コネクタ - みる会図書館


検索対象: トランジスタ技術 2017年1月号
45件見つかりました。

1. トランジスタ技術 2017年1月号

(2)Raspberry Pi コネクタ間のダイレクト接続用はん Raspberry Pi South( 南側 ) コネクタ CN4 のいずれか だシャン / ヾ から , ID 記憶用 EEPROM ( U2 ) をアクセスする場合に Raspberry Pi North( 北側 ) コネクタ CN3 と Raspberry ショートする . Pi South ( 南側 ) コネクタ CN4 の間の信号をダイレクト はんだジャンパの設定によっては , CN3 と CN4 の 接続する場合にショートする . RaspberryPi 本体から , 間を直結 ( スルー ) することができるので , Raspberry その拡張基板を直接制御する場合などに使用する . Pi の上に複数枚の MAXIO - EB 基板を重ねたとき , 最 ( 3 ) Raspberry Pi コネクタと MAXIO-FB 基板コネクタ 上段 , または途中の MAXIO-EB 基板の EEPROM をア の接続用はんだジャンバ クセスさせることもできる . Raspberry Pi コネクタ North ( 北側 ) CN3 と MAXIO- (6)Raspberry Pi が JTAG 信号を制御して MAX IO を コンフィグするためのはんだジャンバ FB 基板 N 。 rth ( 北側 ) コネクタ CNI を接続する場合 , および Raspberry Pi コネクタ South( 南側 )CN4 と MAX 10 を , Raspberry Pi 上に構築した Jam MAXIO-FB 基板 South( 南側 ) コネクタ CN2 を接続す STAPLE Player によりコンフィグレーションする場 合にショートする . Raspberry Pi North ( 北側 ) コネク る場合にショートする . RaspberryPi 本体と MAX タ CN3 または Raspberry Pi South ( 南側 ) コネクタ 10 の間でインターフェースをとるとき , および MAX 10 から Raspberry Pi 拡張基板や MARY 基板を制御す CN4 のいずれかからも , JTAG 信号を制御できる . る場合などに使用する . あるいは , 上記②のはんだ MAXIO - EB 基板の活用例あれこれ ジャンパと併用することで , Raspberry Pi 本体がそ の拡張基板を直接制御している信号を , MAX 10 がモ ・ MAXIO - EB 基板の活用方法は無限大 ニタすることもできる . ( 4 ) MARY 基板を使用するためのはんだジャンバ Raspberry Pi と MAX 10 , および MARY 基板を組 MAXIO-FB 基板スロットの基板穴の一部 ( 4 カ所 ) は み合わせることができる MAXIO - EB 基板の活用方法 は , 無限にありそうです . MARY 基板スロットの信号穴と共通になっており , こでは , その代表例をい その信号を , MARY 基板の信号として使用する場合 くっか説明します . にショートする . (5)Raspberry Pi から記憶用 EEPROM をアクセス ・専用の連接コネクタ するためのはんだジャンバ MAXIO - EB を使ってシステムを組み上げるには , 何 Raspberry Pi North ( 北側 ) コネクタ CN3 または 枚かの基板を重ねて互いに接続します . これらの基板 l-UlUL'9 (a) 連接用ピン・ソケット E 20 極 x2 列 , 高さ 16mm 型名 : 2160- A6- S220-3EA - GA 2.54mm (d) 両端ピン・ヘッダ 20 極 x2 列 , 間隔 17mm 型名 : 2131-AA-S220-AD-GA 48.26mm 2.54mm ・ 9 4826mm 2.54mm 2.54mm (b) 両端ピン・ヘ、ソダ 20 極 x2 列 , 間隔 2.5mm 型名 : 2131 -A 1-S220-AA-GA lLlUlW9 48.26mm 2.54mm 2.54mm lUlL159 LLII-LIL ・ 9 (e) 両端ピン・ヘッダ 20 極 x2 列 , 間隔 20mm 型名 : 2131-AA-S220-AB-GA 間Ⅲ川Ⅲ川Ⅲ亂Ⅷ川ⅢⅧⅧ (c) 両端ピン・ヘッダ 20 極 x2 列 , 間隔 8mm E 型名 : 2131-AA-S220-AA-GA 2.54mm E 図 5 MAXIO - EB 基板の専用連接用コネクタの寸法図 E 48.26mm 2.54mm * : 型名は Linkman 社製品の場合 48.26mm 2.54mm 2.54mm 192 ンシスタ技術 2017 年 1 月号

2. トランジスタ技術 2017年1月号

MAXIO-EB 給電用 USB micro B コネクタ Raspberry Pi の CN4 本体 * / 拡張基板 または MAXI O-EB 基板 Raspberry Pi GPI 〇コネクタ * 給電用 USB micro B コネクタ Raspberry Pi (5V) VBUS CN7 UI LTI 963AEST -3.3 (Linear TechnoIogy) 電圧レギュレータん 033 ( 3.3V ) 3.3V / 1 .5A CN3 :5V スイッチ 2A ん 05 (5V) ポリ・ 5V (5V) ポリ・ スイッチ ショットキー バリア・ ダイオード 3A 逆流防止ロ路 MAXI O-FBZ 板 MARYÄ板 MARY 基板 5V MAXI O-EB 基板内 ん 05 (5V) 墓板内 電源供給 * Rasobe 「 ry Pi 2 / 3 MOdeI B 本体の GPI 〇コネクタ の 5V 端子は , 外部から供給可能 ( 本体内部の電源 ロ路に逆流防止ロ路あり ) : 給電箇所 ( MAXI O-EBZ 板または Raspberry Pi 本体のいすれか , または両方から給電 ) 図 4 MAXIO - EB 基板の電源系統図 MAXIO ー EB 基板の回路詳細 ・ MAXIO - EB 基板の回路図と部品表 MAXIO - EB 基板の回路図を図 3 に , 部品表を表 2 に 示します . 表 2 の備考欄に「実装はユーザ判断」と記載のある部 品は , MAXIO - EB 基板の使い方に応じて , ユーザに 実装していただく部品です . 具体的な実装例は後述し ますが , 基板の表面に実装するか , 裏面に実装するか を含めて , システム構成をよく検討したうえで実装し てください . 表 2 の備考欄に記載の付属品の中で , 連接用ピン・ ソケットと連接用両端ピン・ヘッダは , MAXIO-EB 基板専用に開発したものです . これらは基板間を接続 するための部品ですが , 特に連接用両端ピン・ヘッダ は , 基板間隔に応じて複数種類を用意しました . 詳細 ・ MAXIO - EB 基板の電源系統 は後述します . 188 供給します . USB micro B コネクタ CN7 は電源供給 レータ UI を介して , 基板内と外部コネクタに 3.3 V を 外部コネクタに 5 V を供給します . 同時に電圧レギュ とショットキー・バリア・ダイオード DI を経由して , ネクタ CN7 から 5 V を給電すると , ポリ・スイッチ FI 示します . MAXIO - EB 基板内では , USB micro B コ MAXIO - EB 基板の電源系統図を , 図 4 の上半分に 専用であり , USB 信号線 ( D + / D ー ) は接続されてい ません . Raspberry Pi 本体基板は , 図 4 の下半分のように 5 V 系の電源回路内に逆流防止回路があるので , GPIO コネクタの外部からも 5 V を供給できるようになって います . よって , MAXIO-EB 基板に Raspberry Pi を 接続する場合は , システム電源としては , MAXIO- EB 基板上の USB micro B コネクタか , または Raspberry Pi 本体基板上の USB micro B コネクタの いずれか , あるいは両方から供給できます . MAXIO-EB 基板を多段積みしたり , MAX 10 FPGA 内に大規模かっ動作周波数が高い論理回路を実 装するなど , システム全体の消費電流が大きく動作が 不安定になる場合は , MAXIO-EB 基板と Raspberry Pi 本体基板の両方の USBmicroB コネクタに対して , 外部から 5 V を給電してください . ・ Raspberry Pi の G曰0 コネクタ 参考のため , Raspberry Pi の GPIO コネクタの信号 配置を表 3 に示します . 各 GPIO 信号は Raspberry Pi 基板に搭載された SoC (Broadcom BCM283x) の端子 であり , ほとんどの GPIO 端子には複数の機能がマル チプレクスされています . 表 3 の「周辺機能」とその「機 能端子」の列には , よく使われるものを示しています . 通常の GPIO ( 汎用入出力ポート ) だけでなく , 各種汎 用のシリアル通信機能がマルチプレクスされています . 調歩同期式シリアルの UART (Universal Asynchronous ンタ技術 2017 年 1 月号

3. トランジスタ技術 2017年1月号

私のスペシャル旧製作 / FPGA MAX 10 の研究 CN CNI MAXIO-FB MAXIO-EB Raspberry Pi (a) Raspberry Pi 十 MAX 1 0 図 2 MAX 10 と Raspberry Pi の接続例 その外形を写真 2 に , 仕様を表 1 に , プロック図を 図 1 に示します . MAXIO-EB 基板を使うと , Raspberry Pi に FPGA を搭載した MAXIO-FB 基板を接続するだけでなく , 同時に Raspberry Pi の市販の各種拡張基板 ( タッチ LCD パネル基板やアナログ入出力基板など ) や HAT (Hardware Attached on T 叩 ) 規格の基板を重ねて載 せることもできます . MAXIO-EB 基板上のコネクタには , Raspberry Pi, MAX 10 FPGA, 市販の拡張基板などを接続しますが , このコネクタ間の信号を互いに結線できるように MAXIO - EB 基板の裏面には多くのはんだジャンパが 用意されています . Raspberry Pi の個々の GPIO 信号 を , FPGA 側に接続したり , あるいはそのままもう一 つの GPIO コネクタに接続する ( スルーさせる ) ことな どができます . ・ MAX 10 と Raspberry Pi を接続する MAXIO - EB 基板が想定している基本的な使用方法 は , MAX 10 と Raspberry Pi を互いに接続させるこ とです . 図 2 にその使用方法の一例を示します . 図 2 ( a ) は , シンプルに Raspberry Pi と MAX 10 を 接続するケースです . MAXIO-EB 基板の上に , MAXIO-FB 基板を載せます . そして , Raspberry Pi と MAX 10 の間で互いに結線したい信号を , MAXIO- EB 基板上のはんだジャンパで接続してください . ・ Raspberry Pi 専用拡張基板を使いながら MAX 10 を接続する 図 2 ( a ) の構成に加えて , Raspberry Pi 専用の拡張 基板 ( タッチ LCD パネル基板や HAT 規格基板など ) を 搭載する使い方を図 2 ( b ) に示します . Raspberry Pi LC[N 板 , 拡張基板 CNx ※上下反転して搭載 北 CN3 CNI CN2 MAXIO-FB MAXIO-EB CN4 Raspberry Pi (b) Raspberry Pi 本体十 Raspberry Pi 用拡張基板十 MAX 1 0 MAXIO-EB 基板には , その南北位置に Raspberry Pi の GPIO コネクタと同じ 40 ピンのピン・ソケットか ピン・ヘッダを実装できるスペースを対称に配置して あります . 北側のコネクタに RaspberryPi を接続して , 南側のコネクタに Raspberry Pi 専用の拡張基板を接 続できます . 南側のコネクタに拡張基板を接続する場合は , Raspberry Pi 本体に載せる場合に対して上下 ( 南北 ) 反転して搭載してください . 図 2 (b) の構成でも , Raspberry Pi 本体 , MAX 10 , Raspberry Pi 拡張基板の間の各信号線は , MAXIO- EB 基板上のはんだジャンパで接続してください . MAXIO - EB 基板の南北のコネクタをダイレクトに接 続するはんだジャンパがあるので , Raspberry Pi 本 体から拡張基板を通常通り制御しながら , 余った信号 を MAX 10 側に接続することで , Raspberry Pi シス テムと FPGA のコラボを楽しめます . ・ MARY 基板を接続する MARY 基板とは , 3 cm ロの小型基板の上に , カラ ー OLED 表示モジュール , 3 軸加速度 MEMS センサ , 2 色 LED マトリクス , XBee 無線モジュール , micro SD カード・スロット , GPS モジュール , RTC カレン ダ・クロックなどを搭載したモジュール基板のことで , 搭載機能ごとに複数種類の基板がリリースされていま す . 詳細は参考文献 ( 1) を参照してください . MAXIO - EB 基板には , この MARY 基板を最大 2 個 まで搭載することもできます . ただし MAXIO-EB 基 板は , MARY 基板を載せる場合には , MAXIO-FB 基 板を載せられません ( 排他使用 ). MARY 基板の搭載 方法の詳細については , 参考文献 ( 12 ) を参照してくだ さい . 【セミナ案内】実習・直伝 / 最新 FPGA を使ったビデオシステムの開発 ( アプリケーション 拡張編・ Vivado 20162 対応リニューアル ) 】 , 講師実演演習あり一全部入り FPGA 使い トランシスタ技術 2017 年 1 月号倒し / お手軽ネットワーク対応 / / 【講師】早乙女勝昭氏 , 12 / 22 ( 木 ) , 四 , 0 開円 ( 税込 ) http://seminar.cqpub.co.jp/ 185

4. トランジスタ技術 2017年1月号

表 1 MAXI O - EB 基板の仕様 項目 85mm x 56mm (Raspberry Pi 2 / 3 M0del B と同サイズ ) 基板外形 層数 / 部品実装面 2 層基板 / 片面実装 ・ 3.3V 1.5A LDO ( LT1963A ) 搭載 ・複数の電源供給元 (5V) micro USB コネクタ (5V) から供給 , または 電源 Raspberry Pi コネクタ (5V) から供給 . RPi は逆流防止付きなので双方向給電可 ( いずれからも , RPi 含めたシステム全体に電源供給が可能 ) ・ Raspberry Pi の GPIO 構成の自動コンフィグ用 ID 機能対応 ・ 32k ビット 12C EEPROM 搭載 . Raspberry PI から書き込み可能 ・ RaspberryPi 接続用 ( 多重積み上げ可能とするため , 南北 2 カ所 ) ・ MAXIO - FB 基板接続用スロット x 1 ・ MAXIO-FB 基板コンフィグ用 JTAG 接続コネクタ ・ MARY 基板接続用スロット x2 ( FB 基板とは排他利用 ) 基板裏面のはんだジャンパにより , ユーザがコネクタ間を任意に結線 ・ RaspberryPi 経由で , PC やネットから FPGA を容易にアクセス可能 オリジナル CPU 設計など , 論理 ・ FPGA の動作状況の確認や信号の入出力を PC 経由で実行可 設計・検証環境の充実化 ・独自 CPU のプログラム転送やデバッグ機能を容易に実現可能 ・ Raspberry Pi の既存周辺機能を増設可能 ・ Raspberry Pi の新規周辺機能を追加可能 Raspberry Pi 自体の機能を拡張 ・ Raspberry Pi に高性能並列演算プロセッサなどを追加可能 ・ Raspberry Pi と FPGA の間のインターフェースは SPI, UART, 12C, GPIO ・ FPGA を Raspberry Pi 経由でコンフィグレーション可能 (JTAG PIayer) FPGA のコンフィグ ・ Raspberry Pi を FPGA に接続しつつ , Raspberry Pi 用のタッチ LCD パネル基板 Raspberry Pi の市販拡張基板と など , 市販の各種拡張基板や HAT 規格基板の同時利用が可能 の高い親和性 ・ MARY 基板を搭載可能 MARY 基板との高い親和性 ・ MARY 基板は Raspberry Pi から直接 , または FPGA から制御可能 ・ MAXIO - FB ( および MAXIO - JB ) 基板を搭載しながら多重に積み上げることができ 多重接続による大規模システム るので , 大規模システムの実現が可能 の構築 内 Raspberry Pi ID 機能 コネクタ 機能設定 機能と応用例 MAXIO-EB 人 0 用 接【 はんだジャンパ SBD(3A) ポリスイッチ (2A) CC5 レ bC33 MAXIO-FB 32K ビット 12C EEPROM CAT24C32WI-GT3 ( オン・セミコンダクター ) 6 はんだジャンパ はんだジャンパ MARY MARY レ bC33 3.3V LDO レギュレータ LT1963AEST -3.3 ( リニアテクノロジー ) 1 .5A , 逆流防止付き 図 1 MAXIO - EB 基板のプロック図 さまざまな拡張システムを実現できる 基板裏面のはんだジャンパにより , コネクタ間を任意に結線することで , CC33 CC5 豆 0 朝 ( 2öピシメ 2 列 Raspberry Pi 接続用 LED ンシスタ技術 2017 年 1 月号 184

5. トランジスタ技術 2017年1月号

・お断り 本稿は , 書籍「 MAX 10 実験キットで学ぶ FPGA& コンピュータ」 ()Q 出版社 ) からの抜粋です . FLASH 内蔵工ントリ版で チップ内電子工作 私のスペシャル旧製作 / FPGA MAX 10 の研究 ⑨拡張用 MAXIO ー EB 基板のハードウェア詳説 Raspbe 卿 Pi の機能拡張と , MAXIO のコネクティビティ強化 圓山示智 Munetomo Maruyama れており , 手軽にプログラミングを楽しむコンピュー Raspberry Pi に MAX 10 FPGA を搭載した ティング環境として活用している方も多いと思います . MAXIO - FB 基板を接続して , さまざまな実験やシ ネットワーク (Ether, Wi-Fi) はもちろんのこと , 市販 ステム構築をするための拡張基板 MAXIO - EB ( EB のさまざまな周辺機器 ( USB 機器 , BIuetooth 機器 , は , Expansion Board の略 ) を , 別売りで提供しま カメラ , LCD パネルなど ) を接続できる強力なコネク 豸す . 本稿では , この MAXIO 」 EB 基板のハードウ ティビティ能力があり , 一人前のパソコンと等価な機 ェアについて詳しく解説します . 能を一通り備えています . そして特筆すべきこととして , GPIO (General MAXIO-FB 基板に接続できる Raspberry Pi として purpose lnput / Output) 信号を引き出したピン・ヘ は , Raspberry Pi 2 M0del B および Raspberry Pi 3 ッダを介して , 独自のハードウェアを手軽に接続でき ModeIB のいずれにも対応しています . るという強力な拡張性が , 普通のパソコンとは異なる MAXIO-EBZ 板の概要 大きな差別化要素となっており , その活用方法は無限 の拡がりを見せています . ・ Raspberry Pi のすごさ ・ MAX 10 と Raspberry Pi との饗宴 今や Raspberry Pi ( 写真 1 ) を知らない方はいないで MAX 10 FPGA を搭載した MAXIO-FB 基板は , しよう . コンパクトな基板上に強力な CPU が搭載さ そ 【裏面】 LPDDR2 メモリ 40 ピン拡張ピン・ヘッダ BCM2837 (Broadcom) GPlO/UART/SPl/12C/12S/PWM ( IG バイト ) Co ex - A53 コア , 1.2GHz, 4 コア 最新デバイス研究 る今 めら 始な 新日 4 ー Rgsp 「リ 3 M 6 物 . 2 q06 い R41 ′ら 起 ) 、 Ra 崢 b 「プ Pi' 20 にに費 26 町 3 - を : に ・ R4i 朝鵞 R44 を = 翳ー冖 気 ( 22 35 リいーいをを ~ : 朝 - 心朝卩 1 R 引ま第冐の「 062 第 43 いし C は 0 : 2A8C3-6 円鉈 R ! 9 リ : マ 0953 円 32 こ 55 8 HarT11 ート気をを 朝をメ・第を ( 引 R6i C89 を亠 , 気。 " ( 54 チップ・アンテナ (Wi-Fi 十 Bluetooth) M 旧ト D 引 液晶パネル・ インターフェース 【裏面】 micro SD カード・スロット USB TypeA コネクタ X4 WW99 -U2 サウンド , コンポジット (NTSC/PAL) 出力用の 3.5 , 4 極コネクタ Ethernet コネクタ RJ-45 写真 1 Raspberry Pi 3 Model B の外形 Raspberry Pi 3 は , 基板 85mm 上に無線機能 ( Wi - Fi と 5V 給電用 HDMI M 旧ト C 引 BII. EOth) が搭載されて USB micro B コネクタ コネクタ カメラ・インターフェース 使い勝手が向上した ンタ技術 2017 年 1 月号 182

6. トランジスタ技術 2017年1月号

2017 年も続々開発 ! ! 現場作業性に配慮し多様にラインナップ ! ・ 0 お問い合せは→ 絶縁型ロングセラー ロングセラー ロングセラー ・ NEW 絶縁型 おかけさまで 、 = 工業用向け 31 年問 安定供給 . 実績ありま SQ こ om お試し大歓迎 ! 全品無料貸出してます ! 信号変換器のことなら http://www.sacom.co.jp をご覧下さい。 infO@sacom.00.jp RS -232C RS -422 変換器 ( 制御線サポート ) 日 S422 リビータ RS -232C 2 線式 RS -485 変換器 0 ロングセラー コネクタ式 ロングセラー コネクタ式 ロングセラー 端子台式 絶縁型 ロングセラー 。縁型 コネクタ式 ACI 0 「 240V ACIOOV KS-485PT KS485 KS-485PTI \ 20 , 000 ( 税別 ) \ 32 , 000 ( 税別 ) : \ 38 , 000 ( 税別 ) ( AC アダブタ / RS ・ 232C ケーカ坿 ) (RS-232C ケーカレ付 ) ・ (RS-232C ケープル付 ) 絶縁型 ACIOOV : ACI(X)V K 1 OPT-HS KS•I OPTI ACI(X)V KS ・ 1 OP-HS き \ 36 , 000 ( 税別 ) \ 30 , 000 ( 税別 ) (RS-232C ケーカし付 ) \ 26 , 000 ( 税別 ) (RS-232C ケーカし付 ) 絶縁型 ACI 000 「 240V KS•I -HS \ 18 , 200 ( 税別 ) ()C アダブタ付 ) ~ 250V SS -422 旧 P - AC \ 45 , 000 ( 税別 ) 端子台型変換器 G20 ~ 70 ℃ ) RS-232CØR S -422 RS-232CåR S -485 RS-232C 04 線 485 RS -485 リビータ 防塵・防水変換器 ( 等級 : 旧 65 ) 日 S -232C04 線 485 RS -232C0 RS -422 RS -232CORS -485 絶縁型 絶縁型 絶縁型 絶縁型 絶縁型 FG シグナル FG = シクナル DC8—32V AC90 ~ 250V ~ 250V DC8—32V DC8—32V DC8—32V DC8—32V DC8—32V DWP ・ 4W485i ・頂・ 00 SS•422i ・ TR -00 SS485 ト T 00 SS ・ 4W485i ・ TR ・ 00 SS-4851RP•ACF SS -485 IRP-AC 0WP422i ・ TR ・ 00 DWP ・ 485i ・ TR -00 \ 45 , 000 ( 税別 ) \ 34 , 500 ( 税別 ) \ 34 , 500 ( 税別 ) \ 45 , 000 ( 税別 ) \ 3 000 ( 税別 ) \ 39 , 000 ( 税別 ) \ 39200 ( 税別 ) \ 39 , 000 ( 税別 ) 市販 LAN ケープル使える小型 RS -232C シリアル変換シリーズ ( AC アダブタ・ RS -232C ケープル付 ) RS -232C ・つ 4 線 485 RS -232CORS -422 RS-232C#R S -485 絶縁 RS -232C リビータ 絶縁型 絶縁型 絶縁型 : 、 絶縁型 絶縁型 電源伝送可子台型 RJ45 付スクリューレス端子型日 J45 付 RJ45 2 ケタイプ 電源伝送可端台型 RJ45 付スクリューレス端型 RJ45 付 スクリューレス端子型 RJ45 付 電源伝送可 RJ45 2 ケタイプ AC ~ 240V KS ・ 485N ・ RJ45 ・ T6P KS485i ・ RJ45 ・ T6P KS ・ 485i ・ RJ45 ・ T6PS し 4 US 2320 ・旧 P ・ 2 KS•422N ・ RJ45 ・ T6P KS422i ・ RJ45 ・ T6PSL KS ・ 485 ト RJ45W KS ・ 422 RJ45W \ 3 000 ( 税別 ) \ 19 , 000 ( 税別 ) \ 21 , 000 ( 税別 ) \ 2 れ 000 ( 税別 ) \ 21 , 000 ( 税別 ) \ 21 , 000 ( 税別 ) \ 19 ー 000 ( 税別 ) \ 19 , 000 ( 税別 ) 絶縁ー LAN(ethernet)#TTL RS ・ 232C / 422 / 485 変換器 寒冷地 、ン対応 ! 小型 LAN シリアル変換シリーズ ( AC アダブタ付 ) LAN ( ethernet ) 02 線式 RS -485 変換器 LA N (ethernet) ØRS -422 変換器 LANØRS-232C 、一録型 —NEW 好評 ! ! AC100 ~ 240V SS ・は N ・ 485i ・ T6P SS ・は N485i ・ RJ45 ・ TI 0P SS ・Ⅷ 485i ・ R 5 ・ DS9P SS N ・ 2320m4248 ・ AC SS•LAN ・ 422i ・ T6P SS ・ uN422 ト RJ45 ・ TI 0P SS N422i ・ RJ45 9P SS ・ LAN ・ 2320 ・ RJ45 ・ DS9P \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 52000 \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 3 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 3 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) 縁型 - NEW NEW 縁型 、縁型羅 w 、縁型 ( 税別 ) LAN(ethernet) ・ RS -232C / 422 / 485 変換器 LJSB ( COM ) シリアル変換シリーズ ( IJSB ケープル付 ) USB<:> 日 S -485 USB#RS-422 絶縁型ロンクセラ - 絶縁型 485 ( 2 線 / 4 線 ) 対応 RS -232C04 線 485 US B>RS-232C CE 対応 絶縁型 ロングセラー コネクタ式 ロ 、縁型ロングセラー コネクタ式 好評 ! ! 制御線 サポート ACI ~ 240V B ・ 422mJ45 ・ TI OP B ・ 422 RJ4541 OP リ SB ・ 485mJ45 ・ T4P B ・ 485 RJ45 ・ DS9P リ SB ・ 485 0 引 5P U 4W485i ・ RJ45 ・ T9P SS ↓ AN4248 ト 2 USB ・ 232C RJ45 ・ DS9P \ 21 , 000 ( 税別 ) \ 52 , 000 ( 税別 ) \ 19 , 000 ( 税別 ) \ 1 9 , 000 ( 税別 ) \ 21 , 000 ( 税別 ) \ 19 , 000 ( 税別 ) \ 25000 ( 税別 ) \ 2 れ 000 ( 税別 ) 絶縁型コネク ロングセラー 第子台式 ロングセラー コネクタ式 ゞ第 7 コネクタ式 1 ボート LJSB ( 仮想 COMx4 ) 4 ボートシリアル変換シリーズ USBåRS-422 USB#RS-485 USB- 絶 %HLJB 絶縁型 端子台式 4 ポート USB<>4 線 485 US B#R S -232C 絶縁型 コネクタ式 絶縁型コネクタ式 絶縁型 絶縁型端子台式 端子台式 コネクタ式 ACI ~ 240 AC100 ~ 240V DC8—32V ACI(X) ~ 240V AC100 ~ 240V AC ~ 240V ACIOO ~ 240V RS485i ・ 00M 事 AC US W48 0M 5P ・則 P リSB4W485.COM/ 00 リ SB ・ H リ B ・ 4 円 P ・ ADP USB422i•COM4•T5P ・ ADP USB ・ RS422i ・ COM4•AC B ・ 485i ・ C0 1 則 P USB・232C.COM/DP \ 3 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 38 , 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 32 , 000 ( 税別 ) \ 3 000 ( 税別 ) \ 38 , 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) ( AC アダブタ / USB ケーカレ付 ) (USB ケーカレ付 ) ( AC アダブタ / USB ケーカレ付 ) (USB ケーブル付 ) ( AC アダブタ / USB ケ - プル付 ) ( AC アダブタ / USB ケープル付 ) (USB ケーカレ付 ) ( AC アダブタ / USB ケーカレ付 ) ボーレート変換器 ( 通信速度 300 ~ 230400bPS ・ SW 回すだけ簡単設定 ) 大容量 USB-HUB 近日発売 RS485 用 4 線 422 / 485 用 RS -232C 用 旧付き・ボーレート変換付き 4850232C 変換器 4850422 変換器 4W4850422 変換器 ・ NEW 絶縁型 14 ポート 絶縁リ 4 線 ー 2ch 日 S485 リピータ ( 同ポーレート時 ) AC85 ~ 2 ~ 240V AC ~ 240V AC85 ~ 264 AC85 ~ 264 SS ・ 232CBR0 0 SS ・ 232CW ・ BRC•AC SS•4WBRC•AC SS ・ 485iW ・ BRC•AC SS ・ i0485i ・ 232 ・ WPCA ・ AC SS ・調85i422 ・ WPCA ・ AC SS ・ i04 5i422 糶 CA 則 \ 38 , 000 ( 税別 ) \ 37 , 000 ( 税別 ) \ 38 , 000 ( 税別 ) \ 38 , 000 ( 税別 ) \ 37 , 000 ( 税別 ) \ 35 , 000 ( 税別 ) \ 37 , 000 ( 税別 ) 074 生 22 ・ 8607 登録不要 ! いつでも 完全マニュアル→、 無料サポート TEL. ダウンロード ! システムサコムエ業株式会社 03 ・ 6659 ・ 926 信 = 03 ・ 6659 ・ 9264 2010 年 4 月 1 日社名変更致しました ( 旧社名システムサコム販売 ) 〒 130-0026 東京都墨田区両国一丁目 12 番 10 号カネオカビル 6F TEL. トランシスタ技術 2017 年 1 月号 絶縁リ ④ 絶縁リ NEW NEW IJSB 3.0 USB ・ HUBV3 ・ 14P ・ 20A http://www.sacom. CO. jp/ 234

7. トランジスタ技術 2017年1月号

特集電波解読マシン Pi ラジオの製作 要です . 偶数分の 00 秒から送信を始めるのが決まりで , 回のデータ送出は終了します . 1 セグメントは 2 分間です . スタート時刻の精度は 2 受信側では一般的に単側波帯 ( SSB ) が受信できる受 秒以内が求められます . 送信を始めたら 110.6 秒で 1 信機とパソコンを使って復調します . 受信の S/N を向上させるため , パソコンではソフ 設定ボタン トウェア的にディジタル・フィルタを構成し , 非常に 狭帯域の受信を実現しています . 送信データに周波数変動があると致命的 そのぶん , で , 送信側では周波数の精度と安定度が必要です . 送信機キット Ultimate3S にはシンセサイザの基準 水晶を OCXO (Oven ControIIed OsciIIator) 化するオ プションもありますが , GPS 受信機が付加できるので , 第 = - LCD 表示器 そこから正確な時刻情報と lpps 信号 ( 1Hz パルス ) を キット付属品 得て , 時刻の精度を上げるとともに周波数精度を向上 電源スイッチ させる方法が最良です . 私も実際にそのようにして運 LCD 表示器の明るさ 用しています . 切り替えスイッチ ケースはタカチ : MB -5 を使用した . 寸法 : 幅 1 x 高さ 75X 奥行き 175mm STEPI : 送信機を準備する 写真 1 キット Ultimate3S を利用して作った短波伝搬状況報告 WSPR 送信機 ・送信機キットを利用してお手軽製作 送信周波数や送信内容の設定はすべて上部の左右にあるニつのスイッチ 写真 1 は実際の送信機のパネル面です . だけで可能 . キットにはオプションの専用ケースもあるが , 市販のアル 送信機キット Ultimate3S は , 部品が実装されてい ミ・シャーシに組み込んだ LCD 表示器 周波数シンセサイサ・ モジュール : Si5351A Ultimate3S メイン・ポード 外付けの GPS 受信機へ リレー・ポードと フィルタはオプション み料日新 ロー・ / ヾス・ フィルタ ( 1 チャネル ) アンテナ・コネクタ ( 2 系統 ) 十 12V 電源コネクタ 十 12V →十 5V 電源基板 : こらここを : 。こ「 ) っ 0 : こ 0 の LPF 切り換えリレー・ポード , フィルタが 5 チャネルぶん載る メイン・ユニットは LCD 表示器 , メイン・ポード , シンセサイサ・ モジュール , ロー・バス・フィ ロー・ / ヾス・フィルタ ルタ 1 個 ( 5 チャネルぶん ) 写真 2 写真 1 の WSPR 送信機の中身 左側が操作パネル面 . 電源はパワー・アンプの電源を兼ねた DC12V を外部から供給する . キット以外の電源 , 配線 , コネクタ類は自分で用意する ン汳タ技術 2017 年 1 月号 103

8. トランジスタ技術 2017年1月号

イントロダクション RF インタープリタ「 Pi ラジオ」誕生 宇宙 , 太陽 , 気象衛星 , 電子回路・・・万物のヒソヒソ声を電波で解説 ■ラズベリー・バイで電波を解読 / ・電波もディジタル化して扱う時代が来た 空間を飛び交う電波は , アンテナで電気信号に変換 できます . アンテナで受けた電波は , 電気信号の世界 で最も微弱です . しかし , わすかなハードウェアで A ー D 変換できるようになってきています . ディジタル 信号にできれば , あとはソフトウェアで処理できます . それがソフトウェア無線 SDR(Software Defind Radio) です . ・ラスペリー・バイを使ったポータブルなソフトウ ェア受信機を製作 / ディジタル I/O をもっていて安価で入手しやすいラ ズベリ ・パイを使って , 電波を受信できる無線機「 Pi ラジオ」を製作しました ( 写真 1 ) 主要部分を写真 2 に示します . ご覧の通り , 一見しただ けでは受信機には見えません . 高周波回路に付き物だ ったコイルやフィルタはほとんどありません . 拡張基板 の面積の半分以上はディジタル回路です . アナログ部 最新 RF ℃ X ホビー スバコン ハンドル . / ヾネルを ひっくり返したとき I の足にもなる アンテナ 接続用の コネクタ 定常波出力の 、コネクタ 電源入力 ・ . 。第受信出力 。、ミ周波数調整用の 電源ボタン 1 ロータリ・エンコーダ 写真 1 電波をソフトウェアで解説するポータブル受信機 Pi ラジオ 受信周波数 50M ~ 2GHz , 受信帯域幅 30MHz , 感度一 120dBm ( 狭 帯域 FM 受信 ) 2GHz Pi レシーバ 第 拡張ポード 、、ラズベリー・バイ 3 ) 液晶画面の裏に配置 写真 2 Pi ラジオは高性能な RF ワンチップ℃と FPGA , そしてコンピュータでできている PLL やミキサなどワンチップの RF ℃でアナログ回路を構成し , ティジタル領域で信号を処理するソフトウェア無線 (SDR) を実現 36 トランタ技術 2017 年 1 月号

9. トランジスタ技術 2017年1月号

ホタンを選ぶたけで い簡単 ! 失 ! 簡単プログラミング 私たちはリモコンの OEM メーカーで魂 0000 小口ット請負ま魂 1 台からでも、開発・製造・販売致します ダイセン取扱い商品 プリント基板関連商品 リモコン関連商品 ・リモコン送信器 ・コネクタ変換基板 ・にピッチ変換基板 リモコン受信ユニット ・ユニバーサル基板 ・リモコン受信ボード オリジナル電子キット ・ Ethernet 関連機器 ・学習リモコンユニット 教材ロボット関連商品 無線通信モジュール ・ロポットプログラミングキット ・ 2.4GHz 帯通信モジュール・ロボットオプション商品 ・ BIuet00th ・ WiFi リモコンの種類 弊社取扱リモコンには、光 ( 赤外線 ) 、電波 (2.4GHz 帯、 920MHz 帯 ) の 2 種類があリます。 い 赤外線で最大 10g 電波で最大 200m の到達距離です。 それぞれ特徴がありますので使用目的に合わせて選んで 頂けます。 ORIGINAL PCBsr み オリジナル基板を取り揃えております。 コネクタ変換 : Conn 日 0t0 「 Breakout ビッチ変換に Breakout ユニバーサル基板 : Universal PCBs ロポットプログラミングキット ロポット教材に最適 C-StyIe はマウス操作だけ でプログラミングでき、 遊びから初めて「 ( 言語」 が自然と理解できるソフト です。 匳カイル旧カ災旧アン個ーづシル回 物国 [ { ド : on 国設物杯 Eye : on 無条件ループ ( NI 《 30 物ー仕 条件選択 中学校技術分野教科書指導書掲載中 ー http ・//daisen-netstore.com/ Edutainment を実現 !! 会社タイセン電子工 ロボットのプログラミングを楽しみなから 子供達の考える力を養います。 〒 556-0005 大阪市浪速区日本橋 4 丁目 9-24 ( 06 ) 6631-6886 ( 06 ) 6631-5553 http://www.daisendenshi.com 中学校技術分野教科書掲載中 LED 制 変数制御 AI ha を - X 可。 アルフア・エクスプローラ ビルド画面 まずはお気軽に お問い合わせください。 DAISEN ンシスタ技術 2017 年 1 月号

10. トランジスタ技術 2017年1月号

私のスペシャル旧製作 / FPGA MAX 10 の研究 USB MAXIO-JB MAXIO-FB MAXIO-EB Raspberry Pi 2 / 3 MOdel B こ第接ピン、ソケット : 高さ 16mm. 2160-A6-S220-3EA-GA >< 1 スペーサ六角両雌ネジ : ゆ 2.6 , 19mm, ASU ー 2619X2 なべ小ネジ : ゆ 2.6. 5mm, U ー 2605 x 4 スペーサとコネクタの位置 SW : South West( 左手前 ) N : North( 奥 ) 図 7 編成 A -2 : Raspberry Pi 十 MAX IO(MAXIO-JB 基板なし ) ① Raspberry Pi を MAXI 0- FB 基板に接続 ② MAXI 0- EB 基板上で 5V 電源が W ⅳ 8- OR ③ MAXIO - FB 基板はコンフィグ & デバッグ済み , または日 aspbe 「Ⅳ Pi からコンフィグ l-Lll-u 一一 I-LIU-IGC MAXIO-FB MAXIO-EB SW Raspberry Pi 2 / 3 MOdel B 連接ピン・ソケット : 高さ 16mm , 2160-A6-S220-3EA-GA x 1 スペーサ六角両雌ネジ : の 2.6. 19mm. ASU-2619x2± スペーサとコネクタの位置 SW : South West( 左手前 ) N : North(R) 図 6 編成 A -1 : Raspberry Pi 十 MAX 10 ( MAXIO - JB 基板付き ) ① Raspberry Pi を MAXI 0- FB 基板に接続 ② MAXI O-EB 基板上で 5V 電源と 3.3V 電源が W ⅳ 8- OR ③ MAXIO - JB 基板から MAXIO - FB 基板をコンフィグ & デバッグ lDW6L USB Ether l-Lll-L161 USB Ether N ! なべ小ネジ : の 2.6 , 5mm. IJ ー 2605 x 4 信号観測用に両端ピン・ヘッダを取り付けてある MAXIO-EB 基板 MAXIO-FB 基板 (MAXIO-FB 基板と (MAX 10 Raspberry Pi を接続 FPGA 搭載 ) するための拡張基板 ) MAXIO-FB 基板 驫毎朝 - ・・一心諸 - ⅵ - 第 , をは 7 インチ公式タッチ・ディスプレイ ( 専用フレーム使用 ) Raspberry Pi 2 / 3 M Od 引 B 写真 4 編成 A -2 を Raspbe 「Ⅳ Pi の 7 インチ公式タッチ・ディスプレイ と組み合わせた例 Raspberry Pi 本体と MAXIO - EB 基板の間は , スペーサ 1 本 ()W : 手前左 ) だけ でネジ止めする . Raspberry Pi 本体は , 余ったネジ穴 ( 対角位置 ) 3 本だけでテ イスプレイに固定する . ディスプレイの下側が , MAXIO - EB 基板の北側に対応 するように固定される MAXI 0- EB 基板 Raspberry Pi 2 / 3 MOdel B 写真 3 編成 A -2 : Raspberry Pi 十 MAX 10 (MAXIO-JB 基板なし ) 真 3 に示します . 間はさまざまな距離を取る必要があるので , 普通のピ この編成は , 写真 4 に示すように , Raspberry Pi の ン・ヘッダとピン・ソケットだけでは連接できません . 7 インチ公式タッチ・ディスプレイとも組み合わせる そのため , 専用の連接コネクタを用意しました ことができます . ディスプレイとのインターフェース [ MAXIO - EB 基板 ( 別売り ) に付属 ]. その寸法を図 5 信号は , Raspberry Pi 本体の液晶パネル・インター に示します . これらの使い方は , 次の活用例の図面の フェースからフラット・ケープルで接続するので , 中に記載してあります . MAXIO - EB 基板の編成の上に , さらに拡張基板を搭 載する必要はありません . ・編成 A : Raspberry Pi 十 MAX IO ディスプレイを併用する場合は , この写真 4 の構成 Raspberry Pi と MAX 10 を接続するもっとも基本 が MAXIO - FB 基板が露出されているので , オシロス 的な構成が , 編成 A です . コンフィグ & デバッグ用の コープによる信号観測を含むさまざまなデバッグを考 MAXI B 基板を併用する編成 A -1 を図 6 に , 併用し えると , 最も使いやすいように思います . ない編成 A -2 を図 7 に示します . 編成 A -2 の実例を写 ンタ技術 2017 年 1 月号 193