「アニメは、『この回ではこう某作家さんがそのころ発表した 作品に類似例がある、というこ いう話をやりましよう』みたい とかわかりまして、しばらく寝 な、章立てみたいなところの企 画会議にご一緒させていただき かしていました」 ました。どのエビソードをやる Ⅱ年、米澤は再び新たな代表 か、という相談ですね。結局全作と言える作品を上梓する。短 ェビソードを使ったので、私は編集『満願』だ。昨今刊行され いなくても同じだったかもしれる短編集はキャラクターやスト ーリーになんらかのつながりを ない ( 笑 ) 。コミカライズも同 時に始まりましたし、『コミカ持たせた連作形式になっている ことが多いが、これは収録作 6 ライズ用に書き下ろしの話を』 という依頼も来ましたし。『任編が完全に独立した、純粋な形 せたから何もありませんでし式の短編集である。連作という た』という状態ではありません趣向がない以上、各作品の完成 でした。 度のみが問わルることになる。 そのころに雑誌連載をしてい前出の新潮社の編集者がこの本 の成立にも関わっている。 た作品が年に単行本『リカー シプル』としてまとまる。大き「最初はミステリーとしてのア な仕掛けがあり、書き方に注意プローチを変えてみる。例えば、 が必要になるタイプの作品なのフーダニットと密室とアリバイ トリックとい , フふ , フに。そんな だが、アニメの対応などに時間 を割かれていたため、連載開始思いもあったのですけど、あま りそれにとらわれても仕方ない。 前の書き溜めはそれほど進めら れなかった。 その編集者は『独立短編集とい 「ジョン・ディクスン・カー『火 うのはなかなか評価されない。 刑法廷』のような作品に憧れがでも、やつばり印象的なミステ リーって短編が多かったりする。 ありましたので、そういう趣向 ました。『戻り川心中』は連作 ただ、言い と本格ミステリーと、民俗学をだから、いい短編ミステリーをなんですが ( 笑 ) 。 読んだ、という楽しみをもう 1 たいことはわかるのでク私は『煙 融合させたものを書きたいとい うのが出発点でした。アイデア回やってみたいんだ』と。み『戻の殺意』 ( 泡坂妻夫 ) を目指し ますクと答えました」 はずいぶん前からあったのですり川心中』 ( 連城三紀彦 ) のよ が、編集者にお話ししたところ、うにやりましようクとも言われ連作短編集に比べて独立短編 集は商品として売りにく、 れを覚悟したうえでの作者と編 集者の挑戦だった。 「別に一作一作のクオリティが 高い連作短編集でもいいわけな ( 笑 ) 。それでも最初はとっかか りになるものが欲しくて、実は んですよ。そこを『いや、独立 短編を』というところが、なん『祈り』の要素が各作品に少し というか『燃えますよね』って出て来ます。『満願』には深大寺、 『戻り川心中』や 『煙の殺意』に 迫りたい 0 淡島通り沿いにある駒場の〆切地蔵。 『王とサーカス』執筆中に無事脱稿で きるように、何回かお参りにきたとい う米澤さん。この日は r 王とサーカス』 刊行の報告も兼ねてのお礼参りに ※「悪病も退散ーー〆切地蔵」という立て 札には、隣村で悪病が流行った時に駒場の村 人がこの地蔵に祈ったところ、誰も病気に罹 らず、以来この名がついたと記されている。 派が暗躍し、怪しげな民俗伝承が 流布しているために街中に不穏な 空気が漂っていた。必死に街に馴 染もうとするハルカだったが、い ゃな予感通り事件が起きてしまう。 ( 2015 年 6 月新潮文庫化 ) 2 ① 14 年歳 ) 3 月『満願』刊行。同作で第回 山本周五郎賞を受賞。授賞式の日 ~ 優れた作家は に自らの結婚報告を行った。年末 " 優れた読者でもある 恒例のランキング「週刊文春ミス テリーベスト 2 」「このミステリ】作家・米澤穂信が読者としての全 ーがすごい ! 」「ミステリが読み・貌を始めて明らかにし、アンソロ ジストをつとめた。集められた たし ! 」の 1 位にも輝いている 5 月には編者を務めたアンソロジ・の短編はユルスナール「源氏の君 『世界堂書店』が刊行された。 の最後の恋」のような幻想文学の 佳作から、江戸川乱歩も認めて傑 作選に収めたべン・ヘクト「十五 2 ① 14 年 3 月刊 人の殺人者たち」といったミステ 『満願』新潮社 リーまでさまざま。言語圏も多彩 で、宝石箱のような詰め合わせだ。 2 ① 15 年 ( 引歳 ) 7 月『王とサーカス』刊行。 短編ミステリーの 無限の可能性 弁護士の〈私〉は鵜川妙子が刑務 所から出所してくるのを待ってい た。妙子は〈私〉が弁護士として 独り立ちしてから初めて取り扱っ た殺人事件で被告として裁かれた 女性だった。そして、かって住ん でいた下宿の主でもある。〈私〉 の胸に去来する思いが、殺人事件 の意外な真相を導き出す ( 表題 作 ) 。山本周五郎賞に輝く傑作短 編集。 満願 2 ① 14 年 5 月刊 ~ 『世界堂書店』 ( アンソロジー編纂 ) 文春文庫 世界堂 書店窰 2 ① 15 年 1 月刊 ~ 『王とサーカス』 東京創元社 0 タ・・ウ・インチー 1 66
JR 小海 , 泉全 , 泉開通 8 周 窓の風景、ホームに 吹く風、隣の君の声、すべてが歌になる。 3 1 の駅、 3 1 の音 小海線の歌 全 31 駅から成る同線が、全線開通から 80 周年を迎えました。 八ヶ岳、野辺山、千曲川一一一美しい高原を走り続けてきた JR 小海線。 短歌コンテスト 栁田清ニ佐久広域連合長も参加します。どんな短歌が生まれてくるのか、ご期待ください。 世界で高い評価を得ている新海誠監督が参加。本誌『ダ・ヴィンチ』編集長、旅行情報誌『じゃらん』統括編集長、 審査には、一般からのネット投票に加えて、同地域出身で今はアニメーション監督として 開催されることになりました。これからも未来へ、世界へと小海線の魅力を伝えていくような短歌を、ぜひご応募ください。 そんな小さな、しかし美しい路線に詰まったたくさんの気持ちを、 5 ・ 7 ・ 5 ・ 7 ・ 7 の 31 音 = 短歌に込めるコンテストが さまざまな感情を抱いてきたはず。喜びや切なさ、恋心や希望、地域への愛情もあれば世界へ羽ばたこうとする夢も 毎日の暮らしの中で数多くの人たちが、小海線を取り囲む自然や、行きかう乗客の表情を見ては、 新海誠 監督 応募要項 ◎募集作品 〇短歌 ( 未発表のオリジナル作品に限る ) ダ・ヴィンチ 編集長 ◎賞の種類 じゃらん 統括編集長 〇募集テーマ 〇募集期間 〇応募資格 〇応募点数 〇応募方法 5 ・ 7 ・ 5 ・ 7 ・ 7 という音の数だけが短歌のルールです。自由な発想と言葉で歌ってみてください。 全線開通 80 周年を迎える小海線をメインテーマとして、ローカル線が身近にある暮 らし。小海線沿線 ( 各駅 ) 地域の魅力。小海線の思い出。過去から現在、未来に向 かって、地域の暮らしを支え走り続ける小海線。 平成 27 年 8 月 6 日 ~ 8 月 31 日 ( 当日消印有効 ) 問いません。 1 人 3 作品以内とします。 インターネット、ハガキ、 FAX のいずれかの方法で必要事項を記入し、応募してください。 ①短歌 ( 漢字にはフリガナを付けてください ) 、②氏名 ( フリガナ ) 、③郵便番号、④住所、 ⑤年齢、⑥電話番号、⑦メールアドレス、⑧背景、コメント・・・作品についてコメントがあれ ば自由にお書きください。 大賞・・・・・・ 1 首 ( 図書カード 3 万円分贈呈 ) 優秀賞・・・・ 3 首 ( 図書カード 1 万円分贈呈 ) 特別賞・・・・・・ 2 首 ( 図書カード 1 万円分贈呈 ) 入選・・・・・ 25 首 ( 記念品贈呈 ) ◎審査委員 長野県高等学校教育研究会東信地区国語研究会 第一次選者木内賢隆氏、中島雅子氏地元短詩型文学祭選者 栁田清ニ佐久広域連合長 最終審査新海誠氏、ダ・ヴィンチ編集長、じゃらん統括編集長 ◎応募先 ( お問い合わせもこちらへどうぞ ) 〒 385 ー 0043 長野県佐久市取出町 183 番地 佐久広域連合内 JR 小海線短歌募集係宛 TE L 0267-62-7721 FAX 0267-62-7727 9 時から 1 7 時 ( 土日祝日除く ) インターネットでのご応募は http://ddnavi.com/feature/246361/ ◎発表 ◎主催 ◎協力 ◎後援 平成 27 年 11 月下旬 ( 予定 ) 佐久広域連合 (fiKADOKAWA メディアファクトリーダ・ヴィンチ事業部 株リクルートライフスタイルマガジンビジネス推進部じゃらん編集部 小海線沿線地域活性化協議会 SAKU BLOOM 実行委員会 長野県、山梨県、」 R 東日本長野支社小海線営業所 ◎応募上の諸注意 ( 1 ) 自作の未発表作品としてください。 ( 2 ) 応募作品の返却はいたしません。 ( 3 ) 同一または類似の作品が、他のコンテスト等に入賞、応募中、または応募予定であるもの は、対象外とします。なお、ニ重投稿や著しい類想類句が判明した場合は、受賞を取り消す場合があります。 ( 4 ) 短歌及び必要事項の内容について、ご記入がない場合や判別が困難なものが含まれ る場合は、結果通知などの連絡が取れないため、受付をいたしません。 ( 5 ) 応募者自身が著作権等の一切の権利を有し、第三者の一切の権利を侵害していないものとしてください。万一問題が起きた 場合、主催者は一切責任を負いません。 ( 6 ) 入賞作品に関する著作権、出版権、雑誌・ WEB 等への掲載権、映像イヒ権、その他ニ次的利用権等の諸権利は主催者に帰属するものとします。 ( 7 ) 本賞 応募に際してご提供いただいた個人情報は、①応募内容についての問い合わせ、②入賞に関する通知連絡、③入賞作品の紹介 ( 入賞者氏名、居住地域のみ ) 以外には使用しません。 タ・・ウ・インチー 66 長野県地域発元気づくり支援金活用事業
物原稿大募集 ! 第る ( 、 読者審査員 IOO 名大募集 ! 第 3 回ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞の選考に協力 してくださる読者審査員を 100 名募集いたします。 本が大好きなあなた、ダ・ヴィンチ発の作家の誕生 に力を貸してください ! 【応募資格】選考は WEB 上で行っていただきますので、 パソコンのご利用が可能な方に限ります。 【募集期間】 2015 年 7 月 6 日 ~ 2015 年 9 月末日 【選考をご担当いただく期間】 2015 年 11 月下旬 ~ 12 月ご ろを予定。具体的な日程については、読者審査員をお願 いする方に、あらためて告知と相談のご連絡をいたし ます。 【謝礼】読者審査員として選考にご協力をいただいた方 には、図書カード 3000 円分をお送りします。 【応募方法】ウェブサイト「ダ・ヴィンチニュース」内の 「雑誌ダ・ヴィンチ」 ( 「今月のダ・ヴィンチ」 ) のページ http://ddnavi.com/davinci/ に、応募フォームへのリンク があります。本名、住所、年齢、職業、電話番号、メール アドレスと、最近読んでおもしろかった小説 3 冊のタイ トル、「私にとって。本 " とは何か」 ( 200 文字程度 ) をお書 きください。 ※読者審査員をお願いする方には、編集部よりメールで ご連絡いたします。 ※お送りいただきました個人情報は、選考に関する連絡、 謝礼の発送等、本賞選考に関わることにのみ使用いたし ます。それ以外の使用はいたしません。 の物語」大賞 第 3 回タ : ウわチ 【募集内容】 本にまつわる物語 ( 本が重要なアイテムとして登場する / 作家が重要な人物として登場する / 書店、図書館、出版社など本のある場所が舞台 / 物語の内に物語があるなど の仕掛けがある。これらのいずれかを満たしたストーリー ) 日本語による未 発表のオリジナル作品に限ります。 【第 3 回募集締切】 2015 年 8 月 31 日 ( 月 ) 24 時 【賞】 大賞 1 編・賞金 100 万円 および受賞作 ( を含んだ作品集 ) の書籍刊行 ※優秀賞・読者賞・特別賞なども別途検討いたします。 イラスト庭 【応募資格】 不問 【原稿の形式】 ファイル形式は。テキスト " または。ワード " に限定させていただきます。 手書きの原稿、ワープロの打ち出し原稿の郵送などはお受けできません。 【原稿枚数】 400 字詰め原稿用紙換算で、 250 ~ 350 枚 【作品情報について】作品原稿に加えて、次の内容を明記した作品情報を、原稿の冒頭にお付け ください ( 作品情報も作品も同じファイルにしてひとつにまとめ、ファイ ル名は作品のタイトルとしてください ) 。 〇タイトル〇著者名 ( ペンネームも可 ) 〇 500 ~ 1000 字程度のあらすじ 〇住所〇本名〇年齢〇略歴〇電話番号〇メールアドレス ウェブサイト「ダ・ヴィンチニュース」内の http://ddnavi.com/hnm/ にアクセスして応募フォームにお進みください。応募フォームへのエント リーおよび原稿のメール送付での応募となります。 他の文学賞とのニ重投稿 ( 同時に複数の公募に応募すること ) はご遠慮く ださい。審査途中での問い合わせにはいっさい応じられません。他の作品 を模倣するなど、第三者の権利を侵害した作品は無効といたします。その 場合に発生した権利侵害に関わる諸問題は、応募者の責任となります。 ダ・ヴィンチ編集部の 1 ~ 3 次選考を経て最終候補作を決定。その後、「読 者審査員」「書店員審査員」による選考結果を踏まえ、ダ・ヴィンチ編集部 で最終選考を行い、決定いたします。 2015 年 12 月に、「ダ・ヴィンチニュース」上で受賞作を発表、詳細は『ダ・ ヴィンチ』 2016 年 2 月号にて発表する予定です。 株式会社 KADOKAWA メディアファクトリーダ・ヴィンチ編集部 【応募先】 【諸注意】 【選考方法】 【発表】 【主催】 ※受賞作 ( 大賞およびその他の賞を含む ) の著作権は著者に、出版権、雑誌・ WEB などへの掲載権、映像イヒ権、 その他ニ次的利用権などの諸権利は、主催者である株式会社 KADOKAWA に帰属します。賞金は権利譲渡の 対価といたしますが、書籍刊行時には別途所定の印税もお支払いいたします。本賞応募に際してご提供い ただきました個人情報は、選考および本賞に関する結果通知などに限って使用いたします。それ以外の使 用はいたしません。
「第一の動機は、千反田が血肉が移り変わっていくため、その を備えていってほしいなという点が明確になったのである。し 新本格を愛した 思いかありました。小説の中のたがって奉太郎たちは、いっか 一要素、動かせるコマではなく は高校を卒業して旅立ってい 自分に区切りを 一」要トに . な” 00 て、彼女にも自身の事情があり、 つけた 思い力あるんだということを書「幸せになってほしい、じゃな していきたかった。また、せつ いですけども、彼らにはそれぞ かくの短編集なので、 1 年を追れの人生を送ってほしいなと思 って書いていきたい。、最初の話っています。卒業したからとい のを書いてください」と言った くたさい』という、贅沢にして は入学直後、最後の話は 3 月でってそこですべてが終わるわけ という。最初に書いた収録作「玉なかなか怖い注文をいただきま すから、 1 年度の終わりです。ではないですが、この話は彼ら野五十鈴の誉れ」は中編小説をした。その後に『小説新潮』か 1 年間で彼らの関係が変わってが学校を出るまでは書きたいと 発表する場として創刊された文ら依頼を受けて、同じように耽 いっていることを描き、そうや考えています」 芸ムック『 STORY SELLER 』美的な雰囲気のものを書いて って変化していくキャラクター に発表されたが、そのときの依『ああ、これは続けていきたい』 編集者の無茶ぶり し J 田 5 い土ーレ 4 に。、もし J 、もし J って , フ、 像なのだ、ということを示して 頼の言葉も意表をついたものだ 応えた結果、 つ、」 0 おきたいとも思っていました」 フ世界は嫌いではないのです」 小説観の幅が広がった それまでの 3 作は折木奉太郎 「『自由に書いてください。長収録された 5 編はすべてスト の高校 1 年度の文化祭周辺の話 年の著作は短編集『儚い羊さも 100 枚を目処にしてくれレートな謎解きのミステリーで 題が描いていたため、時間の経たちの祝宴』 1 冊である。このるとありカオし。 ゞこ、ナども、物語が はない。小説でしか体験できな 過についての意識は稀薄だった。 本を担当した新潮社の編集者は要請する長さであれば、その長い物語の魅力があり、しかも後 さで この作品では 7 つの短編で四季初対面の米澤に「僕の好きなも しいと思うものを書いて味が奇妙なのである。幕切れの 一行が印象的なものが多いとこ ろから、編集者は帯に「ラスト 一行の衝撃にこだわり抜い 暗黒連作ミステリ」と謳った。 「まあ、それは狙ったのではな くてたまたまそうなったのです 1 が ( 笑 ) 。収録作のうち『山荘 「 , ~ 秘聞』というものが『最後の一 ・】撃特集』と銘打たれた『小説新 ・一「「ま。、 ~ 潮』に掲載されました。私はも ともとアメリカのドラマとか好 きだったためか、余韻を残した 一 ~ に。→ま〔エ一 ~ を ~ 、第さ終わり方というのがあまり好き ではなくて、『犯人がわかりま した。終わり』みたいなのとか、 悪人が乗った飛行機が爆発した ら、あとはバディと肩組んで帰 るとか、そっちのほうが好きな んです。落語的というか、演劇 一 1 1 自分がいなかった もう 1 つの世界 2 年前に事故死した恋人・諏訪ノ ゾミを弔うために東尋坊を訪れて いた嵯峨野リョウは、誤って崖下 に転落してしまう。しかし、奇跡 的に怪我一つしなかった。訝りな がらも自宅に帰ったリョウは、そ の家の子だと主張する年上の女 性・サキに出くわす。いるはずの " 神山高校の 1 年間が ない「姉」だ。もう 1 つの世界に 過ぎてゆく 迷いこんでしまったリョウの運命 は。 ( 2009 年 9 月新潮文庫化 ) ・だいたいの学校には七不思議とい うものがあるが、神山高校にもあ った。締め切られた音楽室の中で 2 ①① 1 年 ( 四歳 ) 何者かがピアノソナタ「月光」を 8 月『インシテミル』、月『遠・奏で、セーラー服に乱れ髪の奇怪 な女生徒が目撃されたというのだ。 まわりする雛』刊行。 ( 「やるべきことなら手短に」 ) 。 7 つの短編によって語られていく奉 太郎入学直後から 3 学期終了まで の 1 年間。舍典部〉初の短編集。 ( 2010 年 7 月角川文庫化 ) 2 ①① 1 年 8 月刊 『インシテミル』 文藝春秋 金のために殺し合い、 推理し合え 貶人の男女は奇妙な求人広告を見 て集まってきた。とある人文科学 的実験の被験者を 7 日間っとめれ ば、ⅱ万 2000 円もの超高額「時 給」が支払われるというのだ。閉ざ された館の中で実験は始められる。 彼らに求められていたのは、さら に高額の報酬を受け取るために殺 ~ 最後の一行の切れ味に し合い真相を推理し合えという " 戦慄する 犯人当てゲームへの参加だった。 、ノ ( 2 。 10 年 6 月文春文庫化 ) ・食通を気取りたがるパパが新し い料理人を雇い入れた。しかし夏ダ 、米澤穂信 2 ①① 1 年月刊 ~ 『遠まわりする雛』 〈古典部〉シリーズ 2 ①① 8 年歳 ) ⅱ月、初の短編集『儚い羊たちの 祝宴』刊行。 2 ①① 8 年刻月刊 ~ 『儚い羊たちの祝宴』 新潮社 祝宴米澤穂信 0
P R E S E N T 読者アンケート & プレゼントの応募方法が変わりました。 パソコンかスマートフォンからこ回答 & ご応募ください。 「ダ・ウインチニュース」 (http://ddnavi.com/ を検索し、「ダ・ヴィンチニュース」サイトにアクセス。 / ヾソコン トップページ左のメニューの一番下、もしくは画面右下の専用パナーをクリックしてください。 「タ・ウインチニュース」アフリ ( 無料 /i0S,Android 対応 ) のダウンロードをオススメします。 アプリの「アンケートプレゼント」へージからご応募ください。またはパソコンと同じく検索するか、 右のニ次元バーコードを読み取り、「ダ・ヴィンチニュース」サイトにアクセスし、メニューから「読 者アンケート」を選択してください。 ロ ロ スマートフォン PC ・スマホともに最初の画面に、ダ・ヴィンチ 9 月号専用パスワード「 jgp9 を入力しアンケートにお進みください。 「ご応募が完了しました」の表示がでたら応募完了です。アンケートにお答えいただいた方の中から 抽選で IO 名様に図書カード 3000 円分をプレゼント。 応募締め切りは 8 月 31 日 ( 月 ) 23 : 59 ※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。 Q. 1 Q. 2 Q. 3 Q. 4 Q. 5 Q. 6 Q. 7 Q. 8 Q. 9 Q. 10 どのくらいの頻度で『ダ・ヴィンチ』をお求めになりますか ? ( 選択 / 単一回答 ) ⑤新刊本のチェックに ③読みたい連載があったので ①毎号買っているので 今号の『ダ・ヴィンチ』をお求めになった理由は ? ( 複数回答可 ) ⑤今回が初めて ③半年に 1 、 2 回くらい買っている ①毎号買っている ④年に 1 、 2 回買っている ② 2 、 3 カ月に 1 回くらい買っている ⑥表紙がよかったから ④本を買う参考に ②読みたい特集、記事があったので つまらなかった、役に立たなかった記事はどれでしたか ? ( 右欄より選択 5 つまで ) 読んで、面白かった、役に立った記事はどれでしたか ? ④ 1 万円 ~ 3 万円⑤ 3 万円以上 ① 1000 円以下② 1000 円 ~ 5000 円③ 5000 円 ~ 1 万円 ( 選択 / 単一回答 ) 1 カ月に書籍 ( コミック・雑誌含む ) 購入にいくら使っていますか ? 1 カ月以内に買った『ダ・ヴィンチ』以外の雑誌を教えてください。 ( 右欄より選択 5 つまで ) Q2 で②③を選んた方はその記事が何か番号でお答えください。 ( 自由回答 ) ( 右欄より選択 5 つまで ) 今月の第一特集「本と旅する、一泊ニ日」について感想をお聞かせください。 「ダ・ヴィンチ」に対するご意見・ご感想をお書きくたさい。 感想をお聞かせくたさい。 ( 自由回答 ) 今月の第ニ特集「米澤穂信満天の星のような、数多な魅力に迫る」について ・いただいたご意見やご感想は紙媒体だけでなく、 WEB など電子媒体でも使用させて いただく可能性があります。あらかじめご了承ください。 ・アンケートは今後の本作りの参考とさせていただくためのものです。それ以外の目 的に使用されることはありません。 ・雑誌公正競争規約の定めにより、このプレゼントに当選された方は、この号の他の プレゼントに当選できない場合があります。 ・お預かりした個人情報はよりよい誌面作りと、賞品発送のために利用いたします。 また、個人を特定しない統計的情報として第三者への提供および第三者との共用を 行います。それ以外の目的には使用いたしません。 ・個人情報に関するお問い合わせはカスタマーサポート ( 谷 0570-002-001 ) までご連絡 ください。 147 ー外ウ・インチ 表紙 / 福士蒼汰 2. 角川文庫 / ひとこと書評 3. アラーキー「裸ノ顔」 / ピエール灑 4. 第 2 回ダ・ヴィンチ「本の物語」大賞受賞 三萩せんやインタビュー 5. 絶対はずさない ! プラチナ本 6. スタジオ・インタビュー / 福士蒼汰 7. あの人と本の話 / 大島優子 8. あの人と本の話 / 戸次重幸 9. あの人と本の話 / 清野菜名 10. 特集 1 / 本と旅する、一泊ニ日 19. BOOK MARKt アトムザ・ビギニング』 18. BOOKMARK 「あとかたの街』 17. BOOKMARK 『啼かない鳥は空に溺れる』 『サリンジャーに、マティーニを教わった』 16. BOOK MARK EX 15. BOOKMARKEX 「青春ロポット』 『季節はうつる、メリーゴーランドのように』 14. BOOK MARK EX 13. BOOK MARK EX 「帝国の女」 12. BOOK MARK EX 『 14 歳の水平線」 11. BOOK MARK EX 「あの家に暮らす四人の女』 fULTRAMANJX 「仮面ライダークウガ』 35. davinci pick up 34. davinci pick up 『きわこのこと』 33. davinci pick up 『日本戦後史論』 XYZ EditionJ 刊行スタート 32. davinci pick up 『シティーハンター 31. 若林正恭「どいてもらっていいですか ? 」 30. メグさんの読書占い 29. 塩田武士「あかんもんはあかん」 28. 園子温「ガガガの地平」 27. 古市憲寿「湯船の中のマンガ論」 26. 山崎樹範「やましげのミカタ」 25. 穂村弘「短歌ください」 24. ダ・ヴィンチなんでもランキング 23. 注目の新刊コミック 22. 七人のブックウォッチャー 21. 北尾トロ「走れ ! トロイカ学習帳」 20. 」 R 小海線 80 周年記念「小海線の歌」募集 36. 出版ニュースクリップ 37. メディアワークス文庫今月のイチオシ 有間カオルインタビュー 38. 本屋さんの時間 52. 旬の本棚 / 夏本番 ! 涼を呼ぶ本。 51. 編集者のイチオシ本 & 編集長の 3 冊 50. 注目の新刊情報 魂を震わせる音楽マンガ 49. コミックダ・ヴィンチ / 48. 益田ミリ「こはる日記」 47. 特集 2 / 米澤穂信 46. 星野源「いのちの車窓から」 45. 今月の新刊コミック情報 44. 今月の新刊文庫・新書情報 43. 文庫ダ・ヴィンチ / 野球に関する文庫 開こう、 BL の扉 ! 42. 特別企画 / 貴女の読書に新しい風を。 『石の繭』麻見和史インタビュー 41. WOWOW 連続ドラマ W 40. 短編小説三萩せんや「積読の山」 39. 本屋さんの時間 EX 「金魚姫』荻原浩 57. カルチャーダ・ヴィンチ「お笑い」 56. カルチャーダ・ヴィンチ「音楽」 55. カルチャーダ・ヴィンチ「ゲーム」 54. カルチャーダ・ヴィンチ「映画」 53. カルチャーダ・ヴィンチ「 POWER PUSH 」 役所広司 「女の七つの大罪」 58. 【新連載】林真理子 x 小島慶子対談 64. 立ち読みダ・ヴィンチレコメンド 63. この本にひとめ惚れ 「ジョーダンバットが鳴っている」 62. 戸塚祥太 61. 今日マチ子「百人一首ノート」 「摘んで摘んで草ごはん」 60. 【新連載】かわしまよう子 59. 高山一実「乃木坂活字部 ! 」
ダ立 = 原第 = ま第 み読ま高萩ほ神高 ィ ? せ豸めダせろさ・ ン・ん短切 チや当りらんばま 7 書迫イやのン 夛雫〒享ィ夏の 彡豌レ = 本夕刊る笋 山す三物ビ行書戻 臨ロロ を を コ コ ・文庫ダ・ヴィンチ ・コミックダ・ヴィンチ ・好評連載中 熱い夏に夢中になる 野球に関する文庫 〔インタビュー〕中村計 魂を震わせる音楽マンガ 〔インタヒュー〕 『 m—DW (5—<Z}—』石塚真一・ ~ 木経惟男ーアラーキーの裸ノ顔 ビエール瀧 北尾トロ走れ ! トロイカ学習帳 穂村弘「短歌ください メグさんの読書占い 若林正恭 ( オードリ といてもらっていいですか ? 星野源いのちの車窓から 益田、、、リ「こはる日己 林真理子 X 小島慶子対談 女の七つの大罪 高山一実 ( 乃木坂 「乃木坂活字部ー かわしまよ - っ子 摘んで摘んで草ごはん 今日マチ子「百人一首ノート」 戸塚祥太 ショーダンバットが鳴っている ・ダ・ヴィンチコラムズ 山崎樹範 / 古市憲寿 園子温 / 塩田武士 ※本誌面での価格は、本体価格 ( 税別価格 ) を表記しております。 ロ」 170 82 78 190 ハワーブッシュ・映画・音楽・ ケーム・お笑い 〔インタビュー〕役所広司 ジュリアーノ・リペイロ・サルガド ポルノグラフィティ / 学天即 今月の絶対はすさない ! プラチナ本 絶対読んで得する冊 七人のブックウォッチャー 厳選 " " 注目の新刊コミック タ・ヴィンチなんでもランキング 出版ニュースクリップ 新進作家インタビュー / 七月隆文 編集者の手前みそ 本屋さんの時間 冖本屋さんの時間 WX 『金魚姫』荻原浩 注目の新刊情報 担当編集者イチオシ本 & 編集長のイチオシ本 〔旬の本棚 夏本番 ! 涼を呼ぶ本 この本にひとめ愡れ 『シティーハンター XYZ Ed 三 0 コ』刊行スタート ! 俺たちの男気を刺激しつづける 冴羽猟とはいったい何者なのか 日本戦後史論』白井聡 『きわこのこと』まさきとしか 仮面ライダークウガ ・カルチャーダ・ヴィンチ ・ NEWS REVIEWS Odavinci pick up 183 174 96 178 196 180 87 86 84 、ヨ = の長距離狙撃により深手を負 - 。た 4 ( 月。 イオナは群像と共同戦線を張、り 3 コ彡ゴウ達に再 、戦いを挑むのだが・・・・一極の海戦、 . そ↓て 人Ⅲ爵 , 夘らモうレの壮絶な戦いが続ぐⅱ、巻 連続ドラマ 『石の繭』原作者 麻見和史インタビュー 特別企画 貴女の読書に新しい風を ポーイズラブ 開こう、 m—l の扉 , 話題のビックアップ 花丸文庫「花丸文庫 m—l<0Y 薫りの継承』『テンカウント』 『クロネコ彼氏の愛し方』 恋愛ルビの正しいふりかた 『だってまおうさまは彼か嫌い』 小海線周年記念 「小海線の歌」募集 メディアワークス文庫今月のイチオシ 招き猫神社のテンテコ舞いな日々 2 』 有間カオルインタビュー 今月の新刊文庫・新書情報 今月の新刊コミック情報 読者アンケート & プレゼント バックナンバー & 定期購読のご案内 次号予告 冖 99 199 0 ↓一蒼き鋼のアルベジオ 第巻 Ark Performance B6 判 / 本体価格 570 円 + 税 0 朝 0 冫 3 より 劇場版 第 2 弾 公開 YK コミックス 少年画報社 5 ータ・・ウ・インチ
「 9 年乗った車を買い換えようと思 ってますが、車のナンバープレート のひらがなを一度も覚えようと思っ たことかないことに』づきました」 との作者コメントあり。そういえば、 私も知らないや。心の奥底で関心を 持っていない場合、「ひらがな一文 字」さえ覚えられない。そんな人間 の心の在り方がくつきりと見えて、 心を動かされました。 では、次に自由題作品を御紹介し ましょ一つ 0 抜け殻の君など見たくな いけれど君の抜け殻なら 見てみたい ( ほうじ茶・女・歳 ) 面白いですね。「抜け殻」「君」「見 る」とい一つ一言葉を繰り返しながら、 上句と下句で鮮やかに世界が転換さ れています。漢字の表記を統一させ て貰いました。 運動会組体操が終わった ら私たち皆きっと死ぬの ね ( 石川明子・女・貶歳 ) 真っ青な空の下で、全員がカと心 を一つにしている。その感覚が「死」 のイメージを生み出しているのか。 あの時、子供の「私たち」は本当に 一度死んでしまったのかもしれませ ん。 和らかの手指のよ , フにぼ ってりと転がっており朝 の生姜は 「生姜」は確かにそんな形をしてい る。「何らかの手指」という云い方 が妙に怖いですね。それを摺り下ろ したりするところも。 ありました。なるほど。奇妙なリア リティを感じます。そして、不安な 「並行世界」感は、ますます強まっ ているみたいですね。 ペットボトルは月に昭ら され整列す猫の嫌いな人 の住む家 ( まるやま・女・田歳 ) 普通にみんなが知っている事実な んだけど、言葉の選び方と置き方に よって詩が生まれています。「ペッ トボトル」の兵隊が守っているよう なイメー ) ン。 テスト前君の手の端に里 テレビからタモリが消え色の努力の跡がかがやい たあの日から並行世界を ている ( 天野満月・女・歳 ) 僕ら生きてる ( 岡本真帆・女・歳 ) 「笑っていいともが終わった翌日、 消費税が 5 % から 8 % になりました。 世界が間違った方へ舵を切ってしま った気がしました。まだお昼にタモ リさんがテレビに出ている『正しい 世界』があって、私達が暮らすこの 世界こそかパラレルワールドなんじ ゃないか」という作者のコメントが ( つきの・女 ) 次の募集テーマは「童貞」または 「処女」です。どちらでも OY 。以前 こんな歌を作ったことがあります。 単行本『短歌くださいその二』が好評発売中です。 鉛筆の跡かなあ。仮にそうだとし たら、「かがやいている」は単なる 比喩ではなくて、現実の感触を伴っ ていることになる。そこかいいです ね。 「童貞と処女しかいない教室で磔に されてゆくアマガエル」 ( 穂村弘 ) 。 理科の解剖の授業ですね。色々な角 度から自由に詠ってみてください 楽しみにしています。 また自由詠は常に募集中です。ど ちらのテーマも何首までって上限は ありません。思いついたらどんどん 送ってください。 ◎短歌を募集します 穂村弘「短歌ください」まで、自作の短歌をお 送りください。ただし、未発表のものに限らせ ていただきます。 テーマ「童貞」または「処女」「自由詠」 8 月のしめきりは日 ( 月 ) 着までです。「自 由詠」は随時受け付けています。 応募の際は、以下の項目を明記してください。 ①短歌②お名前十ペンネーム③性別④ 年齢⑤テーマ : ・「童貞」または「処女」と「自 由詠 ( フリーテーマ ) 」のどちらで詠んだ歌か ⑥背景コメント : ・作品についてのコメントを 自由にお願いします。 ご応募はメ ールにて、編集部までお願いします。 件名を「短歌ください係」としてください。 sekiguchi-y@kadokawa.jp ほむら・ひろし・歌人。歌集に『ラインマーカーズ」 「手紙魔まみ、夏の引越し ( ウサギ連れごなど、他 の著書に『整形前夜』「によっ記』「短歌の友人」「も しもし、運命の人ですか。』など。近刊に『まばたき』 ( 酒井駒子 / 絵 ) 、『恋人たち』 ( 宇野亞喜良 / 絵 ) 、 『パラレルワールド御土産帳』 ( パンタグラフ / 造 形 ) 、「ばくの短歌ノート』がある。 79 ータ・・ウ・インチ
E 幸宙一一一一口 『さよなら妖精』からⅡ年、〈ベルーフ〉シリーズ最新作、ついに羽彳 ! 満天の星のような、 数多な魅力に迫る 2014 年に刊行した短編集『満願』で、 第回山本周五郎賞を受賞。 受賞作『満願』は年末のミステリーブックランキングで 3 冠を達成し、万部を超えるベストセラーとなった。 昨年のミステリー界の話題を独占した 米澤穂信の新刊を誰もが待っていた ! 長編は『リカーシプル』から 2 年半ぶり、 小説の新刊は『満願』から 1 年 4 カ月ぶり。 ついにべールを脱いだ新作『王とサーカス』に 米澤穂信が込めた思いとは ? 『王とサーカス』 米澤穂信 東京創元社 1700 円 ( 税別 ) 『さよなら妖精』の出来事から 10 年後。新聞社を辞めフリーの記者 となった太刀洗万智は、雑誌特集 の事前調査を兼ねてネパールへ。 が、折しも王宮で王族殺害事件が 発生。街で知り合った少年の助け を借りながら、ジャーナリストと して取材を始める太刀洗だったが、 話を聞いた相手が翌日、奇妙な死 体となって発見される。 タ・・ウ・インチー 148
訳生活年。 450 影響で飲むようになったマティック ( ? ) 。 でしようね。人が創作した良い魅力的な作品も登場する年赤字が黒字に転じを発で、父親 冊に及ぶ海外文学を 1 ニを一度も美味しいと思った 「昔は年に 1 回、アメリカやイものを見つけて広めたくなるの代後半から金原瑞人さんと赤木が旧本文学全集と世界文学全集 訳出し、雑誌や新聞ことがない話が並んで、それぞギリス、オ 1 ストラリアに行っは、富山の薬売りと同じです」かん子さんが日本に定着させたを買ったんですが、日本文学は での旺盛な書評活動でも良書をれにオチがつく。他にもアンデて原書を漁ってたんです。現地 「ヤングアダルト」小説もも典か . ら始まるので原文のま 白人のリアリズム小説の 紹介してきた金原さんは、エッ ルセンは地元デンマ 1 クではアの書店で目に飛び込んできた本 ともとはアメリカで生まれた までは難しすたんです世界 反動からエスニック文学へ セイの名手でもある。 ナセンと読むこと、明治時代にを手にとってページをめくると イノリティなジャンルだっ、 紋衂代譖訳で読みやすか「 バラバラだった知識が意外な普及した速記術が落語や講談のきの快感が好きで。それを段ボ本国で原書も出ていないの にそういうものに磁石のように惹たから、それからずっと白人文 接点で結びついたり、 気になりヒットを招いて講談社が誕生し 1 ルで 2 ' 3 箱買って帰って読全集でこっそり和訳されているきつけられるのはなぜなのだろ学を読み続けて大学や大学院で。 なからも放置していたことがあたこと、イキリス人とアメリカむと、一割ぐらい面白い本があヘミングウェイの小説『ケニア』うか ? も英文学を専攻しました。ただ る解釈によって腑に落ちたり 人が神話やファンタジーが好きる。その要約をまとめて出版社のこと、オーストラリアの作家「僕が本を読み始めたのは中学欧米で言うと洋ろの小説は絽世 新刊『サリンジャ 1 に、 な理由など、どこを開いても「へに持ち込む。当時はヒット率が とアメリカの作家のゾンビ対ユ生からで、やミステリ 1 のにイキリスで誕生して、物語 マティーニを教わった』は、一 5 」と思わせる金原セレクショ高かったんですよ。自分で言うニコ 1 ン論争から生まれた本の翻訳ものから入ったんです。当の中で場所、時間い空間、人間、 冊でいろいろな楽しみ方ができンのエビソード満載なのである。のもなんだけど要約を書くのが ことなど、外国人作家の掘り出時の日本は全集プームで、月賦出来事をとことんリ广ルに描き るおもちゃ箱のようなッセイさらにどの = ッセイでも、訳しうまいから。それと同じで、何し物のような話も多い。もちろで買 0 た全集が応接間に家具の出すのが正統な小説だ言わい 集だ たいと思う世界各国の本を紹介か面白いと思うものを見つけてん、金原さんが積極的に翻訳をように置かれている時代だった。てきたわけですが、だんだん飽 「川年前から『小説すばる』でしているから、編集者は要チェ紹介するのが好きだし得意なん手がけてきたエスニック文学のうちの実家の印刷屋もようやくきてきたんでしようね。あると はじめた連載が 10 0 回になっ き、絶対にありえない非現実的 て、それを潮出版社さんが本に 世界をまるで現実のように描い してくれることになったので、 てみせいマジックリアリズム文 編集者に編を選んでもらった 学に出会って、あまりの斬新さ んです。僕が選ぶとマニアック に衝撃を受けたんです。わかり になりすぎるので ( 笑 ) 。各工 やすく言ど水木しげるの世界 ッセイのテ 1 マは締切がくるた をリアルに描いたようなもので びに考えて書いたんですが、小 すよ。その手法を率先して取り 説や芝居や映画など、今まで出 入れていたのが、アメリカ・イ 会った作品や訳したい小説のス ンディアンやメキシコ系アメ トックがいろんなかたちでつな リカ人の作家たちでした。それ がったり、自分でも思わぬ発見 を機にエスニック系の小説にも があったのが面白かったので、 のめり込んでいきました」 そんなふうに読んでもらえると 一方、ヤングた死ルト小説も、 一番嬉しいですね」 年代にアメリカで誕生した若 例えばベルギ 1 映画『ある子 者たちのみ問題小説で、日本 供』の話からダメ男を描いた作 にはない新鮮なものた。 品の話題になると、近松門左衛 「当時の日本には小学生向けか 門の『女殺油地獄』の主人公・ 大人向けの本しかなかたので、 与兵衛が引き合いに出される。 その真ん中で悩み傷つながら 一度も面白いと思ったことがな 生きているティ 1 ンエイ、、ヤー かったとい - フ『ハムレット』の の青春を描いた本は面白った 話と、『フラニ 1 とズ 1 イ』の ですね。児童書を読んだ経験が 良いもの探しが得意な翻訳家の おもちゃ箱のような工ッセイ集 『サリンジャーに マティーニを教わった』 金原瑞人 こんげつの ブックマーク 取材・文 = 樺山美夏写真 = 冨永智子 ド物響物 FI 、 ( ”、 and Other 、 [ を をにサ But 教リ わテと autiful A B00k つイン 」 azz OddIy Enoug 金原瑞人 My Book 0 代 第一章「翻訳家の忙しい日々」で は翻訳稼業の舞台裏から小説や言 葉にまつわる話を。第ニ章「物語 は時代や国境を越える」 - ーでは各国 の名作や古典、読書文イヒにまつわ る話を。第三章「出会いはいつも 本とともに」では自分が影響を受 けた作品、カボーテイやヴォネガ ットなどの作家にまつわる話を披 露。金原さんの視点を通して見る 世界の面白さを堪能できる工ッセ イ集。 潮出版社 1600 円 ( 税別 ) 潮出版社 タ・・ウ・インチー 60
『犬のカ』 ( 上・下 ) 装丁 : 高柳雅人 ドン・ウインズロウ / 著東江ー紀 / 訳装画 . 工ドワード・バーン = ショーンス。 角川文庫各 952 円 ( 税別 ) 編集 . 菅原哲也 書店の平棚で目にしたとき「これ、 すごく売れてるんですよ」という強 いメッセージが伝わってきたので買 ってしまった。 『黒後家蜘蛛の会』 アイザック・アシモフ / 著池央耿 / 訳 創元推理文庫 780 円 ( 税別 ) 今月は小説読書月間。長編だ けでなく短編集も。この作ロロ は、勉強マンガみたいなとこ、 の ろもあって、読みやすい。 装丁 : 矢島高光 装画 . 桶本康文 編集 : 宮澤正之 ◎糸井さんのひとめ惚れ あのを生ーンク , から 36 年。 を第費 -0 ″ ; 。をたれ宿 . さこ 0 0 0 学 0 身を . / 装丁 : 石崎健太郎 装画 . 藤田新策 編集 : 永嶋俊一郎 『ドクター・スリープ』 ( 上・下 ) スティーヴン・キング / 著白石朗 / 訳 文藝春秋各 18 円 ( 税別 ) あまりにもこれが目に飛び込んでくる。仕組みのキャン ペーンとコンテンツのブランドカにひれ伏した感じ。 当店 『写真集「海街 diary 」』 瀧本幹也 青幻舎 3200 円 ( 税別 ) 滷本君の撮影が本当にすばらし い。彼の写真の透明感とクオリ ティが、写真集にも映画にも活か されていると思う。 『片山正通教授の「遊ぶ」 ように「仕事」をしよう』 片山正通マガジンハウス 14 円 ( 税別 ) 大人気の講義をまとめた本。自分が美大 生のときにこんな授業を受けられたらよ かったなあと羨ましくなった。 装丁 . 近藤朋幸 (Wonderwall Graphic Design Division) 装画 : 竹田嘉文 編集 . 前島そう ( ペンライト ) 、 奥村健一 (Casa BRIJTUS) 『東京藝大物語』 茂木健一郎 講談社 1700 円 ( 税別 ) タイボグラフイや蛍光色の使い方がお もしろくて、誰の仕事だろうと思ったら 祖父江慎さんだった。ああ、やつばり。 ◎秋山さんのひとめ惚れ 生。五ロ 、いい、血れ 0 、 、社簽さう ーー、、報ⅱ・を一トをトを 1. 装丁 . 祖父江慎 + co 加 sh 編集 : 柴崎淑郎 絵也ニ 千幹清 本本庄 0 『別冊太陽日本のこころ 230 こわし、絵本おとなと子どものファンタジー』 平凡社 2200 円 ( 税別 ) 大人になった今でも好きな絵本には、たいて い「こわい」が入っていたと気づかされた。 、ヾ「良々」の どちそう中 ◎ ダ ヴ イ ン 少女、 チ の ひ 装丁 : セキネシンイチ制作室 と 編集・石原隆、待永倫 め 『フィチンさん復刻愛蔵版』 ( 上・下 ) 一 上田としこ れ 小学館各 2222 円 ( 税別 ) 高野文子さんの絵かと思って手に取ったら、そ の高野さんに大きな影響を与えた作品だとか。 装丁鷹觜麻衣子 装画 : 中川学 編集 : 竹内清乃、 梅津由美子 0 0 ー 1 、一け第合 よ世界 こわ、・ 飛 2 和の 取田希子の 内料理 高橋良の 昭和の。こはん よと子 装丁 : 渡部浩美 カバー写真 : 公文美和 イラスト . 田所真理子 編集 : 金杉安佐子 『「日々」のごちそう帖』 高橋良枝文藝春秋 1800 円 ( 税別 ) 。 10 年分の「おいしい ! 」が一冊に。 " という 帯に惹かれた。次々に新たな料理本が出る中、 「 10 年」の重みが頼もしい。 とものフ 絵本イ ◎糸井重里 ( コピーライター ) ◎秋山具義 ( アートディレクター ) ◎関口靖彦 ( 小誌編集長 ) 糸井キングの『ドクタ 1 ・スリ ーナこのプランド プ』には負ナこ。 力はあまりにも大きい。『シャイ ニング』から年という帯の惹句 を見れば、もう読むしかない。そ この流れで今月は小説が読みた なっちゃって、その流れで気にな ったのが「大のカ』。表紙からお もしろそうな感じが漂ってくるよ 長編だけでなく一休みする ために良質な短編も。アシモフの 『黒後家蜘蛛の会』なら完璧。 秋山 tHELLO//TEXAS 』はそ の存在感がまるで目の前に浮かび 上がってくるようなすばらしい本。 ぜひこれを大賞に推したい。ホン マさんの写真が良いのは言うまで もないが、他の 2 人を含めておも しろい仕事をしているなあという 空気がリアルに伝わってくる。企 画とはかくあるべき、という 好例 『東京藝大物語』は造本に惹かれ 」一冊。目を奪うタイボグラフィ や蛍光色から、ざわざわとした存 在感が伝わってくる。『片山正通 教授の「遊ぶ」ように「仕事」を しよう』は学生時代にこんな授業 を受けた人が本当に羨ましいと思 った本。『海街 diary 』は瀧本君の 撮った四姉妹がとても美しい 関口『フィチンさん』は、カ、ハ ー絵の描線の流麗さに、思わず手 が伸びた。『「日々」のごちそう帖』 は、雑誌『日々』の川年分のレシ ビをまとめたもの。最近の流行り 廃りのスビードの中で、川年の蓄 積 というのは迫力がある。『こわ い絵本』は、大人になった今も絵 本と怖い話が大好きな私にとって、 見逃せない本だ 青山ブックセンター本店にて彷書