さて、試合は、延長に入ったとこ 昨年に続く 2 度目の出場となった 山田選手もまた実業団剣士。技に淀ろで山田選手が返しドウを決めてい みかないというか、非常にスムースます。 ーを目力しその場面、いろいろ手を尽くした に技を使う選手です。やま丿艮ゞ、 いから、思い切りよく出ていけるの山田選手は、最初からドウにいくっ でしょ一つ。 もりで攻めていたように見受けられ 原田選手は今回が出場 9 回目。今ました。攻め入ったときに溜めをつ 回も、ヘテランらしく左手も収まっくっていたのでそんな感じを受けた て、良いタイミングで技を出していのですが、原田選手も居着きとみて ました。警察官を拝命してから長き捨ててメンに跳び込んでいます。鋭 にわたってコンスタントに出場してく伸びてくるメンに、山田選手の反 いるということ自体、素晴しいこと。応かワンテンポ遅れていたら、メン 私も現役のうちにこの大会に 9 回出に差し込まれたような格好になって 場することを目標にしていましたが、いたかも知れません。しかし、そこ あとひとっ届かず 9 回でした ( 笑 ) 。は、眼の良さと技のスムースさを持 2 回戦 ード山田侑希 ムロ 田 原 ( 福島・福島県警・ 34 歳・出場 1 0 回 ) ( 奈良・ノけソニック ( 株 ) 工コソリューションス社 23 歳・出場 2 回 ) 山田は昨年は関西大学 4 年生として本大会に初出場。今年は実業団剣士として 今大会に臨んできた。 2 回戦で対するは出場 10 回目の原田。原田は 1 回戦でこ そ積極的に手数を出して攻めていたが、この 2 回戦では的を絞って戦ったのか、比 較的じっくりとした攻めを見せる。かたや山田は 1 回戦にも増して活発に動き , 気合も充分。延長に入ると、山田がメン返しドウで制した【試合時間 7 分 21 秒】 はこ見山 、本の事田 田 当レに選 にべ返手 て 山原 ギルし 身 リま切ギ の 田田 メ ギでりリ 選選 リいまギ を のくしリ 手手 ギ はの で の 捨捨 ろ勝引 と で負き ろ 分の込 で 身身 か明ん 返 での し 持てまれ 山 溜跳 田 ち身でま が めひがで引す ド 、込強すき ウ を す。っ山 決 ぎ打け田 め れたた選 た はれの手 で対めなあめ もいるて 利と意ギ かい味リ ずう、ギ 気捨リ 決 め 見よの体 た 事うメ勢 返思あ後 しい り傾 ウすいな つつ し気結て を持果 ちに逆 のなに 充っ原 実て田 しい選 たた手 0 特報全日本選手権 43 剣道日木 2016.01
最後は延長で奥島選手のコテか 决まりましたが、この場面は、奥島 つる 選手の竹刀の弦が切れ、交換後、す ぐの打突でした。試合が中断したあ とや一本が決まったあとなど、仕切 り直しの直後は、選手の中にも心の 変化があったりするため何かが起こ りがちです。待たされた西村選手が どのような考えを巡らせていたかは 分かりませんが、思うに、奥島選手 か思い切ってメンに跳び込んでくる ことも予測していたかも知れません 仕切り直しの攻防で西村選手が重 心を右足に移しているようにも見え、 メン返しドウを狙ったよ一つにも一つか がえるのです 端正な構えの奥島選手は、攻め る際、メンにもコテにも行けるよ一つ 西村選手は 4 年前、早稲田大学 4 とも事実。実業団の強豪選手は、おな入り方をしています。その入りと、 年生として本大会に出場しています。しなべて相手をとらえる眼の良さを西村選手がメンを想定したいただろ 当時は、身体能力の高さをうかかわ持っているように思います。あとはう想像とを重ね合わせると、最後に せるメンで会場を大いに沸かせまし経験と読み、そして、良い意味での奥島選手が決めたコテは決まるべく た。今回は実業団剣士として厳しい技の軽やかさですね。ここと思ったして决まった技だったようにも思え 福岡予選を勝ち抜きました。 ます。功を奏したのは、奥島選手の ら躊躇なくスムースに技が出る メンにもコテにも変化できる充実し 一方の奥島選手も実業団剣士。や試合は、ともに技の展開が早く、 はり厳しい埼玉予選を突破して初つばぜり合いからも躊躇なく技を出た構えからの攻め入り。まさに日頃 出場を果たしています。実業団の選し合うハッラッとした攻防でした。の稽古の賜物だったといえそうです。 手は警察の選手に比べると、稽古量 という点でハンディを抱えていると 思〔ますが、今大会の出場者は県予 = ハンラッとした実業団剣士同士の攻防は、 選でそうした警察勢を倒しているこ、一 = ク奥島選手の構えの充実と間の入り方が決め手に 2 奥島和泉 西村龍太郎 コ ( 埼玉・伊田テクノス株式会社 ( 福岡・九州電力株式会社 25 歳・出場 2 回 ) 27 歳・初出場 ) 奥島は国士舘大学、西村は早稲田大学で鍛えた実業団剣士。相面で惜しいとこ ろを見せた奥島。西村もいい機会で鋭いメンをくり出している。のびのびと技を出 しあう中、延長で奥島の竹刀の弦が切れた。竹刀を交換した再開直後、一気に 跳び込んだ奥島のコテが有効打突になった【試合時間 8 分 32 秒】 4 0 1 3 てらいなく鋭い技を出し合う実業団剣士の両者。ここは奥島のメンが惜しいところ 2 0 16.01 剣道日木 42 延長戦。仕切り直した直後に奥島がコテを決める。西村はドウを狙っていたか
第互臨互第吾 互・互第互第互 吾互第互夛 い思い出となりました。 来年 3 月に鹿児島県で開催 . が来て指導をしてくださるこ 海外に出てご自分でやってみ同じような環境の地域が海外に とがあります。今年、自分は・ ( 礼節 316 歳・中学生 ) はまたまたあります。せひまた される少年団交流大会に て、初めて分かることでしょ 、つね 経験談をお寄せくたさい。そし・現在一緒に稽古をしている子・剣道部を引退して行けません . ′貴重な経験でしたねー 4 宮崎先生は中学生の礼節 どもたちが岡山県代表として . でしたが、後輩の話によると、 2 014 年 3 月にシドニ てくれぐれも体調には気をつけ 出場することになった。彼女・今年は宮崎正裕先生と北条将・ 316 さんにもまっすぐに向き にてアジア地区の審判講習会・てお稽古くたさいね。 ( 」・が神奈川県の代表に選ばれる・臣先生と勝見洋介先生が来て・合って、しつかりと稽古してく かあり、主人と参加しました。「「 ださったんですね。さて礼節 くださったと聞きました。 かはわからないが、代表に選 間歳以上はご指導の日本から 後輩たちの活躍に感謝 316 さんはこれからも剣道を 自分は、昨年にも来てくだ ばれ、もしかしたら岡山県と の先生を除き、主人、私と同 さった時に各中学校で一人代・続けるのでしようか ? 続ける じ会のメンバ 1 の 3 人きりで 私は現在岡山県で子どもた対戦するかもしれない。何か 不思議な、幸せな気持ちにさ・表ということで、自分も代表 . なら次回のチャンスに一本でも した。私は体の続く限り稽古・ちと一緒に稽古をしている として宮崎正裕先生と稽古が・打ち込めるよう、お稽古がんは は続けようと思っております 川月号に掲載されていた武・せてくれた子どもたちの活躍 に感謝している できました。そして自分の番 . ってくたさいー が、年をとり勝てなくなると、 . 道錬成大会の写真を見て驚い . になり先生に打ち込んでいっ 止めてしまいますのが残念で・た。昨年も私が通っていた剣 ( ももたろう歳 ) たら一回も打てすにすべて竹 す。小西司郎範士、平川信夫・友会が優秀賞を獲得し掲載さ . ′小誌が近況報告のような 、形になったのですね。剣・刀でよけられてしまいまし 教士、両八段の記事を興味を・れていたのだが、今年の監督 た。そのあと稽古が終わり昼 ・に私の 2 年後輩の写真が載っ・道で先輩後輩が、そして道場が 持って読ませて頂きました。 こちらの剣道事情は語りつ . ていたからだ。神奈川県にあつながっていく : : : 、夢のある食タイムの時に、廊下でバッ タリ宮崎先生と出くわしまし くせませんが、機会があれば るその剣友会で最後に稽古を・お話です。鹿児島の大会でなく お話するとしまして、今回は・したのが川年前、その時の指・ても、いっかどこかの大会で対・た。先生に「ありがとうござ いました」と言ったら宮崎先 これで筆を置かせていただき導者に彼の名前はなかった。 . 戦できたら素敵ですねー 冖ー・生が「君、最後に私とやった ます。ありがとうございまし・しかし今では指導者の一人と「← 子だね」とやさしく言ってく して頑張ってくれている。彼 憧れの先生との れました。小学校時代からの 思い出 ( 塚平博子 R 歳 ) . の子どもなのか、メンバ 1 の あこがれの人に会って稽古を 自分の住んでいる県では、 女の子は全国道場少年剣道大 ′小誌との長いお付き合い、 1 年に一度神奈川県警の先生・して、会話ができてとてもよ ありがとうございます。冖会個人戦で準優勝していた。 をつしゅうノ にこしま 大募集 4 えフちゅう 越中の 作な勺 1 . 剣客万来 ーっのテーマについて語り合うコーナーです。テーマに基づく、 みなさまの体験談や意見などをお待ちしております。 2. ご意見・出来事・・ 「剣道界に対するご意見」「身近にあった出来事」「健康上の相談」 「稽古での喜びや不満」など、どんなことでもけっこうです。 3. イラスト あなたの描いたすてきなイラストをお待ちしております。はがきの裏面に イラストをお描きの上、表面には住所、氏名、年齢をお忘れなく。 〒 1 14-0023 東京都北区滝野川 7 丁目 47 ー 3 MK ビル 2 階 スキージャーナル ( 株 ) 「剣道日本」たんわ室係 「 1 . 剣客万来」で大賞に輝いた方と、「 2 」「 3 」で採用された方から抽選で 1 名に竹刀袋を、 「 2 」「 3 」に採用された方のうち、上記の抽選にもれた方全員に記念品を送ります ま便 & イうスト 彳ム ・ E -00 ⅱでのこ投稿も大歓迎です ! E -00 ⅱアドレス k00d0@skⅱ0000引•co•jp 747 剣道日木 2 0 16.01
戦敗退と辛酸を嘗めた。 「昨年、緒戦で負けたので、今年はど、つ第第 寺本が見た準々決勝 にかして上まで行きたいなと思っていま いに手の内を熟知し、気も充分 した。気持ちが入って、ベスト 8 までは に張っていたので、打ち切れな 自分の剣道ができたと思います。 ( 逆転勝 いまま時間か経過しました。最 ちの 3 回戦は ) あせりに変わってしまう と取りづらいので、落ち着いて、何とし後は探り合った状態のままの幕切れです まちそ藤の てでも取ってやろうと。技もつながってから消化不良の感は否めません。しかし、 砿安藤 分にテと畝安月 自村コ落過 そもそも西村選手は竹刀操作が非常にう いたのでその結果かなと思います」 を一い . マ払 4 西が ま。藤刀ら分 今年、世界選手権大会の後にふくらはまく、つばぜり合いからの展開にも長けて ら藤っ ) を いる選手です。対する安藤選手は、つばぜ ぎを怪我して稽古ができない期間があっ 安下 ~ 則安入刀 り合いで何度か竹刀から片手を離す場面 たが、状態は戻っていたという 。払延ま 。くせをを扮決「怪我をしない身体づくりから始めてが見られ、西村選手の攻めに対応し切れ 発や見刀な朴が 不うを竹と西合 : 1 年に 1 回の大きな舞台で自分のカていない点は気になるところでした。自 もよンの間び 試 Y 蕉メそ時一再 を出せるよう、もっともっと自分の剣道分の剣道かできなかった安藤選手。西村 しろきかまし真 てこひ村球る写 かできるように努力していきたいです」選手は運も味方につけていたのでしよう。 狙たき西しな ( をぎ大 テ ~ 過は妙」い 0 。ロ藤瞬哈 力分安場御床 こ沸っ刀・ 力なま かち竹 北海道・歳・北海道警察・四段 7 安藤翔 6 哈内放た 技も胴離 盤る惜ば後逆を四大入 序めりつのが手第生位 大学躍 海本で歳歳歳 一果日・昨 - ー ) 4 7 8 6 会 ~ と 2 2 2 2 井玉阜本 ま制会Ä 生日大刄 3 回戦までは貫けた自分の剣道 に年権戦埼幟 道学手体 大選団慈泉了久 一一度の竹刀落としに泣く 月み日「田島田村を「、・を 6 進全権冨奥野西 年に手 国士舘大学在学中に初出場を果たした西村との準々決勝は無念の反則負け。 2 学選 安藤は 4 年連続 4 回目の出場。従来なら「分かってはいたんですけど、どうして平舘を世メ反 ばまだ期待の若手と呼ばれる年齢だが、 も打ち終わりというのは少し抜けるとこ し国 うら体鮖戦戦戦決 竹ノ内らの台頭もあり、世界選手権大会ろなので そこは相手の、つまいとこどか団今回回回々 1 2 3 準 ん校の ( 高会賞〇〇〇 ノヾーにも選ばれ、優勝が期待されるろかな、と」 存在の一人となった。。 へスト 8 に進むも 一昨年 3 位入賞を果たすも、昨年は緒 特報全日本選手権 準々決 西村英久 ( 熊本 ) 反ー安藤翔 ( 北海道 ) 。 1 へスト 8 3 1
ローン取扱可能 御相談下さいませ 。居命に最適な日 、伝森岡正吉 議岐国源幸弘 藤原兼房作 筑後住国治作 長さ 2 尺 3 寸 4 分、白鞘付 58 万円 笹露筑州住宗弘作 雲州住貞永作之 ( 島根県重要無形文化財 ) 刃長 2 尺 3 寸 9 分、重量鞘を払い 907gr 76 万円 ※価格は全て税込です。 ※在庫は日々変動いたします。ホームへ - ジ (http://nipponto.(0.jp) もしくはお電話 ( 本社 06-6772-3026 ) にて御確認下さい。 200 振以上 , ー ' 展示数常時 」 ~ 、百木最大級の刀剣展示場 日本刀大行封来、店新、を 0 い 明倫産業株式会社 本社ビル 6 F 刀剣展示場 ※大阪市営地下鉄谷町線四天王寺前タ陽ヶ丘駅より徒歩約 3 分。新大阪より約 30 分、関西国際空港より約 45 分 数万円の格安刀剣から名刀まで掲載刀剣数常時 日本屈指の“明倫産業株会社 ht : 〃ⅲ叩 0 飛 0 ・ CO ・ル 明倫産業 - 2 尺 4 寸 8 一 2 尺 3 寸 6 分一、 ~ 毎日新入荷日刀掲載 ! ハ・◆・◆・◆ぐ , : ◆・い 東 本店新入第第謝セ ール とと水で墻われた最高芸物品、日本刀 . 魂をめてび技いた逸品を皆様にお届けします ①Ⅱ本月・月剣専門店明愉産業株式会社 本店 / 〒 73874 大販市天王寺区六万体町一、しし - / / 2- J し 26 大販市第下鉄 0 町線日大工寺タ第丘駅より愛歩一分 F : g6772- 28 は第新第 : 100 ) ~ 1 定体日。日電日・祝日・第一大電日 ) 会社員霞・紹介新れ月 名〃・市安月婦格安月婦日事〃・勵え等の第Ⅳ 剛 0 まホームページ新れ報 ノ ' 第示会・イ謇ント情第 回 - ・回 -Q R コド 日个月商介 物安カ第 日ネ・第え等の製物 第代ー第ま第第一 、で検索して下さい 京都店容 ( 075 ) 752 ー 0002 本社容 ( 06 ) 6772 ー 3026 代 梅田・富国合同店お ( 06 ) 6346 ー 0567 谷九店 ( 前本社 ) お ( 06 ) 6772 ー 3029 代 大販駅至千 v/L 至 中央」 第一生命阪神百貨店下地 地田 / ・ -0 新阪急ビル田 地下鉄谷九駅 大阪 ナ 近鉄 マルビル 大阪駅前田 第 2 ビル 2F 谷九店 線至住之江 梅田・富国合同店 至ナン / 大阪市北区梅田 1 番地 至天王寺 ( 大阪駅前第ニビル 2F ) 大阪市天王寺区生玉町 9 ー 21 の明倫産業株式会社 本社〒 543 0074 大阪市天王寺区六万体町 1 32 谷 ( 06 ) 6772 3026 ( 代 ) FAX 6772 3028 武道具インターネットサイトも御利用下さい。 http://budo.nipponto.co.jp ハンテクラフト センター 丸太町通 武道センター 京都会館 京都市左京区聖護院円頓美町 44 ー 6 国立 文楽劇場 地下鉄千日前線 要線至天王寺 近鉄 百貨店 至天王寺 御不要の日本刀を高価買い取り致します。本社にご連絡下さい。 大阪市天王寺区六万体町 1 -32
無我無私の忠胆なる人とは、山岡さんのる本をみた。鉄舟の行動を分析し、鉄舟の自由は、日本国憲法の記すところでるのか現代の日本という。しかしそれは、 如き人でしょ , っ の成し遂げた成果を、ク直情的で単純な人もある。何を言うのも自由な日本の中で、最も美しい日本の姿とは言えない と西郷は驚いておったよ」 間が偶然で成し遂げた怪我の功名 % とで剣士は、日本人についての認識を惑わさ美しい日本を作れるのは、日本人らし 日本人しかいない私は、武士文化か もいうような内容であった。それは、南れてはならないなせならば、現代の剣い その人物評を、海舟も否定しない 「いったい性質の潔白と剛直に至っては、州や海舟の見識を、見下す意味もある士こそが、武士文化を再現する可能性を、ら認められる人間は、日本人としての良 い見本であると考えている。明治天皇が、 山岡くらいの奴は、そんなにあるもので武道か減んで約 150 年過去か遠く秘めているからだ。 なるに連れて、化け物が出てくるのは世大拙は、先の文章の中でこうも言って「鉄舟かいるから安心 : : : 」とまでに御 はない」 信頼したク剣士・山岡鉄舟の人物は、剣 の常である と認めているのである 西郷と海舟ーーー当時の日本のトップ 2 「私は貴方の意見には反対だ。しかし、貴「もうひとつ、商人文化というものが道をする者が、一番に勉強しておくべき か、鉄舟にべタ惚れなのだ。鉄舟の人物方がそれを言う権利を、私は命にかけてあって、現代に入って旺盛を極めている」人物と思っている つまり、現代の日本は、商人文化最盛 としての偉大さを見るに、これ以上の証守る」 拠はないと言っていいたろう とは、ヴォルテールの言葉である私期の中にあるというのだ。言葉のすべて 山岡鉄舟。剣道史上、最大の巨人とし、ってもいいし、武士道最大の巨人、幕末最大の巨人、 褝史上最大の巨人とし、いたくもなるほどの魅力を備えている 1 楽しい剣道“夢講座”ご案内 剣道の極意は、自分の心の中にあります。それを解き放つのは、自分自身。 学ぶのは今 ! 掴むのはこの瞬間 ! さあ、勇気を出して一歩前進。 ①「武床工舎」オリジナルの床で欠点克服 武床工舎が作った、理想の剣道場床で欠点克服稽古。楽しい剣道を味 わいながら、ライバルを追い越せ。熟年剣士向けの剣道上達講座です。 平日開講。定員 3 名。詳細はメールか電話で。 ②これで昇段 ! 剣道の要点講座 オープンな環境と、武床工舎の理想の剣道場床で、初歩段階の剣道 の大切なポイントを重点指導。誰でも上達できて、剣道が楽しくなる講座で す。 平日開講、定員 5 名。詳細はメールか電話で。 講座は、随時開講。どなたも受講可。近隣での開講も可。 また、いつでも、どこでも、何人でも、出張講座いたします。 詳細は、 E メール、または電話 ( 椎名 ) にて dentougijyutu@hotmail. CO. jp 080 - 6610-4470 ( 以下っづく ) 727 剣道日木 2 0 16.01
動は、最も日本人らしい人間として、武うに思う 士らしい人間として、当時の新聞に何度 東西の横綱日く も取り上げられ、その事績は本となって、 現代まで多く読まれ、剣士の橦れの的に鉄舟の偉大さを語るとき、絶対的な重 なっていた。 みを持つのか、西郷隆盛 ( 号は南州 ) と勝 それは、剣士たちが「剣道とは何か」「日海舟の鉄舟評だ。維新の最終段階におい 本人とは何か」を、鉄舟から多く学んだて、結局のところ、明治新政府軍 ( 東征 からだ。しかし、悲しいことに、若い剣大総督府 ) は南州が、旧幕府 ( 徳川宗家 ) 士のほとんとは鉄舟を知らない は海舟か取り仕切った。つまりこのニ人 ある大学の剣道部へ講習に行ったとき、は、人望・見識・知略ともに群を抜く存在 「山岡鉄舟を知っていますか ? 」と質問で、当時の西と東の横綱級の存在だった したところ、手を挙げたのは、たった一 ことになる。そのニ人か、ロをそろえて 人だった。名前が古すぎるのかと思って、褒めたのか鉄舟たった。 「剣道十段の持田先生を知っていいます南州は、西南戦争で逆賊の臣といわれ か ? 」と質問し直したが、今度は、誰も知ながら、上野公園の銅像が建立されると おかしきん らなかった。そのときのショックは、非き、宮内庁が銅像制作の御下賜金を下し、 常なものだった。 さらに正三位を追贈した。 ( 今の若者は、剣道の歴史を知らない ) また、多くの偉人の中で、南州のよう そう思ったか、 に、今でも誰からも「西郷さん」と「さん」 ( 待てよ。これは、指導した先生が語ら付けで、親しみを込めて呼ばれる故人は、 海舟は、幕府において幾度かの罷免や『さすがは徳川公だけあって、エライ宝 なかったからに相違ない ) そうはいないそのような簡単な事実こ左遷の憂き目にさらされた。しかし、瓦解をおもちだ と考え直した。成果かものを言う現代、そが、私たちに南州の偉大さを測らせる、する幕府の屋台骨を背負って、最後に南というから、とうしたと聴いたら、 剣道の先生は、実技を教えることで精一確かな資料となっていよう 州に対することかできたのは、やはり毎 イヤ山岡さんのことです 杯た剣の偉人の話など、語る暇などな板垣退助か、 舟でしかなかった。江戸幕府の最後を取というから、ドンナ宝かと反問すると、 きっと、先生が語らないから若者は「維新の三傑といって、西郷、木戸、大り仕切ったこの一事で、海舟の抜きん出『イヤあの人は、どうの、こうのと、言 興味を持てないのたろう 久保と 3 人並べて一一 = ロうが、なかなかどうた偉人たることも充分に分かるものだ。葉では尽くせぬが、何分にも腑の脱けた しかし、武士を知らすして日本は語れしてそんなものではない西郷と、木戸・ 慶応 4 年 3 月日、海舟と南州が、江人でござる ない武士を知らすに剣道をしても、そ大久保の間には零が幾つあるか分からぬ戸無血開城の正式会談後、ともに愛宕山というから、ドンナ風に腑か抜けている こに武士道を看ることはできないつまほどの隔たりがある」 に登った。そしてニ人は、愛宕山の頂上かと問うたら、 若者たちに剣道を通して武士のよう と一言ったとい , つ。西郷 00000 : から江戸を眺めて、戦火から町を救うこ イヤ命もいらぬ、名もいらぬ、金もい な一人前の人間に成ってもらうには、現木戸、大久保という開きかあるというわとのできた感慨にふけったのだ。その時らぬ、といったような始末に困る人です 代の先生方の話はひとます置いて、古武けだ。それくらい、南州という人物は日の話が、海舟氷川清話にある が、但しあんな始末に困る人でなければ、 士の逸話からこそ学ぶべきものがあるよ本人の中で傑出していた 「西郷が、ためいきをついて一一 = ロうには、 お互いに腹を開けて、共に天下の大事を 禅は、宗教思想上の一大革命であった。その褝は、不立文字と言われ、言葉にすることこそが誤りと言われた。 しかし、敢 - - えて = = ロ禾にし・なけれはならないところに、悍の ~ 古「佃と面・白さがあるとい - えよ一つか がかい 2 0 16.01 剣道日本 720
【表 2 】 5 分あたりの防御姿勢回数 学生の大会は世界大会や全日本選手権と 八段戦においては、手元を極力上げす、いと思います」 受け、手元が上がれば厳しく指導されま 同じく、防御姿勢の多いほうが勝率が高上がったとしても技につなぐ、という試笹木氏自身は、少年期から学生時代にした。今は私たちも同じように学生に指 くなった。しかし、男子の学生大会では、合がほば展開されている。こうした展開かけ、左拳を大きく上げて防御をすると導をしています。そして、内容が悪いな日 八段戦や東西対抗大会に近い傾向が見らが世界大会でも見られれば、そして日本いう観念がほとんどない環境にあった。 かで勝っても、あまり高く評価していま剣 れ、とくに関東学生新人戦大会においての選手がその先陣を切ってくれれば、日そして、長い目で見ればそうした剣道をせん。むしろ負けたとしても正々堂々と は、「引 % ( 少ないほうが勝ち ) 」と「幻 % 本の剣道のすばらしさを世界に発信でき続けることの利が現われてくる、とも。 した剣道、いい技を出して試合をするこ ( 多いほうが勝ち ) 」と大きな差が出て いるはずだ。それとかけ離れた結果になっ 「三所防ぎをするチームもたしかにありとに重きを置くようにしています。それ る。 ているのは、審判の問題もあるだろう。 ましたが、指導者にも恵まれていましたで結果を出すことはなかなか難しいこと 「理由として考えられるのは、高校生の ので、それに流されるようなこともあり なのですがただ剣道はいっ華が咲くか 手元を上げない剣道は 試合に対するつばせり合いル 1 ルの改正 ませんでした。東海大第四高校にいた当分からない生涯武道ですので、そちらの 将来につながっていく があると思います。その世代の高校生が 時は、そういう防御をする相手に対してほうに目を向けて末永く、長い目で見て 学生になり、近間からスッと分かれて勝そもそもク受けつばなしクが見苦しい は中心を攻めて突きに出るか、中心を攻指導をしなければいけないなと思います。 負するようになったのかもしれません。ととらえられるのは、美意識的な要素もめて相手の手元が下がったところを面と東海大学の先輩がすごい方ばかりで、八 また、審判も時間空費に対して積極的にある、と笹木氏は考えている いう指導だったと思います、横から小手段審査では 7 年続けて合計人、毎年合 反則を取る傾向があります。ただ、女子「打たれなかったから良し、とするのはを打っと、古川和男先生から厳しく怒ら格者を出しているのです。ここは後輩の の場合は、男子ほど一本にできるような剣道の本来あるべき姿ではないと思いまれました。刃筋を通さない技に対しては学生も意識をしてほしいところだと思い 技が多彩ではなく、その一方で防御の技す。また、応じて打つ、あるいは相手の厳しかったですね。 ます」 術は上がっている。その結果がこうい、つ出ばなを打っという意志があるなら、剣東海大学時代は、剣道は中心の取り 数字になっているのかもしれません」 先は常に相手に向いていなければいけな合いだ』という指導を橋本明雄先生から ロ ~ 回 ~ 回 3 5 0 3 全日本選手権 ( 55 試合 110 人 ) 0 9 8 7 6 5 4 3 2 ( 人数 ) 5 6 7 8 9 O 回 0.1 ~ 3. O 回 5 ℃回 7. O 回 9.0 回 11. O 回 13. O 回 八段戦 ( 80 試合 160 人 ) 101 0 9 8 7 6 5 4 3 2 1 ( 人数 ) 4 2 0 O 回 O. 1 ~ 3. O 回 5 ℃回 7.0 回 9. O 回 11. O 回 13. O 回 9 世界大会 ( 100 試合 200 人 ) 0 9 8 7 6 5 4 3 2 ( 人数 ) 5 7 8 7 2 2 2 2 【表 3 】防御姿勢回数と勝敗との関連性 少ない ほうが勝ち 一 41 ツ 多い同じ引き ほうが勝ち 分け 関東学生新人戦大会 全日本学生優勝大会 関東学生優勝大会 , ⅵ“ 24 % 関東女子学生優勝大会 全日本女子学生優勝大会 5 翦居 全日本選手権 八段戦 29 % 6 % 24 % 32 % 6 % 10 % 40 % 9 一 39 % 39 % 32 % 37 % 47 % 15 % 39 % 4
土ロ 一リ いたこと、提一言したいことがする関心があった方が文化と学んでいる新陰流剣術の先生 あるという。その田 5 いは、長して豊かだと思います。剣道は、自分で全部道具をつくり 年剣道指導に携わりながら剣具はその典型だと思いますね。ます。袋撓は竹を自分で採っ 道具を考えてきた大保木教授大保木しかし、若い剣士たてきて、袋もっくります。そ の思いともシンクロする ちは防具の伝統的なっくり方して弟子もみんなそこから始 中国など海外製の剣道具がというようなことよりも、あめます。戦いの道具だから自 主流を占める中、このくまでも試合に使、つ物ととら分でつくるんだというのが原 にあるような国内での剣道具え、柔らかくてすぐ使える防則なんです。私はそれを知っ づくりを将来も存続させ、そ具だとか、洗える防具だとか、ていながら何もできないんで の技術を残すにはどうすればそういう方向に関心が向かっすが ( 笑 ) 。 いいのか、二人によるミニ対ているという現状があります。齋藤そういう意識を育てる 全日本武道具協同組合が企談形式で考える 齋藤剣道は日本が本家だかことが必要ですよね。伝統芸の見解でした。その考え方は化 も含めて大切にしたいとい 画・制作した『剣道具 ら、チャンピオンシップで優能の神楽でも昔は自分で面を柔軟性がないと私は思いますうことです。 道具に対する関心が 用と美』が今年 6 月から販売 勝しなければいけないという彫って舞っていました。上手が、それはともかくスポーツ 齋藤もっと言えば、今回 文化としての豊かさに されている。剣道具の歴史か こともあると思いますが、本な面打ちはいましたが、それに関わる道具に関しては、やのでも、収録したより ら製造工程、着装法、保守管齋藤埼玉の草加市にいらっ家であるなら、日本を代表すは能面の系統で高いですから、り投げの槍、砲丸投げの砲丸ももっと本当は細かい映像が 理の方法などを解説した映像しやる竹刀の職人さんに、竹る選手が、使っている道具にそれぞれ自分のイメ 1 ジで っとっても職人さんが非常必要なんです。竹刀だったら が収められている は九州のどこでいっ切ったもついてこれはどうやってつく彫っていたわけです。以前、剣に努力してつくっているわけ九州で竹をその時期に切って このの監修に当たつのかいいというような話を聞るのか、ひとしきり語れなけ道具を経済産業省が認定するで、そういう下支えをしてい いる場面。それを竹刀にする たのは齋藤修平氏 ( 文教大学いたり、使う側にもその人のればならないと思います。 伝統的工芸品にしようというる職人さんにもっと日が当た人か、いい竹かどうかをどこ 生活科学研究所客員研究員 ) 竹刀じゃないと嫌だという人大保木そのあたりは未成熟動きがあったのですが、「産地ることがスポ 1 ツの発展にもで見分けるかということとか と大保木輝雄氏 ( 埼玉大学名がいると聞いて、これほど道ですよね。昔のサムライはた形成」がないということで実つながると思います。その風 限りなく伝統工芸の、 誉教授 ) 。斎藤氏は民俗学を専具にこだわっているのだと感とえば弓矢の矢の原料になる現しませんでした。つまり、こ潮を最初につくれるのは剣道職人の世界ですよね。それを 門とし神楽や流鏑馬などを研、いしました。運動・スポーツ矢竹を自分の家に植えておいの地域でこういう物をつくつ以外にないと私は感じました。まったく失ってしまうのは 究テ 1 マとしてきた、いわばはどうしても勝敗ばかりが注て、自分専用の矢をつくるなているということではなく、大保木そうだと思います。もったいないと思います。そ 門外漢であるが、だからこそ目されますが、道具抜きで語ど、自分の道具を自分でつ産地が各地に点在しているかだから剣道具は機能のみならしてそういう職人を育てるの 剣道具のあり方について気づれないわけだから、道具に対くったわけです。また、私が今ら認めないというのが経産省ず、背景にある職人さんの文は何かといえば、発注です。発 R ( 、 po れ、 0 , 220 が剣 美 の 剣道具用と美」を監修した齋藤修平氏 ( 文教大学生 活研究所客員研究員・左 ) と大保木輝雄氏 ( 埼玉大学 名誉教授・剣道教士七段 ) 2016 1 剣道日木 72
かって私はこの大会で結構負け を重ねてきましたから、今の学生剣 出か冷メケ 刀見て梅 えら 高谷さ 士たちが非常に頼もしく映ります 歳たケ押 8 し梅を場 2 ( 笑 ) 。彼らにとってこの舞台は「幢 れの地」であるとともに、リアルに ( 。しケ 警はなち 勝ちにいく場でもあるのでしよう。 県間ば勝 戦梅 - 』た物怖じせず、場に飲まれることもな 榊奈合か逆に らののめこ 奈 く、普段どおりに戦う姿からもそれ 申か降見决け 通決 ( 学以高をた か感じられます。だから、大舞台で 海勝際刄を 決れみ出 あろうとクよそ行き % のことをして 普 メ東な離込進 出ル準のび 4 募穴を掘るようなこともありません。 ・し、り跳ト らら 初にかかび 高見選手はここまで粘り強く一戦 谷し、 がめ O ケた合でし 2 梅しり長揮 一戦を戦ってきた選手です。層の厚 れを い神奈川県警で鍛えているだけあっ 学生テ。 さ技 大学コす最膨 て、開始早々、梅ヶ谷選手のかつい 央大々 取意 中の早失取釦 だ隙を逃さすコテに决めました。試 先得 役始さをが 岡現開静ン谷 合時間は 9 分とはいえ、途中まで試 合のペースは高見選手かっかんでい 序盤、高見のコテが決まる ましたから、そのまま凌ぎ切る可能好機として普段通りの狙いどころ だったのでしよう。 性もあると思っていました。 しかし、ここという勝負どころを一本を取り返した梅ヶ谷選手は、 梅ヶ谷選手はよく分かっているよう会場の盛り上がりも味方につけて勢 戻でした。つばぜり合いからの試合展いを増した感があります。最後に夬 開はものすごく上手ですし、相手がめたメンも、梅ヶ谷選手らしい、打 ン下がったところをつけ込むのも群をち間に入ってからの速攻でした。眼 込抜いて速いのが梅ヶ谷選手です。返の良さを活かして機をとらえるや、 したのはつばぜり合いを切りにいっ左足の溜めを一瞬で作り、カみなく た高見選手に、梅ヶ谷選手がその躊躇せずにストーンと伸びていく。 さかりばなに鋭く放ったメンでした。警察剣道では、相手の反応を見て すみ を警察の大会ではグランドルーレ 丿で速技を変化させたりもしますが、梅ケ 竹やかにつばぜり合いを解消すること谷選手はためらいかないぶん、先を が決まっています。高見選手にとっ掛けてから技への展開が非常に速い 汾ては自然な切り方であったとしても、その良さが、最後のメンに如実に現 梅梅ヶ谷選手にとっては下がりばなのわれていました。 時計係 勝負を決めた梅ヶ谷のメン。高見のコテはわずかに遅れた 2016.01 剣道日本 36