his - みる会図書館


検索対象: ニューホライズン英和辞典
535件見つかりました。

1. ニューホライズン英和辞典

hint high 扣 m て高い」という意味で , 身長以外に木や建物 hik ・” Chåika ハイカ ] 名 0 ・、イカー , 徒歩旅 にも用いられる . 行者 . ② ( 身分・地位などが ) 高い , 高級の ; ( 人格が ) *hik ・ ing Chåiki1J ハイキング ] 囹ハイキング , 高潔な :—a んん government offcial 政府 徒歩旅行 . いが。。 ) 高官 . a man 0f んん character 人格者 . ill [hil ヒる ] 名 ( 複数血Ⅲ 8 [ - 畍丘 , 小山 . 3 ( 物価が ) 高い , 高価な ; ( 程度が ) 高い , 高 We took a short rest at the top of the 度な ; 高速の . ん畆我々は丘の頂上でしばらく朱んだ . He so 旧 his house at a ん g ん price ・ Ⅱ・ s ② [hilsaid ヒるサイド ] 囹 0 丘の中腹 彼は高い値段で家を売った . [ 斜面 ]. A car rushed away at a ん speed. hill ・ top [hiltap/hiltop ヒるタップ ] 囹 0 丘の 車が高速で走り去った 頂上 . hill ・ y Chili ヒり ] 形丘の多い , けわししソ ④ ( 声が ) 高い : ー a ん voice かん高い声 . 3 元気な , 意気盛んな . ålim [him ヒム ] 囮 ( 人称代名詞 ; 三人称男 The 01d man is in んん spirits ・ 性単数 he の目的格 ) 彼を , 彼に . その老人は元気いつばいだ . I found ん in the garden ・ ( 囮 ~ ” ; ~ の高く , 高いところに . 私は彼が庭にいるのを見づガこ . An airplane is flying ん g んⅲ the air. We heard ん sing. 空高く飛行機が飛んでいる . 我々は彼が歌うのを聞いた The party climbed んん and んん . Go to ん剏 quickly. 登山隊はだんだん高く登って行った . 彼のところへ早く行きなさい . high 扣 m Chåi d3Amp ハイヂャンプ ] 囹 (the Him ・ a ・ la ・ yas [himå : ljoz/himoléioz ヒマー を付けて ] 走り高跳び . りャズ ] (the を付けて複数扱司ヒマラヤ山 hig 血・ n [håiland ハイらンド ] 囹 0 高地 ; 脈 . (the Highlands つスコットランド北部の高地 ihim ・ self Chimsélf ヒムセるフ ] 囮 ()e の再帰 地方 , ハイランド地方 . 代名詞》① [ 強意用法 ] 彼自身 , 自分で . い high ・ ly [håili ハイり ] 非常に , 大いに . oneself) The boy ん s / said so. 叩釶ん 0 んル of ・・・を大いにほめる . igh ・取 3 [håinis ハイネス ] 名①高いこ その少年自身がそう言った . と . ② (Highness で ] 殿下 ( 王族・皇族に対 ② [ 再帰用法 ] 彼自身を , 彼自身に . する敬称 ). He hid ん sel. / under the desk. high ・ road [håiroud ハイロウド ] 囹 0 ①主 彼は机の下に隠れた . 要な道路 , 本街道 . ② ( 物事を達成するため He is proud of ん初既 の ) 楽な道 , 確実な道 . 彼は自分自身を誇りに思っている . high school [håi sku:l ハイスクーる ] 名 0 hind [haind , 、インド ] 形後部の , 後ろの . ( 米 ) ハイスクール ( 日本の中学 3 年から高校 Kangaroos have strong ん d legs. 3 年までに相当する 4 年制の学校 , または日 カンガルーは強い後脚 ) を持っている . 本の中学に相当する a junior high school と hin ・ der [hinda ヒンダ ] 他・・・を妨げる , の邪 高校に相当する a senior high school の総 魔をする ; (hinder A from B) A ( 人 ) が B する のを邪魔する . 「主 = ' B は•ng ・ High Street [håi stri:t ハイストリート ] 名 They often んツイイ me in my work. ( 英 ) 本通り ( = ( 米 ) Main Street). 彼らはよく私の仕事の邪魔をした high ・ way Chåiwei ハイウ = イ ] 囹 0 ( 都市 The heat ん虎イ them 0 working ・ ど都市を結ぶ ) 主要道路 , 公道 , ( 陸上や水 暑さのために彼らは仕事がはかどらなかった . 上の ) 主要交通路 . [ = ・日本の国道や県道に Hin ・ di [hfndi ヒンディ ] 名ヒンディーロロ 当たる . 「高速道路」は an expressway ・ ( 北部インドの言語 ; インドの公用語 ) high ・ way ・ man [håiweimon ハイウェイマン ] 形ヒンディー語の . 囹 0 ( 公道で旅人をおそう ) 追いまぎ . 血ⅲ・ anc ② Chindrons ヒンドランス ] 名 0 hike Chaik ハイク ] 囹 0 ハイキング , 徒歩旅行 妨害 , 妨害物 , 邪魔もの . hinge [hind3 ヒンヂ ] 名 0 ちょうつがい . ー goona ハイキングに行く . 囿ハイキングをする , 徒歩旅行をする . hint Chint ヒント ] 囹 ( 複数血ⅲ t8 C-sD 0 ん語加ハイキングに行く . 暗示 , ヒント . We をん g on Sunday. He gave me a んー that he did not want 我々は日曜日にハイキングに行った . to go ・彼は自分は行きたくないということを 226 三 = 三

2. ニューホライズン英和辞典

heredity 、 ' must て 00n1 ん e お e な / ー e にそう言った ]. hes ・ i ・ ta ・ tion [ h き za 可 n へズイティション ] これからは自分の部屋は自分で掃除しなけれ ばいけない . 囹ためらい , ちゅうちょ . he ・ red ・ i ・ ty [harédati ヘレディティ ] 名遺伝 . hey [hei ヘイ ] 間 ( 親しい間がらでの呼びカけ・ here's[hioz ヒアズ ] ( ロ語 ) here is の短縮形 . 驚きを表して ) おい , ゃあ ; おや . hi [hai , 、イ ] 間 ( 親しい間がらでのあいさっ・呼び ・ it ・ age [hératid3 ヘリテッヂ ] 名 0 遺産 , 相続財産 . かけに用いて ) ゃあ ; ねえ , ちょっと . *he ・ ro [hi(o)rou ヒーロウ ] 名 ( 複数 heroes HI Hawaii の略 . ⅲ Chid ヒッド ] hidel の過去・過去分詞 . C-z]) 0 ①英雄 , ヒーロー , 勇士 ; 理想的人 hid•den[hidn ヒドン ] hide 過去分詞の 1 っ . 物 . ( heroine) Baseball players were the ん 0 お研 these ー形隠された , 秘密の . fllidel Chaid ハイド ] ( 三単現 hides [ - 咄 boys. 野球選手はこの少年たちのヒーローであった . 過去ん [hid) ; 過分 hid またはん d ② ( 小説・劇などの ) 主人公 . ( heroine) [hidn] ; 現分ん d 加の他・・・を隠す , ( ・・・から The ん 0 of this story is a little boy called 見えないように ) 隠すげ可 Peter. この話の主人公はピーターという小さ な男の子である . he ・ ro ・ ic Chir6uik ヒロウィック ] 形英雄的な , 勇ましい . Newspapers reported his ん e ルな deed. 新聞は彼の英雄的な行為を報じた . her ・ 0 ・ ine [hérouin ヘロウイン ] 名 0 女傑 ) ; ( 小説・劇などの ) 女主人公 . hero) her ・ 0 ・ ism [hérouizm ヘロウイズム ] 囹新 0 He ん himself behind a tree. 英雄的な性格 [ 行為 ( ? ) ] , 武勇 . her ・ ring [ h りへリング ] 名 0 〔魚類〕ニシン . 彼は木の陰に隠れた . He ん the fact from his friends. ihersCho:z ハ ~ ズ ] 囮 ( 人称代名詞 ; 三人称 彼はその事実を友だちに隠していた . 女性単数 she の所有代名詞》彼女のもの . ー囿隠れる . : 単数にも複数にも用いられる . Quick, ん behind the door. This book is ん s , and these pencils are さあ急いで , ドアの後ろに隠れなさい . ” , too ・この本は彼女のものです . そしてこ hide2 [haid ハイド ] 囹新 ( 牛・馬などの ) 皮 . れらの鉛筆も彼女のものです . hide-and-seek [håidnsi:k ハイドンスイーク ] flter ・ self Chosélf , 、セるフ ] 囮 ( she の再帰代 名新隠れんぼう . 名詞》① [ 強意用法 ] 彼女自身 , 自分で . ( → thighChai , 、イ ] 形 ( 囮 ~ ; ~ “の似建 oneself) 物・山などが ) 高い . (@low) She ん handed me the present. "How んなん is Mt. Fuji? ”“ , lt s about 3 , 770 彼女が自ら私にプレゼントを手渡した . meters ん”「富士山は高さがどれくらい She did it ん ですか」「およそ 3 , 770 メートルです」 彼女が自分でそれをした . L00k at the んなん cloud in the western ② [ 再帰用法 ] 彼女自身を , 彼女自身に . sky. She hurt ん既彼女はけがをした . 西の空の高いところにある雲をごらんなさい . She said to ん "I' m alone ・”彼女は 「私はひとりぼっちだ」とひとりごとを言った . tall he's Chi:z ヒー刈 ( ロ語 ) he is, he has の短 縮形 . high *hes ・ i ・ tate Chézoteit へズイテイト ] ( 三 単現 hesitates C-s] ; 過去・過分 hesitated C-id] ; 現分 8 れ観 i 》囘ためらう , ちゅう ちょする . For a moment she んお e イ . 彼女は一瞬ためらった . He did れ ot んお″砒 e to say so ・ 〔類 : ] く high, tall> high は「標準以上に 彼はそう言うのをためらわなかった [ ためらわず 高い」という意味の一般的な語 . tall は「細く high 225 5 三三

3. ニューホライズン英和辞典

disk 137 ble Cdisånorobl/dis5norobl ディスアナラフ・る ] He 市 s がな ) れ 0 fear. 形恥ずべき , 不名誉な . 彼は恐れているような顔をしなかった . disk, 市“ [disk ディスク ] 囹 0 円盤 ; ( 音 囹 ( 複数市叩厄 Y8 C-z]) 0 陳列 , 展示 ; 楽の ) レコード盤 . 表示 . dis ・ like Cdislåik ディスらイク ] 閾他・・・をき dis ・ please Cdispli:z ディスプり一ズ ] 他 らう . ( → @hate;@like) ・・・を不快にさせる , 怒らせる . ( 図 ) I e going to the doctor. I was イながど with him Cat his answer]. 私は医者にカ功、るのがきらいだ . 私は彼 [ 彼の返事 ] に腹が立った . dis•pleas ・題r・ [dispIé30 ディスプれジャ ] 囹 ー囹 0 きらい , 嫌悪 ( 晉 ) ( 感 ). dis ・ malCdizmal ディズマる ] 陰気な ; 憂う 不快 , 不満 ; 立腹 . 市 s 叩 03 ・ al Cdisp6uzl] ディスボウザる ] 囹新 つな ; 暗い . dis ・ may [disméi ディスメイ ] 他・・・をろうば 処分 , 処理 . 市 3 叩 ose [disp6uz ディスボウ刈 ( 物な いさせる , びつくりさせる . He was イな ) をイ at the news. どを ) 処分する ( 可 ) , かたづける . He イ 20 イ 0f 01d magazines ・ その知らせを聞いて彼はびつくりした . ろうばい , おびえ . 彼は古し囃誌を処分した . *dis ・ miss Cdismis ディスミス ] ( 三単現 ー他・・・を並べる , 配列する . He d / ゆ 0 イ his things ⅲ order. dismisses C-iz]; 過去・過分 dismissed C-t]; 現分 dismissin の他① ( 人 ) を解雇代、 ) す 彼は所持品をきちんと並べた . る , 首にする . 市叩 0 “ d 十動詞の原形・・・したい気が He イな襯なイ the servant at once. する . 彼はすぐにその召使を首にした . l' 川 not イなカ 0 d go out tOday. ② ( 人 ) を去らせる ; ( 会合など ) を解散させる . 今日は外出する気がしない . diS ・蹙0 ・ Si ・ tion [dispaziSn ディスポズィショ The teacher d ななイ his class earlier than usual. ン ] 囹① 0 気質 , 性質 ; 傾向 . ②配 先生はいつもより早く授業を終えた . 置 ; 処分 . dis ・ mount [dismåunt ディスマウント ] dis•pute [dispjü:t ディスヒなート ] 冝他 他 ( 馬・自転車などから ) 降りる ; 降ろす 論争する , 口論する ; ・・・を論じる , 反する . Dis•ney [dizni ディズニ ] 囹ディズニー (Walt We イ / ゆ 4 イ over politics. Disney, 1901 ー 1966 ; ミッキー・マウスやドナル 我々は政治について論争した . ド・ダックで知られたアメリカの漫画映画製作 ー囹論争 , 口論 . dis ・ solve Cdizålv/diz51v デイザるヴ ] 他 者 ). 3 ・ 0 ・ bey [disebéi ディスオペイ ] 他同 ( 人・ 囿・・・を溶かす , 溶ける ; ( 議会など ) を解散さ 命令など ) に従わない . ( 國 obey) せる ; ( 関係など ) を解消する , 消す . dis ・ or ・ [dis5:do ディスオーダ ] 囹混乱 . dis•patch, des•patch CdispétS ディス パぁッチ ] 他・・・を急送する ; ( 急いで ) ・・・を 派遣する ; ( 急いで ) ( 仕事など ) をかたづける . He イ力ななん e イ a message to Washington ・ 彼はワシントンへ急いで通信を送った . ー囹①囘 ( 手紙などの ) 急送 ; ( 使者などの ) 急派 . ② 0 至急便 , 至急報 . 4 市 s ・取 [dispéns ディスペンス ] 他・・・を分 配する ; ( 法律など ) を施徹こしうける . dis•place [displéis ディスプれイス ] 他・・・に ・ rhe snowman イな 50 e イ in the rain. 取って代わる ; 置き替える . 雪だるまは雨で溶けてしまった . *dis ・ play Cdispléi ディスプれイ ] ( 三単現 *dis ・ tance [distons ディスタンス ] 囹 ( 複数 displays [-z] ; 過去・過分市叩厄 y 記 C-d]; distance8 [-iz]) 0 距離道のり ; 遠距 現分 displaying) 他 ( 物品 ) を陳列する , 展 離 , 遠方 . 示する ; ( 勇気など ) を示す ; 見せびらかす . What is the 市 S れ ce 丘 om here to your ( show) h81 ? こから君の学校までの距離はどの A new car will be 市イ tomorrow. くらいですか あす新しい車が展示されるだろう . Mike's house is quite a イれ化丘 om distance 4 Ö 0 6 6 0

4. ニューホライズン英和辞典

hate harpist hast ・ i ・ ly [héist(i)li ヘイストり ] 第急いで , あ harp ・ ist Chå:pist ハーピスト ] 名 0 , 、一プ奏者 . ・巧 [héri ハぁリ ] 囹ハリー ( 男子の名 ; わてて . hast ・ y Chéisti ヘイスティ ] 形 ( 8 鴕 ; Henry, Har01d の愛称 ). harsh Cha:J ハーシュ ] 厖① ( 手触りが ) 荒い ; 就就 ) ①急ぎの , あわただしい . She made a visit t0 her friend' s ( 耳・目に ) 不快な :—a ”ん sound 耳障り house. な音 . The cloth feels ん 0 ん to the touch. 彼女は友人の家をあわただしく訪れた . ②早まった , 軽率 ( ) な . その布は触るとざらざらした感じがする . He is sorry that he made a ん 2 立 y promise. ②厳しい , 苛酷に ) な . ar ・ v [hå:vod ハーヴァド ] ハ ード大 彼は早まって約束をしたことを悔やんでいる . hat Chæt , 、あット ] 囹 ( 複数 hat8 C-s]) 0 ( ふ 学 ( アメリカ合衆国マサチューセッツ州ポストンの 近くのケンプリッジにあるアメリカで最も古い大 ちのある ) 帽子 . : 室 = ' ふちなしの帽子は cap ・ 学 ; 1636 年の創立 ). He put 0 れ [ took 0 田 his ん . ihar ・ vest [hå:vist ハーヴ = スト ] 名 ( 複数 彼は帽子をかぶった [ 脱いだ ]. Father has a soft カ砒 0 れ . harvest8 C-s)) ① 0 収穫 , 取り入れ :—a rich [ go ] んな” e 豊作 . a poor [ bad] 父はソフト帽をかぶっている . hatchl [ h 記可ハぁッチ ] 他 ( たまご・ひなを ) ”不作 , 凶作 ( ). ② 0 収穫物 ; 収穫期 . かえす . ( 三単現 harvest8 C-s] ; 過去・過分 Don' t count your chickens before they harvested [-id] ; 現分 harvesting) 他・・ are なん ( ことわざ ) たまごがかえる前に を収穫する , 取り入れる . ひょこを数えるな ( とらぬたぬきの皮算用 ). *has [hæz ハぁズ ; ( 助動詞で弱く言うとき ) 囿 ( たまご・ひなが ) かえる . The eggs will ん砒 c ん in a day or two. (h)az, s, z ( ハ ) ズ , ス , ズ ] 他 have の三人 称単数現在 . たまごは 1 日か 2 日のうちにかえるだろう . hatch2 [ h 田 t レ、あッチ ] 囹 0 ハッチ , ( 船の甲 He んの a book in his hand. 彼は手に本を持っている . 板 ) の ) 昇降ロ . hatch ・ et [hétfit ハあチ = ット ] 0 手おの . 一 [ has 十過去分詞で現在完了を作る ] ( 完了を表して ) ・・・してしまった ; ( 経験を表し *hate Cheit ヘイト ] ( 三単現 hates [-s]; て ) したことがある ; ( 継続を表して ) ずっと・・・し 過去・過分 ha d C-id] ; 現分れれの囮 てきた . (—have) ・・・を憎む , 非常にきらう ( 図 love);(hate to 十 He ん already S イ his breakfast. 動詞の原形 = hate ~ ing ト・するのが大きらい . 彼はもう朝食を食べてしまった . has ・ n't Chéznt ハあズント ] ( ロ語 ) has not の短縮形 . She んが t finished her lunch yet. 彼女はまだ昼食を終えていない . *haste [heist ヘイスト ] 囹囘急ぎ , あわてること . の makes waste ・ ( ことわざ ) 急ぎはむだを 作る ( せいては事をし損じる ). 加ん 08 急いで , あわてて . They left the house great んな s The two sisters イ Cinderella. 彼らは大急ぎで家を出た . 2 人の姉はシンデレラを憎んだ . 0 ん e ん 08 急ぐ . I ん砒 e walking [ walk] along a crowd- ( = つ e Ⅱ「急ぐ」 ; hasty 「急ぎの」 ) ed street. has ・ ten [héisn ヘイスン発音に注意 . 私は混雑した通りを歩くのは大きらいだ . 囿急ぐ . hurry) 〔類 : : 語〕く hate, dislike> hate は dislike より He んな s 〃 e イ into the classroom. も強い嫌悪 ) の念や敵意を表す : At first 彼は急いで教室へ入った she only 市 S なイ him ; now she んお him. ー他・・・を急がせる . 「彼女は最初は彼がきらいというだけだったが , h t ・ i ・ [héistia ヘイスティア ] hasty の比 今では彼を憎んでいる」 較級 . ー名憎しみ . (@love) hast ・ i ・ est [héistiist ヘイスティエスト ] hasty He was filled with for her. の最上級 . 彼は彼女に対する憎しみでいつばいだった . 218 三三 0

5. ニューホライズン英和辞典

mamtenance ②・・・を養う . 292 He has to 川砒ツ his wife and three sonson a small salary. 彼はわずかな給料で 妻と 3 人の息子を養わなけれまならない . 3 ・・・を [ と ] 主張する ; 断言する . He ″ーな / れ ta ~ ツ e イ hiS innocence. 彼は無罪を主張した . She 川 0 加 / れ s that she is right. 彼女は自分が正しいと主張している . main ・ te ・ nance [méintonons メインテナンス ] 囹①維持 , 保守 . ②主張 .3 生活費 . maize Cmeiz メイズ ] 名〔植物〕 ( 英 ) トウモ ロコシ c- → corn). ma ・ Jes ・ tic [mod3éstik マヂ = スティック ] 形 威厳 ( げん ) のある , 堂々とした , 荘厳な . maj ・ es ・ ties Cméd3istiz マぁヂ , スティズ ] majesty の複数 . maJ ・ es ・ ty Cméd3isti マぁヂ = スティ ] 名 ( 複 数厩可 8 C-z])) ①威厳 , 荘厳 , 尊 厳 . ② 0 [ Your [His, Her, など ] Majesty つ陛下 ( 元首などに対する敬称 ) : ー His Maj- 召町 ( = the Emperor) 天皇 [ 国王 ] 陛下 . Her M 可 ) (=the Empress) 皇后 [ 女王 ] 陛下 . Their Ma 立 / ぉ ( = the Emperor and Empress) ( 天皇・皇后 ) 両陛下 . ma ・ jor[méid50 メイヂャ ] 形① ( 数・量・質 などが ) より大きな , 多数のものの . ( minor) ②大部分の , 主要な , 一流の . 3 〔音楽〕長 調の , 長音階の . ( 反 minor) ( = # , mamty 名「大多数」 ) ー名 0 ① ( 米 ) ( 大学の ) 専攻科目 , 専攻 学生 . ② ( 軍隊の ) 少佐 . ー囘 ( 米 ) ( 特定の科目を ) 専攻する ( . He 川 0 ノ 0 イ in mathematics. 彼は数学を専攻した . ma ・ jor ・ i ・ ties [mod35(:)rotiz マヂョーリティズ ] 名 majority の複数 . ma•Jor ・ i ・ tY[mod35(:)roti マチョーリティ ] 名 ( 複数 majorities C-zD) ① ta または the を 付けて ] 大多数 , 過半数 ( の ( 反 minority) —by a 川の of ・・・の差で . The の were [was] in favor of the plan ・大多数の人はその計画に賛成だった . ② [ 形容詞的に ] 過半数の , 大多数の : a 0 ) , rule 多数決の原則 . a 川可 vote 過半数の得票 . frnake Cmeik メイク ] ( 三単現 makes [-s] ; 過去・過分。面 Cmeid] ; 現分 m 。 ) 他①・・・を作る ;(makeAB=makeBforAJ A ( 人 ) に B ( 物 ) を作ってやる ; (make A with B) B を材料の 1 っとして A を作る . I am な々 g a cake. ケーキを作っています . I な虎 him a bookcase. ( = I 襯な虎 a book - make e B into A B ( 材料 ) を A ( 製品 ) にす ワインはぶどうから作られる . Wine is 川 0 イカ・ 0 川 grapes. とがある . る . ロ語では丘 om の代わりに 0 Ⅱ tof を使うこ 製品を見ても材料を推測できない場合に用い るは ' ふつう材料の質が化学的に変化して , 砒 e A from B B ( 材料 ) から A ( 物 ) を作 e 。 e 冖・・を追跡する , 追いカける . 日本は何千もの島からできている . Japan 川 4 虎ゆ可 thousands 0f islands. be made 0f ・・・からできている . 私たちは川のほうへ向かった . We made toward the river. 囿 ( 方向へ ) 進む ( ル宿衂 . Two and three ” ( s ) five. 2 足す 3 は 5 . サリーは彼のよい奥さんになるだろう . SaIIy will 川 e him a good wife. 彼はすばらしい医者になるだろう . He will 川〃 a fine docto て . ⑧・・・になる ; ( 計算して ) ・・・になる , に等しい . 推察する . 〃 plans 計画を立てる . る . 〃協々 e a speech 演説する . 襯ん e a guess a bow おじぎをする . 川 e a journey 旅行をす ⑦ ( 行為に )) をする ; ・・・を心に抱く : ー e す . 襯な a noise 音を立てる ble 面倒を引ぎ起こす . 襯 e a fire 火を起こ 6 ・・・を生じさせる , 引き起こす : ー川 etrou - べッドを用意する . 6 ・・・を用意する , 準備する : ー川召 a bed マイクは何人かの新し、友だちを作った . Mike 第れ some friends. 彼はたくさんの金をもうけた . He 〃協虎 a 10t of money. る : ー川馘 a living 生計を立てる . ④ ( 金など ) を得る , もうける ; ( 友人など ) を作 私は彼を行かせた . I 襯な虎 him go. (==He was 襯虎 to go. ) ( 人 ) に・・・させる . ( →第厄 t ) 3 (make A 十動詞の原形 ] ( 強制的に ) A その発見は彼を興奮させた . The discovery made him excited. 我々は彼を議長にした . We 川 0 虎 him chairman. その贈り物は彼を喜ばせた . The present 川 0 虎 him happy ・ するは室 = ' C は形容詞・名詞または過去分詞 . ② (make (C) A ( 人・動物 ) を C ( 状態など ) に は of または丘 om. ー = ・ただ 1 つの材料から作るとき町前置謌 を材料の 1 っとしてケーキを作った . She 川 0 虎 a cake eggs ・彼女はたまご case / 確 him. ) 彼に本箱を作ってやった .

6. ニューホライズン英和辞典

run 439 この道路は公園のまわりを走っている . Tears ran down her cheeks. 涙が彼女のほおを流れた . Still waters ru deep. ( ことわざ ) 静かな川の水は深い . ④ ( 時が ) 過ぎる , 経過する : 統く , 継続する . Time is 躍一 g out ・ 残りの時間が少なくなりつつある . The play ” for six months ・ その劇は 6 か月も続いて上演された . 6 ( 機械などが ) 動く ; ( 事がらなどが ) うまく進 む . 、åy watch 4 れ S well. 私の時計は調子がよい . The tape recorder runs on batteries. このテープレコーダーは電池で動く . ls everything 〃れ g well? 万事うまく行っていますか . 6 ・・・になる , 変わる ; (run C ] C になる . [ 主 = ' C は形容詞 . The well ran dry in the summer ・ その井戸は夏には枯れた . ① ( 手紙などに ) 書いてある . ー他①・・・を走らせる ; 運転する . The train is ru by electricity. その列車は電気で動く . ② ( 競走 ) をする , 走って・・・をする . He 0 the race in three minutes and twen- ty seconds. 彼はレースを 3 分 20 秒で走った . He な errands for his mother. 彼はお母さんのために使い走りをした 3 ( 馬 ) を競馬に出す ; ( 人 ) を立候補させる . ④・・・を経営する , 管理する , 運営する . 、 [y father 4 れ S a gas station. 父はガソリンスタンドを経営している . 3 ・・・を打ちづナる , ぶづナる ; 刺す , 突き通す . She r な a thorn intO her finger. 彼女は指にとげを刺した . He 2 his head against the post ・ 彼は柱に頭をぶづナた . ル“と 0 走り回る . run 。”“ 1 ) 走って横切る . A dog なれな 0 お the て oad. 大が道を走って横切った 2 ) たまたま・・・と会う , 偶然見つナる . I 「 0 ル across an 01d friend yesterday. 私は昨日旧友に偶然出会った I ”な 0 ぉ an 01d album in the attic. 私は屋根裏部屋で占いアルバムを見づナた . れれ“・・・を追い駆ける ; 追求する . 川ル靍 0 い・・にぶつかる , 衝突 ( しける ; ば ったり会う (=run ac s ) ・ 川ル住 w [ 。們走り去る , 逃げる . run He なれなな from home and went tO sea. 彼は家出して船乗りになった . ル 0 盟 ay 1 ) ・・・を持ち逃げする . The servant ran なな ) ル″ん the jewels. 召使いは宝石を持ち逃げした . 2 ) ・・・をさらう ; ・・・で圧倒的に勝つ . ル面盟れ 1 ) ・・・を駆け下りる , 流れ落ちる . 2 ) ( 時計・機械などが ) 止まる . The clock has ”イ 0 ル 時計が止まってしまった . 3 ) ・・・を追いつめる . 4 ) ( 人・車が ) ひく . He a boy ル彼は少年をひいた . 5 ) 悪口を言う , けなす . Why do you always ′ him ? なぜ君はいつも彼をけなすのか . ル for 1 ) ・・・を呼びに走る . We 〃 for the doctor. 我々は医者を呼びに走った . 2 ) ・・・の候補に立つ [ 立てる ]. He will 翔れル the House 0f Representa- tives ・彼は衆議院に立候補するだろう . ル to 1 ) ・・・に駆け込む . I saw him 4 〃加 the house. 私は彼が家に駆け込むのを見た 2 ) ・・・に出くわす . I なー 0 him downtown. 私は町で彼に出くわした 3 ) ・・・とぶつかる . HiS car 「な一ツー 0 a tree. 彼の車は木に衝突した . 4 ) ( しい状況など ) に陥 ( 響 ) る . He な trouble. 彼は面倒なことを起こした . ル ( 物事が ) 続く ; しゃべり続ける . This paragraph 4 s 0 tO the next page ・ この段落は次のページまで続いている . ル。 1 ) 走り出す ; 流れ出る . He な 04 ー without saying a word. 彼はひと言も言わずに走り出た . 2 ) 突出する . 3 ) ( 在庫品・補給などが ) つきる , 終わる . His strength 0 彼の体力がつきた . I have 4 ル 0 Of money. 私は金がなくなった ル over 1 ) ( 車が人など ) をひく . My dog was 4 0 by a truck. 私の犬がトラックにひかれた . 2 ) ( ・・・から ) あふれる . 3 ) ・・・にざっと目を通す . ル t 0 施 1 ) ・・・を急いで通り抜ける ; 突き 刺す . She 既“ g ん the narrow lane. 彼女はそのせまい小道を急いで通り抜けた .

7. ニューホライズン英和辞典

infancy inhabit exercised hiS ーれア ue れ ce over 印 . in ・ fan ・ cy [infansi インファンスイ ] 名幼 彼は彼らに対して影響を及ぼした . 児時代 ; 初期 :—in 加ル加 ) 幼児時代に . ( 三単現 influences C-iz]; 過去・過分 Computer science was still in its ー / の ). influenced C-t] ; 現分加記朝 ) 他 ーター科学はまだ初期の段階にあっ コンピ に影響を与える ; ( 人 ) を感化する . ⅲ・ flu ・ en ・ tial [ infl 症可 1 インフるエンシャる ] in ・ fant [infont インファント ] 名 0 幼児 ( ふ 形影響を与える , 勢力のある , 有力な . つう 7 歳未満の子供をいう ). i ル fl 山 0 ル za [influénza インフるエンザ ] 名新 ー形幼児の ; 初期の段階の . インフルエンザ , 流行性感冒 ( ) は室 = Ⅶ u と in ・ fect Cinfékt インフェクト ] 他 ( 病原 略す . 菌など ) をうっす ; ( 思想・感情など ) を吹き込 *ⅲ・ form Cinf5:m インフォーム ] ( 三単現 む . informs [ - 小過去・過分 informed [-d] ; 現 His untreated wound got 加 c d. 分 informing))E ( ・・・を ) ( 人 ) に知らせる , 通 彼の治療しなかった傷が化のうした . ⅲ・ f “・ tio 取 [infékSn インフェクション ] 囘 知する ( 可 , 勧 ) ・ She / e イ him of his daughter' s suc- 伝染 , 感染 ; 0 伝染病 , 感染症 . cess. ( = She ルぉ襯 him that his in ・ fe ・ ri ・ or [infi(a)ria インフィ ーリア ] 形 daughter had succeeded ・ ) ( 階級・身分などが ) ( ・・・より ) 下の , 低い ; ( 質・ 彼女は彼の娘の成功を彼に知らせた . 程度などが ) ( ・・・より ) 劣る (t の・ (@superior) Please / me when he will come ・ 宅 ' 「・・・より」の意味を表す語は than ではな 彼がいっ来るか知らせてください . く , to を用いる . information 名「情報」 ) She is ー / tO her younger sister in ⅲ・ for ・ mal Cinf5:ml インフォーマる ] 形非公 cooking . 彼女は料理において妹に劣る . ・ fe ・ ri ・ or ・ i ・ ty [infi(o)ri*)rati インフィーリ 式の ; 形式ばらない , つろいだ . オーリティ ] 囹囘劣っていること , 劣等代の ; 下 *ⅲ・ for ・ ma ・ tion CinfoméiSn インフォメイ ション ] 情報 , 報道 ; 知識 , 案内 : ー 位 ; 粗悪 . ⅲ・ field [infi:ld インフィーるド ] 名新〔野球〕 an 加ル川〃 desk 案内所 , 受付 . a piece Can item) of ル r 川観ルル 1 つの情報 . 内野 . ( 0 新 eld ) Can you glve me any / 〃 / 0 襯砒ルル about in ・ fi ・ nite [infanit インフィニット ] 形無限の , [on] this matter ? この件について , 何かお 無数の ; ばくだいな . ( finite) ⅲ・ fi•nite ・ IY [infanitli インフィニトり ] 無 教えいただけることがありますか 限に , 際限なく ; 非常に . ⅲ・ fin ・ i ・ tive [infinitiv インフィニティヴ ] 名 0 〔文法〕不定詞は want . 「私は 泳ぎたい」 I can s 初 . 「私は泳げる」における とを不定詞という . は「付き不定詞」は「原形不定詞」 と呼ばれる . ⅲ・ flame [infléim インフれイム ] 他 ( 人 ) を興奮させる ; ・・・を燃え上がらせる , ( 感情 ) を あおる . ー囘燃え上がる , 興奮する , 怒る . ⅲ・ fla ・ tion [infléiSn インフれイション ] 名 〔経済〕インフレ , 通貨膨張 ( ) ; 膨 ( つらむこ The book gave me a 10t of useful / 可 - と . ⅲ・ flict [inflikt インフりクト ] 他 ( 苦痛・ 川ルルその本は私に多くの有益な知識を 与えてくれた . 罰など ) を与える , 負わす , 課す . ( = つ inform 「知らせる」 ) I ア ed a blow on him. ・ ge ・ ni ・ ousCind3i:njos インヂニャス ] 形 私は彼に一撃をく房た . *in ・ flu ・ ence ・ [influans インフるエンス ] 囹囘 発明の才のある , 独創的な , りこうな ; 器用な ; ( ・・・ヘの ) 影響 , 感化 ( 。携 4 ; ( ・・・に対す 精巧な :—an g person 発明の才の る ) 勢力 , 影響力 ; 信望 ( 側観 ). ある人 . an 切 g us toy 精巧なおもちゃ . ⅲ・ hab ・ it [inhébit インハぁビット ] 他・・ Television has great 加ア 4 の on children. に住む ( = live (n) ; 存在する , 宿る . テレビは子供に大きな影響を与える . 244

8. ニューホライズン英和辞典

milkman milk ・ man [milkmæn ミるクマあン ] 囹 0 牛 She has a good 川 d. 乳屋 , 牛乳配達人 ; 乳しまりの男 . 彼女はすぐれた知性の持ち主だ . milk ・ y[milki ミるキ ] 形ミルクのような , 乳白 He has lost his 川 d. 彼は理性を失った [ 気が狂った ]. 色の ; ミルクを入れた . Milky Way [milkiwei ミるキウ = イ ] 名 (the A sound 川イ in a sound b0dy. を付けつ銀河 , 天の川 . ( ことわざ ) 健全な精神は健全な身体に宿る . *mill Cmil ミる ] 名 ( 複数 mi118 C-z]) 0 ①工 ② 0 考え , 意見 , 意向 . 場 , 製造所 ( を factory) : I will not change my 川 d. ー・ a paper [cotton) 襯製紙 [ 紡績 ] 工場 . 私は自分の考えを変えるつもりはない . ②製粉所 , 水車場 ; 製粉畿 , ( コーヒー肉な I couldn' t read his 川イ . どの ) ひき器 : ー aco 飛 e 襯コーヒーひき . a 彼の気持ちがわからなかった . I have no イ to talk with him. 川覦 wheel 製粉場の水車 . mill ・ er Cmilo ミら ] 囹 0 製粉業者 , 粉屋 ; 私は彼と話す気持ちはない . I have something on my 川イ . 水車屋 . MiI ・ let CmiIéi ミれイ ] 名ミレー (Jean Franqois 私は気になることがある . 3 記憶 ( カ ). Millet, 1814-75 ; 「落穂拾い」「晩鐘」など You must keep Cbear) his words ⅲイ . 田園生活を描いたフランスの画家 ). mil ・ li ・ me ・ ter, ( 英 ) mil ・ⅱ・ me ・ tre [mila- 君は彼の言葉を記憶にとどめておかなければ mi:to ミりミータ ] 名 0 ミリメートル ( 長さの ならない . Out of sight, out of d. 単位 . 1 メートルの 1000 分の 1 で mm ・と略す ). *mil ・ lion (miljon ミりョン ] 名 ( 複数 mi Ⅲ 0n8 にとわざ ) 去るものは日々にうとし . [-z 」 ) 0100 万 :—many Ca few] 川″〃 s of と r 0 [ ca れ ] ・・ . 加 mind ・・・を思い出す . come to one's 加 d ( 考えなどが ) ( 人 ) の people 何千万人 [ 2 , 3 百万人 ] の人々 . 【 ' 数詞が付くときは複数形になることが多 心に浮かぶ . Suddenly an idea 〃花ル Benny' s いが , 後に名詞が略されていると考えられるとき は単数形 . ただし , これを受ける動詞・代名詞は 〃イ . 突然ある考えがペニーの頭に浮かんだ . ん 00e ... d ・・・を心にとどめる , 覚えて ふつうは複数扱い . The population Of the city is two 〃れ ill ル いる ; ・・・を考えている , しようと思っている . 0 ん e one's mind to 十動詞の原形・・・し この市の人口は 200 万人です . Of the cars being used in that country, ようと決心する . ( →類 decide) about three 〃 / ル〃 are imported. I 川虎 4 カ my 川 d go with him. 私は彼といっしょに行く決心をした . その国で使われている自動車のうち , 約 300 〔類こ語〕 <mind, heart 〉 mind は知的な面を 万台は輸入品です . m 襯 io of 何百万の ; 多数の , 無数の . 強調した語 . heart は感情面を強調した心を Ⅵ see 川襯〃 s of stars at night. さす : She has a kind カ . 「彼女は心の優 夜には , 無数の星が見える . ) しい人だ」 形いや数詞を付けて ] 100 万の : —four 一 ( 三単現 mind8C-z]; 過去・過分 m ⅲ d - 記 C-id] ; 現分 mindin の他①・・・に気をつ 襯覦ル〃 miles 400 万マイル . a ConeJhundred ル yen 1 億円 . Z?million には - s を付 ける , 注意する ; ・・・の世話をする , 面倒をみる . けない . 例えば $ 3 , 650 , 000 「 365 万ドル」は the step. ( 掲示の文句 ) 足もと注意 . three 襯襯ル , six hundred fifty thousand M イ (that) you don' t make careless mis ・ dollars と読む . takes. mil ・ lion ・ aire [miljonéo ミりヨネア ] 名 0 百万 不注意な間違いをしないよう気をづナなさい . ノわ your own business. 長者 , 大金持ち . MiI ・ wau•kee CmiIw5:ki ミるウォーキ ] 名ミル 自分自身の仕事に気をグナよ ( 人のことにか オーキー ( アメリカ合衆国ウイスコンシン州東南 まうな , いらぬお世話だ ). 部 , ミシガン湖畔のビールで有名な都市 ). She was 川ツ g my children while I was mrm•lC Cmimik ミ : 、、ツク ] 形模造の ; 物まねの . shopping ・私の買物中彼女が子供の面倒 ー他・・・のまねをする . を見てくれていた . ー囹 0 物まねをする人 . ② [ 疑問文でていねいな依頼を表しつ・・・して 業 m ⅲ Cmaind マインド ] 名 ( 複数 mind8 いただけますか ; ・・・してもよろし、ですか [ - 畍①囘 0 心 , 精神 ; 知性 ; 理性 . 個 "Would you 川イ opening the window? ” body) "Not at all CCertainly). ”「窓を開けてくだ mind 307

9. ニューホライズン英和辞典

moreA•; 最厩。就 ~ ) 最近 , 近ごろ . I have 20g ″ ) seen him in town. 私は最近町で彼に会った He (has) returned 仕 om Germany 尾化 彼は最近ドイツから帰国した . re ・ cep ・ ta ・ cle [riséptokl リセフ・タクる ] 囹 0 容器 , 入れ物 ; 置き場 . re ・ cep•tion CrisépSn リセプション ] 囹① 0 歓迎 , 接待 , 応接 ; 0 歓迎会 , レセプショ ン :—a wedding 。ゆな結婚披露宴 . ②囘 ( ラジオ・テレビの ) 受信 , 受像 . re ・ cess Crisés リセス ] 囹① 0 囘休憩 , 休み ; ( 学校などの ) 休み時間 . ② [ しばしば で ] ( 壁面・海岸線などの ) 引っ込んだ所 , 奥 . re ・ cit ・ al [risåitl リサイタる ] 囹 0 ①独奏会 , 独唱会 , リサイタル . ②詳し、話 . re ・ ci ・ ta ・ tion [résatéifn レスイティション ] 名 囘 0 ①暗唱 , 朗唱 , 朗読 . ② ( 米 ) 学課の 復唱 . re ・ cite [risåit リサイト ] 他・・・を暗唱する , 朗読する : ー e a poem 詩を暗唱する . 無謀 ( 名 ) な : ー々ル ss driving 無謀運転 . reck ・ on crékan レコン ] 他①・・・を数える . ( count) ② ( 人・物を ) ・・・と見なす ( consider) 3 ・・・と思う . ( think. 鼬記 ) re ・ cline criklåin リクらイン ] 囿寄りかかる , もたれる , 横になる . rec ・ og ・ ni ・ tion [ ka 四 i 恒レコグニション ] 識 ; 承認 ; ( 価値・功労などを ) 認 めること . ②見覚え , 見てそれとわかること . ec ・ og ・ nize Crékognaiz レコグナイズ ] ( 三 単現 C-iz]; 過去・過分 recog- nized [-d] ; 現分” 000 ル加の他①・・・を 認める , 承認する . We all ″ 00g れた e his talent. 我々はみんな彼の才能を認めている . ② ( 見たり聞いたりして ) ・・・とわかる , 思い出す , 見 [ 聞き ] 覚えがある . At first I didn' t cog 襯加 him. 最初私は彼を見てだれだかわからなかった . 3 ( 功績など ) を認める , 表彰する ; 感謝する . His services tO the country were recog- 彼の国に対する功労が認められ表彰された . ( ==>recognition 囹「認識」 ) rec ・ OI ・ lect [rékalékt レコれクト ] 他・・・を 思い出す , を回想する . ( I often CO my days. 私は学校時代のことをよく思い出す . rec ・ 0 1e0 ・ tiO 取 [ r き ko に k 恒レコれクション ] 囹思い出すこと , 回想 ; [ しばしばて。Ⅱ tions で ) 思い出 . receptacle reck ・ less Créklis レクれス ] 厖向こう見ずな , ・ cord [rékod/réko:d レカド ] 囹 ( 複数 415 recover rec ・ om ・ mend レコメンド ] ( 三単現 recommend8 [ - z ] ; 過去・過分 2- ommended [-id) ; 現分一“ omme 取れ ) 他①・・・をめる , するよう勧める , 助言す る , 勧告 ( ける . advise) The doctor co イéd a long rest ・ 医者は長期の休養を勧めた . The clerk eco 襯川イ e イ me tO get a new camera. 店員は私に新しいカメラを買うように勧めた . ②・・・を推せんする ; (recommend A B=rec- ommend B to A) A ( 人 ) に B を推せんする . Will you co e れイ me a good dic- tionary? (=Will you CO 川 e イ a good dictionary me?) よい辞書を推せんしてくださいませんか . rec ・ om. ・ m. e 取・ da ・ tion [rékamendéiJn レコメンディション ] 名推せん ; 勧告 ( ; 0 推せん状 ; 勧告状 . rec ・ on ・ cile [rékansail レコンサイる ] 他 ・・・を仲直りさせる , 和解させる ; 調和させる . record8 [-z]) ① 0 ( 音楽などの ) レコード , レ コード盤 . I listened tO some new 00r イ S. 私は新しいレコードを聞いた ②囘 0 記録 , 書かれたもの . He kept a co of all the things that he did at camp ・ 彼はキャンプでしたことすべてを記録した 30 経歴 ; ( 学校の ) 成績 . His school CO イ was excellent. 彼は学校の成績が優秀だった . ④ 0 ( スポーツなどの ) 記録 , レコード :—break Cbeat] the co 記録を破る . She set a new record for the 100-meter dash. 彼女は 18 メートル競走で新記録を立てた . *Crik5:d リコード ] [ 室 = ' アクセントに注 意 . ( 三単現 record8 [-z] ; 過去・過分 2- c 。記 C-id] ; 現分一“。 r ) 他①・・・を記 録する , 書き留める . His great victory will be recorded in his- tory ・彼の偉大な勝利は歴史に残るだろう . ②・・・を録音する , 録画する . co his speech on tape. 彼の演説をテープに録音しなさい . 3 ( 計器などが ) ・・・を表示する , 示す . The thermometer c 虎イ 30 。 C. 温度計はセ氏 30 度を示した . r ・・ 0 ・ [rik5:da リコーダ ] 囹 0 ①記録 者 , 記録係 . ②録音機 , レコーダー . re ・ COV ・ er CrikÅvo リカヴァ ] 囿 ( 病気など

10. ニューホライズン英和辞典

Hearn headache heapChi:p ヒー内名 0 ( 物を積み重ねた ) ④ (the を付けっ先頭 ; 頂上 ; 首常 . He marched at the ん d 0f the parade ・ 山 ; ( 数・量が ) たくさん ( 第 pile ) : 彼はパレードの先頭に立って行進した . of stones 石ころの山 . 3 [ 単複同形つ ( 家畜の ) 頭数 :—ten 加 0 ん e 叩山のようになって . 0f cattle 10 頭の牛 . 他・・・を積み重ねる , 山積みにする . He ん eg e イ his desk with dictionaries. 動 ( 三単現 h 田 C-z] ; 過去・過分血 記 C-id] ; 現分 heading) 他・・・を導く , の先 彼は机の上に辞書を山積みにした *hear [hio ヒア ] ( 三単現 hears [-z] ; 過去・ 頭に立つ . He ん e な虎 d the troops. 過分 h 田記 Cho:d] ; 現分 hearing) 他 彼はその軍団をひきいた . ①・・・を聞く , が聞こえる . ( → listen) ー囿 ( ・・・の方へ ) 進んで行く ( / の . I ん「 the crying of a baby. We were ん d g for home ・ 赤ん坊の泣き声が聞こえる . 我々は家に向かって進んでいた . I can' t ん r you well. head ・ ache Chédeik ヘッドエイク ] 名 0 囘頭 おっしやることがよく聞こえません . 痛 ; 悩みの種 . ② (hear A + 動詞の原形 ] A ( 人・物 ) が・・・ I had a bad Cslight] ん c . するのが聞こえる . 私はひどい [ 軽い ] 頭痛がしていた . Ⅵ heard him ) so. (=He was なイ head ・ ing Chédi1J ヘディング ] 名① 0 ( 新聞な to say so ) ・我々は彼がそう言うのを聞いた . どの ) 見出し , 表題 . ②囘 0 ( サッカーの ) ヘッ 3 (hear A •ng) A ( 人・物 ) が・・・している ディング . のが聞こえる . head ・ light Chédlait ヘッドらイト ] 囹 0 ( 自 I 4 the clock strikihg eight ・ 動車・列車などの ) ヘッドライト . 時計が 8 時を打っているのが聞こえた . head ・ line Chédlain ヘッドらイン ] 名 0 ( 新 I ん召 2 the birds singing in the tree. 聞・雑誌などの大きな ) 見出し . 小鳥が木でさえずっているのが聞こえる . head ・ long [ h d へッドろーング ] ①ま ④ (hear A 十過去分詞 ] A ( 人・物 ) が・・・さ っさかさまに . ②性急に , 向こう見ずに . れるのを聞く . ー形①まっさかさまの . ②性急な , 向こう見 I have never ん him i11 0f. ずの . 私は彼が悪く言われるのを聞いたことがない . head ・ mas ・ ter Chédmésta/hédmå:sta ヘッド 6 ( 注意して ) ・・・を聴ぐ聞ぎとどける . マぁスタ ] 名 0 ( 英 ) ( 小・中学校の ) 校長 . I ん ea イ Beethoven at the concert. head ・ quar ・ ters [hédkw5:toz ヘッドクウォー 私は音楽会でべートーベンを聴いた . タズ ] 囹 [ しばしば単数扱司本部 , 司令部 . ー囘耳が聞こえる ; ( うわさなどを ) 聞く . heal Chi:l ヒーる ] 他 ( 修・病気など ) を治 The poor child can' t “ at all. かわしそう ) す . にその子供はまったく耳が聞こえない ー冏 ( 傷・病気などが ) 治る . We ん「 with our ears ・我々は耳で聞く . The wound took a month to ん hear ル 0 厩・・・から便りがある . I often ん e の・〃 0 him. 傷が治るのに 1 か月カ功、った fluealth Che10 へるす ] 名囘健康 . ( illness, 彼からたびたび便りがある . sickness) arof ・・・のことを聞く , うわさを聞く . 〃ん is a blessing. 健康は神の恵みである . Have you ん可 him lately ? The baby is in good Cbad, poor] ん〃ん . 最近彼のうわさを聞きましたか . 赤ん坊は健康である [ 健康がすぐれない ]. 1 加 ar ( t ん 0 の・・ ・・・だそうだ . ーん he has gone abroad. (=He has gone Smoking is bad for the ん″ん . 喫煙 ( ) は健康に悪い . abroad, 1 んれ ) 彼は外国へ行ったそうだ . heard [ha:d , 、 ~ ド ] hear の過去・過去 healthy 形「健康な」 ) health ・ ful Ché10fI へるすフる ] 健康によ 分詞 . hear ・ ing Chiori1J ヒアリング ] 名聴カ , 聞 い ; 建全な . health ・ i ・ er [hé10ia へるスイア ] 形 healthy の き取り ; 聞こえる範囲 . HearnCho:n ハ ~ ン ]囹ハーン (LafcadioHearn, 比較級 . health ・ i ・ est [hé10iist へるスイエスト ] 形 1850 ー 1904 ; 日本に渡来して日本国籍を得 healthy の最上級 . たギリシア生まれの作家で , 日本名は小泉八 health ・ y Ché10i へるすィ ] 形 ( t e ら 雲 . 東京大学などで英文学を教え , また日本 を題材とする多くの作品を著した ). ん e り健康な ; 健康によい ; 健全な . 221 三三