ディズニー - みる会図書館


検索対象: スポーツ・芸能人物事典
5件見つかりました。

1. スポーツ・芸能人物事典

しらゆきひめ ねんこうかい 白雪姫 1937 年公開の にんこびと こせいゆた 個性豊かな 7 人の小人たちも えいが みりよくひと この映画の魅力の一つ。 ◎ Disney っく えし、カゞ だいひょうばん しんねんどお じようえい その信念通り、作る映画は次々にヒットし、 ィリー』は、上映されるとたちまち大評判となり、 ころうば えいそ、う かんきやくえいがかんつ 人々はその美しい映像に心を奪われました〇 観客が映画館に詰めかけました。こうしてミッ たいけん えし、カゞ せかい ねん いちゃくゆうめいじん ーは映画の世界を体験でき キーとディズニーは一躍有名人になったのです。 1955 年、ディズニ かき、 ちょうせん るテーマパーク『ディスニーランド』をロサン 0 夢への限りない挑戦 えし、カゞ うカゞい けんせつ えいがづく さいしょ あたら ゼルス郊外に最初に建設しました。映画だけに ディズニーは、その後も新しい映画作りに取 すば ゆめ ねんせかいはつ くつづ 収まらない、ディズニーの残した素晴らしい夢 り組み続けました。 1932 年に世界初のカラーア せかいじゅうひとびとよろこ せかい えし、カゞ ねん はな の世界は、その死後もなお世界中の人々に喜ひ ニメ映画『花と木』、 1937 年にはカラーアニメ映 かんどうあたつづ しらゆきひめ けっさく が と感動を与え続けています。 画の傑作『白雪姫』を公開します。それまでの ふんていど たん えし、カゞ アニメ映画は 6 ~ 7 分程度の短 しらゆきひめ じようえい ペん 『白雪姫』は上映 編でしたが、 せかいはっちょうへん じかんぶん 時間 80 分という世界初の長編ア せいさく ニメでした。その制作にあたっ て、ディズニーはアニメーター すうひやくめいえきよういく はじ 数百名の絵の教育から始めまし ねんこうかい た。また、 1942 年公開の『バン せいさくじ じっさい ビ』制作時には、実際に生きて いるシカをスタジオに連れてき てスタッフにスケッチをさせる えいカ { など、映画を作る際に決して妥 きようゆる 協を許しませんでした。この方 ざいせいあつばく かいしゃ 針が、会社の財政を圧迫するこ ともしばしばでしたが、ディズ っく かならけっ ーは良いものを作れば必す結 果がついてくると信じて、常に ねんかいえん しゅう 1971 年に開園したフロリダ州の「ウォルト・ディズニー・ワールド」。 さいこう えいカゞ けんせつ にほん 最高の映画をめざしたのです。 その後も日本とフランスにディズニーのテーマバークが建設された。 つぎつぎ うつく ひとびと ゆめ おさ えし、 うかい し、 っく つね ◎ Disney 25

2. スポーツ・芸能人物事典

だいす しようねん ・まんがの大好きな少年 えが たいす 幼いころからまんがを描くのが大好きだった えいがかんなが ディズニーは、 18 歳のときに映画館で流すアニ こうこくつく かいしやはたらはじ メーション広告を作る会社で働き始めました。 しろくろむせいえいが とうじ 白黒の無声映画の当時は、アニメー ションの才支 とうじよう 法が登場したばかりで動きもぎこちないもので したが、ディズニーはその動きがよりなめらか としよかん かんれん になるように、図書館からアニメに関連する本 けんきゅう か ひるま かいぜん を借りて研究し、改善していきました。昼間は かいしやはたらいつほう よる じぶん 会社で働く一方、夜は自分のアー ー・メーションイ乍 ばっとう ひつづ りに没頭する日が続きました。 たんじよう ・ミッキーマウスの誕生 どくじせいさく えし、カゞ ディズニーが独自に制作したアニメ映画は、 こうひょう どくりつ やがて好評を得るようになります。独立して 22 えし、カゞ かいしやせつりつ 歳のときに兄ロイとアニメ映画の会社を設立し、 だいにんき ウサギの「オズワルド」シリーズが大人気とな えいカゞ ちよさくけんえいがはいきゅうぎようしゃ りましたが、この映画の著作権を映画配給業者 お に横取りされてしまいました。ディズニーは落 かえ ち込みながらも、その帰りの汽車の中でネズミ こうそうおも あら えし、カゞ を主人公にした新たなアニメ映画の構想を思い しゅじんこう ていあん つま っきます。主人公には、妻リリーの提案で「ミ なまえ ッキー」という名前がつけられました。 たんじよう てミッキーマウスが誕生しました。 ミッキーを主人公にした映画『気船ウィリ とうじよう ー』は、そのころ登場し始めたトーキーという ゆうせいえいが つく ようき あ つ 有声映画で作られました。陽気な動きに合わせ てびったり音が出るように作られた『気船ウ ◎ Disney ひとびとゆめかんどうあたつづ 人々に夢と感動を与え続けた ディズニ おさな さい ぎ ( ウォルト = イライアス = ディスニー ) ねん 1 901 ~ 1966 年 つ ほん づく さい なか しゅじんこう ◎ Disney つ アメリカのイリノイ州シカゴで生まれ えいがせいさくしゃ じきようか えいが た映画製作者、事業家。アニメ映画シ げきえいがたから ンテレラ』『ファンタジア』、劇映画宝 きろくえいが さばく 島』、記録映画『砂漠は生きている』な だいひょう めいがせいさく おお どに代表される多くの名画を制作した。 えいがし かずかずこうせきしつ アニメ映画史における数々の功績と質の たかえいがさくひん しようがい 高い映画作品により、生涯に 32 回のア しようじゅしよう 力アミー賞を受賞した。 【アニメーション】 へんか えにんきよう すこ 少しずつ変化させた絵や人形を 1 コマずつフィ さつえい えいしやじれんぞく ルムに撮影して、映写時に連続した動きをつく えいがきほう る映画の技法。 えいが 【トーキー映画】 がめんしんこうどうじ こえおんがくき 画面の進行と同時に声や音楽が聞こえる映画。 しよう 【アカデニ貝】 えいかきようかいだんたいえいがげいじゅっかがく アメリカの映画業界団体「映画芸術科学アカデ ちくじようえい すべ ー」が、ロサンゼルス地区で上映された全て ちょうへんたんべんえいが なかとくゆうしゅうさくひん の長編・短編映画の中で特に優秀な作品など ぜんべいさいだいえいがしよう さず ねんどそうせつ に授ける全米最大の映画賞。 1928 年度創設。 しゅう かい 。の つ 4 第 0 えいが ねんこうかい じようきせん 1928 年公開の『蒸気船ウィリー のミッキーマウ しゅやく こえ みすかたんとう ス。主役のミッキーの声はディズニー自ら担当した 24

3. スポーツ・芸能人物事典

→蒋介石 ( チャンチェシー ) ④ 22 →ビートルズ ① 45 ① 44 ② 45 ③ 45 →ビートルズ →ロック 蒋介石 ( しようかいせき ) 4 45 44 諸葛孔明 ( しよかっこうめい ) ショージ = ハリソン ジョーダン ショバン ジョブス ジョン = レノン 45 ション = ロック ション = / ヾンノヾーートン ② 12 , 45 白瀬矗 ( しらせのぶ ) ③ 25 シンガー ③ 35 , 44 スコット ⑤ 33 , 45 スターリン ② 1 2 , 45 スティービー = ワンター スティープンソン →ドイル ⑤ 10 , 45 ストラビンスキー ④ 39 , 44 スピルバーク 孫文 ( スンウェン ) セザンヌ ① 45 セラフィン セルバンテス →ソーサ ⑤ 45 荘子 ( そうし ) ④ 36 曹操 ( そうそう ) ② 1 4 ソクラテス ② 1 6 , 44 ① 1 6 , 44 孫権 ( そんけん ) 孫文 ( そんぶん ) →ワット タイガー = ウッズ 45 タイムラー 45 ターウイン 44 タゲール ダリ 45 ダンテ タンロップ タ = ヴィンチ 44 45 チャスラフスカ 45 チャーチル 蒋介石 ( チャンチェシ 3 24 張飛 ( ちょうひ ) 4 20 チンギス = ハン ⑤ 45 ツイオルコフスキー ツェッペリン 22 円谷幸吉 ( つぶらやこうきち ) 44 ディアギレフ デイケンズ 24 ディズニ 45 クロムウェル ケインズ ゲーテ ケネディ ケロック 玄奘 ( げんじよう ) 玄宗 ( げんそう ) 康煕帝 ( こうきてい ) 孔子にうし ) ゴーギャン コクトー ゴタード コッホ ゴッホ コナン = ドイル コペルニクス コロンブス ③ 16 ③ 45 ① 9 , 32 ④ 27 〇 45 ③ 26 ② 45 ③ 25 ② 45 〇 24 , 45 , 47 ② 12 , 45 ② 45 5 47 4 22 〇 26 , 46 ① 1 8 ④ 22 →孫文 ( スンウェン ) ① 〇 1 4 , 41 行 さ サトペック サメンホフ サリバン サン = テクジュヘリ シェイクスピア ジェームズ = ディーン ジェームズ = ワット ジェーン = アダムス ジェーン = グドール ジェンナー 始皇帝 ( しこうてい ) シコルスキー 司馬遷 ( しばせん ) 司馬イ中達 ( しばちゅうたっ ) ジーメンス シャカ ジャッキー = チェン シャッキー = ロビンソン ジャック = ニクラウス シャネル シャンヌ = ダルク 周敦頤 ( しゅうとんい ) 朱憙 ( しゆき ) シュバイツア シューベルト シューマン シュリーマン シュルツ 「「 ( ⑤ ( ④一③耳 1 〕⑤③一①①み〇 ( 〇 ( 〔⑤ ~ ② 0 ( ⑤ ( ② 彳 T た ① 45 ③ 45 ③ 46 ⑤ 28 ③ 45 ② 27 ③ 25 ② 42 , 44 ③ 45 ② 1 8 ② 20 ③ 11 ① 20 〇 26 ① 22 ② 46 ④ 25 , 45 , 47 ④ 22 ③ 35 ③ 45 ① 7 ② 45 , 46 ② 45 〇 24 49 ① 40 ④ 28 , 46 ②

4. スポーツ・芸能人物事典

おもさんこうぶんけん 0 主なー ダイアナ = メイチェック著 / 藤井留美訳『オード リー・ヘブバーン』 ( ベネッセコーポレーション ) ローラ = ドリスコル著 / 坂本憲一訳『学研のノン フィクション対決 ! ソーサとマグワイア』 ( 学 研 ) 三井徹・北中正和・藤田正・脇谷浩昭編『クロニ クル 20 世紀のポピュラー音楽』 ( 平凡社 ) 広田寛治著『講談社火の鳥人物文庫 2 ザ・ビート ルズ』 ( 講談社 ) 関口直甫著『さ・え・ら伝記ライプラリー 宙を開発した人々』 ( さ・え・ら書房 ) = ホスキンス著 / 平石律子訳『ジェーム ズ・ディーン / シューティング・スター』 (CBS ソ ー出版 ) 『白瀬南極探検記念館総合案内』 ( 白瀬南極探検記 念館 ) グリーン夫妻著 / 山口和代訳『シリーズく生き方 の研究〉魔法の仕掛人ウォルト・ディズニー』 ( ほるぶ出版 ) 加藤博夫 / 著『世界の名選手物語』 ( 偕成社 ) 竹内均監修『世界の科学者 100 人未知の扉を開い た先駆者たち』 ( 教育社 ) 徳岡孝夫監訳『 TIME が選ぶ 20 世紀の 100 人下』 ( アルク ) クリストファー = ヒルトン著 / 野口眞弓訳『だれ も知らなかったアイルトン・セナー五年目の真 ・マガジンズ ) 実』 ( ソニ きようりよくしゃいちらん 0 協力一覧 ピーピーエス通信社 PANA 通信社 日刊スポーツ 東 EEMI 白瀬南極探検隊記念館 ジョン・レノン・ ウォルト・ディズニ ュージアム シャノヾン 工藤美代子著『チェコスロパキア民主化への道 チャスラフスカの証言』 ( べースポール・マガジ ン社 ) 江藤文夫著『チャップリンの仕事』 ( みすす書房 ) クリストファー = ヒルトン著 / 野口眞弓訳『伝説 アイルトン・セナ 1.8 秒への軌跡』 ( ソニ ・マガ ジンズ ) ェイドリアン = プルー著 / 真喜志順子訳『ナプラ チロワ』 ( 近代文藝社 ) マルチナ = ナプラチロワ著 / 古田和与訳『ナプラ チロワ』 ( サンケイ出版 ) 朝日新聞社編『二十世紀の千人 9 スターからアイ ドルへ』 ( 朝日新聞社 ) 朝日新聞社編『二十世紀の千人 10 マージナル・ ピープル』 ( 朝日新聞社 ) 池央耿訳『ビートルズ』 ( 角川書店 ) 朝日新聞社編著『 100 人の 20 世紀上・下』 ( 朝日 新聞社 ) 亀井俊介著『マリリン・モンロー』 ( 岩波書店 ) 『モハメド・アリープラック・アメリカン・ファ イター』ジャック・ルメル著 / 国代忠男訳 ( 解放 出版社 ) 『 21 世紀こども人物館』 ( 小学館 ) 『人物 20 世紀』講談社 『日本大百科全書』 ( 小学館 ) 『大百科事典』 ( 平凡社 ) 本田技研工業 毎日新聞社 ユニフォトプレス * 著作権については十分配慮いたしましたが、お気づきの方がいらっしゃいましたら、弊社まで御一報ください。

5. スポーツ・芸能人物事典

0 もくじ アイルトン = セナ アベべ アムンゼン オードリー = ヘップバーン カール = ルイス ガガーリン コロンブス ジェームズ = ティーン チャスラフスカ チャップリン ティズニ ナブラチロワ ピカール ビートルズ はんつか 0 モハメド = アリ マルコ = ボーロ マリリン = モンロー べーブ = ルース ヒラリーとテンジン 4 6 8 1 0 14 1 6 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 40 42 かた アラン = ドロン イサドラ = ダンカン イングリッド = ノトグマン 工リサベス = テーラー グラフ サトペック ジャッキー = チェン シャッキー = ロビンソン バスコ = ダ = ガマ ニクラウス ナンセン ドーン = フレーザー へティン べッケンバウアー ヘーシンク ヘイエルダール 総索引 .. そうさくいん 0 この本の使い方 おお り上け、巻末にまとめて解説してあります。 かいせつ かんまっ そのほか、同じ分野で活躍した 32 人の人物を取 にんじんぶっと おなぶんやかつやく 真やカラーイラストとともに紹介してあります。 しようかい に大きな功績を残した人物 20 人 ( 組 ) を選び、写 にんくみえら じんぶつ こうせきのこ 〇この本では、スポーツ・芸能および探検の分野で特 たんけんぶんやとく げいのう ほん そうさくいん 0 総索引 ほん クストー クック じんぶつめい ぜんかんとうじよう . .48 47 ルイ = アームストロンク リンドバーグ 楊伝広 ャンチュアンコワン ボフ = テイラン 46 フレッド = アステア プレスリー フランク = シナトラ ブブカ 45 トニー = サイラー タイガー = ウッズ スティービー = ワンター ジョーダン 44 クーベルタン じんぶつめい 0 人物名は、日本でよく使われている呼び方を採 よかたさい つか にほん および現代中国人名については現地音を採用。 ) げんちおんさいよう げんだいちゅうごくじんめい 用し、五十音順に配列してあります。 ( 朝鮮人名 ちょうせんじんめい こじゅうおんじゅんはいれつ よう 本シリーズ全 5 巻に登場する人物名 こじゅうおんじゅんはいれつ そうさくいんもう を五十音順に配列した総索引を設 けてあります。 りかいたす ほんぶんちゅうむずか 理解を助けるため、本文中の難しい かいせつ ことばを解説してあります。