読ん - みる会図書館


検索対象: ダ・ヴィンチ 2015年5月号
133件見つかりました。

1. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

幹部になった ときこれを一番 読みこんで たんは うわ ワックスかけのとこ すごい書きこみやな たんう かと ~ いイツ 藤枝だった もんねえ , このファイルは、代々図書委員会の幹部に受け継がれてきた。 おれは お前らと違って 一年のときは 図書委員と 違うかったし いわゆる いきなり幹部」 やったけん なあ ないわ Ⅲ旧 うむ でもこ , フして 一個一個 行事を こなしてきた と田 5 , フと うれしいね しかし ツア加 . / 〇 0 ープ 今月の ワックスがけも 無事終えな あかんのやけどな

2. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

たらどうだろう ? 」と考えさました。 ⑦『物語のおわり』は、夢を せられちゃ一つから、湊作ロåは 私は自分の故郷が大好きな取るか、恋人を取るか。途中 ので、登場人物達が故郷を捨で終わっている小説の結末を、 怖いんです。 初めての短編集⑨『サファてようとする⑩『望郷』のおそれぞれの登場人物はどう考 ィア』は、宝石の名前かつい話は、読んでいてせつなくなえる ? という話です。私だ た 7 つのお話が入っています。 ったら、夢を取ります。自分 りました。故郷の話というこ 前回は大好きな湊かなえ先母さんがお父さんを殺 切り口が全部違うんですよ。とは、家族の話でもあるので、が逆の立場だったとしても、 生の全作品を読んで、全部にしてしまうという事件 しかも必ず「あ ! 」っと思えどの短編もグッとくる率が高相手には夢をとって欲しい のお話なので、心が潰れるー オススメコメントすると言い る瞬間がある。湊ワールドのかった。でも、安心してくだもしも本当に好きだったら、 ながら、なんと 2 作しか紹介と思いながら読んでいました。 いつまでだって待てるはずだ 奥深さを知るには、この 1 冊さい。グッとくるだけじゃな できませんでした : : : 。残りなので : : : こんな後味がもら がオススメかもです。⑩『白いのか湊さんです ( 笑 ) 。⑩『高と私は思うんです。 祐作品は一気にいきたいと思えるとは思いませんでした。 最後まで辿り着きま ゆき姫殺人事件』は、今まで校入試シナリオ』⑩『高校はい。 いますー 嬉しいギャップでした ! ⑥ の作品にもあった「悪いこと入試』は、湊さんが書いた初した ! 最新刊の⑩『絶唱』 ③『贖罪』は、物年前に起『往復書簡』は、手紙のやり は、阪神淡路大震災にまつわ をしちゃいけないんだよ」とめての連続ドラマの脚本と、 きた殺人事件の罪を償おうと取りだけでお話を作っちゃう いうメッセージに、ネットのその小説版です。答案用紙がる短編 4 作が収録されていま する女の子達の話です。そもという形式にまずびつくり リアリティを足すことで、よ 1 枚なくなったという事件のす。きっと読んだ人はみんな、 そも、その女の子達は悪いこ 3 話目の「十五年後の補習」 り読者の胸にぐさっと刺さる裏に、過去の大きな事件が潜最後にこの疑問を持っと思い とはしていないんですよ。ででズシーン、でした。過去に ようになってます。悪口をネんでいて : 。高校入試を題ます。「最終章は湊さん自身 も、「償わなきや」という罪囚われすぎちゃうことは良く の話だったのでしようか ? 」 ットに書き込んだり、勝手な材に、殺人事件と同じくらい 悪感のせいで、新しい罪を犯ないんだと、湊さんはいろん いっか湊さんにお会いする機 想像で誰かのことを悪者扱いへビーでハラハラするお話を してしまう。重たい話です。な作品を通して教えてくださ するのは絶対良くない ! 結作れるなんて ! ⑩『豆の上会があれば、伺ってみたいと 重たいの、大好きです ( 笑 ) 。っている気がします。 思いました。 局、自分が痛い目にあうんでで眠る』は、家族系のミステ たぶん『夜行観覧車』ぐら ヘビー度でいったら、湊作品 いなくなったお姉ちゃ湊さんの小説を読んで味わ すよね。⑩『母性』はすべてリー で一番かもしれません。④『 z いから、ミステリー重視とい の母親になる女性に読んでもんが 2 年後に帰ってきたのでえる感情は、湊さんの小説を のために』は、ある殺人事件うよりは感動重視の作品が出 らいたいです。ダメな母親のすが、その人は別人のような読むことでしか味わえないで についていろんな人が証言してきた気がします。⑦『花の 例が載ってるんですよ。子供気がする。現実にはありえなす。これからもずっと、一生 ていく形式。途中で「この中鎖』はまさにそちらです。 3 そうで、ギリギリありえると読み続けますー を産んで母親になったのに、 にウソをついている人かい人の女の人と「」という謎 自分の母親にべったりな「マ いう事件のバランスが、湊さ る」と気づくんですよ。それの人物のドラマは、今までに たかやま・かずみ・ 1994 年 2 月 ザコンの母親」です。それかんは絶妙。 ないくらい長い年月に渡って に気づいた時の感覚が、独特 8 日、千葉県南房総市生まれ、同市 いて、ずっしりとしたもので で ! 真実が明かされるたび ら、思ったことがあれば、ち⑩『山女日記』は、山にまの観光大使。 2011 年 8 月、乃木 ゃんと口に出さなきゃいけつわる短編集で、感動重視系。坂第一期メンバーオーディション に、衝撃の連続。実は愛のおした。⑧『境遇』は、ふたり に合格。デビューシングル『ぐるぐる ない。口をつぐむことで、嘘には、いい嘘もあるんだっ 話だった、というラストも驚の幼馴染みの話。同じ境遇で カーテン』から最新シングル『命は美 きでした。 ずっと過ごしてきた友人が、 人間関係が逆にて気づかされましたね。山のしい」まで、ⅱ作連続で選抜入りの人気 / バー。「アメイジング ! 」の持ち 悪化しちゃう描写を読んでいると癒される いきなり自分より上になり、 私、家族モノに弱いんです。 ネタで、バラエティ担当として「く ことっていっ感じがありますし、めっちゃ ⑤『夜行観覧車』は家庭内暴何でも手に入れ始めたらどう りいむクイズミラクル 9 』、『しくじ ばいあるんだと感じ山に登りたくなりましたー り先生』 ( テレビ朝日系 ) 等でも活躍。 力のシーンから始まるし、お感じるんだろう。「自分だっ 湊さんの小説を読んで味わえる感情は、湊さんの小説を読むことでしか味わえないんです 2 時間目 読全湊 破 18 か せ作な よ品え [ 後編 ] ロ埜咼 ハ字 カ 誰もが幢れる。文化系お嬢様 " のムードをまとうアイドルグルー プ・乃木坂 46 が若者の読書離れを食い止めるべく「活字部」を 結成。その部長・高山一実による体験型工ッセイ連載 ! カッ ギ 0 ノ ジ 0 ノ 131 ータ・・ウ・インチ構成 = 吉田大助写真 = 多月宏文 ( Sk 。 t 。 h ) ヘアメイク = 小坂知未ブックカバー制作 = TENTEN

3. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

りました。どの本もずいぶん古びていました。この本を書いた 人たちはみんな、もうこの世にはいないのだろうと青は田 5 い、 そう思うと、不思議な気持ちになりました。悲しいわけでも寂 しいわけでもありませんでした。ただ不思議でした。 青は、棚にぎっしり詰まった本の中から、一冊を取り出して みました。表紙には家の絵が描かれていました。作者は男性の ようでした。。 へ 1 ジをばらばらとめくってみました。 青は驚きました。驚きすぎて、声が出なくなるくらいでした。 自分のことが書かれている、と思ったからです。自分が感じ ている、誰にも話したことのない、言葉では表現できないよう に田 5 っていた気持ちが、そこには書かれていました。 青は夢中で続きを読みました。続きを読むうちに、それが自 分の話じゃないと知りました。名前も歳も違いましたし、住ん でいる場所も、全然知らないところでした。抱えている気持ち も、全部が同じわけではありませんでした。 三つ離れた棚で、同じように、適当に手にした本を読んだ赤 も、声を出せないほど驚いていました。自分と似たような歳の 女の子が、自分とはまるで違う、自由な言動をしていたからで す。こんなふうに考えたり、こんなふうに振る舞ったりしても いいなんて、赤は今まで考えたことがありませんでした。赤は、 人間とはみんな似たようなものだと感じていたのです。 青も赤も、それぞれに、棚から本を取り出しては、読んでい きました。自分の読む速度が遅いことかもどかしく感じられる ほどでした。一般的に言えば、けして遅くはなかったのですが それぞれの物語には、いろんな人が出てきました。人だけで はなく、動物も出てきましたし、死んでしまった人が出てくる こともありました。自分と似ている人もいましたし、まるで似 ていない人もいました。好きになれそうな人も、友だちになれ そうな人も、嫌いな人もいました。 ここには世界の全部が詰まっているのだ、と、青も赤も思い ました。目の前の古びた本たちが、どれも輝いているかのよう でした。 物語を読みながら、青と赤は、それぞれに決意していました。 青は、殺すのはやめよう、と思いました。 青は、自分が十四歳になったら、青のお父さんを殺そうと 思っていました。お父さんは、数年前に働くのをやめて以来、 お酒ばかりを飲み、お母さんや青や青の弟のことをしよっちゅ う殴っています。お母さんは青と青の弟を連れて逃げたことも ありましたが、お父さんにすぐに見つかり、また一緒に暮らす ことになりました。見つかったときのお父さんの怒りようは本 当にすごくて、お母さんも自分も死んでしまうのではないか と、青は何度も思いました。 青はお父さんの殺し方と、殺したあとにバラバラにすること を考えて、毎日、人体に関する本を読んでいたのです。 青は、世界で一番不幸なのは自分だと考えていました。 けれど物語を読んでいるうちに、そうじゃないのかもしれな いと思いました。もっとつらくて大変な思いをしている人も、 こはいるの 自分と同じような気持ちを抱えている人も、どこか ( タ・・ウ・インチー 128

4. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

正義について考えてみた 世の「魔女狩り」をテーマにした本書は、フ 中 イクションとは思えないほど怖かった。近未 来の日本に設立された「平和警察」による、監視さ れた社会と一般人の密告による独裁的な処罰システ ム。生き抜くための人間の本能がとてもリアルで、 サディスティックな心理には身震いすらした。一変、 平和警察が追う正義のヒーローの登場からラストま での展開は、伊坂流エンターティンメントが炸裂ー 統計学や昆虫生態の薀蓄なども楽しめた。正義とは 何かーーーそれが少しわかったような気がした。 重信裕加 ( 会社の引越で、数年ぶりにバスから 電車通勤に。通勤時間が長くなったぶん読書 時間もふえました。ストレスも ) 1 体の改造人間ではなく、「組織」と戦うには の組織と戦うヒーロー。子どの日本を思わぬ人はいないだろう。 まものころ、誰もが情れていた。いま、ヒーローに立ち上がってほし だが大人になるにつれ、「悪の組織」いーー本書はあくまで娯楽小説とし ばかりがリアルに感じられてくる。て、時代の空気に形を与えてくれた。 もちろん奴らは、改造人間を律儀にではヒーローが、改造人間を 1 体ず 1 体ずつ送り込んできたりはしない。っ倒すのではなく、「組織」と戦う 何しろ「組織」なのだから。社会のにはどうすればよいのか。このチャ あちこちに潜み、網の目のように市レンジに伊坂さんが挑んだ成果を、 民を監視し、これとターゲットを定ぜひ読んでいただきたい。 めれば大勢で個人を取り囲む。そし 関口靖彦 ( 本誌編集長。「ヒーローもの」と て市民の側は、自分とい一つ「個人」聞くとあっ、けらかんとした印象を受けるかた もいると思いますが、本書はズシリと腹に来 が狙われないよう沈黙し、あまっさ るク重さ。を備えた作品。 え「組織」に協力してしまう。そん ぜひ正面から受け止めて みてください ) な社会を描いた本書を読んで、現実 きっと耐えられないと思う 婦や高校生、普通のサラリーマンの現在とな んら変わりない日常が穏やかな語り口で描か れているのに、その描写の中にひそむ「ギロチン」「処 刑」魔女狩り」という単語たち。床屋さんには防 犯カメラが設置され、住民たちが互いに監視する社 会。企業などでは似たような足の引っ張り合いが実 際にあるかもしれないが、それが命を脅かすまでに なると身動きが取れない。読んでいる間中、息苦し くて仕方なかった。オビに書かれた「あの、正義っ て何でしよう。」に縋りたくなるくらしに 鎌野静葦 ( 貫井徳郎さん、ライセンス藤原さん のビジュアルブック「女が死んでいる」発売 ! 新しい試みなのでぜひご覧ください ) 主 人間とはどのような生き物か り口軽妙、ストーリーしつかりのエンタメな 五ロ がら、人間についてじわじわ考えさせる哲学 書のよう。物語内の日本では「危険人物」が公開処 刑される。残酷 ? 現実の歴史上それは珍しくない。 「正義の味方」を応援しつつ読むが、本人は、善い ことをしている、ではなく〇〇 ( 伏せます ) と明確に 感じている。善行とは、正義とは。人の思考は簡単 に誘導されるし、尋常じゃない危険を孕んでも、自 分は真っ当だと信じて疑わない状態に容易に陥る 自らの持ちうる暴力性に自覚的でありたいと思った。 岩橋真実 ( ネットで話題の「むすめと ! ソラ リーマン』カドカワオフィシャルストアでは オリジナルポストカード 2 枚組付きです ! ) その李怖さにいろいろ考えさせられる 、、ヴィッド・ボウイの曲から連いをすべて回収してくれる構成が見 想したという「火星に住むつ事だった。人によってそこから得ら もりかい ? 』というタイトルが秀逸。れるカタルシスはさまざまだと思う クシリアスにもクューモラスにもけれど、私自身、公の正義を振りか 。諦め。にもク奔放なにもとれて作品全ざす今の風潮に辟易していたのでヒ 体の雰囲気にすごく合っている。当ーロー像も含め非常に納得感があっ 初は『雷神』が予定されていたそう。た。設定は極端、でもさまざまな箇 もしそのままだったら、読了後の印所に切実なリアルが潜んでいて、そ 象もちょっと違ったものになっていのきめ細やかさに愡れました。 ただろう。監視社会に対する恐怖に 稲子美砂 ( 会社が渋谷から飯田橋に引っ越し。 ついてはこれまでも描かれてきたが、溜め込んだ本や 0>0 のダンポールは数十箱。 「家の引っ越しみたいですね」と。それを新 今回はそれを徹底的に練り込んで物 居 ( ? ) に押し込めるわ 語化した印象。読んでいて精神的に けもなく、校了前の 1 日 痛かったし怖かったが、そういう思が丸々整理で漬れた ) 火星ー 住むつもりかも 伊坂幸太郎 『火星に住むつもりかい ? 』 伊坂幸太郎 編集部寸評 答えはなくとも前には進める 一部はズーンと迫ってきて、読み下すのに時 間がかかる。冒頭に〈魔女狩り〉の話が出て くるが、人々の思考が麻痺してしまった世界は怖い 恐怖が支配する世界で、僕らはどうすれば自分らし く生きられるのか。そんなことを考えながら第ニ部 に入ると、探偵気質の変わりダネ警官・真壁が登場。 一気に物語のテンポがアップし、ラストには驚くべ き事実が待ち受けている。本を閉じると読後の余韻 がじわじわ広がり、ふと「俺もできることをしよう」 と体の芯から思えたのは新鮮な体験だったー 川戸索央 (rz<ÆDi—0J 特集を担当させて 頂きました。ファンや関係者の皆さまの一体 感と愛の深さは、本当にすごいです ) ヒーロー、待ってましたー の一文「孤独なヒーローに希望を託して 」に惹かれた。逃げ場のない世界での 帯ー 抑圧、何が「正義」なのか分からない世の中。そん スカッとした。 な中で突如、現れた謎のヒーロー 終盤、「孤独なヒーロー」の秘密が明かされていくが、 その後の展開でも伊坂作品の醍醐味をたっぷり味わ える。エンタメ好きなら本書を読まなきゃ損 ! 参 考文献のページに記載されていた、デヴィッド・ポ ウイの「ー LL 0 Z < Ø ? 」も聴き、 2 度楽しませていただきました。 村井有紀子 ( 大泉洋さん著「大泉ェッセイ」 が文庫化 ! 4 / 発売。さらに次号は <> Z<OØ特集。気合入ってます ! ) 第 0 自分にとっての正義とは。恐怖とは 未来を描いたフィクションをするしかなかったから。それは卑怯 、読んで、ありえる、こわいな、だが、恐怖や暴力で支配されたら、 と思うことがあっても、想定として抗うことは難しい。逆の立場になら はあくまでも、自分も死に、縁のあないように身をすくめ、思考を止め ヒーローの登場を夢見てしまう。だ る人が誰もいなくなっているくらい 遠い未来を想像する。だが、本作のが、ヒーローは思いがけない形で現 未来はとても近く、もうすでに私のれる。現実は簡単にひっくり返らな 背後まで迫って、いや、なんならすいが、視点を変えてみることはでき でにその渦中にいるのではと感じらるのかもしれない。そう思った。 れ、他人事とは思えない恐怖を覚え 服部美穂 ( 荒木経惟写真展「男アラーキーの た。「正義」の名のもとに行われる裸ノ顔」展覧会、 4 / ( 金 ) 55 / 6 ( 水・休 ) に表参道ヒルズで開催 ! 2 特「男」特集内で テロや戦争は今も続いているが、そ 北野 x 荒木対談時に撮影 の芽は私たちの中に確実にある。自 した武さんの生のプリン 分は正しい関係ない、だってそうトぜひ観に来てください ) 小説の力を思い知る 坂作品を読了するたびに、村上春樹さんのエ ルサレム賞の受賞のスピーチを思い出す。真 伊 実は巧みに形を変えるためにその姿を正確に把握す ることは事実上不可能。優れた小説家は真実のあり かを見つけ架空の場所へと運び小説の形に置き換え るというくだりだ。この小説の市民が犯罪者をギロ チンにかける社会を笑いごとではなく、肌で感じら れるほどリアルに描いた著者の筆さばきは今回も冴 えわたる。衆人環視の社会が目の前に迫っているか らこそ、誰しもがヒーローを待ち望んでいるのだ。 佐藤正海 ( 新社屋に引っ越ししてきました。 素敵なテラスがあるのに出れない。とかいろ んなトラップだらけでとても辛い ) 恐ろしさと爽快感をダブルで味わえる 会の現状に警鐘を鳴らしている ( ように読め る ) という点では、同じ伊坂作品としては「モ 社 ダンタイムス』が思い浮かぶ。根源のつかめぬ悪意 と、それを止めることができない人間。読み味はズ ッシリと暗めで、疑心暗鬼に陥った登場人物たちの 姿に、残念なことながら現実の日本を想起する人も 多いのではないか。それでも最終的にヒーローに救 われるあたり、作家の温かい人間性を感じるが、 いつおかしくなるかわからない自分ををつきつけ られた。爽快感と重厚さの同居した珠玉の一冊。 鈴木爨斗 (rz<cD*0J 特集担当。小学生 の頃から読み続けてきた作品に携われると は ! 岸本・堀越両先生の対談は必読です ) 7 ータ・・ウ・インチ

5. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

はね・・・・・・急に小説家みたいなこと お好きだそうですね。 下巻は ' っと 期日に向けて、アンテナの 言いますけど ( 笑 ) 、彼は、「小説 浅田毎週観てます。この前の、 電圧があがっていく機田 ) おかつば」のイメージで 家は銀行家のような姿をしていな 仲間 ( 由紀恵 ) さんとの回もすご 読んでいました ( 水谷 ) 映画の中で、右京に小説の ければならない」と言ったんです くよかったですね。お二人のコン 「神」が降りてきて、「来た来た ! 」と ビ、合いますね。 よ。それを聞いて確かに、と思う 北白川右京は映画ではおかっ 水谷いやあ、そうですか。あり ところがあって。小説家って嘘ば 猛然と執筆するシーンがあります ば頭に色鮮やかな服、とかなり奇 が、小説家というのは実際あのよ がとうございます。 っかりつく仕事でしよう。そうす 抜な風貌をしていますが、水谷さ いつも楽しく拝見しており ると、本人自身が嘘っきだろうが うになることがあるのでしようか。 浅田 んご自身の発案だったそうですね。 悪人だろうが変わったヤツだろう 浅田 あります、あります。あん ます。 デザイン画をお描きになったそう 水谷恐縮です。「右京」食いの なに猛然とは書けないですけど が、スタイルはちゃんとしていな で。 ( 笑 ) 。いいアイデアっていうのは、 水谷です ( 笑 ) 。 いとまずいと思っていて。だから 水谷 そうなんです。原作を読ま 自分が考えるのじゃなくて、「も 浅田『相棒』でも『王妃の館』で 僕は、たいがいスーツか着物を着 せていただいている時から、僕は も「右京」という名前が使われて、 らう」感じだなというのはありま あの姿をイメージしながら読んで ている。トーマス・マンに呪われ ているんですよ ( 笑 ) 。 すよ。ただそれを受け止められる それを水谷さんが演じるというの いました。下巻では、もうずっと だけのアンテナをいつも張ってい は、全く偶然の一致なんですよね。 あれです ( 笑 ) 。 水谷 なるほど、なるほど。 実生活でそういう名前の人に会っ 浅田わははは ( 笑 ) ! 浅田 小説家って本当に嘘っきな られるかどうかですが。それは努 たことないのにねえ ( 笑 ) 。 力しないといけない部分。 水谷小説家だから「こうでなけ んだから。書いてるものはもちろ 水谷俳優にも、「もらう」感じ で一致するのは運命でしようね。 ん嘘だけど、本当は、普段から喋 ればいけない」というものはない 本当に ! というのはあります ーー浅田さんから見て、水谷さん ねえ。僕は役作りの ために何か頑張って はどんな俳優さんですか。 浅田本当に上手な俳優さんです うした、っていう ことはほとんど記憶 よねえ。どんな役でもこなせる。 ただ『相棒』の右京を観ていると にないんですよ。い つもある瞬間に「あ、 特に思うんですけど、あそこまで これ ! この感じ ! 」 かっちりしたイメージを演じるの って普通は・・・・・・恥ずかしくてでき っていうのが降りて くるんです。 ませんよね ? ・・つ ( コーヒーを思わず うん、そうだ 水谷 浅田 吹き出しそうになりながら爆笑 ) ! ろうねえ。 いや、「エリート刑事」っ 水谷 またこれがね、 浅田 ていう役は今までにも沢山あった 撮影に間に合うよう に来るんです、なぜ と思うんですよ。でもあそこまで か。だからもう、そ っていうのはねえ。喋り方から何 ういうものだと思う からすごくキャラクターがはっき あさだ・じろう・ 1951 年東京都生まれ。「地下鉄に乗って」で吉川英治文 りしているでしよう。紅茶しか飲 ようになってしまい 学新人賞、「鉄道員」で直木賞、「壬生義士伝』で柴田錬三郎賞など受賞歴 ました。焦ったりしないですね。 まない、 とかね。それもこんなふ 多数。近著にエリート商社マンの人生を描く『ブラックオアホワイト」。 わかります。たぶん自分で うに上からカップに注いだりして。 浅田 水谷あははは ( 笑 ) 。 ってることも全部嘘なんだよ。そ は意識していないけれど、期日に だろう、とは思っていましたね。 向けてテンションがあがっていく 漢田『王妃の館』の右京もそう 観ている方はおそらく最初はびっ うやって嘘をつく修練をしていな いとね。例えば本当は散歩に行っ くりするかもしれないけど、途中 というか・・・・・・アンテナの電圧があ なんですが、あそこまで徹底して から起きている出来事の面白さが てきただけなのに、さも買い物し がっていって、受け止められるよ やっていただくとバシッとはまっ に行ってきたような顔をして家に うになるんじゃないかと思うんで ちゃうから、観客は絶対に彼らの 上回っていくだろうなと思ってい ましたから。そのうち気にならな 帰ってきたりわ。 虜になりますよね。ほかのことを すけど。 くなるだろう、と。 水谷俳優みたいですね ( 笑 ) 。 水谷ああ、そういう状態になっ 考えなくなる。そうさせるところ ているのかもしれません。今回「来 が、やつばり素晴らしい役者さん 浅田観ていて、まさにそうでし 浅田役者さんていうのも、嘘の たね。映画を観る前、最初に右京 世界に生きていますよね。 た」のは、小説の下巻を読んでい だと思います。 の姿を見た時は「わあ ! 」とは思 水谷全くその通り。けれどそこ 水谷ありがとうございます。僕 る時で、早かったですね。映画化 いましたけど、小説家っていうの ね、昨日取材で「俳優として目指 に何か、真実のごとき世界が現れ できるかもしれないという思いで は浮世離れしている人が多いので、 たりするんですよ。これが面白い 読んでいますから、特にそういう すものはありますか」と聞かれた んですが「浅田次郎さんの小説群 そういう意味では驚かなかった。 ところで。別次元の真実を作って 状態だったのかもしれないですが、 水谷 ( 笑 ) 。 読みながら自分がその世界にいる のような俳優になりたい」と答え しまいますから。小説ももちろん 漢田奇抜な格好の小説家もいっ そうで、その嘘の中にある真実に かのような気持ちになってしまい たんですよ。どういうことかとい ばいいますからねえ。そういう人 うと、浅田さんの小説というのは、 読者は泣いたり笑ったりしちゃい 、 0 と一緒にいると、楽ですよ。そち フランスの話があれば中国の話も ますものね。僕も浅田さんの嘘に 浅田さんの小説群のような あって、場所も、時代も、内容も らが注目されるので。 どれだけ笑わされて泣かされてい 俳優になりたい ( 水谷 ) 浅田んはご自身のことを変 違う。そして工ッセイを読むと「こ ることか ! ると思われます ? んなことを考えていらっしやるん ありがとうございます。 浅田さんは水谷さんが警部・ 田 ) ーん・・・・・・トーマス・マン だ ! 」とまた違う面が見える。ど 杉下「右京」を演じる『相棒』も 水谷 浅田

6. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

のだ。 1980 年代、雑誌文化 のあこちをちょっと引っ掻 ( 華やかなりし頃のカルチャ 1 マ て、 こそピ 1 スを削りとっ ガジンのような雰囲気もある。 てくるうな感じだったんです。 「こういう内容だから、スクラ それをめた小説というイメ 1 ップブック的にしてください、 ジですね最初はそれこそ吉屋 とお願いしたんです。そこから が吸血塾「 1 す。 0 て登場し 鈴木さんがイメージされたのが、 て東京の過を語るという形式 こういう感じだったんでしよう を考えていんです。でも、同 ね。ちょっと『 STUDIO VOICE 』 時期に奥泉光さんが『東京自叙 みたいでもあります ( 笑 ) 。私が 伝』を執筆さていて、それが れ 学生の頃には東京を書いたコラ ↓ま 0 に」っそ , フい , ⅱなのでクああ、 わ 合 み ムのプ 1 ムがありまして、赤瀬 書かなくてよ ) と ( 笑 ) 。 組 が 川原平さんの『超芸術トマソン』 大文字の物語は奥泉さんが書い ス とか、藤原新也さんの『東京漂 てくださったので小文字の『 ラ 流』とかあの東京本プ 1 ムは 東 ~ こしておい 独しすごく印象に残っています」 て本当によかった」 『@ — e < 東京』は非常 構想期間が東日本震災の時 景を に自由な本でもある。断章小説 期と重なっているこもあり、 だからどこから読み始めてもい それについての言及も随所に見 沿ワ 全体として一つの作品には られる。物語の最後にお、震災 容恩 らイ・ = 、内な なっているが、個々の章を都市 直後に書かれた日記の断も挿 「」イの理 文条 入されているのである。 - 本不論ェッセイとして楽しむ読者も いるたろう。モサイクのように 実はい部分を最初に書て すぐに顔が変わる。それこそ舞 いました。一だ、それは別載 台である東京自身のように、 1 るづもり、はなく 0 0 人の読者がいれば 10 0 通 時に書して、、」日記 りの楽しみ方ができる小説なの ロのよ , フォもり 効プレ作 だ。あなたにはどんな『— ような回収のされ方をしているを読みたくなって読んだら面白そう思ったこともありました」 編ご渡 感当ごっと考えました」 かった。それが文中にも反映さ本を手に取ったら、ぜひ装丁 +<p--= 東京』が見えるだろうか。 す章ごとに散らばったピースは、ので、丹念に読みこんでいくと たで。でも後から、 れています。いかに行き当たり にも注目していたたきたい。 鈴 発見があるはずだ。 るときはあれを載ぜよう思、不思議な呼応関係を見せる。た また、各章には恩田が執筆時ばったりかがわかる ( 笑 ) 。そう木成一デザイン室が全力を挙げ 直し た載せるしキれえば「 Piece 」の章で筆者 いう意味ではドキュメンタリ 1 て制作した意欲作だ。本文に合 ざくろの実を食べることを書か、それ以前に読んでいた本や 、『エビタフ東京』の登場映画の話題が頻繁に出てくる。性は強いと思います。あくまでわせて街の情景が撮影され、オ おんだ・りく・ 1964 年、宮城県生ま がそれを剥いていて、さら中盤で言及される安部公房『燃これはフィクションですが、もリジナルのイラストと組み合われ。年『六番目の小夜子』でデビュー なんだ。とみんな」ス 30 、 ( 参のゝ だと田 5 います。ずと続いて、 にの後半では「柘榴」が一つえっきた地図』は、『しかすると後で振り返ったときされた形で挿入されている。色 2005 年『夜のピクニック』で第回 吉川英治文学新人賞と第 2 回本屋大賞を のワ 1 ドとして出てくる、東京』のティストにも似にクあのときはこんな感じだっ紙も多用されているので、本の 都市でカら東、という ダブル受賞。年には『ュージニア』で に Before であり、 After でとい た、味のある不条理小説だそたよねクと言われるような、そ小口を横から見るとミルフィー よ - フに。その他にも、 ( 則 第回日本推理作家協会賞、年には「中 庭の出来事』で第回山本周五郎賞を受 ういう同時代性を持ったものに ュのように段々になっている るクということで、最後に半にきた単語が後で意外なこにも呼応関係がある 賞。近著に「雪月花黙示録』『かがみの 連載時に本自体が一種のポップア 1 トななか』ほか。 「連載中に『燃えっきた地図』なるのかもしれない。 それを持っきて締めくくろう ーに務でも一度使われる、という 0 0 宀

7. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

浅田次郎 , 映画『王妃の館扉ム 水谷さんは小説『王妃の館』を 読んで、次回作は「これだ ! 」と思 われたそうですね。 水谷はい。若い時からいっかコメ ディをやりたいと思い続けていたと いうのもありますし、『少年 H 』と いう妹尾河童さん原作の戦争時代の 映画をやった後だったので、次はコ メデイタッチのものを思い切ってや りたいと思っていました。プロデュ ーサーの方たちにそのことを言って、 みんなで原作を探しましようという ことになったら、最初に「まずこれ 読んでみてください」と渡されたの が『王妃の館』でした。僕はもとも と浅田さんの作品が大好きでたくさ ん読んでいたんですが、実は『王妃 の館』は読んでいなかったんです よ ! 読み始めたらもう虜になって 。僕が演じた小説家の北白川右 京も、ほかの旅行者も面白いし、物 語の仕掛けも面白い。これに出たい です ! と言いました o 浅田僕はこの小説が映画になるな んて考えたこともなくて。本当に寝 耳に水でした。ほかの小説の間違い じゃないかなって思ったくらいにび っくりしましたね。 水谷確かに、映画にするには困難 なことがいくっかあり ' そうだなこと は僕も思いました。舞台はパリです し、登場人物も多い。おまけに右京 イ 14 世とその寵姫ディみナを描いた .. 物語。それらが交差す物語の展開 ーをまとめるのは・と ' ぞ " 難しい。ごれ を映画にできるものなのかな、本当 に ? も思いました。 残田沖に考えれば不可能セす 、イ笑厖、でも実際映画を観て 手ですよあんなに長い ロロノ しいイデアは、 考えのではなく「もらう」 ものだと思う ( 浅田 )

8. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

あんた 図書委員 失格 " ・ どーせ ホームズは犬だ とカ 銀河鉄道」の 主人公は 猫だとか 思ってるんやろ , ちが ) 藤枝は「時かけ」は アニメしか 観ていないのだ。 読むのは主に マンガかラノベ。 僕は何度も 読んでるけん 貸したるわ c=¯ これ 川本さん 呼んできて 主人公は 「和子」な 話し△ロい 始めよ 何怒ってんだろ タ・・ウ・インチー 104

9. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

込 税 て いろあるので、どれになるかはま われた各種メディアの取材では、 す 「まだ実現していない新婚旅行をだ未定ですが、『 z < 0 』 は 格 日 したい」「ふたりの子供たちと遊びとは全然違うキャラクターになる 価 日 下 - たい」「ゲームや映画にうつつをぬのは間違いないですね。きっとみ 以 月 せカ んなが驚くキャラクターになると 冊 かしたい」と答えていたが : 円円年 8 0 型の 「見事に何もできていませんね。は思います、次もね」 6 ク雷 ) 生生 ~ 金 動 子供と遊ぶ時間がちょっと増えた 子供の頃から絵が好きで、将来 始 日当ナ、、、一ム 小コ新 4 ~ - ぐらい。アニメもあるし展覧会もはマンガ家になりたかった。大学 休 月 ~ た月歳日歳 8 遂 五ロ 無 4 亠成し 0 4 4 , ( 4 1 中 あるしで、まだ全然忙しいんです在学中にデビューは果たすものの 録 ~ / 日 / か 期 な 展 うまくレールに乗れず、卒業後は 幕別す 日 の史 4 をフ日 1 ~ 1 2 開 レ 日 ム 7 生 ) 生 ふたりの幼い子供たちは、父が地元の図書館に 2 年間こもってス 日 見 れが カ 明生ガア明校阯校山 次斉 ら版 2 を ミ : 高日高保 描いた『 Z<CD}—O 』をまだ読トーリー作りの修業を積んだ。そ 日降 . し m- ・・ 5 ・天 ・ 2 リ 月ラ プ期学学・ 学ろ - んでいないそうだ。 開てメ して歳で tZ<CD}—O 』の連 売 展売中 4 中 E と岸 ・ 4 ー 0 連さの立 E ャか上クんに冊フ 、でナろ Z , ギへ / き 伝れ 「上の子は、コミックス 3 巻まで載をスタートさせてから年間、 ト ] 円間円文 史阯一ト ] 円描 まら覧プテ へ〈心が開監し約 ~ 始練デち。展新売イれとた タイ売史ナ売 と、あとは『ジャンプ』で最終話休むことなく描き続けた。マンガ 己会に史現幅ス開を館もク販ラさすき斉日ンサ 唸展、ヤタ 亠 9 一 = 覧遂斉再ンの載想書てッ ト 8 ンのの逃余だ 本セ式き生本← 語をな ) ンン だけ読んでます。最後だけ読んで漬けの人生だった。マンガを描く 明ッ公学岸学 ] 学 な券 会加 物ン模年工 年一は の結展て本を一で連構図し。ミガ団ゼズ涎をを のア規少の も意味が分からないので、みサスことは楽しいはずなのに、苦しい 念 5 ア細般典 < 般般 - のにスプグン機世て己 5 言 2 森詳 [ 一特 z 第 間宀 k 初念・一クタ者。 』記者シスア作 i—と示画員町ケがル そ大刊身 アのの 最 - ケとナルトは、なんでこうなったと感じる時間も長かった。でも、 }—を作名、シ 、た展原全レ 丿』ナフこ感 ト報 ルて週渾 完間所間 形設像 < い現な者ャ書ジに 。 0 体 年載間 期時 これからも、マンガを描き続けた の ? をと言ってましたね。その時 ケ 載催館 回式 - < 完ると造特映啝て再重場『シのリさプ町く ュレが チ情 連 載れも体のルらげの貴来子イ風オまッな連開場開 ト ) ンノ載け しレ」し - っ にク『 Z < k— 0 』は結局こ一つ レビヒ ガな木連届 いう話だよつていうのは一応、「自分が思っていることをマンガ ◎ライブ・スペクタクル 一ル本中で 「ーナルトー」 一ざっくりと説明しましたけど。こで表現して、それに対して読んで l—リ . 期勢 製作委員会 2 015 だレ に京短の の記事を読まれた方が、ク ああそくれた方がポジティブであれネガ ろ < 的東の涛 ひ z 倒、編怒 うなんだと思ってコミックスをティブであれ、リアクションして こ圧 , 新 くれる。それって自分 読んでくれないかもし けのガ 樹場ホ一 れないから、あえて = = ロ 0 という人間の存在を、 し 波亘 イイ大 - のカ 伊槲囚テメ館 5 わないようにします 理解してもらえる、知 刊 幕報 4 こが ス ウ歩妃税場会貶 - ク 情て引し た 0 8 末タジ をつな。てもらえる。て = と 連はそむを コ この春には、『 Z < じゃないですか。苦し 忍ケャ性 プ も スキ現 ) 梅多日 ン 在かカ 太陽共旧 し面もありましたけど、 』の新章が短 ャ たサら再 よの きとかな ジ 健朝一日日日阯用 た z 賀田慎当 2 てトガう 期集中連載される。ナ そこの喜びのほうが断 社 田何編 須内田・ ~ 9 5 英 し『 しルンよ が本 集 ルトの息子・ポルト、 然でかかったですよ。 開ナマの 衣成前 ~ 祝 ア 展、にか ナ 史 優撻杰陬日金休水 フ 斉 サスケの娘・サラダと 僕にはマンカしか自分 藤ト裕。。 びク 本 伊木山 1 日日日 画かまき LO 月フ′っ ) 飯 4 1 いった本編に登場し の存在を認めてもらえ 司和 - え伝トムてに目る時週併始 れい代め新「合開 第るし たキャラクターの子供 る術がなかったし、こ さっ七治には四て 藤瀬 自えマ見 ニ編れ出だ 告 。が遂載・こ ナ ア本かび見 ル カ , らも王 れからもマンガしか自 予がだトソ連 ( 、たち世代が活躍すると 8 < 2 2 に載いルで』 がまン タ しもら表 子大宏、 5 明広和翼 7 0 < 引 0 し - っ 時連脱ナ里 ! プ売 分を表現できるものが - ス i—日中 ま , こでまア 同中をたのくン発 < 玉田岡川部席膨 始部まのフ ペ 児増松平服 L.L 0 ガてかを - サた 7 集 「次は新しいマンガを ない。体力が続く限り と集ルっれ開ャ 7 ら舞しそ に供 2 プ かに闘がは ト報 作出楽演 描きます。ストックし マンガを描き続けてい ンめれ分 ガ遂のちル ン、、谷たア ケ イ マがの一ユ ているアイデアがいろ マ認こ自 遂ラ チ情 連いそ火木代刊号さ きたいと思います」 - 。ナそ『 4 短 ラ原脚音出 0 当一一 4 をーを 瓰わ、 色の っ月 イノレ 0 49 ータ・・ゲインチ

10. ダ・ヴィンチ 2015年5月号

イギリスを舞台とした魔法使いモノ実はありそうでなかった。そして、物そして、『魔法使いの嫁』というタめるのだが、序盤はまさに保護者としもしれない。 し J い - フ」、め、はり . 「、 語の舞台をまったくの異世界ではなく、イトルでも大々的に示されているが、ての立場でチセに接していたエリアス魔法使いモノと恋愛モノ、二つの要 リ 1 ・ホッター」 シリーズが連想される。『魔法使いの現実の現代社会から一歩だけ踏み出し主人公・チセと、異形の魔法使い・エが、話数を経るにつれて、敵の襲来も素を併せ持ち、もちろんファンタジ 1 リアスの恋愛物語としての側面もある。あり、どんどん余裕をなくしてし としての世界観を第一にしつつではあ ハリボタた場所に設定している点も似通ってい 嫁』著者のヤマザキさんも 好きを公言しているが、両作にはやる。「ハリ 1 ・ポッタ 1 」シリ 1 ズのオ 1 クションで 500 万ポンドという最新 3 巻ではエリアスがチセにすがるるが、最新巻では少年マンガとしての 、、、トル要素なども顔を覗かせてきてい はり共通点が多い。まず、プリティッ読者層の幅広さは言わずもがなだが、莫大な金額を投じ、チセを競り落としシ 1 ンも描かれ、その関係性が刻一刻ノ こうしてみると、・『魔法使いの嫁』のたエリアスは、チセを弟子・そして嫁と変化しているのがよくわかる。序盤、る、『魔法使いの嫁』。今後どんなク顔 シュで古典的な雰囲気を基調に、しつ かりとク魔法使いクの世界観を描いて読者が子供から定年間近の人にまで及にすると、第 1 篇の最後で告げる。そ家族愛的な色の強かった二人だが、を見せて、より多くの読者を虜にして こから二人の微妙な関係性が描かれ始徐々に男女の恋愛に発展していくのかくれるのか、楽しみでならない。 いる点。こうしたマンガは、、 しままでんでいることにも頷ける。 まほよめファンからのコメントを一挙掲載 ! 年齢・性別に関係のない人気ぶりが、魔法使いの嫁の大きな特徴。 こでは、ダ・ヴィンチ読者とマンガ読み書店員さんからのファンコメントを一挙掲載 ! 好きなホイントもまさに十人十色で、作品の内容の幅広さがよくわかる。 工リアスや妖精たちとの触れう魔法使いの容姿とチセの対比が 合いが、不思議だけどどこか面白いです。今後チセがどうな っていくのかに興味津々。 ( 5 。・女 ) 温かい感じが素敵。 ( 25 ・女 ) 古典と現代社会の混ざり具合が絶妙 水や木々などの自然の表現の仕方が美しい ! ( 19 ・男 ) ファンタジー好きならよだれ、とにかく心を鷲掴みにされるキャラク が出そうな作品です。 ( 28 ・女 ) ターと世界設定に一気に持っていかれ た。書店で眺めながら買おうかどうし いつかチセとエリアスの ようかと随分逡巡してたのがもったい べタなラブシーンが見れ ない、さっさと読むべきだった。 ( 43 ・女 ) ればいいなあ・・・ ( 45 ・女 ) 妖精やら魔法やらのファンタジー これからも甘甘工ビソード お待ちしております。 ( 38 ・女 ) な世界観が凄く好き。 ( 28 ・女 ) 謎めいた物語の展開に惹きこまれる。 ( 53 ・男 ) 静かで厳かながら、時折コミカルーチセの諦めきったよう さが覗いて見える世界観が素晴ら . - で反骨心を失ってない ところが可愛い。 ( 39 ・女 ) しい。老後の楽しみにできるよう、 長く続いてほしい。 ( 59 ・男 ) 骨なのに、なんでエリアスはこ んなにイケメンなのか。 ( 17 ・男 ) 現実にもこんな嫁いそう。 ( 33 ・男 ) マンガ読み書店員も夢中 ! 文教堂書店溝ノロ本店 住吉書房新杉田店三留徳泰さん 山田優子さん 0 願 0 ず 0 = 00 、 0 00 、。第 0 篇、「十年前 0 = = 0 = 0 = 買 00 子 " にすること。そして、自分の。嫁 ' に 0 良、 0 00 = 」 0 、う、 0 言葉 0 = 対す 0 0 = 0 答、 0 、 , 00 = すること ! ? 一見横暴、と思いきや、そこで織り成さ響いた。ニ人を れるのは澄んだ世界の人外 x 少女のファン 励ます周りのキ タジーストーリー。師弟であ。て親子で ャラクターたち あ。て夫婦。どストレートに愛の言葉を吐 の温かさも心地 。いの くクセに、ちょ。としたことで相手にきゅ よく、読んで勇 ん、としちゃ。てるエリアスとチセを見て 気を与えられる いると、どうもにやにやしてしまいます。 作品です。 まるで海外の絵本のような世界観の中で、 これから彼らの関係性がどう進展していく 住吉書房さん作製 , ・のか、もちろんストーリーもあわせて、今 の店頭 POP ! やは 後も大いに楽しみな作品です ! りエリアスの容姿 が印象的。 ノ 0 ( 42 ・女 ) く