freely 193 friend 解放 ( → liberty) : ー of speech 論り自由 . 〃襯 from poverty 貧困か らの自由 [ 解放 ]. free ・ ly [fri:li フリーり ] 第自由に , のびのびと , 惜し気 ( げ ) もなく . *freeze [fri:z フリーズ ] ( 三単現 freezes [ - ⅵ ; 過去作 0 ” [frouz] ; 過分作 0 ”ル Cfr6uzn] ; 現分作ルの囿凍朝る , 氷が 張る . 、 vater / 尾お at 32 。 Fahrenheit. 水はカ氏 32 。で凍る . lt 〃 0 last night ・昨夜は氷が張った . I am 2 g. 寒くてこごえそうだ . 他・・・を凍らせる : ー。肩冷凍食品 . be to death 凍死する . wa S 工 02 を〃 over. ( = The river froze over. ) 川には一面に氷が張った . freez ・ ing Oi 取 t Cfri:zi1J point フリーズイング ポイント ] [ the を付けつ氷点 . 【 ' 「沸点 つ」は boiling P0int ・ freight Cfreit フレイト ] 新貨物 ; 貨物運 賃 ; 貨物輸送 . freight ・ er Cfréito フレイタ ] 名 0 貨物船 . French [frentS フレンチ ] 形フランスの ; フラ ンス人の ; フランス語の ; フランス風の :—the F 砒 RevoIution フランス革命 a F 尾〃 doll フランス人形 . ①フランス語 . She speaks お尾加ん very well. 彼女はフランス語をじようずに話す . ② (the を付けつフランス人 ( 全体 ) , フランス 国民 . : 室 = 。個人は a Frenchman[woman]. French ・ man CfréntSmon フレンチマン ] 囹 0 ( 個人の ) フランス人 . fre ・ quen ・ cy [fri:kwonsi フリークウ = ンスイ ] ( 数 ) , 回数 . 30 周波数 . fre ・ quent [fri:kwont フリークウ , ント ] た びたびの , ひんばんな . He made . 庁 e ? ue 一 trips tO Europe. 彼はたびたびョーロッパへ旅行した . 9[frikwént フリクウ、ント ] 他・・・にしばし ば行く , をよく訪れる . HeIen / 4 能厩 s the library. ヘレンは図書館へしばしば行く . fre ・ quent ・ ly [fri:kwantli フリークウ = ント り ] 第たびたび , しばしば . ( often) 可フレッシ、 ] 形 ( 囮 ~ ; 電 ~ “り ①新鮮な , 新しい ; 新規の : ーおん milk 新 鮮なミルク . おん news 新しいニ ース . おん paint 塗りたてのペンキ . tomatoes おん丘 om the farm. 農場から取りたてのトマト . [ 類 : 第〕く fresh, 皿 w 〉 new は「新しい」を意 ぼくはアメリカの少年と友人になった I 川なイにれ赤ん an American y. しくなる ]. [ 硎 i 面面 ( 人 ) と親しい [ 親 持ちの敵であり貧乏人の味方であった a of the poor ・ロヒ・ン・フッドは金 Robin Hood was an enemy of the rich and ②味方 , 支持者 . ( enemy) にとわざ ) まさかのときの友こそ真の友 . A in need is a / 翩 d indeed. 彼らは大の仲よしだ . They are go [great] 〃ル S. こちらは私の友達のマイクです . This is my 〃ルれ d Mike. トムは私の友人だ . Tom is a / れイ 0f mine. [ - 畍 0 ①友人 , 友達 . ( → companion) 名① 0 しばしば起こること . ② 0 頻度 ( ) *friend [frend フレンド ] 名 ( 複数 friend8 形油であげた , フライにした . fried [fraid フライド ] 丘 y の過去・過去分詞 . 金曜日の朝に会いましよう . See you on Friday mormng ・ く予定だ . の ,. 私たちは今週の金曜日に集会を開 嶬 are going to have a meeting this Fri. と略す . にま ' F または Friday8C-z])) 0 金曜日 fl?ri ・ day [fråidi, fråidei フライディ ] 名 ( 複数 0 不和 . fric ・ tion CfrikSn フリクション ] 新摩擦 ( さま。 ) ; Fri. Friday の略の 1 つ . むずかしい . fret ・ f ⅲ [ f 田フレットフる ] 形怒りつ風、 , 気 きさせる , 悩ます . 他やきもきする , いらいらする , 悩む ; ・・・をやきも 去・過分作就 t 記 C-id] ; 現分作 e 盟ルの囿 fret [fret フレット ] ( 三単現 fret8 C-s]; 過 形淡水の , 淡水に住む . fresh-wa ・ ter 可 w5 : to フレッシュウォータ ] ( 大学・高校の ) 1 年生 . fresh ・ man CfréSmon フレッシュマン ] 0 に ; たった今 , ついさっき fresh ・ ly [fréfli フレッシュり ] 新しく , 新鮮 6 生意気な ; 異性になれなれしい . ④うぶな , 新米の ; ( 米 ) 新入生の . 3 塩気のない : ー〃おん water 淡水 . 朝の散歩の後は気分が爽 C 决だ . I feel おん after a morning walk. おん air さわやかな空気 . ②さわやかな , すがすがしい ; 生き生きした : いない」こと . や性質をそのまま保っていて「新鮮味を失って 味する最もふつうの語 . fresh は初めと同じ形
friendless friendly 形「親しい」 ) 194 fri ・取・ [fréndlis フレンドれス ] 形友だち のない , 寄るべのない . friend ・ li ・ [fréndlio フレンドりア ] friend- ly の比較級 . friend ・ li ・ est [fréndliist フレンドりエスト ] friendly の最上級 . friend ・ ly[fréndli フレンドり ] ( 囮ルル d - れ ; 作 i 8 り親しい , 友情のある , 友好的な ; ( 犬などが ) 人なっこい He is / 例イ to us. 彼は私たちに親切だ . friend ・ ship Cfrén(d)Sip フレン ( ド ) シップ ] 名 0 友情 , 友好関係 . 1 helped him out of / 翩赤んゆ . 私は友情から彼を援助した . I' Ⅱ never forget 0 旧 / 例ホん . 私は昔の友情を決して忘れない . fries[fraiz フライズ ] の三人称単数現在 . ー名 fry の複数 . *fright ・ en [fråitn フライトン ] ( 三単現 frighten8 [ -2 ] ; 過去・過分 frightened [-d] ; 現分 frightenin の他・・・をおびえさせ る , ぎよっとさせる , こわがらせる ; ()e fright- ened at [of] ・・ヨ・・・に驚く [ をこわがる ]. The dog ん砒 e イ the little y. その大はその小さな子をおびえさせた . She was なを砒を d by [at, the sound ・ 彼女はその音に驚いた [ をこわがった ]. fright ・ ful [ i 田フライトフる ] 形ぎよっとす るような , 恐ろしい ; 不愉快な . fringe [frind3 フリンヂ ] 囹 0 ( テーフ・ル掛け・ 肩掛けなどの ) 房飾り ; へり , ふち . fro [frou フロウ ] 第あちらへ , 向こうへ こ ' 次の成句にのみ用いる . to and ル。あちこちへ . He wås walking な〃イ〃 0 along the front 英語で 1 から 50 まで数えられますか . 3 ( 距離の基点を表して ) ・・・から . How far is it / 0 川 here t0 London ? ここカ らロンドンまでどのぐらい ( 距離が ) ありますか . ④ ( 起源・出所を表して ) ・・・から . "Where are you / 0 川 ? ” "l'm / 0 Kyu- shu. ”「ご出身 [ おくに ] は ? 」「九州です」 She to 旧 us a story 〃 0 川 the BibIe. 彼女は聖書の中の物語を聞カてくれた 6 ( 原料を表して ) ・・・から . Butter is made from milk. パターは牛乳から作られる . 【室。材料が質的に変化しない場合には of を 用いるのが原則 : The table is made 可 wo . 「そのテーカレは木でできている」しかし 0f の代 わりに from を使うこともある . (ー・→ make) 6 ( 原困・理由を表して ) ・・・のために . Mother is suffering / 0 川 influenza. 母はインフルエンザにかかっている . The bird died 〃 0 襯 eating t00 much. その鳥は食べ過ぎのため死んだ . ① ( 相違を表して ) ・・・と , から . English is very different / 0 Japanese ・ 英語は日本語とたいへん違っている . 3 ( 分離・除外を表して ) ・・・から . She took a ok 〃 0 襯 the *. 彼女は本箱から本を ( 1 冊 ) 取り出した . Mary was absent / 襯 h81 yesterday. メリーは昨日学校を休んだ . 作 0 ルれ 0 to end 始めから終わりまで . 作 om d 在リ t0 da リ日ごとに . ル 0 door to door 家から家へ , 戸別に . 作 0 or れ 0 t0 [ れ〃 ] ルルん t 朝から晩まで . 作。れ。今後 ( は ) , 今からはずっと . 0 。“地 0 “あちらこちらに . ル 0 れ e to e ときどき . *front Cfnnt フラント ] 囹 ( 複数 front8 [-s]) beach. 彼は海岸をあちこち歩き回っていた frock [frak/frok フラック ] 囹 0 ( 上下続き の ) 婦人服 ; 子供用室内着 ; 野良に ) 着 ; フ ロックコート . frog [ f 奴 : ) 9 フローグ ] 囹 0 〔動物〕カエル . : の = ・「おたまじゃくし」は tadpole, 「ヒキガェル」 は toad. 訂 rom [ ( 強く言うとき ) fram/from, ( 弱く言う とき ) 儷 m フラム ] ① ( 動作の起点・出発 点を表して ) ・・・から . ( → gsince) He stood up 〃 0 川 the bench. 彼はべンチから立ち上がった . ② ( 時・順序の起点を表して ) ・・・から . Students in America go tO / 「 0 Monday t0 Friday. アメリカの学生は月曜 日から金曜日まて学校に行く . Can you count from one to fifty in English? 0 ①前 , 前部 ; 正面 , 表 . 国 back) :—sit in the 0 厩 of the class 教室の前のほうに 座る . the 0 of a coin 硬貨の表 . ② ( 戦争の ) 戦線 , 戦地 . Many young people were sent tO the / 0 れた 多くの若者が戦地に送られた . 3 ( 気象の ) 前線 :—a cold 。寒冷前線 . 作。厩前に [ の ] , 先に [ の ]. The boy 0 厩 fell down. 前の少年が倒れた . ル 0 厩 of ・・・の前に [ の ]. The bus stops / 厩可 our “ h81. / くスは私たちの学校の前で止まる . ーⅥ名詞の前にだけ付けて ] 前の , 表 : ー the 。厩 page ( 新聞の ) 第 1 面 . the 。 door 正面玄関 .
1 for ・ tress Cf5:tris フォートレス ] 0 ( 大規模 を用いる . からできた言葉 . アメリカではふつう two weeks 川 g 厩 2 週間に 1 度 . こを。 fourteen nights う a を付けつ ( 英 ) 2 週間 :—once a ルル fort ・ night Cf5:tnait フォートナイト ] 名 [ ふつ 番目の . ② 40 分の 1 の . ー形① [ ふつう the を付けつ第 40 の ; 第 40 分の 1 . 40 ; 第 40 番目 . : 主 = ' 40th と略す . ② 0 40 for ・ ti ・ eth [f5:tii0 フ + ーティエす ] 名①囘第 for•ties [f5:tiz フォーティズ ] Bforty の複数 . 彼はプラットホームの上を行ったり来たりした He walked 厖む々 0 〃イルん on the platform. 0 ん 0 ル d fo ん前後に , あちらこちらに . スナナ , ぶどうなどがあった . 50 ルん on the table. テープルの上にはりん There were apples, bananas, grapes, なれイ 0 れ d80f0 ん・・・など ( = andsoon ; etc ・ ). day ルれんその日以後 . 前へ出る . ② ( 時間的に ) 以後 :—from that 先へ ; 外へい forward) : ー come ルん *forth : 0 フォーす ] 第① ( 空間的に ) 前へ , の取り引きの場所であったことを物語っている . 原住民の攻撃を防ぐ「とりで」または原住民と が多いが , これは以前これらの場所が北アメリカ には Fort Knox, Fort Madison などの地名 for ・ sook [ 信 k フォスック ] *forsake の過去 . の過去分詞 . for ・ sak ・ en [faséikon フォセイクン ] forsake ジョージは決して家族を見捨てない . George will never / 確々 e his family. 他 ( 人など ) を見捨てる ; ( 習慣など ) をやめる . f0 ” 0 ん「 faséikan] ; 現分 fo ” 0 ) sakes C-s] ; 過去” oo ん [fosük] ; 過分 for ・ sake [ 信 k フォセイク ] ( 三単現 for- り文句 ; ( 数学・化学の ) 公式 , 式 . for ・ mu•laCf5:mjula フォーミュら ] 名 0 決ま ン ( 台湾 ). よ。現在はふつう Taiwan という . For ・ mo ・ [fo:m6usa フォーモウサ ] 囹タイワ ジョージは以前は小売商人だった George was a shopkeeper / 0 ′川 . 昔は . for ・ mer ・ ly [f5:mali フォーマり ] 第以前は , れるし , 後者は ( 我々に ) 休息を与えてくれる . 康に必要だ . 前者は我々に活力を与えてく latter gives us rest ・仕事も遊びもともに健 the / 0 glves us energy, and the Both work and play are necessary to health: 前者 . ② ( 順序が ) 前の ; (the を付けて代名詞的に ] 私たちの前の家はこれよりずっと小さかった formerly fort [ß:t フォート ] 名 0 とりでは室 = ' アメリカ $or ・ ty [ f5 : ti フォーティ ] 名 ( 複数 fo 8 [ - z ] ) forward な ) 要塞ば ). き」と「外の見える所への動き」を意味する : He ている」の意味を持ち , forth は「前方への動 ahead は「前方への動き」と「前方にじっとし は , forward は「前方への動き」を意味し : 語〕く forward, ahead, forth 〉場所的に を楽しみにして待ちます New Year' s Day. 日本の子供たちは正月 The Japanese children ル 0 々ルなル お会いするのを楽しみにしています I am ル 0 々切 g ル′ルイル seeing you ・ 後は名詞または rving ・ look ′ br 住「 d t0 ・・・を楽しみに待つ . 【 = ' to の その時以後彼は熱心に勉強した From that time ルな he studied hard. ② ( 時間を表して ) 以後 . snow. 彼らは雪のために前進できなかった . They could not go ル協 because ofthe を表して ) 前方へ , 先へ ( 図 backward) *for ・ ward [f5:wad フォーワド ] 町① ( 場所 40 人の少年少女がパーティーに参加した . 五り r り boys and girls went to the party ・ 形 40 の ; 40 個の ; 40 人の ; 40 歳の . 私たちの先生は 40 歳代です . Our teacher is in his / 0 S. forties つ ( 世紀の ) 40 年代 . ② (one's forties つ ( 年齢が ) 40 歳代 ; (the ①新 0 40 ; 40 個 ; 40 人 ; 40 歳 . fortunate 形「運のよい」 ) 財産家が常に幸福とは限らない . A man Of / 0 4 〃 e is not always happy ・ 3 0 新財産 , 大金 , 富 . ( property) 君は彼女に運勢を見てもらいたいですか . DO you want her tO tell your / 0 4 れに ? い師 . ② 0 運命 , 運勢 :—a ル 4 能 teller 占 れたことは彼女には幸運だった friend with her ・よい友人が身近にいてく lt was her go ル 4 能 to have a go 彼は運悪く脚を折った . He had the bad ル e to break his leg ・ fortunes [ -2 ] ) ①新運 , 幸運 . ( → luck) *for ・ tune [ 丘中Ⅱフ + ーチュン ] 囹 ( 複数 第幸運にも , 運よく . for ・ tu•nate ・ ly [f5:tSnotli フォーチネトり ] あなたはそのようなよい友人をもって幸せだ . you have such go friends. ) such good friends. = lt is / 0 ルな that friends. (=You are / 0 れ 4 れ砒ど tO have You are / 0 れ砒 e in having such good のよい , 幸せな . に lucky ; unfortunate) for ・ tu•nate [f5:tSnat フォーチュネット ] 運
文法のまとめ 623 ◆「関係代名詞」 (ReIative Pronoun) 英語で , 「私には東京に住んでいる友だちがいる」というとき , I have なル〃イ whO 〃ツお TO 0. という . この文の who lives in Tokyo ( 東京に住んでいる ) は , その前に ある friend ( 友だち ) を説明する言葉 ( 「形容詞節」 ) である . このような使い 方をするときの who を「関係代名詞」といい , friend を「先行詞」という . 関係代名詞 who は先行詞が「人」を , which は「物」を表すときに用い , that は「人」にも「物」にも用いられる . Mike has 襯 e which 厖な e 〃襯 e. ( マイクは私のよりいいカメラを持っている ) There is 2 e ル 2 0 that go お 4 第 the カ可ー . ↑ 関係代名詞には , 代名詞と同じように ( 塔の上まで昇るエレベーターがあります ) 3 つの格 [ 主格・所有格・目的格 ] 目的格 がある . 関係代名詞の格変化は次のとおりである . 先行詞 人 動物・物 格 主 who which 格一所有 whose 格 whose, of which whom which that 人・動物・物 that ( 私には父が医者をしている友だちがいます ) I have a 〃ル d whose ル催な . 目的格の関係代名詞は省略できる . 特に話し言葉では , 目的格の関係代名詞 は言わないのがふつうである . This is the 川な g e (which) 1 み g を立イな必 ( これが私が昨日買った雑誌です ) She is な襯 us なな 0 ん (whom 召召 r 0 〃 e ″々 . ( 彼女はみんなが好ぎな音楽の先生です ) ◆「関係副詞」 (Relative Adverb) 関係副詞は先行詞が「時」を表す語のときには when を , 「場所」を表す語 のときには where を用いる . Saturday is 加ア when rm 郷″ . [ 時〕 ( 土曜日は , 私がふつうひまな日です )
0 取 t 3 ouch ム . oz ・と略す ). 外の点ではよい少女です . r [ ま uo , 。 : アウア ] 囮 ( 人称代名詞 ; 一人 3 [ 接続詞的に ] そうでなければ . ( 称複数 we の所有格 ) 私たちの , 我々の . ( -- → I ) Study hard, 0 既催な e you' ll failthe exam ・ 一生懸命に勉強しなさい , さもないと試験に 「室 = ' 名詞の前にのみ用いる : 0 school 「私た ちの学校」 0 「私たちの教室」 落ちますよ . ー ( ・・・とは ) 違った ( t 加れ urs [åuoz アウアズ ] 囮 ( 人称代名詞 ; 一人 0 曲 CautS アウチ ] 問痛いっ ! ; あつい ! 称複数 we の所有代名詞 ) 私たちのもの , 我 *ought Co:t オート ] ( 三単現 0 叩 ; 過 我のものは宝。単数にも複数にも扱われる . 去・過分・現分なし ) ① (ought to + 動詞 04 s is a larger city than yours. の原形 ] ( 義務・当然・必要などを表して ) ・・・す 私たちの ( 市 ) は君たちの市よりも大きい市だ . べきである , するのが当然だ . ( sh 。ⅲの "Are your ” "NO, 04 S are You 04g ん love yo little sister. over there. ,1 「これ引ま君たちの自転車です的 あなたは妹さんをかわいがるべきです . 「いいえ , ぼくらのはあちらです」 This task 04g be done at once ・ æ-this[that,a,an] 十名詞十 of ou の形で この仕事はすぐになされなければならない . 「私た、この [ あの , 1 つの・・・ ] 」という意味を示す . You 硼 g ん not ル speak ill 0f your friends. She is a friend of 0 s. 友だちの悪口を言ってはいけません . 彼女は私たちの友人です . “ 04g を I go right now? ” you This country of 04 ” is blessed with four 硼 g 雇”「今すぐ行かなければしけませんか」 seasons. 「ええ , 行かなければしけません」 私たちのこの国は四季に恵まれている . 一 = ' 主節の動詞が過去のとき , 従属節では 知咫r ・ selves[auosélvz アウアセるヴズ ] 囮 ( 再 ought to をそのまま過去形として用いる、 帰代名詞 ; myself の複数 ) ( →。皿 f ) I 04g ん that 1 04g を meet him soon ・ ① [ 再帰用法 ] 私たち自身を [ に ]. 「宅 = ' 主 けぐに彼に会わなければならないと思った . 語は常に we. ② (ought to have 十過去分詞Ⅱ過去の実 We enjoyed 04 「んお at the picnic. 現しなかった事がらについて非難を表して ) ・・・す 私たちはビクニックでとても楽しく過ごした . べきであったのに , するのが当然であったのに . We dressed 04 el s and went t0 the 「。この構文は意味上 , ①のい叔ま過去に相 concert. 当するが非難の意味を含む . 私たちは身仕度 ( く ) をして音楽会に行った . You 04g を地ん 0 seen the doctor much ② [ 強意用法 ] 私たち自身で , 自分たちで . earlier ・あなたはもっと早く医者にみてもらう We will do it 0 んお . べきだった . 私たち自身でそれをします . He 04g んな put out the gas first. 3 (we, us の代わりに用い強く発音しつ 彼はまず先にガスを消しておくべきだったのに . We want tO help people whO are younger 3 tought to 十動詞の原形つ ( 推量を表し than 0 s ・私たちは自分よりも若い人 て ) ・・・のはずである , に決まっている . い must) たちを助けたいと思う . He 04g 厩 be here bY this time ・ Ⅱ t [ aut アウト ] 町①外に [ へ ] ; 外出して , 不 この時刻にはもう彼はここに着いているはずだ . 在で ( ⅲ ) ; ( 海の ) 沖に [ へ ]. She 0 g を be aware 0f her own mistake. Taro in? ”“、 0 , he is 04 ー now. 彼女は自分の誤りに気づいているはずだ . 「太郎君は家にいますか」「いいえ , いま外出 ④ (ought to have 十過去分詞つ ( 過去の しています」 事がらの推量を表して ) ・・・した [ してしまってい Let's go 04 こ fO て a drive ・ る ] はずである , したのに決まっている . [ 。この ドライプに出力財ましよう . 構文は 3 のいま過去形に相当する . She came 0 intO the garden ・ As he did れ ot study hard' he 04g ん 0 ん e 彼女は庭へ出て来た . failed the examination. We rowed ou て boat far 0 t0 sea ・ 彼は熱心に勉強しなかったので , 試験に落ち 私たちははるか沖合へ船をこぎ出した . たに決まっている . ② ( 燃料・品物などが ) なくなって , 品切れで ; The 3 : 30 p. m. train 04g をん 4 arrived ( 火・照明などが ) 消えて ; ( 期間などが ) 終わっ there by れ。 w ・午後 3 時 30 分の列車はも て , すんで . うそこに到着しているはずだ . SuddenIy a11 the lights went 0 ・ 突然すべての明かりが消えた . 0 取 ce [auns アウンス ] 囹 0 オンス ( 重さの単 The fuel has run 硼た燃料がなくなった . 位 . 1 オンスは 16 分の 1 ポンドで , 約 28.35 グラ 三 = -
necessity 325 e 引 e 取e0 ・ es ・ si ・ ty Cnasésoti ネセスイティ ] 囹 ( 複 数。 e88 “ [ - 畍① 0 必要 ; ( ・・・に ) 必要なもの ( ル可 ). Ⅳじおり is the mother Of inventlon• ( ことわざ ) 必要は発明の母である . Fire is a s 豆り 0f life. 火は生活には欠くことのできないものだ . ②囘貧困 , 窮乏 ( ). They were in great れ eces . 彼らはひどく貧乏していた . 30 必然 , 避けられないこと . of “ 8 ル必然的に , 当然 . 業取 eck Cnek ネック ] 囹 ( 複数取 8k8 C-s 」 ) 0 ①首は = ' 日本語では「首」はときどき頭も含 まれるが , 英語では neck は純粋に「首」 , すなわ ち「頭と胴とをつなぐ部分」のことであり , head と は別の部分である . necklace head 4—neck He put the tie around his れ c 々 . 彼は首にそのネクタイを巻いた . ②首の形に似たもの ; ( 衣服の ) えり :—the neckofa bottle びんの首 . a 能 0 日 and 地峡 ( 2 つの海にはさまれた細長い陸地 ). a V - 能 V ネック ( 衣服の V 字型のえり ). neck ・ lace Cnéklis ネクれス ] 囹 0 首飾り , ネッ クレス . neck ・ tie [néktai ネクタイ ] 囹 0 ( おもに米 ) ネクタイ ( = tie). Ned Cned ネッド ] 名ネッド ( 男子の名 ; Edgar, Edmund, Edward, Edwin の愛称 ). bteed [ni:d ード ] 囹 ( 複数 nee [-zD ①必要 , 入用 ; (need 十動詞の原形 = れ e of [ ] ~ ing ト・する必要すること の必要性 . I have no e イ of money. 私はお金を必要としない . There's no f0 て you go. (=You have Ⅱ 0 ′昭イ go. ) あな勸 : 行く必要は何もない . ② [ ふつう複数形で ] 必要な物 . This money is not enough の buy our daily れホ・このお金では私たちの日用品を買う のに十分ではない . “ d “加 y 言うまでもなく . ードれス ] 形不必要な . 取 ee ・ le [ni:dlis 針 . ② ( 松・モミなどの ) 針葉 . eye 針の穴 . a thread and 能 e イ糸の付いた [-z]) 0 ①針 , 縫い針 , かぎ針 :—a 加記ル ' s nee ・ dle [ni:dl ニードる ] 名 ( 複数引 かどうカこの文だけではわからない . は急ぐ必要はなかった」の意味で , 実際に急いだ 室 = ' You did not t0 hurry. は「あなた あなたは急ぐ必要はなかったのに ( 急いだ ). You e イ” 7 んなん 4 " イ . について ) ・・・する必要はなかったのに . ② (need not have + 過去分詞Ⅱ過去の行為 彼は行く必要がない . He doesn't 能 e イの go. (=He e ソ go ・ ) need をふつうの動詞として扱う傾向がある . [ 室 ' 特にアメリカでは , 否定文・疑問文でも , いえ , それにはおよびません」 「私は彼にあいさっしなければいけませんか」「い "Must I greet him? ” "NO, you れイがた” must) E?need not は must の否定に相当する . ( → 見送る必要はありません」 「私は彼を見送る必要がありますか」「いいえ , “Ⅳイ I see him 0 任 ? ” "NO, you 能 not ・” 彼はそんなに早く起ぎなくてもよい . He れイ not get up early. ① [ 否定文・疑問文でト・する必要がある . 一助 ( 三単現ル“ d ; 過去・過分・現分なし ) 厖 d. ) 私の車は洗う必要がある . My car needs washing. (=MY car 能 e ホ 去分詞ト・される必要がある . ② (need A-'ing = need to be 十他動詞の過 あなたは先生に相談する必要がある . You 記ね lk with your teacher. 私はあなたの援助が必要です . I れ d your help. ある . とする ; (need t 。十動詞の原形ト・する必要が 記 [-id] ; 現分取 eed 他①・・・を必要 ー ( 三単現Ⅱ [ - 小過去・過分Ⅱ臧 - の場合は . 0 。“ m of 記 e 記まさかの時には , 緊急 が食糧を必要としている . 可 *. 世界じゅうのたくさんの人々 A 10t 0f around the world な ル d 0f ・・・を必要とする . る ( まさかの時の友こそ真の友 ). ざ ) 困っている時の友人が本当の友人であ A friend in 能 is a friend indeed. ( ことわ —at a time 0f 膨 e ィまさかの時の . 3 囘まさかの時 , 困った時 ; 困窮 ( ) , 窮乏
wishing 彼女はひとりでいたいと思っている . 589 with ② (wish A t 。 + 動詞の原形 1 A ( 人に・・・し てもらいたい ; A ( 人渉・・・であることを望む . I ん you come early. 君に早めに来てもらいたい . 3 (wish ABJ A( 人 ) に B ( 幸福など ) を祈る ; A ( 人 ) こ B のあいさつをする . I ん you many years of happiness ・あな たが末永くお幸せであるようお祈りします . He ん us a pleasant journey ・彼は私た ちに楽しい旅であるように祈ってくれた . I なん you a happy birthday,Nancy. ナンシー , 誕生日おめでとう . ④ (wish A + 動詞の過去で仮定法過去を作 る〕 A ( 人 ) が・・・すればいいのだが . 『。現在の 事実と反対の願望を表す . 動詞が動詞の ときは , 主語が単数でも were を用いるが , ロ 語では was を用いる . 一般動詞・助動詞の ときは , その過去形を用いる . I ルん John e [ な s ] here now. (=l'm sorry J0hn isn't here now. ) ジョンが今ここにいてくれたらなあ . Mary ルなん e イ she C04 drive a car ( = Mary was sorry she couldn' t drive a car. ) メリーは車の運転ができたらよいのにと思った . 6 (wish A 十過去完了で仮定法過去完了 を作る ] A ( 人灑・・・だったらよかったのに . ー。 過去の事実と反対の願望を表す . I なん I ん々〃 about this yesterday. (=l'm sorry I didn't know about this yesterday. ) 私はこのことについて昨日知っ ていまよかったのに ー冏 ( ・・・を ) 望む , 欲しいと思う ( ル庄 She is なん g for a new do Ⅱ . 彼女は新しい人形を欲しがっている . 囹 ( 複数 wishe8 C-iz]) ① 0 囘願い : 願 いごと : —make a なん願いをする . ② [ ふつう複数形つ ( 祈願に ) ・祝福・好意 などの ) 言葉 . PIease give Csend] him my best 肌 3 s. 彼によろしくお伝えください . With best S んご多幸を祈って ( 手紙の 結びや贈り物にそえる文句 ). wish ・ ing[wiSio ウィシング ] 囹 0 願うこ と , 望み . wit [wit ウィット ] 囹囘 0 機知 ; [ しばしば wits(•) 知カ ; 0 機知のある人 , 才人 : ー full of 機知にあふれている . 砒 one's 面ね ' end 途方に暮れて . I was 砒 my 観 ' e れイ . 私は途方に暮れた . witch CwitS ウィッチ ] 囹 0 魔女 , ( 女の ) 魔 法使い . ( 囲 wizard) iwith Cwiöウィず ] 圃① ( 同伴・同居を表して ) ABC R ろに . ・ " といっしょに , ( 人 ) を連れだって ; ( 人 ) のとこ 私たちのだれもがあなたの味方です . Every one of us ルん you. 君は計画に賛成ですか . み you ルん the plan ~ I agree ん you. 君に賛成だ . トムは友だちとけんかしている . Tom is fighting ん his friend. 彼は友だちのことを怒っている . He is angry ルん his friend. 私は京都を大阪と比較した I compared KY0t0 ルん Osaka. marks ・両親は私の好成績を喜んでいる . My parents are pleased ルん my good What's wrong ″ん you? どうしたのてすか . その件について異存はありません . That's a11 right 観 me. 私 ( に関して ) は ( 人に味方する ; A ( 人・物 ) に賛同する . てい 0 可 ; ・・・と , を相手に ; (bewithA) A ④ ( 関係・対応を表して ) ・・・に関して , につい あなたはたまごを使ってケーキを作る . You make a cake ″ん eggs ・ そのくまは矢で殺された . The bear was killed ん an arrow. 彼は左手でポールをつかんだ . He caught the ball ⅵ his left hand. て . い by) 3 ( 道具・手段・材料を表して ) ・・・で , を用い sources ・日本は天然資源の少ない国です . Japan is a country ん few natural re- 農夫は棒きれを持って入って来た . The farmer came in ん a stick. 私はお金を少し持ち合ています . I have some money ルん me. って . ② ( 携帯・所有を表して ) ・・・を身につけて , 持 彼女はおばさんの家に泊まっています . She is staying ″ん her aunt. 子供を連れている婦人がスミス夫人です . The woman れん the child is Mrs. Smith. 私は姉 [ 妹 ] といっしょに劇場へ行きます . I am going tO the theater ル″ん my sister.
文法のまとめ 68 「主語十動詞」という結びつきが 2 つ , またはそれ以上もあることがある . When 砒ん e home, 1 ツ g English. 主語十動詞 主語十動詞 上の文の中には「主語十動詞」の結びつきが 2 つある . このように文と文が 結び付いて 1 つの大きな文を作るとき , 文の中の文を「節」という . 上の文で , When から home までも節だし , I から Eng 伝 h までも節である . 前のほうの節は , 後の節を修飾する副詞節である . したがって , 後の節が大き な文の主要な部分になっている . このような主要な節を「主節」といい , 主節 に対して前の節を「従属節」 ( または「従節」 ) という . 「従節」は , 大きい文の中でいろいろな働きをしている . その働きの違いに よって , 「名詞節」 , 「形容詞節」 , 「副詞節」の 3 つに分けられる . a) 「名詞節」 I know ( 既 ) 4 なゆ 4 ん . → know の目的語になっている名詞節 ( 私はあなたがいつもおかあさんを手伝うことを知っている ) b) 「形容詞節」 Mike has a Japanese friend ん 0 is just his age. ( マイクには同じ年齢の日本人の友人がいる ) c) 「副詞節」 I went out みイ確 e 加 e. 〔時を表す副詞節〕 ( 姉が帰宅する前に一帰宅しないうちに一私は外出した ) I must go now, 厖 4 ″ . 〔理由を表す副詞節〕 ( 遅いので , 私はもう帰らなければなりません ) 一 g004 you may go fishing. 〔条件を表す副詞節〕 ( もしも天気がよければ , あなたは魚つりに行ってよろしい ) T ん 04g んななん he is not happy. 〔譲歩を表す副詞節〕 a) Yes, No, で答えられる「疑問文」 ◆疑問文 ( 尋ねるときの言い方 ) I can play the piano. ( 私はビアノを弾くことができる ) ◆平叙文 ( ふつうに述べる言い方 ) ( 3 ) 文の種類 ( 彼は金持ちであるが , 幸福ではない )
chirp 86 chopstick ー囮冏 ( 陶器など ) を欠く , ・・・が欠ける ; c 血 01 ・ er ・ a [kålaro/k510ro カれラ ] 囹〔医 chirp [tfr:p チャ ~ プ ] 囿 ( 虫・小鳥が ) 鳴く . choose CtSu:z チ、一ズ ] ( 三単現 chooses ( じゃがいもなど ) を薄切りにする . 学〕コレラ ( 伝染病 ). The sparrows were c んカ g happily ・ すずめが楽しそうに鳴いていた . ー囹 0 ( 虫・鳥の ) 鳴き声 . chis ・ el [ t 1 チズる ] 囹 0 ( 木・石などを彫る ) のみ . chiv ・ al ・ ry CSivlri シヴァるリ ] 囹囘 ( 西洋中 世の ) 騎士道 . 0h00 ・ 0 ・ late CtSåkalit/tf5kolit チャコれット ] 名① 0 囘チョコレート : ー aba て。 f 死 0- Ca c ん oc e bar] 板チョコ 1 枚 . a box of c ん死ツおチョコレート 1 箱 . ②ー新チョコレ ート飲料 :—a cup 0f hot c ん 0C0 熱いチ ョコレート 1 杯 . 3 囘チョコレート色 . *choice CtSois チョイス ] 囹( 複数 choices[-iz]) ① 0 新選択 , 選択の自由 . Make a careful c ん 0 な e of your friends. ( = & careful in the c ん 0 な e of your friends. ) 友達は注意して選びなさい . We have a wide じカ 0 / 化 of new models. 当店には新型を各種とりそろえております . I had to make a c ん 0 な e between the two watches that the clerk showed (to) me ・ 私は店員が見せてくれた 2 つの時計のうち、ど 私は同意するほかなかった . I イ〃 0 じん化み agræ るほかない ん 0 choice み加十動詞の原形・・・す この服は当店の特選品です . This dress is the むん 0 な e Of our store. Which is your c ん 0 などれを選びますか . ② 0 選ばれたもの , えり抜き , 最上等品 . 両者の間に優劣の差はない . There is no c ん 0 な e the two. ちらかを選ばなければならなかった . ンジンの空気吸込み調節弁 ). ー囹 0 ①窒息 . ② ( 自動車の ) チョーク ( ェ 私は食べ物で息がつまりカけた . I almost c ん 0 々 on [over] my food. rice cake•老人は大きな餅を食べて窒息した . The old man むん 0 d when he ate a big ー囘息がつまる ; ふさがる . 消防夫たちは煙で窒息しそうになった . The smoke almost む加々記 the firemen. せる ; ( 場所 ) をふさぐ . choke CtSouk チョウク ] 他・・・を空息 ( さ 隊 ; ( 一般に ) 合唱団 . ② ( 教会の ) 聖歌隊席 . choir [kwåia クワイア ] 名 0 ① ( 教会の ) 聖歌 c ん房 wine 特級ぶどう酒 . 特選の c 加 / 化 goods 特選品 . the ー ( 囮 choicer ; 最 ch 。 i38 りえり抜きの , [ - ⅵ ; 過去。“ CtSouz] ; 過分。“ル [tS6uzn] ; 現分側 8 の他①・・・を選ぶ . You must choose your friends carefully. 友人は注意して選ばなければならない . You may c ん 00 any 0k you like. どれでも君の好きな本を選んでよろしい . ②選挙する ; (chooseA(as, to (e)BJ A ( 人 ) を B ( 役など ) に選ぶ . : 室。 B はふつう無冠詞 . We c ん 0 him (as) chairman. (=We c ん 0 him ()o ) chairman ・ ) 私たちは彼を議長に選んだ . 3 (choose to 十動詞の原形ト・・することに決 める , したいと思う . ( decide) She じん 0 stay. 彼女はとどまることに決めた . We didn't c ん 00 go ・ 私たちは行きたいと思わなかった . ー囿選択する ; 望む , 欲する . You may c ん 00 between the tWO. 君はこの 2 つのうち好きなほうを取ってよい . ・ can C んり OS 召 from among them. 君はあれらの中から選んでいいよ . ( ニつ choice 名「選択」 ) 〔類こ語〕 @hoose, select, elect> choose は 一般的な語で「選んで取る」 select は「 ( 広 い範囲の中から適当なもの ) を選ぶ」 elect は 「 ( 選挙して ) 選ぶ」 chop [ 可叩 / 中 p チャップ ] ( 三単現。 h 叩 8 C-s] ; 過去・過分叩記 [ - t ] ; 現分 c 施叩 - がルの他 ( おのなどで ) ・・・をたたき切る ; 細か く切る : ー c ん wood たき木を割る . Ch0P(UP) vegetables 野菜をきざむ . I c ん 0 カカ召イ down the tree with an ax ・ 私はその木をおので切り倒した . ー囹 0 ( ふつう , あばら骨っきの ) 厚切りの肉 , チョップ : - a rkc ん 0 カボークチョップ . chop•stick[tSåpstik/tS5pstik チャプスティック ] 囹 [ ふつう chopsticks つ箸 :—a pair of じん。燔箸 1 膳 ( つ .
com.parative com.monly にならなければならない . 間一般によくある , ふつうの」の意味を表す : com ・ pact [kampékt コンパあクト ] ぎっ a co 襯 c 。 ld 「 ( 流感ではない ) ふつうの風 邪 ( 初題鼬 al は「習慣的にくり返されている , い しり詰まった ; 簡潔な ; 小型の :—a co 力な つもの , お決まりの」の意味を表す : my 4 覊 car 小型車 . 囹 [kåmpækt/k5mpækt カンパぁクト ] 0 breakfast 「私のいつもの朝食」 com・ mon ・ ly [kåmonli/k5monli カモンり ] ①コンパクト ( 携帯用のおしろい入れ ). ②小 ふつう、一般に , 通例 (=usually). 型自動車 (=compact car). com.・川on 取 0 取取「 kåmon nåun / k5mon 00m a ・取 ies [kÅmpaniz カンパニズ ] com- nåun カモンナウン ] 囹 0 〔文法〕普通名詞 pany の複数 . ( ok , boy など ). com.麪a取・ ion [kompénjon コンパあニョン ] com ・ mon•place [kåmonpleis/k5manpleis 名 ( 複数 companions C-z]) 0 ①仲間 , カモンプれイス ] 平凡な , ありふれた . ( 旅行などの ) 道づれ , 話し相手 :—a c 小 囹 0 平凡なこと ; ありふれた言い草 . ル〃 in crime 犯罪の仲間 . a CO カ 0 0 ル in com.・ mo 羆 sense [kåmon séns/k5mon séns arms 戦友 a traveling じ 0 川カ 0 れル旅の〕首 カモンセンス ] 囹常識 . づれ . com ・ m0取・ wealth Ckåmonwe10/k5monwe10 ②手引き , ( 書名で ) ・・・の友 . 3 ( 対に ) になったものの ) 一方 :—a c カ - カモンウェるす ] 囹 0 共和国 . com, 取 1 Ⅱ・取 1 ・ cate [kamjfi:nokeit コミ れ volume 姉妹編 . 「類 : 語〕 <companion, friend 〉 friend は「友 ケイト ] 他 ( ニュースなど ) を伝える , 知らせる . 人」を意味する最も一般的な語 . companion RadiO television CO 〃ー〃ー 4 れ / な t 召 news widely and quickly. ラジオとテレビはニ はある行動をともにする仲間 , またはゆぎずりの ースを広く , 速く伝達する . 偶然の連れ , 話し相手など . ー冏 ( ・・・と ) 通信する , 連絡する ; 通じる , つ #om•pa•ny [kÅmpani カンパニ ] 囹 ( 複数 c 。ル [-z)) ① 0 会社 , 商会 :—a ながる@″ん). 、 ve CO 襯川″〃 0 イ with each Other by business c り商社 . : 主 = 会社名などに Co. と略してつナる : Smith and C のカな mail and telephone. (=Smith & Co. ) 「スミス商会」 C0 川力な町 , 私たちはお互いに郵便と電話で通信した . com.・ n ーⅡ・・ ca ・ tiO 取 Ckomjå:nakéiSn Limited(=Co. ,Ltd. ) 「 ( 英 ) 有限 ( 責任 ) 会 社」 CO 力な〃 ) , lncorporated ( = CO. , lnc. ) ニケイション ] 囹囘 0 伝達 , 通信 , 報道 , 連絡 ; 交通 ( 機関 ) ; ( 病気の ) 伝染 「 ( 米 ) 有限 ( 責任 ) 会社」 He has worked for the co 川 for —a means Of CO 川川 4 な厩ル・伝 : 達の・手 段 , 通信 [ 文通 ] 機関 . twenty years. Language iS an important means Of CO ト 彼はあの会社に 20 年勤めています ②交際 , っき合い ; 来客 :—keep good [bad] c 。よい [ 悪い ] 仲間とっき合う . 言語は伝達の重要な手段である . We had no co 川川 4 れな with the for CO おつぎ合いに You had better avoid his む 0 町・ island during the typhoon ・ 彼とのつぎ合いはさけたほうがよろしい . 台風の時は島との連絡がとだえた . We' Ⅱ have co this evening ・ com.・ m Ⅱ・取 lSm. Ckamjunizm/k5mjumzm 今夜は来客があります . カミュニズム ] 囹囘共産主義 . com.・ mu ・ nist Ckåmjunist/k5mjunist 力、 She is fine Cgood] co 川・ ニスト ] 囹 0 共産主義者 :—the C 。襯襯 彼女はつき合って楽しい人だ . 30 一行 , 一団 :—a co 襯 0 { actors Party 共産党 . com ・ mu ・ ni ・ [komjfi:nitiz コミ 俳優の一座 . ティズ ] 囹 community の複数 . ール 00m 0 れれん・・・といっしょに . com•mu ・取ト ty [komjü:niti コミ The Prime Minister attended the ceremony ニティ ] 囹 ( 複数 communities[-z]) 0 共同社会 , CO 〃ゆな〃 ) 覚ん ministers.å相 地域社会 , 社会 ; ・・・界 :—the business は数人の大臣といっしょに式に出席した . CO 4 れ / り実業界 . the CO 川 4 ″ ) chest ん“ 00 y 面 t ん・・・と交際する ; 同行す ( 米 ) 共同募金 . : 室丁社会」は society だけ る . com•par・ a ・ tive [kompérotiv コンパあラティ ではなく community にも相当する . We must useful of the ヴ ] 形比較の ; 比較的 , かなりの :—the co 川 - co ″れ . 我々は社会の有用なメンノく一 parative degree 〔文法〕比較級 . 101 ュ