温泉 - みる会図書館


検索対象: 九州じゃらん 絶景九州の桜100
197件見つかりました。

1. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

品種はヤ工ヤマザクラ。 開花に合わせて 4 / 1 ( 土 ) ・ 2 旧 ) にイベントを予定 嬉野 1 泊 2 日 7 大桜めぐりルート 茶畑の中の小高い丘に あでやかに咲く一本桜。 納戸料の百年桜◎なんどりよう 樹齢 100 年以上、高さ 13m 、枝張り間嬉野市うれしの温泉 観光課 0954-42- 20m という大きさを誇る、嬉野市の天 3310 佐賀県嬉野 然記念物に指定されている一本桜。茶 市嬉野町吉田丁 5650 畑の広がる山の中腹に咲き、遊歩道が 長崎道嬉野℃より 15 整備されているので近くで見学できる。 分回なし※吉田まん 茶畑と山々の緑に桜が映える。 ぞく館の駐車場を利用 1 日目は自然に囲まれた 絶景桜スポットへ。泊まって 2 日目は 温泉街周辺でのんびりお花見しよう。 1 日目 △小高い丘の上にあり、塩田の街を一望できる 公園全体がピンク色に 見頃 家族でビクニックも◎ ! 3 月下旬 ~ 4 月上旬 和泉式部公園 m 叩 0 平安時代の女流歌人として知られ 嬉野市うれしの温 る、和泉式部ゆかりの地に整備された 泉観光課 谷 0954-42-3310 公園。チビッコが遊ぶのにびったりな △一面黄色の菜の花とピンクの 所佐賀県嬉野市塩田 大型遊具や草スキー場、わら葺き屋根 桜のコントラストが美しい 町五町田甲 3866 の住居などがある。公園全体に桜があ 車長崎道武雄北方℃ るので、散策やピクニックがおすすめ ! より 20 分ダ台 ー徒歩で 5 分 龜 3 ◎ お昼前には売切れ ! ? 美味しい弁当にまんぞく ) 吉田まんぞく館 m 叩② 取れたての地元野菜や、特産品 がそろう直売所。地元のお母さん が作るお弁当やまんじゅうが大人 気で、売り切れていることも多い。 だご汁定食 ( 500 円 ) 、まんぞく定 食 ( 650 円 ) などの、ヘルシーで リーズナブルな食堂もあるよ。 容 0954-43-8085 所佐賀県嬉野市嬉野 町大字吉田甲 2200-2 営 9 時 ~ 18 時 1 / 1 ~ 4 第まんぞく弁当 550 円 長崎道嬉野より 15 分回 50 台 12 : 00 見頃 3 月下旬 ~ 4 月上旬 車で菊分 車で 20 分 黄緑の不思議な色をした ダムの完成記念で 御衣黄桜を見に行こう ! 2001 年に植樹され、 今では人気スポットに 横竹ダム m 叩 0 ダムを取り囲むように、約 300 本の御 衣黄桜 ( ギョイコウザクラ ) が咲き乱れ る。花びらが幾重にも重なるヤ工ザクラ の一種で、開花時は緑色が強く、黄色、 桃色と変わっていく。たくさんの御衣黄 桜が見られるスポットは珍しい ! 問嬉野市うれしの温泉観光課 見頃 0954-42-3310 所佐賀県嬉野市 嬉野町吉田乙 4997 第長崎道嬉野 4 月中旬 IC より 20 分 20 台 龜 323 ⑨ △花の色が貴族の御衣に似ていること から、その名が付いたと言われる 龜 3 ◎ △上 / 館内にはお食事処もあり 下 / 野菜たっぷりの「まんぞく弁当」 u れん川Ⅱル 0 1 Km 出城 車で 15 分 武雄・嬉野メルヘン村 ・の庭木ダムの桜 嬉野市 8 つの窯元の作品がズラリ。 陶芸にもチャレンジ ! 肥前吉田焼窯元会館 m 叩 0 400 年以上の歴史がある肥前吉田焼。展 示場には 8 つの窯元の作品が一堂に並び、も ちろん購入も OK 。絵付け体験 ( 756 円 ~ ) 、 手びねり体験 ( 2268 円 ) もできるので、世 界でひとつだけのマイお皿を作ってみない ? 谷 0954-43-9411 佐賀県 嬉野市嬉野町吉田丁 4525-1 営 8 時 30 分 ~ 16 時 30 分 ( 体験 △湯呑み、茶碗など、 受付 15 時まで ) 12 / 29 ~ 嬉野温泉の 日常で使える食器 1 / 1 長崎道嬉野 IC より 10 500 円 ~ を展示販売 各お宿へ 分 50 台 みゆき公園 野 き公園 . 高 0 西公園 、ノ田下′ 0 ①和泉式部公園 集城 ーポルトの剏 前夢街道 納戸 百年桜 ・嬉野温泉公園 吉田まんそく館 懾窃部美香園 ) ? 滝公園 0 肥前 焼窯元会館 横竹ダム 34 岩屋川内グ、 △窯元巡りの前に、立ち 寄ってみるのも◎ 201 / 41

2. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

お出かけ 便利 MAP. グルメ・喫茶 0 桜スポット 地図上で紹介されている スホットは、今月号の特 集記事で紹介しているス ポットです ※宿については、 円 11 より後のヘージの宿情 報は載っていません 武雄温泉 嬉野温泉 特集記事の 掲載スホットが ひと目でわかる一 MAP の見方 ド プ山口 今月の特集記事に載っているスポットを網羅しているのが、お出かけ便利 MAP 。 特集記事を読んで行きたいところが決まったら、すぐに MAP をチェックしよう ! 目的地の近くや行き帰りに立ち寄れるスポットも、ラクラク探せちゃうよ ) 湯本温泉也 山県吉・ し川棚温 スペースワーノレド のか ・平尾台 中え 道ん 対馬 永源山公園 玄界灘 壱岐の海桜 P39 壱岐島 お食事処みうらや P39 国東半島 英彦山温泉 : ⅲコ日温 ・ 1 ー = モニーランド ー一籀島温泉・・・佐賀県当 アフリカン 「鉄輪温泉 サファリ・ ー - 原鶴、第し 万瀑泉靃 留米 . ーうみたま一 九十九島一 ーー城島高原パク ・、菊 . 岳湯・はげの湯に、し湯坪温泉 “筋湯温泉 ハウステンポス 断薀泉 住山 蘇吸 大牟 : 品泉気 ′車州 温泉 リーンラント・ す菊池温泉讐 玉名相泉。木温赤水温泉 " 長崎県 阿山 阿蘇 アームランド廴・ ′高千穂 0 中津 媛県 田の浦鉱泉し ・由布院温泉 黒川温泉 五島列島 課笋一 雲仙岳 、当島原温泉熊本 = 二 0 島原 ー松島温 小天草 日奈久温、し 湯の児温泉し 湯の鶴温・色 一、豊本線 雲仙温泉 0 向 陽の岬温泉 湯山温泉当、 下田温泉也 宮崎県 / 吉温泉 = " 京町を ・、島小林 入来温泉車 也市比野温泉 湯之元温泉水族館 鹿児島県 、、一し古里丿 鹿児島中 吹上温泉也 垂水温泉 、 - - 南さつま 枕崎 出永ー 日向灘 州新幹線 ・シーガイア ・霧島温泉 動 →青島 - 自動車道、ヘ 日南海岸 20km ・ 0 鹿屋 、指宿温泉 開聞岳宿 佐多岬 . ※地図は 17 年 2 月 9 日現在の情報です。 2 乃 2017 41

3. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

\ 応募方法 / クオカード 5000 円分が当たる 下記 URL もしくは QR コードを読み取って アンケートも同時募集 ) アンケートに答えよう ! https://jIn.cc/jmook/ksykank02017 締切 2 。 17 年 3 月 31 日 0 ロ ※厳正なる抽選の上、当選者にはプレセント商品の発送をもって発表に 代えさせていただきます。商品の発送は 4 月上旬を予定しています。ア ンケート結果は、今後の九州じゃらんにて発表予定です。ハガキでの応 募は受け付けておりません。雑誌公正競争規約の定めにより、この懸賞 ロ に当選された方は、この号の他の懸賞に入選できない場合があります。 ※ Q 日コ - ドは株デンソーウェーフ・の登録商標です。 人気観光地に関する 答えてね ! な ※ 16 年 1 月 ~ 12 月までのお出かけを振り返って回答してください。 ※ Q3 、 Q5 、 Q6 、 Q8 、 QI 0 は左記の観光地一覧の番号を 参照にしてお答えください。 詳細は P ・・・を チェック ! 今月のじゃらんについて https://jln.cc/hq/K3A 回・回 気になるテーマについて https://jl n. cc/hq/K3B 3 ロ . 占′ロ ハスワート : Y1703 ロよ ハスワート : Y1703 締切 2017 年 4 月 14 日 0 観光地はココから選択 ! ハウステンポス 35 70 久住高原◎くじゅう 1 博多 ( 博多駅周辺 ) 36 西海市 71 竹田市 ( 岡城跡周辺 ) 2 中洲・川端 37 島原温泉 72 日杵・佐伯・津久見 3 海の中道・志賀島 4 天神・大名 39 小浜温泉 73 宮崎市 ( 宮崎リゾート温泉など ) ※ 2 5 百道・姪浜◎ももち・めいのはま 40 壱岐・対馬 74 青島 6 太宰府 41 五島列島 75 日南海岸 76 高千穂・五ヶ瀬◎ごかせ 8 玄海・津屋崎・芦屋 42 熊本市 行日向 9 糸島・志摩 43 山鹿温泉 78 綾 10 久留米 鬨平山温泉 79 えびの高原・生駒高原 11 甘木・秋月 45 植木温泉 80 都井岬◎といみさき 12 原鶴・筑後川温泉 46 玉名温泉 13 柳川 47 菊池温泉 81 鹿児島市※ 3 14 八女・筑後・大牟田 荒尾・南関 82 桜島 15 星野村 49 杖立温泉 83 霧島温泉 50 小田温泉・田の原温泉・満願寺温泉 16 添田 ( 英彦山 ) ◎ひこさん 妙見温泉◎みようけん 17 小倉・八幡 51 黒川温泉 85 知覧 18 門司港レトロ 52 わいた温泉郷 ( はげの湯・岳の湯・山川温泉 ) 86 指宿温泉◎いぶすき 87 開聞・山川◎かいもん 19 佐賀市※ 1 阿蘇市 ( 内牧温泉 ) ・産山村◎うちのまき 88 出水・阿久根◎いずみ 20 三瀬・古湯温泉・熊の川温泉 55 八イ弋 ( 日奈久温泉 ) ◎ひなぐ 89 串木野・さつま川内 ( 宮之城温泉 ) 0 せんだい 21 脊振・吉野ヶ里◎せふり 56 水俣 ( 湯の児温泉・湯の鶴温泉 ) 90 吹上・笠沙◎かささ 七山・相知◎ななやま・おうち 57 人吉温泉 91 枕崎・坊津◎ほうのっ 23 太良 ( たら竹崎温泉 ) 58 天草 92 種子島・屋久島・奄美 25 呼子 59 大分市 93 山口市 26 嬉野温泉 別府 ( 男俯八湯 ) 94 湯田温泉 27 武雄温泉 61 由布院温泉 95 岩国・錦帯橋◎きんたいきよう 28 有田 62 湯平温泉 96 秋吉台・秋芳洞 63 耶馬溪 29 伊万里 97 宇部・阿知須 図宇佐・中津 98 萩 65 国東・豊後高田◎くにさき 30 長崎市 99 長門湯本温泉 31 諫早・大村 66 日田温泉 18 西長門海岸 32 平戸・松浦 67 天ヶ瀬温泉 101 下関・長府 33 佐世保市内 68 九重第温泉郷 ( 宝泉寺・筋湯・渓温泉 ) 102 川棚温泉 ( 下関市 ) 九十九島 69 長湯温泉 ※ 3 ・・・ 82 の地域を除く市内 ※ 1 ・・の地域を除く市内※ 2 ・・・ 74 の地域を除く市内 福岡県 宮崎県 2016 年 1 月 ~ 12 月に 1 泊以上の国内旅行 ( 帰省・出張除く ) に行った回数を教えてくたさい。 2016 年 1 月 ~ 12 月に 1 泊以上の九州・山口旅行 ( 帰省・出張除く ) に行った回数を教えてくたさい。 Q2 で回答した九州・山口県の観光地名を すべて教えてください。 2016 年 1 月 ~ 12 月に日帰りで旅行やレジャーに 行った回数を教えてくたさい。 Q4 で回答した九州・山口県の観光地名を すべて教えてくたさい。 Q3 と Q5 で回答した観光地名のうち、 行ってみて良かったところを教えてくたさい。 Q6 で回答した観光地の、良かった理由や印象的な スホットがあれば教えてくたさい。 Q3 と Q5 で回答した観光地のうち、行ってみて ガッカリしたところを教えてくたさい。 Q8 で回答した観光地の、ガッカリした理由や スポットがあれば教えてくたさい。 2017 年に 1 泊以上の旅行に行きたいと思う 工リアを教えてくたさい。 Q10 で回答した観光地を選択した理由を 教えてください。 鹿児島県 佐賀県 山口県 大分県 長崎県 【個人情報の取り扱いについて】◎お預かりした個人情報 ( 氏名・住所・電話番号など ) はプレゼント当選時の発送に利用させていただきます。◎個人情報の記入は任意ですが、未記入の場合プレゼントの発送が出来ない ため抽選の対象外になることをご了承ください。◎当アンケートにおける個人情報の取扱い業務をガリレオスコープ株式会社に委託しております。◎本企画においてお預かりした個人情報は株式会社リクルートホールディン グスが責任を持って管理します。 ( 個人情報取り扱い責任者株式会社リクルートホールティングスリクルートライフスタイル担当執行役員 ) 【問合せ】じゃらんホットライン 0120-155-971 ( 平日 11 時 ~ 13 時、 14 時 ~ 17 時※土・日・祝日・ 12 / 29 ~ 1 / 3 休み ) ※電話内容につきましては、正確を期すため録音しております。あらかじめご了承ください。 23 2017 ん 1

4. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

姫島 松島 000 、 0000 = 0 000 波戸岬 七遊覧船イカ丸 P238 名護屋城跡 P3 唐津湾 唐津城 東松浦半島 ( 舞鶴公園 ~ 浜野浦の棚田 P238 -. / 一辷丈浜玉道路 P36 津網元の宿、 / - 、 . \ \ 汐湯凪の音 P62 西 虹ノ松原 ーコラーゲンバイキング ・寺浦温泉 ラン「愛しとーと」 鷹ら卩、市菘浦河畔公園ミ L 場 P32 田舎のビストロ POPOTE ー西端夢浪漫平店 P62 , 、 -. P リ冊 -14 P36 、 P238 田の浦鉱 : ー、。 賀 0 鏡山 P32 、 P238 福島 楽養の里飛龍乃湯ーー 温泉 P81 寺カフェ花の坊 P81 円応ア 28 、 P112 P 別冊 赤穂山大桜 P11 多久市まちづくり 交流センター ーた、ち昆虫自然戸 - P リ - 、 ) すキッチンしまーる あいばれっと 昆虫 たび北松半島 P 別冊 -11 馮場の山桜 P3 、 P112 平戸島 / 、伊万里牛炭火焼 天 - 、。示 一ダイー、グキッチン風下 1 12 △八幡岳多久 明星桜 P300 → 長崎県 慈桜 300- ヤ = こ ~ 。 = = = レストラン岩はり P300 ↓ - 武雄温泉湯 P113 刀 UK ・ HAYAMA GALLEÅY&CAFE 16 PI 13 カイ PI 13 ノヾティスリ 黒髪の森温泉天湯 P81 九十九島 かりん亭 黒髪山待坊公 PI 130 ・ 、寺 P300 → - ー黒髪山△ ー蒡佐世保線 雄温泉要 ・道の駅山内ヤのなし料理「なな えほしスポーツ 弓張岳△ ・、 . 、一、、和拿処大藤 P28 . , にを " ・一佐世保 武雄温泉保 薬 P41 、 PI 九十九島パールシーリゾート P42 佐賀県立宇科学館 武雄 JCT 庭木ダムの桜 1 T ゆめぎんカ ~ - ンや別 焼肉あ、 わ P62 早岐嬉野温泉公園 p 15 旭公 シーポルトの湯 P, 菊 高後崎 茶家六地蔵 . つ中島美香園 ) ・・・円 -1 西公園 1 鹿島 : 哽公野則沿い ) 祐徳稲神社 ず、まつに 第海橋春 、、、 0 、十 PI イ泉 肥前浜、 花と酒まっ P237 彼杵の さいかし 和泉式部公園 納戸料の百、′ 34 、 PI 1 P 1 14 肥前吉田焼窯元館 P114 吉まん宅館 P114 経ヶ岳 横ム PI 14 大村湾 △多良岳 ファームシュシュ P 1 、お、 。平谷温泉山 P81 イバーク P 別冊 -02 日本料理楽柿 P81 然いさはや温泉和、 白木峰高原 長崎空 : よ P54 てん新由 2 大村公園 p 20 ノ乍 崎街道 ー長崎県 峠 を タ陽が丘と朝 の第泉ー・ P809 ノ / / - 長新市いこいのまあぐりの丘…冊 3 長崎科学館 ( スターシッカ」冊 -083 、 冫上天主星 立山公園トえ 2 、、、稲佐山△ ながさき女神大橋 万月。 58 真鼻 ~ 長崎港 ~ 。、 やすらぎ伊王島「キッズガーデン」 P 別冊 -11 長崎市民の森菻体験館 P, 別冊 -05 0 △ map へ 芥屋の大門 , , 多久 世屋 ~ 加ツ、川 二神島 馬渡島 御崎 たびら ム浦鉄道西九州線 レトロン号 P3 長瀬鼻 厳木 こ 98 - P 別冊 -14 追帆崎 俿々・ ( 武雄北方 、 498 佐世保三川内 志々伎崎 尾島 ハウスオ、 444 卍 諏 - 神社戸 寺 , 」、、旧 / を 6 歴 町聖福寺卍 本蓮寺卍町 波正通 大崎自然公園を 夫島大橋 西彼杵半島 長始電軌道ー 木場 PA 五島町 - うラ、 諌早ゆ ' 、、干拓の里 P 別冊 -06 月の公園 尸別冊 92 -0 ~ に ~ もりやま桜街道 P29 Cafe HAMATSU P58 長崎港 夢彩都 長崎港旅客。・ , ・ターミナルビル 長崎出島ワー・ 大浦海岸通 興福寺 崎県 324 活永女 橘湾 4g9 の絵本美術館戸 孔子廟 ~ 崎半島 499 軍艦島・ 陽の岬温 野母崎 ク野母崎 高速道路 有料道路 自動車道専用道路 ( 無料 ) 熊本県 グルメ・喫茶 温泉宿観光 ど 公園 ・大浦 早崎瀬 通詞島 V map へ 2 / 9 2017 41

5. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

の絶景 & 温泉 春まっさかりの唐津・呼子・古湯へ 1 泊 2 日の満喫トリップへ GO ! 1 日目は、カラフ ルな春の花で彩られた唐津・呼子の絶景スポットへ、 2 日目は、春にびったりの古湯 温泉の「ぬる湯」で品泉巡りを楽しもう。女子旅やカップルにもおすすめ ! 構成 / 津田典子 ( 編集部 ) 取材・文 / 柴田葉子撮影 / 今村成明デザイン / 松崎裕一 (beam) マップ / マップ福岡写真提供 / アマナイメージズ く木の温もりあふ れる、懐かしい雰 囲気の穴場宿 日 A 土日祝はカフェも。女将手 作りケーキセット ( 650 円 ) 1 0 。グ . 2 日目 温泉 POint 温泉街の小さな 宿の貸切湯。と の部屋も風情が あり、ゆったりで きて第しい ) 4 貸切湯や絶景露天など 「ぬる湯」で温泉三味 ) 古湯温泉 「ぬる湯」で人気の古湯温泉へ。お得な 「ぬる湯手形」を使って、バラエティに 富んた名湯巡りはいかが ? 課 どれにする ? タイプの 異なる 3 つの貸切湯。 旅館山水◎さんすい 源泉 100 % のぬる湯と適温伽温 ) の 2 つ の浴槽がある「花みずき」、大きな樽風呂 の「山ぼうし」、石造りの「沙羅」の 3 種の 貸切湯を、立ち寄りでも気軽に利用できる。 852-5 & 2131 所佐賀県佐賀市富士町古湯 8 1 置立ち寄り 10 時 ~ 19 時、カフェ 10 時 ~ 17 時 ( 土日祝のみ ) 不定新室分円 ~ 円※手形利用で「山ぽ うし」が円に璽長崎道佐賀大和℃より 15 分 5 台 春にオススメ 古湯温泉の「ぬる湯」とは ? 38 ℃のぬるめの泉温と、ぬるぬ 車で 6 分 るした心地よい肌触りが特徴の 「ぬる湯」は、長く浸かれて春 「ぬる湯」に浸かって の長風呂にびったり ! のどかな町並を一望。 古湯・熊の川温泉の 10 軒の施 旅館杉乃家 設でお得に使える温泉手形。 使える温泉は HP をチェック ! 温泉街をぐるりと一望で 酉古湯・熊の川温泉温泉手形運営委員 会谷 0952-64-2388 http://www. 、きる、眺望抜群の宿。男女 nuruyutegata.com/ 交代制の露天風呂、内湯、 家族風呂の利用 OK 。自慢 ぬる湯手形 1200 円。 1 枚に の「ぬる湯」での ~ んびり。 つき 1 名限り、 0952-58-2216 所佐賀県佐賀 無料入浴や割引 市富士町小副川 2635 営立ち寄り など、 3 軒まで 11 時 ~ 16 時不定大人 700 利用できる 円、 3 歳 ~ 小学生 500 円、貸切風呂 1 室 50 分 2900 円車長崎道佐賀大 和より分 15 台 △ゆったり浸かれる 樽風呂の「山ほうし」 温泉 point 広々とした内湯 や開放的な露天 風呂で、高原の 自然を思いっきり 満喫しよう。 、いト当川当宿 ぬる湯手形 ◎すぎのや く一面ガラス張りで明るい 「招福の湯」の内湯 高原の風に吹かれて 広々お風呂でリラックス ) ニ瀬温泉やまびこの湯 自然豊かな三瀬高原にある人気の立ち寄り湯。 タイプの違う「招福の湯」と「長寿の湯」を男 女週替りで利用できる。 6 室の家族風呂 ( 入館 料のほか一時間ごと 10 円 ) やレストランもあり。 52-5 佐賀県佐賀市三瀬村藤原 39 四 -2 . 含 10 時 ~ 時分 ( 11 月 ~ 3 月 ) 、 10 時 ~ 22 時 ( 4 月 ~ 10 月 ) 。 - 林第 2 水を中学生以上 510 円、 4 歳 ~ 小学生 2 円 璽長崎道佐賀大和により 25 分 2 台 古湯温泉 MAP 0 △ 2km しやくな ! 胡 旅館 温泉 point 開放感たっぷり の露天で、やわ らかい肌触りが 人気の「ぬる湯」 を堪能できる。 新亠れ ~ 1 △露天は材時 5 時 は男性、時 5 給時 は女性の交代制 で分 車 1 に 旅館山水から車ですく はここへ ! / げ 地元産食材にこたわる は 自 愛情たっぷりランチ。 製 古湯キッチン IO -TEN- 温泉街の空き店舗をリノベーシ つ ョンして誕生。から揚げやハンバ ーグなど 5 種のランチシリーズは、 古湯キッチン 10 -TEN- みそ汁、小鉢まで、すべて手作り 松梅 小 で体に良いものにこだわる。 も 家石山 大 全 立 谷 0952-58-2075 所佐賀県佐賀市富士町 古湯 855 営 10 時 ~ 17 時、ランチは 11 時 ~ 15 佐賀 時 ( LO ) 不定をから揚げランチ 10 味 長崎動車、 古 円長崎道佐賀大和より 15 分囘 5 台 200E 船塚古 ツネ 0 亠 239 ←唐津・呼子・古湯の宿泊情報は次ページからチェックい、廴 201741 A 地元特産品コーナー や写真の展示もあり 三瀬温泉、 0 一く富士町の木材を使った 温もりのある店内 どん り村

6. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

△光がよく差し込む明るい浴 年季が入った 室。弘法太師さまの像もある 看板。う ~ ん意味 がよくわからん 基山町 基山ラジウム温泉 食事からチョイ飲みまで ) 昔ながらの小さな食堂。 こんな所に温泉が ? お寺のとなりに 佇む昔ながらの温泉。浴槽は、 100 % 源泉そのままの水風呂と、加温した適 温の湯の 2 つ。源泉は超 ~ 冷たいけど、 慣れてしまえば病みつきに ! 常連さん が絶えない人気というのもうなずける。 谷 0942-92-2102 基山ウ温泉 △定食や麺類 所佐賀県三養基郡基山 事 1 清 の他、刺身メ ん倶小、一 町小倉 207 園 9 時 ~ 楽郡 ニューも 20 時、食事処清楓 11 時 ~ 22 時 ( L021 時分 ) △温泉に隣接する食事処。肉 休月国 1 回入浴料中学 や魚など新鮮素材にこだわる 生以上 300 円、小学生 線ー鳥 150 円第長崎道鳥栖 ℃より 15 分回 20 台 , 風呂上りもまったり ) アットホームな地元温泉。 長与町 道の尾温泉 創業はナント 1868 年、古くから湯治場とし て栄えた温泉。源泉温度は 26 ℃、蛇ロ、シャ ワーからも温泉が出て、サラッと軟らかい。お ふくろの味の食事コーナーや、リラックスでき る休憩所など、アットホームさがたまらない ! 谷 85-8 -2631 新長崎県西彼杵郡 長与町高田郷 284 崗 9 時 30 分 ~ 23 時閉店、軽食コーナー 9 時 30 分 ~ 21 時 分木 ( 祝日の場合営業 ) 国中 学生以上 600 円、小学生 320 円、小学 生未満 160 円、家族風呂 50 分 1800 円 ~ ( 2 名以上。別途入浴料 ) 長崎道 長崎多良見℃より分回 25 台 湯上りにラクラク ) メニュー豊富な軽食コーナー 軽食コーナーでは選 べる惣菜の他、ちゃんば ' - ヾん、カレーなどメニュー が豊富。おかずセット 330 円、いなり 120 円 △ンンプルでくつろげる大浴場。ジェットバス、水風呂、ミストサウナも ( 男湯 ) 館内て 地元飯 、匐平に ー長崎 ま / 、イノヾス △ ( 上 ) 温泉スタンドあり。飲んでも美味 で、体にしみこんでいく感じ ( 中 ) 入浴後にくつろげるリラックスコー ナー。テレビや新聞もあり ( 下 ) 惣菜やおでんなど軽食コーナー く湯上りにびったり ! その名もふろペち ツ ーの。ソフトクリームがのって 500 円 フラベチーノ ならぬ 、ゞろへちーの 地元客や温泉ファンから ずっと愛されてきた名湯。 長く浸かれる「ぬる湯」で ゆったりプチ湯治はどう ? △古くは名の知れた湯治場と して栄えた「熊の川温泉」 熊の ) 日温泉△水は一切使わず、浴槽、浴室や脱衣所の蛇ロもすべて温泉 元湯熊ノ川温泉熊ノ川浴場 「ぬる湯」で知られる熊の川温泉の中で最も古 く、かけ流し温泉が楽しめる。約 30 ℃ ~ 40 ℃ま で 3 つの泉温の違う浴槽があり、のんびり長 ~ く 浸かることができる。また、眺めの良い休憩室も あるので、 1 日かけて湯治気分を味わおう。 谷 0952-63-821 所佐賀県佐賀市富 ダムの頼富 士町大字上熊の川 118 9 時 ~ 20 時しゃ / なげ里 30 分 ( 受付終了 20 時 ) 火国中学・ 生以上 700 円、小学生以下 38 円、 15 時一、 0 ~ は中学生以上 500 円、小学生以下古湯鹽泉ー △ ( 上 ) 休憩室からの嘉瀬川 フジ CC 28 円、 17 時 ~ は中学生以上 300 円、小 0 元湯羆川温泉の眺め。せせらぎが BGM ) 学生以下 18 円長崎道佐賀大和に。熊ノ川、 ( " 佐賀大、、 ( 下 ) 畳敷きの休憩室で、ゴロ より 20 分回 20 台 ンとお昼寝もできる 大自然を大満喫できる 直売所で絶品ハンバーグを ! ダムの駅富士しやくなげの里 「ダムの駅」とその名のとお り、ダムのロケーションを望む 直売所。レストランでは、肉汁 がジュワーツとあふれる佐賀牛 ハンバーグなど、地元食材に だわるメニューがズラリ ! 谷 0952-58-328 所佐賀県佐賀市富 △景色を見渡 士町大字畑瀬 1-31 営直売所 9 時 ~ 18 せる明るい店内 時、レストラン 11 時 ~ 16 時第 2 水、 △「佐賀牛ハンバーグ定食」 1 / 1 ~ 3 長崎道佐賀大和℃より分 1350 円。ご飯のおかわり OK 匣台 い口「 浴殤 、 , 三 = ンウム温泉 0 動耒 " ~ 家生斉変のえ懸 館内て 地元飯 地元湯から 車て 15 分 一当 く隠れた名湯として 評判の温泉 △人気メニューのカッ丼 ( 600 円 ) 。厚切りカツでポリューミー 80 201 / 41

7. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

宮崎県の クーポン [ 全 3 枚 ] ※クーポンの有効期限や利用条件は 裏面をご確認ください かれい川の湯 朝墅 4 ョ 軍艦島上陸・周遊クルージング 「さるくⅡ号」 霧島みやまホテル 長崎県 佐世保市 温泉展望浴場「彩海」 ・ , ・一美気 0 。円とも 歳 ~ 50B 引 1704 を を 大を 5 0 円を 3 弓 0 円下祝 円 5 0 以日 寄 0 3 県市 0 人生社 県市ち 0 崎崎大祝日 日日 4 停一崎林立 5 宮宮浴平土 長崎県 長崎市 乗船料 3900 円を 3600 円に ( 上陸証明書・本物の石炭 をプレゼント ) 鹿児島県 霧島市 立ち寄り入浴 1 名 800 円、 ( 貸切露天 50 分利用 ) を 400 円 中学生以下 1 名 400 円を 200 円 1704 鹿児島県 霧島市 立ち寄り入浴 第 通常 800 円を 400 円 ☆ 1704 霧島唯一の展望大浴場の宿 霧島観光ホテル 匿シェラトン・グランデ・ オーシャンリゾート松泉宮 ( 温泉 ) 長崎県 長崎市 日帰り入浴料 100 円引 ( 中学生以上のみ ) 宮崎市 「月読」入浴料 0 円 12 歳 ) 0 % 引 長崎伊王島島風の湯 日帰り温泉処雲仙よか湯 1704 1704 1704 鹿児島県 霧島市 大浴場・入浴料を 100 円引 長崎県 長崎市 入浴料 410 円を 360 円 立図書館 霧島ロイヤルホテル スハばうはう 恵みの湯 神の郷温泉 1704 1704 鹿児島県 霧島市 日り入浴 500 円を 400 円 ( 中学生以上のみ ) ※神経痛湯、きず湯・胃 腸湯の両方利用可 1704 長崎県 雲仙市 田島本館 入浴料 400 円を 100 円引 1704 1704 平戸たびら温泉 サムソンホテル 鹿児島県 霧島市 日り入浴 1000 円 ( 60 分 ) を 200 円引 ( 中学生以上のみ ) 1704 鹿児島県 霧島市 入浴料 貸切露天 800 円を 500 円 \ 大浴場 500 円を 400 円 1704 長崎県 平戸市 入浴料 通常大人 900 円を 200 円引の 700 円 ※小学生は 400 円 ペンション異人館 児島県の クーポン 9 朷 ※クーポンの有効期限や利用条件は 裏面をご確認ください 1704 鹿児島県 霧島市 1200 円を 1000 円 露天付家族湯 2500 円を 2000 円 長崎県 長崎市 入浴料中学生以上 通常 500 円を 300 円 妙見田中会館 ホテル長崎 1704 1704 長崎県 南島原市 日帰り観劇プラン 鹿児島県 霧島市 立ち寄り入浴料 通常 1000 円を 700 円 みかどホテル本館 霧島国際ホテル 1704 1704 霧島美人の湯 優湯庵 鹿児島県 霧島市 大浴場の立ち寄り入浴料 通常 500 円を 250 円 ( 平日限定 ) 弓張の丘ホテル 1704 ・お出かけ前に有効期限や除外日、利用人数等の詳細を確認しておこう ・クーポン券は事前に切り取っておき、受付時に渡せるようにしよう 2017 イ .1 クーポン利用上の注意①

8. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

プ全 イ丁タ もプ おの か 20 ら のナ △記念日はオプショ ンのケーキをどうぞ ので ルる 宿泊施設情報 じゃらん人気温泉地ランキング 15 の秘湯部門で 1 位に選ばれたわいた 温泉郷に佇む人気宿。全室に露天風 呂を完備。大浴場や 2 種の家族湯で 館内湯巡りも愉しめ、ミルキーブル ーイッシュのにごり湯を可能 ) ※画 H 是供 0 貸温泉どっとこむ 、凧 w 水困・洳 10 ・田 1811 / 他プランはこちら 谷 0967-46-4945 予約時ルやらん 4 月号を見た」と一 所熊本県阿蘇郡小国町北里山川 1426 文大分自動車道日田九重囮圍約分 新 1 5 時 / 1 0 時 国入湯税 18 円別途旧可 1 叩 : / / www.yamakawa-yotsuba.CX)m/ ①スタンダードプラン ※客室タイプにより料金異なる 2 名 1 室おひとり料金 ( 税込 ) 働歹食 ] わい線郷 0 \ 14,500—* 16 , 500 山川温泉 【全プラン共通】林硎 5 鷓増 旅山全 外 3 / 18 ~ 1 4 / ~ 5 / 6 館 里室 チェックイン / アウト 1 5 ℃ 0 / 10 : 00 部屋・@露え風呂付き離れ平屋町 4 , 円 の露 ⑧露天風呂付き離れメゾネット国 14 円 四 第天付き m. 畳の特別室新 6 , 亠 恵天 [ タ新旬創オを用し、た会席 葉み付 第効期 17 / 5 / 31 x き ア旅館四つ葉』のオススメポイント 「ミステリアス・カレー」のにごり湯 朝客 太陽の光のカ哦でカレーの濃淡か変化し 採室 ます。美城分「メタケイを豊富に 含む温泉は 24 日勗原泉 109 % 掛け流し れて ■夕食につし、て 新湯 山の幸を尺に用いた山里ならではの会 メを . に第し一 席を味わえる 鮮処 「四つ剰主 & オプション 野全 可蘇 3 大グルメ 324 昭 刺し・大阿蘇鳥・肥後牛 ) 餅吽ステーキ 18g : 21 明 ZDg : 324 昭 ・ホールケーキ 324 昭 ・レイトアウト 12 寺 218 円 い 100 をル 黒川・杖立 = わいた 【小国郷特集】わいた・杖立エリアの宿 こんなフランもおすすめ ②料理重視の方にお勧め 阿蘇 3 大グルメ付大満足プラン 2 名 1 室おひとり料金 ( 税込 ) 国歹食 ] \ 17 , 500 ~ \ 19 , 500 囚⑧ 17 期◎ 19 創 0 ) 十阿蘇 3 大グルメ付き よ 7 ロ △馬刺しや肥後牛、大阿蘇鳥など人気の阿蘇 3 大グルメをメインにしたのプランの会席。溢れる肉汁と新鮮野菜とのオ生は抜群 / 例 凵 8 201 / 4.1

9. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

正しい て条 てしか っ際 4 とに一思 ん谷主 入ご 「日皿三 たた浸かるたけなんてもったいない ! 二入り方を知って、温泉の様々な効能を楽しもう。 ーー正しい温泉入浴の 手順を知っておこう。 入浴タイムをより充実させる一 入浴の基本手順やマナーで、一一 温泉を大満喫 & ゆったりリラックス して、思いっきり楽しもう。 ますは、体の先端から 1 「かけ湯」をしよう。 汗や下半身を流すマナー としてはもちろん、い きなり湯船に浸かると 血圧が急上昇するの で、足先から湯をかけ、 体を慣らそう。 2 難しくないし 早速試して みよ ) ホッと一息、疲れが取れて身体にいい温泉も、 間違った入浴をすれば、湯あたりや体調を崩す原因にもなりかねない。 効能や入浴の手順、注意を知って、芯からリラックスしよう。 そもそも「温泉」って何 ? 「家のお風呂と同じでしょ ? 」という方、 いいえ ! 温泉は地中に染み込んだ雨水など が、地熱で温められ地表に湧き出たもの。 火山噴水物や岩石、土壌などの成分がたっ ぶり溶け込んでおり、入浴剤でその濃度に するのは不可能 ! また主成分により泉質が みフロ 異なり、効能や特徴も多種多様なのだ。 最初は半身浴で。 休憩しながら、身体を慣らそう。 ます「半身浴」から。 おへそ辺りまで、 3 分 湯船に浸かったら 5 分 上がってを何度か繰り 返し、徐々に体を慣ら して温まろう。 単純温泉 2 ニ酸化炭素泉 3 炭酸水素塩泉 0 塩化物泉 ( えんかぶっせん ) 6 硫酸塩泉 ( りゅうさんえんせん ) 6 含鉄泉 ( がんてっせん ) 含銅鉄泉 ( がんどうてっせん ) 3 硫黄泉 ( いおうせん ) 9 酸性泉 含アルミニウム泉 国放射能泉 温泉はなせ 身体にいいと言われるの ? 成分による効能はもちろんだけど、体調に合うかど うかが大事。入浴前に、温泉入口に貼ってある温泉分 析表で確認しよう。さらに温熱効果や湯圧による全身 入浴時、してはいけな マッサージ効果、温泉地への転地効果が気分転換にも。 い基本的な 4 ポイント。 間違うと危険なことにも ・一般的適応症 なるので心得ておこう。 神経痛、筋肉痛、関節痛、頭痛、運動まひ、 打ち身、捻挫、痔、冷え性、疲労回復、 「飲酒後」、「湯船で飲酒」は、 ストレス解消、健康促進、病後回復期等 危険度大 ! ・泉質別適応症※浴用での適応症例です。 アルコールで血圧が不安定になり、脳貧血や ◎切り傷、やけど・・・・ 23 6 転倒の危険が。飲酒後は最低 2 時間休憩を。 ◎慢性皮膚疾患・・・ 2 以外全て 食後も要注意 ! ◎慢性婦人疾患・・・・ 23g 以外 休んでから入浴しよう。 ◎月経障害 胃腸を流れる血液量を減少させ、消化、吸収 ・一般的禁忌症 機能が低下。湯圧が胃腸の働きにも支障を。 急性疾患 ( 特に発熱時 ) 、活動性結核、悪性腫 運動直後の入浴は、 瘍、重い心臓病・貧血症、白血病、妊娠初期 と末期、呼吸不全、腎不全、出血性の疾患等 却って疲労の元に。 ・泉質別禁忌症浴用での禁忌症例です。 筋肉に蓄積された老廃物を運ぶ血液が巡らず、 疲労が取れにくくなる。最低 30 分後に ◎一般的禁忌症に準ずる ・ 23066N2 1 日の入浴回数は 3 回まで ! ◎皮膚、粘膜の過敏な人・・・・・ 39 ◎高齢者、皮膚乾燥症・・・・・・・・・ 39 大量発汗、動悸が激しくなるなど、熱めの湯 ◎下痢の人 ( 飲用含む ) ・・・・ 23639 での長湯は、さらに危険。額に汗をかく程度で。 ※番号は、上記泉質一覧と対応しています。 温泉の全新種類の泉質一覧 身体を浮かせて、 3 全身をリラックスしよう。 湯船の淵に頭を乗せら れる所なら、力を抜い一 て、手足をゆらゆらと 動かしてみよう。刺激 の強い泉質の場合は避「 ~ けた方がいいことも。 0 ※効能は 個人により 異なります。 0 0 0 トい、 4 入平シの一、 せつかくの温泉成分を 洗い流さない為、入浴 後のシャワーや上がり 湯はしない。但し、皮膚 が弱い人、刺激の強い 温泉の場合は流そう。 港 自分の症状に 合った温泉を 選ほう。 適応症 体内機能を整え、病 気や症状を改善さ せる働きが。泉質共 通と泉質別あり。 必すチェック ! 命に係ることも。 きんきしよう 禁忌症 病気や症状がある 必す確認を ! 6 6 4 5 6 7 8 入浴直後は 5 安静にしよう。 入浴後は、 30 分 ~ 1 時間、 * 休憩しつつ、しつかり 水分補給し、自然の風 で涼もう。クーラーやい 扇風機は、体を冷やし 体調を崩す原因にも。 温泉の特徴を生かした方法で、より楽しもう。 ~ 時間湯 ~ ~ ぬる湯 ~ る◆や′ た品 気化したラドンを、呼 成分を皮膚からだけでな 38 ~ 40 ℃前後の湯に 参拝、湯もみ、頭から ゆっくりと浸かる。「持続 30 杯程湯をかぶり、湯 吸で体内に取り込む方 く、お湯を飲んで、直接 湯」とも言われ、体への 長の号令で 3 分入浴後、 法。微量の放射線が細 体内に取り込む方法。 負担が少なく、理想的な 上がって蒸す。自己流 胞を活性化、新陳代謝 飲みすぎはご注意。適 厳禁の独特な入浴法。 を促進させる働きが。 量を確認して飲もう。 温泉入浴法なのだ。 温泉やその泉質の特徴を活か した独自の入浴法がたくさん。 いろいろ試してみてね。

10. 九州じゃらん 絶景九州の桜100

春あそびガイド 黒川温泉・わ〔た温泉郷・杖立温泉一 熊本県北部の小国郷には、名湯をはじめ、自然体験やご当地グルメ、春スイーツと 旅のお楽しみイロイロ。アナタだけのとっておきを探しにー 揚温湯 泉め ガ冫のぐ の方、 本目 ーアろむ 杖立温泉 、、、、車て約 25 分 212 小国町 387 小国町場 ! 車て約 20 車て約 25 分 南小国町役場 、・黒川温泉 212 九州じゃらん 2017 年 4 月号 とじ込み付録 小国町 ロロ 構成 / 中村優理 ( 編集部 ) 取材・文 / 山田陽子撮影 / 今村成明、草野清一郎 デザイン / 都築俊雅モデル / カバーガールエンターティンメントマップ / 後藤和則 1 35 201 / 4.1