draft - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2002年6月号
10件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 7 53 42 40 37 34 33 30 26 25 23 活発に活動している IETF 分科会覧 ( 2002 年 3 月 16 日 ~ 4 月 15 日 ) 過去 6 カ月間 ( 2001 / 10 / 16 ~ 2002 / 4 / 15 ) ips: IP Storage sip. Session lnitiation Proto- col p kix : P ubIic-Key lnfrastruc- ture ( X. 509 ) avt: Audio/Video Transport rohc: Robust Header Com- presslon dnsext : DN S Extensions rnpls: Multiprotocol Label Switching sigtran: Signaling Transport d hc : Dynamic Host Configu- ration ipsec: IP Security Pr0tocol ngtrans.• Next Generation Transition 同数の分利・会が多数のため割愛 32 28 23 22 18 17 16 15 14 過去 3 カ月間 ( 2002 / 1 / 16 ~ 2002 / 4 / 15 ) ips: IP Storage sip. Session lnitiation Proto- C01 avt: Audio/Video Transport pkix: Public-Key lnfrastruc- ture ( X. 509 ) mmusic: Multiparty Multi- media Session Control rohc: Robust Header Com- pressl()ll ccamp: ( ) 01nn10n Control and Measurement Plane dhc: Dynamic Host Configu- ration dnsext : DN S Extensions ngtrans: Next Generation Transit sigtran ・ Signaling Transport tsvwg: Transport Area Working Group 7 5 4 RFC ダイジェストー 過去 1 カ月間 ( 2002 / 3 / 16 ~ 2002 / 4 / 15 ) ips: IP Storage ipoib: IP over InfiniBand msgtrk. Message Tracking P r0t0C01 Working Group tsvwg: Transport Area col sip: Session lnitiation Proto- Switching mpls: Multiprotocol Label WireIess/MobiIe Hosts mobileip: IP Routing for isis: IS-IS for IP lnternets idr. lnter-Domain Routing dnsext : DNS Extensions and Measurement Plane ccamp: Common Control riz ation and A. ccounting aaa: Authentication, Autho- Fibre Channel 上での IP ストレージ・サービスを実 現するためのプロトコルとして iFCP を提案している。 iSCSI における名前付けと探索 iSCSl Naming and Discovery [draft-ietf-ips-iscsi-name-disc-05. txt] [draft-ietf-ips-iscsi-name-disc-04. txt] 手法を提案している。 TCP 上で SCSI を用いてストレージデータを転送する iSCSl プロトコル iSCSl [draft-ietf-ips-iscsi-ll. txt, pdf] [draft-ietf-ips-iscsi-l(). txt,. pdf] UNIX MAGAZINE 2002.6 iSCSI 名における文字列 String Profile for iSCSl Names [draft-ietf-ips-iscsi-string-prep-OO. txt] している。 文書として、 iSCSI における名前付けと探索の詳細を提案 iSCSI プロトコルを提案しているドラフトを補完する iSCSI の名前文字列の国際化について論じている。 [draft-ietf-ips-isns-08. txt] [draft-ietf-ips-isns-09. txt] lnternet Storage Name Service (iSNS) iSNS iSCSI サーピスの言置、管理、探索を自衄ヒするための iSNS を提案している。 [draft-ietf-ips-scsi-mib-OI. txt] [draft-ietf-ips-scsi-mib-02. txt] Definition of Managed Objects for SCSI Entities SCSI 工ントリ用の M 旧 SCSI 工ントリ用の MIB を定義している。 [d raft-ietf-ips-security-08 txt] [d raft-ietf-ips-security-09 txtl [d raft-ietf-ips-security-l(). txtl [draft-ietf-ips-security-ll txt] Securing Block Storage Protocols over 旧 Ⅲ上での安全なプロックストレージ・プロトコル 161

2. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 5 活発に活動している IETF 、分科会覧 ( 2002 年 1 月 16 日 ~ 2 月 15 日 ) ミ 3 カ月間 過去 1 カ月間 過去 6 カ月間 ( 2001 / 11 / 16 ~ 2002 / 2 / 15 ) ( 2002 / 1 / 16 ~ 2002 / 2 / 15 ) ( 2001 / 8 / 16 ~ 2002 / 2 / 15 ) 29 ips: IP Storage 13 ips: IP Storage ips: IP Storage 48 25 pkix: Public-Key lnfrastruc- 11 pkix: Public-Key lnfrastruc- 35 mpls. Multiprotocol Label ture ( X. 509 ) ture ( X. 509 ) Switching 22 rohc: Robust Header Com- 32 pkix: Public-Key lnfrastruc- 10 rohc. Robust Header Com- ture ( X. 509 ) preSS1011 presslon 6 ppvpn. Provider Provisioned 19 mpls: Multiprotocol Label ro hc : Robust Header Com- Virtual Private Networks Switching presslon 17 avt: Audio/Video Transport rmt: Reliable Multicast sip : Session lnit iat ion Proto- Transport C01 sigtran: Signaling Transport 30 smime: S/MIME Mail d nsext : DN S Extensions Security sip: Session lnitiation Proto- sip. Session lnitiation Proto- 28 dnsext: DNS Extensions C01 col 5 同数の分科会が多数のため割愛 24 avt: Audi0/Video Transport 16 secsh: Secure Shell 13 同数のう斗会が多数のため割愛 22 ipsec: IP Security Pr0tocol 表 6 活発に活動している IETF 分科会の一覧 ( 2002 年 2 月 16 日 ~ 3 月 15 日 ) 過去 1 カ月間 ミ琺 3 カ月間 過去 6 カ月間 ( 2002 / 2 / 16 ~ 2002 / 3 / 15 ) ( 2001 / 9 / 16 ~ 2002 / 3 / 15 ) ( 2001 / 12 / 16 ~ 2002 / 3 / 15 ) 18 sip: Session lnitiation Prot0- 29 ips: IP Storage 54 ips: IP Storage C01 15 avt: Audi0/Video Transport 27 pkix: Public-Key lnfrastruc- sip. Session lnitiation Proto- ture ( X. 509 ) col 12 ips: IP Storage 25 sip. Session lnitiation Proto- 40 pkix: Public-Key lnfrastruc- ture ( X. 509 ) C01 21 avt: Audio/Video Transport mmusic: Multiparty Multi- 38 avt: Audi0/Video Transport media Session Control 10 ngtrans: Next (; ・ eneration 18 mmusic: Multiparty Multi- 34 dnsext: DNS Extensions media Session Control Transition 9 d hc : Dynamic Host Configu- rohc: Robust Header Com- 32 rohc: Robust Header Com- rat ion presslon presslon pkix. Public-Key lnfrastruc- 28 ipsec: lP Security Pr0tocoI 16 mpls: Multiprotocol Label ture ( X. 509 ) Switchi ng 8 ldapbis: LDAP (v3) Revi- mpls: Multiprotocol Label sigtran: Signaling Transport Switching SIOn 15 同数のう斗会が多数のため割愛 7 同数のう斗会が多数のため割愛 sigtran: Signaling Transport 27 たがるネットワークにおいてストレージデータを転送する [draft-ietf-ips-fcmgmt-mib-()l. txt] Fibre ChanneI Management M 旧 手法として FCIP を提案している。 Fibre ChanneI 褌里 M 旧 Fibre Channel 管理用の MIB を定義している。 [draft-ietf-ips-ifcp-08. txt] [draft-ietf-ips-ifcp-09. txt, pdf] [draft-ietf-ips-fcovertcpip-08. txt, pdf] [draft-ietf-ips-ifcp-10. txt, pdf] [draft-ietf-ips-fcovertcpip-09. txt, pdf] iFCP ー A Protocol fo 「 lnternet Fibre ChanneI Stor- Fibre ChanneI Over TCP/IP (FCIP) age Networking TCP/IP 上での Fibre Channel (FCIP) iFCP : インターネット Fibre ChanneI ストレージ・ネッ トワーキング用プロトコル TCP/IP 上の Fibre Channel を利用して、広域にま 41 160 UNIX MAGAZINE 2002.6

3. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

RFC ダイジェストー 表 2 2 OO 2 年 1 月 16 日 ~ 2 月 15 日に公開されたインター ネット・ドラフトの出典別分類 ミ 6 カ月過去 3 カ月過去 1 カ月 出典 今回扱った RFC を表 1 にまとめる。 インターネット・ドラフト公開速報 今回はおもに、 2002 年 1 月 16 日 ~ 4 月 15 日に公開 されたインターネット・ドラフトについてまとめる。 2002 年 2 月 15 日、 3 月 15 日、 4 月 15 日を起点 として、それぞれ、、過去 1 カ月 " 、、過去 3 カ月 " 、、過去 6 カ月 " の期間に公開されたインターネット・ドラフトの総 数と、それらの出典別分類を表 2 ~ 4 に示す。多い月には 500 本程度、少ない月には 100 本程度公開されることを 考慮すると、 1 月 16 日 ~ 4 月 15 日に公開された本数は 上交的多かったことが分かる。 活動が活発な分科会 IETF の各分利 - 会ごとの活動の、、活発さ " を示す孑票と して、分科会別のインターネット・ドラフトの公硼大況を まとめる。 さきほどと同様に 2002 年 2 月 15 日、 3 月 15 日、 4 月 15 日を起点として、、、過去 1 カ月 " 、、過去 3 カ月 " 、、過去 6 カ月 " の期間に公開されたインターネット・ドラフトに ついて、公開数の上位から 10 f 竏呈度まで集計した結果を 表 5 ~ 7 に示す。 IETF ェリア / 分科会別の公開状況 IETF の全う斗会をエリアごとにう嶽頁し 2002 年 2 月 15 日、 3 月 15 日、 4 月 15 日を起点とした過去 1 カ月 間に公開された本数を集計した。その結果を表 8 ~ 13 に cation/dicom を登録している。、、広報 " として 2002 年 2 月に公開された。 DICOM は医療関連の画像や波形図、レポートなどを 送受信するアプリケーションでの利用を考慮して言妬 fr され たプロトコルである。 RFC3240 では、 DICOM で用い るオプジェクトを MIME コンテンツとして扱えるように するために、 DICOM オプジェクト用の MIME 副タイ プ Application/dicom を IANA に登録している。 UNIX MAGAZINE 2002.6 IETF うヨ - 会 個人名義 公開数の合計 992 1 , 118 2 , 110 565 555 1 , 120 182 163 345 表 3 2002 年 2 月 16 日 ~ 3 月 15 日に公開されたインター ネット・ドラフトの出典別分類 出典 過去 6 カ月過去 3 カ月過去 1 カ月 IETF う斗会 個人名義 数の合計 1 , 173 1 , 360 2 , 533 596 649 1 , 245 307 375 682 表 4 2002 年 3 月 16 日 ~ 4 月 15 日に公開されたインター ネット・ドラフトの出典別分類 出典 琺 6 カ月過去 3 カ月過去 1 カ月 IETF う斗会 個人名義 公開数の合計 1 , 174 1 , 369 2 , 543 617 694 1 , 311 128 156 284 IP Storage 分科会 159 [draft-ietf-ips ・ -fcmgmt-mib-OO txt] 定義している。 FCIP (Fibre Channel over TCP/IP) 用の MIB を FCIP 用の M 旧定義 Definition of Managed Objects for FCIP [draft-ietf-ips-fcip-mib-OI. txt] 算手順について論している。 び IP ネットワークでの中幻幻こ要する嗤川の言れ則ガ去と計 Fibre Channel のフレームのカフ。セル化の形式、およ Fibre Channel フレームのカプセノヒ FC Frame Encapsulation [draft-ietf-ips-fcencapsulation-07,txt,. pdf] [draft-ietf-ips-fcencapsulation-06. txt,. pdf] ト・ドラフトを簡単に紹介する。 ーネット・ドラフトと、関連する個人名義のインターネッ 今回対象とした期間中に IPS 分科会が公開したインタ いる。 ターネット上て転送する技術についての言墟侖をおこなって などのストレージにオ絲タされているデータブロックをイン IPS う斗会はトランスポート・エリアの分科会で、 HD ラフトを公開したのは IPS ()P Storage) 分科会であっ 今回の対象期間中にもっとも多くのインターネット・ド

4. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 8 5 3 2 1 0 5 4 3 2 4 2 1 0 2002 年 1 月 16 日 ~ 2 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 1 ) アプリケーション・エリア (Applications Area) provreg: Provisioning Registry Protocol vpim. V0ice Profile for lnternet Mail lmapext: lnternet Message Access Protocol Ex- tensi on calsch : C alendaring and Scheduli ng trade: lnternet Open Trading Protocol ldapbis: LDAP (v3) Revision acap. Application Configuration Access Protocol geopriv: Geographic Location/Privacy ftpext: Extensions to FTP tegration ediint: EIectronic Data lnterchange-lnternet ln- cdi: Content Distribution lnternetworking cnrp. Common Name Resolution Protocol apex: Application Exchange fax lnternet Fax impp: lnstant Messaging and Presence Protocol 0 ipp. lnternet Printing Protocol ldup. LDAP DupIication/Replication/Update Protocols ldapext: LDAP Extension msgtrk: Message Tracking Pr0tocol nntpext: NNTP Extensions opes: Open Pluggable Edge Services prim: Presence and lnstant Messaging Pr0tocol rescap: Resource Capabilities Discovery simple: SIP for lnstant Messaging and Presence Leveraging tn3270e : Telnet TN3270 Enhancements urn.• Uniform Resource Names usefor: Usenet Article Standard Update webdav: WWW Distributed Authoring and Ver- S10111ng webi: Web lntermediaries インターネット・エリア (lnternet Area) dhc: Dynamic Host Configuration dnsext: DNS Extensions atommib: AToM MIB mobileip. IP Routing for Wireless/Mobile Hosts ipoib. IP over lnfiniBand 12tpext: Layer Two Tunneling Protocol Exten- S10ns pana: Protocol for carrying Authentication for Network Access 2 1 0 pppext: P0int-t0-Point Protocol Extensions ipv6: IP Version 6 Working Group magma: Multicast & Anycast Group Membership itrace: ICMP Traceback ipcdn: IP over CabIe Data Network ifmib: lnterfaces MIB idn: lnternationalized Domain Name zeroconf: Zero Configuration Networking 運用・里工リア (Operations and Management Area) ngtrans.• Next Generation Transition dnsop: Domain Name Server Operations aaa: Authentication, Authorization and Ac- counting bmwg: Benchmarking Meth0d010gy disman: Distributed Management entnrib: Entity MIB rmonmib: Remote Network Monitoring rap. Resource Allocation Protocol adslmib: ADSL MIB bridge: Bridge MIB snmpconf: Configuration Management with SNMP IPsec を用いてストレージ・プロトコルを安全に利用す るための方法について言義している。 [draft-ietf-ips-fcencap-wglc-OO. txt, pdf] [draft-ietf-ips-fcencap-wglc-01. txt, pdf] FC Frame Encapsulation WG Last CaII Fibre ChanneI フレームのカプセノヒに関する分科会の最 162 0 hubmib: Ethernet lnterfaces and Hub MIB eos: Evolution of SNMP ipfix: IP FIow lnformation Export mboned: MBONE Deployment nasreq. Network 、 A ℃ cess Server Requirements sming: Next Generation Structure 0f Manage- ment lnformation policy: P01icy Framework ptomaine: Prefix Taxonomy Ongoing Measure- ment & lnter Network Experiment agentx: SNMP Agent Extensibility snmpv3: SNMP Version 3 muIti6: Site Multihoming in IPv6 寉認 IPS 分利会の意決定を目的とした Fibre ChanneI フ レームのカプセル化に関する翻俿忍をおこなっている。 [draft-ietf-ips-fcip-slp-02. txt] Finding FCIP Entities Using SLP UNIX MAGAZINE 2002.6

5. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

日 FC ダイジェストー 表 11 2002 年 2 月 16 日 ~ 3 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 2 ) 糸胸ェリア (Routing Area) 3 2 1 9 7 4 3 2 0 7 5 18 15 12 7 6 5 4 2 1 1 idr. Inter-Domain Routing manet: Mobile Ad-hoc Networks ospf: Open Shortest Path First IGP pim. Protocol lndependent Multicast vrrp. Virtual Router Redund ancy Proto C01 forces: Forwarding and Control Element Separa- tion 1 isis: IS-IS for IP lnternets udlr: UniDirectional Link Routing 0 bgmp. Border Gateway Multicast Protocol idmr. Inter-Domain MuIticast Routing msdp. MuIticast Source Discovery Pr0tocol rip. Routing lnformation Pr0toc01 ssm: Source-Specific Multicast セキュリティ・エリア (Security Area) pkix: Public-Key lnfrastructure ( X. 509 ) ipsec: IP Security Protocol tls: Transport Layer Security msec: MuIticast Security secsh: Secure Shell ipsp. IP Security POIicy smime: S/MIME Mail Security sacred: Securely Available Credentials openpgp. An Open Specification for Pretty G00d Privacy 0 aft: Authenticated Firewall rn•aversal cat: Common Authentication TechnoIogy ipsra: IP Security Remote Access idwg: lntrusion Detection Exchange Format kink: Kerberized lnternet Negotiation of Keys krb-wg. Kerberos WG Otp. One Time Password Authentication stime: Secure Network Time Protocol xmldsig: XML Digital Signatures sys log. Security lssues in Network Event Logging Sub-IP ェリア (Sub-IP Area) ccamp. Common Control and Measurement Plane po: IP over Optical tewg: lnternet Traffc Engineering mpls: Multiprotocol Label Switching トランスポー sip Session lnitiation Protocol avt: Audio/Video Transport ips: IP Storage 5 ppvpn. Provider Provisioned Virtual Private Net- 0 gsmp. General Switch Management Protocol iporpr. IP over ResiIient Packet Rings ト・エリア (Efransport Area) mmusic: Multiparty Multimedia Session Control sipplng. Session lnitiation Proposal lnvestigation sigtran. Signaling Transport rohc : Robust Header Compression tsvwg. Transport Area Working Group pilc: Performance lmplications of Link Character- iSt iCS rserpool: Reliable Server Pooling enum: Telephone Number Mapping diffserv: Differentiated Services iptel: IP TeIephony 1 0 megaco Media Gateway Confr01 midcom: Middlebox Communication nsis: Next Steps in Signaling rmt: Reliable MuIticast Transport spirits: Service in the PSTN/IN Requesting ln- Service seamoby: Context Transfer, Handoff Candidate Discovery, and Dormant M0de HOSt Alerting lppm. lP Performance Metrics issll: lntegrated Services over Specific Link Layers ieprep. lnternet Emergency Preparedness malloc: Multicast-Address Allocation nfsv4: Network File System Version 4 pwe3: Pseud0 Wire EmuIation Edge to Edge 手堋者サービスエリア (User Services Area) us ・′ g. User Services iSCSI プロトコルを用いたプートストラップ・クライアン ト iSCSI プロトコルを用いてプートストラップを可能に するクライアントを提案している。 [draft-ietf-ips-iscsi-mib-04 txt] UNIX MAGAZINE 2002.6 0 run. Responsible Use of t he Network Definitions of Managed Objects for iSCSl iSCSl 用の M 旧 iSCSI 用の MIB を定義している。 [d raft-ietf-ips-iscsi-slp-03. txt] Finding iSCSl Targets and Name Servers Using SLP 165

6. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 10 2002 年 2 月 16 日 ~ 3 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 1 ) アプリケーション・エリア (Applications Area) 8 7 5 4 2 1 9 7 6 5 4 3 2 10 6 4 3 2 ldapbis: LDAP (v3) Revision cdi: Content Distribution lnternetworking urn: Uniform Resource Names ldup: LDAP Duplication/Replication/Update Protocols simple: SIP for lnstant Messaging and Presence Leveraging lmpp. lnstant Messaging and Presence Protocol imapext: lnternet Message Access Protocol Ex- tension rescap: Resource Capabilities Discovery vpim: Voice Pr0file for lnternet Mail calsch: Calendaring and Scheduling cnrp. Common Name ReS01 ut ion P rotocol provreg: Provisioning Registry Protocol webdav: ⅥーⅥーⅥー Distributed Authoring and Ver- S10mng 1 webi: Web lntermediaries 0 acap. Application Configuration Access Protoc01 apex. Application Exchange ediint: EIectronic Data lnterchange-lnternet ln- tegration ftpext: Extensions t0 FTP geopriv: Geographic Location/Privacy fax: lnternet Fax trade: lnternet Open Trading Protoc01 ipp: lnternet Printing l)rotocol I dapext : L DAP Extension msgtrk. Message Tracking l)rotocol nntpext: NNTP Extensions 0 p es : Open Pluggab le Edge Services prim: Presence and lnstant Messaging Protocol tn3270e : Telnet TN3270 Enhancements usefor. Usenet Article Standard Update インターネット・エリア (lnternet Area) dhc: Dynamic Host Configuration dnsext: DNS Extensions mobileip: IP Routing for Wireless/MobiIe Hosts ipv6: IP Version 6 Working Group 12tpext: Layer Two Tunneling Protocol Exten- S10ns idn: lnternationalized Domain Name rnagma: Multicast & Anycast Group Membership ipcdn: IP over Cable Data Network 2 1 0 pppext: P0int-to-P0int l)rotocol Extensions pana: l)rotocol for carrying Authentication for Network Access atommib: AToM MIB itrace: ICMP Traceback ipoib: IP over InfiniBand ifmib: lnterfaces MIB zeroconf: Zero Configuration Networking 運用・里工リア (Operations and Management Area) ngtrans: Next Generation Transition rap. Resource A Ⅱ 0 cation Protocol aaa. Authentication, Authorization and Ac- counting ipfix: IP FIow lnformation Export rmonmib: Remote Network Monitoring hubmib: Ethernet lnterfaces and Hub MIB mboned: MBONE Deployment bmwg: Benchmarking Methodology dnsop. Domain Name Server Operations eos: Evolution of SNMP policy: POIicy Framework snmpv3: SNMP Version 3 1 0 bridge: Bridge MIB snmpconf: Configuration Management with SNMP adslmib: ADSL MIB disman: Distributed Management entmib: Entity MIB nasreq. Network . Access Server Reqt1irements sming: Next Generation Structure 0f Manage- ment lnformation ptomaine: Prefix Taxonomy Ongoing Measure- ment & lnter Network Experiment agentx: SNMP Agent ExtensibiIity muIti6. Site MuItihoming ⅲ IPv6 iSCSI 要求藝頁およひ言十に関する考察 iSCSI への要求事項について言龠し、言 fr に関する考察 [draft-ietf-ips-auth-mib-00. txt] をおこなっている。 164 Definitions of Managed Objects for User ldentity Au- thentication ューサーリ認の M 旧定義 ューサー識別認証用の MIB を定義している。 [draft-ietf-ips-iscsi-boot-05. txt] Bootstrapping Clients using the iSCSl Protocol UNIX MAGAZINE 2002.6

7. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

RFC ダイジェストー 2002 年 1 月 16 日 ~ 2 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 2 ) 経路胸ェリア (Routing Area) 表 9 5 4 2 1 11 5 4 2 1 6 5 4 13 10 6 5 3 2 1 0 isis: IS-IS for IP lnternets idr: Inter-Domain Routing idmr: lnter-Domain Multicast Routing ospf. Open Shortest Path First IGP forces: Forwarding and Control Element Separa- tion manet: Mobile Ad-hoc Networks 1 ssm: Source-Specific MuIticast 0 bgmp: Border Gateway MuIticast Protocol msdp. MuIticast Source Discovery Protocol pim. Pr0tocol lndependent Multicast rip. Routing lnformation Protocol udlr: UniDirectionaI Link Routing vrrp. Virtual Router Redundancy Protocol セキュリティ・エリア (Security Area) pkix: PubIic-Key lnfrastructure ( X. 509 ) smime: S/MIME Mail Security secsh: Secure Shell idwg: lnt rusion Detect ion Exchange Format tls: Transport Layer Security ipsp. IP Security PoIicy ipsec: IP Security Pr0tocol ipsra: lP Security Remote Access msec: Multicast Security stime: Secure Network Time Protocol 1 0 sacred : SecureIy AvaiIabIe Credent ials 0tp: One Tirne Password Authentication krb-wg: Kerberos WG kink: Kerberized lnternet Negotiation of Keys cat: C0mm011 Authentication TechnoIogy aft: Authenticated Firewall Traversal Privacy openpgp ・ An Open Specification for Pretty G00d xmldsig: XML Digital Signatures syslog: Security lssues in Network Event Logging Sub-IP 工リア (Sub-IP Area) ppvpn. Provider Provisioned VirtuaI Private Net- 0 gsmp. General Switch Management ProtocoI works ccamp. Common Control and Measurement Plane mpls: MuItiprotocol LabeI Switching ipo: IP over Optical iporpr: lP over Resilient Packet Rings tewg: lnternet Traffic Engineering トランスポート・エリア (Transport Area) ips: IP Storage rohc: Robust Header Compression rmt: ReIiable Multicast Transport sip: Session lnitiation Protocol sigtran: SignaIing Transport avt: Audio/Video Transport mmusic. Multiparty Multimedia Session Control tsvwg: Transport Area Working Group seamoby: Context Transfer, Handoff Candidate Discovery, and Dormant Mode Host Alerting iptel: IP TeIephony spirits: Service ⅲ the PSTN/IN Requesting ln- Ternet Service diffserv: Differentiated Services 1 0 lppm. lP Performance Metrics pwe3: Pseud0 Wire EmuIation Edge to Edge slppmng. Session lnitiation Proposal lnvestigation issll: lntegrated Services over Specific Link Layers ieprep: lnternet Emergency Preparedness megaco: Media Gateway Control midcom: Middlebox Communication malloc: Multicast-Address Allocation nfsv4: Network File System Version 4 nsis: Next Steps in Signaling pilc: Performance lmplications of Link Character- iSt iCS rserpool: Reliable Server Pooling enum. Telephone Number Mapping 不堋者サービスエリア (User Services Area) run: Responsible Use of the Network SLP を用いた FCIP 工ントリの探索 SLP (Service Location Protocol) を用いて 工ントリを探索する手法を提案している。 [draft-ietf-ips-fcip-wglc-00. txt, pdf] FCIP lst WG Last Call UNIX MAGAZINE 2002.6 FCIP 0 uswg: t_Jser Services FCI P に関する分科会の最糸纐認 IPS う斗会の意に決定を目的とした FCIP に関する最 糸翻忍をおこなっている。 [draft-ietf-ips-iscsi-req mts-06. txt] iSCSl Requirements and Design Considerations 163

8. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

る。 RFC3229 Delta encoding in HTTP HTTP におけるデルタヒ PS. 、」 . Mogul 他 HTTP/I.1 の拡張によるコンテンツの差分転送のサポ ート方法を提案している。現在の状態は、標準化への提 唱 " である。 2002 年 1 月に公開された。 HTTP に対してしばしは要求される事項の 1 つが、ク ライアント側て取得したデータをキャッシュしておき、同 しコンテンツをふたたひ町灯等する際にはキャッシュを使っ てネットワークの帯域幅を効率的に利用する機能の実現に 関するものがある。 近年の訓査によると、コンテンツの修正はわすかである ことが多いという結果カ咄ている。したがって、帯域塩を より効率的に利用するには新旧のコンテンツの差分だけを 転送することか望ましいと考えられる。 RFC3229 では、コンテンツの差分 (delta) だけを転送 する HTTP 拡張を提案している。具イ純勺には、 HTTP に おけるキャッシュに関する背景、この RFC の目標、用語 定義、差う封云送の基本的なイ督はみ、差分符号化のアルゴリ ズムと形式、プロトコルのイ兼などについて論している。 RFC3230 lnstance Digests in HTTP HTTP におけるインスタンス・タイジェスト ・ HTTP はファイアウォールを j 面造できる可能性か高い ・サーバーが HTTP をサポートしなければならないケー スが多い といった利点が、このような別用途での利用を佖隹する原 動力になっている。 そこで RFC3205 では、このような HTTP の利用に おける技術的な側面について言磊義している。 HTTP が他 のプロトコルどうしの接合に用いられる理由を定義したう えで、以下の問題について論している。 ・ HTTP の利用に関する言 t. ー E の問題 ・ポート番号に関する間題 ・スキームに関する問題 ・ MIME メディア型に関する問題 ・ HTTP メソッドに関する間題 さらに、 HTTP を利用する際の推奨事項をまとめてい 156 PS. 、」 . Mog 他 HTTP における MD5 などによるダイジェストの中幻医 のサポートを提案している。現在の状態は、、標準化へク是 唱 " である。 2002 年 1 月に公開された。 HTTP/I.1 では MD5 によるダイジェストを転送す るためのヘッタが定義されていたが、これはコンテンツの ファイル自体のダイジェストではなく、 HTTP メッセー ジの BODY 部分のダイジェストを転送するためのもので あった。また、 HTTP/I.1 では MD5 以外のガ去による ダイジェストはサポートされていない。 RFC3230 ではこれらの間題を角夬するための HTTP 長を提案している。目標として、 ・ HTTP を介して送受信されるコンテンツに対するダイ ジェストの適用 複数のダイジェスト・アルゴリズムのサポート ・ダイジェストの利用の折衝 を定めたうえで、用語定義、イ兼窈是案、従来の HTTP/ 1.1 における MD5 の取扱いなどについて言義している。 XML 関連 RFC3236 The application/xhtml 十 xml' Media Type メティアタイプ application/xhtml 十 xml 旧 fo. 、 M. Baker 他 XHTML べースのマークアップ言語用の MIME メ ディアタイフ、、 application/xhtml 十 xml" を定義してい る。、、広報 " として 2002 年 1 月に公開された。 XHTML は XML (eXtensibIe Markup Language) による HTML のカ長である。 RFC3236 では、 XHTML で記述されたコンテンツ用の MIME メディアタイプと して application/xhtml 十 xml を定義し、符号化やオプ ションなどについて論じている。 RFC3275 (ExtensibIe Markup Language) XML-Signa- ture Syntax and Processing XML 署名の文法および里 DS. 、 D. Eastlake 3rd 他 ( RFC3075 置手奐 ) XML 電子署名の処理規則と文法を定義している。現 在の状態は、、標準化の草稿 (Draft Standard)" である。 RFC3075 を置き換える RFC として 2002 年 3 月に公 開された。 UNIX MAGAZINE 2002.6

9. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

図 15 833 834 835 836 837 838 839 840 連載 / IPv6 の実装ー① is-solicited か真の場合 ~ 里 sdl—>sdl—alen = ifp—>if—addrlen; bcopy(lladdr, LLADDR(sd1) , ifp—>if—addrlen) ; if (is—solicited) { ln—>ln_state = ND6_LLINFO_REACHABLE; ln—>ln—byhint = 0 ; if (ln—>ln-expire) ln—>ln—explre = time_second 十 nd—ifinfo Crt->rt—ifp—>if—index] . reachable ; す。文献 [ 1 ] とコードを見くらべると、状斷多の牛が そのまま実装に反映されていることカ蔀忍できます。 931 if (ln—>ln—router & & ! is—router) { 931 ~ 966 行目は、以前は is-router フラグか設定され た近隣通知を送ってきたノードから、このフラグを設定し ない近隣通知が送信された場合の処理です。すなわち、 れまではルータとしてバケットを転送していたが、以後は バケットの転送ができないことを未します。 951 dr = defrouter—lookup ( (struct sockaddr—in6 970 ln->ln_asked = 0 ; 近隣通知を受信したので、近隣要請の再送カウンタ (ln- asked) をリセットします。 送信待ち IP バケットの送信 送イ富寺ちになっているバケットが近隣キャッシュに登 録されていたら、送信します。 971 if ( ln ー > ln ー五 01d ) { 978 976 977 nd6—output(ifp, ifp, 1 Ⅱー > ln ー五 01d , (struct sockaddr—in6 * ) rt—key(rt) , (t) ; 1 Ⅱー > 1 Ⅱー hold = NULL ; 952 953 if (dr) 954 *)rt-key(rt) , rt—>rt—ifp) ; defrtrlist—del (dr) ; 各ノードは、デフォルトルータ・リストと呼ばれるリス トにリンク上のルータの一覧をイ尉寺しています。 defrout- er 」 ookup() は、ノードのデフォルトルータ・リストの なかから、指定したアドレスをもつルータを検索する関数 です。 is-router カ為である近凾知を送信してきたノー ドは、ルータとして機能しなくなるので、 defrtrlist-del() を使ってデフォルトルータ・リストから外します。 955 else if ( ! ip6—forwarding & & 963 964 } ip6—accept—rtadv) { rt6—f1ush(saddr6, rt—>rt-ifp) ; rt6-flush() は、第 1 引数で指定されたアドレスが宛 先アドレスとして設定されている糸等清報を削除する関数 です。近隣通知を送信してきたノードがデフォルトルー タ・リストに登録されていない場合でも、向け直し (Re- direct) による経路修正の結果、バケットの転送先になっ ている可育生があります。 is-router カイ為の場合、以後の 車幻逶かできなくなるので経路表から削除します。 76 979 } この時点でデータリンク層アドレスは解決されています から、 nd6-output() を呼び出すことでデータリンク層に 向けてバケットが出力されます。 ☆ 次回はデータリンク層アドレスの解決処理の後半とし て、近隣要請の受信処理と近隣通知の送信処理について解 説します。 ( しま・けいいち IIJ) [ 1 ] Thomas Narten, Erik Nordmark and WiIIiam Allen Simpson, Ⅳ e 朝ん 60r D な co 眦 for IP レ s れ 6 (IP の , RFC2461 , December 1998 [ 2 ] David C. Plummer, スれ Ethernet Address eso ん 0 れ Protocol, RFC826, November 1982 [ 3 ] Richard Draves, DefauIt Address SeIection for / P 6 , draft-iet f-ipngwg-default-addr-select [ 赭文献 ] UNIX MAGAZINE 2002.6

10. UNIX MAGAZINE 2002年6月号

表 12 2002 年 3 月 16 日 ~ 4 月 15 日に公開されたインターネット・ドラフトの分科会ごとの集計 ( 1 ) アプリケーション・エリア (Applications Area) 0 acap. Application Configuration Access Protocol 5 msgtrk. Message Tracking Protocol apex: Application Exchange 3 fax: lnternet Fax calsch: Calendaring and ScheduIing 2 ediint: Electronic Data lnterchange-lnternet ln- cnrp: Common Name Resolution Protocol tegration geopriv: Geographic Location/Privacy imapext: lnternet Message Access Protocol Ex- impp: lnstant Messaging and Presence Protocol tension trade: lnternet Open Trading Protocol 1 cdi: Content Distribution lnternetworking IPP. lnternet Printing Protocol ftpext: Extensions t0 FTP ldapbis: LDAP (v3) Revision ldup: LDAP Duplication/Replication/Update nntpext. NNTP Extensions P rotocols opes: Open Pluggable Edge Services ldapext: LDAP Extension prim: Presence and lnstant Messaging Protoc01 simple: SIP for lnstant Messaging and Presence provreg: Provisioning Registry Protocol Leveraging rescap: Resource Capabilities Discovery t Ⅱ 3270e : Telnet TN3270 Enhancements urn: Uniform Resource Names vpim: V0ice Profile for lnternet Mail usefor: Usenet Article Standard Update webdav. WWW Distributed Authoring and Ver- webi: Web lntermediaries S10111ng インターネット・エリア (lnternet Area) 0 itrace: ICMP Traceback 5 ipoib. IP over InfiniBand ipcdn: IP over Cable Data Network 4 dnsext: DNS Extensions ifmib. lnterfaces MIB mobileip: IP Routing for Wireless/Mobile Hosts idn: lnternationalized Domain Name 3 12tpext: Layer TWO Tunneling Protocol Exten- magma: Multicast & Anycast Group Membership S10ns pana: Protocol for carrying Authentication for pppext: P0int-t0-P0int Protocol Extensions Network Access 1 atommib: AToM MIB zeroconf: Zero Configuration Networking dhc: Dynamic Host Configuration ipv6. IP. Version 6 Working Group 運用・里工リア (Operations and Management Area) 0 dnsop: Domain Name Server Operations 4 aaa. Authentication, Authorization and AC- entmib. Entity MIB counting eos: Evolution of SNMP 3 adslmib. ADSL MIB ipfix: IP Flow lnformation Export 2 bridge: Bridge MIB nas re q : Network 、 mboned. MBONE Deployment sming: Next Generation Structure 0f N'lanage- 1 disman. Distributed Management ment lnformation hubmib: Ethernet lnterfaces and Hub MIB policy: P01icy Framework ngtrans: Next Generation Transition rap. Resource Allocation Protocol ptommne: Prefix Taxonomy Ongoing Measure- agentx: SNMP Agent ExtensibiIity ment & lnter Network Experiment snmpv3. SNMP Version 3 rmonmib: Remote Network Monitoring muIti6: Site Multihoming in lPv6 0 bmwg: Benchmarking Meth0d010gy snmpconf: Configuration Management with SNMP DH-CHAP: Di 幵 ie-Hellman Enhanced CHAP for iSCSl SLP を用いた iSCSI ターケットおよび名前サービスの探 DH-CHAP : iSCSl 用の Di 幵 ie-HeIIman による CHAP iSCSI 用の認証として Diffie-Hellman 暗号を利用し た CHAP を提案している。 SLP を用いて iSCSI ターゲットおよび名前サービスを 探索する手法を提案している。 [draft-black-ips-iscsi-dhchap-OO. txt] 166 UNIX MAGAZINE 2002.6