SCSI - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2002年6月号
18件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 7 53 42 40 37 34 33 30 26 25 23 活発に活動している IETF 分科会覧 ( 2002 年 3 月 16 日 ~ 4 月 15 日 ) 過去 6 カ月間 ( 2001 / 10 / 16 ~ 2002 / 4 / 15 ) ips: IP Storage sip. Session lnitiation Proto- col p kix : P ubIic-Key lnfrastruc- ture ( X. 509 ) avt: Audio/Video Transport rohc: Robust Header Com- presslon dnsext : DN S Extensions rnpls: Multiprotocol Label Switching sigtran: Signaling Transport d hc : Dynamic Host Configu- ration ipsec: IP Security Pr0tocol ngtrans.• Next Generation Transition 同数の分利・会が多数のため割愛 32 28 23 22 18 17 16 15 14 過去 3 カ月間 ( 2002 / 1 / 16 ~ 2002 / 4 / 15 ) ips: IP Storage sip. Session lnitiation Proto- C01 avt: Audio/Video Transport pkix: Public-Key lnfrastruc- ture ( X. 509 ) mmusic: Multiparty Multi- media Session Control rohc: Robust Header Com- pressl()ll ccamp: ( ) 01nn10n Control and Measurement Plane dhc: Dynamic Host Configu- ration dnsext : DN S Extensions ngtrans: Next Generation Transit sigtran ・ Signaling Transport tsvwg: Transport Area Working Group 7 5 4 RFC ダイジェストー 過去 1 カ月間 ( 2002 / 3 / 16 ~ 2002 / 4 / 15 ) ips: IP Storage ipoib: IP over InfiniBand msgtrk. Message Tracking P r0t0C01 Working Group tsvwg: Transport Area col sip: Session lnitiation Proto- Switching mpls: Multiprotocol Label WireIess/MobiIe Hosts mobileip: IP Routing for isis: IS-IS for IP lnternets idr. lnter-Domain Routing dnsext : DNS Extensions and Measurement Plane ccamp: Common Control riz ation and A. ccounting aaa: Authentication, Autho- Fibre Channel 上での IP ストレージ・サービスを実 現するためのプロトコルとして iFCP を提案している。 iSCSI における名前付けと探索 iSCSl Naming and Discovery [draft-ietf-ips-iscsi-name-disc-05. txt] [draft-ietf-ips-iscsi-name-disc-04. txt] 手法を提案している。 TCP 上で SCSI を用いてストレージデータを転送する iSCSl プロトコル iSCSl [draft-ietf-ips-iscsi-ll. txt, pdf] [draft-ietf-ips-iscsi-l(). txt,. pdf] UNIX MAGAZINE 2002.6 iSCSI 名における文字列 String Profile for iSCSl Names [draft-ietf-ips-iscsi-string-prep-OO. txt] している。 文書として、 iSCSI における名前付けと探索の詳細を提案 iSCSI プロトコルを提案しているドラフトを補完する iSCSI の名前文字列の国際化について論じている。 [draft-ietf-ips-isns-08. txt] [draft-ietf-ips-isns-09. txt] lnternet Storage Name Service (iSNS) iSNS iSCSI サーピスの言置、管理、探索を自衄ヒするための iSNS を提案している。 [draft-ietf-ips-scsi-mib-OI. txt] [draft-ietf-ips-scsi-mib-02. txt] Definition of Managed Objects for SCSI Entities SCSI 工ントリ用の M 旧 SCSI 工ントリ用の MIB を定義している。 [d raft-ietf-ips-security-08 txt] [d raft-ietf-ips-security-09 txtl [d raft-ietf-ips-security-l(). txtl [draft-ietf-ips-security-ll txt] Securing Block Storage Protocols over 旧 Ⅲ上での安全なプロックストレージ・プロトコル 161

2. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

ユ et's Play with UNIX ④ X-CD-Roast と Gnome Toaster X-CD-Roast と Gnome Toaster でも試してみたが、 結果は両者とも同じだった。オーディオ・トラックのリッ ピングをおこない、音 kCD として焼くことはできる。た だし、データ部分を読み取ろうとしてエラーになるため、 1 枚まるごとのコピーはとれなかった。 もっとも、データ部分のコピーが可能で CCCD の完璧 な複製ができたとしても、 Linux では再生できないのて忌 味はない。 あなたは CCCD に反対ですか ? CCCD の間題は、不完全な技術を準備不足のまま導入 したために起きたといってもいいだろう。もっと上手な方 法もあったはすだし、このままでは音楽から遠ざかる人を 増やすだけではないだろうか。 しかし、そうした人の・囿蕓やるかたない気分、そのもっ ていきどころに私は期待しているのだ。高くて使いにくい 図 7 cdrdao の実彳デ列 : 00 : 00 ( ・ 09 : 35 ( ・ 43 : 27 ( 1 ー 4 : だけの音楽パッケージ、消費者を無視したメーカーの態 度・・ そういったものへの鉾先がネットワーク上での 自彳軸勺な音楽マーケット形成に向かうエネルギーとして、 ほんのすこしだけでも作用すれはいいと思っている。だか ら、私は CCCD に大賛成である。 しかし、技術はやがで東されていくだろう。たとえば DVD オーディオや SACD のような次町弋規格は、最初 からコピー・プロテクションのオ冓を前提にしているし、 機器間認証のようなガ去て携帯機器へのコピーもサポート されるだろう。現在の CD の音質に満足できないマニア 層にもウケがいいようだ。 コピー・プロテクションがかかっていても、 CCCD よ り高品質で扱いやすい技術か登場すれば、人びとはそれを 支持してしまうかもしれない。だから、私としてはできる だけ長く現在の混舌励いてくれたほうがいいわけで、や はり CCCD には大賛成と言わざるをえないのである。自 分では糸寸に買わないが。 $ cdrdao copy ——driver generic—mmc—raw ——device /dev/cdroml (C) Andreas Mue11er くmueller@daneb ・ ping ・ de> Cdrdao version 1 . 1 . 3 SCSI interface library ー (C) Joerg Schi11ing L—EC encoding library ー (C) Heiko Eissfe1dt Paranoia DAE library ー (C) Monty /dev/cdroml : DVD/CDRW RW9060 Rev : 1 .60 Using driver : Generic SCSI—3/MMC (raw writing) ー Version 1.0 (options 0X0000 ) Starting CD copy ERROR: Requested mode page exceeds provided buffer size . ERROR: Cannot retrieve at speed 0. CD capabilities mode page ・ Track 1 2 3 4 Leadout AUDIO C opy ing AUDIO AUDIO AUDIO AUDIO Mode F1ags 0 0 0 0 0 St art 18 . 09. 00 14 : 11 : 40 ( 04 : 35 : 35 ( 0 ) 20660 ) 41210 ) 63865 ) 84252 ) audio tracks start 00 : 00 : 00 , Length length 18 : 43 : 27 t0 04 : 31 : 62 ( 20387 ) 05 : 02 : 05 ( 22655 ) 04 : 34 : 00 ( 20550 ) 04 : 35 : 35 ( 20660 ) "cddata3048. bin" . Trac k Trac k 2 . Found Track ー 3 . 1 . Found ISRC code . pre-gap: 00 : 02. Found ISRC code . ・ 42 UNIX MAGAZINE 2002.6 はつもと・としみ ) 131

3. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

WWW. nlcomputer.com @adap 0 HDD の状態監視力 リモートから可能 ! 最新の 1 U サ - バに、革新の R 0 機能搭載。 アダブテックの最新 RA 旧コントローラ Zero - Chann RA 旧を搭載した NL Server 1500 が、これまでの 1 U サーバの常識を覆します スペースやコストの問題で、これまで R D を導入できなかった IU サーバに、低コストでフル機能の RAID を搭載テンアートニの 新しい 1 U サーバ NL Server 1500 は、最新の RAID 技術 Zero-Channel RAID (ZCR) を採用した Adaptec SCSI RAID Card 2005S を専用スロットに装着することにより、 PC レヾスを使うことなく、 3 台のハードディスクでの R D 構成を可能にしました。その ため 2 台の PC レヾスを利用した他サーバとの接続によるクラスタリングや、ファイバチャネル対応など、これまでにない拡張性を 実現しました最新テクノロジーが実現した IU サーバの新しい可能性を、テンアートニからお届けします 粗 Server 15 ①① NL Server 1500 + SCSIRA Subsystem + Tape Library System SCSI Disk で ハード RA 旧を組んでも 64bit-PCl X2 本 の拡張性を保持 NL Server 1500 + Gigabit Ethernet + Tape Library System SCSI Disk で ハード RA 旧を組んでも 64bit-PClX2 本 の拡張性を保持 曲靆 SCS 0 Card 2 側 5S N L Server 1 500 ZCR により、 System Disk を日 D 0 / 1 / 5 で構成可能 NL Server 1500 ZCR により、 System Disk を RAID 0 / 1 / 5 で構成可能 SCSI(64bit) の追加 Fibre Channel HBA の追加 SCSI (64bit) の追加 Gigabit Ethernet Card の追加 Gigabit Ethernet Switching Hub Tape Library LTO/SDLT 等 テンアートニ Adaptec 羅 Server 1500 + Ad 叩 tec SC RAID Card 2 側 5S 株式会社テンアートニ 〒 101-0021 東京都千代田区外神田 2-15-2 新神田ビル ProfessionaI Services 事業部 TEL. 03-5298-2929 FAX. 03-5298-2854 e-mai I: nlc-sales@l Oart-ni. CO. jp U RL: www.10art-ni.co.jp 詳しくはこちら 0120 ・ 508138 www.nlcomputer.com NL Server 1500 の主な仕様 CPU:Pentium@lll-S 1 .13GHz ~ 1 .4GHz に対応 HDD : ホットスワップ可能な 3 つの U は ra 160 SCSI HDD べイ チップセット : 定評のある Se Ⅳ erWorks ⑧ HE - SL チップセット メモリ : 最大 4GB までのメモリを搭載可能 最大データ転送速度 : チャネルあたり最大 160MB / sec アダブテック RAID ソフト同梱 R D レベル : 0 , 1 , 0 / 1 , 5 , 0 / 5 , JBOD サポート A ℃ -7930W プロセッサ搭載 対応 OS : Win95 / 98 / NT4.0 / 2000 / XP 、 Linux 、 NetWare 、 SCO Unix/UnixWare 、 FreeBSD プリセールスサポートセンター TEL. 03-5308-6120 ( 受付時間 : 9 : 00 ~ 12 : 00 / 13 : 00 ~ 18 : 00 、土、日、祭日を除く ) http://www.adaptec.co.・ p ※記載の会社名および製品名は、一般に各社の商標または登録商標です ※この製品の仕様及び価格は予告なしに変更されることがあります Adaptec SCSI RAID 2005S の主な仕様 アダブテック RA 旧製品に関するお問い合わせは

4. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

省スへース & ハイパフォーマンスを実現。信頼性か要求され剳 SP 、 ASP 、テータセンター等のサーバーシステムに最適です。 超薄型 c no Ⅲ server Solution IU く 11 ⅱ el 純止ケース & マザーボード搭載ー U サーパー Type Ⅱ、 S> く l)ual Pentium ーⅡ対応ー U サーバー Type GT > Pentium Ⅲプロセッサ (I.IGI レ . l)ual CP い対応 ) pentium Ⅲプロセッサ ( l.l いレ . l)ual CPtJ 対応 ) : 6 ; 気気 : ー 都 4 い P ロ拡張スロッ 2 基搭 ま、ハ ( 、 rset Ⅲ IIE-SI, Chipset S( 、 rversetlll IIE-SI. Chipsei の新 - l' 旧 l; ⅲ " 対応 に 8MB 、引日 MB ECC SI)R\M 1281VlB— 10!ÅiMB ECC SI)R.\M 9.2GB ~ 73. l( Ⅲ、 3 基 9.2GB ~ 73 」 GB 、 3 基 tJltraI(i() SCSII(). ()()()rpm III)I) : を - ー ualaiin 対応 く lntel 純正ケース & マーポード使川 > UIII%IIG() SCSI l(). (HH)rpm lll)l) ホットスワップ対応日 l)l) べイ x3 基 ホットスワップ対応Ⅲ ) l) べイ x3 基 ※ ZeroChanneIRAll) コントローラを追加して ※にⅥ l) コントローラを追加して R Ⅵ 1)5 構成か可能 RA Ⅲ 5 構成が可能 /\dapiec tlltral(i() SCSI ,\daptec tlltral(i() SC.SI 6 Ⅲ ) ⅱ PCI 拡張スロット x2 6 i ロ℃ー拡張スロット、 2 lniel Pro ヨ側 + い 0 / 川 ()B 緡 0- I'X) 、 2 onboat ・ d ヨ Pro ヨ ( 用 + 00 ヨ側 e ヨ X) 、 2 onboard Windows N r / 20 ( 用 .Linux . Solarisi•J 応 Windows NT 2 Ⅲ用 \I' 」 inux 上ド e ( 、 B.SI) 対応 Y258 , 000 より Y 幻 8.000 より (l)ual Pentium ーⅡ対応ー U サーバー Type ET> く I)ualPen ⅱ um Ⅱー & ( ) S に依存しないハードウェア RA ー D コントロ ーラ標準搭載Ⅳサーパー lÄype III)T> P ( 、 " ⅱ u ⅢⅡープロセッサ ( I.I( レ . I)uaICI'U 対応 ) ト ( 、ハ円・ set ーⅡー E Chipset - 下ズ嘘のま朝面をの ー朝い西ー第面議ー可可可朝 0 に 8MB 、 - l()9(iMB F.CC (I)R \M ・ 9.2GB 、 73 」 GB III)I) 、 3 基 ( tlli ロ川 0 SCSI) l'ualaiin 対 l'e ⅲⅲ m ーⅡプロセッ明 ( I.I( 計レ、 I)uaICPtl 対応 ) Tu : 山ⅲ " 対応 ・ホットスワップ対応Ⅱ川 ) べイ、 3 基 アルミケース採川 ※ RA Ⅲコントローラを追加して RA Ⅲ 5 構成か可能 に 8MB ~ 2 旧 8MB SI)RAM l)ual Channel Ultral()0 SCSI 2()GB—l()()GB (l)Elll)l)x2J,L ( RA Ⅱ月 . ミラーリング ) lntel Pro 川 0 + い 0 川 ()B : いに \ ) 、 2 OII I)O rd lniel Pro ヨ 00 十 ( 川ヨ 00B ( 、 - TX ) 、 2 onboat ・ d ・い b ⅱ I'CI 拡張スロットⅵ Windows 、「 20 ( 用」ⅲu、・S司Ⅲ・ is.FreeBSl) 対応 Windows 、に・ 2000 、 l.inux 、 SingIe CP し仕様 l)ual Cl'tlfl: 様 Sol:11 ・ is 、 Fre€、 BSl)i•j 応 、 q88 , 000 より ¥幻 8 , 000 より Y238 , 000 より を一 <Type ET> く Type HDT> OS に依存 : しない沢 AID コンローラ標準搭載 <SUN 塚換 IU サーパー SUN Microsystems 純正マザーポード搭載 > は台の HDD を搭載可能 新朝” y 延叫第年をツ三一 ンオートリピルド可能 Sun UltraSP \RC lle 500M Ⅱ / に 8 ~ 20 MB SI)R\M Sun UltraSP \RC Ⅲ , 500M 日 / 」、 - 73. l( ; B SCSIIII)I)( 最人いよ搭載可能 ) に 8 、 -2048MB SI)RAM 4 台のⅢ ) I) を搭載可能 20 ~ 8()GB (I)E lll)l) x2 (RAII) l) ) l()()Base 、 -TX onboat ・ d 、 2 I()XI 00B3 - T \ on bo:ll 、 d 、 2 モジュール標準搭載 Y238 , 000 より '\ v モジュール標準搭載、 288.000 より ぐ ) Ⅱⅲ el 、 on 対応Ⅱ 3 サーパー ltJ XI)P> <lntel 純正ケース & マザーホート搭載 新缸面第トに篇デ対のなズツ多・朝を第の 2U サー . バー 搭載 ) アロ - 拡尸ツ。 lntel い川プロセッ・ナ ( 2 」 G 日 / l)ual 対応 ) ・にド MB 、ヨ GGB I)I)R (I)R l'e Ⅲⅲ m Ⅲプロセッサい . I( レ . l)u Ⅲし対応 ) ・ 9.2GB ~ 73 」 GB 、 3 基 UIt1%lIG() S し川 . ( ) rp Ⅲ lll)l) トいハ ( , ハ et Ⅲ LIE-SI. Chips€'I 128MB—GlllMB ECC SI)R.\M Windo 、、 s 、に 20 Ⅲ ) 、一ⅲ u 、、 S い l: げ i 、、一れで BSI) 対応 9.2GB ~ 73 」 GB lll)l) 、 6 堪は第に 11 SCSI) ¥ 338 , 000 より lntel 純正ケース l)ual ( 、 hannel U Ⅲ・ : d60 ト CSI lntel ProA()() 十 ()O l()()Base-'l',X ) 、 2 onboard <DuaI lntel Xeon 対応 2U サーバー 2U XDI)> ¥ 298 , 000 より Windows 、 T ー , 20 側、 Linux 、 FreeBSl) 対応 : に ' 朝新 : 祠ズの <AMI) Athlon MP Dual 0 〕 - Ⅲ対応 2U サーバー 2U AMP> therne •lntel 、 ( 、い n プロセッ ( 2 」 G 日 / l)ual CI'U 対応 ) 128MB—l(iGB ECC (I)R \M •ntel l'ro ヨ 00 + い 0 ヨ 00B e - 'l' \ ) い " b 広げ d 、 2 AVindows 、 'l' - 2000 、いⅢⅨ、ト司Ⅲ・ is 、 FreeBSl) 対応 Y398 , 000 より <Pentium 4 搭載 IU サーバー IU XA> 0- 4U IU 2U 2U ロ、、 •ntel F75 Ⅲに h ⅲトⅵ を一 、 M l) A ⅲ lon M P 円 00 + 対応 AMl)-7(i() MP Chipsei ・に 8MB 、 3072MB I)I)R (I)R \M ・ 20()B ~ 8()GB 、 3 基 (I)E lll)l) ¥ 248 , 000 より ln[el P ド 0 ヨ ( 用十一℃ー 、、 indows 、 l' / 2000 、 (l)ual Pentium III 対応 2U サーバー 2U RT> HDD べイ 6 基 lniel 、 ntium 日ト S (I.IGI レ . l)ual 対応 ) S いハ ( 、 rS ( , ロ IIE-SI, 128NlB—・ l()9(iMB FCC (I)R \M 」 GB ~ 73 」 GB 、 6 基 (Ultra16()SC.Sl.10()0()rpm) 、、 indows \ に 20 側 - ' 、 'l' 」ⅲ u 、 . F Ⅳ el ト I) 等に対応 ¥ 298 , 000 より I()A ( 用 B : いに l' \ 、 2 on boat ・ d <Vintage Blade Server > 3U サイスの筺体に 18 枚の CPU ホードを搭載した 省スへースサーバー 、 ntium ーⅡプロセッサ I.2GG Ⅱ / 対応 ・ 20GB ~ (i()GB (I)E lll)l) Gigabit Ethernei 、 2 、 l():l()()Base-TX xl Windows 、 T / 2000. L ⅲ ux. SoIaris.FreeBSl) 対応 3 l.inux 、 FreeBSI) 対応 。 IU lntel Pentium ー ( 2 」 G 日 / 、いⅵ hwo い d コア対応 ) ■にド M B ~ .%G B SD R 、 M lniel ド信 Chipsel . Ⅲ B ~ 73 」 GB 、 2 基 ( し lt 聞川 ()SCS い 00 Ⅲ h ・ pjn ) Ⅲ l()0Base-'l'\ 、 2 onboard 、、ⅲ山ハ、 s に 20 ( 用、 I'.L ⅲ u 、 . ド℃ BSI) 等に対応 ¥引 8 , 000 より 4U 3U l'entium 一日 \ いⅢ 700M Ⅱ / l)ual プロセッサ搭載 Ultra'2 SCSI ハードディスク搭載 •lntel lianium 733M 日 / / Cache 2MB 2G B までのメモリを搭載可能 •lntel 0 ( ・、 Chi い et ■最人メモリ 8GB 10 ⅡⅡハⅢい日 h ( 、聞 et 搭截 ・」 ~ 73 」 GB 、 2 基 ( t'ltral(i() SCSl.10()0()t•pm ) リムーパプルハードディスク構成も可能 ・引 b ⅱ I'CI 拡張スロット、 5 Y L680.000 より linux 、ドで BSI) 、ト司Ⅲ・ i 、 ¥ 598.000 より 30S 株 社日本コンヒューティングシステム TEL.03 ( 3821 ) 3200 FAX. 03 ( 3821 ) 3241 http: WWW.」 csn ・ C() ・ JP ・ ln 回、 insidev ロコ、 Pentium'k び MMX は、 ln 回 CO 「 po 「 a ⅱ on の商標または登録商標こす。・ Windows は、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標です、 . ・その他の社および製品名は各社の商標または登録商標です , 戔毬新毬阯

5. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

高速性と信頼性を追求した JCS ディスクアレイシステム II_J NAS (Network Attached Storage ) IU JCS ディスクアレイ (Ultra160 SCSI ) VCRCM リビルド対応 新団 96 碩新のを⑩ : 第情オ一 ■日 l)l) 容量 : 160GB—d8()GB (RAII)O 構成時 ) スワップペイ 'ache Memory: M 標準 ) ~ 最大一 MB ー、 M 目橋町 ■対応 RA ー D レベル : 、 on ・ RA 日 ). 0.1.5.5 + 日 Standby ・対応ネットワーク転送プロトコル : TCP / Ⅲ、ⅡⅨ、 •RAII) Levels: 0 コ . 0 + l, 3 , 5 AppIeTaIk 、 Ethernet •rransfer Rate:l 聞 M B/s ・対応ネットワークファイルプロトコル : ・ Power SuppIy Capacity: 2 測 W C ー FS/SM B (W indows). 、 FSv2.0 , v3. Ⅸ Un ix/Linux/Free BSD), ・ 11 ⅲ , r 信 ( ℃ : Ultra16() : NCP ( 、 ovell Net W 田℃ ) . AFP (Macintosh) ・ Size: I)45()mm x Wd83mm x 日 umrn ・ Web べースの管理ツール標準添付 ※ tJ 、一 X. WindowsNT/ 当レ XP. Mac ( ) S に対応 ・データバックアップユーティリティ標準添付 ・ケース」 U Rackrnount Type SQ (WT25mm 日 t15mm I)4(i5mm) ※ディスク容量は RA Ⅲ 0 で使用時の容です。 ・ドド間無償全国出張オンサイトサーピス 4()GB x 4 60GB x 4 (i()GBX4 40G B X 4 060GB ) ¥ 338 000 ( 240GB ) ¥ 398 000 ¥ 468 , 000 (7200rpm) ¥ 428 , 000 (7200rpm) ( 、℃ SG4004 ) ( 、℃ SG6004 ) ( 240GB ) ( 、℃ RCM4 ( 用 4 ) 060GB) 80GB x 4 120GB x 4 80GBx4 120GBX4 ( 320GB ) ¥ 428 , 000 ( 480GB ) ¥ 508 , 000 ¥ 498 , 000 ( 72 ( 川叩 m ) ( 、℃ SG8004 ) ( 、℃ SG に側 4 ) ¥ 548 , 000 ( 54 似 pm ) (VCRCM8()04) ( 320GB ) ( 、℃ RCM に ( 用 4 ) (480GB) ※ Gigabit Ethernet 非搭載モデルの場合マイナス測 . ( )( 用円 丁 JCS スーパーディスクアレイシステム VCSRVM 3 JCS 高速ディスクアレイ (Ultra160 SCSI ) のイ⑩ SOSO 間無第ツイトー 0- .. ゆ叱 . 国 - 叩面印 : SGS.O •cache Memory:128MB( 標準 )~ 最大 512MB M 印第野朝を壓第オと •Redundant RAID コントローラ (UItra ー聞 •Cache Memory:128MB( 標準 ) ~ 最大 2 浦 M B RAID Levels : 0 , 1 , 0 + 1 , 3 , 5 ・ TransferRate 160MB/s •RAII) Le 、 'el: 0 コ . 0 + 乢 3 , 5 「第 28M 号第 e Interface:Ultra160 SCSI Size:W429mm/H133mm/D538mm •rransfer: Rate: 160MB/s Power Su pply Capacity:600W + 300W Redundant Power Supply Capacity: I)ua13(H)W lndependent Transparent ※ Windows N T4.0/2000/XP,tJNIX/Linux, •nterface: Ultra Ⅱ SCSI MacOS 等に対応 •III)I): S 囲 I().(HH)rpm ※ディスク容量は RA Ⅲ 0 使用時の容量です。 •l••orrn Factor. 3U Rackmount ( タワータイプもあります。 ) ※ UNIX, WindowsNT/ 2 ( レ XP. Mac ()S に対応 3U ラックマウント ( 14 ドライブ ) 仕様の場合 ※ディスク容量は RA Ⅲ 0 で使用時の容量です。 80GBx 凵 ¥ 2 , 900 , 000 36.7GBx 川 ¥ 1 , 380 , 000 (7200rpm) ( 、℃ SRVM367 川 ) (367GB) ( 、℃ RFM8 似 4-3U ) (I.ITB) 73.4GB x 川 ¥ 3 , 800 , 000 120GBx い (VCSRVM73410) ( 734GB ) ¥ 1 , 680 , 000 ( 54 叩 m ) ( l.6TB) ※ Fibre Channel 仕様は、 ¥ 5 , 400 , 000 181GBx ー 0 (VCSRVM181010) お間い合わせくたさい。 (l.8TB) 16()GB X Ⅱ ¥ 1 , 980 , 000 (3100rpm) ( 、℃ RFM )( Ⅱ 4-3 い ( 2.2TB ) 4U JCS 高速ディスクアレイ (Ultra160 SCSI ) CS ディスクアレイシステム VCRQ 回旧 030 超高速 lnte ⅱ 303 6dbit RISC Processor Cache Memory: (i4MB ( 標準 ) ~ 最大 256MB RAID Level: 0 コ . 0 + l. 3. 5 B 標 Transfer: Rate: 川 ()M B/s lnterface: Ultra Ⅱ川 SCSI Power Supply Capacity : I)ual.3(H)W lndependent Transparent Form Factor: 4U Rack mount ( タワータイプもあります。 ) ※ U 、一 X. Windows 、 T / 2 似用 /XP. Mac ( ) S に対応 8()GBX に ( 72 似 h ・ pm ) (96()GB) 120C,BX に ( 54 ( 用叩 m ) ( I.M"I' B) 16()C,Bx に (3100rpm) ( l.92TB) p い 03 の 0 : - 第年間無財ン一 RAID AID 5 対 ( 、 CRCM6()(M) 14 ドライブ ※ Fibre Channel 仕様は、 お間い合わせくたさい。 (VCRFM12014-3U) 'ache Memory: 引 M 以標準 ) ~ 最 ) 3 MB •RAII) Levels: 0. l.() + l. 3.5 ー •rr-ansfer Ra ⅳ ) MB/s Elnterface: Ultral 文 : EPower Supply Capacity: l)ual 2 W lndelk?ndent Transparent 、・心 I)419mmx W17(irnrnXIIl.'Ihnm ※ UNIX. Windows 、 T / 当期レ X に Maci ( ) S に対応 ※ MID TOWER タイプも同額。 60GBx8 ¥ 798 , 000 ¥ 748 , 000 (7200rpm) ( 4 G B) 12()GBX8 ¥ 848 , 000 ( 54 似 h ・ pm ) ¥ 928 , 000 (9(i0GB) ( 、 ( : RQ に 008 ) ※ディスク容量は日 DO で使用時の容量です。 JCS Enterprise Storage SoIutions 4U 12 ドライブ き ¥ 1.180 , 000 ¥ 1 , 480 , 000 ¥ 1 , 780 , 000 石 BX8 ( 7 当期・ pm ) (610GB) 160GBX8 ( 54 似 h ・ pm ) 0280G B) (VCRW8012) ※ Fibre Channel 仕様は、 お間い合わせくたさい。 ( 、 ( RQ8 8 ) ()C RQ 用 8 ) ( 、℃ RW に 0 に ) (VCRQ16008) ( 、 ( RW 川 0 に ) 物 pe る 0 ゆ垣垣 0 : : - 第間無償オッィー 超高速 Power ー℃聞 3e ※ Redundant RAID コントローラに変史可能。 ECache Memory: 61MB ( 標準 ) ~ 最大 l( 出 •RAII) Level: 0 , 1.0 + 3 を 5 Transfer: Ra にコ聞 MB / 、 lnterface: Ultra ー聞 SCSI MII)I): 3 t( ー0. (HH)rprn Power Supply Capacity : l)ual 用 W 十淑用 W lndependent Transparent Form Facto に 'ttJ Rack mou ( タワータイプもあります。 ) ※ U 、一 \. Windows 、 T / 当期 ) /XP. Mac OS に対応 超高速 Power ー℃聞 ※ RedundantRAIl) コントローラに変更可能。 ECache Memory: い MB ( 標準 ) ~ 最大 l( ; B •RAII) Level: 0. I.O + 1.3 , 5 Tran 、 fer. Rate: lnterface: Ultra SCSI •lll)l): Seagate Ⅱ ). ()O()rpm Power Supply Capacity : l)ual 淑用 W lnde1R:ndent Transparent Form Factor: ltJ Rackmount ※ U 、一 X. 、、 indows 、 T / 2 ( 期 ) ,/XP. Mac ( ) S に対応 73.4GB x 9 ( 660.6GB ) ¥ 2 , 300 , 000 ¥ 200 000 6.6TB ¥ 21 , 800 , 000 (VCSR U7349 ) 、℃ SR しⅢ円 4.3TB 8,GTB ¥ 16 , 800 , 000 ¥ 29 , 800 , 000 ( 、 ( ER 、一川幻 ) ※ Fibre Channel 仕様は、お間い合わせください。 ( WER 、 48 ) ※ Fibre Channel 仕様は、 (\CERU18)036) お間い合わせください。

6. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

お工 0 0 4U rackmount . ・ 2U 〃催〃 0 立 に tn イ RAID Co ro 〃 は 8 , 36 , 〃 , 744GB ) ェ″ ta 工 9 イ、 〃 ost I/F : U ″ m760 7 0 ′ 2- c んなれれ el 4U rac ん襯ひ″ : IU 催〃 0 Single .4 ー D CO 厩 ro 〃 は 8 , 36 , 72 , 7446 お ) 工川“ェ 9 イ、 〃 0 〃 F : 襯“ェ 4 ィん住〃〃 el ( U ″ m760 x 2 + Fibre ェ 2 ) 4U rac ん襯 0 “ : IU 催〃 0 Single A ー〃 CO 〃な 0 〃に′ ( 78 , 36 , 72 , 744 , 780GB ) ェ ma ェ 7 イ′れ , い 〃 0 I/F . ・〃 la 工 4- ch れ〃〃 el ( U ″ m760 x 2 + Fibre x 2 ) 4U 川むん襯 0 〃厩 e ル Model Single D 〃犬 A ー〃 Co ro 〃 卩 8 , 36 , 72 , 744 , 780GB ) x 川“ェ 72 F SCSI ′れ , IU rac 〃 0 〃 : 7 / zU を〃 0 立 SingIe 犬 .4 ー D CO れなん′ は 8 , 36 , 72 , 744GB ) ェ max 4 イ′れ , い 〃 0 I/F : 川れェ 2-channel ( U ″ m760 ェ 2 ) R D 仕様 : ・日 D 0 , 1 , 5 , R D5 の M 訂 0 「 , M 0 「の RA 旧 5 & 複数ホットスタンハイ ・日用 D コントローラのアクティプニ重化対応 ( オプション ) お G00 ホ和′ SAN 。ディスクポリュームサイズ : ・ポリュームサイズ max20TB ・ 1 論理ポリューム max2TB Switch / 〃〃わ 使用ドライプ : 〃 0 .4 イ“ ・ Ultra160 / 320 18 / 36 / 72 / 144 / 180 GB disk drive GBIC/MIA ・ Fibre 18 / 36 / 72 GB disk drive Ce 〃〃 / 0 Ca わん 障害監視 / 警報機能い 2C ネットワーク : OwcA 「「 ay 全機種搭載 ) : ・空冷ファンの回転速度制御・障害監視と電源の障害監視 おな SCSI 0 〃′ RAID コンソール : RS232C 及び LAN ポート IP Storage 0 io れ ( Co g 500 の E - ma ⅱによる Event メッセーシ・送信 , ブラウザーによるモニター機能 当該広告中のメーカー名 / 製品名は各社の商標・登録商標です 日本計算化学サービス株式会社 1 Ⅳ 0 〃 Co 川〃〃″ 0 れ記 C ⅲ S 催ⅵ K ん 〒 251 -0047 神奈川県藤沢市辻堂 1 - 1 -8 TEL 0466-30-1407 FAX 0466-30-1405 E - 川 0 ″ s記側@れ cc 就 . co 川 Web Site ゆ : 〃ルルル . 〃 cc 就 . co 襯 2U rac ん mo 〃 : 1Uper 〃 0 SingIe 4 ー D CO ro 〃催 は 8 , 36 , 72 , ノ 44G お ) x ″ ta ェ 9 イ、 〃 0 れお . ・〃 ta 工 2 ィ〃れ el ( し″ m160 ー 2 )

7. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

日 FC ダイジェストー 表 11 2002 年 2 月 16 日 ~ 3 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 2 ) 糸胸ェリア (Routing Area) 3 2 1 9 7 4 3 2 0 7 5 18 15 12 7 6 5 4 2 1 1 idr. Inter-Domain Routing manet: Mobile Ad-hoc Networks ospf: Open Shortest Path First IGP pim. Protocol lndependent Multicast vrrp. Virtual Router Redund ancy Proto C01 forces: Forwarding and Control Element Separa- tion 1 isis: IS-IS for IP lnternets udlr: UniDirectional Link Routing 0 bgmp. Border Gateway Multicast Protocol idmr. Inter-Domain MuIticast Routing msdp. MuIticast Source Discovery Pr0tocol rip. Routing lnformation Pr0toc01 ssm: Source-Specific Multicast セキュリティ・エリア (Security Area) pkix: Public-Key lnfrastructure ( X. 509 ) ipsec: IP Security Protocol tls: Transport Layer Security msec: MuIticast Security secsh: Secure Shell ipsp. IP Security POIicy smime: S/MIME Mail Security sacred: Securely Available Credentials openpgp. An Open Specification for Pretty G00d Privacy 0 aft: Authenticated Firewall rn•aversal cat: Common Authentication TechnoIogy ipsra: IP Security Remote Access idwg: lntrusion Detection Exchange Format kink: Kerberized lnternet Negotiation of Keys krb-wg. Kerberos WG Otp. One Time Password Authentication stime: Secure Network Time Protocol xmldsig: XML Digital Signatures sys log. Security lssues in Network Event Logging Sub-IP ェリア (Sub-IP Area) ccamp. Common Control and Measurement Plane po: IP over Optical tewg: lnternet Traffc Engineering mpls: Multiprotocol Label Switching トランスポー sip Session lnitiation Protocol avt: Audio/Video Transport ips: IP Storage 5 ppvpn. Provider Provisioned Virtual Private Net- 0 gsmp. General Switch Management Protocol iporpr. IP over ResiIient Packet Rings ト・エリア (Efransport Area) mmusic: Multiparty Multimedia Session Control sipplng. Session lnitiation Proposal lnvestigation sigtran. Signaling Transport rohc : Robust Header Compression tsvwg. Transport Area Working Group pilc: Performance lmplications of Link Character- iSt iCS rserpool: Reliable Server Pooling enum: Telephone Number Mapping diffserv: Differentiated Services iptel: IP TeIephony 1 0 megaco Media Gateway Confr01 midcom: Middlebox Communication nsis: Next Steps in Signaling rmt: Reliable MuIticast Transport spirits: Service in the PSTN/IN Requesting ln- Service seamoby: Context Transfer, Handoff Candidate Discovery, and Dormant M0de HOSt Alerting lppm. lP Performance Metrics issll: lntegrated Services over Specific Link Layers ieprep. lnternet Emergency Preparedness malloc: Multicast-Address Allocation nfsv4: Network File System Version 4 pwe3: Pseud0 Wire EmuIation Edge to Edge 手堋者サービスエリア (User Services Area) us ・′ g. User Services iSCSI プロトコルを用いたプートストラップ・クライアン ト iSCSI プロトコルを用いてプートストラップを可能に するクライアントを提案している。 [draft-ietf-ips-iscsi-mib-04 txt] UNIX MAGAZINE 2002.6 0 run. Responsible Use of t he Network Definitions of Managed Objects for iSCSl iSCSl 用の M 旧 iSCSI 用の MIB を定義している。 [d raft-ietf-ips-iscsi-slp-03. txt] Finding iSCSl Targets and Name Servers Using SLP 165

8. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 12 2002 年 3 月 16 日 ~ 4 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 1 ) アプリケーション・エリア (Applications Area) 0 acap. Application Configuration Access Protocol 5 msgtrk. Message Tracking Protocol apex: Application Exchange 3 fax: lnternet Fax calsch: Calendaring and ScheduIing 2 ediint: Electronic Data lnterchange-lnternet ln- cnrp: Common Name Resolution Protocol tegration geopriv: Geographic Location/Privacy imapext: lnternet Message Access Protocol Ex- impp: lnstant Messaging and Presence Protocol tension trade: lnternet Open Trading Protocol 1 cdi: Content Distribution lnternetworking IPP. lnternet Printing Protocol ftpext: Extensions t0 FTP ldapbis: LDAP (v3) Revision ldup: LDAP Duplication/Replication/Update nntpext. NNTP Extensions P rotocols opes: Open Pluggable Edge Services ldapext: LDAP Extension prim: Presence and lnstant Messaging Protoc01 simple: SIP for lnstant Messaging and Presence provreg: Provisioning Registry Protocol Leveraging rescap: Resource Capabilities Discovery t Ⅱ 3270e : Telnet TN3270 Enhancements urn: Uniform Resource Names vpim: V0ice Profile for lnternet Mail usefor: Usenet Article Standard Update webdav. WWW Distributed Authoring and Ver- webi: Web lntermediaries S10111ng インターネット・エリア (lnternet Area) 0 itrace: ICMP Traceback 5 ipoib. IP over InfiniBand ipcdn: IP over Cable Data Network 4 dnsext: DNS Extensions ifmib. lnterfaces MIB mobileip: IP Routing for Wireless/Mobile Hosts idn: lnternationalized Domain Name 3 12tpext: Layer TWO Tunneling Protocol Exten- magma: Multicast & Anycast Group Membership S10ns pana: Protocol for carrying Authentication for pppext: P0int-t0-P0int Protocol Extensions Network Access 1 atommib: AToM MIB zeroconf: Zero Configuration Networking dhc: Dynamic Host Configuration ipv6. IP. Version 6 Working Group 運用・里工リア (Operations and Management Area) 0 dnsop: Domain Name Server Operations 4 aaa. Authentication, Authorization and AC- entmib. Entity MIB counting eos: Evolution of SNMP 3 adslmib. ADSL MIB ipfix: IP Flow lnformation Export 2 bridge: Bridge MIB nas re q : Network 、 mboned. MBONE Deployment sming: Next Generation Structure 0f N'lanage- 1 disman. Distributed Management ment lnformation hubmib: Ethernet lnterfaces and Hub MIB policy: P01icy Framework ngtrans: Next Generation Transition rap. Resource Allocation Protocol ptommne: Prefix Taxonomy Ongoing Measure- agentx: SNMP Agent ExtensibiIity ment & lnter Network Experiment snmpv3. SNMP Version 3 rmonmib: Remote Network Monitoring muIti6: Site Multihoming in lPv6 0 bmwg: Benchmarking Meth0d010gy snmpconf: Configuration Management with SNMP DH-CHAP: Di 幵 ie-Hellman Enhanced CHAP for iSCSl SLP を用いた iSCSI ターケットおよび名前サービスの探 DH-CHAP : iSCSl 用の Di 幵 ie-HeIIman による CHAP iSCSI 用の認証として Diffie-Hellman 暗号を利用し た CHAP を提案している。 SLP を用いて iSCSI ターゲットおよび名前サービスを 探索する手法を提案している。 [draft-black-ips-iscsi-dhchap-OO. txt] 166 UNIX MAGAZINE 2002.6

9. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

NEWS ル「 WebLogic Builder 」の添付、 SOAP メッセージなど、 J2EE アプリケーション から Web サーピスへの変換、 PKI 管理用 日本ヒューレット・パッカード (Tel 0120 ー 352239 ) は、統合サーピス運用管理 製品体系、、 hp OpenView integrated ser- Vice assurance" を多を表しオこ。 既存の OpenView 製品の再編成、 統合サービス運用管理製品 日本アイ・ピー・エム (Tel 0120 ー 041992 ) は、 PC WS 「 IntelliStation M Pro 」「同 E Pro 」に Linux 使用モデルを 追加した。 CAD などでの需要を見込む。 OS は いすれも Red Hat Linux 7.1 ( ノヾッ PC WS で Linux をサポート の API の提供、 JAAS (Java Authenti- cation and Authorization Service) の サポートなど。 ジョンアップをおこなったはか、 11 種類 の新製品を販売する。顧客経験管理、サー ビス管理、性能管理、障害管理などの製 品から構成。おもな新製品は、「 hp Open V iew network no demanager extended •HP ■旧 M ケージ版 ) で、グラフィックスは Ma- trox MiIIennium G450 DVI (DDR SDRAM 32MB)0 Linux モデルの仕様 は、 M Pro が Xeon (2.20GHz)X 1 ~ 2 、主記憶 (RDRAM) 最大 4GB 、 UItra 160 SCSI x 2 系統、 E Pro が Pentium 4 •DELL 3U で 6 台収納可能加 A プレードサーバー 米 DeII Computer は、 lntel アーキテ クチャのプレードサーバー ( 高密度実装型 サーバー ) 「 PowerEdge 1655MC 」を発 表した。 高さ 3U のラックマウント型筐体に 6 台 のサーバー・モジュールを収納できる。各 バー・モジュールは、 CPU が Pen- tium III ( 1.26GHz ) x 1 ~ 2 、主記憶 ( 133 米 Mirapoint (TeI 03 ー 5431 ー 0256 : ラボイントジャパン ) は、インターネッ メッセージング・サーバー ト・メッセージングサー の販売を開始した。 、、 4—Series メールサーノヾー「メッセージサーノヾ M 4000 」「同 M400 」、メールのルーティン グをおこなう「メッセージディレクタ MD 20 MHz ECC SDRAM) が最大 2GB 、 HD (UItra320 SCSI) が最大 73GB x 2 、チッ プセットが ServerWorks ServerSet LE 3.0 、 RAID コントローラが PERC 4/im 、 PCI バス (64bit/66MHz) をサポート。 I/ F は USB (CD—ROM ドライプまたは FDD 用 ) 。ネットワーク・コントローラは Broadcom NetXtreme Gigabit Ether- •Mirapoint 400 」、 LDAPv3 準拠のディレクトリ・サ ーバー「ディレクトリサーノヾ DS400 」か ら構成。 M4000 は最大 100 万ューサーを サポート。いすれも CPU に Pentium III を使用したハードウェアー体型の製品。 OS は、 UNIX をベースに独自に開発し た Mirapoint OSO クラスタリング構成 対応 OS は、各種 UNIX 、 Linux 、 Win- dows など。 価格は ICPU あたり 198 万円。 topology 1.5 」。 ( 102 万円 ) 、「同 problem diagnosis 」 ( 425 万円 ) 、「同 trend per- formance manager 4.5 」 ( 1 , 340 万円 ) 、 「同 smart plug—in for data network devices 」 ( 150 万円 ) など。対応 OS は、 hp—ux 、 S01ariso 一部製品は Windows NT / 2000 に対応。 ( 2.2GHz ) 、主記應 PC133 CL2 SDRAM (ECC 付き ) 。 価格は、 InteIIiStation M Pro が 468 , 000 円、同 E Pro が 260 , 000 円 ( デスク トップ型 ) / 278 , 000 円 ( ミニタワー型 ) 。 E Pro と 20.8inch 液品ディスプレイをセッ トにしたモテルは 980 , 000 円。 net >< 2 。筐体は、冗長電源 / ファン、コン ソール切替え機能付き管理カード、サー バー・モジュール用のレイヤ 2 スイッチ ( アップリンク (RJ-45)x 4 、冗長化可能 ) を備える。 外形寸法 (H xWxD) は 13.3X 48.3 x 73.4cm 。 対応 OS は、 Red Hat Linux 、 Win- dows 2000 Server など。 価格は未定。日本での出荷は 2002 年第 3 四半期。 はオプション。 価格は、メッセージサーバ M4000 が約 1 , 900 万円 ( 10 , 000 ユーサー、 POP) から、 同 M400 が約 550 万円 ( 1 , 000 ューザー POP) から、メッセージディレクタ MD 400 が約 600 万円から、ディレクトリサー バ DS400 が約 700 万円 ( 10 , 000 ューサー ) から。 UNIX MAGAZINE 2002.6

10. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

「 0 一 2 N etwo rk Attac h ed StO rag e 写真 2 Connex N1000 (e) CPU (Celeron 566 、 Hz ) 100 、 9. Oms ) です ( 写真 2-b)0 ごく凾の IDE ディス でホットスワッフ。が可能なユニット形式になっています クですが、私の研究室では同系のディスクをまったく利用 ( 写真 2-g) 。 していません。前述したように、 N1000 は製造元がなく なってしまったので、障害が発生したときに交換用のディ スクがないかもしれす不安です。市販されているうちに 予備ディスクを何台か調達しておこうと思っています。 本の背面はいたってシンプルです ( 写真 2-c)0 分解し たところ、マザーポードは ABIT7 の TS-20 でした ( 写 真 2-d) 。 CPU は Celeron 566MHz ( 写真 2- e ) 、メモ リスロットに C 。 nnex 独自のポードが、長スロットに はバックアップ・メディアを接続するための SCSI ポー ド ( 写真 2-f0 LSI Logic8 製 ) カ甘さっています。 筐体にはいろいろな工夫カ礙らされており、たとえばマ サーポードを冷却するファンは、ラックマウントした状態 7 http://www.abit.com/tw/ 8 http://www.lsilogic ・ com POP-nas 倉敷芸科大の POP-nas は、 4 台のディスクにそれぞれ プラスチック製のカバーが付いています (Web ページに 載っている製品を見ると、デサインはよく似ていますが、 私の研究室にあるものとは腰伏が異なっています ) 。 ディスクベイのくばんだところを押すと、ディスクを 手前に引き出せます ( 写真 3-a)0 ディスクは Maxtor9 の D540X ー 4K ( 80GB 、 5 , 400rpm 、 ATA ー 100 、 12ms) で す ( 写真 3-b)0 このディスクも私の研究室では使ってい ませんが、大学の近くにある PC ショップでも販売され ている、上如勺メジャーな製品です。 9 http.//www.maxtor.com/ 95 UNIX MAGAZINE 2002.6