笑 - みる会図書館


検索対象: 音楽と人 2016年2月号
131件見つかりました。

1. 音楽と人 2016年2月号

文 = 金光裕史 メンバー、そしてお客さんとの絆を深めたツアーが終了 待望のニューアルバムも完成し、彼らの躍進はまだまだ続く シングル「カウンターアクション」を引っさ だろうが、今は彼の懸命でまっすぐな演奏に 好感が持てるし、それが逆にバンドの中のオ げた全国ツアー。そして同時に、ギターに柳 沢進太郎が加入し、初のツアーという意味合 リジナリティとして成立している。その体躯 いもあった。そのファイナルとなった赤坂ブ とは対照的に、決して派手な演奏をするわけ ではないが、堅実なプレイがいい。ライヴを リツツ。ステージに登場すると同時に「全力 でかかって来い、東京 ! 」と叫ぶヴォーカル 繰り返すことで、もっと自分のキャラクター の牧達弥。客席からの期待感を全身で受け止 を出していけば、彼もバンドもまた一皮剥け めると同時に、自分たちを鼓舞しているよう るたろう。また柳沢の加入で、演奏面での牧 の負担はかなり減ったように思える。ゆえに たった。 以前よりも歌に集中出来ていて、バンドとし このバンドの魅力であり同時に強みなの ての懐が深くなった。それは大きな変化だろ は、自分たちに取り入れる音楽の多様性であ る。工イトビートのロックンロールバンドの つ。 前半、緊張のせいか多少ぎこちなかった演 ような顔をしているが、その裏にはファンク 奏も、だんだんほぐれていく。「デッドマンズ ビートや日本のフォーク・ミュージック、歌 チェイス」でプリティがリード・ヴォーカルを 謡曲、ブルース、ブラック・ミュージック・・ 取り、牧と掛け合いを見せる姿は新鮮だった。 いろんな要素が顔を覗かせる。この日もその このような引き出しが、彼らにはまだまた眠 センスは存分に発揮され、「ミスタースウイン ドル」ではペースの長谷川プリティ敬祐が、 っている。また猪木の闘魂注入ネタや、バニ ラズのクリスマス・ソング「メリーメリーメ ファンキーなプレイを披露し、最後まで黒い リー」でプリティと柳沢がサンタ帽を被るな 革ジャンを脱ごうとしないドラムのジェット セイヤは、そのイメージとは違う、グルーヴ ど、細かい演出を交えつつ、そこで見せてい たのは、このバンドへの確信である。ギター イで黒っほいドラミングを見せる。そして牧 が柳沢に変わり、初めて全国を廻ったツアー は、そのセンスをたっぷり見せつける。特に で、以前と変わらす go ! go ! van Ⅲ as を待って シングルのカップリングで恒例となっている いたファンの姿に、きっと何か感じるものが 邦楽のカヴァーが効果的。この日は「カウン あったのたろう。より強い絆を深めた旅だっ ターアクション」のカップリングに収録され たことがよくわかる。「このツアーで、みんな ている浜田省吾の「もうひとつの土曜日」を のことがもっと好きになった。みんなを俺た 披露。この曲の本質に若干 25 歳で踏み込むの ち 4 人は家族だと思ってるし、家族でもっと は結構難しいが、彼なりにその背景を理解し デカいところを目指したいと思ってます ! 」。 たうえでカヴァーしようとしているのがよく そんな牧の M C は、今の素直な気持ちが出た わかる。あくまでくその多様性〉のひとっとし 瞬間だったのたろう。 て、この曲は非常に効果的であった。 そしてさらに注目すべきは新曲。この日、 そしてギターの柳沢。 3 人が共有してきた 2 曲披露された新曲は、まさしく彼らの新機 時間やセンスに追いつくにはまだ時問が必要 軸。アンコールで、 2 月 1 0 日にセカンド・ア ルバム TKameleon LightsJ がリリースさ れることが発表されたが、この作品に収録さ れる楽曲だ。 2 曲とも、かなり自由 ( 笑 ) 。と いうか先ほど述べた、牧が持つ楽曲のセンス がいい意味でごった煮にされた印象だ。今ま では、自分の中にあるいろんな音楽的な引き 出しを、フォークならフォーク、ファンクな らファンク、ロックンロールならロックンロ ールでそのまんま、く自分たちにはこういう側 面もあるんですよ〉とそのセンスを見せるだ けのところがあったが、この新曲を聴いた限 りでは、その引き出しをいくつか開けて、自 分たちなりの世界観に昇華した感がある。オ リジナリティ、と言ってもいい。セカンド・ア ルバムにして、彼らはそれを手にすることが 出来たのだろうか。その全貌は、来月号のイ ンタビューで明らかにしたいと思うが、先行 して音源を聴いたところ、その期待は裏切ら れないようだ。サウンドは、まさにカメレオ ンのようにいろんな側面を感じさせるが、ち ゃんと彼ららしい芯が通っている。おそらく 今まで、そういういろんな音楽の引き出しや センスは持っていつつも、自分たちの芯とな るものが何なのか、そこが自分たちでもわか ってなかったかもしれない。しかしこの作品 で、彼らは間違いなくそれを掴みとり、最高 のアルバムを作った。楽しみにしていてほし アンコール、ラストは「アクロスザユニバ ーシティ」。く追いかけて越えてくたけ / それ が未だにこうだよなあ〉という感覚が、何か 変わりつつあるような、そんな印象を僕らに 残したライヴだった。 Set List 01 バイリンガール 02 セルバ 03 / 、イテンション 04 ミスタースウインドル 0 5 エマ 0 6 ビッグモンスーン 07 デッドマンズチェイス 0 9 デストロイヤー ・ 10 トワイライト 11 もうひとつの土曜日 2015.12.03 : go ! go ⅳ an Ⅲ as COUNTER ACTION TOUR 2015 at 赤坂 BLITZ イ テ イ シ ノ ンズ カ ュ メ ム アイウ ト一ネマ 刄ゲ歌ンタンアク一ス リュ間リウイイジ メニ人オカテラ スア 1 っ 3 っ 0 -4 L.n 7 ・ 8 0 0 1 工 0

2. 音楽と人 2016年2月号

いやいや、まだまだロックの最前線て居られる動きをして だからそ、ついうことから変えていくことも出来るし、演れるこ るじゃないてすか。 ともある。まだいろいろ出来ることがあるな、と思うんてす」 やリたかったんてすよね」 「てもそれを判断するのは、人じゃなくて自分なんてすよね。そ まだ試したことのない、自分の歌い手としての可能性が それって何か、バンドを初めて組んだ時のような感覚じゃ ないてすか。 いつばいあリますもんね。 こに嘘がないようにしたいし、〈あの時、やつばリああしておけ 「あるかどうかはわからないてすけど、まだこれも出来る、あれば良かったな〉って、出来るだけ思わないようにしたいんてす「そういうことてすよね」 それをまたやリたいというカ よ」 もまだやってない、とは思いますね」 〈いっか離れ離れ〉という言葉も印象的てすけど、これは、 後悔のないように、と。 「てもそれが〈あの時経験した、あの感覚をもう一度〉って気持 稲葉さんの中てずっと持っているようなテーマて。 「それが今は大きいてすね」 ちだと、ただの焼き直しにな 0 ちゃうじゃな、すか。それが 「どこかにそういう気持ちを持っていますね。気負ってるわけ したいわけじゃないんてすよ。今まて仕事したことがない人と そして「 E -c 。 c # 9 」てす。 じゃないんてすけど、人間、それが普通だろうなとは思ってま「歌詞はサビを最初に作ってましたね。厚みのあるサウンドに やって、うまくいくかどうか別にして、そういう経験をしてお すね」 したいなと思って。誰にても、忘れようとしても鳴リ止まない きたいな、と思って」 絆とか永遠とかいつも一緒とか、そういうことかお手軽に ソロというものヘ意識が変わったのかもしれないてすね。 ものがあるというか。それが何なのか、っていうのかテーマに 唄われる昨今てすが。 なってましたね。忘れてた気がするのにまた鳴っちゃった、み生の楽器て自分の心をさらけ出すものというよリ、音楽を楽し 「そういうのを求める時代なんだな、というのは理解てきますたいな」 くやる場所、に変化してきたというか よ。実際気持ちがそれて繋がることもあるてしようし。てもそ ーーー自分にとっての音楽というか 「そうやって、自分の心を出すのが自分のスタイルだと思って ましたからね。てもそこまて決めこまなくても、自分のスタイ うやって、同じ場所にずっといることか当たリ前、という意識「もしくはとても気になってる人のことかもしれないし」 になってしまうと、それは、近くにいても離れてるようなもの ルとしてもっとプレないものがあるというか、黙っててもそれ そういったものが想像てきる歌詞だなと思いました。「 だと思うんてす」 —l 」もその歌詞のどこかに、強い痛みを感じたリしますが出てくるんだなって、だんだん気づいてきたんてすよね。あ けども なるほど。それって、稲葉さんがソロをやる理由と、近いよ えて ( N と ) 違うことをやろうとかして気負うと、上手くい うな気がしますね。 「サビのあたリは、だいぶ前にギター弾きながら唄ってたフレー かないものだし、そもそもそれじゃ、自分が何も得るものがな 「そうてすね。意識は全然してないてすけど、どこかてそう思っ いから」 ズなんてすよ。タイアップの話 ( 註】龍か如く極 ) とかもあって、 てるのかもしれないてすね」 てもやはリ「水路」みたいな曲には、先ほどおっしやってい 自分の持ってるモチーフの中からこれを選んて、膨らませてや だからあえてストイックに自分を見つめなおしてみよう、 た、稲葉さん自身の変わらない視点のようなものが出ているよ ろうという感じてしたね」 うに思えます。 タイアップのテーマも〈男らしさ〉てもあったリするてしょ 「最初はそれしかなかったかもしれませんね、てもやっていく うから、匂いのひとっとしてあるんてしようけど、やはりハ 「水路の跡が道に沿って公園になってる場所があるんてすよ。 うちに、それだけじゃなくて、音楽だから、今度は一緒にやる喜 ドボイルドな中に、自分の弱さを滲ませてくるんだなという気 いろんな街にそういう場所ってあると思うんてすけど、綺麗な かしたんてすけど、いかがてすか ? びが生まれてくるんてすよ」 植え込みが出来て、小道になってて。そういう場所を歩いてい じゃあ「羽」の歌詞はどう書いていったんてすか ? 「サビの歌詞は前からあったんてすけど、それ以外はわリと情ると『昔、この場所にはこういう建物があリました』とか、解説 の書いた看板があったりしません ? 旧家があったとか、古い 「この歌詞は結構前からあったんてす。最初はこの歌詞、バラー 性っていうか、流れに任せて書いたんてすよ。つれづれ書くま ドて唄うだろうなと思ってたんてすけど、曲をコードて弾いて 工場があったとか、何かの跡地、みたいな。そういうのを見てる まに ( 笑 ) 」 唄ってるうちに、何気なく合わせてみたら、雰囲気が合ったん そういう歌詞の書き方の違いは、ソロになると自由度が拡と、時間の流れみたいなものを想像してしまうんてすよね。加 てしようね。それかいいなと思ったのて、サビの歌詞を改めて がる感じだったりしますか ? 年前にはここに何かかあったけど、今は何もない。じゃあ僕は 「どうだろう ? この曲はそういう感じていいやって、自分て 年後、ここをどんな姿て歩いてるんだろう、とか。昔、いろん 書いて」 思えたんてすよね。ソロだと、ちょっとだけそういうラフな自 歌詞の話ばかリて申し訳ないてすけど、そこにある〈昔に な人がこの道を歩いていたんだろうな、とか。そういうことを はもう戻れない〉って感覚はずっと持っていますか ? 分てもいいか、って思えるのかもしれないてすね。そんな自分想像してると、非常に切ない気持ちになってくるんてす」 「ありますね。自分のフィジカルなところだったリは、もう昔と そういう切なさがこの曲には出てますよね。 も楽しい、みたいな。そう、楽しくやリたいんてすよね、音楽を」 「やつばり、見てる風景は同じても、感じることは変わリました 同じようには出来なくなってくるんだろうし。まあそういう無ーーー木しくというのは、自分だけてカッチリ作るというよりは、 様な姿は見せず、猫のようにそーっといなくなリますけど誰かと一緒に、ということてすかね。 : ていうか、今まてはそんなことを考えもしなかったのかな。 「ワイワイやリながらというか、いろんな出会いの中て、ああてても最近はよく考えますね。 3 人て歩いてても、 2 年後、同じ道 0 3 7

3. 音楽と人 2016年2月号

ロ Lette 「 s1602 ロ あけましておめでとうございます ! と、書 いている今はまだまた年末。初日の出かっ てくらいまぶしい朝日が PC の画面につきさ さっております。Ⅱ月からの編集部は 2 カ月 の間に別冊含めて 3 冊を校了するという怒 涛のスケジュールでした。 3 冊目であるこの 号の校了を無事に終えたら、ハッピーニュー イヤーです。はたして無事に終わるのか ? ( 笑 ) 。ちゃんとこの号が年明けに書店に並 んでいることを祈って、本年もよろしくお願 い致します。 ではでは、 2016 年、最初のはがき紹介に 行きましよう。 「秦基博さんの表紙巻頭。読めば読むほど に面白く、秦さんのなかに眠る深い深い青 の光景にも触れられた気がして、そう考え ングインタピューの内容が濃く、新たな back number を知ることができました。清水依与 吏はどんな人なのか、 2 人のパンドマンがそ れぞれの視点で語っているのも面白かった ロ パインの記事が読めてるのは嬉しいです。 アルバムについての部分で、く暗くて切ない パイン節が好きなお客さんには寂しいかも しれない〉という言葉に、期待と不安が入り 混じった気持ちになり、ドキドキしました。で もアルバムも楽しみです」 ( 神奈川県 PN むっ ) ◎アルバムについてのインタビューは今月 号で掲載 ! そちらもせひチェックを。 「 BRAHMAN のく尽未来祭〉についての 記事。 BRAHMAN というバンドが、今こ にいて良かった。昔と今をつなぐだけじゃな く、今ここにくいる〉ことの大事さ、それに対 してどう責任を取るのか。そんな大切なこと を教えてもらえた気がします」 ( 兵庫県 PN すくれ ) ◎幕張で 2 日間にわたって開催されたく尽 未来祭〉について、 TOSHI - LOW さんにア フターインタビューを敢行しました。 「水曜日のカンパネラが大好きで、たたいま ドッポにハマっております。いや、これいい 意味でなんですか。コムアイさんのファッショ ンセンス、言葉選びのセンス、どれも大好き です」 ( 愛知県玉井大雅 ) ◎自分の生き方を考え、選択してきた彼女。 そんな彼女にしか出せない魅力を掘り下 げたインタビューでした。 「 Plastic Tree のインタピュー。ライヴを見 て、今の 4 人の関係性はとてもいいものな んたろうなと感じていましたが、それが言葉 で明確化されていて、良かったです。ああ いう人間関係を築けるメンバーが大好きで ( 東京都 PN につちゃん ) ◎ 3 年ぶりのアルバム「剥製』が完成。別冊 「 PHY 」では表紙巻頭で登場しているの で、そちらもぜひに ! ◎曰 asticT 「 ee の 4 人の今の関係性がそのまま ( 東京都リョウ工リン ) グルメ食べて・・・・・・すてき ! ◎地方でいいライヴ見て、美味しいご当地 ( 岩手県 PN ゆい ) す」 を知って、自分の思うままに遊びほうけてま 「悠々自適。理山 : ライヴで遠征する楽しみ るって奥が深い。 考えてくれました。漢字 4 つで自分を表現す 語もオッケーということで、皆さんいろいろ 風邪ひいております ) とかね。自作の四字熟 長金光は不眠不休の満身創痍 ( たたいま と ? 〉です。たとえば、校了ど真ん中の編集 今月のお題はく自分を四字熟語で表す ラさんがあくびをしてるのがかわいいです 作品になったようなアルバム「剥製」か完成。アキ ロ たたけで涙が出ました。 一言、重みを です」 ト回◎・ でもカ霹 そジア らアア をルル P 描はバ N いサムか てイ篳す しウ 5 さ士 の和 フ ( 和歌山県 PN さーやん ) ~ いソ , 復 感じ、噛みしめて読んでました。秦さんと金 光さんの掛け合いも絶妙で、楽しいインタ ピューでした」 ( 大阪府安田和子 ) 「新しいアルバムへの思いや、目指すことが 聞けて良かったです。くこれらの曲がウソか 本当かは、どうでもいい。曲の中だけで本当 であればいい〉というハッキリした言葉が カッコいいと思いました」 ( 大阪府 PN えりか ) 「くいつの時代にも悲しみや絶望的な状況 にいる人は常にいて、そういう人たちに対し て何を唄えるのか〉という話がほんとに良 かった。人生のどん底を味わって這い上 がってきたけど、ツラい思い出が消えない。 そんな私に秦くんの音楽はよりそってくれま ( 神奈川県 PN つつきい ) 「どの時代のどの秦さんであっても、キャン パスすらなく、枠にきっちり収まらす、はみ出 してもそれが自分だと認めている。記事をど こから読んでも印象的でしたアルバムをイ メージどおりに作るのは大変だったと思うけ ど、 3 年ってなんだか短かった気がします」 ( 茨城県 PN 匿名希望 ) ( 石川県 PN ししまい ) : : 1 4 1 : 「 back number 清水依ケ吏さんの記事。ロ ンタビューになりました。 の { られる : 品イ ◎アルバム「青の光景」をリリースした秦く ( 三重県畑有美 ) 楽しみになりました」 て、ますます新しいアルバムを手に取るのが 秦さんの曲への思いなどを知ることができ 「アルバムを買って聴くたけではわからない 者・秦基博の覚悟がにしみ出てます ないか、というくらいな毎日ですね。横顔から表現 ◎テレビで秦くんの曲を聴かない日はないんじゃ 「初めてインタビュー記事を読んで涙を流し ました。どんどん back number は大きくなっ ていくのに、依与吏さんのもっといい曲を作 ろうとする心や、人とのつながりを大切にす る心は変わらなくて感動しました。たから back number がますます有名になっても、 く遠くなった〉じゃなくてく大きくなった〉と感 じられるんだと思います」 ( 埼玉県田中菜帆 ) ◎清水依与吏を徹底的に掘り下げた記事 はいかがでしたか ? キラキラ輝くニューア ルバム「シャンデリア」発売中です。 「 THE BACK HORN 山田将司のインタ ピュー。栄純が中心となったアルバムって あったけど、すごくパックホーンらしいアルバ ムだなと思って、記事を読んで納得。くもっと 自山でいいんたな〉という言葉は、ようやく そこに辿りつけた感じなのかなと思いまし た」 ( 大阪府 PN びくかっ ) ◎まさに「運命開花」したようなパックホーン のニューアルバムについてお届けしました。 「丸山隆平 xOKAMOTO ' S 対談。すごくお 互いを尊敬し合っていて、すてきな対談で した。せつかくの縁なので、テレビか関ジャ ニのライヴでせひ共演してほしいです ね。 OKAMOTO ' S はトークも面白いです ( 北海道 PN いちごジャム ) ◎関ジャニに OKAMOTO ' S が楽曲提 供したことで実現した対談。お互いへのリ スペクトが色濃く出ていました。 「中田裕二の記事。なんと言っても、ファンを 歓喜させたセクシーグラビア ! 昭和の連 れ込み宿の雰囲気・・・・・・たまりません ! イ ンタピューも、とおり一遍のものじゃなく、知り たいところをぐっとついたもので、とても読 みごたえありました。妄想小説も斬新で楽 しかったです」 ( 岡山県本郷智子 ) ◎妄想が止まらない撮影シチュエーション に大きな反響が。悶々しながら最新作を聴 いてくたさいな。 「 GRAPE Ⅵ NE から、 2015 年の高・楽と人が はじまったわけですが、今年の終わりにまた 「酒池肉林 ! 」 ◎出会所望。初詣のときに神様に 5 円でお ( 静岡県渡邉幸 ) がいない。恋愛とはなんぞや・・・・・・」 「恋愛無縁。理山 : 寂しいことに 5 年も恋人 みすぎにはご注意を。 ◎宴会部長ですか ? 新年会シーズン、呑 ( 和歌山県大藪真子 ) 願いしてきましよう。 T 込 R め まの櫻 ゕ巻は県 L. 、れツ A ま◎ = ( 三重県 PN ゆう ) た見てくたさいね ~ ! OK ! おて、 です ! お便りと一緒にイラストを書くのも 受け付けています。イラストも随時、募集中 ントはメール (info@ongakutohito.jp) でも 緒にせひ ! ご意見ご感想、お題へのコメ 160 ページにあります。プレゼントの応募と一 【募集】 LETTERS へのお便りの宛先は なんて言うけれど、リスナーも一緒よね。 ◎パンドマンは永遠に青春時代が続いてる ( 宮城県青柳悦子 ) 「一生童心」 ◎炬燵 + 昼寝 = プライスレス☆。 「昼寝最高」 も結成しちゃおう。 ◎同じく天然の人を集めて、ダンスユニット ( 東京都 PN 58345 ) ナチュラルメイクが多いから」 「天然素材。理山 : よく天然と言われるのと、 ひ。 チーズアイスが美味すぎびつくりなので、せ ◎期間限定で出ていた K i ri のクリーム ( 神奈川県 PN 力アタン ) ます」 大好きで、冷蔵庫には必す 3 つ以上入って 「水菓子命。理山 : とにかくアイスクリームが 強い日には帽子必須 ! ◎これは・・・・・・頭皮的なお話かしら ? 風の ( 千葉県志村はるか ) 「一毛不抜」 ◎お肌にハリを ( by ド・ホルンリンクル ) 。 ( 新潟県小島映美 ) て劣化を最小限にしたいです」 り、若返らないのもわかっているので、せめ 「現状維持。理山 : 容姿について。 40 代にな ◎生活にメリハリを。 ( 愛媛県 PN こま ) いる気がします」 とはかり考えて、何事にも怠慢になってきて 「年々怠慢。理由 : 歳を追うごとに手を抜くこ

4. 音楽と人 2016年2月号

ES CRAZY MAD 」 OH N LABEL RECÄ CWED SEDAN DRIVE S H E R B E T S CRASHED SEDAN DRIVE STEREO VKCS -10060 3 COWBOY STEALTH PRACTICE HAND A BABY 」 AKE KENlCHlASAlVocal and Guita 「 QUMICO FUCCIKe boa 「 dsand VocaI andCho 「 us KENlhl NAKATA Bass KIMITOSHI SOTOMURA D 「 ums 10th B 「 and NewAIbum CD 01 」 OLENE 02 Stealth 03 Crashed Sedan Drive 04 A BABY 05 COWBOY 06 Septembe 「 07 俺たちの季節 08 Kinshasa 09 Canber 「 a Zombies Food Court 10 Practice Hand 11 」 AKE DVD 01 ひょっとして 02. LADY NEDY 03. HIGH SCH00L 04. アンドロイドルーシー 05. Michelle 06. STRIPE PANTHER 07. New Ruby Tuesday 08. ループジュース 09. きれいな血 10. レモンライム 11. ミッパチ 12. She 13. キャプテンフリー 14. Rainbow Su 「 fer 15. RUSH 16. シェイクシェイクモンキートチ 1 /. カミソリソング 18. 君の肩にふれて 19. 星空の方があたたかい 20. Baby Revolution 21. 月 D 22. わらのバッグ ・初回限定盤 VKCS -10059 CD ( 全 11 曲 ) + DVD + ステッカー *4 ℃ 00 ( 税抜き ) ¥ 4320 ( 税込み ) ・通常盤 VKCS -10060 CD ( 全 11 曲 ) ¥ 2700 ( 税抜き ) \ 2 創 6 ( 税込み ) 2.7 旧 ) 千葉 LOOK 2.19 ( 金 ) 福岡 DRUM Be-1 チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 3.9 ( 水 ) 名古屋ワラフワアトロチケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 チケット 1 / 9 ( 土 ) 発売 2.11 ( 祝 ) 金沢 vanvanV4 チケット 1 / 9 ( 土 ) 発売 2.20 ( 土 ) 鹿児島 SR HALL 3.10 ( 木 ) 大阪 Shan ri-La チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 3.16 ( 水 ) 渋谷 TSUTA!A O-EAST チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 2.13 ( 土 ) 松阪 MAXA チケット 1 / 9 ( 土 ) 発売 2.26 ( 金 ) 仙台 MACANA チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 2.14 旧 ) 神戸 VARIT. チケット 1 / 9 ( 土 ) 発売 2.27 ( 土 ) いわき club SON ℃チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 3.19 ( 土 ) 沖縄 Output チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 2.16 ( 火 ) 高松団 ME 3.4 ( 金 ) 札幌 cube garden チケット 1 / 23 ( 土 ) 発売 チケット 1 / 9 ( 土 ) 発売 全公演 T ℃ KET Y4 , 860 (TAX IN 、 + IDRINKORDER) SteaIth 2016.1.20 wed RELEASE SHERBETS Stealth ライフ会場限定 CD 01 ealth 02 Abbey 03Jackleen 3 曲入りⅥ . s 評。 49 , M2. M3 はアル " ム録。 IMI. sexystones.com M'WV. she 「 bets. t0kY0 4 9 1 0 0 2 1 6 1 0 2 6 2 0 0 6 9 4 雑誌 02161-02 特別定価 750 円本体 694 円

5. 音楽と人 2016年2月号

表紙・巻頭特集 千不火 (DEZERT) Cazqui (N 〇 CTURNAL BL 〇〇 DLUST) YUKKE M 委オペラー BAR su e Ⅳ〇 ync 絶賛発売中 全国書店・ CD ショップにて販売 定価 . 1400 円 ( 税込 ) A4 変型判 / 全 96 ペーシ音楽と人 1 月号増刊雑誌コード 02162-01 発行株式会社音楽と人問い合わせ : ( 株 ) 音楽と人販売係 03-5452-4266

6. 音楽と人 2016年2月号

F ; 。れクマ - スいアル「ルハ CD に >•• ( タ 0 門 ( ) カコウ斤 1 月 1 衵 0 れ ^ ^ 、棒 , て下さいリ たやャーな トロ〒ス コラーな円 市マン〒レ・代。 h t t p : / / w w w . h i d e y 0 s e a . c 0 m 2016.3.30 ( 水 ) 練馬区 coconeri 3F Coconeri ホーノレ ^ ^ ・ イベント OShare HappinessOWS 出店 詳細は HP をご覧下さい。 Kae's S dArt ~ グラスサンドアート ~ http ://ameblo ・ jp/kae-sand-art/ lnstructor 安留加恵 (Kae 皿。皿 ) shumpeiy 〇 shitsugu.com GRAPHIC DE SIGN Logo Mark / CDJackets / B00ks / Flyers / etc contact shumpeiyoshitsugu@gmail.com 会場限定 ・くり盤 リアル ヾム # ー開催 リ リースツ 考しケ ロ .4 ーロ hld をリ 03 を 3 . com ロコ . " ・ 川ー加 - A K A B A N E -

7. 音楽と人 2016年2月号

0 N G A K U t 0 H ー T 0 U れ e p e t i t e p U b ⅱ c i t 壱 これは広告ページです。広告を募集しています。個人・法人を問わず、 1 枠 Y10 , 000- です。 詳しいことは、担当・小高 odaka@ongakutohito.jp までお問い合わせください。 音楽と人編集部 じはしての ・ / ワース彳べ 0 枩 0 示 立ち呑みきやさ €PowLY HEOO 075 ー 255-9883 京都市中京区西木屋町蛸薬師上がる 南車屋町 287 木屋町会館 IF http ://www.kyasa-kyoto.com/ CJ OD BY G 、Ⅳ iTunes 、 AppleMusic ^ 好評配信中 ! 「 Go By GI 側 my 」て検索 ^ ^ わ “また聴きたい”をナビゲート A な i をマいれ - 澪・気・物 " 言・ 1 、・マぐ , 第・に・ - 叔マいマぐ・村い気、れぐ姦第 ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ 1 56 はやき ロ ー 0 座り呑みき々ばあ 075 ー 2 う 5 -9883 京都市中京区西木屋町蛸薬師上がる 南車屋町 287 木屋町会館 IF ( 「立ち呑みき々さ」隣 ) e n ( 0 「 e もう一度聴きたい そんな大人の音楽情報を 発信するウエブマガジン 一月はマキタスポーツさん登場 80 年代の歌番組を語ります アンコーノレ ちょい呑み きゃ座 075 ー 212 ー 7594 京都市中京区 河原町通三条下ル 南車屋町 282-1 シルバービル IF http: 〃e.usen.com

8. 音楽と人 2016年2月号

SPYAIR S E T 凵 S T 01 LIAR 02 ファイアスターター 03 ジャパニケーション 04 ROCKIN'OUT ARENATOUR 2015 05 Last Moment 06 Naked 07 MyWorId 08 サクラミツッキ 〈 DYNAM 灯 E ~ シングル曲全部ャリマス ~ 〉 09 BEAUTIFUL DAYS 10 Winding Road 11 My Friend [acousticl 2015.12.13 1 2 J U ST 0 N E 凵 F E @名古屋・日本ガイシホール 1 3 W E N D Y ~ は 's Y 0 u ~ 1 4 E Z G 0 i n g 1 5 G LO R Y 16 雨上がりに咲く花 1 / 感情ディスコード 18 0 GAME 19 ROCKTHlSWAY[Guest:SEAMO] 20 現状ディストラクション 2 2 サムライハート ( S 0 m e L i k e け H 0 t ! ! ) 2 3 虹 2 1 アイム・ア・ビリーバー E N C 〇 R E 0 1 イマシネーション 0 2 引 N G ー N G

9. 音楽と人 2016年2月号

SPYAIR ARENATOUR2015 く DYNA 灯 E ~ シングル物 0 ャリマス ~ 〉 2015 2 3 @名古屋・日本ガイシホール 1 5 2

10. 音楽と人 2016年2月号

目的地にちゃんと価値を見出したい。そこに行くまでの過程を大事にしたくて。で、到達したときに大泣きしたいなって ガイシホールての名古屋凱旋ライヴ、お疲れさまてした ! えづらかんったんじゃないかなって。やつば、夢、目標っていう 実際にステージに立ってみて、いかがてしたか ? ・、、、じゃないてすか。じゃあそれ ものは、明確にあったほう力しし 「やつばガイシホールてやるっていうのは小さい頃からの憧れをきちんと持ててたかというと、そうてもなくて。それを持っ みたいな部分も大きくあって、〈地元凱旋〉っていうことが助け ことに耐えられるだけの精神力はない状態だったというか。だ てくれた部分はすごい大きかったのかなと思います。ても、大から、すべてのことに対して、ナチュラルに楽しい部分だけを きな会場てライヴをやる感覚は、これまてもいろんなところて感じて通ごそうとした 1 年て。それて〈ああ、バンドってやつば やらせてもらってきたなかて養ってきていたし、覚悟もてきて いたから、そういった意味ては、すごくいいモチベーションて 立てたんじゃないかな。ま、あそこまて大きいとね、野外ほどて はないてすけど、それに近い開放感があるんてすよ。あと今回、 アリーナの真ん中にステージを作ったのもよかったし」 夏の〈 --D --J ーー 2 015 〉のセンター ステージを彷彿とさせるものてしたよね。あと本編中盤の「 < ー—l < >- 」の前に、この曲に込められた思 いをて語っていて。地元てあリバンドの出発点てもある名 古屋という場所て聴くことて、単なるシングル曲てはなく、 a- >- < ーにとってどういう曲なのかをよリ感じることがてき ましたね。 「デビュー前、まだ僕らが名古屋の栄広場てやってた頃に観に 来てた人も、きっとこの会場に来てくれてるだろうなって思っ いね〉って思える部分を取り戻すことがてきたけども、どこ て、なんか話しちゃいましたよね。今てこそ、こんだけすごい景 かて、〈なんか核がないよな : ・ : ・〉っていうのは、俺だけじゃな 色の中てやれてるけど、ここにくるまての話を、改めてあの場 くメンバー全員が感じてると思うんてすよ、今。漢然とだけど、 所てしたかったんてすよね。デビューして 5 年間、これまてに このままて大丈夫かなあ ? って」 シングルをレ枚出してきたんてすわけなんてすけど、ここに至 それはいつぐらいから感じるようになったのだろうか るまての自分たちを確認しながら、〈これが俺らてすよ〉って気「ま、ここ 3 カ月ぐらいかな ? うん」 持ちて全曲唄えたところはあって。そういった意味て、感慨深 つまり、アルバム『 4 』が完成したあたりだ。 い場所て、感慨深い曲たちをやれたのはすごくよかったなと思「そうそうそう。なんだろ、すごい大きい話になるけど、今、音楽 います」 自体がやばいわけじゃないてすか。そんな中て、バンドという その感慨深さっていうのは、本編ラストの「虹」の前の形態て、しかも今の俺らの場合、ライヴ 1 本やるにも、いろんな にも表れてましたよね。 スタッフがいる大所帯のチームなわけじゃないてすか」 て、今の俺は、その中間にいる感じなんてす。まあ、どっちに転 「やつばり 2 015 年っていうのは、ほんとにおんぶにだっこ そうてすね。 がっても生きちゃいけるんだけど」 させてもらった感じがとても強かった 1 年て。 >- < ーっ 「そこて、〈ライヴを、音源を世の中に届けるという行為を、果た ても、〈ふわっとしたままていいのか ? 〉という思いが自分 てものに大きく乗っかって、楽しくやらせてもらいましけど、 してこの先もずっと行なっていけるのか ? 〉って考えらたら、 の中に、今あるんだね。 覇気があったか ? と言われたら、そういうわけてもない気がし頭の片方ては無理せず楽しくやれればいいなと思っていても、 「そうそう。て、今、気持ちを引き締めなおそうとしてるところ てて」 もう片方て、〈このままじゃ、やつべえぞ〉っていう気持ちが起かな。ても、ガイシてのライヴが終わって、次に目指したい場所 とい、つのは ? ・ き上がってきて。なんだろ・ : ・ : 夢や希望を持たない状態が長い がみえてきたところはあって」 「〈やってやるぞ ! 〉感とか、目標とか、夢とか、俺たちからは見時間続くと、やつばふわふわした人間になっていくんてすよね。 その「虹」の前のて「目指してみたい場所が少し見えて 子也 文影