、チェック′ おもちゃ博物館に は昭和初期の玩 具などレアな商品 もあり、見ている たけでワクワク 本 ひと足のはして ① 2 階は約 5000 点が並ぶおもちゃ博物館 ビンポールゲーム 1800 円 駄菓子屋さん博物館 00957-73-3441 四 PI 34A2 店内には子どもから大人まで楽しめ な る駄菓子や懐かしい玩具がいつば い。 2 階はおもちゃ博物館になってい て、ケースや壁一面に懐かしの玩具 やポスターが並ひ、ノスタルジックな が 雰囲気。 0 雲仙市小浜町雲仙 310 ・ バス停島鉄雲仙営業所前から徒歩す ぐ朝おもちゃ博物館のみ 200 円の 9 分 ほ ~ 18 時 ( ショップは 8 時 30 分 ~ 20 時 30 分 ) の不定休 03 台 懐かしい昭和の建物 ・と の駄菓子屋さん ・こくみんしゆくしやせいうんそう 国民宿舎青雲荘 仁田峠展望所 00957-73-3273 四 PI 34A2 00957-73-3434 四 PI 34B1 2012 年、自然に囲まれた本館南側 ( 雲仙観光協会 ) の傾斜地を利用して露天風呂を新 温泉街から東方へ約 7km 、標高 1080 設。白濁した湯は小地獄温泉からの m に位置する仁田峠。展望所からは平成 源泉かけ流し。初夏の新緑、秋の紅 新山を間近に望むことができ、秋は紅 葉など自然を身近に感じながら入 葉、冬は霧氷など季節ことの雄大な自然 浴することできる。 0 雲仙市小浜町 を身近に感じることができる。 0 雲仙市 雲仙 500-1 ・バス停雲仙西入口か . 小浜町雲仙 5513 島鉄雲仙営業所前か ら徒歩 15 分朝 IO 時 30 分 ~ 18 時朝 ( ) 仁田峠の展望所から島原 ら車で 20 分朝雲仙仁田峠循環道路通行 入浴 630 円の無休 0200 台 市街地と有明海を望む に環境保全協力金として 100 円程度の 雲仙仁田峠循環道路 8 ~ 18 時 ( 1 1 ~ 3 月 春を彩るミヤマキリシマの は ~ 17 時 ) ※悪天候時通行止 0200 台 見頃は 5 月中旬ごろ 立ち寄りット ・ 00957-73-3133 四 P134A2 ・ 00957-73-3321 四 P134A2 ・ 00957-73-3277 四 PI 34A2 00957-73-2155 四 P134A2 ヨーロッノヾガラスなど約 300 点を展示。ガラ 県産牛を使ったお山のビーフを要イミ宿ま 雲仙名物湯せんべいの老舗。店内で手焼き ・地獄で蒸した温泉たまこを使った雲仙ばくだ ス工作体験 ( 1300 円 ~ ) もできる。温泉施設 シチュー 1050 円とお山のビー ん 160 円などパンが並ぶ。店内には貸切風呂 した湯せんべし、 1 枚 50 円、 15 枚入 750 円。 フカレー 880 円は自信作地元ー - を併設。 0 雲仙市小浜町雲仙 32g バス停 ( 1 組 50 分 1500 円 ) も完備。 0 雲仙市小浜町 3 ~ 5 月、 9 ~ 11 月は予約すると手焼き体験 ・雲仙西入口からすく朝 ・雲仙 315 ・バス停島 できる。 0 雲仙市小浜 の旬素材で作るランチや自家 製ケーキも楽しめる。仙市 ・美術館 700 円、入浴 町雲仙 317 ・バス停島 鉄雲仙営業所前から 800 ~ 18 時 ( 温泉 : 徒歩 2 分朝 7 ~ 18 時 : 小浜町雲仙 32g バス停雲仙 鉄雲仙営業所前から徒 ( 売り切れ次第閉店 ) う : は 11 時 ~ ) の無休 ( 温泉 歩すぐ朝 8 時 30 分 ~ ・お山の情報館前から徒歩すぐ 朝 11 ~ 19 時 L 台 : は木曜休 70 台 22 日不定休 01 台 K27 台 135 “ぶ 子どもも大人も オモチャに夢中 ・たがしやさんはくつかん MÅ ド OAPA 12 季節で表情を変える 自然体感スポット 開放感たっぷりの 立ち寄り露天風呂 ・にたとうけてんほうしよ ロープウェイで仁 田峠駅から妙見岳 駅展望所へ。 3 分 の空中散歩は爽快 朝往復 1220 円 P134 ( ) 源泉かけ流しの露天 風呂は男女各 1 つ ガラス張りで眺めの いい無料休憩スペース も新設 雲仙の ・・うんせんびーとろひしゆっかん 雲仙ビードロ美術館 鹿児島宮崎 ・おやまのかふえれすとらんぐり一んてらすうんせん 山のカフェレストラングリ - ンテラス雲仙 ・かせやかふえ 、せやカフェ ・とおとうみやはんほ 江屋本舗 カフェ 見る 食へる 九州 13 当 4
牧ノ戸峠 00973-79-2381 四 P80 ( 飯田高原観光案内所 ) やまなみハイウェイの最高地 点、標高 1333m にある峠。ド ライブインから徒歩 7 分ほど 登った高台の展望台からは、く じゅう連山をはじめとする周囲 の山々を一望でき 久住高原スカイバークあざみ台 る。久住山への登山 ロでもあり、 6 月上 00974-76 ー 1430 四 P80 旬のミヤマキリシマを ←挈一 が咲く頃には多くの、を - ・ 標高 1036m の丘にあり、北に久住山、南に 登山客で賑わう。 0 久住高原、その向こうに阿蘇涅槃像と称さ 九重町湯坪・九重 れる阿蘇五岳など、 360 度の絶景パノラマ ℃から約 25km の が広がる。地元産品を販売するほか、レス 見学自由 80 台 トランでは地元野菜を使った鶏ごほううど すっきりな後味のかほん 600 円などが味わえる。 0 竹田市久住町 すソフトクリーム 300 円 久住山の山肌を埋め尽 白円板木 7571-2 ・九重℃から約 36km くすミヤマキリシマ 朝入場無料朝 8 時 30 分 ~ 17 時 30 分 ( 10 壮大なスケール感の 上 ~ 3 月は ~ 17 時 ) 、レストラン 11 ~ 15 日 か ドライブコース ら 水曜 ( レストランは 1 ~ 2 月休業 ) 018 台 は く ・ちょうじやばる 長者原 雄大なくじゅう連山を 連 00973 ー 79 ー 2381 四 P80 望む花公園 山 も ゆ ( 飯田高原観光案内所 ) 目 ・くじゅうはなこうえん やまなみハイウェイ ( 県道 11 号線 ) 沿い・ の くじゅう花公園 高 に広がるのびやかな高原。目の前には さ つ 九州本土最高峰・中岳をはじめとするい 00974-76-1422 四 P80 東京ドー 0 個分 0 広大な敷地内 0 = 、イー・ , て - の一ツ 広大な草原が遥か先まで続き、爽快ド 春はチューリップ、初夏はラベンダー ライプが楽しめる。 0 九重町田野長者長者原の看板手前には 絶景ホイント 秋はコスモスなどの花が四季折々に 原・九重から約 20km 朝散策自由 0 停車スペースがあるので 咲き誇る。園内にはレストランやカフ 長者原ビジターセンター利用 450 台記念撮影するならココ ェなどの施設も充実。 0 竹田市久住町、 久住 4050 ・九重℃から約 40km 朝レストランでは常時 40 種が 入園 1000 円 ( 70 才以上 800 円、中味わえる自然食バイキング 1250 円も 学生以下 400 円 ) 朝 8 時 30 分 ~ 17 時 30 分 ( 冬季変動あり ) の無休 ( 1 ~ 3 月 絶景ポイント 中旬は休園 ) 0300 台 絶景ポイント 絶景ポイント 遠くには阿蘇五岳 までクッキリ ! ・まきのととうけ 天気のいい日に は長崎県の雲 仙普賢岳まで望 めることも のびやかに広 かる高原の向 こうには阿蘇 外輪山も ! 福物 .. 佐賀大分 , 絶景ホイント 断崖絶壁の景勝 地、九酔渓・鳴子 川渓谷を眼下に 望みスリリング 阿蘇くじゅう国立公園内の ビュースポット ・くしゅうこうけんすかいは一くあざみたい 第ン . P80 やまなみハイウェ イ。ルート沿いに さまざまな絶景が 望め、九州随一 の人気を誇る 季節に応じて 500 物 : 、種 300 万本もの 花々が咲き競う 熊本長崎鹿児島宮崎 くじゅうの ・くしゅうやまなみほくしよう 九重やまなみ牧場 立ち寄りット 00974-64-3111 四 P80 ・ 00967-48-8077 四 P80 ・ 00973-73-0080 四 P80 ・ 00973-79-3305 四 P80 久住随一の絶景や満天の星空を眺めながら温・タルトやムースなど、ケーキ約 20 種類にフ 九重 " 夢”大吊橋の中村側入口にある JA 九 ・園内のふれあい広場では、エサやり 100 円を 泉に浸かれる。家族風呂 ( 1 室 50 分 1600 円 ) ・リードリンクが付くケーキバイキング ( 90 分 ・重町飯田の物産直売所。大分県産和牛のバ : 通して動物と身近にふれあうことができる。 0 九重町田野 1681-14 朝九重℃から約 も。宿泊は 1 泊 2 食付 9852 円 ~ 。 0 竹田市久住 : 1800 円、 1 1 時 ~ 14 時 30 分最終受付 ) や テを挟んたモモガー 550 高原 820 朝九重℃から : 17km 朝入場無料の 9 ・ケーキセット 1000 円が・。ー第′ 円 ( 写真 ) などが味わえ 約 40kn10 入浴 500 円 人気。 0 九重町湯坪瀬′ る。 0 九重町田野 1208 ・ ~ 17 時 ( 12 月 ~ 3 月中旬・第宿 : は ~ 16 時 ) の無休 ( 12 月・ミを′ ~ の 11 ~ 199 無休 ( 1 ・ : の本 628-8 ・九重℃かー : 九重℃から約 12km の 8 時 2 月は要確認 ) 0100 台 : ら約 30km 朝 9 ~ 17 時 : 30 分 ~ 17 時 ( 7 ~ 10 月は一 ~ 3 月中旬は火・水曜 ) : LCO 不定休 030 台 ~ 18 時 ) の無休 0250 台 0350 台 ソ・ - 天空館 ・てんくうかん ・しえ・たにせのもとこうけんてん ーシェ・タニ瀬の本高原店 ーカフェ ・・・・くしゅうこうけんこて一し トを久住高原コテージ 食へる 遊ぶ 81 “ぶ◆ 九州 13 当 4
天草 まだまだある ! 0 さセ ゝ事常人 通大な 3 施 2 実 ン画末 福岡佐賀大分能〔本 松島周辺 チェック・あまくさごきよう・あまくさば一るらいん 天草五橋・天草バールライン 天草のイルカを観るならココ ! 24 時間予約受付中 ・あまくさ ・爽快な洋上ドライプ 00964-56-5602 ( 天草四郎観光協会 ) 四付録② P18E1 天草五橋とは「天草バールライン」とよはれる国 道 266 号に架かる 5 つの橋の総称。なかでも 2 ~ 4 号橋は、日本三大松島の一つに挙げられる天草松 島の島々が一望できるビューポイント。 3 号橋の たもとには駐車スペースもある。 0 宇城市三角 ~ 上天草市松島朝通行自由 0 橋の近くに計 20 台 全長 520m の 1 号橋 ①青の世界に赤 が映える 5 号橋 天草キリシタン史を学ぶ 謎多き天草四郎に迫る 00969-22-3845 四付録② PI 9 ( 2 回 0964-56-5311 四付録② P18E1 天草・島原の戦いで使用された武器やキリシタン 天草・島原の戦いを 弾圧期の踏み絵など約 150 点を展示。必見は天草 テーマにした歴史資 四郎陣中旗。血痕や矢弾の跡が残り、戦いの激し 料館。総大将を務め さが伺い知れる。 0 天草市船之尾町 19-52 ・本渡 たといわれる天草四 バスセンターから車で 5 分朝入館 300 円の 8 時 30 分 郎や天草におけるキ ~ 1 8 時 ( 最終入館は 1 7 時 30 分 ) の無休 010 台 リシタンの歴史を紹 介。 0 上天草市大矢 館内は大きく Lö イルカとの遭遇率は 99 % イ / し力の生態のツホを知り尽す 海の老舗ガ確ガなウラッチンク ・ホイントへこ宗内 池港を過ぎて国道沿い左側の の看板を目印に行こう。 アクセスは pl 16 大矢野島 見る・あまくさしろうめもりあるほーる 天草四郎メモリアルホール ・乗船案内 ( 定期便、※事前予約を電話・ F で ) 。 ' ' 受付は乗船 1 5 分前にお済ませください 9 時 / 10 時 / 1 1 時 / 12 時 / 13 時 / 14 時 / 15 時 / 16 時 / 17 時 ( 11 月 ~ 3 月は出刻変更 ) 臨時便、増便有※所要時間 60 分、 2 名様より出航 ・通常料金 / 大人 ( 中学生以上 ) 2 小学生 158 幼児 500 円 ※大人 10 名より団体割引あり。に希望の時間帯に予約可能 ) い 969-3 1771 FAX 0969-32-1841 熊本県天草市五和町鬼池引坂 2463 ( 国道 324 号線沿い ) 回回 http://www.iruka-watching.jp ・予約 / インターネット受付可、 24 時間電話・ FAX 受付可一回・ 名物天草 ッおみをげ人気 , 、鰍ま四郎ちくわ 天草産の真鯛をすり 身に使用。天草の天 白塩ど熊本の地酒を 贅沢に使い、店内の 工場で丹念に焼き上 げましを四郎も食 ・たでろう天草自 慢の逸品です。 見る - ・あまくさきりしたんかん 天草キリシタン館 i-ö 村草 6 宮 容 0964-56-5151 0120-1 7 - 0936 九州 13 当 4 P116 自然に恵まれた天草素材ふんだんの み美味しいものツに出会える所を 温泉と海のカでキレイに 回 0964-56-1126 四付録② P18E1 有明海を一望する絶 景温泉のほかにも、 本格タラソテラピー 施設がある。 33 ~ 36 ℃に温めた海水 を使ったプールは心 と体のキレイをサポ ート。 0 上天草市大 矢野町上 732-14 ・バ ス停さんば一るから 徒歩 10 分朝入浴 500 円、温海水プール る指 0 温 温導セ泉美 1000 円の 10 ~ 22 時、 海がラ肌 の第 2 ・ 4 火曜 ( 祝日の 水受ピ湯 プけスが 場合は翌日 ) 0107 ルれのく 天草 大漁焼。。、。、 おみやげ人気 00969-32-1771 ( イルわオンチング受付予約センター ) 約 300 頭の野生イルカが生息する通詞島沖合をク ルージング。安住性のため、一年中イルカと出合 える。華麗なジャンプを間近にすることも。 0 天 草市五和町鬼池引坂 2463 ・本渡バスセンターか ら車で 30 分朝乗船 2000 円の出航 10 ~ 16 時の毎正 時 ( 4 ~ 10 月は 9 時、 17 時もあり ) の荒天時 0100 台 港から 5 ~ 10 分 でイルカに遭遇 .- - ①タッチできそ うなほど近くま - イー : 、 . でや。て来る 下島 温泉・かみあまくさしこうりゆうせんた一すば・たらそあまくさ 見るし・いるかうおっちんぐ 上天草市交流センタ - スパ・タラソ天草 イルカウォッチング MAP 鸞 旬の天草いりことあられ、 ピーナツツを、甘辛い天 草にがりの醤油で丹精 込めて焼き上げたサク サクの手作 りせんべい。 香ばしい天 草の潮の風 生 味をご堪能 / 誕 下さい。 ぜひ お越しください ! ・待ってます 平成 24 年 4 月に リニューアル ーあまくさ村検索 ⅱ 7 ◆“ぶ◆
0 宮崎タウン・一 日南海岸の まだまだある ! 日南周辺 一見る・といみさき 都井岬 MAP 宮崎タウン周辺 見る・みやさきじんぐう 宮崎神宮 MAP i-ö i-ö おすすめ スポット 神武天皇を祀る神社 県の最南端で出合う絶景 回 0987-72-0479 ( 串間市観光協会 ) 00985-27-4004 四付録② P20H5 四付録② P20F2 太平洋に突き出た岬。一帯は国の天然記念物に指 日本の初代天皇である神武天皇を主祭神に、その 定される日本在来馬、朝罵の生息地でもあり、 父と母を祀る。 10 月に行われる大祭は「神武さま」 駒止の門を過ぎるとあちらこちらで草を食む姿が とよばれ親しまれる秋の風物詩。このほか、年間を 通して 1000 以上の祭りが執り行われる。 0 宮崎市 見られる。 0 串間市都井岬宮崎℃から約 88.5 朝野生馬保護協力金として車 1 台 400 円、バイ 神宮 2-4- ] 」 R 宮崎神宮駅から徒歩 1 0 分朝 5 時 30 分 ク 1 台 100 円の散策自由 0200 台 ~ 閉門は季節により異なる 01200 台 ~ ~ ー天然記念物指 〇狭野杉 ( さの 定の御崎馬 すぎ ) を使った 都井岬の最突 流れ造りの社殿 端、断崖絶壁に ①梛木の実のお 立つ御崎神社 守り 500 円 米 アクセスは pl 61 日南周辺 宮崎タウン周辺 宮崎タウン周辺 遊ぶ・ぶえにつくす・し一がいあ・りそーと 遊ぶ・みやさきしぶえにつくすしせんどうぶつえん ・まりんびゅーわーなんこう フェニックス・シーガイア・リゾート マリンビューワーなんごう MAP 十 半潜水式の水中観光船 30 以上のプログラム 00987-64-4288 四付録② P20H4 回 0985-21-1324 ( アクティビティーセンター ) 00985-39-1306 四付録② P20F2 ますは船上クルーズを楽しみ、ポイントに着いた 約 100 種 1200 点の ら船の地下でサンゴ礁や熱帯魚を観賞。 0 日南市 乗馬やティスクゴルフ、埴輪作りなど、屋内外で楽し 動物が自然に近い状 南郷町潟上 134-54 ・」 R 南郷駅から車で 5 分朝乗船 めるアクティビティーが充実。宿泊施設、温泉施設も 態で暮らす。毎日開 2200 円朝 9 時 ~ 1 6 時 30 分 ( 運航は 1 日 6 便 / 1 2 時 30 分 あり 1 日楽しめる。 0 宮崎市山崎町浜山・」 R 宮崎駅 催のイベントは約 発を除く 9 時 30 分 ~ 15 時 30 分の毎時 30 分発※繁忙 10 。記念撮影も楽 から宮交バスシーガイア行きで 25 分、シェラトン・ グランデ・オーシャンリゾート下車 ~ 20 時 ( 施設 期は増便あり ) の天候により運休・欠航あり 050 台 しめるゾウさんイベ により異なる ) の無休 ( 施設により異なる ) 01B0 台 ントが人気。 0 宮崎 クジラ型の船 市塩路浜山 3083-42 で楽しむ約 45 分 間のクルーズ ・」 R 宮崎駅から車 約 700ha の黒松 ①大きなガラス 林に囲まれる で 17 分朝入園 800 円、 を越しに水中観察 ①黒松林でワク 遊園地フリーパスは ワク乗馬体験 1000 円 ( 土日祝 1500 赤月①も盥 円 ) の 9 時 ~ 最終入場ちに 2 併 やは 0 設園 は 1 6 時 30 分の水曜んキ 1 す地 もリ 2 るゾ・ . 、廴ー当 0600 台 ( 1 日 400 円 ) 誕ン年一 生の 6 ン 県内の名産みやげが集結 濡港直送のカツオグルメ 00987-64-3055 四付録② P20H4 00987-23-5888 00985-22-7389 四 P167B3 グルメからグッズ、焼酎まで、県内随一約 3500 点の 観光情報も提供する カツオのづけをご飯 道の駅。市場で 1 玉 にのせ、ダシをかけ 品揃え。県内の観光情報が手に入るコーナーも。 0 1 万円の高値もつく 宮崎市宮田町ト 6 宮崎県庁 8 号館 1 階の」 R 宮崎駅から て味わうカツオめし。 南郷産完熟マンゴー 熱々のダシをかけて 宮交ノヾス宮交シティ行きで 9 分、橘通 1 丁目から徒歩 を使ったパフェ 450 5 分 ~ 1 9 時 ( 土・日曜、祝日は 9 時 30 分 ~ 18 時 30 分 ) も完全に火が通らな の無休 0 県庁外来第 1 駐車場利用 147 台 ( 2 時間無料 ) 円 ~ 。農家から直接 いよう、カツオは厚 仕入れるゆえの低価 めにひくのがびびん 宮崎漆器など、 格だ。 0 日南市南郷 や流。その濃厚な味 知られさる名品 にも出合える 町贅波 3220-24 ・」 R わいはまるで牛肉の 人気の鶏の炭 南郷駅から車で 8 分 よう。 0 日南市西町 、。火焼き 2 円 ~ の物産館 8 時 30 分 ~ 2-6-3 朝 JR 油津駅か 1 8 時 ( 1 0 ~ 3 月は ~ ら車で 3 分朝ⅱ時 ~ ろ 9 前 0 も果の、。 , ~ マ実ト絶日 料 0 力の油 1 7 時 ) 、レストラン 14 時 30 分 LO 、 17 時 ンもツ景南 理 0 ツ好津 10 ~ 16 時 ( 食事は 11 ~ 21 時 30 分 LOO 月 ゴ、ピ道海 も円オ立港 ソンの岸 豊。め地が ~ 1 5 時 ) の不定休 曜 ( 祝日の場合は翌 富まし目 022 台 日 ) 030 台 スの望 ぐはの 1 日南周辺 食べる・さかなりようりびびんや 魚料理びびんや マンゴーたつぶりパフェ 宮崎タウン 日南周辺 買う・みやさきぶっさんかんこんね カフェ・みちのえきなんごう みやさき物産館 KONNE 道の駅なんごう : MAP 166
イチオシ ! おにきり 2 個 極厚黒豚ヒレかっ サント 780 円 . ー 鹿児島中央駅 温泉しやぶしやぶ専門店 温泉しゃぶしゃぶ しやぶ市 黒豚セット 980 円 ・おんせんしやぶしやぶせんもんてんしやぶいち イ 黒豚と温泉の美味しい出合い 六白黒豚を美肌成分たっぷりの温泉水で しやぶしやぶする専門店。ランチはセットで、 14 夜はロース、バラなど単品もある。本格派 なのに屋台価格なのもうれしい。 0 鹿児島 市中央町 6-4 かごっまふるさと屋台村内・ JR 鹿児島中央駅東口から徒歩 3 分の 1 1 ~ 14 時 LO 、 17 ~ 23 時 LO の無休臨時休業あの 0 なも \ こちらもオススメ / ・黒豚しやぶしやぶ セット 1280 円 し ・豚みそきゅうり イ 480 円 0 黒豚と味噌、黒糖 で味付けした豚みそ ①超軟水の温泉水を使うと素材からだしが がご飯に合う ! 良く出て、風味を引き立ててくれる ン 味のとんかっ丸ー ・あじのとんかつまるいち 黒豚の旨みをギュッと凝縮したとんかっ とんかっ一筋 30 年。揚げる直前に塊 肉を切り分け、特注の食パンで作る / ヾ ン粉をまとわせたとんかつは、旨みが ギュッと詰まっている。 0 鹿児島市山之 ロ町 1 -10 鹿児島中央ビル地下 1 階 0 電 停高見馬場通から徒歩 3 分の 1 1 時 30 分 ~ 14 時、 17 ~ 21 時の日曜 ( 祝日の場 合は営業 145 台 ( 30 分 120 円 ~ ) 弾力はある・ヒレカッ定食 1800 円 のに柔らかく、・ロースカッ定食 1450 円 ロースに比べ てあっさりめ 黒かっ亭定食 1390 円 ハン粉を使うことで サクッとした食感のミ , 衣になり、肉の旨み を引き立てる \ こちらもオススメ / 生パンから作る 蒸ししゃぶ 鹿児島中央駅 2500 円 ( 写真は 2 人前 ) 遊食豚彩いちにいさん 黒豚と野菜を蒸し \ こちらもオススメ / てし、るのでヘルシー アミュプラサ店 そはつゆはもちろん オリジナルのほん酢 ・ゆうしよくとんさいいちにいさんあみゆぶらざてん もおすすめ ヘルシーにあっさりとそばっゆで ・黒豚しやぶコース いちの味 3500 円 そば屋が母体の店なので、しやぶしやぶのたれは ・黒毛和牛ステーキ 「そばっゅ」。黒豚の食感があっさりとなるのが特 コース 5000 円 徴。ゆす胡椒や白ネギの薬味をプラスしても美 れると女性に人気 味。 0 鹿児島市中央町 1 -1 アミュプラザ鹿児島 5 階 のランチがコレ ・ JR 鹿児島中央駅東ロカらすく朝 1 1 ~ 22 時 LO の 無休 01370 280 円以上利用で 90 分無料 ) ・イチオシ ! 鹿児島中央駅 1 日 10 食限定、ティク アウトでのみ提供 薩摩黒豚とんかっ専門店 ー黒かっ亭 ・さつまくろぶたとんかっせんもんてんくろかってい カラリと揚がったとんかつに大満足 黒ぶた侍 じっくりと熟成させた肉を自家製のバン粉で包 3 個入 1260 円 み、キヤノーラ油でカラッと揚げたとんかつは柔 黒豚の中に黒豚が詰まった らかくてとってもジューシー。定食の種類も豊 肉まんはおいしくてキュート ! 富た。 0 鹿児島市中央町 鹿児島中央駅構内の「みや 16-9 中原ヒ、ル 1 階・ JR 鹿旧 け横丁」で購入できる。 ノし・ロースかっミックス 島中央駅カら徒歩 5 分の 1 1 定食 1490 円 時 ~ 15 時 30 分、 17 時 ~ 22 ・上ロースカッ定食 1590 円 時 30 分の無休 04 台 \ こちらもオススメ / おみやげに 黒豚の野菜蒸し セット 980 円 いかか ? 多 容 099-252- 幻 23 円 52A3 夜メニュー 夜メニュー 野菜もたっぷり摂 天文館 華蓮鹿児島店 ・かれんかごしまてん 黒豚肉の甘みを存分に味わえるバラ肉 かごしま黒豚を味わえる鹿児島県経済連 の直営店。肉や野菜をしやぶしやぶでい ただいた〆は、ラーメンダレを湯で溶い てとんこっラーメン風にして食べよう。 0 鹿児島市山之ロ町 3-12 ・電停高見馬場 ・特選鹿児島黒牛・黒豚味わい から徒歩 5 分の 11 時 30 分 ~ 13 時 30 分 しやぶしやぶ 5000 円 LO 、 17 時 30 分 ~ 22 時 LOO 第 3 日曜 ( 連休 ・鹿児島黒豚せいろ蒸し 4500 円 の場合連休最終日なし ※別途サービス料 10 % が必要 鹿児島黒豚しゃぶ麺コース 1700 円 ( 写真は 2 人前 ) 容 099-223-88 〃円 52B3 特選鹿児島黒豚 ロースカッ 1500 円 脂身の旨みや甘 みを味わうならや つはり口ース 0 夜メニュー イチオシ ! イ′ 夜メニュー 0 旨みが詰まった脂身の多いバラ肉はしゃぶしゃぶ向き。 1 人前 15 Ob0 とたっぷり ノ ぐ PI 44 谷 099-226-33 引円 52B3 イチオシ ! ロースランチ定食 1200 円 辛子と特製ソースをかけても肉 の甘みをしつかり感じられる \ こちらもオススメ / 約 200g とポリューム満点 ! 夜メニュー ヒレランチ定食 1200 円 九州 13 当 4 147
スゴイ スゴイ 広い場内をめぐるための乗り物がいつはい。ハ ウステンポスを賢くまわろう ! ①お手軽な 2 人乗 りは 3 時間 2000 円 3 6 ーを物臨第 0 0 の 0 番め 3 動 1 人用 1000 円からファミリー ァミ ~ わ 貸出時間は 1 時間からあり、延 2 ス、 長料金は 1 時間ごとに 500 円。 保証金 500 円が別途必要。 0 き 円 2 タブレット端末とイヤホンをかけて で央 画面上のゾンビと戦う日本初のデジ きま タルホラーアトラクション。朝 600 ・るで国 ーか 約 130 年前のアンティーク 円 ( IDAY ハスポート利用可 ) の 9 時 気ら 馬車を使用。所要時間約 20 30 分 ~ 20 時※季節により変動あり 分朝乗車 1500 円の開園 ~ 16 時 ⑥尾田栄一郎 / 集英社・フシテレビ・東映アニメーション 、一、、 : パレスハウステンボス P139 場内に巡らされた全長 6km の 運河をクルース。フラワーロー ドとタワーシティを約 15 分間 隔で就航。所要時間約 1 5 分朝乗 。、′ア宮殿へつづく港まち 船 600 円 ( 1 DAYJ\ スポート利 用可 ) の天候などにより運休の ウォーターマこみホテル 場合あり "•ハウステンボス P139 ONE PIECE サウザンド・サニー号クルーズ , 当ゴ静かな森が広がる マリターミナル・ プレッい広場 PI ミ 9 ・ナイチェ ムろテル広場 P139 ア 4 クールべールカフ ( アレキサンダー広場 ) レンタサイクル ~ テルヨ—ロッパ P139 メロテネイ↓ン / ザ・ダーク P137 P137 Survivor fG0@*the 世界のレストランか集り . 「 ; - ~ 6 、謇テダ "ZONBIE Lab ” - 全堡かホラータク望弖 ) 霆『 カナルステーション P137 ギャマン ミュージア ドムトールン P138 ( スタッドひ P139 コーストウェディング ビノキオ P139 な世界のショッピンが楽しめる P1旦9. :THE 、 CASTLE OF ラアイ、 ルシ P139 ル ` フロマージュ 円 39 タステ・アニ P13 ずロゴグラム・ テーマバーク ご ONE PIECE ウリツツ広場 ライドクルーズ ・ド *- ムシアター ii4 P138 チースワ = フ 白い観覧車 P138 P139 -. アクティビティ受付 ・スルプ円」 9 : セグウェイツアー朝 P137 体験型アトラクショシベようこそた ー - 39 グランオテッセイ 馬車ツアー P137 アウトドアアトラクションを楽しもう 季節の花がいつはい ! P137 カナルステーション P137 ( カナルクルーサーー ) レンタサイクル P 137 、、 / , クゞト、 .--,The Maze P137 用ダックアー発着所 ホテル日航 バスルート のハウろテンボス ・ - ー→カナルクルーザールート 宿汨者専用 カナルクルーザールート スラ アドベシチャーバーク 大人も子どもも楽しめる アトラクション ユニークな自転車ほか 最高 9m の空中アドベンチャー「天空の城」と、ワイヤー の滑車を利用して約 300m を滑り下りる「シューティ ングスター」の 2 種。利用 年齢制限あり。朝セットで 日本最大級のアスレチックや、自分が映 1800 円 ( 1 DAY/\ スポート 利用可 ) の 9 ~ 18 時 ( 天空の 画の中に登場して宇宙をかけ巡ったり・・ 城の最終受付は 16 時 30 分 ) さ・ : 刺激的なアトラクションが勢揃い。 MAP ・ The Maze サ・メイズ 2013 年 3 月 1 日オープンの 5 階建て巨大迷路。隠された 秘宝「龍玉」を見つけて脱出 しよう ! 朝 500 円 ( IDAY バ スポート利用可 ) 朝 9 ~ 18 時 ※季節により変動あり レンタサイクルフィッツ ハーバータウン ( フリーソーン ) フォレストウイラ MAP ・ ONEPIECE プイス T 自 NEW WORÜD& in ハウステンポス Sunylvpr1from the " ZOM 印可らミ " サバイバニフロム・ザ・ゾンビラボ マリンフォード頂上決戦のエースの 死から、新世界にいたるまでのストー リーを体験できるライド & シュー ティングアトラクション。お 00 円 ( 1 DAYJ\ スホート利用可 ) の 9 ~ 20 時 ※季節により変動あり MAP ・ 操イ乍は意外と簡単 ! 馬車ツアー MAP ・ MAP ・ MAP ・ ハウステンポス 0 ' 簡単な体重移動で前後移動が可能な セグウェイ。ますはレクチャーを受 けてから場内をゆっくり周遊しよ う。予約がおすすめ。所要時間約 50 分朝 3500 円のスタートは 10 ~ 1 6 時 までの毎正時 ( 1 2 時を除く ) 。 水陸両用ダじウッアニ発 p ・ハーバーゲート ワールドバザール / 4 % アートガーデン アトラクションタウン フラワーロード .- ・ アドベンチャーバーク MAP ・ タワーシティ \ ウ工ストゲート 像イリューション 「 3D プロジェクショ ンマッヒ。ング」 夜の輝きまで素晴らしい↓ イルミネ - ション スリラーシティー ~ フリー ハウステンポスの魅力は夜 の輝きまで素晴らしい。特 に今話題の「 3D プロジェ クションマッピング」は、 建物が動いているかのよう な映像マジックを体験。夜 のエンターティンメントも 要チェックた ! ①スリラーシティで日没後から 30 分間隔で開催される「イルミネー ションショ - ー」 薤劉 1 鹿児島宮崎 ・ 100 。万 球の光の波に ~ ・包み込まれる 圧巻の冬のイ ペント ウ工ルカムケヨ、。フェアウェルゲい 入口 ) こ ! ハウステンボスーー = = = 、 テンボス駅へ 九州 13 当 4 3 ぶ
を・ ^ ) フードは洋風がメインで 400 円 5 。冬は牛テールで 煮込んだおでんが登場 ほ屋福 ろ台岡 懿バで 中洲・やたいば一えびちゃん ・屋台バーえびちゃん 容 090-373 引 493 一・ 20 時までは女性限定 でカクテルが 500 円 ! マスター海老名昭夫さん ラーメン巧 00 円 旬の魚介類の塩焼きや バター焼きも食べて ! 店長山口勝幸さん 須崎屋台かじしか 6 屋女 容 090-1877-3773 3P32E2 水ばさ やメ博 ス内 ルも将 できたての味に〈や 妥協なし 長浜きっての 福岡タウン決めうちグメ 3 日ん気ラーメン屋台 必る気自油 . 客文た一一翳 - 連注れニ製決 常す隠メ家が 焼餃子 1 人前 500 円 ( 写真は 2 人前 ) 香はしい香りが食 欲をそそる。自家 製のゆす胡椒と一 緒に味わおう MAP B G M はジャズ、従業員は白いカッ ターシャッという洒脱な屋台バー バーテンダーとして半世紀のキャリア を誇るマスターが今も店に立つ。カク テルのバリエーションは 1 OO 種以上。 0 福岡市博多区上川 飲んだ客が思わす端町 7 冷泉公園横・地下鉄 漏らした言葉から中洲川端駅から徒歩 10 分 の 19 時 ~ 午前 3 時の日曜、連 命名したカクテル 休の最終日 0 なし ・ P32F2 。・、 容 090-8628-9983 これはウマイ 800 円 ・ P32E3 MAP 中洲にあるひとロ餃子の名店「宝雲亭」で修業し , た店主が営む。餃子は極力作り置きをしない。特 製の鉄鍋で焼き上げることで、皮はカリッとした宀 : 、 , / - 一 食感、中はジューシーに仕上げる。 0 福岡市中央区春吉 3 春吉橋たもと・地下鉄中 洲川端駅、天神南駅から徒歩 10 分の 19 時 ~ 午前 2 時の日餃子は持ち帰りも OK 。芸能人 曜 ( 祝日の場合は月曜、不定休あり ) 0 なし のファンも多い 一当朝 長浜屋台やまちゃん ( 長・ながはまやたいやまちゃん 々ま、いん MAP 福岡市内の舞鶴、中洲に店を構える人気 屋台。名物は遠方からの客も多いという ラーメンだ。スープは 豚骨 1 OO % の王道ス タイル。濃度は高めだ 第が、シメにもさらりと食 べられる。 0 福岡市中央区港 1 長浜鮮魚市場西門横・地下 鉄空港線赤坂駅 2 番出口より 徒歩 15 分、または西鉄パス港 1 丁目バス停より徒歩 3 分朝 1 8 時 30 分 ~ 午前 3 時の月曜 ( 祝 - ーイ①タクシー運転手にも評判。手羽ギョーサ 500 円といった一品料理にも定評あり日の場合は翌日 ) 0 なし ・ P33A2 容 090-2097-1785 、スープは豚骨数種を 2 日 間煮込んでとる 天神プ・じようねつやたいあかちょうちん 情熱屋台ちょうちん 23 歳の女大将・下村和代さんが父親と 2 人で屋台に立つ。糸島から直送した 有機野菜や新鮮な魚介など、食材選を びから一切妥協なし。手間ひまをかけ た旬菜巻串は必ず食べたい一品だ。 0 福岡市博多区須崎 3 博多川沿い・ 地下鉄空港線中洲川端駅 2 番出口から徒歩 5 分 の 19 時 ~ 午前 1 時 30 分 LO の日曜 ( 祝日の 場合は翌日 ) 0 なし 0 平日でも満席 が続く人気ぶり。 予約がべター 沖縄料理が楽しめる個性派屋台。 ゴーヤチャンプルやアグー豚餃 天神のど真ん中、国体道路沿いに 子といった定番に加え、旬の素材 出店 [ で作る日替わり料理もそろう。焼 0 福岡市中央区今泉児 きもの、鉄板焼きなど、童会館前・地下鉄空港線天神 居酒屋料理は駅、七隈線天神南駅から徒歩 5 分 約 30 品。朝 19 時 ~ 午前 4 時の月曜 0 なし ・ P33D4 容 080-4154-4350 病放 , 料的 理な 沖縄料理に相性びっ 担々麺 台辱 たりの泡盛も豊富です 大将熊本達行さん 650 円 で朝第、。、 ( を客地別 た若 6 代克 かすて和村 なま来村下 = でて軽 / - まし気将大 今指も大小 明太レタスチ - て 300 円 博多のネギ丨 200 円 8 種前後ある巻串の なかでも特に評判の いい売れ筋メニュー - ス島み
カフェ スポット アインシュタインの愛し た焼きバナナのハニートー スト 500 円、マチェールブ レンドコーヒー 400 円 みどころ 門司港の ・・もしこうれとろてんほうしつ 5 司港レトロ展望室 港の美貌と称された 建築美に息をのむ ・きゅうおおさかしようせん ①大連市の冬は零 下 10 ~ 15 度にな るので窓は木製の ニ重サッシを使用 エキゾチックな 異国情緒を感じて ) 諸 ・こくさいゆうこうきねんとしよかん 国際友好記念図書館 0093-331-5446 四 P38B1 建物は、明治 35 年 ( 1902 ) に帝政ロシア 3 階には満州関 が大連市に建築した東清鉄道汽船事務所 連の資料室や子 で、 1995 年に中国・大連市との友好都市 どもの絵本部屋 締結 15 周年を記念し複製。極寒の土地な があり、自由に閲 らではの工夫が見られる。 0 北九州市門司 覧できる 区東港町 1-12 ・ JR 門司港駅から徒歩 5 分 朝入館無料時 30 分 ~ 19 時 ( 土・日曜、 祝日は ~ 18 時 ) の無休 ( 図書館は月曜、図 書整理日 ) 1 司港レトロ駐車場利用 歴史的価値の高い スケール感あふれる アトラクションを体感しよう 明治の赤レンカ健造物 ・かんもんカん、きようみゆーじあむ ( カん、きようどらましっぷ ) ・きゅうもじせいかん 旧門司税関 0093-321-6111 四 P38B1 明治 45 年 ( 1912 ) 、門司税関発足を契 機に建設された明治時代には珍しいモ 壁面は、広島の ダンな造りの建物。内部も赤レンガ造り 原爆ドームの修 復に携わったレ で、戦災によって欠損した部分は特注 ンカ職人によっ の赤レンガと御影石を使い復元してい て修復 る。 2 階には小さな展望室も。 0 北九州 市門司区東港町 1-24 ・ JR 門司港駅か ①現在はイベント会場と ら徒歩 5 分 0 入館無料の 9 ~ 17 時の無 して利用。観光情報セン ターもある 休 0 門司港レトロ駐車場 可可 . 0 可、可を」い可→ ・大正 3 年 ( 1914 ) に建築され、昭 算 i 叱、可可 和 63 年には駅舎で初めて国の重 駅。約 5 年半を予定してし、る駅舎第 ! ーはをい の工事は、柱や梁などの骨組みを 残して解体し、傷んた部分を修理、 ・補強して再び組み立てる。 2013 工事は 2018 年の春 までの予定 年春からの見学は要問合せ。 谷 093-321-6110 們司港駅観光案内所 ) ・・ P38B2 立ち寄りット ・ 0093-321-4151 四 P38B1 0050-1300-7952 四 P38B1 ・ 0093-331-3338 四 P38A2 ・ 0093-321-6885 四 P38B1 ( 門司港レトロ総合インフォメーション ) 選べるタルトプレートはドリンク付きで・写真はミラノ風ピッツアのカプリチョーザ ドイツで買い付けた雑貨や、花柄が特徴の 関門海峡を一望でき、夜景スポットとして 118 円。写真は、いちじくタルトと門司港レ . 1950 円、地ビールは各 480 円。 0 北九州 ジャーマンフアブリック、珍しし、アップリケ、 も人気。展望室にはカフェもある。 0 北九 トロチーズケーキ。スイーツ類はティクアウ・市門司区東港町 6-9 朝 JR 門司港駅から徒 ウインテージボタンなどの手芸小物が並ぶ。 ・州市門司区東港町 1-32 ・ JR 門司港駅から ・歩 5 分の 1 1 ~ 22 時の 0 北九州市門司区港町 トも OK 。 0 北九州市門 ・徒歩 5 分朝入館 300 円 3-14 ・ JR 門司港駅か ・無休 ( 1 ~ 4 月は第 2 ・ ・司区西海岸 1 -4-16 新海 朝 10 ~ 22 時 ( 最終入 ら徒歩 6 分朝 1 1 ~ 18 時 運ビル 1 階・ JR 門司港、イ : 4 月曜日、祝日の場合 ・館は 21 時 30 分 ) の不 の火・水曜 ( 2013 年 3 月 駅から徒歩 3 分朝 1 1 ~ : は営業 ) 0 門司港レト、 ・定休 ( 年 4 回 ) 0 門司港 一、ノ・ロ駐車場利用 : 18 時 LO の月曜 01 台 以降は認 ) 0 なし : レトロ駐車場利用 39 “ぶ 福岡益⑩ 旧大阪商船 0093-321-4151 四 P38B1 們司港レトロ総合インフォメーション ) 大正 6 年 ( 1917 ) に建てられた大阪 商船門司支店を修復。かっては門司 港を代表する貿易の拠点として賑 わっていた。 1 階に「カフエマチェー ル」 ( 谷 0 9 3-321-4747 ) も。 0 北 九州市門司区港町 7-8 ・ JR 門司港駅 から徒歩 2 分朝 2 階わたせせいそうと 海のギャラリーのみ入場 100 円の 9 ~ 17 時 ( カフェは ~ 18 時、冬期は 9 時 ~ ) の無休 ( カフェは第 1 ・ 3 月 曜 ) 0 門司港レトロ 駐車場利用 当時関門ーの高 さを誇った八角 形の塔屋は、灯 台の役割も担っ ていた しイイ いンルオ 外がとレ 観印白ン 象いジ 的石色 でのの 美ラタ ク 天珍 、い り、 の 巨 大 食 門司港の みどころ みどころ ←【 第 関門海峡ミュージアム ( 海峡ドラマシップ ) ( ) 大正の門司港の街 0093-331-6700 四 P38A2 角を再現した「海峡レ トロ通り」にはみやけ 関門海峡の誕生物語などを迫力の音と 店も並ぶ 映像で紹介する「海峡アトリウム」をは じめ、海峡の歴史について楽しみなが ら学べるしかけが満載のミュージアム。 海峡の歴史的名 0 北九州市門司区西海岸 1-3-3 朝 JR 場面を人形アート / 門司港駅から徒歩 5 分朝入館 500 円 で表現した「海峡 ( 海峡レトロ通りなどは無料 ) の 9 ~ 17 歴史回廊」は必見 時 ( 店舗により異なる ) の不定休 ( 年 5 回 ) 0200 台 ( 60 分 200 円 ) 三 JR 門司港駅が約 5 年半の 三保存ー藝里工事中 人 ・みどころ、 CHECK ! MAP ・ 1 ・ひあれすとらんもしこうしびーるこうほう 食へるビアレストラン門司港地ビ - ル工房 ・ひおん ~ ー Bion 日音 ・まいね Meine カフェ 見る 九州 13 ◆
個性派 小国郷名物 ! , 校立温泉引 サウナ ! 館む 立ち寄りット 00967-46-3666 四付の P5B5 ・ 00967-48-0388 四付録② P5A5 ・ 00967-48-0837 四付録の P5A5 ・ 00967-46-5750 四付録② P5B5 森の中に佇む。小国ジャージー牛乳、最高 「杖立プリン伝説プロジェクト」参加店の ・農薬などを使わずに野菜を育 ・食事処を備える温泉施設。小国野菜などを 級小麦粉を使用したミルクバン 84 円な ・こちらでは、イタリアンスイーツ・プリン てる、この道 30 年以上の現役 温泉蒸気で蒸したゆけむり定食 1200 円が ・農家のイタリアンシェフが腕製笋第 ど。 0 小国町西里 3223-2n バス停ゆう 人気。」、国町西里岳の湯 281 バス停ゆ カタラーナ 400 円が定番。手作り雑貨も販 ステーションから車で 15 分の 10 ~ 17 時 売。 0 小国町下城杖立 を振るう。そよ風セット 148 うステーションから車で : 3366 朝バス停杖立か ( 売り切れ次第閉 : 1 5 分朝入浴 5 0 0 円 円。 0 小国町下城 4465-2 店 ) の木曜、第 1 ・ : ら徒歩 5 分の 10 ~ 18 : 68 ・バス停ゆうステーション 朝 11 ~ 18 時 ( 温泉は 10 ・から車で 25 分朝 11 ~ 179 - 髪 3 水曜 ( 祝日の場合こー飛 ・時の水・木曜 ( 臨時休 ~ 21 時 ) の木曜 ( 祝日 ノ : の場合は営業 ) 0 台 は営業 ) 020 台 : 業あり ) 0 なし ( 臨時休業あり ) 01 飴 105 “ぶ◆ 源泉が約 98 度と高温なために発達した杖立の むし湯。サウナより温度が低く湿度が高いため 発汗力が抜群 ! デトックス効果も期待できそう。 むし湯はこう入る 福岡佐賀大分熊本 むし湯へ。蒸気を入室前に水分を補むし湯を存分に体 逃さないよう入口給し、先に大浴場感できるよう説明書 が狭くなっている。で全身を洗う。 きをしつかり読む。 個性的なむし湯を楽しもう 純和風旅館泉屋 ・じゅんわふうりよかんいすみや 温泉街に約 20 軒ある宿のほとんどに お 設置されているむし湯たが、泉屋はバ リエーションが多彩 ! 大浴場に設置され を ており、一般的なむし湯に加え、箱むし 湯、寝むし湯などさまさまに楽しめる。 0 小国町下城杖立 4179 ・バス停杖立 からすく朝 1 泊 2 食付 8550 円 ~ 030 台 朝入浴 500 円 ~ 21 時の不定休 ※一般的なむし湯と、上記 3 つの変わりダネむし湯 は午前と午後で男女入れ替え。女湯は午前中が一 般的なむし湯、午後が変わりダネむし湯となる ・女性向けサービスが充実設た花ー - -.. 、 . 、、、一 - ー : 人気宿の名湯にも併設 \ 十 0 のお楽しみ / 置水を女 米屋別社 籠もりの離れ「同 旅館日田屋 行ニ人」日溜まりの せどや 間。露天付 背戸屋歩き もべは ・こめやべっそう ・りよかんひたや 「背戸屋」とは狭い路地に 和モダンな館内と京仕込みの懐石料理が 宿や店、一般家屋などが密 温泉は、美肌に良いとされる弱アルカリ ・評判の宿。湯冷めしにくいアルカリ塩泉、露 集する路地裏のこと。昭和 性。浴室には 10 数以上のシャンプーや の面影が色濃く残る路地 天「長寿霊泉」に備わるむし 顔バックなどが並び、宿泊者は豊富に揃 裏を探検気分で歩くのが 湯は、緑に囲まれ雰囲気抜 う色浴衣から好きなものが選べる。季節 密かなブームに。地元ガイ ・群。 0 小国町下城 4162 ・バ 感を大切にした料理も評判。 0 小国町杖 が入 ドによる「みちくさ案内」は参加費 ・ス停杖立から徒歩 2 分朝 1 泊 2 立 3363 ・ / ヾス停杖立カら徒歩 5 分朝 1 泊 発り谷 500 円で所要は約 1 時間 30 分。 ・食付 1 万 5900 円 ~ 030 台 達組あ 2 食付 1 万 700 円 ~ 010 台 蒸し玉子とタオル付 ( 要事前申込 んい 0 こもれびの中に立つむし湯 だの 朝入浴 500 円の 19 時 30 分 ~ 21 み ) 。問合先谷 0967-48-0206 朝入浴 500 円朝 8 ~ 20 時の不定休 ①むし湯に入ると汗たく 時の不定休 ( 杖立温泉観光協会 ) 地め : 86 容 0 % 7-48-00 付録② P5A5 嶂い単第 PI 04 入室時間は 5 ~ 10 分。大の字に寝ると効果的 容 0 % 7-48-0082 付録② P5A5 谷 0 % 7-48-0507 MAP 付録②門 A5 長崎鹿児島宮崎 小国郷の ・そらいろのたね ーーーーそらいろのたね ふくぶく ヵ万ぶくぶく ・ゆけむりちやや ゆけむり茶屋 ・さいえんのかせ る菜園の風 食べる 九州 13 4
別府観光の定番・地獄めぐりや地獄蒸し料理など、 別府ならではの温泉の楽しみ方ほ数知れず。 ご当地グルメや昭和の面影残る路地裏散策も忘れすに ! : 可ゞぃツ ~ 、二心 . ル、ン、 べっぷ こと 湧出量と源泉数日本一の温泉天国 富な湯量と多種多様の泉質が自慢。世界に材種あると しう泉質のうち 9 種が湧くという世界有数の温泉地。 別府冷麺やとり天などこ当地クルメも充実。 アクセス 日皿 し房 礪地 地 房 ~ 地 鉄道 + バス車 ー昼夜で 150 万もの湯が湧い、 - ー . ・を 大分自動車道別府℃ 大分空港 海地獄うみにく 09 〃 -66- 朽〃 ( 別府地獄組合 ) MAP P79A 1 大分交通空港連絡 バスで 45 分 県道 52 号で約 5 別府地獄の中で最大の面積 地獄とは、地上に現れた温泉噴 を誇る。鮮やかなコバルトブル ーが涼しけに見えるが、湯温 出口のこと。およそ 100 度もの はなんと 98 度 ! 国指定名勝。 噴気や熱泥がボコボコと噴き出 0 別府市鉄輪 559-1 @J R 別 す様子はまさに地獄の光景 ! 鉄 府駅から亀の井バス鉄輪方面 輪に 6 つ、柴石温泉近くに 2 つ 行きで 25 分、海地獄前下車 すぐ朝観覧 400 円の 8 ~ 17 地獄がある。 時の無休 0200 台 ふを れ含 地獄の ネを 赤熱 お供に なが る空 極楽饅頭 1 パック 37 個入 840 円 ・泉 別府扇山 GC 鬼坊主地 山地獄 ~ 鬼山地 白池土試 ( バス停 ) 別府北浜別府市街地 問合せ ・ P78 ・ 79 ・ P74 ・ 75 広域 M A P 宿泊情報 . P70 別府市観光まちづくり課 。 87 / -21 -1128 別府市観光協会案内所 ー〃 -24-2838 所要時間 4 時間 J 日別府駅 かまど地獄名物の醤油 ぶりん 1 個 250 円 地獄の お供に かまど地獄 かまどじごく 赤い熱泥地獄をはじめ、敷地内にはグリー ンやブルーに色が変化する熱泉池などバラ 工ティに富んだ地獄が目白押し。 0 別府市 鉄輪 662 ・ JR 別府駅から亀の井バス鉄輪 方面行きで 25 分、鉄輪下車、徒歩 3 分瀛 覧 400 円朝 8 ~ 17 時の無休 040 台 09 〃 -66- 朽〃 ( 別府地獄組合 ) MAP P79 引 亀の井バス鉄輪 方面行きで 25 分、 バス停海地獄前 下車、徒歩 1 分 柴石温泉 し月巻地 血の池地獄 輪むし湯 明礬湯の里・ 岡本屋売店 川温泉 か 1 と嶂ロ 明礬温フ , ①海地獄 かまど地獄 ②地獄蒸し工房 鉄輪 3 ひょうたん温泉 徒歩 5 分 徒歩 5 分 別府大学 リ府大 '-J 実相寺 かまど地獄にある シンポル的存在の鬼 茶なつめ ・別府タワー 歩き方のコツ しこくむしこうほうかんなわ \ 観ラ寺温フ P t 0 「 E04 SELEC BE U 別 温泉 Sta rt Go 引 徒歩 6 分のバス停鉄輪 ぐりなど ~ の移動は から亀の井バス別府駅 パスや車がおすす バス停流川ゆめ め。別府駅周辺や タウン前下車、徒歩 1 分 鉄輸 = リア内では レトロな路地裏さん ばを楽しもう。 鉄輪温泉で江戸時代以前か・い ら行われていたとされる、地 0 別府市風呂本 5 組・ JR 別府駅 から亀の井バス鉄輪方面行きで 元の人や湯治客にはおなじ 25 分、鉄輪下車、徒歩 1 分朝地獄 みの伝統的な調理法「地獄 蒸し釜 30 分以内 500 円 ~ 、延長 10 分こと 150 円 ~ ( 釜の大きさに 蒸し」が体験できる施設。蒸 より料金が異なる。食材は別途 ) す食材は館内で購入できる時 ~ 最終受付は 20 時 0 第 3 水 ほか持ち込みも OK 。 曜 ( 祝日の場合は翌日 ) 026 台 ー府市所 府公園 0 竹瓦温泉 J 日別府駅 徒歩 10 分 GOAL 東別府 ・大分℃へ