a - みる会図書館


検索対象: ニューセンチュリー和英辞典
1698件見つかりました。

1. ニューセンチュリー和英辞典

アメリカ 1224 ☆はじての 72 A: What would you like to eatQl) B: l'd like a hamburger with lettuce and tomato. A: HOW about something tO drink?2) B: A Coke, p a . A: OK. 間 see ifl can get 3 ) waited on. AT A FAST F000 △△△△△△△△△△△△△△△△△ △△△△△△△△△△△△△△ RESTAURANT A: OK. 注文してくるわ . B: コークをお願い . A: 飲み物はどうする . いいわ . B: レタスとトマト入りのハンバーガーが A: 何食べたい ? A: What do you want? B:I think 間 have a piece of apple pie. A: DO you want something to drink? B: Coffee would be fine. A: OK. Sit down and l'll get A: OK. 座ってて , 買ってくるから . ーヒーがいいな . A: 飲み物もいる ? B: アッカレバイを食べようかなあ . A: 何がいいの .

2. ニューセンチュリー和英辞典

1 1 72 バンチャー バンチャー a puncher. バンツ【下着】 underpants, 《英》 pants; ( 短い ) briefs, 《米》 shorts; 【女性用の】 panties, 《英》 pants; 【ズボン】 trousers, 《米》 pants; 【半ズボン】 sh0 「 ts. ー海水パンツ swim(ming) な un . はんづけ番付【順位表】 a list; 【演芸などの】《米》 a program, 《英》 a p 「。 g 「 amme. ー初場所の番 付 rankings [a (ranking) / of wrestlers] fo 「 the New Grand Sumo Tournament. はんてい判定【判断】 (a) judgment; 【決定】 (a) decision; 【権限のある者の裁定】 a 「 u ⅱ ng. 一審判 の判定に従う 0 y the umpire's decision レ u ″ hg ]. ー判定勝引負け ] する ( 競技で ) win [lose] (on) a decision; win [lose] by a deci- 5 わ n [on points ]. ー判定する judge; decide; 「 u 厄 . バンティー panties, 《英》 pants. ( ☆いすれも複数 扱い ) バンティーストッキング panty hose, pantihose ( ☆複数扱い ) ; 《英》 tights. ハンデ ( イキャップ ) 名 a handicap. ーハンデ 3 の ゴルファー a golfer with a handicap Of th 「 ee; a 3-handicap player. 弱視は彼にとって大きなハ ンデだ P00 「 eyesight is a great handicap [ 0 げ 0 月 him. /He な greatly handicapped by P00 「 eyesight. はんてん斑点 a spot; a speck (kspot より小さ い ). ー布の上の斑点 a 5 [ [a e 秋 ] on the cloth. ー茶色の斑点のある犬 a brown spotted dog; a dog with brown 5 〃 0 な . ( まだら ) バント罔〔野球』 a bunt. ー犠牲バントをする lay down a sac 「 ifice (bunt). 一ースリーバント a tWO- st 「 ike わ u 厩 . ーセーフティーバントをする「 0 [drop] a drag bunt. ( ☆ x safety bunt は和製英語 ) 彼は犠牲バントで走者を 2 塁に送った He sacrificed [bunted] the 「 unne 「 t0 second. ( ☆ 走者の側からいうと The 「 unner moved t0 second on his sacrifice (bunt). となる ) バンド名①にも】 ( 輪状の ) a band; ( 締め具付き の ) a st 「 ap. ーゴムバンド a 「 ubbe 「 band. ーヘアバ ンド a hea 曲 and. ー腕時計のバンド《米》 a watchband; 《英》 a watchstrap ( ☆皮・布製 ) ; a (watch) bracelet ( ☆金属製 ). ②【洋服の】 a lt. ( ベルト ) ・【楽団】 a band. ーバンドマン a bandsman. ( ☆ つうり字に注意 ) ージャズ [ ロック ; プラス ] バンドを結 成する form a jazz [a 「 0 ( k ; a brass] band. はんドア半ドアの half-open. ( 半開き ) はんとう半島 a peninsula / pan ⅲ sa い . ー能登 半島 the Noto Peninsu/a. はんとう反動 (a) 「 eaction. ( ☆物理的な意に も政治的な意にも用いる ) ー反動勢力 the forces of 「 eact わ n. - 新しい思想に対する反動 a reac- tion against new ideas. ー反動的政策 a reac- [ / 計 / po ⅱ cy. ーバスの急な動きの反動で倒れる fall down in reactlon [ 0 the sudden move- ment of the bus. はんとうたい半導体 a semiconductor ・ はんとく判読彼の筆跡は判読に苦しむ lfind it hard t0 read [make ou 日 his handwriting. / His handwriting な hardly /egib/e [readab/e]. はんとし半年 half a yea 「 , a half yea 「 ; six months. その雑誌は半年ごとに発行される The magazine iS issued every 5 ⅸ打 ? on [ わ 5 [ 5e01 / - annua ″ /]. ハンドバッグ a handbag; 《米》 a purse ( ☆《英》 では「婦人持ちの小銭入れ」の意 ). ハンドブック a handbook. ( 便覧 ( 靉 ) ) ハンドボール《が ay 》 handball. バントマイム (a) pantomime, (a) mime. ーパント マイム俳優 a pantomimist. ーバントマイムで道化 を演じる mime a clown. ハンドル罔【自動車の】 a (steering) wheel ( ☆ x a handle とはいわない ) ; 【自転車・オートバイの】 handleba 「 s; 【ドアの】 a ( d00 「 ) knob. 右ハンドルの車 a right(-hand)-drive ( a 「 . ー車の ハンドルを握る ( = 連転する ) be [sit] at [behind] the whee/; take the Ⅳわ ee /. ー車のハンドルを左に 切る turn the whee/ ()o the)left; wheel (to the) 厄 ft. ーめかるみ道でハンドルをとられる lose ( ont 「司 Of one's bicycle [car] on a muddy 「 oad. ( ☆この場合には x lose control of the whee/ . . とはいわない ) みごとなハンドルさはきですね You a 「 e 「 eally a good driver. はんにち半日 half a day, a half day. はんにち反日の anti-Japanese. ー反日感情 anti- Japanese sentiment [feeling]. はんにん犯人名【犯罪人】 a criminal, a culprit ( ☆後の方は犯人と推定される人についてもいう ) ; 【法律違反者】 an offender ()c 「 iminal の婉 ( ±) 曲的な語としても使う ) ; 【容疑者】 a suspect. 殺人 [ 窃盗 ; 誘拐 ] 犯人 a murderer [a thief; a kidnaper]. ( ☆ x a crimina/ in the murder case などとしない ) 一犯人を逮捕する arrest the man [suspect]. ( ☆厳密には裁判で有罪が確定する前 は criminal, culprit, offender は不適当 ) 一犯人 を投獄する send the crimina/ [offender] t0 prison. 彼らは彼を犯人ではないかと疑っている They suspect [x are suspecting] him as the crimina/. だれが犯人か Who is the cu/prit? ばんにん万人名訓 (the) 。 p 厄 , eve 「 ybody. 一万人の認める真理 (a) universa/ truth. この小説は万人に理解される This novel is in- telligible t0 a ″ peop/e. この小説は万人向きだ ( = 万人の好みを満足させ る ) This novel satisfies a ″ tastes. /( 万人が気に 入る ) e 「 / わ 0d / likes this novel. ばんにん番人【見張り番】 a guard, a watch- man; 【留守居】 a caretaker. 一番人を付ける keep [place] a guard 《 ove の . はんね半値罔 half (the) p 「 ice. ( 半額 ) ー半 値に下げる reduce the p 「 ice to わ a ″ . ー半値に負 ける take 0 幵わ a ″ the price; give a 50 % dis- count. この本を半値で買った一 bought this book at わ a ″ p 「た e [a 50 % discount] ばんねん晩年に in one'slater years [life]; late in life. はんのう反応名 (a) reaction ( ☆生物学的・ 化学的反応から , 事件や影響などに対する反応ま で広く用いる ) ; (a) response ( ☆刺激に対する反 応 , または質問・提案・訴えなどに対する応答 ). (

3. ニューセンチュリー和英辞典

having] a 房 now. ( ☆英米では風呂の湯は一 回ごとに流す . He's in thebathroom. は「トイレに 入っている」の意 ) 夜おそく人る温かい風呂はどいいものはない There ・ s nothing like a h0t 曲 late at night. 彼は風呂につかって歌を歌うのが好きです He enjoys singing in the わ a わ . プロ名 a professional, 《話》 a p 「 0 ( を (s) ( ・→ an amateur). プロの p 「 ofessional. ープロ野球〃 ro 厄 55 わ na / baseball.—åロのサッカー選手 a professiona/ [a pro] soccer player; a socce 「 pro. ープロに転向 する turn professiona/. 彼の腕前はプロ顔負けだ His skill puts 〃「 0 厄 5- 5 / ona な [ 0 ame. / ( = プロ級だ ) His skill ispro- 厄 55 / öna /. ふろう浮浪者 a vagrant /véigrant/; 《英古・米》 a vagabond; 《軽蔑的》 a tramp, 《米話》 a bum. ー浮浪児 a street u 「 chin. ー浮浪 ( 生活を ) する 《書 )lead a vagrant life. プロー blow-d 「 y. ー髪をプローする blow-dry hai 「 . プローカー a b 「 oke 「 . ふろおけ風呂桶《米》 a bathtub, 《米話》 a tub; 《英》 a bath. プローチ a brooch /br6utJ, br ⅱ : tJ /. - プローチをつ けている [ つける ] wear [put on] a ⅳ 00C ん ふろく付録名 ( 書物・書類・新聞・雑誌なとの ) a supplement ( ☆本文の内容を補うものでしばしば 別冊の形をとる ) ; ( 巻末の ) an 叩 pendix ( を —es, appendices); ( 余分なおまけ ) something extra; ( 景品 ) a free gift. 一本の付録 a SUPP/e- ment [an appendix] [ 0 a b00k. 今月号には 旅行特集の別冊付録がついている This month ・ s issue has a travel supplement. プログラマー a (compute 「 ) programme 「 . プログラ三ンク p 「 og 「 amming. ープログラミング言 ロロ programming language. プログラム名《米》 a program /pr6ugræm/, 《英》 a programme; 〔電算』 a program. ( 計 画 , 予定 , 番組 ) プログラム学習 programmed 厄 arning. ープログラ ムの 5 番目 ( の項目 ) the fifth (number [item]) on the 〃 rog 宿 m. - そのコンサートのプログラムを買 う get aprogram ′ 0 「 the concert. -プログラムに 載っている be(put) on thep 「 og 宿 m. ーコンビュー タのプログラムを組む write aprogram 「 a com- pute 「 . プロシェクト a p 「可 ect. ープロジェクトチームを組む form [organize] a project team. ふろしき風呂敷名 a clöth wräppe 「 , a wrap- ping cloth. ー風呂敷包み a pa 「 cel [a bundle] wrapped in cloth. ー風呂敷に包む wrap (it) in cl 。 th. ー大風呂敷を広げる ( = 大げさに言う ) talk プロセス (a) p 「 ocess. ープロセスチーズ process の「 ocessed ] cheese. プロダクション【製作】 production; 【映画の製作 所】 a movie studio ( 物 ~ s ). ー芸能プロダクショ ン a theatrical agency. プロック【政治・経済上の】 a bloc; 【街区】 a block ( ☆四方を道で囲まれた一区画 ) ; 【建築用の】 a (conc 「 ete) block. ープロック経済わ / oc econo- プロンプター my. ープロックする ( スポーツで ) block. プロッコリー b 「 occo ⅱ . 1265 フロッビー ( ディスク ) 名 a floppydisk(k 単に a disk, a floppy ということも多い ) , a diskette. ーフ ロッビーにコビーする copy (a file) onto ad な々 . フロッビーをディスクドライプに入れる put [( やや書》 set] a d な々 into the disk [( 米》 diskette] drive. フロッビーをフォーマット [ 初期化 ] する format a d な々 . プロテスタント【教徒】 a Protestant; 【教義】 Pro- testa nti sm. プロデューサー a producer. プロバカンダ (make) (x a) p 「 opaganda 《 , against 》 . プロバン ( ガス ) propane gas; ( 液化石油ガス ) liquefied. petroleum gas 《略 LPG 》 . プロフィール【橫顔 , 人物評】 a profile /pröufail/. ( 横顔 ) ー首相のプロフィールを新聞で読む read a p 「 0 〃 / é 0f the premier in the newspaper. プロべラ a propelle 「 /prapélar/. ープロペラ機 a prope//er-driven (air)plane. プロポーション ( 均整 ) p 「 0P0 ⅲ ons. ープロポー ションのいい女↑生 a well-proportioned woman; a woman Of good 〃「 0 〃 0 / 0n5. プロポーズ a p 「叩。 sal. ー彼女にプロポーズする本 propose (marriage) [ 0 he 「 ; make a p 「 0 〃 05a / ()f marriage) [ 0 he 「 . ー彼のプロポーズを受ける accept his p 「 0P05a / ()f marriage). プロマイド【スターなどの写真】 a picture [a photo ( 物 (s)] 《 of a movie star) (åbromide は別 義 ) ; a pinup ( ☆壁に張って楽しむ美女などの写 真 ). プロムナード a p 「 omenade. ープロムナードコン サート《主に英》 a promenade concert, 《英話》 a p 「 om. プロやきゅうプロ野球 p 「 ofessional baseball. プロレス ( リング ) p 「 ofessional wrestling. ープロ レスの手 a p 「 ofessional wrestler. プロレタリア ( 無産階級の人 ) a proletarian /pr6u10téarian/ ( ・→ a bourgeois); 《集合的》 the proletariat(e) (・→ bourgeoisie) ( ☆単・複両扱 い ). - プロレタリア文学 p 「 0 / e ね n literature. フロンカス ch10 「 0- 日 uo 「 oca 「 n /k15:rouflua- roukå:rban/ 《略 CFC). フロンガスはオゾン層を 破壊するといわれているは is said that ch/oro- 〃 uo 「 oca 「わ on may damage the ozone 信 ye 「 . プロンズ b 「 onze. ープロンズ像 a bronze statue. フロンティア ( 西部開拓時代の辺境 ) the frontier /frzxntfor/.—フロンティア精神 the ″ on [ / 「 spirit. フロント名 ( ホテルの ) フロント the front 《米》 [re- ception 《英月 desk; the desk. ( ☆単に front と いえは , 建物の「正面」をさす ). ホテルに帰ると彼女はフロントで鍵 (# ) をもらった When she came back to the hotel, she col- lected he 「 key f 「 om the desk. プロンド ( 金髪 ) blond hair; ( 金髪の女 ) a blonde. ( 金髪 ) フロントガラス《米》 a windshield; 《英》 a windscreen. ( ☆ x front glass は和製英語 ) プロンプター a p 「 ompter.

4. ニューセンチュリー和英辞典

432 げきげん イヒした lnternational competition わ as in- tensified 防お grown] 「 ecently. ( ☆「競争の激 化」は g 「 owing competition) げきげん激減 a marked [a sha 「 p, a sudden, a rapid] décrease. ( 激増 ) ー激減する decréase markedly; show a marked c 肥 ase. ( 減る , 減少 ) げきさっか劇作家 a dramatist; a playw 「 ight ( ☆ x playw 「 iter としないこと ). げきしよう劇場《米》 a theater, 《英》 theatre ( 劇場名として ) a playhouse ( ☆しばしば P-). げきしよう激情【激しい感情】 a violent [a strong] emotion ; 【熱情】 (a) passion. - 激情を 抑える ho 旧 back one's violent emo on. ー激 情に駆られて in a fit ofpass / on. げきしん激震 a severe [a violent] shock [earthquake]. げきせん激戦名 ( 戦闘の ) a fierce battle; ( 激し い競争 ) a bitter [a close] contest. ー激戦地 a 「 d - / bug field; ( 選挙の ) a c/ose/y [a わ 0 ″ / ] contested constituency. ー激戦を交える fight a fierce batt/e 《ⅲ》 . げきぞう激増 a marked /må:kt/ [a sharp, a sudden, a rapid 】 inc 「 ease. ( ☆前の 2 語は程度 が , 後の 2 語は速度が激しいこと ) 失業者数が激 増した The number of the unemployed わぉ [x have] sharply incréased. ( 増加 ) げきたい撃退敵を撃退する drive back 忻 g 0 ″ , 《やや書》 repe/] an enemy. ーセールスマンを 戸口から撃退する ( = 追い返す ) turn away a salesman f 「 om the d00 「 . げきたん劇団 a theatrical[a dramatic]compa- ny; ( 旅回りの ) a theatrical[an acting] t 「 oupe. ( 2- 座 , 一団 ) ー劇団員 a membe 「 of a theatri- ca/ company; a troupe 「 . げきつい撃墜 d 。 wning. ー敵機を撃墜する shOOt down an enemy plane. げきつう激痛 a sharp [an acute] pain; ( 突発的 な ) a pang. ( 痛み ) げきてき劇的 dramatic. - 劇的な事件 a dra- matic event. ー劇的に dramatically. 彼女の 救出は劇的だった Her rescue was dramatic. げきと激怒名 great anger; (a) rage; (a) fury. ( 怒り物 ) ー激怒して in rage [ ん「月 . ー激怒 する get [become] very angry [furious]; fly into a rage [a ん「 / ]. ー激怒している be very angry; be in great anger; be furious (with anger [rage]); in rage 阨「 / ]. 彼女は彼に裏切られて激怒していた She was ん - 行 0 Ⅳ / 曲 [x at] him / 0 「 having bet 「 ayed he 「 . /She was ん「 / 0 [about] his bet 「 ayal. ( 怒 ( を ) る ) げきとつ激突 ( 物が ) a crash; ( 意見・利害などが ) a clash. ( 衝突 ) バスは木に激突した The bus crashed [smashed] into [against] a tree. げきへん激変 ( 突然の ) a sudden change; ( 急速 な ) a rapid change; ( 激しい ) a violent change; ( 徹底的な ) a drastic change. 政治の激変 a vio/ent change in politics (åof も可能だが , in が普通 ) ; a political upheaval. 天候が激変した The weather changed sud- denly. /There Ⅳお a sudden change in the weather. ここ数年で我が国の産業構造は激変 した《やや書》 The indust 「 structu 「 e of ou 「 count 「 y underwent a drastic change in the last few years. げきむ激務【仕事】 hard wo 「 k; 【職務】 a busy post. - 激務についている be engaged in わ a 記 Ⅳ 0 秋 ; ho 旧 a わ us / 〃 0 立 . げきやく劇薬 a powerful d 「 ug; 【毒薬】 a (deadly) poison. けきらい毛嫌い犬を毛嫌いする ( = 本能的に嫌 悪感を持っている ) vean instinctivedis/ike dogs; 《やや書》 have an antipathy [ 0 dogs. げきりゆう激流 a violent st 「 eam; a torrent. ( 急流 ) ー激流にのまれる be caught in the [ 0 ″ en [. げきれい激励 encouragement. ( 励ます ) ー激 励の言葉 wo 「 ds of c わ ee 「 . 一人を激励して一層 努力を促す encourage u 月 (him) [ 。 make greater e 幵 0 代 s. 彼をしつかり激励してやらないと いけない He needs a lot of encouragement [encourayng]. げきろん激論 (have) a heated argument [dis- cussion, debate]. ( 議論 , 討論 ) けげん怪訝そうに ( = 疑わしげに ) 私を見る give me adubious [( 変な目つきで ) astrange] look; look at me dubious/y [strange/y]. 彼はけげんな ( = 困惑した ) 顔をした He looked puzzled い e 「 - p/exed]. げこう下校する go [come] home from school; leave school ( f0 「 home). 登下校の際には車 に気をつけなさい Watch out fo 「 cars on / 0 げ [the] way to school and home [ わ日秋 ]. けさ今朝 this morning. 彼は今朝早く出発した He started early (x (n) な morning. げさい下剤 (a)laxative / ksativ /. ー下剤をかけ る [ 飮む ] use [take] a /axative. げさん下山する climb [come] down a moun- tain; 【寺を去る】 leave a temple. けし芥子 a poppy; ( アヘンを採る ) an opium poppy. ーケシの実 a poppy seed. げし夏至 the summe 「 solstice /s51stisl. けしいん消印名 ( 郵便の ) a postmark. その手紙には 8 月 20 日付けの横浜の消印が押 してあった The letter Ⅳお postmarked Yokohama on [( やや書》 bore a Yokohama postmark Of] August 20th. はがきは 5 月 31 日の消印まで有効です Ca 「 ds should be postmarked no later than May 31st. けしかける【犬などを】 set (a dog) on [upon] (him); 【扇動する】 incite. ( 扇動 ) けしからぬ [ ん ] 形 ( 弁解のできない ) inexcusable; ( 許しがたい ) unpardonable; ( 無礼な ) 「 ude; ( 恥ず べき ) shameful; ( ひどく不愉快な ) outrageous; ( 外聞の悪い ) scandalous. あんなふるまいはけしからん Such behavio 「 is not excusab/e [is inexcusab/e]. / N0thing can excuse such behavior. けしき景色者【風景】 ( 一望の ) a scene; ( 地方 全体の ) scenery, ( 陸の自然の ) a landscape; 【眺め】 a view. ( 風景 , 眺め ) ー田舎の景色 「 u 「 a は cene 「 /. ー美しい景色 beautifulscenery;

5. ニューセンチュリー和英辞典

1112 バーコレータ← ) sale という ) ; 【特売品】 a ba 「 gain. ー春のバーゲン ( セール ) a spring sa / e. ーバーゲンで買う buy (it) inasa/e [atasa/e, 《米》。 n / ]. ーバーゲンをす バーサー a purser. バーコレータ ( ー ) a pe 「 co 信 to 「 . 出し ) る have [ ho 旧 , 《話》「 u 司 a / e. ( 特売売り a heart-shaped chocolate. ー( トランプの ) ハートの ハート【心臓】 a hea 「 t. ーハート型のチョコレート a ba 「 man ( ☆英国では女性の barmaid も多い ). バーテン ( ダー ) 《主に米》 a bartende 「 ; 《主に英》 る invite [ask] him tO the party. 書》 attend]the pa /. ー彼をパーティーに招待す a 「 ecep [ / On. ーパーティーに出席する go t0 [( やや [ ho 旧 , have, 《話》 th 「 ow] a party; give [ ho 旧 ] day [a cocktail] pa な /. ーパーティーを開く give a 「 eption. ー誕生 [ カクテル ] バーティー a birth- ②【会合 , 集まり】 a party, ( 歓迎・祝賀の公的な ) バーティーを組む fo 「 m a party. 集合的に . 個々の構成員をさすときは複数扱い ) ー バーティー名①【 ( 登山などのト行】 a party. ( ☆ バーツ parts. ( ☆通例複数形で ) ( 部品 ) ( ☆女性は hostess). 《話》 a D. に ( テレビショーなどの司会者 ) a host ity; ( ディスクジョッキー担当者 ) a disk jockey, バーソナリティー ( テレビタレント ) a TV 「 sona に に . トです This fabric is half wo and half synthet- この織物はウール 50 バーセント化繊 50 バーセン gone down by 1 0 percent. 収入が 10 バーセント減った My income has 厄 g age Of your students go [x goes] on tO co レ What [x How many, x How much] percent- 貴校では何パーセントの学生が大学に進みますか 通 ) 主語の場合 , 動詞の数は A の数に一致するのが普 deducted f0 「 income tax. (kpercent 0f A が teen percent [x percentage] Of my salary is 私の給料の 1 5 バーセントが所得税にとられる Fif- cash. percent [make a 10 percent discount] fo 「 現金払いには 10 バーセント割引する discount 1 0 one percent, 《話》 half a percent の方が普通 . point five percent と読むのは堅い言い方 . half 0f が , 50 % より ( a ) half が好まれる . ( 3 ) 0.5 % を は避ける方がよい . ( 創通例 25 % より a quarter ある . % という記号は商業・技術関係の文書以外 percentage の代わりに percent が用いられることが がくるときは percen ね ge を用いるが , 《話》では を , what や high, low,large, small などの形容詞 [ 解 ( の通例前に数詞がくるときは percent ( ☆単・複同形 ) ; 【百分率】 (a) percéntage. バーセント名《米》 a percént, 《英》 a 「 cént バーセンテーシ a (small,large) percentage. cake]. [ プレゼント ; ケーキ ] a わわ da / party [p 「 esent; バースデー one ・ s bi 「 thday. ーバースデーバーティー 10 [ クイーン ] the ten [queen] of わ ea . ー彼女 のハート ( = 愛 , 心 ) を射止める win [gain] her heart. ハード hard. ーハードカバーの本 a hardcover (book) (±book を略すのは《米》 ) ; a hardback. ーハードな ( = 激しい ) 連動「 d [( 骨の折れる ) strenuous, ( 体力を要する ) vigorous] exercise. バート名①【部分】三つのパートに分かれた小説 a novel in [( から成る ) consisting of] three p 計な . ②【音楽の】ソプラ / のバート the sop 「 anopart. ・いートタイム】 ( 勤務制度 ) part-time ( ←»full- time) ( ☆厖・第として用いる ) ; ( 仕事をする人 ) a part-time 「 . ーバートの仕事 a part-time job. 彼女はその店でバートで働いている She works pa な - れ万 [as a part-timer] at the store. ハードウェア hardware ( ←»software). バートタイム part-time. ( パート 3 ) ハードトップ a hardtop. バートナー a partner. ハードボイルド hard-boiled (detective stories)). ハードル【障害物】 a hurdle; 【競技】 a hurdle race; the 《 1 OO-meter 》 hu 「 dles. ーハードル選手 a hu 「引 e 「 .- ハードルを跳び越す clea 「 [leap] a hurd/e. はあはあはあはあという ( 激しい動きなどのあとで ) pant; ( 大きく ) gasp. 彼ははあはあいって駆け 戻ってきた He 「 an backpanting (heavi/y). 彼 ははあはあいいながら , ありがとうと言った Hegasped 0 砒 his thanks. ハーフハーフタイムわ a ″ time. ( ☆フットボールなどの 試合中間の休み ) 彼は中国人とアメリカ人のハー フだ He is わ a ″ Chinese and ″ American. ハーブ ( 薬用植物 ) a herb. ハープ a ha 「 p. ーハープ奏者 a harpist. 弾く play the harp. バーフェクトゲーム a perfect game. ハープシコード a ha 「 psichord. バーベキュー a barbecue. ( ☆装置 , 料理 , バー ティーのいずれの意でも用いる . 料理の意では通例 ロ ) ーバーベキューバーティーを開く have a barbe- cue [x a barbecue party]. バーベル (lift 》 a barbell. バーマ《米》 a permanent, 《英》 a 「 m , 《書》 a permanent wave. ーバーマをかける get [have] a permanent; have one ・ S hairpermed. 彼女の髪は天然バーマです He 「 hair has a natu- 「 cur/. バーマネント ( バーマ ) ー、一モニカ a harmönica, a mouth 0 「 gan. - ーハー モニカを吹く play the わ mon た a. バーラー ( 特殊な業種の店 ) 《米》 a pa 「 lor, 《英》 a pa 「 lour ( ☆主に《米》である特定の店について用い られる ) ーアイスクリームパーラー an ice-cream pa 「 / 0 「 . ( ☆日本のフルーッパーラーに近い . ただし x a fruit parlor は和製英語 ) バール a pearl. ( 真珠 ) 感①【質問に対して】 yes ( ←•no); ( 否定 はい 疑問文に対して ) no. [ 解 yes(\) は肯定または否定の答えを求めるい わゆる Yes/No 疑問文に対して , 肯定文の答えが 続く場合に用いる . 答えの文では , 疑問文の主語と ーハープを

6. ニューセンチュリー和英辞典

絵名 a picture; ( 絵の具による ) a painting; え ( 鉛筆・ペンなどによる線画 ) a drawing; 【素描 , 下絵】 a sketch; 【挿し絵】 an illustration; 【絵をか くこと】 painting. 私の母の ( = をかいた ) 絵 apicture of my mother; my mother ・ s picture. ( ☆後の方は「母がかいた [ 所有する ] 絵」の意にもなる ). ーモネの ( = がかいた ) 絵 a picture [a painting, a drawing] 6 / ーバリで絵の勉強をする study Monet; a Monet. painting in Pa 「 is. ー ( 挿し ) 絵の多い本 a book with a lot of [full of] / ″ u 立宿 0n5. この景色は絵になる This scenery will make a good picture. 1 《絵が [ を ] 》花の絵をかく ( 絵の具で ) paint (a picture (f) flowe 「 s; ( 油 [ 水彩 ] 絵の具で ) paint (a picture (f) flowers in Oils [watercolors]; ( 線画を ) draw (a picture (f) flowers. ( ☆ x write a pictu 「 e [a d 「 awing] は不可 ) ー彼の部 屋の大まかな絵をかく e にわ his 「 00m ; make [d 「 aw] a sketch of his 「 00m. 彼は絵をかくのがうまい He is good at palntlng [drawing]. /He is a good painter. 壁に美しい絵が 1 枚かかっていた There was a beautiful picture [painting] on the wall. 2 《絵のように , 絵にかいたような》絵のように美し い光景 a picturesque [( としても美しい ) a very beautiful] scene. く「みごとなバラだこと ! 」「絵のようわ」 "What g10 「 ious roses!" 'A 「 en't they a pic- ture ! を ( ☆単数形に注意 ) 彼は健康 [ 不連 ] を絵にかいたような人間だ He is the picture 0f health [bad luck]. (±the pic- ture of ... は「…の典型」の意 ) ( 関連 ) 油絵 an oilpainting. ー水彩画 a wa- te 「 colo 「 . ー写生画 a sketch. ー肖像画 a po 「 - t 「 ait. ー静物画 a still ⅱ fe. - 風景画 a land- sca . ー ( 肖像 ) 画家 a (portrait) painter. ー絵 筆 a paintb 「 ush. え柄名【道具の】 a handle, a grip; 【刀などの】 a hilt, a haft; 【やり・おのなどの】 a shaft; 【 L 字形の】 a crank. フォークの柄を持ちなさい HO 旧 your fork わ / the hand/e [the hand/e of your f0 「 k ]. ( ☆前の言い方の方が一般的 ) 工アコン【冷房機・装置】 an air-conditioner; 【空 気調節】 air-conditioning. 工アター三ナル an ai 「 terminal. 工アバス ( 中距離の ) an airbus; ( 短距離の ) an ai 「 shuttle. 工アメール airmail, air mail. ( 航空便 ) えい【えいくそっ】 Damn [ D 計司″ ! ( くそ ) ーえい と叫ぶ give a ( 「 y [a yell]. えいとばかりに彼はそ れを投げた He threw it away Ⅳ″わ a ( 「 /. えい鱆 a ray. えいえん永遠名 eternity, permanence. 永遠の形 ( 始めも終わりもなく続く ) eternal; ( 変化なく続く ) permanent; 《書》 ( 果てしなく続 く ) everlasting. ( 永久 ) ー永遠の未来 the eterna/ futu 「 e. ー永遠の平和 permanent [ev- er/asting] peace. 私は彼女に永遠の愛を誓った一 pledged he 「 my eterna/ ve. 刀 pledged t0 love her forever [eterna ″ /]. 永遠に第 fO 「 ever; fo 「 good; permanent- ー永遠に別れを告げる say good-by 《 to him 》 forever [ 「 good] えいが映画名《主に米》 a movie, 《書》 a moving [motion] picture, 《主に英》 a film, 《集 合的》《主に米》 the movies, 《主に英》 the cinema [X cinemas], the pictures ( ☆ the cinema の古風な言い方 ). 1 《 ~ 映画》ギャング [ 恐怖 ; 戦争 ; 無声 ] 映画 a gangster [a hO 「「 0 「 ; a war; a silent] 〃 10V / e. 記録映画 a documentary ( 解 m ). 一二本立て映 画 a double feature (program). ( ☆通例 2 本の 長編映画 (longfilm) とニュース映画 (news film, newsreel) なとの短編映画 (short film) が上映さ れる ) ーモンロー主演の映画 a movie featu 「 ing Mon 「 oe. ーテレビ用映画 a made-fo 「 -TV 010 Ⅵ . 2 《映画 + 名》映画館 a movie theater [house] ( ☆単に a movie ともいう ) ; 《英》 a cinema. ・一日央画界 the movie [ mo [ わ月 picture, fi/m] wo 「旧 ; themovies 防 5 , 《英》 cinema]. ー映画制作 moviemaking, filmmaking. ( ☆制 作者は movie [film] maker. produce 「は制作上 の経済的責任を負う . 監督は director)—映画撮 影所 a (movie) studio. ー映画スター amovie [a / / / 同 sta 「 . ー映画俳優 [ 女優 ] a movie [a fi/m, a screen] actor [act 「 ess]. ー映画評論家 a fi/m c 「 iti (. ー映画ファン a movie fan; 《主に米話》 a moviegoe 「 . ー映画きちがい a fi/m addict. ーその 小説の映画化 a movie [a fi/m] version of the novel. 3 《映画が [ は ] 》私は映画が好きです llike [am fond of] mo ⅵés. ( ☆通例 the をつけない ) この映画は最近封切られた This movie was re- cently released. ( 封切り ) その映画おもしろかった ? Did you enjoy the 〃 10V / ~ テレビが発達して映画は衰退した Movies declined when television was developed. 4 《映画に》彼はタクシーの連転手としてその 映画に出ている He appea 「 s as [plays] a cabdriver in the movie. ( ☆後の方が普通 ) ト彼はその小説を映画に ( = 映画化 ) した He made [turned] the novel int0 a movie [a fi/m]. /He fi/med the novel. 5 《映画を》映画を見る see [x watch] a movie [a 〃 ]. ー映画を上映する show [pre- sent] a m 。ⅵ e. ー映画を撮る [ 封切る ] shoot [re- lease] a ″ . 今夜映画を見に行こう Let ・ s go to the movies

7. ニューセンチュリー和英辞典

can't sleep at night 眉がこる have a stiff neck ; have [feel] stiffness in the shoulde 「 くしゃみをする sneeze しやっくりをする hiccup かゆい [feel] itchy 便通が ( 1 回 ) ある have a bowel move- ment 下痢をしている have diarrhea/ daiari:o/ 便秘である constipated / ト便 urine /jüorin/ ( 2 ) 痛みの表現 痛み pain 痛む feel a pain; have a pain ちょっとした痛み a slight pain 鋭い痛み a sharp pain 急性の痛み an acute pain 鈍痛 a dull pain ~ 敷 a severe pai n すきすきする痛み a throbbing pain 割れるような痛み a splitting pain 刺し込む痛み a piercing pain しつこい痛み a persistent pain 締めつける痛み a pressing pain 持続する痛み a continuous pain ちくちくする痛み a p 「 ickling pain ひりひりする痛み a sore pain ( 3 ) 内科 internal medicine a) 呼吸器系 pulmonary medicine せきをする cough /k5:f/ ぜいぜいいう wheeze たん phlegm /flém/; 〔医学〕 sputum /spjü:tom/ たんが詰まり気味である have difficulty in coughing up phlegm のどがひりひりする have a sore th 「 oat のどがいがらっぽし、 have a rough throat 鼻水が止まらない have a 「 unning [a ru nn y] nose 鼻詰まりする have a stuffed nose 呼吸が苦しい have difficulty in breath- lng くしやみをする sneeze 喀 ( つ血する cough 叩 blood しやっくりをする hiccup 病気 ()t a Hospital) 1653 小便する u 「 inate ; 《婉曲的・書》 pass 血尿 bloody urine 脈がはやい My pulse is 「 apid. 不整脈がある have an ir 「 egular pulse 不快だ be [feel] uncomfortable 圧迫感がある have a sense of p 「 essure やせる lose weight ふとる put on weight 慢性の chronic やけるような痛み a bu 「 ning pain 頭が痛い have a headache 耳が痛い have an earache 歯が痛い have a toothache 背中が痛い have a back pain 胃が痛い have a stomachache 腹全体が痛い have a general abdomi- nal pain 下腹部が痛い have a pain in the lowe 「 ()a 「 t Of one ・ s) abdomen 腰が痛い have a backache [a low back pain]; 《やや書》 suffer f 「 om alumba- go /lAmbéigou/ ときどき痛みます A pain comes at inter- vals. have an intermittent pain. 風邪をひく catch [have, get] a co 旧 気管支炎になる suffer from bronchitis /brarjkåitis/ 気管支喘息 bronchial asthma /brårjkiol ézmo/ 肺炎 (catch) pneumonia /n(j)u: m6unja/ インフル = ンザ (get» (the) 日。 ; 《書》付 influénza 喘息 ( ) (suffe 「 f 「 om 》 asthma 喘息である be (an) asthmatic

8. ニューセンチュリー和英辞典

とらわれる 1015 る ) ; ( 小型の ) a pick 叩 ; ( 大型の ) 《主に米》 a 「 ig. ー長距離トラック a long-distance レ uc 々 . ート ラック連送 ( 業 ) 《米》 trucking (business [indus- t 「ⅵ ). ートラック連転手 a u 秋 [a / 0 ″月 driver, 《米》 a trucker. トラック 1 台分の土 a truckload of dirt. ートラックで品物を連ぶ carry goods わ / truck [on a な uc 幻 . トラック【競走路】 a (running) t 「 ack. ートラック競 キ支 a track event [race]. ートラック競技の選手 a な a 秋 athlete. とらい渡来 ( 訪問 ) a visit 《 , from); ( 導人 ) とらのまき虎の巻【語学書などの】 a key; 《話》 a introduction (from ab 「 oad ). ー渡来する ( やって c 「 ib; ( 米話・まれ》 a p 。 ny. ー英語教科書の虎の 来る ) come (over) 00 》 ; visit; ( 導人される ) be 巻 a key [a c 「ゐ ]to an English textbook. (±to introduced 《 / h [ 0 , ″ om 》 . ( 伝来 ) の代わりに of は不可 ) トライ ( ラグビーの ) a t Ⅳ . ートライをあげる sco 「 e a ドラフトドラフト制 thedraft system. ードラフト で 1 位に指名される be drafted first; be picked ドライアイス d 「 y ice. first in the d ″ . トライアングル a t 「 iang 厄 . ートライアングルを鳴ら トラブル (a) trouble. ( 悶 ( 着 ) ー女性 [ 金銭 ] す play the triang/e. 問題でトラブルに巻き込まれる get into な ou わ / ドライクリーニング drycleaning. ( クリーニン しわ women [over money]. グ ) ードライクリーニングする dry-clean. ドラマ名 a play; a d 「 ama. ( 劇 ) ーラジオドラマ ドライな ( 事務的な ) businesslike; ( 実際的な ) a 「 adi0 〃 / å /. ーテレビドラマ a televisionp/ay; a practical; ( 打算的な ) calculating; ( 感情的でな drama fo 「 T V. ー ( テレビやラジオの ) 連続ドラマ a い ) unemotional. serial; ( 一話完結の ) a series. ーホームドラマ a ドライバー【連転者】 a d 「 iver; 【ねじ回し】 a soap ope 「 a, 《話》 a soap. ー小説をテレビドラマ screwdriver; 【ゴルフ用具】 a driver, the number 化する dramatize a novel fo 「 television. ドラマー a drummer. 1 wood. ドライブ名 ad 「 ive. ー神戸まで [ を ] ドライプする go ドラマチック ( 劇的な ) dramatic. ( 劇的 ) fo 「 a drive t0 [in] K0be; drive to [in] Kobe. ドラム a drum. ( 太鼓 ) ードラム奏者 a drum- 彼女をドライプに連れていった一 took her fo 「 a me 「 . ドラムかんドラム缶 a drum; an 0 ⅱ d 「 um. d 「ル e. ドライブイン a drive-in; ( 食堂 ) a d 「 ive-in [ ( 街 とらむすこどら息子【道楽息子】《書》 a 〃 ro ″ / - 道沿いの ) a roadside]restaurant. ( ☆前の方は車 gate /pråfligit/ son; ( 悔い改めた ) the prodiga/ に乗ったままで食事ができるものをいい , 日本語の son; ( 甘やかされた ) a 0 ″ ed son. 「ドライプイン」は通例後の方にあたる ) とられる取 [ 盗 ] られる動 ( 取る ) あっけに取られ ドライプウ工ー ( 高速道路 ) 《米》 an exp 「 ess- る be dumbfounded. 彼はロープに足をとられて way; 《英》 a motorway. (kdriveway は ( 私邸 ころんだ He caught his foot in the ropes and の ) 車道 ) fell down. ドライヤー ( 髪の ) a hai 「 - [a blow-] dryer; ( 衣類 彼は財布を盗られたにつそり ) He had his の ) a (clothes) dryer. (kdryer は drier ともつ・う wallet 立 0 / en. ( ☆ x He was stolen his wallet. る ) は不可 ) / ( カずくで ) He was robbed his とらえる捕らえる第①【捕まえる , 握る】 ( 捕 wallet. [ 搬 ] まえる①② ) とらわれる捕らわれる第①【捕まえられる】 be ②【抽象的事項を】 ( 五感・知性で ) catch * caught; ( 抵抗して捕えられる ) captured; ( 捕 (—es); ( 把握する ) grasp; ( 魅了する ) charm; ( 見 虜になる ) be made [taken] (x a) prisone 「 ; ( 逮捕 つける ) catch sight of . される ) be arrested. 意味をとらえる g [catch] the meaning. ( ☆ その泥棒は警察に捕らわれた The thief Ⅳお catch は通例進行形 , 受け身 , 命令文では用いな caught [ Ⅳお arrested] by the police. い ) ー機会をとらえるね々 e [seize ( on 月 a chance 彼は敵に捕らわれた He Ⅳお captured [ Ⅳお 00 do 》 . ー真相をとらえる get the truth. ( ☆ made p 「な one 月 by the enemy. 受け身はまれ ) ー彼の心をとらえるね々 eP055e5 豆 on ②【とりこになる】 ( 恐怖なとに取り付かれる ) 0 / his heart; stea/ his heart. seized 《Ⅳ″わ》 ; (... の奴隷になる ) bea slave 00 , この絵は彼の特徴をよくとらえている This picture 。 0 ; ( 執着する ) stick [adhere] の ; ( 左右され わお caught his distinctive featu 「 es. る ) swayed [influenced] の / 》 . 彼女の歌は若者の心、をとらえて離さなかった Her 恐怖に捕らわれる beseizedwith a 「 [panic]. songs kept charming the youth. 目先の利益に捕らわれる be swayed わ / the ・【頭の中で】 ( 考える , 認識する , 判断する ) thought 0f [( 目がくらむ ) わ e b/indedby] a quick トラクター a tractor. profit. トラック罔【貨物自動車】《主に米》 a truck, 彼は因習に捕らわれている He isa s/ave [ 0 0 旧 《英》 a lorry (åtruck は英国でも用いられつつあ customs. / ( 縛り付けられている ) He な tied [ 0 [ / 5 friend ! H i , m

9. ニューセンチュリー和英辞典

538 さっか while we ・「 e talking. さっか作家名 a writer; 【筆者】 an author; 【小 説家】 a novelist. - 女流作家 a woman Ⅳ襯 e 「 [ au 併 ]. ( ☆特に女性を強調する言い方で , 通例 は単に write 「 , author で表わす ) ー推理 [ 短編小 説 ] 作家 a mystery [a shO 「 t story] Ⅳ豌 e 「 . ー陶 ム作家 a ceramic a / 豆 . 作家として身を立てるのは容易なことではない lt is no easy matte 「 fO 「 you tO establish you 「 self as a Ⅳ「 e 「 [in writing]. さっか雑貨 sundry goods [supplies], sund 「 ies; 【食料品雑貨】 g 「 oce 「 ies. ー雑貨屋 ( 人 ) a grocer; ( 店 ) ( 雑貨店 ). サッカー soccer, ( 英》 (association) football. サッカーをする play (x a)soccer. さつがい殺害 killing; ( 故意の ) (a) murder. ー殺 害者 a killer; a mu 「 de 「 e 「 . ー殺害する kill; murder. ( 殺す ) さっかく錯覚名 (an) Ⅲ usi 。 n. 一目の錯覚 an optical ″ / u 豆 On. .. という錯覚をいだいている ; be under the [a 司 have the ″ / us / bn that ″ん豆 On that . 赤い色を見ると暖かいように錯覚する Red gives [c 「 eates] an ″ / us わ n Of heat. ニューヨークにいるような錯覚を起こしたげé″お″ ー were [( 話》 was] in New YO 「 k. 目の錯覚だよ . だれもいないじゃないか You're seeing / hgs. There ・ s nobody. さつがく雑学 knowledge of various [( やや書》 miscellaneous] things. さっかてん雑貨店罔 a generalstore ( ☆通例 田舎の ) ; ( 安価な商品を扱う ) 《米》 a variety [a dime] store ( ☆通例食料品は売っていない ) ; ( 食 料雑貨店 ) 《米》 a grocery (store), ( 英》 a groce 「・ s ()h 叩 ); ( 薬・日用雑貨などを売る ) 《主に 米》 a d 「 ugstore. さっかん雑感 miscellaneous thoughts [impres- sions]. さっき ( 少し前に ) a little [a short] while ago; ( し ばらく前 ) some time ago. ( 先程 ) さっきだっ殺気立つ殺気立った ( 興奮した ) ex- cited; ( 騒然とした ) 《書》 seething, ( 血に飢えた ) bloodthirsty. ー殺気立った群衆 an excited crowd. さっきゅうに早急に第 ( 間をおかすに ) immedi- ately; ( 直ちに ) without delay; ( 緊急に ) urgently. この問題に早急に取り組まなければな らない We must deal with this problem imme- diate/y. /This problem demands ou 「 immedi- ate attention. さっきよく作曲名 ( 交響曲などの ) composi- tion. ー作曲家 a composer; ( 歌謡曲などの ) a songw 「 iter. ( ☆後の方は「作詞家」の意もある ) 作曲する ( 交響曲などを ) compose (a piece 0 「 music); W 「 ite music. (☆・ W 「 ite a song は「作詞・作曲する」の意 . 単に「歌詞に曲をつけ る」は put [set] the wo 「 ds t0 music) さっきん殺菌 sterilization ( 消毒 ) ; 【牛乳などの 低温による】 pasteurization. ー殺菌カ steri/izing powe 「 . ー殺菌した牛乳 pasteurized milk. ー器 具を煮沸して殺菌する立 e 「″レ e the instrument by boiling. サックス《話》 a sax. さっくはらんざっくばらんな ( 率直な ) frank; ( 形式 はらない ) info 「 mal. ーざっくばらんな人 a frank [( 隠しだてしない ) a 5 朝わび 0 「Ⅳ d ] person. ざっくばらんに frankly; info 「 mally. さっくり ざっくり突き刺す stab, pierce. ーざっくり と ( = くだけてゆったりと ) 着る wear 儲 sua ″ / [ 0 ″ - handed/y]. 彼女は大きめの上衣をざっくり着て いた She casua ″ / wore a ratherlarge coat. さっこん昨今 ( 最近 ) 「 ecently,lately ( 最近 ) ; ( このごろ ) these days, nowadays. ( この頃 ( ) さっさと第 ( 敏速に ) quickly; ( 間を置かすに ) promptly, immediately, without delay. ーさっ さと ... する lose no timein d01ng. 彼女は仕事 が終わるとさっさと帰る She goes homeprompt/y after wo 「 k. さっさと仕事をしなさい Do your work quick/y. 彼はさっさと次の仕事に取りかかった He / 0 no 万 in starting the next WO 「 k. さっし察し名【推察】 a guess; 【理解】 under- standing; 【思いやり】 conside 「 ation. ー察しのよい 人 a person with fine understanding; ( 頭の回 転の早い人 ) a quick-witted ←→ a slow-witted) person; ( 思いやりのある人 ) a considerate pe 「 son. 彼は察しが早い He is quick to understand. お察しのとおりです You ・ ve guessed it ( 「 ight)! サッシ a (window) sash. ーアルミサッシ an alumi- num 5a5 わ . ざっし雑誌名 ( 一般に ) a magazine; ( 専門雑 誌 ) a jou 「 na い定期刊行物 ) a periodical. ( ☆日 本語と違って , 英語の magazine は book ( 本・単 行本 ) に含まれないことに注意 ) 一月刊 [ 週刊 ] 雑誌 a monthly [a weekly] (magazine). ー総合 [ 婦 人 ] 雑誌 a general[a women's] magazine. 旅行 [ ファッション ] 雑誌 a travel [a fashion] magazine. ー雑誌記事 a magazine article. 雑は志言己者・ a magazine writer [reporter]; a jou 「 na ⅱ st. - 雑誌社 a magazine publisher. 彼はその雑誌の 5 月 [ 今月 ] 号を買った He bought the May [the current] issue 0f the magazlne. 私は毎月 5 種類の雑誌をとっている ( = 定期購 読している ) ltake [ 5 し c 「 / わ e [ 司 five kinds of maga 刀わe5 every month. ( 購読 ) さっしゅ雑種名 a cross, a crossbreed, a hyb 「 id ( ☆いすれも動物 , 植物の異種交配の意 ) ; ( 大の ) a mongrel. レオポンはヒョウとライオンの 雑種だ A 厄 opon is a c 「 0 between [a わ池「 / d 0 / ] a leopard and a ⅱ on. さっしん刷新【改革】 (a) reform; 【革新】 (an) innovation. ー政界の刷新 political 肥「 m. 人事の刷新 ( = 大異動 ) a personnel a 々 e - 叩 . ー刷新する reform; innovate 《 , on さっしん殺人名 ( 故意の ) (a) murder; ( 過失の ) 〔法律』 manslaughter; ( 故意・過失の ) 〔法律』 (a) homicide. 殺人罪 a charge ofmurder; a murder charge. ー殺人事件 a murder case. ー殺人犯 a mur- de 「 e 「 . ー殺人未遂 an attempted murder. 殺人は最も重い罪だ Murder is the gravest

10. ニューセンチュリー和英辞典

1286 べんぜっ 編成する第 organize; f 。「 m. ー野球チーム を編成する orgamze [ / 0 「 m ] a baseballteam. 予算を編成する compi/e [draw 叩 ] a budget. 一番組を編成する arrange [draw 叩 ] pro- grams. べんぜっ弁舌名 ( 話すこと ) speech. ー弁舌の巧 みな人 an e/oquent speaker. 彼は弁舌さわや かだった His speech was f/uent. /He 5P0 々 e f/uent/y. へんせん変遷【変化】 (a) change; 【推移】 (a) transition (kchange より堅い語 ) ; 【浮き沈み】 ups and downs. 一時代の変遷 the changes 0f the times. ー封建社会から近代社会への変遷 the な a 猶″ / ″ om a feudalto a modern society. へんそう変装 (a) disguise. 一変装した人 a person in d / Sgu な e. 一変装 ( = 仮装 ) する dis- guise oneself [be disguised] 朝 5 a sailor). 一変 装で ( = 仮装で ) つけひげをつける wear a false beard as a disguise; disguise oneself Ⅳ / [ わ / wearing] a false beard. へんそう返送する send ... back; retu 「 n. へんそうきよく変奏曲 a variation. へんそく変速機 [ 装置 ] a gearbox; a transmis- si 。 n. 一変速レバー《米》 a gearshift; 《英》 a gear 厄 ve 「 . ー 5 段変速の自動車 a car with five gears. べンタゴン the Pentagon. べンダント a pendant. へんち辺地 a 「 emote place. べンチ a bench. ( 椅子 ( 初ー公園のべンチ a pa 「 k benc ん一べンチウォーマー ( = 控え選手 ) a benchwarmer. ( ☆「べンチを暖める」は warm the bench ) ーベンチに腰をかける sit on a わ en ( わ . べンチ (a pai 「 of 》 pliers. ( ☆通例複数扱い ) へんちょう偏重 undue emphasis 《。 n 》 . 一学歴 偏重 diplomaism. 一学歴を偏重する place undue k00 much] emphasis on educational background. へんでんしよ変電所 a (transformer) substa- tion. へんとう返答 an answer, a 「 e が y. ( 返事 ) へんとう変動名【変化】 (a) change; 【物価・相 場などの】 (a) fluctuation; 【社会などの激変】 (an) upheaval. 株式相場の絶えざる変動 a constant f/uctuation in stock p 「 ices. 一変動為替相場制 the f/oating exchange rate system. ードルを変動為替相場 制にする f/oatthe d 団 a 「 s. ー政策の大変動を引き 起こす bring about a great change in policy. 変動する第 change; fluctuate. 物価は 最近変動している prices are changing [f/uctuating] these days. べんとう弁当名 (a)lunch ( 物—es). 解説 lunch は弁当の一般的な語 . 昼食という意 もあるので区別するために a packed/unch ともいう . 野外で食べる弁当は a picnic /unch で駅弁や折り 詰め弁当は a box /unch という . 弁当箱 a ん n x. ー弁当代ん n 朝 money. ー弁当を詰める [ 作る ] fill a /unch box; pack a /unch. ー弁当を食べる eat [have] (one ・ s) /unch. 私は毎日工場に弁当を持って行く一 take my /unch t0 the factory every day. へんとうせん扁桃腺 the t 。 ns ⅱ s. ー扁桃腺炎 tonsillitis /tdnsilåitisl. へんな変な st 「 ange (-ger; -gest). ( 変 ( →変な ) ) へんにゆう編人 ( 入学許可 ) admission; ( 転学 ) (a) t 「 ansfer; ( 合併 ) incorporation. ( 小学 ) 2 年生に編入される be admitted [ 0 the 2nd g 「 ade; be acceptedas a 2nd grader. 一村 を隣接する市に編入する incorporate a village / 0 a neighboring city. ー編人試験 a transfer admission test. 彼女は短大から 4 年制大学に入る編入試験を 受けた She took an exam to ns / 「″ om the Junior college [ 0 a 4-year college. べンネーム a pen name, a pseudonym ls(j)ü:- donim/ 《 / 0 わ . ーキングというべンネームで小説を書 く W 「 ite novels under thepen name [pseudo- nym] 0f King. ペンバル《米・英話》 a pen(-)pal, 《英》 a pen(-) friend. へんび辺びな村 an 。 u ト 0 わ e - Ⅳ a / [( 人里離れた ) a remote] village. べんび便秘 constipation. ー便秘している suffering from constlpation; be constipated. 私は旅行するといつも便秘する一 always get constipated when ー travel. へんびん返品 returned goods. ー返品する return [( 送り返す ) send back] goods. この服 はバーゲンで買ったから返品はできない一 bought this dress on sale and ー can't return it [ ね々 e it ヘンフレント ( ペンバル ) へんぼう変貌 ( 変化 ) (a) change; ( 変形 ) (a) transformation; (a) transfiguration. ( 変イヒ ) 一変貌する change ()n [ 0 》 ; ( 変形する ) trans- form [transfigure] 《 / 厩の . ー近代的な町に変貌 する change intO a modern town. べんめい弁明【言い訳】 (an) excuse 《》 ; 【説 明】 (an) explanation 《矼》 . ( 弁解 ) ー弁 日月する make an [excuse oneself] 0 「》 . ー彼に弁明を求める demand [callfor] an exp/anation from him. べんらん便覧 a manua ば☆使用法・技術習得の 原則や規則をまとめた本 ) ; ( 特定分野の手引書 ) a handbook. ( ☆両者交換可能のこともあるが , 後の 方が手軽さを含意 ) べんり便利罔 convenience; handiness. 便利なル【都合のよい】 convenient; 【役に 立つ】 useful; 【手ごろな , 手近にある】 handy (-dier; -diest). ( [ 文型第 convenient). 便利な道具 a convenient [a handy, a e ん / ] tool. ー会合を開くのに便利な場所 a convenient place / 0 「 (holding) [to ho 旧 ] a meeting; a place convenient / 0 「 (holding) a meeting. 持ち歩きに便利な辞書 a handy dictionary ( a 「Ⅳ . 一生活に便利ないろいろの物 various con- veniences Of life. 便利が [ だ ] 》ビクニックのときは紙の皿が便利 だ Paper dishes are convenient [handy] on a PICTIIC. 私にとってはバスで行くのがとても便利だ旧 sve Ⅳ