セイジ - みる会図書館


検索対象: 音楽と人 2016年6月号
5件見つかりました。

1. 音楽と人 2016年6月号

ギターウルフは、やすきょてあるべき ? 先月号の『音楽と人』て「「 { E は完全にアイコ 「やすきよって、お互いスリリングじゃない。どっかてどっち ン化しているから、変わらないことが美徳。同じことを続ける 力がいっキレてもおかしくない感じて。当時、やっさんは相当 ことを恐れないてほしい。ギターウルフを見習うべきだ」とい ひどかっただろうし、きよしさんはやっさんに本気て怒って うようなことを語ったら、今回、俺がセイジさんのインタ るし。もうそれがすごいビリビリきて、カッコいいんだよ。実 ビューをやることになリまして。 際にネタの最中にきよしさんが怒ってるシーンも映像に残っ 「掟くんが来てビックリしたよ ( 笑 ) 。久しぶリだね」 てるからね。〈あ、ここ怒ってる ! 〉って瞬間があって。それを 元々、ギターウルフとロマンポルシェ。はレーベルメイト てしたからね。新譜、聴きましたよ ! 今回もギターウルフはガッとやっさんが受け止めて、フッと返して。そ ) がまあスリ リングてすごい。それ見て、〈俺たちもこうあるべき〉と思うん ギターウルフのままて、最高すぎましたー ・、ドとか見て だよ。あんまりきっちリネタ合わせしすぎる / 、 「うん、もう相変わらず変な曲がてきて嬉しいね」 も面白くないんだよ。ある程度ザラザラなままてバカーンー ギターウルフはすてにロックンロールのアイコンになっ 、ナないけ と爆発させる。もちろん練習はある程度しなきし , てて、そこから何も変わってない。それが素晴らしい ! と俺は ど、あんまりきっちリ決め込まずにスリリングなほうが、爆発 思っていて。今作も 1 曲目からフランジャーが過剰に鳴って したときものすごいパワーが生まれるから」 て、やり過ぎなサウンド・プロダクションも言うことなして。 問題はギターウルフにはきよしさんがいなことてすよ 「思わずポリューム低くするもんね、自分の部屋て聴いてても」 自分てもビックリすると ( 笑 ) 。セイジさん自身は変化をね ( 笑 ) 。ツッコミがいないっていう。 「アハハハハ」 求めてたりしてるんてすか ? る 3 人やすしというのも破壊力あっていいてけど ( 笑 ) 。 「あんま考えてはないけど、新しいことには常に挑戦したい。 て インスパイアされるものの中には、必ずセイジんにとって 今回も、かなりいろいろチャレンジはしてるつもりだし。例え の正解がありますよね。ても、インタビュー前の談て「@ < 思ば ( 未確認生物 ) 。あとアランドロンに挑戦したリとか」 れ と >- k- < --J いいね ! 」って言い始めたときさすがに驚 アランドロンに挑戦 ( 笑 ) 。歌詞に新しい要素が入ってま み てよすけど、そのセレクトが一切プレてないてすよね。『ムー』とかきましたよ。 「〈ギミチョコⅡ〉っていう曲は、素晴らしいね ! 」 一生懸命読んてるような中学 2 年男子的なテーマが満載て、 o-> を観て、サビに入る瞬間のセンターの子表情にグッ の思わず笑ってしまうというか。編集部の方も、セイジさんの言 ときたんてすよね ? 語センスは中 2 的だと言ってましたし。 リし「まさしくそうだね。いま俺専用の 4 畳半のプレハプ建ての部「〈ギミチョコⅡ〉って前半は、デデデデデってーっと単調 ジェットな理由 ク新 じゃない ? て、周りの 2 人が、〈ずきゅん ! どゅん ! 〉って 屋がべランダにあるんだけど、〈中 2 部屋〉って呼ばれてるも やったあと歌にサーツと入るんだけど、それま真ん中の女 収録曲のタイトルを見てニャリ、プレイボタでらん」 の子が一点を見つめて凄い怖い顔て女王のよう - 君臨してて。 まカ セイジさんが中 2 だった頃のものに囲まれてる部屋 ? ンを押した瞬間に飛び込む爆音ノイズに思わ 十だ 「そうそうそう ( 笑 ) 。プルース・リー、『ショーケンと呼ばれたても、唄い出す瞬間、ニコッって笑うとこ ! あこがすごく ずガッツポーズ。そんなギターウルフのニューアら スリリングなんだよ ! あれは、猪木が相手の線を逸らさ ク男』、猪木、馬場本とか。あと『映画秘宝』 ( の別冊 ) がいつばい ルバム『チラノサウルス四畳半』。常に最高のロッ ニコツだっ せた瞬間にコプラツイストかけるような、そうい ある。〈タ焼け > 番長〉とか〈 101 匹のプルース・リー〉とか たね」 キンロールを生み出し続けるギターウルフこと あの頃の俺たちが好きだったものがガッ ! と蘇る内容て。ビ 忠体 ー k- < --J に猪木を見たー セイジに迫るべく、かってのレーベルメイトであ曲自デオは『男はつらいよ』、あとやすきょ ( 横山やすし・西川きょ い。の曲の構成 「それに〈ギミチョコⅡ〉は曲自体が素晴らし し ) のを観てることが多い」 り、先月号の巻頭特集で「「 *-3EO は、る 自体、ちょっと革新的だなと思って。ずっとパクたいなあと やすきよもセイジさんが好きな伝説の男たちなんてすね。 ギターウルフを見習うべき」と語った、掟ポル 「やすきょは凄いよ ! 昔のビデオいつばい持ってる。今、お思ってるけど、まだパクれないね」 シェ ( ロマンポルシェ。 / ド・ロドロシテル ) による ク えつ、パクリたいって思うことがあるんてす、 ? もしろし、冫 、曼才師がいつばい出てるけど、やつばやすきょは違 「あるある。俺が作ってる曲は、一から十まてパクだよ」 インタビューをここにお届けするー 俺ロう。ギターウルフも、あああるべきって思ってるね」 1 2 3

2. 音楽と人 2016年6月号

らかの理由があのとき、もたらされたような気がするねえ」 よって、泥棒が身を隠すかもしれない ( 笑ご それがトレーニングになってると。 セイジさんは学生時代、剣道部て。相当強かったとか。 「そうだね。てもあの日以来、もう勉強も剣道も全部辞めて」 「いや、トレーニングっていう言葉じゃない。安全パトロール」 勉強てきたんてすか ? そうてすか : : : ても普通に筋トレしてるとか言われても 「勉強てきたね、けっこう ( 笑 ) 。俺は理数科という特別なクラ困リますしね ( 笑 ) 。アメリカのネクロ・ブッチャーというプロ スて、同級生に東大生が 5 人くらいいて。クラスて大学行って レスラーは、「どんなトレーニングをしているか ? 」と聞かれる ないの俺だけかな ? 周りのみんなにどうしたって聞かれたと、決まって「トレーニングはしない。ビールを呑むことが俺 ー全部バクリ ! それ、言っちゃっていいんてすか ? から、『地球を治す医者になる』って答えてた。『プラック・ のトレーニングだ」って答えててカッコよくて。プロレスラー ジャック』のセリフから適当にとっただけなんだけど ( 笑 ) 。ま、 「ま、言ってみれば、ロックンロール自体がパクリだから。 にとってその答えは 10 0 点てすよね。それはロックンロール チャック・べリーかなんかが、プルースかジャズのフレーズを電撃を受けた以上しようがない。運命だね」 の大正解てあるギターウルフにも言えることじゃないかと。 パクったって指摘されたときも、『そうだ、パクった。天の下に あと「アランドロンの逆襲」。セイジさんは、アラン・ドロ「俺も毎日ビール 3 リットルは欠かさないよ、肝臓を鍛えるた ンの評価が不当に低いんじゃないかって思うわけてすよね ? 新しきものはなしさ』と言った姿を見て、〈ま、そうだな〉と思っ めに。だから、その何とかブッチャーは、間違ってないね」 呑んて鍛える方式て ( 笑 ) 。スタッフに聞いた話だと、ビー たよね。だからロックやってる以上、新しいものはないし、全「そうそう、アラン・ドロンってフランスては全然人気ないん だよ。ジャン = ポール・ベルモンドのほうが遥かに人気があっ ルよりも発泡酒派らしいてすね。 部バクリだと思ってる、大きい意味て言えば」 て。だけど、俺は、アラン・ドロンに不良性の凄みを感じてて。 「最近は発泡酒のほうが好きだね」 その流れて言うと、例えば「チラノザウルス四畳半」のイ もちろん、大スターてあることは間違いないんだけど、フラン ントロは、『人造人間キカイダー』のギルの笛の音てすよね ? それは味が好きて飲んてるんてすか ? 「え、マジ ? そうだったんだああ ! ( 本気て驚く ) 」 スて彼の話をすると評価低いんだよね。この異常な評価のさ「いや、安いから。酔っぱらえればいいから。ある程度呑める味 れなさに対して、この言葉が浮かんだのかもしれない」 え ? 気付かなかったんてすか ? てあれば。とくに中 2 部屋て呑むと美味いよね」 アラン・ドロン本人が逆襲しないなら俺が代わりにやっ いい肴があれば何ても美味いと。 「まあ、自分としては〈チラノザウルス四畳半〉はリトル・リ チャードの〈 0 0 0-0 0 0 ー てやる ! と。こうして話を聞いてると、曲のアイデアはまだま「俺は、なんても安いほうが好きなの。高くて美味くなかった ー〉を ら腹立っというか。それなリに美味さがないと納得しない。て やリたくて作った曲なんだよね。ても頭のフレーズがキカイだ枯渇しなさそうてすね。 「いや、わからない だいたい〈オールナイトてぶっとば も安くて美味いものは喜びがある。高いものはちょっとても ダーだとは : : : 気づかなかった ( 笑 ) 」 せ " " 〉を作った時に、もうダメだと思ったもん」 落ちると、気合い入ってねえな ! って思うし。最近のビールは あのフレーズ考えたのセイジさんてすよね。 そんな時期もあったんてすね。 胡坐をかいてるけれど、発泡酒は気合い入っている。あわよく 「もちろん。だから、自然とパクッてるんだよ。もちろん好きだ ばビールに思わせるようにつてね ( 笑ご よ、『キカイダー』。ジロー ( 註】キカイダーの人間の姿の時の名「うん。もうダメだと思ったら〈ミサイルミー〉が出来て、もう ー〉がてきて、いよいよダメ ビールも発泡酒の気合いを見習え、と。ても、ギターウル 前 ) の服カッコいいんだよね ! 青い O ジャンにオレンジのダメだと思ったら〈環七フィーバ だろうと思ったら〈ジェットジェネレーション〉がてきて。命フもセイジさんも全然変わっていなくて安心しました。この シャッて、一時マネして着てたことあるもん。いやあ、ギルの からがらだね」 アルバム、バカ売れするためにはどうすればいいと思います ? 笛の音だったのかあ。よく気づいてくれたねえ」 ー命からがら。「ソ連のヒロシ」てすね、まさに ( 笑 ) 。 「うーん、みんなの耳が変わってもらうしかないね。自分の中 セイジさんが気づいてないとは思いませんてした ( 笑 ) 。 「あ ! そういえば〈ソ連のヒロシ〉の、〈あいつは命からがらては、これが売れると思って出しているから。俺だったらこれ 「アハハハハ。まあ、この曲は、自分自身のことを唄ってるんだ よね。東京出てきたばっかリの、一番最初に四畳半の部屋に住ソ連に逃げた / ヒロシの馬鹿野郎はー〉ってところのティ買うなって。いつもパ・カ売れすると思って出してるけど、その 試しがないんだもん。前の『野欧バイプレーター』も、『宇宙戦 んて呻いてた自分というかね。あと〈ジェットリーズン〉は高レレーっていうのは、〈ギミチョコ " " 〉からだ ! 」 え、ベビメタが元ネタ気づかなかったのてあとて聴き艦ラブ』もバカ売れすると思った。それが不思議てたまらない。 2 の頃のことだし。当時、高校卒業して大学行くか就職する人 比べてみます ! ちなみにセイジさん、身体つて鍛えてます ? まあ、ここまてなると、売れる売れないは考えていないよね。 生かあ、と漠然と思ってたんだけど、歴史の時間にいきなリ、 「安全パトロールは、毎朝」 ていうか、売れるっていうことを考えること自体が、心の隙だ 身体がプルプルプルってなって、パーンって弾ける音がして。 ( 質問の内容と違った答えが返ってきたことに戸惑って ) ね。その隙がてきたら、ロックを辞めたほうがいい。やつばリ 〈俺は好きなことやって生きてやるー ! 〉って思ったんだよ。 俺は、ギターウルフ至上主義というか、ギターウルフが常に最 そんときのべクトルがそのまま時空を超えて、今の自分にグえ ? それはどういった : : : ? 「町の安全を守るためにね。キカイダーのジローのように ( 笑 ) 。高だと思っているんて。それをさらに確立すべく、これからも ワッて刺さってる。て、高 2 のときの感情を曲にしたのが 〈ジェットリーズン〉。俺にとってロックンロールをやる、なん自主的に早歩きて安全パトロールしてるよ。俺が通ることにやっていくだけだね」 売れるってい、つことを考えること自体が 心の隙だね。その隙ができたら ロックを辞めたほ、つがいし 文 " 掟ポルシェ 写真 " 三島タカユキ 1 2 4

3. 音楽と人 2016年6月号

4 ⅶー一品ー羆 rmn 羆羆 111 血皿 iil 誂 いつだって無我夢中。いつだって余白なしのフルテン。まったくもう最高である 心の底から爆笑できて、心の底から興奮できる。それが『チラノザウルス四畳半』た 文 = 石井恵梨子 「相変わらず変な曲ができて嬉しいね」。 的に好きなことをやると覚悟し、革ジャンのロックンロールを選び取った人。 「俺が作ってる曲は、一から十までパクリだよ」。 ものすごく自覚的に最強のロックバンドになろうとツッパり続け、他の誰も 一見矛盾するふたつの見解が、セイジの中ではまっすぐな本音として吐き 選ばないモチーフを敢えて掴みとり、こんな題材をロックにできるのは自分 出される。「ような気がする」とか「かもしれない」という不確定要素はゼロ。そ しかいない ! と毎回ギリギリの賭けに出る人。そこに無邪気さなど皆無。毎回 必死、それこそ命がけの気合があるのだ。アンダーグラウンドのハードコア・ してこの自覚の強さこそギターウルフを最強のバンドたらしめていると断言 していいだろう。先人たちのあらゆる表現 ( ロックに限らず、横山やすい西川 バンドから愛されているのもよくわかる。 きよし、ブルース・リー、未確認生物、そして「映画秘宝」まで ! ) を愛し抜き、 新作に収録された「ソ連のヒロシ」。そこでセイジはく命からがら〉という言 なお影響を受け、俺もこうありたいと強い念を込めて咀嚼する。つまりパクる。 葉を 3 回も叫んでいる。何それ歌詞になる言葉ですか、というツッコミを入れ るなら、そもそも全曲がロックらしからぬ言葉のオンパレードだが、だからこ それが結果的には誰にも思いつかない、思いついても絶対やらないという変 そギターウルフなのだ。命からがら、毎回これしかないというアイディアをモ な曲になる。突き抜けたオリジナルの完成である。 ノにするから、誰にも追いつけない場所でロックしていられる。孤高、という ロックンロールの基本であるスリーコードと工イトビートを、脳味噌が揺 言葉を出すには若干チャーミングな要素が多すぎるか。「ソ連のヒロシ」も「ア れるほどの爆音 ( アンプのツマミは最大値に固定。通称「フルテン」 ! ) で鳴ら ランドロンの逆襲」も「忍者のシーズン」もタイトルだけで爆笑できる。ただ、 す。昔からずっと変わらない彼らのスタイルだ。音のデカさが尋常ではないの が特徴だが、形態それ自体が珍しいとは思わない。「 R & R の基本に忠実な爆音 セイジが決して笑いだけを狙っていないこともまた、聴けばよくわかるのだ。 本気でこのテーマに入れ込み、徹底的にそこに愛を注ぎ、「ワン、ツー、スリー のバンド」という意味で考えれば、クロマニョンズやボウディーズ、キング・ブ フォッ ! 」と絶叫しながら、そいつをロックンロールに変えてしまう。常識で ラザーズやニートビーツなども十分に当てはまるのだ。 はあり得ない熱量が、普通ナシでしよと笑い飛ばさない気合のみなぎりが、 だから、生粋のレコードマニアである彼らとギターウルフが大きく違うの のミラクルを起こす。人間に不可能はないという陳腐な言葉を、私は、彼を見 は、生粋のロックに影響を受けて生粋のロックをやっているとは限らない、と いう一点だろうか。大好きなアラン・ドロンに挑戦しようと考え、それを無理 ている時にだけ強く実感する。 なお、ギターウルフは世界各国に驚くほどファンの多い、国際的支持を得て やり口ック表現に落とし込む強引さ。あるいはリトル・リチャードを咀嚼した つもりが「人造人間キカイダー」が入ってくる感性のぶっ飛び方。ま・・・・・・真似 いるバンドのひとつである。昭和で中 2 な歌詞のテーマが、たとえばヨーロッ パやアメリカや南米の人にわかるのかと言えば、おそらく 5 % も伝わらない できない。苦笑混じりで圧倒され、圧倒の果てに感動がある。セイジとは、誰も だろう。だが歌詞を超えて、アクションで、理屈を超えた爆音とパフォーマン 思いつかないことを思いつく才能の塊であろう。 スとで、自分たちのロックンロールをわからせるのが彼らの演り方だ。いつ では彼は天然なのか。長年取材してきた身としては、否、だと思っている。も だって無我夢中。いつだって余白なしのフルテン。そうやって生まれたのが ちろん「え、そんなこと考えてんの ? 」もあれば「逆になんでそこに気付かない 「チラノザウルス四畳半」。まったくもう最高である。心の底から爆笑できて、 の ? 」も多い人だが、昔からクラスの中でばわぽわ浮いていた、そのことに自 分でも気づかなかった無自覚タイプでは絶対ないと言い切れる。とても自覚 心の底から興奮できる全 11 曲に、最敬礼を。 1 2 5 ONF

4. 音楽と人 2016年6月号

ストレイテナー『 COLD DISCJ 5 月 18 日発売 ( ALBUM ) 最近のホリエは何かが変化したのか。情景や心象を描く人と いう印象があったし、今回も熱苦しいメッセージはないのだ が、しかしく俺はこうありたい〉く世界はこうあって欲しい〉と いう意志の強さがまったく別人のそれになったように感じる。 柔らかいバラードや洒脱なファンクをさりげなくモノにでき るサウンドはもう円熟の域だが、新しい物語をここから始め ようと唄う彼の声がやけに鮮烈だ。 SCHAFT 「 Deeper and Down 」 5 月 25 日発売 ( S Ⅲ GLE ) ツアーで披露され、マリリン・マンソン風とラード風 ? と思 えた新曲 2 曲が、退廃的なホーン・アレンジにより彼ら流の ロックンロールに。新たなインダストリアルを拓いた前作の 先にはこんな膏快な一手か。残り 7 曲はライヴ音源から 94 年 の 1 st 収録曲。当時は「上モノに凝ってはいるが散らかってる」 と感じた楽曲たちが、今のメンバーのプレイと新曲の存在に よってまとまって聴こえる不思議。 ギターウルフ『チラノザウルス四畳半』 5 月 1 1 日発売 ( A L B U M ) タイトルもそうだが「忍者のシーズン」って何 ? 「ソ連のヒロ シ」って何なのそれ ! ! 相変わらずのタイトリングだけで仏恥 義理の勝利が決まる 3 年ふり 1 2 枚目。強烈な爆音ロックンロー ル、以上でも以下でもないのは毎度同じだが、ハードコアに突 き抜けるオープニング、意外と切なポップな中盤「恋のレイク タウン」、ロマンティシズム爆発のラストまで、全体の流れが ことに冴えている。文句なし。 ART-SCHOOLTHeIIo darkness, my dear friend 』 5 月 18 日発売 (ALBUM) 耳に痛い轟音のない、夢見るようなアルへジオに彩られた世 界。く未だここにいる僕〉とくそこをすり抜けていった君の記 憶〉を、決して上手くはないがとても丁寧に唄う木下理樹。ま だそんなことやってんのと嗤う声を跳ね返す強さが、この静 かな音ゆえ逆に痛感できる仕上がりだ。誰より脆くて弱くて 哀しい男にしかできない表現。この音を抱きしめる時間だけ は、子どもに戻って無防備に泣ける。 女王蜂 VS 獄門島一家「金星 / 死亡遊戯」 5 月 11 日発売 ( S 爪 GLE ) 女王蜂と、アヴちゃん十長岡亮介十 Ken Ken 十中村達也によ るユニットとのスプリット。女王蜂は妖艶ティスコモードだ が、では獄門島が表快ロックかといえばそうわかりやすくは なく、つ一かこの猛者どもを己の世界に引き込んでしまえる アヴちゃんすげえな ! どうやって作ったかまったくわから ないポップなのに全然掴めない楽曲。めくるめく転調と突然 出てくる笑いに翻弄されてメロメロだあ。 HAWAllAN6TDancers The Dark] 5 月 25 日発売 ( M 爪ー ALBUM) 新べース加入後の 2 作目。初期の彼らの特徴だった、ハイスタ 直系のツービートが随分減っている。もちろん広義でパンク だがメロコア的な爽快感は皆無。 1 0 年を超えてから混迷が始 まったバンドゆえ、ノリで駆け抜けることなど自分でも許せ ないのだろう。生きる苦しみと喜びを真摯に確認している音。 闇の中でしか見えない光を掴み鳴らそうとする音だ。真面目 で何か悪いと Y U TA の歌が問うてくる。 「ランバート・アンド・スタンプ」 5 月 21 日 ( 土 )~ 新宿 K'scinema 全国順次公開 ( MO Ⅵ E ) 0 2014 Magic Rabbit, LLC. AII Rights Reserved. 0 201 5 Layout and Design Sony Pictures Home Entertainment lnc. AII Rights Reserved. ビートルズほどアイドル視されなかったザ・フーが、なぜ世界的ロック キュメント。ロック愛が全然なかったからこそ可能になったという証言 の数々に驚きと笑いを禁じ得ない。名曲「マイ・ジェネレーション」誕生 の瞬間から「トミー」時代のアレコレまで、バンドのヒストリーであるが、 これは大人の男たちの人生の話でもある。 音楽ライターで一一児の母。公には「文筆 業」と名乗るが、役所に婚姻届出す時に 「妻」を「麦」と書き間違えた経験あり 石井恵梨子 この不況下、どの出版社も食らいついてくれないとは思 うけど、個人的にいつか出してみたい、というか絶対読ん でみたいのがギターウルフ・セイジの名言集である。イン タビュー集でもいいな。私の PC にも約 1 5 年ぶんくらいの 発言アーカイヴがあって、ちょっと読み返し始めたらもう ダメ、いついかなる時も面白すぎるんだ。 「体力は上がってきた。ツアー慣れ。鍛えたりなんかしない よ。デカダンな蛇を主食にするくらい。ふふふ」 「新しいべースに U. G を誘う時に言ったのが、『一緒にアル ゼンチン行こうぜ ! 』っていう一日 「曲作りで困ったら、とりあえず怒る。怒りパワーって大事 だよ。あと女子高生パワー。あれは最強」 「最終的にワンバターン。これに賭ける ! 」 まったく理屈を超越した金言の嵐だが、その半面、意外 と古風で難しい言葉も知っているセイジである。 「狼って、なんか昔から好きな動物で。前門の虎、後門の 狼って言うじゃん。虎のほうが腕力とかは強そうだけど、 でもあれは最初の門しか任されない。一番最後で砦を守っ てる狼のほうが格好いいと思って」 ・・かどうかは知らないけど、語彙が豊富な 知識がある・・ 人なのだ。借り物の言葉じゃなく、自分なりの確信をもっ て語れる人。そういえばこんな発言もあった。 「自分は宇宙人だとか言ってる人、たまにテレビで見るけ ど。あれは思い込みパワーみたいなもので、本人は本当に そう思ってる。だから面白がられるしテレビにも出られる。 曲もそうだよ。自分の中にガッと入ってきて、思い込みバ ワーが生まれて、それで曲になるから」 『チラノザウルス四畳半』という素晴らしいタイトルに 震えた。セイジしか閃かず、セイジにしか思い込めない言 語感覚の爆発。『野獣バイブレーター』や AJ F 0 ロマンティ クス』『ロックンロールエチケット」『ミサイルミー』など過 去のアルバムと同じくらい見事なセンスであり、過去の全 アルバムとまったく変わらない我が国最強のロックンロー ルが詰まっている。今の日本で生きていれば、しんどいこ ともムカつくことも毎日やたらとあるけれど、彼らのライ ヴに行けば全部吹っ飛ぶのだ。同じ時代に生きていて良 本にはギターウルフがいるんだぜ、ぬはは羡ましいだろ」 と本気で思う私である。 というわけで皆さん、ギターウルフの新譜が出ますよ ! 1 0 5

5. 音楽と人 2016年6月号

0 サクサクと分ぐらいで終 了。これといった特筆事項は なし。ホリエの帽子が風にあ おられ何度か飛ばされそう い になったことぐらい。あ、あ 大るとすれば 4 月四日にテナ ーのオフィシャルツィッタ ーに投下された写真、あれウ チの撮影終わりのものです。 4 撮影後のインタビューはレ コード会社に移動してやり ましようってことでお台場 から各自クルマ移動。足がな い樋口は、ひなっちの愛車に 吐同乗させてもらうことに。ひ なっちのは背の高くてビッ 日 グサイズのナイスなクルマ 朗で、最近クルマの買い替えを ろいろひ 考えてる樋口は、い なっちに相談に乗ってもら いましたとさ。 2 016 0 4 12 back number 2 度目となる彼らの表紙巻 頭特集。この日はまず依与吏 x ホリエの対談から。スタジ 7 オに到着したホリエくん、依 ひ与吏くんとの対談なのに和 石也くんと寿くんもいるのが 一瞬ナゾだったらしく、〈ア 日 レ ? 〉となっておりました。 月 4 はい、△フ日は O c E 「の撮影でございます。 で、 2 人のトークは読んでい ただければわかるとおり。あ んなにオモシロなホリエ、初 めて見たわ。ツーショットの 撮影は普段と勝手が違うみ たいで依与吏くんがどうい のか う表情をしたらいい 旧困ってたんで、とりあえず 2 < 人で喋ってるところをバ シャパシャ。今度は焼き鳥屋 日 で対談しますか。 月 4 その後は 3 人の撮影。決め ポーズっぽいものじゃない のが欲しいと、 3 人がカメラ のレンズを覗き込むような 仕草をしてもらうと、突然前 に出て来る寿くん。依与吏く んはいろいろ動いてみたり 0 0 0 17 う話題に。その答えはーー対 刈ポーズつけたり。微動だにし フ 一一一ないのが和也くん。少しは動 馬「ハマチ、えがわ、サーモ ン け。で集合カット撮ったり表 ルン」、坂倉「ヒラ、鯛、赤身 ( ま カ 紙カット撮ったりするなか、 ワ ぐろが一番好き ) 、光村「ウニ、 ラ フ 依与吏くんだけ別の取材が 亡赤貝、うーん : : ・ ( しばし考え 介入ってるとのことで先に次 る ) あ、車工ビ」。古村「三種 木の現場へ移動。それと一緒に 8 なら、イカ三種セット ! 」。ど スタッフの大半もいなくな 【 4 うやら古村は大のイカ好きの ようです。ちなみに、光村が好 イ 8 ると、ソロカットを撮影中 きだと言ってた車工ビは、ゆ だった和也くん、それまでほ ででも生でもどっちでも好き どんど動きのないポーズし きな かとれなかったのに、い とのこと。なんたか寿司が食 べたくなってしまったロケだ り違う動きを見せ始める。な ったのでした。なお、この日 んかこれ : : : ビジュアル系 \ 2 016 0 4 13 じゃない ? でも意外とサ 撮影には立ち会えなかった su ョ ika 片岡健太 マになっていて、本人もいた 金光。なんでも子供を抱き上 く気に入った模様。「これ、あ げたときに腰を痛めたとか 今回の写真で片岡さんが着てで、インタビュ部屋にそろ : とでもらってもいいです いる赤いロングシャツ。どこ りそろりとし」歩き方で入 は牀か ? 」とカメラマンにみずか かで見たことあるなーとってきましたということ らお願いするほど。そんなキ x メキメの写真、見たい人はハ 思っていると、 O< で、読者プレゼノト用のボラ —l —l のものだと。チバロイドのコメトもご覧の 古ガキに記事の感想とともに 十 し ュウスケさんも着てたことが通りとなって、ります 送ってください。事務所と交 ある一枚とのことですが、 渉します ( 笑 ) 。 加 「やつばり着る人が着ると違 2 016 04 16 いますよね」なんていう片岡 20 一 6 04 一 2 GUITAR WOLF さん。まあたしかに雰囲気は 4 松本大 LAMP INTERREN 全然違うけれど ( 笑 ) 。しかも ライター石井さんが、レビ 実はスタッフさんのを借りバ 皿 3 マンツアー中 & 前日は名 クしているものらしい。そう、ーでも書い千おりました 古屋でキャンペーンだった いうところに違いが出るのでが、今回も名言 ( 迷言 ) 連発 松本くん。まずは撮影からだ はないだろうか、なんて思っのセイジさんンタビュー 知ったのですが、ちょっと顔が たり ( 笑 ) 。そして爽やかな顔今回、「ネッシムーン」で《嶌、 賢お疲れ気味。しかしその疲れ に似合わず下ネタ連発の片岡 ( 未確認生物 ) をロッ 戸た様子が逆にアンニュイな さん。あまりのくだらなさにクすることに十ライしたセ 樹雰囲気で、これはこれでいし もうどんな下ネタだったか内イジさんは、世紀末のノス 容すら覚えていないのですトラダムスの言を本気で 下感じ。カッコいい表情をたく 木さん撮り終え、インタビュ が、とにかく楽しそう。下ネタ信じていたと。「高校のと きに、その話をくしてる 3 を話しているときが一番い 場所であるレコード会社へ , 用移動。その途中で、レコード 表情になるんだとか。小学生人組がいて。おい高校卒業 会社のすぐ隣にあるコンビ か ! ( 笑 ) 。の満面の笑みしていろんな経験を積んで、 1 9 9 9 年 7 月にアメリ ニに立ち寄り、おにぎりを購 はまさにその瞬間です。 力で会おうつ約束したん 入した松本くん。そしてどう だよね。だか、 、 1 9 9 9 年 しても我慢できなかったの 0 2 016 0 4 14 にアメリカッ ーをやった かレコード会社のエレベー NICO Touches んだけど、スッフに「 7 の ターの中でパクリ ( 笑 ) 。お腹《 the WaIIs 月だけは絶対してくれ」っ を満たしてちょっと元気に なったようで、インタビュー て頼んだんだと。で、旧友 日 では笑顔も交えながらたくレコード会社の近くを歩きとアメリカで会できたの ながらのロケ。途中、狭い路か ? と尋ねる「いや実現し 4 さん話をしてくれました。イ 地の壁にいる小さなクモをなかったね。だて恐怖の大 ンタビューで話していたニ 見つけた光村。なぜか、〈コハ 王が来なかっ - んだから ! 」 面性はこういうところにも と真顔で答えセイジさん。 出ているのか ! と思った編一 ( ダ〉と命名 ( 笑 ) 。そこから、 「好きな寿司ネタ 3 種」といやつば、あなた高です ! 集・竹内なのでした。 0 4 1 5 9 0