世界新記録 - みる会図書館


検索対象: スポーツ・芸能人物事典
56件見つかりました。

1. スポーツ・芸能人物事典

はだしおうじやはしてつじん 「裸足の王者」「走る哲人」と呼ばれた アベべ ( アベペ = ビキラ ) ねん 1932 ~ 1973 年 のうか まず 工チオピアの貧しい農家に生まれる。 にゆうたい こうていしんえいたいくんれん さい 1 9 歳で入隊した皇帝の親衛隊の訓練で りくじようきようき 陸上競技と出会う。オリンピックコーチ さいのうはっき に見い出されて、マラソンに才能を発揮 ねんはっしゆっじよう し、 1960 年、初出場のローマオリンピ せかいしんきろくゆうしようつづ ねん ックに世界新記録で優勝。続く 1964 年 とうきよう の東京オリンピックでは、オリンピック しじようはつ れんばせかいしんきろく 史上初のマラソン 2 連覇を世界新記録で しゅうしひょうじようか もくもく 成し遂げた。終始表情を変えず、黙々と はしすがた はしてつじん いみようも 走る姿から、「走る哲人」の異名を持つ。 ”ことばのまど。 【バラリンピック】 ねん はじ しん 1947 年、イギリスのロンドンで始まった、身 たいしようがいしや ねん 体障害者によるスポーツ大会。 1952 年から こくさいてききようぎかい ねん は国際的な競技会となり、 4 年ごとにオリンピ かいさいちひら ねん ック開催地で開かれている。アベべは 1970 年 たいかいさんか のロンドン大会に参加した。 たいかい はだしおうじゃ ・裸足の王者 さいしゅうび ねんがっか 1960 年 9 月 10 日、ローマオリンピック最終日。 マラソンを見ようとアッピア街道に彙まった ひとびと こんわくつつ まったむめいせん 人々は困惑に包まれていました。全く無名の選 とつぜん おどで 手が、突然トップに躍り出てきたのです。 せんしゅ その選手の名はアベべ = ビキラ。ェチオピア のうか かれ の貧しい農家に生まれた彼は、 19 歳のとき、貧 こうてい しんえいたい しさから抜け出すために皇帝の親衛隊に入り、 軍ま訓練の一環として初めて陸上競技に出会い ました。やがて、オリンピックコーチのニスカ まず はい とうかくあらわ ネンのもとで科学的なトレーニングを重ね、マ かがくてき はっしゆっじよう とうじ かさ 躍「裸足の王者」として名をあげた。 はだしおうじゃ やく 裸足で走り抜いて金メダルを獲得。 かくとくいち きん はだしはしめ 1960 年、初出場のローマ大会では、 たいかい ねんはっしゆっじよう せんこくみん こうてい おうじゃ はだし たかだか はし くっ あったのです。 ーマで勝っことは特別の意味が いみ とくべつ 工チオピアの国民にとって、ロ こくみん リアに侵略された屈辱を持っ くつじよく しんりやく 5 年間にわたって、イタ ねんかん られました。 1936 年から ねん 全国民から熱狂的に迎え ねっきようてきむか 皇帝をはじめ工チオピア べは、国民的英雄として、 こくみんてきえいゆう の名をとどろかせたアベ 王者」として世界中にそ せかいじゅう こうして、一躍「裸足の いちゃく ました。 オピア国旗が高々と掲げられ こっき 世界新記録で優勝。ローマの空にエチ そら せかいしんきろくゆうしよう と走り続け、 2 時間 15 分 16 秒 2 という はしつづ じかんふんびよう したが、彼は周囲の興奮をよそに黙々 こうふん もくもく かれしゅうい もはかずに、裸足で走っていることで 観戦者たちが何より驚いたのは、アベべが靴 おどろ かんせんしゃ 彼の名を知るものはほとんどいませんでした。 かれな ラソンで頭角を現したものの、当時、初出場の

2. スポーツ・芸能人物事典

ねん かいめ 1 9 7 0 年、 3 回目のワー せいはたっせい ルドカップ制覇を達成し、 なかまよろこ 仲間と喜びあうべレ。 あいて しつよう 大会では、相手チームの執拗なチェックを受け そこから来たといわれています。 さいめいもん ふしよう ねん やぶ て負傷し、チームも破れてしまいました。そし 1956 年、ペレは 15 歳で名門プロサッカークラ にゆうだん とくてん どめゆうしよう ねんめはや プのサントスに入団、 1 年目で早くも 36 得点を て 1970 年、ついにプラジルは 3 度目の優勝を勝 とくてんおうかがや めいよ ばんかい よくねん さいわか あげて得点王に輝きます。翌年には、 17 歳の若 ち取り、名誉を挽回したのです。 とくてんせかいさいこうきろく つうさん 0 プロ通算 1283 得点の世界最高記録 さでワールドカップ - スウェーデン大会のプラ だいひょうえら とくてん けっ おおがら せんしゅ ジル代表に選ばれ、 4 試合で 6 得点をあげてプ ペレは、サッカー選手としては決して大柄で ゆうしようみちび いちゃくてんさい ラジルを優勝に導きました。一躍「天才ペレ」 はありませんでしたが、空中のボールを競り勝 じようきよう せかいじゅう いっしゅん つ優れたジャンプカをもち、一瞬のうちに状況 として、その名を世界中に知られる へんげんじざい あいて を読み取り、変幻自在の動きで相手をかわして ようになりました。 おうさま つぎつぎ 次々にゴールを決め、「サッカーの王様」と呼ば 1962 年のチリ大会 力、いカゞし、 れるようになりました。そのため、海外のプロ では、けがで 2 試 サッカークラブから、毋年のように破格の稾約 合しか出場できませ 金でわれましたが、決して祖国プラジルを離 んでしたが、再び優勝に こうけんつぎ れようとしませんでした。こうして、ペレは、プ 貢献。次のイングランド きよういてききろくのこ つうさん とくてん ロ通算 1250 得点という驚異的記録を残し、 1974 年 いんたい に 33 歳で引退します。 しようねんじだいおも その後のペレは、貧しかった少年時代を思い、 せかいじゅう まわ しようねん 世界中を飛び回って少年サッカーチームの指導 いんたい に当たりました。しかし、引退を惜しむ声は世 界中で高まり、 1976 年、 700 万ドル ( 時のお まん かいじゅう ねん 金で 27 億円 ) という高額な稾約金でアメリカの ふつき ニューヨークーコスモスに復帰します。もはや ぜんせいき じぶん ペレは全盛期を過ぎていましたが、自分なりの てんせかい つうさん たの よくねん サッカーを楽しみ、翌年プロ通算 1283 点の世界 さいこうきろくのこ かんぜんいんたい 最高記録を残して完全に引退しました。 たいかい ねん たいかい くうちゅう たいかい ねん ふたたゆうしよう ねん さい ばつぐんじようきようはんだん 抜群の状況判断とボールさばきでゴー おうさま ルを決め、ペレは「サッカーの王様」と いわれた。 37

3. スポーツ・芸能人物事典

ん替 い架 ( オーギュスト = ヒカール ) ねん 1884 ~ 1962 年 ききゅうせいそうけんむ 気球で成層圏へ向かうビカール。気 きゅう みつしつにじゅう 密室はニ重のアルミ球でできていた ふたごおとうと スイスのバーゼルに双子の弟として生 だいがくきかいこうがくまな まれ、大学で機械工学を学ぶ。のちにチ ぶつりがくきようじゅっと だいがく ューリヒ大学などの物理学教授を務める ゆうじんききゅうかんそくこころ かたわら、有人気球観測を試み、 1931 ねんこうどまん せかいきろくたっせい 年、高度 1 万 5780m の世界記録を達成 ねん しんかいせんすいせんせっ した。 1 937 年ごろから深海潜水船の設 けいと ねんむすこ 計に取り組み、 1953 年に息子ジャック しんかいせんすいせん けんぞう とともに建造した深海潜水船トリエステ きろく すいしん で水深 3150m を記録。 1 960 年にはそ かいそう れを改造したトリエステⅢで、シャック せかいさいしんきろくたっせい まん らが 1 万 867m の世界最深記録を達成。 ききゅうこうどまん たっ ・気球で高度 1 万 5780m に達する ねんがつにちごぜん じふん 1931 年 5 月 27 日午前 3 時 57 分、スイスの地球 ぶつりがくしゃ 物理学者オーギュスト = ピカールとポール = キ ききゅう プファーを乗せた気球が、高度 1 万 m 以上の成 そうけん 層圏をめざして、ドイツのアウグスプルクを飛 うすせいそうけん くうき び立ちました。空気の薄い成層圏でも過ごせる きみつしつ ちょっけい ききゅう ように、気球には「気密室」とよばれる直径 2.1 ふたり せいきゅう m のアルミ製球がつり下げられ、 2 人は、それ とうじせいそうけん しゆっぱっ に乗り組んで出発したのでした。当時、成層圏 しようらいくうき みち せかい は未知の世界でしたが、将来空気にじゃまされ せいそうけんひこう かんが ない成層圏を飛行する日がくると考えたオーギ 、ちゅうせんしようたい ふそそ ュストは、そこに降り注ぐ于宙線の正体を突き 止めようとしたのです。 ききゅう ごぜんじふんす 気球はぐんぐん上昇し、午前 4 時 25 分過ぎに は、ついに高度 1 万 5780m に達しました。しか ききゅう くうき しそのとき、気球が空気もれをおこします。降 けつい ききゅうない 下を決意した 2 人は、気球内のガスを抜こうと かいへいちょうせつ しましたが、バルプの開閉を調節するロープか 他のロープにからまり、降下できなくなってし しつないおんど ひのば 日が昇るとともに、室内の温度は まいました。 よる 40 ℃まで上がりましたが、オーギュストは、夜 ちきゅう いじようせい まん こうど ねん ”ことばのまど じようしよう まん せいそうけん 【成層圏】 またいきけん こうどまん ちきゅうと 地球を取り巻く大気圏のうち、高度 1 万 ~ 5 万 ぶぶんまんいか たいりゅうけんこと たっ m に達する部分。 1 万 m 以下の対流圏と異なり、 おお くうき 空気がほとんどなく、オゾンが多い。 かいこう 【マリアナ海溝】 にほんれっとうなんとうにしたいへいよう せかいもっとふか 日本列島南東、西太平洋にある世界で最も深い かいこうさいしんぶ かいえん まん 海溝。最深部のチャレンジャー海淵は 1 万 924m 。 まん ふたり 28

4. スポーツ・芸能人物事典

ききゅう ききゅうない になって気球内のガスが冷えて降下するのを待 チレンを使った気球は、アメリカ空軍により高 まんいじようたっ ひとびとおどろ しつない さんそ つことにしました。それまで室内の酸素がもつ 度 3 万 m 以上に達し、人々を驚かせました。 しんかいせんすいきろくいど しんばい ききゅう 0 深海潜水記録に挑む か心配でしたが、午後 3 時ごろから気球は降下 ききゅうひこうおこな はじ こうか しようがい し始め、 9 時には 4500m まで降下しました。し オーギュストは、生涯 27 回もの気球飛行を行 ねん しんかいたん だいに降下速度を増し、視界に雪山が見えてき いましたが、 1937 年ごろから、しだいに深海探 ききゅう いっき けんねっちゅう たとき、気球のガスを一気に抜く口一プを引き 検に熱中するようになります。あるパーティで、 ちゃくちせいこう しんかいせんすいせんけい ました。そして、とうとう着地に成功したのです。 ベルギー国王にバチスカーフ ( 深海潜水船 ) 計 こうどきろくきそ ふたこあに こくおう しえんもう はな かんしんしめ つよ ・双子の兄ジャンと高度記録を競う 画を話すと、国王は強い関心を示し、支援を申 ねん ねんけいかく じっこっ オーギュストは、 1884 年スイスのバーゼルで 1946 年に計画は実行に移され、 し出ました。 おとうと ふた だいがく ねん しんかいせんすいせん かんせい 双子の弟として生まれました。バーゼル大学の 1948 年、ついに深海潜水船 FNRS Ⅲが完成。そ かがくきようじゅ っと ちちおやえいきよう しんかい 化学教授を務める父親の影響を受け、兄ととも の年の 11 月、 FNRS Ⅲは 1400m の深海への無人 れんほうこうかだいがく せんすいせいこう かいぐん 潜水に成功しますが、 1950 年にフランス海軍に にチューリヒ連邦工科大学に入学、兄は化学工 がく きかいこうがく わた 学を、オーギュストは機械工学を学び、科学者 冗り渡されてしまいました。 みちあるはじ ふまんかん への道を歩き始めます。やがてオーギュストは、 これに不満を感じたオーギュストは、イタリ すむすこ まち ねん ねん アの町トリエステに住む息子ジャックとともに 1907 年にチューリヒ大学、 1922 年にはベルギー だいがくぶつりがくきようじゅ せんすいせん けんぞう ねん 新たな潜水船「トリエステ」を建造、 1953 年、ナ のプリュッセル大学で物理学教授となります。 せんすい おきすいしん ゆめみ ポリ沖で水深 3150m まで潜水します。一方、フラ 子どものころから、空を飛ぶことを夢見てい かいぞう ききゅうそうじゅうめんきょ かいぐん ンス海軍は、 FNRSIII を改造して FNRSIV を建 たオーギュストは、気球操縦免許をとると、 おきすいしん ねんあに よくねんにし 1913 年に兄とともにスイスからドイツ、フラン 造し、翌年、西アフリカのダカール沖で水深 4050 せんすいせいこう はつひこうちょうせん たいくうきろく じかん スまで初飛行に挑戦、 16 時間という滞空記録を m への潜水に成功しました。その後、トリエステ だいかいぞう いらいきようだい ききゅうひこうきろく かいぐんか はアメリカ海軍に買い取られ、大改造されてト 打ち立てます。以来、兄弟で気球の飛行記録を きそあ ねんせいそうけんはつひこう よくねん 競い合いました。 1931 年の成層圏初飛行の翌年 リエステⅢとして生まれ変わります。そして せかいき ねんむす かいぐんたいい こうどまん 1960 年、息子ジャックと海軍大尉ウォルシュを にも、オーギュストが高度 1 万 6200m の世界記 かいこうさいしんぶすいしんまん こうしん つま 乗せて、マリアナ海溝最深部の水深 1 万 863m に 録を更新すると、その 2 年後には兄ジャンも妻 せかいさいしんきろく しんきろく じゅりつ 達し、世界最深記録を樹立しました。その 2 年後、 とともに 1 万 7540m という新記録を打ち立てま しんそざい ねんしようがい かいはつ した。その後、ジャンが開発した新素材ポリエ オーギュストは 78 年の生涯を閉じました〇 くうぐん つか こうかそくど しかいゆきやま こくおう むじん がつ かがくこう にゆうがくあに ねん かがくしゃ まな だいがく いつばう そら けん ねん ねん まん き気 立ロ テ ′ーー動皴震 ひょうがちゃくち オーストリアの氷河に着地する気 きゅう ひょうが ひょう 球。その氷河はのちにピカール氷 河と呼はれるようになった。 ないぶ

5. スポーツ・芸能人物事典

おもさんこうぶんけん 0 主なー ダイアナ = メイチェック著 / 藤井留美訳『オード リー・ヘブバーン』 ( ベネッセコーポレーション ) ローラ = ドリスコル著 / 坂本憲一訳『学研のノン フィクション対決 ! ソーサとマグワイア』 ( 学 研 ) 三井徹・北中正和・藤田正・脇谷浩昭編『クロニ クル 20 世紀のポピュラー音楽』 ( 平凡社 ) 広田寛治著『講談社火の鳥人物文庫 2 ザ・ビート ルズ』 ( 講談社 ) 関口直甫著『さ・え・ら伝記ライプラリー 宙を開発した人々』 ( さ・え・ら書房 ) = ホスキンス著 / 平石律子訳『ジェーム ズ・ディーン / シューティング・スター』 (CBS ソ ー出版 ) 『白瀬南極探検記念館総合案内』 ( 白瀬南極探検記 念館 ) グリーン夫妻著 / 山口和代訳『シリーズく生き方 の研究〉魔法の仕掛人ウォルト・ディズニー』 ( ほるぶ出版 ) 加藤博夫 / 著『世界の名選手物語』 ( 偕成社 ) 竹内均監修『世界の科学者 100 人未知の扉を開い た先駆者たち』 ( 教育社 ) 徳岡孝夫監訳『 TIME が選ぶ 20 世紀の 100 人下』 ( アルク ) クリストファー = ヒルトン著 / 野口眞弓訳『だれ も知らなかったアイルトン・セナー五年目の真 ・マガジンズ ) 実』 ( ソニ きようりよくしゃいちらん 0 協力一覧 ピーピーエス通信社 PANA 通信社 日刊スポーツ 東 EEMI 白瀬南極探検隊記念館 ジョン・レノン・ ウォルト・ディズニ ュージアム シャノヾン 工藤美代子著『チェコスロパキア民主化への道 チャスラフスカの証言』 ( べースポール・マガジ ン社 ) 江藤文夫著『チャップリンの仕事』 ( みすす書房 ) クリストファー = ヒルトン著 / 野口眞弓訳『伝説 アイルトン・セナ 1.8 秒への軌跡』 ( ソニ ・マガ ジンズ ) ェイドリアン = プルー著 / 真喜志順子訳『ナプラ チロワ』 ( 近代文藝社 ) マルチナ = ナプラチロワ著 / 古田和与訳『ナプラ チロワ』 ( サンケイ出版 ) 朝日新聞社編『二十世紀の千人 9 スターからアイ ドルへ』 ( 朝日新聞社 ) 朝日新聞社編『二十世紀の千人 10 マージナル・ ピープル』 ( 朝日新聞社 ) 池央耿訳『ビートルズ』 ( 角川書店 ) 朝日新聞社編著『 100 人の 20 世紀上・下』 ( 朝日 新聞社 ) 亀井俊介著『マリリン・モンロー』 ( 岩波書店 ) 『モハメド・アリープラック・アメリカン・ファ イター』ジャック・ルメル著 / 国代忠男訳 ( 解放 出版社 ) 『 21 世紀こども人物館』 ( 小学館 ) 『人物 20 世紀』講談社 『日本大百科全書』 ( 小学館 ) 『大百科事典』 ( 平凡社 ) 本田技研工業 毎日新聞社 ユニフォトプレス * 著作権については十分配慮いたしましたが、お気づきの方がいらっしゃいましたら、弊社まで御一報ください。

6. スポーツ・芸能人物事典

ちょうじん こりん れんば みずじよおう ほうたかとせんしゅ 五輪を 3 連覇した水の女王 「鳥人」と呼ばれた棒高跳び選手 ブブカ ( セルゲイ = ) ドーン = フレーザー 1937 年 ~ 1963 年 ~ はうたかとせんしゅ すいえいせんしゅ オーストラリアの水泳選手。 ウクライナの棒高跳び選手。 15 歳の 8 人兄 だいすえ はな つ 弟の末っ子に生まれ、 16 歳のころから とき、家族のもとを離れて棒高跳びの きようえいはじ れんしゅうはげ ねんはたちたい 競泳を始める。 1956 年、 19 歳のときメ 練習に励み、 1983 年、 20 歳で第 1 回へ りんじよし じゅうがた しゆっじよう はつゆうしようかざ せかいしんきろく たいかい いらいせかいりくじようせんしゆけん ルポルン五輪の女子 18m 自由形に出場し、世界新記録 ルシンキ大会で初優勝を飾って以来、世界陸上選手権 ゆうしよう れんば を出して優勝。その後、 19e 年のローマ五、 19 年の ねん ねん たいかい は ねん くさいたいかい 大会に 6 連覇を果たす。 1985 年、ノヾリ国際大会で、当時 とうきようこ どうしゅもくゆうしよう かべ しじようはじ せんしゅ せかい 東京五輪においても同種目で優勝を果たし、選手の入 世界の壁とされていた 6 m を史上初めて跳び越え、世 れ替わりが激しい水泳界において、 3 連覇の偉業を 界中を驚かせた。その後も毋年のように自己世界記録 を伸ばして己島人」と呼ばれ、 6 m14cm の屋外世界記 ねん じよし 成し遂げた。 1962 年には女子で初めて 1 開 m 自由形の 1 ぶんかべやぶ きろく ろくのこ ねんいんたい 分の壁を破り、 59.6 秒の記録を出した。 録を残して、 2 鰍 ) 年に引退した。 ほっきよくうみ しようめい えいがかい かい 北極が海であることを証明した 映画界・ボップス界のトップスター ナンセン ( フリチョフ = ) フランク = シナトラ ねん 1 861 ~ 1930 年 1 9 1 5 ~ 1998 年 ほっきよくたんけんか はいゆうわか ノルウェーの北極探検家。大学で生 アメリカのポップス歌手・俳優。若 はくふつかんっと 物学を学んで博物館に勤めるが、 1888 いころは肉体労働についたが、当時の おうたん にんきかしゅ 年にグリーンランドをスキーで横断し 人気歌手ビング = クロスビーの歌を聞 ほっきよくたんけん ころざ し一らし、 ねん にんのりくみいん ころざ ねん うたばんぐみゆうしよう か て以来、北極探検を志す。 1893 年、 12 人の乗組員とと き、歌手を志す。 1935 年、ラジオの歌番組に優勝して歌 たんけんせん と ほっきよくかいすす はじがくだんせんぞく さいどく もに探検船フラム号で氷に閉ざされた北極海を進み、 手デビュー。初め楽団専属の歌手であったが、 27 歳で独 ねん きろくやぶほくい ばくはってきにんき どふんちてんとう いごあま うたごえじよがくせい 1895 年にそれまでの記録を破る北緯 86 度 14 分の地点に到 立し、以後甘い歌声で女学生の爆発的人気を呼んだ。 だいふぶんうみ かくにん ねんだい えいがしんしゆっ とわ ねん 1940 年代には映画に進出し、 1953 年『地上より永遠に』 達し、北極の大部分は海であることを確認した。その後、 ちめいど がいこうかん こくさいへいわなんみんきゅうさい じよえんだんゆうしようかがや えんぎははい 知名度を生かして外交官となり、国際平和や難民救済 でアカデミー助演男優賞に輝き、その後も演技派俳 ざまもつづ ねん へいわしようじゅしよう つ ) に尽くし、 1923 年ノーベル平和賞を受賞した。 優・ポップス歌手としてスターの座を守り続けた。 ていおう 「ゴルフの帝王」と呼ばれた 「ロックの王者」と呼ばれた プレスリー ( ェルビス = ァーロン = ) ニクラウス ( ジャック = ) 1940 年 ~ 1935 ~ 1977 年 せんしゅやっきよく アメリカのプロゴルフ選手。薬局 アメリカのロック歌手。子どものこ けいえいしや きようかいおんがく ねんでん 経営者の子として生まれ、 10 歳でゴル ろから教会音楽に親しむ。 1953 年に電 きがいしゃ はじ しゅう うんてんしゅ フを始める。 16 歳のときオハイオ州オ 気会社のトラック運転手となるが、翌 しゅうりつだいがくざいがくちゅう はつゆうしよう ねん ープンで初優勝。オハイオ州立大学在学中は 2 度にわ 年サン・レコードからカントリー歌手としてデビュー、ラ せんしゆけんゆうしよう ぜんべい ばんぐみしゆっえん ねんおおて せんしゅ よ たって全米アマゴルフ選手権で優勝し、プロゴルフ選手 ジオ番組に出演して人気を呼ぶ。 1955 年に大手レコード ねんぜんべい はつゆうしようかざ がいしゃ 会社 R C A に移って『ハートプレイク・ホテル』を大ヒッ となった。 1962 年、全米オープンで初優勝を飾って以 つぎつぎせい えし、カ { ねんはじ ねん らい やさ トさせ、『優しく愛して』で映画にもデビュー。若者たち 来、メジャータイトルを次々に制し、 19 年に初めて年 かんしようんおう ねん ねんかんしようきんおう ばくはってきにんき ざ ス . 間賞王になってから、 1976 年まで 13 年間賞金王の座 の爆発的人気を得てトップスターの座につき、ロックを わかものぶんか まもつづ ていおう よ おうじゃ を守り続け、「ゴルフの帝王」と呼ばれた。 若者文化として定着させ、「ロックの王者」と呼ばれた。 きほうほうまわ こうろはつけん えいがせんせいき きず 喜望峰を回るインド航路を発見した ダンス映画の全盛期を築いた バスコ = ダ = ガマ フレッド = アステア ねん 1469 ? ~ 1524 年 1899 ~ 1987 年 ポルトガルの航海者。大判まの早と えいがはいゆう アメリカのダンサーで、映画俳優。 ねんすぐ うかし、 なら あね して生まれたが、 1497 年、優れた航海 5 歳からタップダンスを習い、姉との こくおう じゅっがいこうしゅわんか 術と外交手腕を買われ、国王マヌエル コンビでプロードウェー ミュージカ つか せんだん にんきもの じよゆう せい ねんあねいんたい 1 世からインドへ大使として遣わされた。 4 せきの船団 ルの人気者となる。 1931 年の姉の引退後は、女優ジンジ なんたん えいカ ャー = ロジャースとのコンビで、ミュージカル映画『コ に 170 人が乗り組んでリスポンを出航。アフリカ南端の きばうほう まわ しゆっえん はつけん ねん ンチネンタル』『トッブハット』などに出演し、ダンス 喜望峰を回ってインド洋にぬける航路を発見し、 1498 年 とうちゃく にんいじよう えいがぜんせいじだい ながふなたび きず 『イースター・パレ インドのカルカッタに到着した。長い船旅で 18 人以上 映画の全盛時代を築いた。その後も のりくみいんかいけつびよううしな あし しゆっえん けいみようえんぎおお か の乗組員を壊血病で失ったが、インドで買い付けた貴 ード』『足ながおじさん』に出演し、軽妙な演技で多く こうりよう も かえ たいかんげい 重な香料を持ち帰り、大歓迎を受けた。 のファンを引きつけた。 46 よ ねん ねん にんきよう ばうたかと ねん 力、し一 た と と ゅ な びよう ねん だいがくせい イト、 にくたいろうどう まな ぶつがく ねん き こおり よ ほっきよく ゅ おうじゃ よ よ ねん ねん つ ど わかもの ていちゃく よ を彡一第 ねん さい つ たいし しゆっこっ く ・つ つ ちょう

7. スポーツ・芸能人物事典

おうさま ・「サッカーの王様」と呼ばれたペレ ねんがつにち 1970 年 6 月 21 日、メキシコのアステカースタ だいかんせい せかいじゅうもっと ジアムは、大歓声に包まれました。世界中で最も 人気の高いスポーツであるサッカー、その第 9 けっしようせん 回ワールドカップ決勝戦が、プラジルとイタリ あいだたたか しあいかいしふん アの間で戦われていたからです。試合開始 18 分 後、プラジルのスローインに始まり、パスをつな せんしゅ まえ いだプラジル選手がゴール前に待つべレにボー ルを合わせると、あっという間にボールはゴー だいかんせい しゅんかん ルネットを揺らしました。大歓声は、その瞬間 つぎつぎ のものでした。その後もプラジルチームは次々 とくてんかさ けっきよく やぶ と得点を重ね、結局 4 対 1 でイタリアを破って、 しじようさいた かいめゆうしようかがや 史上最多の 3 回目の優勝に輝きました。 「ビバ ( 万歳 ) 、プラジル ! 」「ビバ、ペレ ! 」 さけ かんしゅう そう叫びながら、観衆はピッチの上になだれ こむと、プラジルチームのエースストライカー であるべレをかつぎあげ、競技場内を一周しま おうさま した。それは、まさしく「キング ( 王様 ) ーベレ」 こうけい と呼ぶにふさわしい光景でした。 ゆうしようこうけん ・ 3 度のワールドカップ優勝に貢献 ペレは、プラジルのトレスーコラソンエスで ほんみよう 生まれました〇本名はエドソン = アランテス = あいしよう ちちおや ド = ナシメント、ペレは愛称です。父親もプロ せんしゅ わか サッカー選手でしたが、若くしてけがで引退し いえまず ぬのまる たため家は貧しく、ペレは、ばろ布を丸めたもの あそ が をボール代わりに、裸足でけって遊んでいまし てんせい た。そのころから天性のボールさばきを見せ、 12 おとなかおま ぎじゅっみ 歳のころには、すでに大人顔負けの技術を身に はだし つけていました。プラジルでは、裸足でするサッ あいしよう カーをベレーダといいますが、ペレの愛称も、 たいかい キシコ大会でゴールを決めるべレ ( 左はし ) を おうさま 「サッカーの王様」と呼ばれた 力、し、 ( 工ドソン = アランテス = ド = ナシメント ) ねん 1940 年 ~ ばんざい つん きようぎじようない し、つしゅう ブラジルのトレスーコラソンエスで生 まれ、子どものころからサッカーに親し てんせいさいのうみと む。天性の才能を認められて 15 歳でプ ロサッカーチームのサントスに入団し、 さい 17 歳でワールドカップ大会のブラジル だいひょう ゆうしようこうけん こくない 代表として優勝に貢献。その後も、国内 がい しあいかつやく 外の試合で活躍、ワールドカップではブ かいゆうしようみちび あいだかいがい ラジルを 3 回の優勝に導く。その間、海外 さそ ことわ こくない つづ からの誘いを断って、国内でプレイを続 とくてんふく つう け、アメリカでの得点を含めて、プロ通 とくてんせかいさいこうきろくのこ さん 算 1283 得点の世界最高記録を残した。 さい にゆうだん いんたい たいかい ”とばのまど 【ワールドカップ】 かいさいねんあいだ ねんめ ひら オリンピック開催年の間に 4 年目ごとに開かれ せかいたいかいかくち よせんかあ るサッカーの世界大会。各地の予選を勝ち上が よせん こくさんか けっしよう った 32 か国が参加し、予選リーグと決勝トー せかいさいだい おこな ひと ナメントを行う。世界最大のスポーツの一つで、 ねん かんこく きようさいおこな 2002 年には日本でも韓国との共催で行われ、 どめゆうしようかざ ブラジルが 5 度目の優勝を飾った。 ひだり 36

8. スポーツ・芸能人物事典

と こかんな じよおう 五冠を成し遂けたテニスの女王 NBA のスタープレイヤー ク、ラフ ( シュテフィ = ) ジョーダン ( マイケル = ) ねん 1969 年 ~ 1963 年 ~ せんしゅ ドイツのプロテニス選手。テニス学 アメリカのプロバスケットボール選 こうけいえいしゃちちおや ぜんべい 校経営者の父親のもとで、 4 歳からテ 手。 1984 年に NBA ( 全米バスケットボ ねんぜんふつ きようかい ニスを始める。 1987 年の全仏オープン ール協会 ) のシカゴープルスに入団。 たいかいさいねんしよう ねん よんたいたい ざいせき ねん かん に大会最年少の 17 歳で優勝。 1988 年にはテニスの四大大 1998 年まで在籍し、 この間にチームを 2 度にわたって かいせいは たっせい れんは。みちび つうさんかい とくてんおうかがや 会を制覇してグランドスラムを達成、また同年のソウル NBA3 連覇に導き、通算 10 回の得点王に輝く。 150cm 以 りん しじようはつ ー。かんおう きようれつ かがや ちょうやくりよく くうちゅう つうしよう つ 五輪にも優勝して史上初の「五冠王」に輝く。強烈なフ 上もの跳躍カから " ェア ( 空中 ) " の通称が付けられ、 せかい ざ かすかすちょうじんてき せかいじゅう ねっきよう ォアハンドを武器に、世界ランキング 1 位の座を、男女 数々の超人的なプレーで世界中のファンを熱狂させた。 さいちょうきろく つうさんしゅう あいだまもつづ 通じて最長記録となる通算 377 週もの間守り続け、 1999 1992 年には初代ドリームチームのメンバーとしてバルセ くんりん りんしゆっじよう あっとうてきつよ ゆうしようかざ 年に引退するまでテニス界の女王として君臨した。 ロナ五輪へ出場し、圧倒的な強さで優勝を飾った。 むてき にんげんきかんしや もうもくてんさいしようねん 無敵の「人間機関車」 「盲目の天才少年」といわれた ザトペック ( ェミール = ) スティービー = ワンダー ねん 1922 ~ 2000 年 1950 年 ~ りくじようちょうきよりせんしゅ アメリカの人歌手。生まれつきの チェコの陸上長距離選手。 1948 年の まん しゆっじよう はじ 盲目で、初め牧師を志すが、のうま ロンドン五輪で 1 万 m に出場し、チェ りくじようしじようはつきん か コスロパキア陸上史上初の金メダルを さを買われて 12 歳でレコードデビュー かくとく ねん まん ねんじぶんさっきよく 獲得。 1952 年のヘルシンキ五輪では 5 Ⅸ用 m 、 を果たす。 1963 年、自分で作曲した『フィンガーティッ 1 万 m 、マ しゅもくゆうしよう ちょうきより きろく ぜんべい もうもくてんさいしようねん ラソンの 3 種目で優勝する偉業を成し遂げる。長距離 プス』が全米チャート 1 位を記録、「盲目の天才少年」 かくしゅもく せかいきろく むてきつよ かいこうしん わたい ゆた せいりようあま こえしつ 各種目において世界記録を 18 回更新し、その無敵の強さ として話題となる。その後も豊かな声量と甘い声質で じようき はしすがた にんげんきかんしゃ ひとびとみりよう さいこうおんがくしよう と蒸気をはくように古しげに走る姿から「人間機関車」 人々を魅了し、最高の音楽賞といわれるグラミー賞を たんきよりぜんりよくしっそう よ はんふく かすおおじゅしよう いつはう こうえんきよひ みなみ と呼ばれた。短距離の全力疾走を反復する「インターバ 数多く受賞。その一方で、南アフリカ公演を拒否するな れんしゅうほう どくじ あ ながねんじんしゆさべつはんたいうったつづ ル練習法」を独自に編み出した。 ど、長年人種差別反対を訴え続けた。 そうししゃ しじようさいねんしよう たいかいせい コミカルカンフーの創始者 史上最年少でメジャー大会を制した ジャッキー = チェン タイガー = ウッズ 1954 年 ~ 1975 年 ~ さいちゅう ホンコン せんしゅほんみよう 香港のアクションスター。 7 歳で中 アメリカのプロゴルフ選手。本名工 ごくぎげきけんきゅうがくいんにゆうがく ねんかんぶじゅっ 国戯劇研究学院に入学し、 10 年間武術 ルドリック = ウッズ。 3 歳で早くも天 べんきよう そっぎようこ しゆっえん や歌などを勉強する。卒業後プルー 才ゴルファーとしてテレビ出演。 1991 えし、カ、 しゆっえん ねん れんば だいがくじたい せんべい せんしゆけん ス = リー映画にスタントマンとして出演するが、プルー 年から全米ジュニア選手権に 3 連覇し、大学時代も 1996 れんば ス = リーの死後、『酔拳』 ( 1978 年 ) や『奠拳』 ( 1979 年 ) ねん ぜんべい せんしゆけん 年から全米アマチュア選手権に 3 連覇を果たす。その年 まったあたら えし一カ : せいあらた よくねん など、全く新しいコミカルカンフー映画を作り出す。 のうちにタイガーと姓を改めてプロ入りし、翌年、 22 歳 ねんたっ しじようさいねんしよう しゆっじよう 1983 年、脱カンフー宣言をした『プロジェクト A 』がア の史上最年少でマスターズートーナメントに出場し、メ ふどう ジャー大会に初優勝。以来、覈々のメジャー大会を制 メリカでも大ヒットし、アクションスターとして不動の きす ねっきようてきにんき かつやく ばひろ 地位を築く。その後ハリウッドに活躍の場を広げた。 し、天才ゴルファーとして熱狂的人気を得た。 はっこくじんだい ししようはつ かんおう アメリカ初の黒人大リーカー 史上初のアルペンスキー 3 冠王 ジャッキー = ロビンソン = ザイラー 1 9 1 9 ~ 1972 年 1935 年 ~ やきゅうせんしゅ ます せんしゅ アメリカのプロ野球選手。貧しい農 オーストリアのスキー選手。アルペ ちちおやいえで せいち 家に生まれ、生後まもなく父親が家出 ンスキーの聖地といわれるキツツビュ ははおやてそた がくせいじたい しゆっしん し、母親の手で育つ。学生時代はスポ ーエルの出身。 1950 年代のスキー界で ばんのう ゆうげきしゅ し むてきつよ ねん ーツ万能で知られ、 1945 年から黒人リーグの遊撃手とし 無敵の強さを誇り、 1956 年にイタリアのコルチナーダン かつやく かいさい て活躍。 1947 年、大リーグのドジャースにスカウトされ ペッツオで開催された冬季五輪で、アルペンスキーの全 こくじんはったい しゅもくとうじ かいてんたいかいてん しゅもく て黒人初の大リーガーとなる。白人たちのおどしや嫌が 種目 ( 当時は滑降、回転、大回転の 3 種目 ) に優勝して るいしゅ げんえきいんたい かつやく しじようはつ かんおう かがや らせを受けながらも、好守巧打の 2 塁手として活躍。 1 史上初の 3 冠王に輝く。現役引退後、恵まれた容姿を ねんめとうるいおう よくねん とうるいおう しゆっえん はくぎんまね くろいなすま えし、カ、 年目で盗塁王と新人王、翌年には首位打者と盗塁王を獲 生かして出演した映画『白銀は招くよ』『黒い稲妻』は、 こうけん せかいてき かつやく 得してチームの優勝に貢献した。 世界的に大ヒット。その後は指導者としても活躍した。 ねん せん ねん にゆうだん さいゆうしよう どうねん ゆうしよう だんじよ ねんいんたい ね じよおう ねん ねん ほくし ころざ もうもく と し、ぎよう ねん ねん はや てん 、つ′ロロ せんげん てんさい ねん ねん 4 か つ ねんたい ねん はくしん ゆうしよう つ しんじんおう ゆうしよう 図 5

9. スポーツ・芸能人物事典

ぽんだいきろくたっせい ねんかんほんるいだ ・年間本塁打 60 本の大記録を達成 ねんがつか 1927 年 9 月 3 日、ニューヨークのヤンキー れきしてきしゅんかん ひと スタジアムは、歴史的瞬間を見ようとする人で ねっきつつ 埋めつくされ、異様な熱気に包まれていました。 かんきやくめ ひだりだせき しゅほう 観客の目は、左打席に立ったヤンキースの主砲 べープ = ルースにくぎ付けとなり、息をのんで しゅんかんま その瞬間を待っていたのです。 2 ストライクと あと とうしゅ 追い込んだ後、セネタースのザカリー投手が投 ないかく きび げた球は、内角をつく厳しいものでした。ルー まんしん スは、それをよけるように腰をひねり、満身の だきゅうおお ひとふ 力を込めてバットを一振りすると、打球は大き えが きやくせきおくふかす く弧を描いてセンターの客席奥深く吸い込まれ ていきました。 きやくせき 客席に向かって手を上げながらダイヤモンド まわ まんいんきやくせき てき を回るルースに対して、満員の客席からは、敵 みかた かんけい はくしゅおく 味方に関係なく惜しみない拍手が送られました。 とうじよう ねんかん ルースが登場するまで大リーグの年間ホームラ きろく ン記録は、 10 ~ 15 本にすぎませんでした。それ つぎつぎ をルースは、次々に書き換え、ついにこの日、 せんじんみとう ほん 前人未到の 60 本という偉業をやってのけたので きろく ねん す。この記録は、 1961 年にロジャー = マリスが、 きろく ねんかんやぶ 61 本を記録するまで 24 年間も破られることはあ りませんでした。 ふりようしようねん やきゅうせんしゅ 0 不良少年からプロ野球選手に とうぶまち ねん ルースは、 1895 年、アメリカ東部の町ボルチ ほ / しみよう モアで生まれました。本名はジョージ = ハーマ あか ン = ルースですが、大人になっても赤ちゃんの あか かお ような顔をしていたことから、「べープ ( 赤ちゃ ん ) 」のあだ名で呼ばれるようになりました。ル おう さいこう 大リーグ最高のホームラン王 べープ = ルース ( ジョー ース ) シ = ハーマン = ル ねん 1895 ~ 1948 年 いき ちから ほん し、ぎよう さかば まず アメリカのボルチモアで貧しい酒場 しようねんじだい けいえいしゃ 経営者の子として生まれる。少年時代は ふりようよ がっこう 不良と呼ばれたが、セントーメリー学校で しゅうどうしねっしんやきゅうしどう マシアス修道士の熱心な野球指導を受 にゆうだん さい け、 1 9 歳でレッドソックスに入団、プロ やきゅうせんしゅ はじ とうしゅ 野球選手となる。初めは投手であったが、 がいやしゅてんこう ねん 外野手に転向し、 1919 年ャンキースに うつ だしゃ かつやくてんこうねんめ 移って打者として活躍。転向 1 年目で ほんるいだおうかくとく いらい せいかっ 本塁打王を獲得して以来、プロ生活 22 ほんるいだおうかくとく かい だい ねんかん 年間で 12 回の本塁打王を獲得し、大リ ほんるいだきろくつきつきか ーグの本塁打記録を次々に書き換えた。 ほん おとな か 証 0 50 0 呂をゞ P 【大リーグ】 さいこう やきゅう アメリカの最高のプロ野球リーグ。メジャーリー せいきまっ グともいう。 1 9 世紀末にナショナルリーグ、 だい たんじようげんざい アメリカンリーグの 2 大リーグが誕生。現在、 したスリーエイツーエイワンエイよ 大リーグの下に 3A 、 2 A 、 1 A と呼ばれる 3 段 かい 階のマイナーリーグが置かれている。 がっこうじだいやきゅう こうれつひだり セントーメリー学校時代の野球チーム。後列左はしがルース。 34

10. スポーツ・芸能人物事典

でんせつ きようそう 0 伝説のホームラン競争 ねん ねんかんやぶ 1998 年、 37 年間も破られることがなかった、 ねんかんさいた きろく アメリカの大リーグの年間最多ホームラン記録 か おとこ ふたりあらわ ぬ を塗り替えようとする男が 2 人現れました。そ = ソーサとマーク = マグワイアで れが、サミ はじ がつ す。 1998 年のシーズンが始まると、 7 月までの あいだ 間にマグワイアが 45 本、ソーサは 42 本のホーム はな だいせっ お お ランを放ち、その後も追いつき追い越しの大接 がつまつじてん なら ひろ 戦を繰り広げて、 8 月末の時点で 55 本ずつに並 ねん ねん んでいました。 1961 年にロジャー = マリスが年 きろく いらいふたり かんほん 力、し、 間 61 本のホームランを記録して以来の 2 人の快 しんげき ぜんべいやきゅう ねっきよう 進撃に、全米の野球ファンが熱狂しました。 じぶん つ しかし、ソーサは自分がホームランを打っこ しんしゆっ とよりも、チームが勝ってプレーオフに進出す ることの方が大だと考えていました。最初に さいたきろくぬ か はな ほんめ 最多記録を塗り替える 62 本目のホームランを放 たいせん ったのはマグワイアでした。このとき対戦チー せんしゅ ムの選手だったソーサは、マグワイアのもとへ あ さいしゅうてき しゆくふく よ 走り寄り、抱き合って祝福しました〇最終的に きろく たあたら ほん マグワイアが 70 本という記録を打ち立て新しい おうかがや きろく ほん ホームラン王に輝きます。ソーサも 66 本の記録 ちゅうしんだしゃ つく かつやく を作り、チームの中心打者として活躍し、シカ みちび ゴーカプスをプレーオフへ導いたのです。 きゅうにゆう ・牛乳バックをグロープに やきゅうせんしゅゆうとうせい 野球選手の優等生ともいえるマグワイアに対 まず ちいき きようわこく なか して、ドミニカ共和国の中でも特に貧しい地域 と な アメリカンドリームを成し遂げた ねん ほん サ ソ年 8 6 ほん せんく ほん か だ はし つ しまぐに かいちい きようわ カリブ海の小さな島国、ドミニカ共和 まち 国のサン一ペドローデーマコリスという町 さいちちおやな おさな で生まれる。 7 歳で父親を亡くし、幼い みが かけいたす ころからくつ磨きなどをして家計を助け やきゅう た。アメリカのプロ野球チームのスカウ う とぺい トを受けて 16 歳で渡米したのち、大リ きようだしゃ かつやく ねん ーグで強打者として活躍。 1998 年にマ せんしゅ ねんかんさいた ーク = マグワイア選手とともに年間最多 きろくぬ か ホームラン記録を塗り替えた。 つ だい さい 0 【プレーオフ】 ぜんたいゆうしよう しゅうりようこだい シーズン終了後、大リーグ全体の優勝チームを いちれんしあい き おこな 決めるために行われる一連の試合。 だい 【大リーグ】 ( → p. 34 ) こ・とのまど かけいたす しようねんじだいます 少年時代は貧しかったので、くつ磨きなどをして家計を助けた。 みが