5 を DAN セタ , 20 工コ減 JC08 モード燃費 パワートレーン ート 13 工ントリ X リ 5 GS/GS F ・価格帯 : 551 万 7000 ~ 118 万円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 2 年 1 月ぐ 15 年 11 月 ) / / 当 5 年 11 月 ( 未実施 ) MC で力強さと質感を バージョンアップ LS の下を任うセダンで、シャープなハンドリングを持 つガソリン車と、高級セダンらしいマイルドな味付けの HV 車をラインナップ。 5 年 11 月のマイナーチェンジでは スピンドルグリルの採用や全車 LED ヘッドランプ装備など 外装変更のほか、ボディ剛性の強化やサスチューニング 変更、そして新型 3.52 工ンジンの採用などを実施。 ・主要諸元 ( GS450h ・電気式 CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 4880 x 1840 x 1455 ・車両重量 ( kg ) : 1820 ・エンジン 3.52 V6DOHC ( 295PS / 36. g ・ m ) + モーター ( 147kW / 275N ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 18. 飮 m / 2 ・燃料タン ク容量 ( 幻 : 66 ( プレミアム ) ・最小回転半径 ( m ) : 5.3 なし 10.8km / 2 2.52 ( V6) 3.52 ( V6) 9.3 ~ 10.8 km/2 2 52 ( 直 4 ) 21.4 ~ 23.2km / 2 ( 全車 ) + モーター 3.52 ( V6 ) ① ( 全車 ) 18.2km / 2 + モーター なし 5.02 (V8) 8.2 / 2 GS F ない」 CS F 工コ減 パワートレーン JC08 モード燃費 ト 17 NISSAN 工ントリー No. なし 252 ( 直 4 ) 14.4 血 / 2 ティアナ . 「おもてなし」が コンセプトの大型 FF セダン 先日一部改良が実施され、 全グレードに自動ブレーキお よび誤発進衝突抑制 ( 前後 ) が標準装備になった。大柄ポ ディはいかにも高級サルーン の風格、オットマン付の助手 席をはじめ、座り心地や静粛 性への気配りがこのクルマの 特徴だ。室内の開放感も十分 TEANA 配慮し設計されているほか、 収納類もひと通り用意してい て使い勝手も良い。 ・価格帯 : 256 万 3920 ~ 319 万 688 円 現行型発表 ( 最新改良 ) 当 4 年 1 月ぐ 15 年 12 月 ) ・主要諸元 ( X い CVT ) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 4880X 1830X 1470 ・車両重量 ( kg ) : 1470 ・エンジン : 2.5 2 直 ・ JC08 モード燃費 : 14.4km / 2 ・燃 4DOHC(173PS / 23.9kg ・ m) 料タンク容量 ( 幻 : 65 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 5.5 35 票身ー 0 フーカ / プラウディア HV の高速走行は まるで EV のよう ガソリン車は 2.52 と 372 の V6 、ハイブリッドは 372 V6 + モーターを搭載するプレミアムサルーン。先日、特別 仕様車「クールエクスクルーシブ」の発売とともに、 BOSE サウンドシステムや自動ブレーキの全車標準装備などさら に装備を充実している。ハイプリッドは高速走行中にも積 極的に EV 走行へ切り替わるエコ志向の高い設定。 ・主要諸元 ( フーガハイプリッド標準仕様・ 7AT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 4980X1845X1500 ・車両第量 ( kg ) : 1850 V6DOHC ( 306PS / 357 綰・ m ) + モーター ( 5 W / 290N ・ m ) ・ JC08 モード燃 費 : 18. m / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 7 プレミアム ) ・最小回転半径 ( 刺 : 5.6 55 自宝一重 ・価格帯 : 413 万 6915 ~ 1 万 480 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) ゞ年 1 1 月い 5 年 12 月 ) / , 当 2 年 7 月 ( 未実施 ) 工コ減 パワートレーン JC08 モード燃費 F- 19 NISSAN/MITSUBISHI 工ントリー No. なし 11.2 血 / 2 8.9 ~ 9.4 km/2 17.8 ~ 18.0 血 / 2 ① ( 全車 ) フーガ 370GT タイプ S 2 52 (V6) 372 ( V6) 3.52 ( V6) + モーター なしコ 37 票 ~ 、位 ・エンジン : 3.5 2 当こ一
K CAR 軽自動車 - JC08 モード燃費 パワートレーン 工コ減 N 儁 SAN / M 5 リ田 SH ー 工ントリー No. 24.6 ~ 26.2km 0. 2 ( 直 3 ) (4WD 車 3 (2WD 車 ) 0. 2 22.6 ~ 24. Okm / / 2 ターポ ( 直 3 ) ④ (4WD 車 ) ディスルークス X V セレクション※特別仕様車 ディズルークス / eK スペース ・価格帯 : 125 万 9280 ~ 193 万 1040 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) ゞ 14 年 2 月い 5 年 4 月 ) 第 14 年 2 月い 5 年 4 月 ) 後席ユーザーに配慮した 装備で差別化を図る 後席専用のサーキュレーターや、左右独立型のシート スライド機能など後席ユーサーに配慮した装備がティズ ルークス / eK スペースの特徴である。助手席シートバッ クテーブルは、乳幼児用のドリンクマグが収まるホルダー 形状を採用している点も嬉しい。しかし、車体が重いため、 余力感や低燃費性能はあまり期待できない。 ・主要諸元 ( ディズルークス X ・ CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 3395 x 1 4 7 5 x 1 7 7 5 ・車両重量 ( (g) : 930 3DOHC(49PS/6. Okg ・ m) ・ JC08 モード燃費 : 26.2km / 2 ・燃料タン ク容量 ( 幻 : 30 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.4 95 票位 ・エンジン : 0.66 2 直 SUZUKI/MAZDA 3 ( の車 ) 0.662 25.6km / 2 3 24.6 ~ ( 全車 ) ターポ ( 直 3 ) 工コ減 パワートレーン JC08 モード燃費 工ントリー No. アルト / キャロル ・価格帯 : 84 万 788 ~ 140 万 5080 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 4 年 12 月い 5 年 3 月 ) / 当 4 年 12 月 ( 未実施 ) 計算された設計で、 低燃費性と安定性を両立 650kg という超軽量化に成功。 JC08 モード燃費は、登 録車 HV などと同等の 37.0km / 2 を実現。全てのグレードで 衝突軽減ブレーキが装着できるのも嬉しい。操安面では、 がっちりした骨格と厚みが特徴。また、 ' 15 年 12 月には新た にアルトワークスが発売された。アルトとしては初となる 5MT を採用し、軽量ボディと相まった走りに期待た。 ・主要諸元 ( アルト S ・ C (T) ・全長 x 全幅 x 全高 ( m m ) : 3395 X1475X1475 ・車両重量 ( kg ) : 650 ・ JC08 モード燃費 : 37. Okm / 2 ・燃料タン 3DOHC ( 52PS / 6.4kg ・ m) ク容量 ( 幻 : 27 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.2 102 票 2 アルト X ・エンジン : 0.66 2 直 キャスト ・価格帯 : 122 万 400 ~ 164 万 7000 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) : ' 15 年 9 月 ( 未実施 ) 幅広いニーズに対応する キャラの立ったモデル プレミアムな装いのスタイル、 SUV ティストのアクティ バ、コペンを思わせる走りが自慢のスポーツ。 3 つの異な る顔を持つキャストは、優れた低燃費性と、単眼カメラ + レーサーレーダーで車両と人を検知する次世代運転支援 スマアシⅡを採用。後席格納は背倒式でフラットにはなら ない点は残念だが、日常使いでは苦にならない程度だ。 ー主要諸元 ( アクティバ G "SAII"•CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 3395 ・エンジン : 0.66 2 直 3DOHC x 1475X 1630 ・車両重量 ( kg ) : 840 ・ JC08 モード燃費 : 30. Okm / 2 ・燃料タンク ターポ ( 52PS / 6. lkg ・ m ) 容量 ( 幻 : 30 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( rn ) : 47 工コ減 ℃ 08 モード燃費 パワートレーン ( -27 DAIHATSU 工ントリー No. ② (4WD 車 ) ② (2WD 車 ) 3 (4WD 車 ) 26.8 ~ 30.0 km/2 0.662 ( 直 3 ) 066 2 25.0 ~ 27.0 km/2 ターポ ( 直 3 ) 108 票 アクティバ G "SAII" CAST 30
K-CAR 12 軽自動車 N SAN / M 打 5 リ田 SH ー JC08 モード燃費 パワートレーン 工コ減 N0 ( -01 工ントリー ←部 ) ④ (2WD 車 ) ⑤ (4WD 車 ) 25.8 ~ 30.0 km/2 0. 2 値 3 ) 0.662 22.6 ~ 23.4km / / 2 ターポ値 3 ) ディズハイウェイスター G ターポ ディズ / eK ・価格帯 : 108 万 ~ 170 万 7480 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) : ' 13 年 6 月い 5 年 10 月 ) ズ 13 年 6 月い 5 年 10 月 ) 登録車にも劣らない 上質さが魅力 日産と三菱の共同開発で作られた第 1 弾モデルがディ ズ / eK である。タッチバネル式のオート工アコンバネル や、ふくらはぎをサポートする前傾斜状のシートを 4 席全 てに採用するなど、 1 つ上の登録車にも劣らない魅力を備 える。走りの味付けは、発進時に多少もたついた感覚も あるが高速走行時は厚みのある走りを感じさせる。 ■主要諸元 ( ディズ X ・ C V T ) ・全長 x 全幅 x 全高 ( rn m ) : 3395 X1475X1620 ・車両重量 ( kg ) : 830 3DOHC(49PS/5.7kg ・ m) ・ JC08 モード燃費 : 30. Okm / 2 ・燃料タン ク容量 ( 幻 : 30 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.4 ? 4 位 ~ 0000000 , づ 4 ーをツ 0 ・エンジン : 0.66 2 直 工コ減 パワートレーン 08 モード燃費 SUZUKI/MAZDA ( - 1 2 12 工ントリー No. ①車の一部 ) ② 4WD 車の一部 ) 3 ト部 ) ④ ( 物の一部 ) ① ( 全車 ) ( 全車 24.2 ~ 0. 2 ( 直 3 ) 30.6 km/2 0 2 ( 直 3 ) 30.8 ~ 33.0 km/2 十モーター 0. 2 ターポ 26.4 ~ 28.0 血 / 2 ( 直 3 ) 十モーター ワゴン R / フレア ・価格帯 : 107 万 8920 ~ 175 万 7160 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) ゞ 12 年 9 月ぐ 15 年 8 月 ) ズ 12 年 10 月 C15 年 9 月 ) 軽ハイトクラストップの 低燃費性を実現 減速時のエネルギーをバッテリーに蓄え、加速時に工 ンジンをアシストする S - エネチャージを搭載することで、 ワゴン R FZ JC08 モード燃費では軽ハイトワゴントップレベルの 33.0 km/2 を実現。スポーティモデルのスティングレーには、 後退をサポートする機能も搭載する。衝突回避支援は低 速域でのみ作動する一世代前のものとなっている。 ■主要諸元 ( ワゴン R FZ ・ CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 3395X1475X 1660 ・車両重量 ( kg ) 790 工ンジン : 0.66 2 直 3DOHC ( 52PS / 6.4kg ・ ・ JC08 モード燃費 : 33. Okm / 2 ・燃料タ m ) + モーター ( 1 . W / 40N ・ m) ンク容量 ( 幻 : 27 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.4 74 票ー 0 工コ減 JC08 モード燃費 パワートレーン SUZUKI/MAZDA ( - 1 3 11 工ントリー No. 0. 2 ( 直 3 ) 十モーター 0.662 ターポ ( 直 3 ) 十モーター 29.0 ~ 32.0 血 / 2 ① ( 全車 ) ② (2WD 車 ) 25.6 ~ 26.8 血 / 2 3 (4WD 車 ) スへーシア T スペ - シア / フレアワゴン ターポ車にも クラストップの低燃費 ・ 15 年 8 月の改良でテュアルカメラブレーキサポートを採 用し、車両だけでなく人も認識する衝突被害軽減ブレーキ を搭載。また、 S - エネチャージを NA 車、ターポ車に採用 することで、軽スーバーハイトクラストップの低燃費を誇 る。乗り心地に多少の硬さは感じるが、安定感のあるハン ドリングとモーターアシストによる余力感は魅力である。 ■主要諸元 ( スペーシア X ・ CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mr 可 3395X1475X 1735 ・車両重量 ( kg ) : 850 ・エンジン 066 2 直 3DOHC ( 52PS / 6.4kg ・ ・ JC08 モード燃費 : 32. m / 2 ・燃料タ m ) + モーターい .6kW / 40N ・ m) ンク容量 ( 幻 : 27 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.4 29 自宝用重 82 票Åー ・価格帯 : 127 万 448 ~ 192 万 4560 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 3 年 2 月い 5 年 8 月 ) 第 13 年 3 月い 5 年 8 月 ) 4 霧イ
MINIVAN 、一 , 工コ減 JC08 モート燃費 パワートレーン ④ ( 全車 ) 13.6km / / 2 なし 112km ① 13.6km / / 2 ( 全車 ) シャモニー ( 8 人乗り ) ※特別仕様車 ー A-21 工ントリ M 打 SU 引 SH ー 202 ( 直 4 ) 242 値 4 ) 232 ディーゼル ターポ ( 直 4 ) デリカ D : 5 ・価格帯 : 240 万 8400 ~ 405 万 5400 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) : ℃ 7 年 1 月い 5 年 1 1 月 ) 高い悪路走破性能を有する タフなミニバン ミッビシ車らしく、とくに 4WD の悪路走破性はハイレベ ル。アウトドアスポーツ & レジャーの足として、またべース キャンプとしても活躍してくれる唯一無ニのミニバン。いわ ゆる 2.02 クラスよりひと回り大きなボディで、サードシート に厚みを持たせるなど居心地にも配慮。工ンジンは 202 と 2.42 のガソリン、 2.32 のディーゼルターポをラインナップ。 ・主要諸元 ( D パワーパッケージ 4WD ・ 7 人乗り・ 6AT) ・全長 x 全幅 x 全 高 ( mm ) : 4730X 1795X 1870 ・車両重量 ( kg ) : 1880 ・エンジン : 2.3 ・ JC08 モード燃 2 直 4DOHC ディーゼルターポ ( 148PS / 367kg ・ m ) 費 : 13.6km / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 64 ( 軽油 ) ・最小回転半径 ( m ) : 5.6 61 票位 0 工コ減 JC08 モート燃費 パワートレーン ェントリー A -06 TOYOTA なし 11.2 ~ 11.6km / / 2 なし 9.1 ~ 9.7 / 2 18.0 血 / 2 ①全車 ) ハイブリッドア工ラス レサーハッケージ ( 7 人乗り ) 2 42 ( 直 4 ) 3 , 52 ( V6 ) 2 42 ( 直 4 ) 十モーター 工スティマ ・価格帯 : 287 万 8691 ~ 523 万 5055 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) : ℃ 6 年 1 月い 4 年 9 月 ) カプセルシェイプが特徴で バーソナルユースにも◎ デビューは ' 06 年、そろそろ大きな改良がなされても良 いころだが、古さを感じさせないテザインなどで根強い人 気。多人数乗車での操安性に配慮したサスチューンで乗 り心地がやや硬め。ただしつかりしたハンドリングや余力 感のあるドライプフィールで高速長距離走行には向いて いる。後輪にモーターを追加した 4WD ハイブリッドも。 ・主要諸元 ( ハイブリッド X ・ 4WD ・ 7 人乗り・電気式 CVT) ・全長 x 全 幅 x 全高 ( mm ) : 4800X 1820X 1760 ・車両重量 ( kg ) : 1950 ・エンジ ン : 2.4 2 直 4DOHC ( 150PS / 19.4kg ・ m ) + モーター ( F = 105kW / 270N ・ m 、 ・ JC08 モード燃費 : 18. Okm / 2 ・燃料タンク容量 R=50kW/ 130N ・ m) ( 幻 : 65 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 57 65 票 少 4 ド 工コ減 ジェイド : 機械式立体駐車場に対応する スホーテイワゴンタイプ ストリームの実質的な後継車で、多くの機械式 立体駐車場に入る、全高 153 m のワゴン型ミニ バン。 1.52 の直噴工ンシン十 DCT をへースにした ト DCD ハイブリッドに加え、 1.52 ダウンサイジング ターボの RS をラインナップ。どちらもやや硬めの サスチューンで、スポーテイワゴン的な走行感覚。 1 ~ 3 列全て独立 2 座の 6 人乗りだけの設定た。 ・主要諸元 ( ハイブリッド X ・ 6 人乗り・ 7AT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( 新 ) : 4650X1775X1530 ・車両重量 ( ) : 1510 ・エンジン : 1.52 直 4DOHC ( 131PS / 15.8 綰・ m ) 十モーター ( 22kW / 166 ト m ) ・ JC08 モード燃費 : 242 畑 / 2 ・燃料 タンク容量 ( の : ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 55 パワートレーン、 C08 モート燃費 . A- 14 工ントリー No HONDA 1.52 ターポ ( 直 4 ) 1.52 値 4 ) 3 18. Okm / / 2 ( 全車 ) 24.2 ~ 25. Okm / 2 ① ( 全車 ) RS ( 6 人乗り ) 価格帯 : 253 万 ~ 292 万円 現行型発表 ( 最新改良 ) 当 5 年 2 月い 5 年 5 月 ) 位 91 票 0 1 1 自宝用重
K-CAR 軽自動車 HONDA パワートレーン←ド燃費工コ減 N0 ( -04 工ントリー 23.6 ~ 0. 2 ( 直 3 ) ( 全車 ) 25.6km / / 2 0.82 ターポ 20.8 ~ ( 直 3 ) 23.8km ④←部 ) N-BOX/N-BOX 十 ・価格帯 : 119 万 880 ~ 187 万円・現行型発表 ( 最新改良 ) : ' 11 年 1 1 月 ( ' 15 年 1 1 月 ) / ' 12 年 7 月 ( ' 15 年 1 1 月 ) 117 票 立体的なメーターまわりの造りや、後席に装 備された専用アームレストなど、登録車同等 の上質感を備えている。 N-BOX G L バッケージ 2015 年上半期軽自動車 販売 1 位の人気モデル タントに対向すべく登録車的プレミアムで 差別化を図ったモデルが N - BOX だ。センター タンクレイアウトにより、後席のチップアッ プ機能を使えば A 型ベビーカーも折り畳まず に積載が可能。燃費に関してはライバルに及 ばないが、低中速域の加速はパワフル。また、 床を斜めにし、ラゲッジの使い勝手を高めた N - BOX + もラインナップしている。 鑿いノ N-BOX 十カスタム G L バッケージ ■主要諸元 ( N - BOX G ・ CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( n Ⅶ ) : 3395 475 x 1780 ・車両重量 ( kg ) : 950 ・エンジン : 0.662 直 3DOHC ( 58PS / 6. 欲 g ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 25. m / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 35 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) ・ 4.5 DAIHATSU/TOYOTA パワートレーン 08 モード燃費工コ減 ( -25 工ントリー No. 24.6 ~ 0. 2 ( 直 3 ) ( 全車 25.4km / 2 23.2 ~ 3 (2WD 車 ) 0662 ターポ ( 直 3 ) 23.8km. / 2 ④ (4WD 車 ) 0 ・価格帯 : 135 万 ~ 189 万 548 円・現行型発表 ( 最新改良 ) : ' 14 年 11 月 ( 未実施 ) / ' 15 年 7 月 ( 未実施 ) ウェイグ / ビクシスメガ 位 120 票 ウェイク G "SA ” タント同様にセンターメーターを採用し、豊 富なポケッテリアを装備する。インテリアカ ラーはブラック内装のみとなる。 マルチに使える ウルトラハイトモデル スーバーハイトモデルを超える全高によ り、見晴らしの良いアイボイントと、人容量 のラゲッジアンダーポックスが特徴である。 90 2 もの容量は、高い全高と相まって様々 な荷物の積載が可能。マルチに使えるモデル として注目の 1 台だ。衝突軽減ブレーキなど 安全装備は一世代前のもので、サイドカーテ ンエアバッグの設定がないのも残念。 0 ウェイク L ■主要諸元 ( ウェイク X "SA" ・ CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( ) : 3395X1475X1835 ・車両重量 ( 綰 ) : 1010 工ンジン 0 2 直 3DOHC ( 64PS / 9.4kg ・ m ) ・ JC08 モード燃費 23. m / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 36 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.4 31 自宝一重
ワゴン & 2BOX 部門 【第 53 回】ロ産乗用車人気投禀部門別 RESULT WAGON&2BOX LEXUS 今回工ントリーした投票対象のクルマ 前回 ( 第 52 回 ) 順位 工ントリー NO. ブランド名 車名 カローラフィールダー イスト オーリス カローラルミオン アベンシス CT ウイングロード リーフ TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA TOYOTA LEXUS NISSAN NISSAN HONDA MAZDA MAZDA SUBARU SUBARU SUBARU 0-01 0-02 093 0-05 0-0 ア 0-08 0-09 0-10 0-11 0-12 0-13 0-14 4 2 9 3 0 3 4 6 れ 2 7 1 8 5 シャトル アクセラスポーツ アテンザワゴン レウォーグ インプレッサスポーツ レガシィアウトバック 第 52 回のトップはレヴォーグ。新ツーリングワゴンが総合部門 と合わせて 2 冠を達成した。 2 位は魂動デサインを採用し、全車 にスカイアクティブを搭載したアクセラスポーツ。 3 位に入った のはレクサスのエントリーハッチ、 CT だ。 前回 TOP3 をおさらい ( 第 52 回 ) の SUBARU 1 レヴォ ーグ 亠一 362 県 MAZDA アクセラスポーツ 166 第 ー 108 第 こ T 28 ト 35 自宝用 ージの写真は現在販売中の最新型のものです。 ※このペ
SPORTS スナノ SUBARU パワートレーン J 8 ←ト燃費工コ減 G -08 工ントリー 202 ターポ 9.4 ~ ( 水平 4 ) 13.2km / 2 なし WRX S4/WRX STI 位 323 票 ・価格帯 : 334 万 8 0 ~ 411 万 4800 円・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 4 年 8 月 ( ' 15 年 6 月 ) 第 14 年 8 月ぐ 15 年 6 月 ) 基本デザインはレヴォーグと共通だが、カー ポン調のパネルやレッドステッチなどでスポー ティなプレミアム感を演出している。 車名通りの高性能と セダンの実用性を両立 先代はインプレッサべースだったが、現行 はレヴォーグと姉妹関係になった。標準系に あたる S4 と高性能版といえる S 羽を設定する スポーッセダン。全車 2.02 の水平対向工ン ジンを搭載するが、 S4 はレヴォーグと同系で CVT 仕様、 S 引はショートストローク型で 6MT 仕様となる。居住性や荷室はインプレッサ G4 と同等。乗り心地は普段乗りにも不満はない。 アイサイトは S4 のみに設定される。 WRX S4 2. OGT アイサイト ー■主要諸元 ( W 日 X STI タイプ S ・ 4WD ・ 6MT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 4595X1795X 1475 ・車両重量 ( kg ) : 1490 ・ 工ンジン 202 水平 4DOHC ターポ ( 308PS / 43. g ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 9.4km / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 60 ( プレミ アム ) ・最小回転半径 ( m ) : 5.6 パワートレーン 08 モード燃費工コ減 ェントリー N 。 . G -05 NISSAN 価格帯 : 947 万 7000 ~ 1170 万 720 円 現行型発表 ( 最新改良 ) : 07 年 10 月ぐ 14 年 11 月 ) 3.82 ツインターポ 8.7 / 2 (V6) なし GT-R : 332 票 プレミアム 工ディション 日本が世界に誇る スーバースホーッカー 何から何まで専用設計のリアルスーバース や - ポーツ。妥協なきスポーツ性能とプレミアム 感が満喫できる。工ンシンは専用設計の 3.82 V6 ツインターボで、重量バランスを考慮し後 部に配したトランスミッションはデュアルク ラッチ式の 2 ペダル。なんと AT 限定免許でも 運転可能なのだ。さらに大人も座れるそこそ こ広い後席やゴルフバッグも入るトランクな ど実用性にも優れたプレミアム GT だ。 アンバーレッドやアイボリーの内装も設定。 アームレスト付きのセンターコンソールやカッ プホルダーを備えるなど使い勝手もまずまず。 トラックエディション 工ンジニアード by ニスモ ー主要諸元 ( ビュア工ディション・ 4WD ・ 6AT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( 11 ) : 4670X 1895X1370 ・車両重量 ( kg ) : 1740 ・エンジン : 3.82V6DOHC ツインターポ ( 550PS / 64.5kg ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 8.7km / 2 ・燃料タンク容量 は ) : 74 ( プレミアム ) ・最小回転半径 ( m ) : 57 65 自宝用重
セダ , SEDAN パワートレーンモード費工コ減 ェントリー N 。 . F -14 X リ 5 462 ( V8) 5 02 ( V8) + モーター なし 8.4 / / 2 11.6 血 / 2 1 12 票 ・価格帯 : 854 万 8000 ~ 1595 万 4000 円 ・現行型発表 ( 最新改良年 9 月ぐ 15 年 9 月 ) LS460 F スホーツ し S460 高級な仕立てとモダンなデサインを融合させ たインテリア。前述の—J ーセレクトでは 6 つの テーマ別にさらに細かな使用を選択可能だ。 LS600h バー ジョン L 性能もおもてなしも 日本最上級の存在 今や日本を代表する高級セダンとして君臨 するレクサスのフラッグシップモデル。パ ワーユニットはガソリン車が 4.62V8 + 8AT 、 ハイブリッドは 5.0 2 V8 + モーターに電気式 CVT の組み合わせ。どちらにもスポーッグ レードの F スポーツを設定。ドライビングダ イナミクスの追求にも一切妥協はない。さら に内外装を個別に仕立てることのできる「 L- セレクト」も展開する。 LS 68h ・主要諸元 ( LS600h バージョン C レヾッケージ・ 4WD ・電気式 CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( rnm ) : 5090X1875X1475 ・車両重量 ( kg ) : 2250 ・エンジン : 5.02V8DOHC ( 394PS / 53. Okg ・ m ) + モーター ( 165kW / 300N ・ m ) ・ JC08 モード燃 費 : 11. 欲 rn / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 84 ( プレミアム ) ・最小回転半径 ( m ) : 57 パワートレーンモート燃費工コ減 ト 04 TOYOTA 工ントリー No. 1.82 ( 直 4 ) 34.0 ~ ① ( 全車 ) + モーター 40.8km 1. 82 ( 直 4 ) 燃料消費率① ( 全車 ) + モーター 1.@k円を ・価格帯 : 242 万 9018 ~ 339 万 4145 円・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 5 年 12 月 ( 未実施 ) / 当 1 年 11 月 C15 年 6 月 ) プリウス / プリウス PHV 172 票 全高が低められたものの、頭上スペースの犠 牲はほほなし。数字上はわずかに拡大も、実 際に座ってみるとやや閉塞感を覚えることも。 」レ 「走り」をテーマにして フルモデルチェンシ トヨタのまったく新しいダイナミクス性能 を担うモジュールシャシー「 TNGA 」採用の第 一弾モデルとしてデビュー。ついにリッター 40km 超えを果たした 4 代目はボディ剛性から 見直し、リャサスペンションをダブルウィッ シュポーンとするなど、意外なことに「走り」を テーマにしたモテルチェンシを行った。プラ グインも追ってデビュー予定だが、また新た な提案が盛り込まれる、との噂も。 A プレミアムツーリング セレクション 4 A プレミアム ■主要諸元 ( プリウス A ・電気式 CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( 可 .4540X 1760X1470 ・車両第量 ( kg ) : 1360 ・エンジ ン : 1 .82 直 4DOHC ( 72PS / 16.6kg ・ rn ) + モーター ( 53kW / 163N ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 37.2km / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 43 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( rn ) : 5.1 60
5 リ 工コ減 パワートレーント燃費 ト 01 TOYOTA 工ントリー NO. 14.8 ~ 202 ( 直 4 ) 16. Okm / 2 252 ( 直 4 ) 21.4 ~ 21.8 血 / 2 十モーター ( 全車 ) ① ( 全車 ) ハリアー ・価格帯 : 279 万 7714 ~ 469 万 218 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 3 年 11 月い 5 年 6 月 ) プレミアムスタイルモーヴ ※特別仕様車 190 票 リでイ のポテ シ丿レリ トーデ カカザ ラライ ものは 選ダ豪 択ツ華 可シの 能ユー ネ ルプ イア ポム 独特のプロホーションが 魅力のクロスオーバー ユーサーからのリクエストに応える形で復 活したハリアー。現行型はわずかにダウンサ イジングされ、フロントオーバーハングを長く とった独特のロングノーズプロポーションを 持つ。 RAV4 をベースとしたシャシーは取り回 しに優れる。ただし全長 47m 強のわりに荷室 も小さめだ。 2 ℃ 2 直 4 ガソリン車は FF と 4WD 、 2.52 直 4 ハイブリッドは電動後輪駆動の 4WD のみの設定となる。 ハイブリッドグランド ・主要諸元 ( ハイブリッドエレガンス・ 4WD ・電気式 CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( Ⅶ ) : 4720X1835X1690 ・車両重量 ・ JC08 (kg):1770 ・エンジン 2.52 直 4DOHC ( 152PS / 21. Okg ・ m ) + モータ—(F=10 W / 270N ・ m 、 R=50kW/139N ・ m) モード燃費 : 21.4km / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻 : 56 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( rn ) : 5.4 パワートレーン JC ←ト燃費工コ減 ト 10 NISSAN 工ントリー No. 15.6 ~ 202 ( 直 4 ) 16.4km / / 2 202 値 4 ) 20.0 ~ ナ干ーター 20.6 / を ④ ( 全車 ) ① ( 全車 ) 工クストレレ 20X ハイブリッド “エマージェンシーブレーキバッケー 21 1 票 ・価格帯 : 223 万 8840 ~ 309 万 6360 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) ゞ 13 年 12 月い 5 年 12 月 ) マリンスポーツやキャンプなど、アウトドア でもハードに使える防水シートを全車に標準。 スエード調クロスもオプション設定。 タフネス SUV の実力は そのままに洗練度 UP タフギアとして登場した初代から数えて 3 代目の現行型は、角ばったデサインの先代ま でに比べてスタイリッシュに。ガソリン車に 3 列シート仕様も設定しミニバン用途にも対応 するなど、ややマイルドに路線変更している。 ただし、オールモード 4X4 の走破性はそのま ま。さらには 2 ℃ 2 直噴と CVT をベースにした 1 モーター 2 クラッチ式の HV も加わり、 20.6km / 2 という省燃費性能も得ている。 20X 工クストリーマー X “エマージェンシー ブレーキバッケージ” ※持ち込み登録車 ・主要諸元 ( 20X 。エマージェンシーブレーキパッケージ第 5 人乗り・ CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ()m ) : 4640X1820X ・ JC08 モード燃費 : 16.4km / 2 1715 ・車両重量 ( kg ) : 1440 ・エンジン : 2.02 直 4DOHC い 47PS / 21.1 kg ・ m) 燃料タンク容量 ( 幻 : 60 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 5.6 50
WAGON&2BOX パワートレーンモート黷工コ減 D -09 ワゴン & 2BOX HONDA 工ントリー bb. 19.4 ~ 1.52 値 4 ) 21.8km / 2 車 ) 1.52 ( 直 4 ) 25.8 ~ 十モーター 34. Okm / 2 ( 全車 ) シャトル : 価格帯 : 169 万 ~ 255 万 2 円 現行型発表 ( 最新改良 ) : ' 15 年 5 月 ( 未実施 ) 234 票 ハイブリッド Z レイアウトは似ているがメーターデザインなどで ヘースのフィットと差別イハイブリッド車には マルチインフォメーションディスプレイも付く。 上質な雰囲気を醸し出す フィットべースのワゴン 言わばフィットのワゴンバージョンだが、現 行型では「フィット」の名前が取れてシンプル な「シャトル」に。ヴェゼル同様 1.52 直噴ガソ リン車とハイブリッド車を用意し、 4WD も設 定。スポーテイかっ伸びやかにまとめられた フォルムは上質な雰囲気。リヤオーバーハン グを延長し拡大された荷室はフラットで使い やすい。走りの質感もフィットに準じるものだ が、わずかに落ち着いたマイルドな印象だ。 ハイブリッド X ■主要諸元 ( ハイブリッド x ・ 7AT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( 11 ) : 448X1695X1545 ・車両重量 ( kg ) : 1220 ・エンジン : 1.5 2 直 4DOHC ( 1 IOPS / 137kg ・ m ) + モーター ( 22kW / 160N ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 32. Okm / 2 ・燃料タンク容量 ( 幻・ 40 ( レ ギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 4.9 TOYOTA パワートレーン託モード燃費工コ減 工ントリー No. 16.0 ~ 3 1.52 ( 直 4 ) 23.0 km/2 なし 1.82 値 4 ) 16.6 血 / 2 1.52 ( 直 4 ) 33.8 km/2 ① ( 全車 ) 十モーター (2WDØCVT 車 ) カローラフィ - ルダー 位 273 票 ・価格帯 : 162 万 5891 ~ 247 万 4182 円 ・現行型発表 ( 最新改良 ) 当 2 年 5 月い 5 年 3 月 ) ハイブリッド G "WxB ” 一言 基本的なデザインはガソリン車 / ハイブリッ ド車とも共通。内装色はブラックが基本だが、 ではホワイトのシート表皮も選べる。 オールマイティな カローラのワゴンバージョン 先代よりも少しダウンサイズしたフィール ダー。ただし室内 / 荷室空間は設計上の工夫で 拡大させ、ワゴンとしての使い勝手を向上。デ サインはよりシャープなものに。工ンジンは 1.52 と 1.82 のガソリンと、アクア譲りの 1.52THS Ⅱ。 落ち着きのある乗り味はどのシーンにも向き、使 い勝手も良いなどオールマイティさが魅力。赤 ■主要諸元 ( ハイブリッド G 工アロツアラー・電気式 CVT) ・全長 x 全幅 x 全高 ( mm ) : 4410X1695X1510 ・車両重量 ( 綰 ) : 1180 ・エンジン : 1.52 直 4DOHC ( 74PS / 11.3kg ・ m ) + モーター ( 45kW / 169N ・ m ) ・ JC08 モード燃費 : 33.8km / 2 外線レーサーレーダーと単眼カメラを組み合わ 燃料タンク容量 ( 幻 : 36 ( レギュラー ) ・最小回転半径 ( m ) : 5.5 せた予防安全装備を大半のグレードに標準装備。 イ 0 0 拗Ⅲ 5 1.5G ( 用品装着車 )