away - みる会図書館


検索対象: ニューセンチュリー和英辞典
359件見つかりました。

1. ニューセンチュリー和英辞典

978 とおえん fa 「 -0 幵 ; remote (-ter; -test). fa ト 0 は far を強めた形でやや堅い語 . remote は 句の後では単に離れていることを表わす . faraway, distant from he 「 e. のように特定の距離を示す語 す . しかし llive [My house is]two 々″ ome [ e 「 5 distant は簡単に到達できない非常に遠方を表わ away, 0 幵などを伴うときは肯定文でも用いられる . way ( 0 などを用いる . ただし t00 , so, as, very, 通例否定・疑問文で用いる . 肯定文では a long 物説 ] far は漠然と遠く離れていることを表わし , 辺び・不便さを暗示し到着の困難を表わす . 0 ong wa ( 0 distant remote] relative Of mine. /She is a distant [ 0 [connected Ⅳ / ] me. /She is a distant [a 女は私の遠縁に当たる She is d なね n ″ / re/ated とおえん遠縁名 a distant relationship. 彼 is 「 [a / 0 月 g way] ″ om the truth. 彼の説明は真実にははど遠い His explanation a ″ . ( 少しも ) happy. (kbeing は通例省略 ) / He is not happy 彼は幸福からほど遠い He is ね「″ om (being) x my distant relative は不可 ) is a distant [a 「 e 〃 10 [ e ] relative Of mine. ( ☆ ・【関係 , 程度】彼女は私の遠い親戚は ) だ She ん [ u 肥 . He will elected president in the near is [x will be] elected p 「 esident. /( 近い将来に ) しよう《主に書》″Ⅳ on'tbeso / bngbe / 0 肥 he 彼が大統領に選ばれるのもそう遠いことではないで the past. 過去に in the distant げå「 , remote] past; 「 in ②【時間】 distant; remote (-ter; -test). ー遠い 英》ん「 e 月 away than Kyoto. 東京は京都より遠い Tokyo is / å「曲 e 「 [( 主に long way を使わない方がよい ) the earth. ( ☆絶対的遠方を表わす場合 far, a 月は地球から遠い The moon is distant ″ om 0 幵をつけない ) ″ om the station. ( ☆「 to 十場所」が続くときは しない方がよい ) / に s a /ong way [ 0 my house My house is 「 [distant] ″ om the station. と ( 0 の [a great distance] ″ om the station. ( ☆ 私の家は駅から遠い My house is a /ong way ″ om he 「 e? 事務所はここから遠いのですか熔 the office 「 a country a /ong way 0 ″ [ 「 away]. 遠い国 a 「 -0 ″ [a distant, a remote] country; fami/y [my distant] connection. とおか十日十日間 forten days. ー十日間の 休暇 a ten-day vacation. ー4 月 1 0 日に on ApriI 70 ( ) [(the) tenth]; on the tenth of April. とおからず遠からず第 ( 間もなく ) soon, before long, sho 「 tly. ( 間もなく ) 新しい幹線道路は遠からず完成するでしよう The new highway will be completed 500n [( 近い将 来に ) in the near ん [ u 「 e レ《主に書》″Ⅳ / ″ not be /ong before the new highway is com- pleted. とおく遠く第①【距離が】 (a great [a long]) distance. ( 遠い懈調 ) 1 《遠く ( の ) 》 ( 場所が ) distant; far-off, 《やや been away ″ om math f0 「 a while. 私はここしばらく数学から遠さかっている l've out 0 / practice. (x a) bad company. ー練習から遠さかっている be ざかっている keep away ″ om [( 避ける ) avoid] わりを持たないでいる ) stayout 《 (f). ー悪友から遠 ②【近寄らない】 keep [stay] away 《″。 m 》 ; ( かか of the ca 「 died (away) in the distance. 車の音は遠さかって聞こえなくなった The sound neSS. away [( 姿を消した ) disappeared] into the dark- 彼の姿は暗やみの中へ遠ざかっていった He went [fade] away. ( 船が ) sail away; ( 車が ) d 「 ive away; ( 音が ) die とおざかる遠ざかる①【離れていく】 g 。 away; [( 話》 than me]. much [far, even] better at tennis than ー am ②【程度が】テニスでは彼に遠く及はない He is afar]. distance, ″ om 「 (away [ 0 田 ) , 《書》″ om could seen ″ om a /ong way 0 ″防 om a 3 《遠くから》塔は遠くから見えた The tower [( 英》ん「 e 月 than Kenji. 私は健二より遠くまで泳げる lcan swim ねわ e 「 る ) 距離を問う場合は Höw 信「 ... ? のように発音され Höw 信「 ... ? , 遠くへ行ったことが前提にあってその did the child go? ( ☆単に距離を問う場合は その子はどれくらい遠くまで行きましたか How 「 信「 0 ″新 the distance], a dog was barking. どこか遠くで犬の鳴く声がしていた Somewhe 「 e は away は省略不可 ) as possible. ( ☆この例のように遠さを強調するとき 彼はできるだけ遠くへ逃げた Hefled asfaraway [ 聞こえる ] 範囲に用いる ) the (far) distance. (kin the distance は見える ( はるか ) 遠くに明かりが見えた一 saw a light in /ong way ( 0 の [a /ong distance] ″ om here. 学校はここからすっと遠くにある Ou 「 school is a 新 the distance] は不可 ) /ong wayoff[faraway, / 計 0 田 . ( ☆ x live far 両親は遠くに住んでいます My pa 「 ents live a 2 《遠くに [ へ , で , まで ] 》 distant objects without glasses. 私は眼鏡がないと遠くの物が見えなしロ can ′ t see [ 「 away]. 《書》 a far] village; a village a /ong way 0 ″ 書》 fa 「 away. ー遠くの村 a distant [a 「 -0 ″ ,

2. ニューセンチュリー和英辞典

Ⅳ 0 「々 5. はなびら花びら a peta い山 . ーバラの花びら a rose peta/. はなみ花見 che 「「 y - ⅵ ewing. ー公園に花見に出 かける go out t0 see [enioy] the cherry b / 05- 50E5 atthe park; go cherry-viewing in [x t0] the park. はなみち花道 ( 劇場などの ) an (elevated) aisle はら , 横綱が花道をやって来る Here comes the sumo champion up the ais/e. はなむこ花婿 a (bride)g 「 oom. ( 新郎 ) はなやか華やか名 ( 豪華な美しさ ) go 「 geous- ness; ( はで ) showiness. 華やかな形 ( 豪華な ) 《話》 gorgeous; ( はで な ) showy ( ☆通例軽蔑 ( つ的に ). - 華やかな衣装 a gorgeous dress. 会場は華やかな ( = 陽気で 楽しい ) 雰囲気だった The 「 e was a cheerful at- mosphere in the hall. 華やかに第 ( 豪華に ) gorgeously. 彼女は 華やかに着飾っていた She was gorgeously d ressed. はなよめ花嫁名 a b 「 ide. ー ( やがて ) 花嫁になる人 a b 「 ide - to - be. ー花嫁衣装一式 a bride's outfit. ー花嫁学校 a finishing scho 矼ー花嫁修業 do- mestic t 「 aining. ー花嫁姿 [ 衣装 ] の娘 a girl in a weddlng d 「 ess [in brida/ costume]. はなれ離れ a small building separate [de- tached] from the main building. ばなれ場慣れ罔 ( 経験 ) experience. ーよく場慣 れした講演者 a well-experienced lecturer. 彼の仕事は多少場慣れが必要だ His job 「 e- qulres some experlence. 場慣れする ( 舞台 [ 演壇 ] に立っことに慣れ る ) get used t0 the stage [platform]; ( あがらなく なる ) get ove 「 one ・ s stage fright. はなれこしま離れ小島 a small solita 「 y [isolated] island 面 nd /. はなれはなれ離れ離れの separated; ( ちりぢりの ) scattered. 一離れ離れに sepa 「 ately; ( 独立して ) independently. 彼の家族は離れ離れになった His family separated 医 separated, わ「 0 々 e はなれる離れる①【分離する , 去る】 separate (-ted; -ting) 《 m 》 ; 【去る】 a * , ( 去って行 く ) go* away 《″ om 》 . ( [ 文型表 ] separate, leave) そのグループから離れる /eave [separate ″ om ] the g 「 0 叩 . ー親元から遠く離れて暮らす livefaraway レ ] ″ om one's parents; ( 別々に )livesepa- rate [separate/y] ″ om one ・ s parents. ( ☆この separate は形容詞で /séparit/ と発音する ) ; ( 独立 している ) independent of one's parents. 一列 から離れる fa ″ [drop] out ofthe line. 故郷を離れて 5 年になる lt is five years since ー /eft home [my hometown]. 船は桟橋から離れていった The ship went [drew] away ″ om the pier. まくから離れていた方がいいよ . 風邪をひいているか ら You ・ d better keep your distance.l have a ( 0 旧 . 離れないでついてきなさい ( = くつついていなさい ) Keep c/ose [ 0 me. る[/C々Ⅳ″わ me. 彼の友人たちは一人すっ離れていった Hisfriends はね 1 1 53 厄″ away one by one. ②【位置・距離が】離れて ( あちらに ) away; ( 隔たっ て ) 0 幵 ; ( わかれて ) apart. 遠く離れて far away [ 。田 ; ( 何マイルも離れて ) milesaway [ 0 刷 . ー 16 キロ離れて a distance ten miles. ー3 メートルずつ離れて ( = の間隔で ) 並ぶ line up interva/s 0 / 1 0 feet. ( ☆欧米では 日常語としては mile, foot の方が kilometer, meter より普通 ) 離れていろ ( = 近寄るな ) Keep away [ 0 田 ! ( 「町はにこから ) どのくらい離れていますか」 「 5 キロほど離れている」 'How / 計 away [ 0 田 is the town?" "lt ・ s about three miles away [ 0 ″ ] その湖はここから遠く離れている The lake is a /ong way ( 0 の [( やや書リ away, x far] from here. (åfar は単独では通例疑問文・否定文で用 いる . 遠い ) 彼の家は駅から 8 キロ離れた所にある His house is five miles (away) [ d なね , x far] from the station. ( ☆距離を明示するときは fa 「は不可 ) その村と学校は約 3 キロ離れている The village and the schOOl are about tWO miles apart. / ( 村と学校間の距離は約 3 キロある ) The distance between the village and the sch001 is about tWO miles. べースから離れすぎるな Don ・ t get t00 far 0 ″ base. 郵便局はぼくの行く道筋からだいふ離れたところに ある The post office is rather 0 0 ー my way. ( その他の表現 ) 彼らは年がかなり離れている ( = 年齢に大きな差が ある ) There is a great difference in their ages. 君のことは片時も心を離れない ( = 気にかかってい る ) You have been on my mind all the time. 彼女の心はもう君から離れているよ She no /onger loves you. ( ☆「部下の心は君から離れてい る」では Your people are no longer coopera- tive. のようにいう ) はなれわざ離れ業罔 ( みごとな ) 《やや書》 a feat; ( 危険な ) a stunt. ー複雑な計算を一瞬のうちにする という離れ業を演じる perform the 厄 0f doing the complicated calculations in a moment. 高いふらんこの上で勇敢な離れ業を演じる do [per- fO 「 m] a brave stunt on a high t 「 apeze. はなわ花輪 ( 祝儀・葬儀用の ) a wreath; ( 装飾用 の ) a garland. ( 勝利者に与えられる花輪の意で は両方とも用いられる ) はにかむ be shy; bashful. 照れる ) 彼女 ははにかみ屋だ She isshy 恤a訪ん/]. /She is as わ / [a わ a 訪ん月 girl. バニック名 (a) panic. ーバニックにおそわれる panic-stricken. その事件で町中がバニックに 陥った The whole town got [was thrown] into apanic because Of the incident. /The incident caused a panic in the whOle town. バニラ【植物】 a vanilla; 【エッセンス】 vanilla. はにわ埴輪 a clay image [figure] ・ はね羽名①【羽毛】 a feather; ( 特に大きく華や かな ) a plume ( ☆帽子なとの羽飾りの意でも用いら れる ) ; 《総称》 plumage ( ☆鳥の体をおおう feather

3. ニューセンチュリー和英辞典

1016 トランク bound 6 / ] 0 旧 ( ustoms. / ( 執着している ) He 立 / 々 5 [ 0 0 旧 customs. われわれはよく感情に捕らわれる we are often swayed [inf/uenced] わ / sentiment. 捕らわれた ( = 因習的な ) 考えは捨てよ Give up a conventiona/ idea [ ( 偏見のある意見 ) a preiu- diced opinion] 彼は何事にも捕らわれない心、を持っている He わお [keeps] an open mind. /He な open-minded. / He な free ″ om convention [prejudice]. トランク【かはん】 ( 大型の ) a trunk; ( 小型の ) a suitcase; 【車の】《米》 a trunk, 《英》 a boot. トランシーバー a transceiver; ( 携帯用 ) a walk- ie-talkie. トランシスター at 「 ansisto 「 . ートランジスターラジオ a な ans な [ 0 「「 adiO. トランス a (power) t 「 ansformer. トランプ ( く at 「 ump 「切り札」 ) ( トランプの札 ) a (playing) card; ( トランプ遊び ) (playing) cards ( ☆通例複数扱い ). 一一組のトランプ a pack [( 主 に米》 a deck] of cards. ートランプをする play cards; have a game of 朝「 ds. ( ☆ x do [play] trumps は不可 ) ートランプを切る shuffle [cut] the cards. ートランプを配る deal (out) the cards [pack] 0 。》 . トランヘット a t 「 umpet. ートランペット奏者 a trumpete 「 ; ( 楽団の ) a trumpet. ( ラッパ ) トランポリン a trampoline. 鳥名 a bird, a fow い信 u 取【鶏】 a とり chicken; ( 雌 ) a hen; ( 雄 ) a cock, 《主に 冴 ( 》 a 「 OOSte 「 . 物 bird は最も一般的な語 . fowl は鶏 , アヒ ル , 七面鳥などの家禽 ( 2) をさすが , 修飾語を伴って 集合的に鳥類の意味でも用いる : 水鳥 waterfow/. 鳥肉 fowl; ( 家禽の肉 ) poultry. ( ☆具体的には chicken ( 鶏の肉 ) , tu 「 key ( 七面鳥の肉 ) などで表 わす ) ー鳥の鳴き声 [ さえすり声 ] a bi 「 dcall [a bird- song ]. ー鳥の一群 a flock of b / 「 ds. ー鳥を飼う ( 小鳥を ) have [( 主に英》 keep] a (pet) わ耘 d ; ( 鶏・アヒルなどを ) keep わⅣ / 5. ( 飼う ) 林の中で鳥が鳴いている 8 ds are singing [chirping, twitte 「 ing] among the t 「 ees. その鳥は冬には南へ飛んで行きます The わな ds fly south in the winter. とりあう取り合う①【互いに取る】手を取り合 う join hands. 一手を取り合って泣くね々 e 田 0 e 「 hands and weep. 一手を取り合って ( = 協力して ) 仕事をする do a job hand 加 hand. ②【奪い合う】 scramble 併》 . 選手はポールを取り合った The players scramb/ed [ ( 争って ) 立 gg / ed ] / 0 「 the ball. ・【相手になる】取り合わない ( 無視する ) ignore; 《やや書》 dis 「 egard; ( 注意を払わない ) pay no at- ; take no notice of ... ; ( 耳を貸さな tention tO . い ) turn a deaf ear tO . 彼は私の警告を取り合わなかった He ignored [paid no attention [ 0 , turned a deaf ear [ 0 ] my warmngs. とりあえす第①【直ちに】 at once, right away; immediately; (... するとすぐに ) as soon as [the moment] 《 + 節》 ( すぐに ) ; ( 急いで ) in a hu 「Ⅳ, 《書》 in haste ( 急いで ). とりあえす彼に礼状を出した lsent a thank-you letter once レ / g わ [ away]. その知らせを受けると彼は ( 取るものも ) とりあえす東 京へ向かったハ 5 500n as [The moment] he got the news, he started fo 「 Tokyo. 彼女はとりあえす夫のところに駆けつけた Shehur- ried [ 0 her husband. /She went to her hus- band in a わ u ″ /. ②【当分の間】 fo 「 the time being; ( 今のところ ) fo 「 the p 「 esent. とりあえす彼とその部屋を使う ことにした一 decided to share the 「 00m with him / 0 「 the time bemg. 3 【第一に】 first ()f all). とりあえすもっと英語 を勉強しなさい You should study English ha 「 der ル立 ( 0 一日の . とりあげる取り上げる動①【手に取る】 pick up 《″ om 》 . ー受話器を取り上げる p / C 々叩 a 「 e- celver. ②【奪う】 take * .. away (from); ( 私有物を権 限により ) confiscate (-ted; -ting); ( 権利・財産な どを ) 《やや書》 deprive (-ved; -ving) 《人 + + 物》 ; ( 資格を ) disqualify (-fies; -fied); ( 免許など を無効にする ) cancel. 彼からナイフを取り上げるね々 e the knife (away) ″ om him. ー彼から財産を取り上げるね々 e his p 「 ope 「 ty away ″ om him; confiscate his prop- erty; deprive him 0 ー his p 「 ope 「 ty. ー判事の資 格を取り上げられる be disqua/ifiedas a judge. 先生は私が授業中漫画を読んでいるのを見つけて 取り上げた The teacher caught me ()n the act (f) 「 eading a comic in class and [ 00 々 it away [confiscated it]. スビード違反で連転免許を取り上げられた一 had my driver's license cance/ed [taken away] f0 「 speeding. ・【採用する】 ad 叩 t; 【受け入れる】 accept; 【議題 にして論じる】 take* . up; 【書物などで論じる】 deal* with , treat; 【報道する】 report,cover, ( 大々的に ) feature (-red; -ring). その本で取り上げられた問題 the subject dea/t Ⅳ / in the book. この問題はたびたび国会で取り上げられた This matter わ as Often been taken up in the Diet. 私の提案は取り上げられなかった My suggestion Ⅳお not adopted [accepted]. /(= 拒否された ) My suggestion was turned down [was rejected] その汚職事件は新聞で大々的に取り上げられた The bribery case Ⅳお featured [ ルお given a lot of coverage, ( 大げさに ) Ⅳお p/ayed 叩 ] in [x by] the newspape 「 s. 0 【助産する】 delive 「 . ー五つ子を無事取り上げる de/iver the quintuplets safely. とりあっかい取り扱い罔【物の】 handling; 【人・ 物の】 treatment; 【客の】 se Ⅳ ice. ー取り扱い時間 service hou 「 s. ー取り扱い店 a dealer; ( 代理店 ) an agency. ー取り扱い人 an agent. 一手荒い [ 親 切な ] 取り扱いを受ける receive rough [kind] treatment. 彼は機械の取り扱いがうまい He is good [excel-

4. ニューセンチュリー和英辞典

ー憎いやっ a わ e ん / guy. 犯人が憎い一 hate [detest] the criminal./The ( 「 iminalis ん [ e ん / [ 0 me. ( 憎む ) - にくい【困難である】 ha 「 d; difficult. その質問には答えにくい The question is difficu/t 防計 d ] [ 0 answer. /This is a difficu/t [a わ d ] question answer. /″な difficu/t 防 d ] [ 0 answer the question. 彼の字は読みにくい His handwriting is / ″ egi- b/e 防 a 記 to read]. 予約はとりにくいかもしれませんよ You may have some な ou わ / é (in) getting a 「 eservation. ( ☆ 《話》では通例 in を省略する ) 【その他の表現 ) 言いにくいことだが君は間違っ ていると思う一わ e [ 0 say, butl think you are このシャツはよごれにくい This shirt ′「 ong. doe 々 soil e お″ /. にくがん肉眼 the naked eye. ( ☆ x ... eyes と 複数形にはしない ) それは肉眼で見えない We can ・ t see it Ⅳ / 曲 the [x ou 「 ] naked eye. /lt is invisible [ 0 the naked eye. にくきゅう肉牛 beef cattle. ( ☆複数扱い ) にくしみ憎しみ罔 (a) hat 「 ed, (a) hate. ー憎しみ を買う incu 「 [( やや書》 excite] わ a な ed. ー愛と憎 しみ love and わ e. 彼は親に憎しみを抱いてい る He 5 a hatred 0 ー [ / 0 月 his parents. /He hates his parents. にくしよく肉食 ( 肉の食事 ) a meatdiet. ー肉食 する ( 人が ) eat meat; ( 動物が ) eat 日 esh. ー肉食 動物 a carnivo 「 ous [a flesh-eating] animal; a carmvore. にくしん肉親名 a blood 「 elation [relative] ( ☆日本語よりも意味が広く , 単に血族の意でも用 いる ) , one ・ s (own) flesh and blood. ( ☆単・複 同形 ) ー肉親の情 the affection between わ / 00d 「 e / å″ 0 . ー肉親をさがす 0k f0 「 one's re/a- tives [ ( 家族 ) / å / / ]. ( 親戚 ( 訒 にくたい肉体名 a body ( を -dies), 《書》 the flesh. ( ☆いすれも精神 (mind) ・魂 (soul) と対比 して用いる . 後者は肉体的欲望を暗示 ) 肉体の bodily; physical. ( ☆後の方がより間接的 に肉体に言及する語 ) ー肉体美 the beauty of the body; d ″ / のわ / 訒 beauty. ー肉体労働 / 5 / [( 手でする ) manua/]labor. ー肉体労働 者 a manua/ worker [laborer]; a blue-collar (€-•a white-collar) w 。「 ke 「 . ー肉体的欠陥 a わ。 d ″ / [aphysica/] defect. ー肉体的な危害を加 える do bodi/y ha 「 m 00 him 》 . ー肉体関係があ る have sexua/ relations 《Ⅳ / 》 . 健全な肉体に健全な精神が宿るにとわざ》 A sound mind in a sound わ Od /. にくたらしい憎たらしい厖【憎むべき】 hateful; 【悪意に満ちた】 spiteful; 【しやくにさわる】 provok- ing. ー憎たらしい顔つき a わ e ん / [a 5 が [ e ん / ] look. ー憎たらしい事を言う say provoking ト p ″ e ん / , ( 生意気な ) cheeky] thi ngs にくつき肉付きのよい ( = 太った ) 顔 a 〃 e. 訪 / [( 丸々と太った ) ap/ump] face. ー肉付きのよい牛 a we ″ Lfattened cow. ー肉付きの悪い ( = やせた ) 人 a thin [( 骨と皮の ) a skinny, ( はっそりした ) a s/ender] 「 son. (üskinny はけなして , slender ははめて ) にくばなれ肉離れ a torn muscle. - 肉離れを起 にげる 1067 こす have a [ 0 「 n musc/e. にくまれぐち憎まれロ名【悪意に満ちた言葉】 spiteful[malicious] 「 emarks. 彼はよく憎まれ口をたたく He often says spite- ん / [( しやくにさわる ) provoking] things. /He often makes sp ″ e ん / a 庇 / ou 引肥 ma ⅸ 5. にくまれやく憎まれ役 ( 悪役 ) a bad guy. ー憎ま れ役になる play a bad guy. にくむ憎む第 hate (-ted; -ting); detest; 《やや 書》 loathe (-thed ; -thi (g) ; ( やや書》 abhor ( イ「 - ). ( ☆この順で意味が強くなる . 嫌う ) ( は型表 ] hate) この世の不正を憎む hate [ / 0 わ e , ab わ 0 月 the injustices 0f this wo 日 d. ー憎むべき犯罪 a hate- ん / [a detestab/e] ( 「 ime. ー彼の父を憎むあまり 彼を殺す kill him 0 0 / hatred 「 his father. 彼は約束を破ったことで私を憎んでいる He わ es me / 0 「 having broken my p 「 omise. にくめない憎めない彼によく利用されるんだけど なぜか憎めない He takes advantage of me, butl can't わ e [can't わ e の旅 g ] him. にくらしい憎らしい厖 hateful; ( 腹の立つ ) p 「。 - 彼につかまえられて逃げられなかった He got ho 旧 f/ed [ 0 the high g 「 ound to escape the flood 人々は洪水を避けて高い所へ逃げた The people drove away from the accident. 連転手は事故現場から逃げた The driver away [made away] Ⅳ / a 10t Of money. 支配人は大金を持って逃げた The managergot away. Catch him. 犬が逃げちゃう . つかまえて My dog's running make good one ・ S escape. mito Ⅳ . ー逃げおおせる escape from . . at ; こっそり逃げる 5 ″ [ sn 田幻 a / ″ om the do 「 - げる ( = 脱獄する ) escape ″ om p 「 ison. - 寮から full s 配 ; take t0 one's heels. ー刑務所から逃 目散に逃げる runawayat flee the country. 国外へ逃げる run away ove 「 seas; ( 亡命する ) ( 急いで逃げる ) 《主に書》 flee* (-ped; -ping) 《 m 》 ; ( 逃げ出す ) get out 《。 0 ; away 《″ om 》 ; ( 逮捕・東縛などから ) escape away; ( 現場からあるいはうまく捕まらすに ) get* にげる逃げる①【逃亡する】 ( 逃げ去る ) run life. /There was no Ⅳ日 / 0 砒 a lonely life. no way [means] escape f 「 om a lonely 孤独な生活からの逃げ道はなかった There was have one's escape [( 退路 ) 肥な ea 目 cut 0 幵 . escape; a means 0f escape. ー逃げ道を絶たれる にげみち逃げ道名 an escape; a way of the fi 「 e; ( 閉じ込められる ) わ e trappedin the fire. thefire; ( 出口を失う )can ・ tfindthe Ⅳ a / 0 砒 in 断たれる ) have one ・ s escape 「 0 破 e cut 0 幵 in にげば逃げ場火の中で逃げ場を失う ( = 逃げ道を [push] a cart. にぐるま荷車 a ca 代 . ー荷車を引く [ 押す ] pull ( 悪意に満らて ) spitefully. be provoking/y c m. ー憎らしげに hatefully; detestab/e] man. - 憎らしいはど落ら着いている beha ⅵ 0 「 . ー憎らしい男 a わ e ん / [ ( 大嫌いな ) a voking. ー憎らしい態度 hatefu/ [provoking]

5. ニューセンチュリー和英辞典

332 きいん / e ″ 0 Ⅳ hat. ー黄色のペンキ / e ″ 0 Ⅳ paint. ー黄色 い ( = かん高い ) 声で in a 「″ / voice. きいん議員罔①【国会の】 ( 日本の ) a Diet member, a member of the Diet, ( 男性 ) a Dietman, ( 女性 ) a Dietwoman; ( 米国の ) a member of ( on 部 e 《略 M. C. 》 . ( 男性 ) a Cong 「 essman , ( 女性 ) a Congresswoman ( ☆ 以上 2 語は「下院議員」の意になることが多いが , これは正式には a member of the House (of Representatives), a Rep 「 esentati ve と表わす . 上院議員は a Senator); ( 英国の ) a member of Parliament 《略 M. P. 》 . ②【地方議会の】 a member of an assembly.— 都 [ 県 ; 市 ; 町 ; 村 ] 議会議員 a member of the Metropolitan [prefectu 「 e; city; town; village] assemb/y. 彼は市会議員です He is [sits] on [x in] the city council. ②【火が】 go* [die (—d; dying)] out; 【電灯・ガ [faded] (away) into the distance. 足音が遠のいて消えていった The footsteps died vanished [died] at the news. その知らせを聞いて私の怒りは消えた My anger pear 。信 / ) , 55 (away)]. 痛みがなかなか消えない The pain won ・ t disap- に弱まる】 die away [down]. 消滅する )die(—d; dying); 【音・興奮などがしだい 去る ) go 水 ; ( 過ぎ去る ) pass; ( 感情・思い出なとが ( 2 ) 【感覚・感情などが】 ( 痛み・においなとが消え jet plane 5 わ 0 [ out 0 ー g わ [. ジェット機はあっという間に視界から消えた The the fog. 船は霧の中に消えていった The ship faded into る町をさすときは無冠詞 ) (åtown は自分の住んでいるまたは話題になってい stranger vanished [( やや書》立 0 / ] ″ om town. 見知らめ男はふっとにつそり ] 町から消えた The わ se ″ in] the crowd. appeared 加 [ 0 [ ( 姿を消した ) Ⅳお / 0 立 in, / 0 立 すりは人ごみの中に消えた The pickpocket dis- けてなくなった ) わ meltedaway]. the mountain わ as disappeared 防 as gone, ( 溶 山の雪がすっかり消えた AII the snow on [x of] [x disappeared, x gone]jewels. have [x were] the jewels gone?); missing 強調する : その宝石はどこへ消えたのか Where しない」ことを表わすが , have gone は移動方向を ing] (åbe gone は単に「 ( 人・物が ) もうそこに存在 gone, have gone, ( 行方不明である ) are miss- 消えた宝石 jewels that have disappeared [are [have] gone. ( 無くなる① ) ( は型 go) えなくなる】 go* out of sight; 【消え去る】 be (—es); ( 徐々に ) fade (away) (-ded; -ding); 【見 なる】 disappear; ( 突然に , 不思議にも ) vanish きえる消える第① ( 1 ) 【見えなくなる , 存在しなく coming young scholar. きえい気鋭新進気鋭の若い学者 an up-and- 院 ) 一議院制度 the par/iamentary system. ー参議院 the House of Councilors. ( 参議 院 the House of Representatives. ( 衆議院 ) きいん議院 the House; ( 国会 ) ( 国会 ) ー衆議 スなとが】 go out [ 0 田 . 火が消えた The fire went [died] 0 破 . ろうそくが消えかけている The candle な dying out[do Ⅳ司 . (üout は「完全に」 . down は「しだ いに」の意 ) 明かりが消えている The light / 5 0 [ 0 田 . その火事はまもなく消えた ( = 消し止められた ) The fire Ⅳお put 0 砒 [( 書》Ⅳぉ extinguished] soon. ・【跡・しみなどが取れる】 ( こすって ) 「 uboff(-bb-); ( すり減って ) wear* away [ 0 田 . このペンキはなかなか消えない This paint won't 囮わ 0 ″ [( はがれる ) come 0 硎 easily. 印刷の文字が消えてしまった The printing わ as Ⅳ 0 「 n away [ 0 田 . ( その他の表現 ) バーティーの後の部屋は火が消えたようだった After the pa 「 ty everything seemed dead in the 「 00 ーれ . 希望の灯は突然消えた AII hope suddenly vanished [( 書》 was suddenly ex&nguished] きおうしよう既往症 a previous illness; ( 病歴 ) one ′ S medical history. きおく記憶名【覚えておくこと [ カ ] 】 (a) memory ( を -ries) ( ☆「 ( 個人の ) 記憶力」の意では 0 ) ; 【覚 えている状態】「 emembrance; 【思い出すこと】 rec- 0 ection. ー記憶すべき出来事 a memorab/e event. 1 《 ~ 記憶》かすかな記憶 a dim memory. 2 《記憶 + 罔》記憶喪失 a loss of memory; 〔医学〕 amnesia. 母は数字の記憶力がいい [ 悪い ] Mother has a good [a bad, a poor] memory 「 figures. 君すごい記憶力 ( の持ら主 ) だね What a 〃〃 10 「 / you have. 私は記憶力がだんだん衰えている My memory is failing. /My ability tO remembe 「 is declining. / ( = ますます忘れっぽくなってきた ) ド mgettingmo 「 e and more forgetful. すみません . 私の記憶違いでした l'm so 「Ⅳコ was mistaken in [( やや書》 had a lapse of] 3 《記憶が [ は ])) 私の記憶が正しければその事 件は 1980 年の秋に起こった If my memory serves me (well, C0「「 ectl y, 「 ight) [ ( 正しく記憶 していれば ) げー remember co 「 rectly, げー re- member right(ly)], the incident happened in the fall of 1980. ( ☆断言を避ける言い方 ) さまざまな記憶が心、によみがえってきた AII kinds Of 〃〃 10 「 / es came back in my mind. 私は彼にどこかで会った記憶がある一 remember seeing him somewhere. ( 覚える① ) その事件の記憶はまったくにんやりとしか ] ない一 have no [ 0 司 y a vague] memory 0 ー the i nci- dent. 4 《記憶に》記憶に新しい be fresh in one ・ s memory [mnd]. その光景は私の記憶に今だに生々しく残っている [ 深く刻まれている ] The scene still remains vivid in my memory [is deeply engraved on my memory]. 君の言葉は記憶に留めておこう keep [bear] you 「 words in mind. 月Ⅲ remember your

6. ニューセンチュリー和英辞典

取り立ての厖【新鮮な】 f 「 esh ; 【新しく摘んだ】 f 「 eshly picked. ー取り立ての野菜″ es わ [ ″ e 訪 / / とりひき 1 019 picked] vegetables. ー取り立てのサケ 1 匹 a ″ es わ - ug 版 salmon; a salmon ″ es わ″ om ②【同意などを得る】彼の同意を取り付ける get the sea レル e 月 . この桃は取り立てだ These [ 0 わね / 司 his agreement. ( ☆後の方が堅い語 ) とりで砦 ( 人工的に築造された ) a fort; ( 要塞 ( 訒 peaches are ″ es わ″ om the 0 「 c わ計 d. とりたてて取り立てて ( 特に ) pa 「 ticularly. 取 a fortress (±fort より大きいもの ) , ( 砦 , 要塞 ) 《や り立てていうはどの手柄ではない His achievement や古》 a stronghold. is not particu/ar/y rema 「 kable. とりとめが [ の ] ない取り留めが [ の ] ない厖 ( 筋の とりたてる取り立てる①【金などを】 ( 強制的 通らない ) incoherent; ( まとまりのない ) rambling, に ) 《書》 exact; ( 集金する ) ( ect. ー彼から税金 《書》 desultory /désalt5:ri/; ( 要領を得ない ) を取り立てる exact [co ″ ect] taxes ″ om him. pointless. ーとりとめのない事を言う say incoher- ②【よい地位に】 ( 任命する ) appoint; ( 昇進させる ) ent things; make 〃 0 / h ″ e55 remarks. ーとりとめ promote. 彼をマネジャーに取り立てた Theyap- のない会話 a rambling [a de ″ 0 「 / ] conversa- pointed him (x a, x the) manager. tion. ー昔のことをとりとめもなく話す ramb/e (on) とりちがえる取り違える【別のものと間違える】 a わ 0 the past. mistake* [take * ] . ( / 0 「》 ; ( 混同する ) con- とりとめる取り留める彼は一命を取り留めた ( = fuse (-sed; -sing) ... 《Ⅳ / 》 . ( 間違える② ) ; 危うく死を免れた ) He narrow/y escaped 【誤解する】 misunderstand * . death. /He had a narrow [a / 「 b 「田欲わ ] 彼は私が言った意味を取り違えた He got me escape ″ om death. ong. ( ☆次例より口語的 ) / He misun- とりにがす取り逃がす ( つかまえそこなう ) fail to de 「立 00d me [what lsaid]. catch; ( 機会などを逸する ) miss (a chance). ( とりつ都立病院 a metropo/itan hospital. ( 逃す ) 一犯人を取り逃がす / å″ [ oca にわ [arrest] a 公立 , 県立 ) criminal; /et a criminal 5 / の日Ⅳ a /. とりつき取り次ぎ名【仲介・代理をすること】 とりのこす取り残す leave ... ( hind ). ーひとり agency; 【代理店 , 取り次ぎ店】 an agency; 【代 取り残される be /eft (all) alone. 一時代 ( の進歩 ) 理人 , 代理店】 an agent (kagency は代理業務 に取り残される″ [be /eft] behind the times. の行なわれる場所 , agent は人に重点がある ) ; 【玄関 とりのぞく取り除く【取り去る】 remove, 番】 a d 。。「 kee 「 . ー朝日新聞の取り次ぎ店 an take ・ away ( ☆後の方がロ語的 ) ; ( 取り除いて agency [an age 厩レ 0 「 the Asahi. - 海外旅行の きれいにする ) clear .. (away); ( いやなものを除く , 取り次ぎをする act as (an) agent / 0 「 foreign 脱する ) get rid of . travel. ー玄関へ取り次ぎに ( = 応対に ) 出る 道路から雪を取り除く remove snow [ ね々 e answer the d00 「 [bell]. snow away] ″ 0n1 the 「 oad; c/ear snow トリック a trick. ( 計略 ) ートリック映画 [ 写真 ] a (away) ″ om [ 0 砒 0 月 the 「 oad; c/ear the road 師 c 々 film [picture]. ーまんまとトリックに引っ掛か 0 / snow. ー彼の苦痛を取り除く remove [getrid る be completely tricked; be easily taken in. 0 / , ( 軽減する ) re/ieve] his pain. とりつぐ取り次ぐ①【伝える】 te ルー彼に伝言 医者は彼女に食事から塩分を取り除くようにと を取り次ぐ″ the message him. 言った《話》 The doctor to 旧 her to cut 0 訓 私は田中さんから電話があったことを彼に取り次 salt from he 「 diet. いだロ 0 / d him that there was a call fo 「 him とりはからう取り計らう動【処理する】 deal from M 「 . Tanaka. with … ; 【手はずを整える】 arrange; 【配慮する】 ②【仲介する】 mediate; ( 代理人をする ) act as see ((to (t) 砒節》 . (an) agent 。心 ( 取り次ぎ ) 適当に問題を取り計らってください Please dea/ とりつくろう取り繕う【体裁を】 keep 叩 Ⅳ″わ [sett/e] the matter as you think fit. [save] appearances; 【うまくごまかす】 gloss ove 「 旅行社がわれわれのオーストラリア旅行のすべてを . ; ( 機敏に対処して ) smooth ... over; 【修繕す 取り計らってくれた The travel agent arranged る】 repair, mend; ( 継ぎを当てて ) patch . eve 「 ything わ「 ou 「 trip tO AustraIia. ( ☆けんかなとを「一時的に取り繕う」意もある ). ー そんなことが二度と起こらないように取り計らって 失敗を取り繕う g / 0 [smooth] over one's ください See ( (t) this never happens 信 ults. 一体裁を取り繕うため高価な服を買う buy [will never happen] again. ( ☆前の方が普通 ) とりはすす取り外す第【取り去る】「 emove; expensive clothes t0 keep up appearances. 彼はその場をなんとか取り繕った He managed take ... away [ 。田 ( ☆後の方がロ語的 ) ; ( 設備な tosave the situation い a わ things up] fO 「 the どを ) ( 書》 dismantle. ー雨戸を取り外すね々 e away [remove] the sliding d00 「 5. ーびんのふた moment. とりつける取り付ける第①【備え付ける】 ( 固定 を取り外すね々 e the bottle c 叩 0 ″ . ーその古い家 させる )fix; ( 合わせる ) fit; ( 装置なとを ) install; ( 水 から屋根と壁を取り外す dismant/e the 0 旧 道・ガスなど ) lay … on. ( 備え付ける ) house 0 / its 「 oofs and wa 騰 . ーテントを取り外す 棚を壁に取り付ける / ⅸ a shelfto [ 0 司 the wall. ( = 取り除く ) 旗 atent. ー暖房装置を部屋に取り付ける / hs ね″ a heating とりはだ鳥肌 gooseflesh; goose pimples [( 米》 system 加 the 「 00m ; ん「 n なわ the 「 00m Ⅳ″わ a bumps]. その蛇を見たとき体中に鳥肌が立っ heating system. got g005e ″ es わ [( ぞっとした ) MY skin craw/ed] 新しい錠をドアに取り付けてもらった we had a a over when ー saw the snake. new lock fitted on the d00 「 . とりひき取り引き名①【商行為】 ( 売買 ) ade 乢 三 = 一三

7. ニューセンチュリー和英辞典

(ride). (kpiggy-back, pick-a-back には「おん ふ」の意もある ) かたごし肩ごしに彼女を見る look at her 0 肥「 5 わ ou / de 「 . かたこと片言の英語を話す speak broken Eng- lish; speak a smattering 0f English. ( ☆前者は でたらめな , 後者はなまかじりな英語をさす ) 娘はま だ片言しか話せない My daughter still わわ / és [speaks わ a わ / ね / 幻 . かたこり肩凝り (have 》 a stiff neck; (have) stiff shoulders. ( ☆前の方が普通 ) かたさ堅 [ 固 , 硬に名【物体の】 ha 「 dness; 【信念 なとの】 firmness; 【態度などの】 stiffness; 【頑固さ】 stubbornness. ー信念 [ 決意 ] の固さ the firmness of one's belief [reso ん tion ]. ー彼の頭の固さに驚 く be surp 「 ised at his hard-headedness. かたず固唾を飮む ho 旧 one's b 「 eath. ーかたすを 飲むような ( = はらはらさせる ) 自動車レース a breathtaking [ ( スリル満点の ) a 「″〃 hg ] car 「 ace. ーかたすを飮んで事態の推移を見守る ho/d one ′ s 6 「 ea t0 see how things will go. かたすみ片隅 ( 隅 ) 部屋の片隅に少年を立た せる put a boy in the corner 0 ー a 「 00m. かたち形名①【外形】 (a) sh 叩 e, (a) form, a figu 「 e. 物 sh 叩 e は具体的で立体的な形を表わす . form は個々の物から成り立った全体の形・形態を いい , 抽象的な意味にも用いる . figure は線で囲ま れた図形など輪郭に重点を置く語 . リンゴのような形をした物 an object in theshape [ / 0 「 m ] of an apple; an object shaped like an apple; an apple-shaped 0bject. このクッキーは魚の形をしている These cookies have the 叩 e of fish. この松の木は形がよい This pine tree has a good ←→ a bad, a P00 「 ) shape [わ「m]. /This pine t 「 ee is well-shaped ( ・•ill-shaped). それらは形は似ているが大きさが違う They are similar in shape but different in size. ポールは形が丸い A ball is round ()n shape). 形がくすれないように上着をハンガーに掛けなさい put you 「 jacket on a hanger tO hO 旧 its shape [t0 keep it in 5わa〃e]. /Put your jacket on a hanger, 0 「 it will lose its shape [get out 0f shape]. 「そのお皿はどんな形ですか」「木の葉のよう な形です」 'What shape is the plate?" "lt is in theshape of a leaf. /lt な shaped like a leaf. /lt is like a leaf in shape いろいろな形をした石を集めた We gathered stones Of differentshapes [in everyshape and ②【形式】 fo 「 m. ー形だけのあいさつ a forma/ greeti ng. いかなる形にせよわいろを受け取ってはいけない Don ・ t accept bribes anyshape 0 「 / 0 「 m. ( ☆ 通例否定文で ) 彼は形だけの ( = 名はかりの ) 社長だ He is a nomina/ p 「 esident. /He iS a presidentin name on/y. 形はかりの ( = 単なる ) お礼のしるしにこの品をお受 かたつばし 279 け取りください Please accept this p 「 esent as a mere tOken Of my gratitude. 彼は形はかりの ( = 形式上の ) 抗議をした He made some protests as a mere ー 0 「 n 仇 /. 3 【まとまった形】 form, shape. 彼の考えはようやく形をなしてきた His thoughts a 「 e finally beginning t0 takeshape げ 0 「 m ]. かたちうくる形作る ( 形成する ) fo 「 m; ( 作る ) make. ( 作る ) かたっく片付く動①【 ( 部屋などが ) 整理される】 be put in 0 「 de 「 ; 【取り除かれる】 be cleared away. 彼女の部屋はいつもきちんと片付いている Her 「 00m / 5 always (kept) neat and ″ d /. ②【終了する】 finish; be finished. 宿題がやっ と片付いた Atlast the homewo 「 k わお (been) / 5 わ ed い have finished the homework]. 3 【解決される】 be settled. 例の件はうまく片 付いた The matter in question Ⅳお settled [ Ⅳぉ disposed 0 月 successfull y. ④【結婚する】 get married. 娘が今年やっと医 者のところに片付きました My daughtergot mar- ried [ 0 [X with] a dOCtor this year. がたっく be shaky. ( ぐらっく ) かたうける片付ける①【整理・整とんする】 (a 「 00m 》 in 0 「 de 「 , tidy [clean] 朝 put* 「 00m 叩 (ktidy の変化形は (-dies; -died)); ( 取り去る ) clear [tidy] … away; 【しまう】 put . away; ( 元に戻す ) put ... back. 食卓を片付ける c/ear the table. 彼女は自分の部屋を片付けた Sheput her 「 00m in 朝 00d ) 0「de「 . /She tidied [c/eaned] her 「 00m 叩 . /She straightened 叩 [ar- ranged, organized] her 「 00m. ( ☆「片付けた状 態にしておいた」は She kept her 「 00m tidy 父は食器を片付けてテープルをきれいにふいた Fathe 「 removed [c/eared away] the dishes and wiped the table clean. 机の上の書類を片付けなさい Tidy 叩レⅣ a 月 your pape 「 s on the desk. 寝る前におもちやを片付けなさい Put your toys away before you go t0 bed. 彼は本を棚に片付けた Heput the books 秋 on the shelf. ②【解決する】 settle (-led; -ling); ( 解く ) solve (-ved; -ving); 【うまく処理する】 dispose of . (-sed; -sing). 最初この件から片付けるつもりです l'llsett/e the matte 「 fi rst. やっと難問を片付けた At last ー 50 ル ed the difficult p 「 0 em. 3 【終了させる】 finish (—es); get* through ( 終える① ) ; ( いやなことを ) get ... over with. ( [ 文型 finish) さっさと雑用を片付けよう Let ・ s finish the chores [get the chores over Ⅳ虍わ ] quickly. 今週の仕事は今日全部片付けた lc/eared 叩 [c/eared away] the week ・ s work t0day. かたつばし片っ端彼は図書館の辞書を片っ端 から調べた He saw 日″ the dictiona 「 ies [every

8. ニューセンチュリー和英辞典

around on the flOO 「 . 598 しまう この問題はとう始末したらいいでしようか How shall we dea/ Ⅳ / this problem? Let's have one mo 「 e glass [ 0 end [ 〃 h / 5 わ ] 叩 ( , 「和夫が窓を割っちゃったよ」「彼はそれを どう始末したの」 "Kazuo's broken a window. " Ⅳ / . (kwith を落とさないこと ) 私はその映画をしまいまで見た一 saw the movie "How did he dea/ Ⅳ / that? しまったしまった , 鍵は ) をなくした 0 わ , de 計 / [ 0 the end [/ast]. /lsatthrough the movie. ( ☆ 最後の文は「興味がなし、のに最後まで座って見てい goodnees, my G0d, damn ″ , darn it]! l've lost my key. (kdamn [darn] it は下品な言い方 た」という含みがある ) 玉子はおしまいです ( = 売り切れです ) Eggs are で , 「ちえっ」に近い感じ . 畜生 ) しまりや締まり屋 ( 倹約家 ) a thrifty person. 50 / d ou [. しまる閉 [ 締 ] まる動①【閉まる】 close /k16uz/ これでおしまいだ . 殺されてしまう乃 / 5 / 5 ″ . (-sed; -sing); shut * ( ☆この 2 語は普通交換して They're going t0 kill me. しまう仕舞う , 終う新①【終了する】 ( 仕事など 用いられるが , close は閉じた状態 , shut は閉じる動 を ) stop ()o 「 king) (-pp-); ( 店などを ) close 作に重点がある ) ; ( ばたんと閉まる ) slam (-mm-). (-sed; -sing); shut* ( [ 文型表 ] shut)—閉じたドア a c/osed [x a shut] 店をしまう時間だ lt's time to c/ose the store d00 「 . 新叩 shop]. ( ☆後の方は成句で「廃業する」 く「このふたはびっちり閉まらないよ」「逆方向 意もある ) に回してみてごらん」 "The lid doesn'tc/ose prop- ②【片付ける】 ( 見えない所に ) put* .. erly [doesn't ]. " "Try tu 「 ning it the other . away; ( 元 の場所に戻す ) put . back; 【保存する】 keep * ; way a 「 ound. この戸は閉まっている This d00 「な c/osed ( 必要なときに備えて ) sto 「 e (-red; - 「 ing); ( 大切に ) fastened]. ( ☆後の方は「鍵は ) がかかっている」を t 「 easure (- 「 ed ; -ri ng). 含意する ) 服をたんすにしまう [ しまっておく ] put the clothes away [keep the clothes] in the chest. ( ☆ 0 「 e 窓が風でばたんと閉まった The window the clothes away とすれば「しまう」の意でも「し s/ammed (shut) 励砒Ⅳ / a s/am] in the まっておく」の意でも用いられる ) Wind. 「店は何時に閉まりますか」「 6 時に閉まり 「この金どうしよう」「金庫にしまっておきな ます」 "What time does the sto 「 e c/ose?" "lt さい」 "What about this money?" 0 秋 it 叩 in d05e5 at six. "/"When dO they c/ose the the safe. を 初恋の思い出を心にしまっている一 treasure stO 「 e?" 'They c/ose it at six. ' ( ☆このように「終 [keep] the memory Of my first love. 業する」の意では shut は不可 ) ・【完了 , 結果】本を読んでしまいましたか Have you finished reading the b00 When does the store close ? 彼の名前を忘れてしまった lforget [l've / 0 「 go ト ten, x forgot] his name. (kforgot は「忘れてい た」の意 ) 最終電車に乗り遅れてしまった一 missed the last t 「 ain. 彼の言動にはあきれてしまった一Ⅳお very much disgusted with [by] his behavior. ( ☆以上 2 例 のように , 日本語の「 ... してしまった」はあまり好まし くない結果や , 強調を表わすことがあり , 英語では必 すしも完了形で表現するとは限らない ) しまく字幕 ( せりふの ) subtitles. 一字幕スーパー付 きの映画 a film with (Japanese) su わ厳 / es. ②【締まる】 ( ひもなどが締められる ) be tied; ( 筋肉な しまぐに島国 an island count 「 y [natio 司 . ー島 どが締まっている ) be solid. 国根性 insula 「 ity. 彼は筋肉が締まっている He has 50 ″ d ( ← - しませんか ( ーか 0 ) flabby) muscles. しまっ始末名①【結末】事の始末 ( = 事態が しまん自慢名【誇り】 pride; 【自賛】 self-praise; 【はら話】 (a) b 「 ag. ー自慢げに proudly; boast- どうなったか ) を聞きたい Let me hea 「わ 0 Ⅳ曲 / h turned ou [. ②【解決 , 処理】紛争の始末 the sett/ement of 美人の妻が彼の自慢 ( の種 ) だ His beautiful a dispute. ー始末書 a w 「 itten apology [expla- wife is hispride (andjoy). そんなことは自慢にならない Th 記 s nothingtobe nation ]. ー始末に負えない ( = 扱いにくい ) 子供 an proud of[brag about]. unmanageab/e [( 言うことをきかない ) an unru/y] ch ⅱ d. ーけんかの始末をつける sett/e [( やや話》 自慢するつもりはないけれども , ぼくはクラスで 1 番 patch 叩 ] the quarrel. だった一 don ・ t mean to わ宿 g , butl was at the 始末 ( を ) する第【処理する】 deal with . top 0f the class. ( うまく ) manage; 【解決する】 settle; 【処分する】 お前の自慢 ( 話 ) は聞きあきた l'm sick (and dispose of ... ; ( 片うける ) put ... away. ー廃物を tired) 0f your bragging ・ 自慢する第 be proud 《 a [ 節》 , 始末する dispose 「 ubbish. ー床に散らかったお take* p 「 ide ()n 》 , pride oneself 《 on 》 (-ded; もらやを始末する put away the toys scatte 「 ed 一し At S ⅸ .

9. ニューセンチュリー和英辞典

1098 のうりんすいさん しての能力 one's competence as a teacher. 超能力 supernatural po Ⅳ e 「 . 2 《能力 + 名》能力別クラス編成訪 / grouping; grouping students by ab / 疵 /. 3 《能力が》彼にはその仕事をする能力がある He has the a わ / [capacity] [ 0 do the job. ( ☆ ( 1 ) 最近では the ability 0 / doing の型もときに 用いられる . ( 2 ) capacity は He has the capacity (doing) the job. の型も可能 . ( 3 ) 「能力がな い」は He has no a わ″ / [ 0 do the job. のはか Thisj0b isbeyond his a わ / [capacity]. ともい える )/He can do ab/e [ 0 do, / 5 capab/e 0 / doing] the job. ( ☆後の二つの方が堅い言い方 ) / He な equa/ [ 0 the job. ( できる ) 4 《能力の》能力のある男 an ab/e man; a man 0 / 訪″″ /. ( ☆後の方が堅い言い方 ) 5 《能力を》能力を伸はす [ 引き出す ] devel 叩 [draw out] (his 》 a わ /. 彼女は音楽に非常な能力を発揮した She showed great ta/ent / 0 「 music. のうりんすいさん農林水産省 the Ministry of Agricultu 「 e, Forestry and Fisheries. ー農林水 産大臣 the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries. ノー【否定】 no. はっきりノーと言わない日本人が 多い Many Japanese don ・ t say no clearly. ノー - 【ない】《名詞につけて》 no; non-; -less; (... か らはずれた ) 。幵 - ; 【…されていない】《動詞の過去分 詞につけて》 un- ーノーカーポン紙 non-carbon paper. ー . /ースリープの服 a sleeve/ess dress. ノープランド商品 off-brand goods; gene 「引 ノーシードの選手 an unseeded brands. p ye 「 . ー / ーカットの映画 a fu//-/ength [( 検閲な どで ) an uncut, ( 無検閲の ) an uncensored] fil m. ー . / ーアイロンのワイシャッ a drip-dry [a wash-and-wear, 巛英》 a 月 on - i 「 0 司 shirt. ーノー クラッチ ( 装置 ) an automatic transmission; ( 車 ) an automatic ()a 「 ). ぼくはノーマネーだ一 have no money. / l'm penny/ess. 巨人・阪神戦は雨のため / ーゲームになった ( = 雨 で流れた ) The Giants vs. Tigers game was rained out 《米》 [ 。幵 ( 英月 . 私はその計画には / ータッチです ( = 関与していな い ) l'm not concerned with [don't have a hand in] the plan. ノーハウ《話》 know - how. ーそれをするノーハウ a lecture. of [( 米》 on] alecture; write [note, put] down make notes [a no ] Of a lecture; take notes ②【筆記すること】 a n 。 te. ー講義のノートを取る write one's name in a no [ ebOO 々 . /lü:sli:f/ no [ e わ 00 々 . ーノートに自分の名前を書く note は不可 ) ールーズリーフの / ート a loose-leaf ノート名①【帳面】 a notebook. ( ☆この意味では ノーダ ( ウ ) ン noout. ノーコメント No comment. x That's no count. などとしない ) not count. ( ☆「 . / ーカウント」は和製英語なので ノーカウント今のはノーカウントだ That does the kno Ⅳ訪 0 Ⅳ [ 0 d0 it. ー経営のノーハウを身に つける lea 「 n a lot of 々 no Ⅳ訪 0 Ⅳ a わ 0 [ 0 月 the management. ノーヒット no hit. ー . / ーヒットゲーム a no 訪″ game, a no-hitter.—no-hit, no - 「 un. ーーノーヒッ トノーランゲームをする pitch a no - ん [ , no-run game. 我がチームは 5 回までノーヒットであった Ou 「 team made no わ″ [did not make a hit] until the fifth inning. ノーベルしよう / ーベル賞名 a Nobel prize. ー ノーベル賞受賞者 a 20 わ e / p 「レ e winner. ノー ベル物理学賞が彼に与えられた The Nobe/ prize / 0 「 [ / 司 physics was awarded to him. /He was awarded the N0be/ prize 「新 ] physics. ノーマル ( 正常な ) no 「 m ( ←・ abnormal). ノーラン ( 無得点 ) no run. のがす逃す好機を逃す 55 [/ose, give away] a good chance; /et a good opportunity s/ip ( わ / ) 医。 ]. ー優勝を逃す miss winning the championship. まくの番を逃しちゃったよ l've missed my turn. のがれる逃れる①【逃げる】 ( 東縛・苦境などか ら脱出する ) escape 《″ om 》 , ( 逃げ去る ) run [get] away, 《主に書》 flee; ( 逃げ出す ) get out 朝 0 ( 逃げる① ). 追っ手から逃れる escape ″ om one ・ s pursuers. ( ② ) 一都会の喧 ( (I) 騒から逃れる run 医 e 目 away ″ om the bustle of the city. ーもめごと [ 借 金 ] から逃れる get 0 砒 0 ′ one ・ s t 「 ouble [debt]. 彼らは戦火を逃れて来た They f/ed ″ om the fires Of ・ a 「 . ②【免れる】 ( 危険・災難などを未然に免れる ) escape; ( 責任なとをいやがって回避する ) shirk; ( 巧みにかわす ) evade. 彼は危うく死を逃れた He na 「「 ow ツ escaped [x escaped from] death [being killed]. /He had a nar 「 ow escape ″ om death. 彼はやっと責任を逃れた He managed [evade, get 0 0 月 his responsibility. のき軒名 eaves. 一軒下に [ で ] unde 「 the eaves. つららが家の軒から下がっていた lcicles hung from under [beneath] the eaves of the house. 映画館が軒を並べている Movie theaters stand ln a 「 0 Ⅳ [side わ / 5 / de ]. のきさき軒先に巣を作っている鳥 birds nesting under the eaves. のきなみ軒並み【家の並び】 a 「 ow of houses. 列車は風雨のため軒並み ( = すべて ) 遅れた月″ the trains were delayed because Of the storm. のけもの除け者 an outcast, ( 話》 an odd man out. 近所の子供たちからのけ者にされた一Ⅳぉ shunned by the other children in the neigh- bo 「 hood. ( 仲間はずれ ) のける退 [ 除 ] ける第【除く】「 emove, ( 有害物を ) 【じゃまにならないように】 get [put].. get rid 0f . out 0f the way; 【片うける】 put [take] ... away; 【省く】 omit,leave ... out. ーその障害物をのける get rid 0 ー [remove] the obstacle; get the obstacle 0 砒 0 / the Ⅳ a /. ーいすをのける put the chairs away; ( わきへ寄せる ) move the chairs aside. のこきり鋸名 a saw; 【手鋸】 a handsaw; 【丸 鋸】 acircularsaw; 【金のこ】 a hacksaw. ー鋸くず

10. ニューセンチュリー和英辞典

1008 とびあるく ②【空中に】 fly [soa 「 ] 叩 (into the sky). とびあるく飛ひ歩く「 un a 「 ound. ( 駆け回る ) とびいしれんきゅう飛び石連休 ( 断続的な休日 ) a se 「 ies Of holidays with one 0 「 tWO workdays i n between. とびいり飛び入り名【自由参加の】。 n. このテニスの試合は飛び入り自由です ( = プロ , アマ を問わずだれでも参加できる ) This tennis match な open [ 0 all./This is an open tennis match. 彼はその競技に飛び入り ( = 工ントリーしないで ) 参 加した He took pa 「 t in the game Ⅳ″わ ou [ submitting his entrybeforehand [( 非公式の参 加者として ) お an unofficia/ entrant]. ーとびうお飛び魚 a f19ing h. ( ☆通例単・複同 とびおきる跳 [ 飛 ] ひ起きる jump [spring] out of (one's) bed とびおりる飛び降りる動 jump [ 厄 a 司 down 忻 om 》 . ( 飛 [ 跳 ] ぶ ) - 電車から地面へ飛ひ降り る iump ″ om [ 0 田 the train ontO the ground. ー 2 階の窓から飛び降りる jump 0 砒 (of) the up- stairs window. (åof の省略は《米》 ) 一橋から飛 び降り自殺をする kill oneself by jumping ″ om [ 0 刷 a bridge. とびかかる飛び掛かる動 jump [spring,leap] at [ 。司 ... ; ( 急に ) pounce on [upon] …・【獲物なと に】 fly at ... ; 【急に襲いかかる】 tu 「 n on ... ; 【身を 投げつける】 throw [ ( 力強く ) hurl, ( 激しく ) fling] oneself at [ 0 司 . その犬は彼ののどをめがけて飛びかかった The dog jumped [sprang, /eapt] at his throat. 少年たちは泥棒に飛びかかった The boys iumped [sprang] on the thief. /The boys 肥ル [hur/ed, f/ung] themse/ves on the thief. 猫はいすから犬に飛びかかった The cat pounced on the dog f 「 om the chair. ライオンは調教師に飛ひかかった The lion turned 0 itS tamer. とびきり飛び切り副【例外的に】 exceptionally; 【並はすれて】 extraordinarily; 【断然】 ( 最上級の 前において》 by far, much, the ve Ⅳ . ー飛び切り 上等の品 an article Of the very best quality; ( 極上の ) a superfine article. 彼は飛び切りの秀才だ He is exceptiona ″ / [extraordinari/y] bright. /He is 6 / / 計 [much] the b 「 ightest. とびこえる飛 [ 跳 ] び越える jump (over ... ). ( 飛 [ 跳 ] び越す ) とびこす飛 [ 跳 ] び越す垣根 ( の上 ) を跳び越す iump [/eap] ( 0 肥「 ) a fence; ( 少しも触れすに ) cle afence. ー水たまりを跳び越すル mpacross [over] a puddle. (åac 「 oss は「横切って」 , ove 「 は「上を」跳ひ越えて渡ること ) 跳び越すには川の幅が広すぎる The stream is t00 broad tO jump ove 「 . とびこみ飛び込み罔【水泳の】 a dive; diving. ー 優雅な飛び込みを披露する show a g 「 aceful d ⅳ e. ー飛ひ込み競技 a diving event. ー飛び込 み台 ( 板 ) a diving board, a sp 「 ingboa 「 d; ( 高飛 び込みの ) a diving platform. 彼は飛ひ込みが上 手だ He is good at diving. /He is a good diver. とびこむ飛び込む動①【水の中へ】 dive [jump, plunge] 朝 0 , (n) (±dive は通例「頭から飛び 込む」の意 ) ; 【部屋などの中へ】 bu 「 st [rush] 《旗。》 ; 【鳥・石などが飛んで人る】 fly 《旗。 , / h 》 . ー彼女を救おうとその川に飛び込む dive [jump, p/unge] intO the rive 「 tO save he 「 . 一頭から水に 飛び込む dive into the water head first. ( ☆「足 から飛び込む」は jump [p/unge] [ 0 the wate 「 feet fi rst) ここは浅すぎて飛び込めない This water is t00 shallow fo 「 diving. その少年は部屋に飛び込んで来た The boy わ u 「豆 [rushed, dashed] / 厩 0 the 「 oom. ②【飛ひ込み自殺する】電車 [ 川に飛ひ込む 「 0 Ⅳ onese ″ / h ″ on [ 0 / a train [intO a river]. とびさる飛び去る町 away. とびたす飛び出す第【飛んで出る】 jump [leap, spring] out; 【走り出る】「 un [ ( 大急ぎで ) 「 ush] out; 【破って出る】 b 「 eak out. ーベッド [ 窓 ] から飛び 出すル mp 0 砒 bed [a window ]. 一家を飛び 出す ( = 家出する ) ル n away ″ om home. 彼は ( 教室から ) 連動場へ飛び出した He ran [rushed] ( 0 破 his classroom) int0 the schoolground. ウサギが茂みから飛び出すのを見た lsaw a 「 abbit jump 0 0 / a bush. とひたっ飛び立っ第【鳥が飛び去る】 fly away, 《書》 take wing; 【飛び上がる】 fly 叩 ; 【飛行機が】 take 0 幵 , ( ロケットなどが ) lift 0 幵 ( 離陸 ). ツバメが巣から飛び立った The swallows have 〃 0 Ⅳ月 away ″ om their nest. とびつく飛び付く jumpat ... ; ( 獲物などに急 に襲いかかる ) pounce on [upon] .... ー鉄棒に飛 ひっく iump [spring] (up) a ho 「 izontal bar. ( ☆動きは sp 「 ing の方が jump より身軽く敏 捷 ( しつ ) ー申し出 [ チャンスに飛びつくル rp 〃 at an 0 幵 e 「 [a chance] 00 do 》 . トビック a topic. ( 話題 ) とびでる飛び出る ( 飛び出す ) 目玉の飛ひ出る ような値段 an exorbitant[aprohibitive] price. とびとび飛び飛び第 ( あちこちに ) here and there; ( 間をあけて ) at inte 「 vals. ー雑誌を飛ひ飛 びに読む「 ead the magazinesklpping here and there [( 無作為に ) random]; skip through the magaz i ne. とひめけて飛び抜けて第クラスで飛び抜けて背 が高い be わ / far [much, far and away] the tallest boy in one's class. ( ☆いずれも最上級を 強める副詞語句 ) 彼は飛び抜けて音楽が上手だ He is outstanding/y good at music. /He 5 ね nds 0 砒″ om [( 書》 / exce/s] the othe 「 s in mu 引 ( . とびのる飛び乗る馬 [ バス ] に飛び乗る iump on [ on [ 0 ] a ho 「 se [a bus]. ータクシーに飛び乗る ル rp 〃 1nt0 a taxi. ( 乗る① ) とひばこ跳ひ箱 ( 跳馬 ) a (vaulting) horse. - 跳 び箱を跳ぶ vault a わ 0 「 se. とひはねる跳びはねる jump [bounce, sp 「 ing] 叩 and down 00 朝 OY 》 ; ( 水などが ) splash. ( 跳ね る ) 水があたりに跳びはねた wate 「 sp/ashed around [about].