目にするものが正しいわけではない。 見えないものを見抜く力を養う 情報、ニュース、経済とのつきあい方 今の時代はインターネットや SNS の普及で、実は世間が狭くなっているのかもしれない 事象や言葉の側面だけに捉われてしまうと、何が正しくて、何が間違っているのカ だからこそ情報やニュースとのつきあいは、真摯でありたい。それを教えてくれる 3 冊をご紹介。 0 物事は、ひとつの視点で 見るのではなく、 多角的に見ることが 重要である 政治経済の報道や 情報は本当 ? 世の中をしつかり 見抜く力が養える 政治、外交にも 目を向けて、 自分を取り巻く 環境を知っておこう ウルトラマン 、義の哲 / 神谷和宏 高橋洋一 経済の しくみ わかる 国境の佐藤優 インテリジジス 「数学の話」 『経済のしくみがわかる「数学の話」』 高橋洋一田 P 文庫円 ( 税別 ) 「消費税を 10 % にする必要性は ? 」「日本は財政破綻危機に 陥っている ? 」。世の中の報道には、数字で考えると明らか 、と、エコノミストが教えてく に嘘とわかるものがある・ れるもの。数学的な思考で世の中の情報とつきあえば、情 報に流されたり、必要以上に恐れることはないと知ることが できる。 『国境のインテリシェンス』 佐藤優徳間文庫カレッジ 730 円 ( 税別 ) 国際的なテロ組織による横暴、深刻化する日中関係・・ より幸せに生きていくには、政治や外交は、蚊帳の外ではい けない。グローバルな視野で、物事を知る必要がある。世 界で何が起こっているのか。日本を取り巻く環境は ? の国はどうなる ? 同書は“今の時代を見る目 " を教えて くれる。 『ウルトラマン「正義の哲学」』 神谷和宏朝日文庫 0 円 ( 税別 ) ウルトラマンで描かれた世界をテキストにし、世の中で起こ っている出来事をひもといた一冊。凄惨な事件、風潮、平和、 戦争、ナショナリズム、テロ、秩序、発展・・・・。何が正しいのか、 真の正義とは ? そして悪とは一体 ? これからの時代を見 つめるための。正義への問しゞが、ここにある。 考え方のこたわりを捨て、 自分とのつきあいを考える 最後に知るクつきあいクは、対外「この社会で戦う君に「知の世界地 的なものではなく、み自分とのつき図」をあげよう』は、社会問題をテ あい方を見つめ直すものだ。 1 マにし、物事を常識に捉われず、 物の見方、理解の仕方、伝え方、批判的に受け止め、自分なりに考え 考え方など、今まで自分が行ってきてみる習慣が身につくようまとめら たことや思考、視点を少し変えたりれたものだ。 広げたりして、物事を捉えてみる。 『 0 べース思考』は、まず前提を疑 ってかかり思考をシフトし、問題を すると、今まで考えてもいなかった ことや、今までそれが正しいと思っ解決する力を身につけるもの。 ていたことなどが、少しずつ違った いずれも画期的で、アグレッシプ 色に見えてくる。いわばそれは、人なク脳の使い方みを知ることができ、 自分の知識、教養、機微が広がって としての振り幅が広がり、やっかい いくたろう。しなやかな考え方は、 なことや問題などと、柔軟につきあ っていける : : そんなことを教えて豊かな未来に繋がっているー くれる本の紹介だ ともすると自分が信じてきた道が一番正しいと思いがちだが、 それだけでは小さくまとまってしまったり、成長できないかもしれない。 まったく違った観点や考え方を知ることで、 少しずつ、あなたの世界は広がっていく。そんな書籍をご紹介。 池上彰教授の 東エ大講義工 まの会々戦う君に 「の世界地図」 - を あげよう 考 , べ スティーウ . イタフナー 、ンンフルに 解決てきる 『 0 べース思考 この社会で戦う君に 「知の世界地図」をあげよう どんな難問もシンプルに解決できる』 スティーヴン・レヴィット、スティーヴン・ダブナー / 著池上彰教授の東エ大講義世界篇 櫻井祐子 / 訳ダイヤモンド社 16 円 ( 税別 ) 池上彰文春文庫 510 円 ( 税別 ) あらゆる事象を、まったく違った前提で、い 東京工業大学で講義をした「現代世界の歩き方」 つもと違った角度から見てみようというのが という授業をまとめたもの。原爆、領土、日本国 同書の考え方だ。先入観に捉われず、既成 憲法、お金、経営者について、経済学、リーマン・ 概念や常識、当たり前を捨て、問題解決をす ショックとは・・・・・・など、日本と世界の現代史や る。そうすると見えてくるものが様々あって 現代社会の仕組み、日々のニュースの分析の仕 知りたいことがわかる一冊だ。 方などが網羅されている。 141 ータ・・ゲインチ 0 6
ナルト、サスケ、サクラ。 3 人に とって第七班は特別だ。そこには あらゆるク愛をが凝縮されている。 仲間で友で家族、そして恋しい人。 第七班があったから、彼らはそれ ぞれに成長できた。ナルトは誰よ りも火影らしく、サスケは憎しみ を越えて真実を見つめ、サクラは ニ人を支えられるほどに医療忍術 と怪力を極めた。第四次忍界大戦 での復活はその集大成だ。彼らの 心にあったのはスズ取りの最初の 任務。カカシが教えてくれたチー ムワークは色あせることはなかっ た。揃って口寄せの術を発動した 新たなる」「三竦み」。壮絶な最終 戦でも決して揺るがず仲間を信じ る気持ち。世界を救う第七班のみ繋 がり気それは本当に感動的だ。 チームワークを信じて 第七班が 世界を救う , 2 居ーのが んだよ 行くぜ・ : ′・ 以歩 サクラちゃん サスケ工 / 1 うん / 平和な世界 ~ 0 希望 。 , 忍史 、連上 明ぐ信 0 き成ら 、でん つ て オウ・ : 木ノ葉の里の 同期たち 第七班だけでなく、木ノ葉の里の 同期はすごいャッばかり。一族に 伝わる連携術〈猪鹿蝶〉を炸裂さ せるシカマル、、 しの、チョウジ。〈白 眼〉の使い手、日向ヒナタとネジ、 体術の達人、ロック・リー 中忍試験やサスケ奪回任務、〈暁〉 との戦闘で結束を強めていく。彼 らにとってもナルトはカの源だ。 一ナルトの横にいたいと願うヒナタ はうじうじしていた弱い自分を克 服し、「めんどくせー」が口癖の シカマルも指揮官としての責任感 を抱くようになる。第四次忍界大 戦の激戦の最中、ネジはナルトに 言う。「お前の命は一つじゃない」 皆が互いの命を守るために戦って いる。命と命の季繋がりイが仲間 の証なの発「、 の「の 前の命は一つじゃない 0 0 いのち オレの命は 一つじゃね工 : お前がオレの横に いてくれたおかげだ 闇からの解放 。繋がり。が世界を救う 『』の舞台はいうま でもなく忍界という架空の世界だ 夢物語のファンタジーではな い。キャラクターは皆、困難なし がらみの中に生きている。サクラ にと 0 てはナルトとサスケを追〕 かけるばかりの弱い自分。ヒナタ とネジにと 0 ては日向一族の呪印 という掟。このしからみからの解 放も、『』の物語の 大きなテーだろう。解放の原動 力は、もちろん同期愛にはじまる ・こ。・中を宀寸りたし 繋力を々 中間のために強くなりたいという 気持ちが、彼らを大きく成長させ る しがらみは、歴史そのものにも ある。尾獣が人間に抱いてきた憎 しみ。千手一族とうちは一族の対 立。繰り返される戦争。尾獣を分 配することでかろうじて保たれて きた隠れ里の均衡。ナル によって こ、中との繋かり。 変革をもたらした。第四次忍界大 戦を経て、軋轢も憎しみも乗り越 えた平和な未来を忍界は目指す 『』に描かれたしか らみは、私たちの現実とも大いに リンクする。誰しもつねに未熟な 、ゞ肖 自分を抱え、社会からは争し力、、 , えな〕。仲間を大切にすることは、 シンプルだが絶大な力を持つ。人 の頑なな心を開かせ、明る〕世界 ( と一歩を踏み出させる。。繋が が世界を救う。ナルトか教えチ てくれたそのメセージを忘れず に、私たちも生きていきたし 7
界はものすごい勢いで監視社会 登場る怪しげな人物たち。龍 になってきています。東京も 2 像を一り、ロ 何が起ころ - フとし ているか 0 2 0 年のオリンピック開催に 現代中国を舞台と 向け、恐らく考えられないよう する一 - 劇が幕を開けるのだ。 な変質を遂げることでしよう。 極東の近現代史を背景にし 対テロのソフトな警備強化は日 た緻密な物語に刮目せよー 常的になっていくはずですし、 それに必要な技術は既に開発さ この数年ニュ 1 スに中国の こない日はない。 れています。昔なら映画の中で 話題が上が しか起こらなかったような出来 今や日本を抜て世界第一一位の 事が身近で起こるような、そん ナカの国たか 経済大国とな ' : な時代になっていくのではない 急激な発展は内部に大きな問題 、報道は不確 を生んだ。 しかし、 かなことは言えない。 「現代中国におけ貧富の格差 フィクションだとファクトを組 は日本では考えらないほど拡 み合わせることで、何か構図を が 0 ています。そなに社会が共 打ち出すことができます。スパ 産主義革命の目標だたのかと イというのは非常に複雑な、一 いう疑問は中国の人お自身が 言では言い切れないような存在 抱いている。力による党支配 ですが、激動の歴史の中に生き に対する不信感も大きなそう てきた人たちによって創り上げ なると当然、不平勢力を自分の られてきた職業だと思う。そん 政治的な求心力に結びつよう な彼らを通して、世界のダイナ ミスムを表現できればいいなと 思っています」 よっ 一見無関係な点と点が繋がっ 革命に巻き込 ~ れた ( オ た時、背後に浮かび上がる国家 きているのいポインをでお、 レベルの陰謀。そして、ある重 らは参一クノグプ 1 トで一っ , 。どれだけ真実味があつ物語に醸成されていた、というあります。冷戦後に各国の軍が大きな鍵を握る。 規模縮小される中、辞めざるを「昔は、国際紛争のアクターと要人物の驚くべき正体。 意ても、証拠の無いものを勝手に感じです」 前世代までの指導部と いえば国と軍だけでした。とこ最後の最後まで予断を許さな 冷戦の終結で、一度は滅ぶの得なかった軍人たちの受け皿と 足すなんてことはやってはいけ 味で行動様式が汚。 、緻密に構成された虚実皮膜 から、苛なよいわけですから。『実際にはではないかとさえ言われていたしてその手の会社が生まれ、イろが、今は民間兵の他、テロリ が習童平にな うだろうな』と半ば確信してスパイ小説だが、最近また息をラク戦争で戦争の下請けをするストもいるし、アノニマスのよの興奮が詰まったこの一冊、ぜ 不正摘発がああちらで勃 ことで急成長を遂げた。彼らはうな組織としての体を持たないひ手にとってみてほしい。 して町があれには権 ても、裏付けがなくて記事に吹き返し初めている。 ないことはたくさんある 争の一面がある。内部では ) その背景には、世紀型のパ所属する国もないし、所属する連中までいる。とても複雑な時なかはら・せいいちろう 1953 生・、 りすさまじい , ←どが起きてい そ - やって切り捨ててきたものワーバランスが崩れ、新しいタ組織への忠誠心もない。今まで代になってきています。だから北海道生まれ。年、「北帰行」 ( 外岡秀 俊名義 ) で第回文藝賞を受賞。その後、 でしよそれかとなも か段たまってーーーもちろんそイプの勢力が力を蓄えてきた現では考えられなかったような人こそ、従来とは違ったタイプの 朝日新聞社でジャーナリストとして活躍 スパイ小説を生む余地はまだま 2011 年に退社後、再び小説の執筆活 でるか、ある程度想像するこの中は消え去「てしまうもの状があると中原さんは分析する。たちです」 動を開始。著書に「未だ王化に染はず』「カ は可能なのですが、新聞記者もあるですがーー自然に発酵「冷戦後に出てきた特徴的なア今回の作品でも、民間警備会だあると思うのです。また、米 ノン』など。また、外岡秀俊名義で『「伝 は想像で記事を書くわけにはい のまにか今回のようなクターの一つに民間警備会社が 社で作戦行動を取る男たちが、国の同時多発テロ事件以降、世わる文章」が書ける作文の技術』など。 59 ータ・・ウ・インチ
イギリスを舞台とした魔法使いモノ実はありそうでなかった。そして、物そして、『魔法使いの嫁』というタめるのだが、序盤はまさに保護者としもしれない。 し J い - フ」、め、はり . 「、 語の舞台をまったくの異世界ではなく、イトルでも大々的に示されているが、ての立場でチセに接していたエリアス魔法使いモノと恋愛モノ、二つの要 リ 1 ・ホッター」 シリーズが連想される。『魔法使いの現実の現代社会から一歩だけ踏み出し主人公・チセと、異形の魔法使い・エが、話数を経るにつれて、敵の襲来も素を併せ持ち、もちろんファンタジ 1 リアスの恋愛物語としての側面もある。あり、どんどん余裕をなくしてし としての世界観を第一にしつつではあ ハリボタた場所に設定している点も似通ってい 嫁』著者のヤマザキさんも 好きを公言しているが、両作にはやる。「ハリ 1 ・ポッタ 1 」シリ 1 ズのオ 1 クションで 500 万ポンドという最新 3 巻ではエリアスがチセにすがるるが、最新巻では少年マンガとしての 、、、トル要素なども顔を覗かせてきてい はり共通点が多い。まず、プリティッ読者層の幅広さは言わずもがなだが、莫大な金額を投じ、チセを競り落としシ 1 ンも描かれ、その関係性が刻一刻ノ こうしてみると、・『魔法使いの嫁』のたエリアスは、チセを弟子・そして嫁と変化しているのがよくわかる。序盤、る、『魔法使いの嫁』。今後どんなク顔 シュで古典的な雰囲気を基調に、しつ かりとク魔法使いクの世界観を描いて読者が子供から定年間近の人にまで及にすると、第 1 篇の最後で告げる。そ家族愛的な色の強かった二人だが、を見せて、より多くの読者を虜にして こから二人の微妙な関係性が描かれ始徐々に男女の恋愛に発展していくのかくれるのか、楽しみでならない。 いる点。こうしたマンガは、、 しままでんでいることにも頷ける。 まほよめファンからのコメントを一挙掲載 ! 年齢・性別に関係のない人気ぶりが、魔法使いの嫁の大きな特徴。 こでは、ダ・ヴィンチ読者とマンガ読み書店員さんからのファンコメントを一挙掲載 ! 好きなホイントもまさに十人十色で、作品の内容の幅広さがよくわかる。 工リアスや妖精たちとの触れう魔法使いの容姿とチセの対比が 合いが、不思議だけどどこか面白いです。今後チセがどうな っていくのかに興味津々。 ( 5 。・女 ) 温かい感じが素敵。 ( 25 ・女 ) 古典と現代社会の混ざり具合が絶妙 水や木々などの自然の表現の仕方が美しい ! ( 19 ・男 ) ファンタジー好きならよだれ、とにかく心を鷲掴みにされるキャラク が出そうな作品です。 ( 28 ・女 ) ターと世界設定に一気に持っていかれ た。書店で眺めながら買おうかどうし いつかチセとエリアスの ようかと随分逡巡してたのがもったい べタなラブシーンが見れ ない、さっさと読むべきだった。 ( 43 ・女 ) ればいいなあ・・・ ( 45 ・女 ) 妖精やら魔法やらのファンタジー これからも甘甘工ビソード お待ちしております。 ( 38 ・女 ) な世界観が凄く好き。 ( 28 ・女 ) 謎めいた物語の展開に惹きこまれる。 ( 53 ・男 ) 静かで厳かながら、時折コミカルーチセの諦めきったよう さが覗いて見える世界観が素晴ら . - で反骨心を失ってない ところが可愛い。 ( 39 ・女 ) しい。老後の楽しみにできるよう、 長く続いてほしい。 ( 59 ・男 ) 骨なのに、なんでエリアスはこ んなにイケメンなのか。 ( 17 ・男 ) 現実にもこんな嫁いそう。 ( 33 ・男 ) マンガ読み書店員も夢中 ! 文教堂書店溝ノロ本店 住吉書房新杉田店三留徳泰さん 山田優子さん 0 願 0 ず 0 = 00 、 0 00 、。第 0 篇、「十年前 0 = = 0 = 0 = 買 00 子 " にすること。そして、自分の。嫁 ' に 0 良、 0 00 = 」 0 、う、 0 言葉 0 = 対す 0 0 = 0 答、 0 、 , 00 = すること ! ? 一見横暴、と思いきや、そこで織り成さ響いた。ニ人を れるのは澄んだ世界の人外 x 少女のファン 励ます周りのキ タジーストーリー。師弟であ。て親子で ャラクターたち あ。て夫婦。どストレートに愛の言葉を吐 の温かさも心地 。いの くクセに、ちょ。としたことで相手にきゅ よく、読んで勇 ん、としちゃ。てるエリアスとチセを見て 気を与えられる いると、どうもにやにやしてしまいます。 作品です。 まるで海外の絵本のような世界観の中で、 これから彼らの関係性がどう進展していく 住吉書房さん作製 , ・のか、もちろんストーリーもあわせて、今 の店頭 POP ! やは 後も大いに楽しみな作品です ! りエリアスの容姿 が印象的。 ノ 0 ( 42 ・女 ) く
なる媒体にしたい。 ( 総合誌の好きな僕は、自分の媒体を新時代の『文ビという媒体とテレビ業界そのものには何も期待していない。 ( い まの週に一度、悪目立ちした人間や失敗した人間を選んで石を投げ 藝春秋』にするのが夢だ。実際はそこよりもかなりハイプロウなも る Tw ョ e 「論壇文化の源流は間違いなくテレビワイドショーであ のを考えているが ) やりたいことのリストは、山のようにある あとは人とお金を集めるだけだ。 ただ、メジャーな舞台を通して僕の言葉に価値を感じて、僕のつ くるもの、書くものにアプローチしてみる気になる人が一人でも増 そう、この場を借りて僕は読者のみなさんにお願いしたいことが えればいいと思っているだけだ。 ( もちろん、僕の出演があの醜悪 ある。それは、少しでも、どんなかたちでもいいから僕のやりたい なテレビワイドショー文化に一石を投じることができればいいのだ ことに共感してくれたらカを貸して欲しい、ということだ。この計 か。 ) 僕は過去に何回か、セミレギュラー的にニュース番組や情報 PLANETS vol.9 』かそうだったよう 画は一人のカではできない。『 に、僕が何日徹夜しても規模的にも内容的にもあの本は実現できな番組のコメンテーターの仕事を打診されたことがあるが、いずれも 空気を読まずに発言して数回で呼ばれなくなっている。某局の情報 かった。実現できたのは、端的に協力してくれた人たちがいたから だ。僕には大学の保護もなければ、陰湿ないじめと嫌がらせを駆使番組については自局のドラマ作品を批判するなと指示があったので、 して業界政治的に党派をつくりあげてもいない。要するに、後ろ盾出演自体が事前になくなったこともあった。今度も何回続くか分か らないか、まあ、いじけていてもはじまらないのでやれるだけのこ のない、根無し草だ。読者に見放されたら即、首をくくるしかない とをやってみるだけだ。大学に守られながら自分たちは反体制派だ 存在だ。だからこそ、僕の考えに共感してくれる人たちは力を貸し とうそぶいたり、陰険な業界政治に血道を上げるよりはよっぽどマ て欲しい シな生き方だろう いま、出版の世界は経済的に行き詰まり、そして文化の世界はイ り、いま僕がいちばん語りたい 次回からは、別の媒体でいつも通 ンフラのレベルで衰退し、そして言論の世界は腐っている。何かに 表現について批評する形式を取り戻そうと考えている ついて語ることではなく、価値を生むことではなく、誰かの足を引 っ張るための悪意と嫉鉐の言葉だけが連鎖している。あたらしい価て語ること、について語ること」は、編集者・宇野のマニフェスト はこれか最初で最後で、これからは再び「 5 について語ること」に 値をつくる言葉よりも、誰かを失敗させるための言葉のほうが好ん で吐き出され、拡散される。だから端的に、僕はそんな世界とは縁回帰しようと思う。ただ、この雑誌でのこの連載を終えるに当たっ て、いまものを考え、書くということかどういう状况にあるのかを、 を切ることにした。ものをつくることよりも、ものをつくる人間に そしてこうした状況について僕がどう考えているかを、一度読者に ついての噂話や風評を楽しむことのほうが肥大したいまの言論界に、 僕は価値を感じない。 ( なんせそこは 5 の悪口を Tw ミ e 「に書いたら伝えておこうと思ったのだ。 ( Tw 三 e 「には死んでも書きたくなかっ お前を良い扱いにしてやるぞ、的なコミュニケーションが頻発して いる世界だ。 ) そしてそんな腐ったものを美味しそうに食べている 読者も、僕には ( というか世界には ) 必要ない 4 月からテレビの情報番組のレギュラーをやってみることにした か、まあ、端的に言って僕は現場のスタッフはともかくいまのテレ それでは、また別の場所で ( うまく企画かべ月一一 J お会いしましよう。 9- ↓タ・・・インチ
物を 映画 相棒ンリーズでもおなじみの を下京演じる水谷豊が、 今作で天才小説家の北白川右京になる ! ? ルイ 14 世が最愛の妃のために建てた館を 改装したという最高級ホテルに宿泊する 夢のようなツアーに隠されたある秘密とは一一 そんな『王妃の館』映画化の特別企画として ダ・ヴィンチとコラボレーション ! 扉ヘージには原作本を持った水谷さんが登場 ! 原作者・浅田次郎との対談も実現 ! ! 01 映画『王妃の館 原作 / 浅田次郎「王妃の館 ( 上・下 ) 』 ( 集 英社文庫 ) 監督 / 橋本一脚本 / 谷口 純一郎、国井桂出演 / 水谷豊、田中麗 奈、吹石ー恵、尾上寛之、青木崇高、中村 倫也、安達祐実、山中崇史、野口かおる、 緒形直人、石橋蓮司、安田成美、石丸幹 ニほか 4 月 25 日 ( 土 ) 全国ロードショ 广・至妃の館」に泊まるワケあり パリツアーに参加したのは、天才小説 家・北白川右京 ( 水谷豊 ) を含む、やは りワケありな男女 1 1 名だった。ロケによ るパリの風景、右京の紡ぐ 17 世紀フラン ス・ルイ 14 世とその寵姫ディアナをめぐ る愛の物語の世界等、圧巻の映像美にも 注目 ! ◎浅田次郎 / 集英社 ◎ 2015 「王妃の館」製作委員会 After
ネットで人気の不可思議ワールドが、初のコミック化 ! 『しりもと』 しりもと 粉々 のてがあ なら々 037 Twitter のフォロワー数が 6 万人を超え る人気イラストレーターの作品が、オ ールカラーで初のコミック化。謎の白 いキャラクターが繰り広げるのは、シ ュールな笑いの世界。どうぶつ、遊び、 仕事、学校、家族、食べ物など、日常的 なテーマで、癒しとシニカルさを放出 しまくる。描き下ろし新作も収録し、 紙力士にもなる特製ポストカード付き。 辰巳出版 1000 円 ( 税別 ) 219 ータ・・ウ・インチ 飴工場 もっと いろいろ 工トセトラ 036 しと 0 ⅸ 0 で・ 0 : : 0 , 盛り上がり ! 作しりもと タッミコミックス 付き 第つきになる 「しりもと」の世界が、 はしめてコミックに なりましたよ .
れだけの世界が、浅田さんの中に りませんか ? 水谷 あるのだろう、といつも思うんで あります、あり すよ。僕はそのことに長い間虜に ます。 なっているんだな、と思いますね。 浅田 本当はどこで何 だから僕も、あの世界もあり、 をしているかわからな の世界もあり、という俳優になり い、私生活がわからな い、素顔が見えないっ たいんです。 浅田 光栄です。 ていうのは、かなり得 なことなんです。真似 『相棒』の誰かになって できないんだけど。 対抗しようと 水谷ただ出れば出る 思っていました ( 浅田 ) ほど、本当のところが 映画の中で、右京の書いた小 わからなくなる人とい 説を登場人物たちが夢中になって うのもいますからねえ。 読むのを、 17 世紀の世界を実際に どんどん神秘的になっ 覗きこむようにして描くシーンが ていくような。そこを とても印象的でした。浅田さんは ちょっと狙ってみたい そういった「読者」という存在を なとは思っていますが。 どう捉えていらっしゃいますか ? ーー水谷さんはまさに本当のとこ 浅田あまり読者を意識して書い ろはわからない、 と思わせる俳優 たりはしません。わかりやすいよ さんだと思います。 とは考えていますが、書く 水谷よく言われます。「こんな 時に過剰な読者サービスをしたり に出ているのに、わからない」と。 はしないですね。でも・・・・・・「販促」 浅田さんの場合は、やはりどうし はまめにやるんだよなあ ( 笑 ) 。 てあんなに多岐にわたる作品群に サイン会とか講演会とか、映画の なるんだろう、と思ってしまいま 宣伝だとか。何もしない作家のほ すからね。そこが神秘的なところ うが普通だと思うんですが、僕ね、 ですよ。 「営業」の仕事が長かったんですよ。 ーー今回実際にお会いになってみ 水谷ああ、なるほど。 てどんな印象を持たれましたか ? 浅田読者は昔でいう「お客様」 水谷最初にお会いした時に一瞬 っていう感覚が多少あるのかな。 で「楽しく時間を共にできる方 書いている時は意識しないと言い だ ! 」と思っちゃったんです。昔 ましたけど、書き終わったらサー ね、「プロック崩し」っていうゲ ビスはしなきゃいけないもんだっ ームがありましたでしよう。僕、 て思ってるんですかねえ。今日も あれが結構得意だったんですけど、 そうですが、呼ばれるとつい出て 今もプロックしている人の壁を崩 きちゃうんです。なんなんでしょ すのが得意なんですよ。ミスター うね、このクセは。 プロック崩し ( 笑 ) 。でも浅田さ 水谷あははは、クセですか。 んは、全くプロックなさらないん 浅田販促グセですかね。なんと ですよねえ。最初に撮影現場にい なく義務感があるんですよ。 らした時にふっとご挨拶しただけ 水谷僕も結構「販促俳優」なん で、すごくいい空気ができた。年 ですよ ( 笑 ) 。なにか販売してい 代が近いからかなとも思うんです るわけじゃないから変な言い方な けれど。 んですけど。でも、そうなってし 僕は「相棒ふのイメージが 浅田 まうんですよね。 強かったので、杉下右京の感じで 浅田 やらない人はやらないでし 来られたらどうしようと思ってい よう、俳優さんでも。 どういうふうに対抗しよ 0 水谷そうかもしれませんね。僕 うかな、と。『相棒』の他のどの はできる限りのことをやっておき キャストのようになろうかなと頭 たいタイプ。 の中でずっと考えていました。 浅田 やつばり作家と俳優は似て 水谷 ( 爆笑 ) 。 いるところがあって。神秘性って お会いしてみたらとても気 浅田 いうのが大切なんですよ。それな さくな方で、よかった ! のに生の人間が舞台挨拶とか、 水谷僕も同じように、難しい人 『ダ・ヴィンチ』の誌面にこうや だったらどうしようと思っていた って出てくるとね、その神秘性を ので、本当によかったです ( 笑 ) 。 侵しているような気がすることあ みずたに・ゆたか・ 1952 年北海道生まれ。『傷だらけの天使』「熱中時代』で 人気を不動のものに。 15 年目に入る刑事ドラマ「相棒」シリーズは新たな代 表作となる。映画『 HOME 愛しの座敷わらし』「少年 H 』の主演も話題に 映画『王妃の館』公開記念 作家・北白川右京推薦 ! 浅田次郎フェア 映画の公開を記念して、劇中の天才小説家、北白川右京が推直する 漢田次郎作品を集めたフェアを、全国参加書店にて実施中 帯に記載された、右京の推藤コメントもご紹介 ! 0 『王妃の館』 ( 上・下 ) 集英社文庫上 680 円、下 620 円 ( ともに税別 ) 「パリが誇る至高のホテル。美と伝統と虚構にまみ れた「王妃の館」こそ私の最高の仕事場である」 ( 北 白川右京 ) 。ルイ 14 世が寵姫のために建てさせたと いうパリの老舗ホテル「王妃の館」を訪れた個性豊 かな日本人ツアー客と添乗員を描いたコメディ。映 画版とは違う大団円に注目 ! - 右京の書く小説内小 説「ヴェルサイユの百合」にも心を奪われます。 浅 7 。 田え 『プリズンホテル』夏・秋・冬・春 ( 全 4 巻 ) 寝食を忘れて一気読みしてしまいましたよ。」 ( 北白川右 京 ) 。極道小説家・木戸の叔父で大親分の仲蔵が営む温 泉ホテルに集う人々を描く。 3 度にわたり映像化された。 『ま、いっか。』 集英社文庫 495 円 ( 税別 ) 「「以和為貴』とは、かの聖徳太子の偉大な教え。いい加 減であることは、人生のスパイスとなる。」 ( 北白川右京 ) 。 恋愛・結婚について、旅について、言葉について・・・・・・ビュ ーティ誌 fMAQUIAJ 連載分を中心に編んだ工ッセイ集。 『あやしうらめしあなかなし』 集英社文庫 580 円 ( 税別 ) 「恐怖を煽る物語とはかくも美しいものか。怪談の奥深 さを思い知らされましたよ。」 ( 北白川右京 ) 。心中しオ ものの、生き残った女。伯母からその話を聞された ・ ( 「赤い絆」 ) 。静かに語られる 7 つの怪異譚 年は・・ 0 あやし うらめし ) あな 6 ィノ
藤原一裕 発んでい 皀 I<ADOI<AWA ダ・ウインチビジュアルブックシリーズ 第 1 弾を 雑誌『ダ・ヴィンチ』から生まれた新しい小説の楽しみ方 : ・ ー小説 X 写百奓世界 「作家 >< 旬な男」く 物語の世界、続々登場。こうご期待 ! 井徳郎作 モテル のしお当 上一 7 第ツ 4- 貫井徳郎が描く、 最悪な男 日醉いで目覚めた朝、 、ヘッドの横の床に何かかあった。 : 見覚えのない女の、死体 おれが殺すわけかない。知らない女た でよ隹が殳したのカ ? 密室のマンションで、 女とおれは一一人きりだった : 女が死んでいる買井博郎。原ー裕・ル KADOKAWA メディアファクトリー 1500 円 ( 税別 ) 3 月 19 日発売 http://kadokawa.co.jp カスタマーサポートセンター TEL0570 ー 002 ー 001 受付日寺間 : 年末年始を除く平日 10 ~ 18 時 株式会社 KADOKAWA メティアファクトリー
GOON もう〈出版社〉はいらない 然だが今回でこの連載は最終回だ。ちょうど 3 年、よく 続いたものだと思う。来月以降、この連載は他の雑誌に 僕がもの書きになったのはもちろん本が好きだからで、雑誌を出 移動しての継続を検討中だ。 したのは雑誌が好きだったからだ。しかし結論から言うと、既存の 次回から、このページではまったく別の僕の連載がはじまる予定出版社と図書流通で、僕が好きだった頃の本や雑誌を成立させるの だが具体的な段取りはまだ組めていない。だから、もしかしたら企 はもう難しい理由は単純で、端的に人類が紙の本から、もっと言 画ごと流れてしまうかもしれない。そうなったら今回でこの雑誌の ってしまえばレコードやビデオを含むソフト・バッケージから手を みなさんともお別れになってしまう 切ろうとしているからだ。もっと言ってしまえば、出版社に限らず、 と、いうことで今回は最後にいま僕が言論人として、メディア人既存の文化産業の多くがこうした世紀的な情報環境に最適化して として、表現者として、ものを伝えるということについてどう考え いて、情報社会下における文字、音楽、映像などのコンテンツ流通 ているかを書いておきたいと思う。これまで、こうした類の話題は のあり方を発見できていないまま幻世紀になってしまったからだ。 この連載では意図的に避けて来た。この連載は、月に一度、僕がも いや、こういう巨大な問題を打ち出すことで誤摩化すのはやめよう っとも刺激を受けた作品について書く、というコンセプトでやって少なくとも出版においては、その結果本が売れなくなり、貧乏にな 来たのだが、今回は『ダ・ヴィンチ』での最終回ということもあり っていってるのだ。その結果、下手な鉄砲数撃ちや当たる、とばか しい機会なので書いてみたいと思う。なぜならば、僕はこの数年で りに出点数ばかりが増え、ノルマが肥大した編集者はその分疲弊 すっかり既存のメディアには何も期待しなくなったからだ。 して、端的に言って手抜き仕事をはじめる。と、いうか嫌でも一冊 T 工 E S 工 OW MUST 宇野常寛 GO ON 回 震災を経ても〈世界〉は終わらない。〈 非日常〉か混じり 込み、常に緊張感に覆われた〈日常〉が続く。そんな中で終 生きていく私たちにとって、物語は、想像力は、どのよう 最 な力となりうるのか。気鋭の評論家による、批評連載 うの・つねひろ・ 1978 年、青森県生まれ。評論家。企画ユニット「第ニ次惑星開発委員会」主宰。 総合誌 CPLANETSJ 編集長。著書に「ゼロ年代の想像力』「リトル・ピープルの時代』「日本文 化の論点』「楽器と武器だけが人を殺すことができるム共著に「希望論』など。