囲年前は絶対に映像化できなかった作品でした ( 森 ) にできるようなテクノロジイかあっ 時代の先を行っている印象のある浅で描かれています。頭の中で視点が 野いにおさんにお願いしました。浅一動くじゃないですか。そういうカメたとしたら。それでも言葉を選ばれ ますか 野さんの絵は線が多くて動かしづら ラの動かし方とほぼ同じですね。 いんですが、今回は会話劇なので、監一雨宮そうやって動いている映像で森とうかなあ。言葉にするときに 、たとえ映像 督から「画面の情報量を増やしたい」浮かんでいるものを、森先生は言葉落ちるのと同じように 雨宮最近の小説は、ちょっと哲学 と希望があり、難しい課題に挑戦でで表現されているんですね。でもそであっても落ちるものがありますよ きました。特に監督がコンテを描かれは、けっこう根気のいる作業じゃね。精度はちょっと上がるかもしれ的な領域に踏み込んだ作品が多いよ れ よいけれい J 、 10 0 % になるこ要」は うに感じていまして、特に「ヴォイ た 152 話は、ただコーヒーを注ないですか ぐだけのアクションが細かかったり、 ド・シェイバ」シリーズですとか 森そうです。僕が 1 時間に 600 絶対ないですしそれはたぶん、、頭 の中で思い浮かべているものはもつよりストレートに先生の思考が出る 日常の演技を丁寧につけることによ 0 字書くと言ってるのはそのスビー って、ほかのアニメとは違う見せ方ドじゃないと追いっかないからなんと変幻自在というか、いろいろなもような作品が増えているのかなと。 を表現できていると思います。 森いやあ、年を取ると人間って自 です。逆に僕が小説をあんまり読まのを同時に思い浮かべてるから 1 っ 森初めて見せてもらったんですが、 ないのは、小説を読んだときも、そのものにならないんでしようね。次分の思ったことを言いたがるじゃな りたいことよりも田 5 っ いですか。や 元がやつばり違う。 絵コンテはすごくおもしろいですね。ういうふうに絵が頭の中に浮かぶか 雨宮今のところは言葉が一番取りてることを言いたがるようになる。 僕が小説を書くときのような動き方ら。すごく時間がかかる。小説を文 こぼしが少ないのでしようか 若い人は「何をやりたい 」と言って 字だけで読めないんです。 森 というか、出力するのに言葉がも、どうしてそれをやりたいのかは 雨宮読みながら絵コンテを作って 性せ・ ( 賞気イス 一番楽ですね。コストパフォーマンス考えてない。年寄りはその逆で、特 る状態になってしまうんですね。 て受人オッ にやりたいことというのかなくなっ 力ししという力、その効率かいしカ 森 はい。読む時間と書く時間がほ 「で暗「 = 子年き ら言葉になっているだけで。それがているんです。個人的には『ヴォイ とんど同じです。 。妝沼ー生 デズ柿こ ド・シェイバ』はアニメに向いてい 雨宮常人だったら、映像で浮かん人によっては音楽だったり絵だった 9 家一咏都 匁な割京 。てン幻、 イセ引著練 ラ でいるものを言葉にするって、思考りするんだと思います。もともと僕ると思うんですが : れ し ) 亠 一女の ま 丿的せ他れこ はマンガを描いていたので元は映像雨宮私もそう思います。 のスビードに言葉が追いっかないと 伝。取 県 . ー】も て・目ーレるを 「の 森 た主人公の独白が多いから、 思うのですが、言葉ということに関だったんですが、最近は言葉だけの 経たにれ銃へ 萌一フズ」 をら葉よ屋 して普段どのように感じておられる夢を見ることもあって、自分でもびそこかアニメにしに 者、合言一子 くいところですよね。 つくりしてます。今は言葉なんだなと。 んですか。 フ犀「・シ 編向ネ 回るカ & それはやつばり小説 森まあ、言葉というのは半分 58 雨宮聞こえてくるんですか し 1 す信な ま同にの自 一自 ろ第とで いや、文章が見えるんです。テだから書けるところ 割方嘘だと思ってます。でも、言葉森 ひでめヾけ っ刊 ロップみたいに だと思って書いてし 文字が流れてくる。 」じ・、 . イだみてを 以外にないんですよね。そこがジレ るはに れ「。まし」行る新 もなを家、、そあとて流い最 るので。映像にしち それを必死で読んでるという ンマで。だから仕方がない。 雨宮 「もし」ですが、例えば森先フレーズだな」と思っても、目が覚ゃうとなんか普通の 剣豪ものになっちゃ 生の脳内のイメージをそのまま映像めると全然覚えていない ( 笑 ) 。 今、プレツツヤをひしひしと感じています ( 雨宮 ) P 「 0 ミ e 小説にしかできないことを 書いた小説は、 アニメにできるか TV アニメすべてカ F ーこなる THE PERFECT INSIDER フジテレビ「ノイタミナ」にて、 1 0 月 8 日 ( 木 ) より毎週木曜 24 時 55 分 ~ 放送ほか各局でも放送 原作 / 森博嗣「すべてが F になる」 「四季」 ( 全 4 冊 ) ( 講談社文庫 ) 監督 / 神戸守シリーズ構成・脚本 / 大野敏哉 脚本 / 渡辺雄介、雨宮まみキャラクタ原案 / 浅野いにお キャスト / 加瀬康之 ( 犀川創平 ) 、種﨑敦美価之園萌絵 ) 、 木戸衣吹 ( 真賀田四季 ) アニメーション制作 / A-I Pictures 累計 390 万部を突破する人気シリーズの初アニメ化。 第一作「すべてが F になる』と、物語のキーバーソ ンとなる天才プログラマ・真賀田四季の生い立ち を綴った「四季』の内容を取り混ぜたオリジナル のストーリイで構成。 公式サイト http://www.f-noitamina.com ◎森博嗣・講談社 / 「すべてが F になる」製作委員会 外ゲインチ
き一口 売んでおきたい 話題の本 後宮を騒がす皇后は、最強の女将軍 ! ? 『紅霞後宮物語』 雪村花菜 「それで、いったいなんでわざわざ皇帝陛下のお出ましなの」 その言葉に皇帝が身にまとう空気がすっと変わった。皇帝が居住まいを正して小玉の目 を見る。なんなの。 「頼みがある」 固い声に、自然に小玉の顔も引き締まる。 「なに」 その声のまま、言われた。 「後宮に入ってくれ」 かってくつつくだろうなと思っていた相手からの、求婚の言葉。そう言っても過言では ない。それなのに、自分でも不思議なくらい、その言葉に心が動かなかった。よい意味で 語も、悪い意味でも。 宮それでも、さすがに自分は体でものを考える職業なんだなあと後々感動するほどに、小 霞玉の体は小玉にとって最適の行動をとった。 「へえ、そう」 つまり、一瞬もためらわずに、目の前の男の顔に酒杯の中身をぶちまけたのだ。 「・・ : : どうも」 久々に会ってしよっぱなからそれかと思わないでもないが、ありがたい言葉ではある。 小玉はぼりぼりと頭を掻き : : : その手がふと止まる。そういえば言っておきたいことがあ 「子ども生まれて、おめでとう」 この男は今、二人の子の父親であるはずだった。個人的に祝いの言葉を伝えることはで あきら ぎないだろうと諦めていたから、この機会に言っておく。 「ああ、どうも」 対する彼の態度は、ちょっと会話の接ぎ穂に困る素っ気なさだ。 「一番上のは、今二歳になるちょっと前か。可愛い盛りだね」 「まあ、それなりに」 やつばり素っ気ない。こいつ、自分からここ いかにもお忍びに使われますというよ うな場末の居酒屋ーーに呼び出しておいて、会話放棄するとかどういう了見なんだろう。 あ、そういえば。 「あー : : : 子どもの名前なんだっけ」 「皇子の名前くらい覚えておけ ! 」 一喝された。もっともなことなので、話を変えることにした。 こうかこうき 0 うものがたリ 「後宮に入ってくれ」一一 - 最強の女将 軍・小玉に、皇帝となったかっての相 棒は告げた。これ以上の出世は望めな い小玉のための策だったのだが・・・・据 えられたのは皇后の座 ! 妃達の嫌が らせにも気づかぬマイベースな皇后に、 後宮は大混乱に陥る。それはやがて後 宮の闇をも呼び起こし・・・・ ? 富士見 ラノベ文芸大賞金賞受賞作。 富士見 L 文庫 580 円 ( 税別 ) 205 ータ・・ウ・インチ
そんな大仰な話ではなく、背 原作 ( 伊藤計劃と合作 ) 中に貼られた紙のようなもので あるかも知れない。 人間は自分 円城塔耄イ の背中に貼られた紙の存在に気 づくだけでも、他者の存在を必 映画版『屍者の帝国』に寄せて 要とする生き物である 物語の一生は、一つの作品が 『屍者の帝国』小説版の続きをきには、「そちらの方が面白く多くの人々の手に渡り、姿を変 書いていた二〇〇九年から二〇なるならば、筋自体変えてもら えていく間だけには留まらない。 それを読み、観て、聞いた人々 一二年の頃を思い出そうとしてってもかまいません」と言うこ とにしていみ。これはやや極端の考え方や感じ方を変え、その みても、今は何か、別人の身に あな 起こったことのよ - フに田 5 える な例ではあるが、作品が世に残人の中に溶け込んでい 手を離れた小説が、自分の中をるためには、複製や変更を恐れたの体に溶け込んだ物語がいっ るべきではない。ただし、どこ 通っていったという感覚だけか か、あるいは何世代かを経て伝 えられた印象が、また誰か別の 残っている。通路のように何かで誰の手が入ったという履歴よ を通すものになれればよいと考記録しておくべきだけれども 人の手になる一つの作品として えていた 物語の一生ということを考え世にその姿を現す。その物語は、 牧原亮太郎監督はじめ製作スるなら、一つのテキストを固定先祖の一人のことなど覚えてい タッフの方々の手になる映画版して、複製を繰り返すのは一つないかも知れず、判断がつく者 だってもういないかも知れない への橋渡しがこうして叶ったこの段階であるにすぎない。物語 か、でもだからどうだというの とで、小説版の仕事を引き受け は一冊の本が出版され、評判に たときの、果たすべき役割のひなり、増刷され、他の言語に翻かそこではとにかく、何かが とつを終えることができたと思訳されることで繁殖しているわ生きているのだ。 あなたがそこにいてくれてよ う。映画版は映画版として、伊けではないと思う。他の形態に つ、」 0 、刀キ / 藤計劃の残したわずかな原稿か姿を変え、冗長な部分を落とし、 小説版を終えたときにそう思 らまた新たに、オリジナルの作新たな要素を取り入れて変貌し ごていく過程が、一生という言葉った。映画版を観終えて今はこ 品を展開してもらうのが最善オ 、フ田じ、フ とは思ったが、人の世には叶う には必要なはずだ。 あなたたちかそこにいてくれ ことと叶わないことかある 一人ではどうにもできないこ 一般に、メディアを乗り継いとは世に多い。一人では原理的てよかった。 でいくのはよいことだ。小説化、に実行できないことなどもある 漫画化、テレビ化、映画化を相一人では叶わぬ変身もある。た 互にとりまぜる手法は、メディ とえばこの映画版『屍者の帝国』 アミックスとやや揶揄気味に呼における主人公たちの関係は、 ばれたりもしているが、世界の自分には田 5 いつくこともできな 広さを感じさせてくれる手掛かかったものだ。盲点というより . り - し」 4 もはる も、そこにづいてしま - フと、 自分の場合は、自作の小説が それ以上の作業を継続できなく 他の言語に翻訳されたりすると なる類いの急所に近い えんじよう・とう・ 1972 年、札幌 市生まれ。 2007 年、『オブ・ザ・べー スポール』で文學界新人賞を受賞 しデビュー。『道化師の蝶』で芥 川賞、 fSelf-Reference ENGINEJ でフィリップ・ K ・ティック記念 賞特別賞を受賞。『屍者の帝国』 では日本 SF 大賞特別賞、星雲賞日 本長編部門を受賞。 Ryotaroy MakihdFa その人が、そこにいたことを 覚えておいてほしい れもするし、すごく救われもす し』と思うかもしれないし。す る。目に見えない関係だけど、れ違いなからも、ただそこにい 自分を動かすというのが、不思てくれるだけでいいっていう感 じかいいかな、って。作品で描 議だよなって思ってて。それが 結果として共通のテーマとしてこうとしたことを一言でもし言 , フとしたら、『その人かそこに 出てきました」 したことを覚えておいてほしい、 原作『屍者の帝国』よりも「想 そこにいてくれてよかった、あ い」や「存在」が強調されるこ とになったのはなせか り・カと - フ』、とい - フことですね」 牧原「生きている者同士の言葉それはおそらく、牧原監督自 もすれ違う。だけど、その言葉身の想いでもあるのだろう。伊 が人をちょっとずつ変えていく 藤計劃自身がこう発言している。 ような関係性を描いています。 〈『ありかと - フごさいました』と 言葉を超えた、心みたいなも送り出すのが、自分にはしつく のが伝わるのが大事なのだと思りくるのだ。どんな死者でも。 いました。心に響くって不思議自分に「物語」を授けてくれた だなあ、っていつも思うんです人に対して〉 よ。映画を観た人に、それだけ 牧原「それで少しは伊藤さんが しと思う浮かばれるかなあって想ったり が伝わってくれればい、 します。少なくとも、伊藤計劃 ほどです」 、ミ、いたんだぞってことは、示 言葉はなくても、「いる」と いうことだけで良いという結論せますからね。それを、観た人 を、牧原監督は、作品を受け継にも、心で感じてもらえたら」 ぐ中で、新しく付け加えた。 言葉と心のリレーは続いてい く。おそらく、あなたにまで 牧原「蘇らせたとしても、元の 存在とは違う。でもそれで『い まきはら・りようたろう・ 1980 年、愛知県生まれ。 2000 年にテレコムアニメーションフィルムに入社、の ちにフリーとなりアニメーターとして活躍。やがて演 出を手掛けるようになり、 1 3 年の劇場アニメ「ハル』 で初監督。「屍者の帝国』は監督 2 作目。 115 ー外ゲインチ
中村「監督と作品の世界観などで見ても、きっと響くものがあ 峙した二人は、やはり静かに言ませんし、年端もいかない少年・ ると思います。見終わって『あ についてこと細かく話してはい 葉を重ねてい 少女兵を撃ち殺しても平然とし ないのですが、こんなにも『僕 楽しかった ! 』という晴れ 中村「物語のクライマックスにています。もちろん僕は戦場に はこういう世界を作りたいん晴れした気分になる作品ではな なる一一人の対話のシーは、何行 0 た経験はな」ので、実際の僕自身 いですが、僕たちが何となく社 度もやったので印象深いですね。戦場で兵たちがどんな感情を持 だ』という監督の気持ちが感じ 会に対して感じている不安を表 クラヴィスはジョン・ポールがつのか正確にはわからないので られた作品はそうないですよ」 この作ロに関わったことで、 語るク虐殺の文法クに当然反発すが、戦場で恐怖も高揚も感じ 櫻井「監督の原作に対するリス現しているところがあって、心 ムフも、いこク可、 ( イカクカ するわけですが、どこかで引き ない人間というのはもっとわカ ペクトはものすごく大きかったの深い部分に訴えかけてくるん と思いますが、同時に監督の作ですよね。僕自身、この作品に 込まれてもいる。お互いに熱くらない。無感情に人を次々と殺す . っし J リっカカって、ラっ ( 櫻井 ) 関わったことで、今も、いにク何 していくクラヴィスの姿はジョ 家性も強く出ていますよね」 なって感情をぶつけ合うような カクかずっと引っかかっている シーンだったら楽なのですが、 ン・ポールとは違う意味で人間 中村「今回はそれが明確だった ジョン・ポールの淡々とした長味が感じづらいかもしれないで し、音の入っていない粗い映像んです。そんな余韻と影響力が にあって、忘れられない作品にな の中にも監督の『虐殺器官』 台詞を受けて、クラヴィスの内すし、観客の皆さんにどう受け 対する熱量が伝わってきました るはずです」 面がどのように動いていくのか、止められるのか興味があります その微妙な変化を推し量りながね」 そんな劇場版『虐殺器官』を ら自分の言葉で表現していかな櫻井「その前提となっている異 一し↓よ、↓ノよ、。 通して、観客は何を受け取るこ まだ映像がほ様な世界観が、この作品全体に とになるのたろう とんどない状態だったので、基漂う空気のようなものになって 本的に僕たちが自由に演じてい 中村「原作を好きな方なら『こ いるんですよわ」 れを映像化したらどんな作品に いということだったんですが、中村「監督たちの間には前提と なるんだろう』と考えたことか それはそれで難しかったですなる『虐殺器官』のイメージが あると思うんです。そんな思い しつかり出来上がっていたんで に対して、村瀬修功監督がひと 櫻井「キャラクタ 1 の表情ひとすよね」 空気って具体的 つの答えとして提示したのが今 つだって、お芝居する上では大櫻井「そういう 事な情報ですからね。 な言葉で説明しようとすると要 回の作品。原作ファンなら映像 をさらに補完できることもある それまでの物語を積んできた上素が抜け落ちてしまうこともあ だろうし、逆に監督の解釈から で、僕らがそれぞれに思いを凝りますから、言葉で指示するの 新たな発見や驚きもあると思い らして作った芝居に合わせて映が難しいということもあります。 像を作ってもらうというのは、むしろ言葉にしたことで失敗す ます。もちろん、原作を読んで 県プ品隆ュ いない人でも楽しめるはずです。 ある意味で贅沢ですよね。このることもあるんですよ」 工作部デ 香ウ演阿ド 作品のは多くの人に見てい シーンはとくに仕上がった映像中村「一度言葉にしたものを聞 ただいたと思いますが、あの映 いてしまうと、その固定された を早く見たいですね」 原作を読んでいる人にも、な 0 也し 冒主朋な 象クオリティで全編作られるわ 中村「物語の核になるシーンでイメ 1 ジが抜けなくなっちゃ、 電一岡役 : 、イ 。監督の解釈から ち『ュ励 ( 、平 けですから、純粋にアニメーシ もありますからね。それと今回ますからね。頭のどこかにそれ いにビを O 一泉 う年デ振 < 田 国 ョン映画としてアクションシー クラヴィスを演じる上でこれまか残っているから、 ゅ 5 でく z 門 引きずられ万たな発見や 』きい 全 ンひとっとっても見応えのある でにない難しさを感じたのは、 てーし土フ」 一お O リ むれバお、ラ ものになっていると思います」 クラヴィスたちが戦場で感情が櫻井「今回、そういう点では、 かまイ『役ラ 驚きかあるはす ( 中村 ) な生ダに也ラ 価、らハ、こし」かないト、フに、 櫻井「原作を知らなくてもタイ日 マス監督や僕たちが作り出そうとし キングしているという設定なんていた『虐殺器官』ならではの トルが強烈ですから、そこで興 1 月 味を持つ人も多いかもしれない です。銃弾が飛び交う戦場でも空気感みたいなものは、全体で ですね。そんな人が軽い気持ち クラヴィスは高揚も恐怖も感じ共有できていたと思います」 さくらい・たかひろ・ 1974 年、愛知県 生まれ。 96 年に「爆走兄弟レツツ & ゴー ! ! 』でデビュー。主な出演作品に 「あの日見た花の名前を僕達はまだ知 らない。』 ( 松雪集役 ) 、『ベルセルク』 シリーズ ( グリフィス役 ) など。 映画版『虐殺器官 監督・脚本 / 村瀬修功キャラクター原案 redjuice CAST / 中村悠ー、小林沙苗、櫻井孝宏 配給 / 東宝映像事業部 『 E 「 go Proxy 』で見せたスタイリッシュな映像表現 で世界的に注目を集める村瀬修功監督 x マングロ ープが『虐殺器官』を映像化。脚本、絵コンテ、 原画までも手がけた村瀬監督の作品に対する " 熱 " が映像にどう反映されているのか、刮目すべし。 117 ー外ウ・インチ
『ニキとヨーコ下町の女将から 105 歳の料理人口一の愛と実いと複響 ニキとヨ ニキ・ド・サンファルのコレクターへ』 ・ーの女将からニキ・ドサンファルのコレクタ・ 黒岩有希 第当有第 NHK 出版 15 円 ( 税別 ) 6 フランスの造形作家、ニキ・ド・サンフ アルの世界的コレクターであるヨーコ増 田静江。日本料理屋の女将からパルコ会 長の妻、そしてニキの作品と運命的な出 会いをし、美術館を建てるという波乱の 人生を、義娘である黒岩有希がつづった ( 田 ) ノンフィクションだ。 『三谷幸喜のありふれた生活 13 仕事の虫』 三谷幸喜 朝日新聞出版 1100 円 ( 税別 ) 人気工ッセイ集の最新刊。老眼鏡デビュ ーを果たしたり息子が生まれたりとプラ イベートな話題とともに、演出の裏側な どが垣間見えるのも醍醐味。特別収録で ある、古今東西の偉人に扮した「扮装写 真館」も必見。小学生の時点で、すでに ( つ ) 三谷らしさがにじみ出ている。 『タ暮れの時間に』 山田太一 河出書房新社 16 円 ( 税別 ) 4 戦後の日本を描き続けた名脚本家が、 70 山 時タ 間暮 田 代に考え、心に留めたこと。少年時代の 思い出から、脚本家としてのさまざまな の 人たちとの交流、東日本大震災後の日本 への思いなど、さまざまな出来事から考 える「幸せ」と「老い」。現在 81 歳の著者 の 10 年分の思いが凝縮された一冊。 ( 石 ) 『によによによっ記』 穂村弘、フジモトマサル 文藝春秋 15 円 ( 税別 ) ま 初めてのレストランに入ったり、リカち ゃんワールドについて考えたり、日々順 調に妄想と現実の間をさまよい歩く穂村 弘。日記という日常の記録が、言葉の鬼 才の脳内を通りぬけ、びかびかに結晶、 不思議でかわいい一冊に。フジモトマサ ( 朝 ) ルのマンガも増量で収録。 谷山浩子 村 ヤマハミューシックメティア 薫 2000 円 ( 税別 ) 子どもの頃に読んだ童話は好奇心を刺激 し想像力の源となった。それを大人にな ってから読むと、かってとはまた違った 発見や感動がある。シンガーソングライ ターの著者が、「泣いた赤おに」「人魚姫」 といった古今東西の名作を俎上にあげ味 ( 桑 ) わい方を指南する。 椎名誠 集英社新書 760 円 ( 税別 ) 「人間はどんなものまで食えるのか」「食 ったものをどこで出すか」。人類の重要 問題を、世界中の辺境地を旅してきた著 者が鋭く考察するく体験記〉。中国の「ニ ーハオトイレ」、マイナス 40 度のシベリ ア・トイレ事情、ベトナムのコブラサン ドなど、赤裸々にルポする。 『「身体」を忘れた日本人』 養老孟司、 C ・ W ・ニコル 9 山と溪谷社 1300 円 ( 税別 ) 長野の里山で自然保護活動を続ける C ・ W ・ニコルと、無類の虫好きで知られる 解剖学者・養老孟司。ニコルが手がける 「アファンの森」と「ゾウムシ研究所」 とも称される養老の別荘それぞれで、現 代日本人に足りないものは何かについて ユ て 真摯に語り合った対談集。 ( つ ) 『他者という病』 中村うさぎ 9 新潮社 1300 円 ( 税別 ) 2013 年、突然の病で一度の心肺停止とニ 度の呼吸停止に陥った著者。生還を果た したとき、今度は薬の副作用による人格 変容の恐怖が待っていた・・・ レギュラ 一番組降板の内幕、これ以上ないほど考 えた生と死などをあっけらかんと語り、 読者に勇気と希望を与える一冊。 ( 工 ) 『 105 歳の料理人口 - ズの愛と笑いと復讐』 フランツ = オリヴィエ・ジズベール / 著 北代美和子 / 訳 河出書房新社 268 円 ( 税別 ) ローズは、 105 歳のいまも現役でマルセ イユの人気レストランの厨房に立っスー パーおばあちゃん。 8 歳のとき、トルコ によるアルメニア人大虐殺で家族を皆殺 しにされて以来、殺戮の 20 世紀を美貌と 料理の才を武器に生き抜いてきた、ひと りの女性の痛快無比な女ー代記。 ( 石 ) 常識の路上 ( 田 ) にのかなしき空は底ぬけの青 消せない家族の記憶 19 ・ 8 ・ 9 』 書肆侃侃房 1500 円 ( 税別 ) 今年は戦後 70 年の節目の年。「 8 ・ 9 」は、 広島に続き長崎に原爆が投下された日だ。 原爆句の俳人・松尾あっゆきは、原爆で 妻と 3 人の子どもを一瞬で失った。彼の 孫である著者が、長崎人としての使命か ら家族 4 代の物語を紡ぎ、戦争・被爆の むごたらしさを語り継いだ本。 殺人鬼ゾティアック 犯罪史上最悪の猟奇事件、その隠された真実』 ゲーリー・いスチュワート、スーザン・ムスタファ / 著 高月園子 / 訳亜紀書房 27 円 ( 税別 ) 39 年ぶりに実の母と再会した著者 ( ゲー リー ) は、自分を捨てた父親についても 調べ始める。ルーツ探しは、やがて 1 % 0 年代に全米を揺るがせた猟寄殺人事件と、 思わぬ形でつながってゆき・・・・・・。未解決 事件に新たな光を投げかける、衝撃のノ ンフィクション。 新潮社 1800 円 ( 税別 ) 劇場型宗教リーダーとして、国土経営の ブルドーザーとして生き、死しては民間 信仰の柱となって日本人の心を捉えてや まぬ、 1200 年前のカリスマ。一人の人間 にそれを可能にしたのは一体何なのか 。空海の足跡を、高村薫がカメラ片 手に辿る思索ドキュメント。 ☆ 『フィンランドのおじさんに なる方法 森下圭子、武井義明 ( ほほ日刊イト イ新聞 ) / 著松井康一郎 / 写真 KADOKAWA 1600 円 ( 税別 ) それぞれの「大事なもの」を手 に入れて、命をかけて、それを 守りながら暮らしている愛す べき「フィンランドのおじさん」たち。不器用かもしれないけど、 楽しく一所懸命生きる姿を追う。「ほば日」の大人気連載がつい に書籍化 ! 描き下ろしへルシンキマップつき。 ☆ 『死では終わらない物語に 嵳 いて書こうと思う』 釈徹宗 文藝春秋 1500 円 ( 税別 ) ム 日本人はこうやって死んできた ! 僧侶 でもある著者が、庶民から高僧までさま ざまな時代の人々の死にざまを読み解き、 「死 = 終わり」ではない日本人の死生観 に迫る。「死に関する情報」は溢れてい るのに「死に関する物語」は貧弱な社会 に生きる、現代人必読の書。 ☆ 『へつの言葉で』 京都。祇園 ジュンパ・ラヒリ / 著 最上のおもてなしに学ぶ 」いづかし ) 」の 中嶋浩郎 / 訳 新潮社 1600 円 ( 税別 ) 基本 「私にとってイタリア語は救いだった」 岩瀬奈津代 。「母」のようなべンガル語と、「継 母」のような英語。 2 つの言語に次ぐ第 3 の言葉と出会って 20 年、ついにローマ に移住したラヒリが、愛すべきイタリア 語と格闘しながら綴った初めての工ッセ イ。短編 2 編も収録。 ☆ 趣味 / 実用 = 『マンガでよくわかる美しい大和言葉』 沢木つま / 原作 和 葛岡容子 / マンガ 泰文堂 1 0 円 ( 税別 ) 大和言葉とは、漢語や外来語を除く、日 面美 本固有の言葉。そのく美しい日本語〉を し マンガでわかりやすく解説。「かしこま りました」「そぞろ歩き」「着映えがしま すね」などの大和言葉を日常にさりげな くとりいれて、一味ちがう「日本語力」 ( あ ) を身につけたい。 『個性派ビストロの魚介料理』 製個性派ビストロの 佐藤幸ニ、山田武志、掛川哲司 ら魚介料理 柴田書店 25 円 ( 税別 ) いま食のトレンドは「おいしさは正統派 どまんなか、スタイルは自分流リラック ス」。本書ではそれを体現する 3 店のシ ェフが「魚介」をテーマに競演。素材を 最大限に生かした魚介のつまみや料理を、 3 店 3 様の視点やテクニックとともに紹 ( 工 ) 介する。写真も美しい。 『本の夢小さな夢の本』 田中淑恵 芸術新聞社 22 円 ( 税別 ) 装丁を仕事とし、詩人や作家たちとの交 流や、読書、絵画の記憶から生まれた小 さな本。そのエピソードにまつわる工ッ セイと、これまで手がけてきた作品、本 に使うアンティークパーツや紙、革や布 などを写真付きで紹介する。詩的でクラ ( 田 ) シカルな世界観が広がる。 読み出したら止まらない ! 女子ミステリーマストリード 100 』 大矢博子 日経文芸文庫 8 円 ( 税別 ) 女子ミステリーとは、「ミステリーの趣 向を持ち、なおかっ、女性読者がときめ く要素を多く含んだ作品」のこと。本書 は古今東西のミステリーはもちろん、一あ しながおじさん」などの一般文芸までを 対象に必読作品 100 作を取り上げた、掘 り出し物満載のブックガイド。 ( 朝 ) 『 HAPPY な毎日を引き寄せる方法 「すべてに感謝 ! 」で世界が変わる 高岡亜依 ダイヤモンド社 13 円 ( 税別 ) 人気プロガーが、簡単に実践できるく幸 せを感じ、人生が好転する方法〉を伝授 ! 自身の体験から導き出した「引き寄せ」 の法則は、夫婦関係や人間関係、お金、 身体などに悩み・不満を持つ人に広く役 立つはず。一度きりの自分の人生を愛し、 ポジティブに生きるための一冊。 ( あ ) 『間違いだらけの婚活にサヨナラ ! 』 仁科友里 主婦と生活社 1 0 円 ( 税別 ) 婚活に必要なのは、敵 ( 男性 ) を知り、己 ( 女性 ) を知ること。「オトコの判断には、 無意識に性的メリットが絡む」「オトコ は性的メリットを優先する」という 2 つ 第宿よ・・すト 0 心 , の法則“ちんころじー " で、婚活を成功 に導く。すべての婚活女子に捧げる、格 あなたり思い込みに、 ! ー・” 常強を宿す・活の新・材プを、を生 上オトコと結婚するための新常識。 ( 石 ) 『京都・祇園最上のおもてなしに学ぶ 「心づかい」の基本』 岩瀬奈津代 朝日新聞出版 14 円 ( 税別 ) 中学校の修学旅行で舞妓にあこがれた著 者は、 15 歳でデビューしてから 20 年も舞 妓・芸妓として祇園のお座敷を盛り上げ てきた。一流のお客に喜ばれる「おもて なしのプロ」に伝わる紙園 3 年の知恵 を、「言葉」「立ち居振る舞い」「身なり」 「贈り物」など 6 章にわけて紹介。 ( つ ) HObby / HOW tO B00 cuistntere d'Himml 「 an Oli ⅵ師 0 イ 978 ー 4 ー 02 ー 2512 ー 3 三簽幸の & ? 小ま増に 仕事の 三谷幸喜。 マンカてよくわかる 978 ー 4 ー 30 甲 02399 ム いかなしきは [ 平田局 ( 桑 ) 978 ー 4 ー 16 ー 38326 ー 2 小さな夢の 人鬼ゾデア : ワ 田中淑感 1 ( 朝 ) 『真夜中の図書館』 978 ー 4 ー 6 ー 915 ー 7 題み出したら止まらな・ 女丘、 , 、ステリー に囀子 マストリード O 真夜中の図書館 谷山活子 0 『奇食珍食糞便録』 978 ム 68 ー 7 798 ー 9 フィンランドの おじさんになる方法 . HAPPY な毎日を 引き寄せる方法 こを・ . てド物ケわる幸 - み ( あ ) 身 養第ま第 れ た 日 本 人 978 ー 4 ー 635 ー 82 ー 2 代日ョ で ノ カ 978 ・ 4 ー 1945678 ー 5 中村うさき - 、つの一 」田 0 年、 タ・・ゲインチー 1 74
『ブラック化する教育』大内裕和青土社 1600 円 ( 税別 ) 雇用の変化、教育の変容、これは終わりの始まりなのか 教育学・教育社会学を専門とする著者と、 4 人の専門家。 ローバリズムの台頭だ。労働内容は大きく変容し、高卒就 雑誌「現代思想』内で行われた対談をまとめた本だ。教育 職は大きく減少。中等教育の意味合いが以前と変わるなか、 格差、就活、学生を脅かすブラックバイト。これら現代の 高等教育に求められるものも変わっていく。元々日本では、 教育問題を紐解く。「ゆとり教育」という言葉と共に、公 教育は私的な領域であるという意識が強い。工リート教育 教育バッシングをよく目にするようになった人も多いだろ から切り離された子どもたちは、幼少から言い聞かされた う。この公教育不信の原因はなにか ? そのひとつの答え 自己責任論から、その立場を甘受しているのだ。スキャン が見つかるかもしれない。キーとなるのが、新自由主義グ ダラスな報道だけではわからない、教育の今に迫る。 『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い』西寺郷太 NHK 出版新書 740 円 ( 税別 ) 大ヒット曲にかけられた「呪い」からポップス史を振り返る マイケル・ジャクソン、レイ・チャールズ、ライオネル・ 思うのだが、著者は知らない音楽を知るきっかけとして、 リッチー、ダイアナ・ロスなど当時のポップミュージック こうした往年のスター総出演の楽曲に価値を感じているよ 界を代表するビッグ・アーティスト 45 人が結集した 1985 年 うだ。とはいえ書名にある「呪い」とは、この曲をピーク の楽曲「ウィー・アー・ザ・ワールド」。本書はこの曲を軸 として参加ミュージシャンたちの多くが人気を低下させて に、アメリカのポップスがどのような背景から成り立って いったという話に行き着いてしまう。ゆえに本書は「呪い」 いるかを確認し、その意義を探っている。正直、今どきの という言葉によって、ポップスというものが栄えたある時 若者はもうこの曲のことなんて知らないんじゃないかとも 代の終わりを描き出すものでもあるのだ。 『考えられないこと』河野多惠子新潮社 2200 円 ( 税別 ) この世に残る我々への本という形見、本の中の遺言 べージュに箔押しのタイトルがかわいらしく慎ましい、 兄が南海電車で会った河田君との話は、これを最後に誰か いかにも少女風の装幀の函。そこから本を出すと、なんと に話しておきたかったというところに面白さがあります。 表紙はワインレッド。小物や花を木箱に詰め込んだ写真で、 「わたしの訃報の時には、あれを歌ってね」と若い人に言う、 こちらは大人になった少女の雰囲気でしようか。短い小説 と書かれた日記を読むと、若い友人の方たちがどう河野多 ー作、工ッセイニ作、詩三篇、少しの日記から成る、百ペー 惠子の最後と接したのかが気になります。自分や自分のま ジほどの分厚くない本です。 わりの人の死が、どうすれば幸せであり得るかを考えるき 空襲と家族との思い出を綴った「考えられないこと」の、 っかけになる一冊です。 『舵を弾く』三角みづ紀思潮社 2000 円 舵を弾く 第を : づ紀 言葉がざらっき、言葉が匂う。大人が五感で感じる詩集 台風一過の晴れの日のような詩集だ。雲の流れが速くて 足と後ろの足に体重を移動させるように動く。「ちっとも まだ安全とは言い切れない、胸を締め付ける明るさ、高い 根づかない / わたしはかなしい / だれもいなくとも / 湿度で鮮やかな世界。「あたらしいわたしの国は / えんえ わたしはかなしい / 信じることのできる / わたしたちか ん雨が降っていて / いまにも折れてしまう枝 / 起きたら中 なしい ( 「木曜日、乞い」より ) 」暗くてかんたんなリフレ 庭の車も炎上する ( 「つめたい珪砂」より ) 」三角さんの詩 インが、読者である私に、そのおもりを当ててくる。詩は のリズムは振り子で、だからニ拍子。基本的にわりと軽く 声を発する生命体で、それ自体心臓のようで、そこから血 て速いおもりが、一行をだいたい 2 拍として、踏み出した を送り出すように肉声で伝わる言葉はセクシー。 『鈴木さんにも分かるネットの未来』川上量生岩波新書 0 円 ( 税別 ) 鈴木さんには分からないかも・・・・・・しれないが良書 いわずと知れた KADOKAWA ・ DWANGO 川上氏によるネ 川上氏も指摘するように、ネット経済論の多くは海外 ( = ットビジネス論。ジプリの鈴木 ( 敏夫 ) 氏にも分かるよう ほば 100 % 米国 ) の経営者や論者による「先端 & 成功例」 に書いた、というところから来たタイトルだが、実際には の「丸輸入」が大半で、しかもブームを焚きつけるのが目 ネット経済の現実や技術的な詳細にかなり踏み込んだ内容 的のものばかりだ ( ビットコインはまさにその 1 つ ) 。川上 だ。例えばコンテンツの価格をめぐる議論 ( フリーミアム 氏はその構図を疑った上で検討を加えているので読み応え 論への疑念 ) やビットコインの本質 ( P2P 方式の限界 ) を がある。「インターネット万歳 ! 」な風潮はびこる翻訳系 めぐる考察は鋭く、学術的にも興味が深い。 ビジネス書に飽きた人にぜひ薦めたい一冊。 君の生き方と 『ワークりレー ) レス ! 一一 - リーダーシップを変える』ラズロ・ポック / 著鬼澤忍、矢羽野薫 / 訳東洋経済新報社 1 円 ( 税別 ) グーグルも実は普通の企業だった。ネット企業の幻想を解体せよ ! は、「現場の社員になるべく自由を与える」「仕事に意味を 本書の著者はグーグルの人事担当トップ。「 20 % ルール」 持たせる」等、経営学や組織論の分野では実にオーソドッ や「豪華な食堂が無料」等、。理想の職場 " として注目を クスなものだ。失敗もたくさんしている。グーグルも要は 集めてきたグーグルの組織づくりを解説した本書は、まさ 普通の企業組織なのであり、本書を読むと、組織づくりに にネットビジネス書にありがちな海外の「先端 & 成功例」 「銀色の弾丸はない」ことがよく分かる。いい意味で、ネ の「丸輸入ゞそのものとしかいいようのない一冊である。 ット企業やネット組織に対する幻想を解除してくれる一冊 ただ本書がいいのは、「意外とグーグルは普通だ」とい うことを明らかにしている点だ。本書に出てくる経営手法 になっている。 ノンフィクション / 教育 プラクイに 内裕和 青第資第 第第颯季ー 読得指数 自己責任に NO 度 ☆☆☆☆☆し 西田藍 評論 音楽評論 読得指数 往年のスター度 ☆☆☆ さやわか 工トセトラ / 竈 作品集 考えられなこと 読得指数 本棚に 加えたくなる ☆☆☆☆ 佐藤文香 工トセトラ / : 、 詩集 読得指数 息づかいが 聞こえる ☆☆☆☆☆ 佐藤文香 工トセトラ / ~ ネットビジネス論 読得指数 ネットビジネス論に 対し一段メタに 立てる度 ☆☆☆☆ 濱野智史 工トセトラ 経営書 W 0 R K RULES! ワーク・ルールズ ! ラスロ・ポック , ・、まを影、物第、勹 の生を方とリタプを夏えを 読得指数 オーソドックスな 経営組織論 としても度 ☆☆☆☆ 濱野智史 タ・・ウ・インチー 74
王騎の歴史 [ 入門講座 ] 実在の将軍や軍師を元にしたキャラクターが群雄割拠する『キングダム』。 相関図 それそれの力関係や過去の因縁を知れは知るほど面白さも倍増 ! 本特集の " 主役 " たる " 天下の大将軍 " 王騎を中心とした相関図をもとに『キングダム』序盤の世界を理解してみよう。 : 生ける伝説「秦の怪鳥 六大将軍・王騎 「六大将軍」の一人として中華全 土で猛威をふるった天下の大将軍 あらゆる戦場で神出鬼没に活躍し たことから「秦の怪鳥」の異名を 持つ。鬼神のごとき武勇だけでな く、数多の戦場経験から軍略にも 優れ、完全無欠とはまさに王騎の こと。筋骨隆々でありながらオネ 工言葉を話し、謎の存在感で読者 を翻弄。しかし、その伝説を知る うちに誰もが魅せられてしまう稀 代の名キャラクターだ。 最強のナンバー 2 王騎軍副官騰 王騎とともに数々の修羅場をくぐ り抜けてきた副官。王騎に絶対的 な忠誠を誓い、ニ番手に徹してき たがその実力は将軍レベル。王騎 亡き後は元王騎軍を率いて奮迅の 活躍をみせた。どんぐり眼をした 無表情ながら、王騎のオネ工言葉 をマネするユーモラスな一面も。 憧れ 忠義 いくさがみ 伝説の戦神 昭王 中華統一を目指し、 「戦神」と畏怖された 第 28 代秦王。 王騎軍 因縁の敵 山の民 荒くれ者を率いる女傑 山の民の王 楊端和 趙国 ようたんわ 同盟 400 年前の秦王は山岳民 族「山の民」と盟を結ん だ。立場が弱い政が最初 に頼ったのが彼ら山の民。 その戦いぶりは野蛮その もの。だからこそ爆発的 な破壊力を誇る。この荒 くれ者を率いるのが美し き女王なのだから驚きだ。 天下一の武を極める 武神煖 新たな三大天軍略家・李牧 己の武のみを追求する求道者。 9 年前に六大将軍・摎 ( きよう ) を討ち、その直後、王騎に敗北。さらなる 王騎のさらに上をゆく策で王騎軍を撃破した天才軍略家。 王騎の誤算は、李牧という新たな軍略家の存在を知らず、 修練を積み、その強さはもはや神がかり。趙の総大将 となるも戦に興味はなく、王騎を倒して天下無双を証 その計略を見抜けなかったこと。涼やかな外見とは裏腹に 信を返り討ちにするほどの武勇を秘めている。 明することだけが望みだ。 けん ほう りほく タ・・ウ・インチー 150
『屍者の帝国』 10 月 2 日より公開中 映画版『屍者の帝国 監督 / 牧原亮太郎脚本 / 瀬古浩 司、後藤みどり、山本幸治キャラ クター原案 redjuice CAST 細 谷佳正、村瀬歩、花澤香菜配給 / 東宝映像事業部 魂の元である「霊素」の存在を探 究しながら、道半ばで命を落とし たフライテー。その友人のワトソ ンが、フライデーを屍者化し、魂を 取り戻すために、世界を旅する。 制作は「進撃の巨人』の WIT STUDlOc あ美 き惠 向中 摯真 心直 核田 牧原亮太郎 たの るのかなんてわからないんです 場版『屍者の帝国』は、 亡くなった友人である よ。だから、「伊藤さん助けて 、刀、 くれよ ! フライデ 1 への「魂」 なんか言ってくれ を取り戻すために、主人公のワよ ! 」みたいに思いながら作っ 分 トソンが強い想いを持ちながら、ていて。それが、主人公ワトソ 頭き 冒若 旅をする物語である。原作は複ンと重なっています。フライデ 雑な成立の由来がある。伊藤計 ーが何か言ってくれたら、ワト で監 劃の遺作を、盟友の芥川賞作家・ソンは救われたと思うんですよ。 円城塔が書き継い でも、それもない」 のさ 牧原「フライデ 1 の生前の言葉原作を改変するにあたって、 劃功 にワトソンが導かれるのですが、牧原監督は伊藤計劃の様々な言 計成 それを、原作における伊藤さん葉を参照した。その結果、監督 と円城さんの関係に模したとこ自身の前作『ハル』に似た。『ハ 国を ろはあります。 ル』は、失った恋人の喪失感を 最初は自分たちも伊藤さんの埋めるために、姿が似たロポッ 言葉に囚われていて、脚本を映トで癒す物語である。 屍変 画一本分作ったのですが、うま牧原「最初はそのつもりがなか くいかなかった。それで書き直ったんですが、徐々にリンクし すために、原作を何回も読み返てしまった。死んじゃっている して、でも、亡くなってしまっ からわからないし理解できるわ た伊藤さんが本当は何を言ってけがないんだけど、それに縛ら 監督 の国 之 o 巧イ劇場アニメ化 『屍者の帝国』 伊藤計劃 x 円城塔 河出文庫 780 円 ( 税別 ) 屍者を労働力として用いる世界・ 際の歴史とは異なる技術の発展をげた 19 世紀が舞台 9 「シャーロ、、 ・ホームズ」 シリーズのワトソンをチーフとした主 人公が、屍者復活術の鍵「ヴィクターの 手記」を求めて世界を駆ける、生命と死 を巡る物語。 伊藤計劃円城塔 河出交庫 原作 インタビュ 1 ー P R 〇」 外ゲインチー 114
猫も犬もすばらしいけれど、いえいえどうして、 ほかの動物たちだって、 どうしようもないくらいかわいい ! 猫本、犬本の魅力もさることながら、それ以外の動物たちを描いた文庫にも、すばらしい世界がある。やけに人間くさいクマだったり、 哲学的なゴリラだったり、生と死のはざまでたくましく生き抜く野生動物だったり・・・・・・。動物たちは読む人に、どうしてこうも夢や 生きる意味を教えてくれるのだろう。ここではそんな文庫を 3 冊紹介。 ~ 生命読大 ヨートコ動物記盟 1 ・ N 0B0 ′ KING OFCURRUMPAW きのみ人 俍ロボる大返に こ切すな とさかっ の、らて 意わ 味か る 朝が来て、夜が来て、 そしてまた朝が来る。 ゴリラが教えてくれる ふつうで大切なこと そ一つか みんな、大変で みんな、せつなくて みんな、やさしい 安東みきえ 頭のうちどころが 悪かった熊の話 ヨ日 コ、リラはこリ ( どな表こ物・、 いを 『狼王ロポシートン動物記』 シートン / 著藤原英司 / 訳集英社文庫 430 円 ( 税別 ) 王様と呼ばれた灰色狼ロボとの決闘、孤独で強くならざるを 得なかった灰色グマの一生、妖精のように月光に踊るカンガ ルーネズミ、空を飛ぶ雄ジカに魅入られた人間の話。シート ンが描く野生動物たちの生きる姿は、どれも勇ましく、ずる 賢く、そして気高い。人と動物との関わりを改めて知ること ができる。 『ゴリラはごりら』 くどうなおこ / 詩あべ弘士 / 絵童話屋 12 円 ( 税別 ) 童話作家のくどうなおこさんがお話をつくり、ゴリラに哲学 をならった ( と書いてある ) 旭山動物園の飼育係だったあ べ弘士さんが描いた絵本。「ゴリラのおでこには『あらら ? 』 がいつばいはいってる」「ゴリラは鼻のあなで世界をながめ るのである」。奥が深い。壮大である。でもきっとゴリラに は関係ない、かな ? 『頭のうちどころが悪かった熊の話』 安東みきえ新潮文庫 5 円 ( 税別 ) 頭をぶつけた熊、キツネを食べて泣くトラ、過去と未来にと りつかれたヘビ、シラサギと友達になりたかったカラス、お たまじゃくしとヤゴの友情、意味の意味を考える牡鹿、い つも三日月と一緒にいる熊。彼らのお話は、どこかで聞い 。 7 つの寓話に込められた想い、 たような、見たような・ 寂しさ、労りにぐっとくる。 動物のしぐさや、ふとした表情に、きゅっ ( 力をと、クラゲに言われているような気 と心をつかまれたことはないだろうか 分になる。 あるいは、その美しさに惚れ惚れして、 いつばう「動物図鑑」は、動物たちの 見とれたことはないだろうか リラックスした表情や動きに、 今回紹介する 2 冊は、まさにそんな動物ほっこりするもの。あくびをするホッキョ たちのク一瞬の輝きクをとらえた写真集ナ ご。クギッネやライオンの、なんて無防備なこ 「えのすい愛しのクラゲたち」は、神秘的と。もふもふのアルバカ、ヘらへらするレ なクラゲの写真に、美しい言葉を紡いだもッサ 1 パンダ。寝そべって、だらだらくっ の。江ノ島水族館の「クラゲファンタジ 1 ろぐアカカンガルーの姿には、脱帽 ! 「疲 ホ 1 ル」で展示解説されている、クラゲへれているときは、無理して、頑張らなくて の深い愛情をつづった言葉が厳選して収め ( いよ」、なんて言われているようで : られていて、神秘的なクラゲの姿とともに思わず、目元、口元がゆるんでしまう写真 眺めるだけで「心がじんわりする。たとえばかりだ。 ば「ゆらゆら流されていると、「もっとしつ 心がチクリと痛むとき。ちょっと寂しいな かりしなさい』と言われる。ところで、しと感じるとき。最近、ツィてない、なんてク つかりするってどういうこと ? 」なんてのヨクョしているとき。そんなときは、こんな も。なんだかク 、い、じゃな 流されたって にも愛らしい動物たちの書籍で癒やされよう。 なんだか眺めているだけで、こんがらがった心がほどけていく・ : 動物たちの写真集で、思う存分、癒やされたいー 水のなかをたゆたうクラゲ、気持ちよさそうにあくびをしてうとうとするライオン。動物たちの み素のままの姿をは、なぜこんなにも、人の心を豊かにしてくれるのだろう。眺めているだけで、あ あなんだか、あたたかい・ : ・ : ここではそんな写真集を 2 冊紹介。 ス ク 円 ッ 4- 図ナス 0 動気原が 『見松マ 『えのすい 愛しのクラゲたち - ` 、 ~ クラゲに心はあると 思いますか ? ~ 』 新江ノ島水族館 セブン & アイ出版 14 円 ( 税別 ) えのすい響しのクつケたら 「生きて、動いている、そのこと自体が美しい」「誰か に見せるためじゃない。自分のためにすべきこと」 「「堂々と生きよ」と言われている気がします」。美し いクラゲの写真と、それに負けない美しい言葉でつづ られた写真集。眺めているだけで、なんだか、心が軽く、 自由に浮遊する。 動物@図鑑 0 第れ、るたけ拶のズ ア、 1 ′ 状原車ニ だらだら、うとうと、ふぁ ~ とあくび。動物たちの、 そんな一瞬をとらえた写真集。っぷらな瞳で日光浴 するヤマガラの幼鳥。ぐしやりとべたんこになって 寝そべっているプレーリードッグ。木の上でだら ~ んと眠るライオン。すやすや丸まって眠るリスザル。 ああ、もう、本当に愛らしい。 . に′ル土り . 、 0 1 27 ータ・・ゲインチ
のような小説を書き それはいつの 頃からか思っていた ことでした。詩的な雰囲気のあ る、詩のように読める小説。私 は菊年に渡り、師と仰ぐゃなせ 先生から、書く喜びをいただい てきました」 『アンパンマン』の作者として あまりにも有名なやなせたかし さん。だが詩人としての活動は 雑 そう広くは知られていない。 誌『詩とメルヘン』の編集長と して、年もの長きに渡り、虹 名の詩人や画家を掬いあげ、光 を当てることに力を注いだ人生 のなかの一場面も。 そして、そこにはク日側かお りクという女の子も登場する。 中学生の頃に触れたやなせさん の詩から言葉の持っ無限の力を 知り、その後『詩とメルヘン』に 投稿を続け、愛弟子となった若 き詩人ーー小手鞠さんその人だ の 「後に私は小説を書くようにな 畄日 るわけですが、いっかクやなせ たかしが登場する作品を書い のし、 の てみたいと、先生にお話しして いたんです。 " 書けたら挿し絵⑤寺五ロ か を描いてくださいますか ? クと 子 智 ク描くよ、いっ書いてくれるの ? 先 永 富 と、先生は笑顔でおっしやって 愛一フ 真 人の、、 る 写 『優しいライオンーーーやなせた 子 かし先生からの贈り物』は二人 道 が交わしたそのク約東ツである。 河 最初の一行を書き始めるのは川 先 ~ し手 文 月に決めていたという。ゃなせ やそ『や さんが天へと旅立った、タ陽が 一三ロ こんげつの ブックマーク を「 絵本『やさしいライオン』「アンパンマン』 優しい , ーライオン の作者とはどんな人だったのだろうか。生 ゃなせたかし先生からの贈り物 まれながらの詩人・ゃなせたかしの愛と献 小手鞠るい 身の人生が、この世界に配っていたギフト 斧とは一一たくさんの詩とともに、愛弟子が “先生との 45 年間”を振り返り、綴った感動 の一冊。巻末にはたった一枚だけ残された サプライズの 2 ショットが。 に ダ 7 講談社 1600 円 ( 税別 ) 先生を語る地の文い」もにある 黄金に染まり始めるその明に。 「はじめは先生との思い出を綴」とでその意味も読み取ってお ーし . し十 / ったエッセイ集を書くつもりで した。けれど書き始めてみると、 普段、「霊にはあまり触れない ゃなせたかしという人はエッ人にも響いてくるのは生身の と共鳴するから。淋しい心を イには収まらないとい - フことカ わかってきて。だからといってうたいながら、最後の一行でユー 評伝でもないし、ノンフィクシモアにして、 。 . 」いふ「つ ' とかわすやな ョンでもない : : と思いを巡らせさんの優しさがしんとくる。 せながら、資料で辿ったその人「その深みがわかるようになっ 生はひとつの物語だった。それ」のは今の年齢になった、ら を私は書かせていただいたとい 生の詩の、愛や恋愛の側面に う感じです。弟子として接し、惹かれていた私が、詩に描かれ 直にいただいたお言葉を作品のた」さな虫やどんぐり一も、いを 寄せられるようになった今、約 強い屋台骨にして」 ゃなせさんとの年月を書くこ東の冊を書くことができてよ かっナなと思いました。記した とは自身のこれまでを記すこと こ先生 でもある。そこにはやなせさん、菊年間よ、私かいたたしオ 小手鞠さんという二人の作家がからの切な贈り物。この本は、 それぞれに歩んできた、けっしそのかナがえのない贈り物を、 て平坦とは言えぬ道のりが明ら読む方ひりひとりに届けるも かにされている。そのなかに灯のでもあるのです」 る数々の温かなエピソ 1 ド、言 葉、そして、あの太陽のような こでまり・るい 1956 年、岡山県生 笑顔からは想像もできない、やまれ。 1981 年「詩とメルヘン」賞 ( 川 滝かおり名義 ) 、年「おとぎ話」で海燕 なせさんの淋しい幼少期、戦争 新人文学賞受賞。っ 005 年『欲しいの 体験、下積み時代を孕んだ苦悩は、あなただゼで島清恋愛文学賞受賞 著書に『空と海のであう場所』「アップ の人生ーー様々な要素が混然一 ルソング」「お菓子の本の旅」など多数。 体となった一作は、まるで豊かニューヨーク州ウッをストック在住。 な森だ。そこには数多く挿入さ れた、やなせさんの詩もある。 ダれ約学 ンかを文 「選ぶというより、 本 ラ描筆物 フて執動 この詩しかないク と、入れる箇束 しの捨、と氏め 所は自然に決まっていったんで約 ュせた と なれれ . ジなの す。ゃなせ先生の詩って、わか ん を現さ : 一や人 親にかたマの大 両前働犬オき りやすい言葉で書いてあるがゆせの 8 4 でのに型好説 気彼然大犬ト え一見簡単に読めますが、実はやビ もアる秋病。同た 人生すべてが込められたような らレ鞠春と年待れ大亠も 元呼藝争少虐らの作て 『り文戦たはてスし 深い意味を持っているんです。こ チルアピプの大 誉物・め