de - みる会図書館


検索対象: 研究社 新スペイン語辞典
1790件見つかりました。

1. 研究社 新スペイン語辞典

DESC 534 堕 po 「 descarte [ 副 ] 消去法によって・ des ・ ca ・ sar /deskasår/ 動⑩く結婚を〉無 効にする , 解消する . des ・ cas ・ ca ・「a「 /deskaskarår/ 動⑩ ←・を〉殻から取り出す , ←・の〉殻を取る・ ・ seØ⑩《ペンキなどが》はがれ落ちる . des ・ cas ・ ca ・ⅱ・ llar /deskaskariYår/ 動 ①←・の〉表面をはがす , ぐ・・を〉こそき落とす . ・ se 動⑩はがれる , 剥離 ( は $) する・ des ・ cas ・ ta ・ dO, da /deskastådo, da/ 冷淡な , 薄情な , 恩知らすな //Juan es un descastado. Traicion6 a sus れ lgos. ファン は薄情て友人たちを裏切った . ー囹⑩ .@ 冷淡な人 , 恩知らすな人・ des ・ cen ・ den ・ Cia /desOendén0ia/ 囹 @ 〔集合的に〕子孫 , 子とも ( ascendencia 「先祖」 ; → descendiente 「〔個別的に〕子 孫、」 ) 〃 EI rico comerciante muriO Sin des- 化れ de れ c . その富裕な商人は子係を残さずに死 des ・ cen ・ den ・ te /des0endénte/ 形降下 する , 下 (k) りの , 下の方の ( 反 ascendente 「上 昇する」 ) / curva d 〃 d 砌下降曲線 ; 下り カープ / tren d 化厩 e 下り電車〃 Fran- CiSCO de Orellana el curso descen— dente del rfO Amazonas. フランシスコ・デ・オレ リャーナはアマゾン川を下って行った . 形 ( ・・・に [ de]) 由来する , ( ・・・の [ de ] ) 血を引 手柄は子孫の誇りとなっている . entre sus d れ d れ t . サンス将軍の戦さの del general Sanz son causa de orgullo ( ⑩@同形 ) 子孫〃 Las proezas militares des ・ cen ・ dien ・ te /des0endiénte/ 囹 2 ←・を〉降ろす , 下げる . 売 unos peldafios 階段を数段降りる . 動⑩ 1 く・・・を〉下 ( Å) る , 降リる / れ - ・・に [ a ] ) 降格する . 家族はこの土地の最初の入植者の血筋だ . prrmeros pobladores de esta tierra. ・彼の [de]) 由来する〃 Su familia de “れ de 10S 2 くく血統などか》 ( ・・・の [ de]) 系統を引く , ( ・・・ しすっ降下した . tero d れイあ poco a poco. ヘリコプタ - は少 no. 階段は地下室まて続いている〃 helic6p- る」 ) La escalera de れ hasta el s6ta- る , 下がる , 下降する (@ascender 「上昇す 匿 6 新 perder) 1 下 ( (:) る , 降リる ; 下リにな 朝⑧ ( ☆匡規〔語根母音の変化〕 e → ie; ・ cen ・ der /des0endér デ ( ス ) せンデる / 絵』キリスト降架の de la Cruzt 宗』 Descendimien tO の下がること , 降下 0endimiénto/ 囹 mi en ・ tO /des- des ・ cen ・ di- 図 ( 匿酌》 . des ・ cen ・ SO /des0énso/ 囹の 1 降り ること , 降下 ( ascenso 「上昇」 ) 〃 Por la tarde inicramos el descenso de la 1 on - tafia. 昼すき私たちは山を下り始めた . 2 低下 , 下降 , 衰え / d れ SO de la temperatura 気温の下降〃 Ha habido un sensible des- 化 0 en las ventas. 販売は目に見えて落ち 込んだ . 日面 sufre 0 descenso y co ⅱ囲 a , 97 い 区 En 0 第一い dO 市、・れ 0. 体ー m 、 0 れ「ⅲ ) m - 、な el 、 . は、 dud 齢い一 0 「、ね d い・代 0 代、 0 新第 5 ・ - d ′ 0 日いには 0 0 ・ⅸれ 0 ルト代 ( い 0 ー滝「 0 ” el ロ 5 」 m 川 00 ′、、 oli い do 、 ) ′” el 日“ ドルが再び下落 . 現在 1 ドル 94.97 ペセタ ()L PAfs : 1991 年 1 月 7 日 ) 3 階級 [ 地位 ] が下がること , 降格 / 眦れ a segunda divisi6n 二次リーグへの降格 . 4 『医』 ( 子宮・盲腸の ) 脱出 ( 症 ). 5 いポーツ )(( スキー ) 滑降 . des ・ cen ・ tra ・ dO, da /des0entrådo, da/ 形 1 〔 estar ~ 〕 ( 環境などに [ en]) なしまな い〃 La secretaria estuvo variOS dfas des- centrada en el nuevo ambiente de la 06- cina. 秘書は数日新しい会社の環境になしめない ていた . 2 〔 estar ~ 〕焦点が合っていない・ 3 〔 estar ~ 〕中心から外れた . 動 ( 過去分詞 ) → descentrar. des ・ cen ・ tra ・ⅱ・ za ・ Cion /desOentraIi- 0a0i6n/ 囹 @ 1 敏』地方分権 ( centra- lizaci6n 「中央集権」 ) / de 打記 2 ロ 0 れ administrativa 行政の地方分権 . 2 〔一般に〕 ( 地方への ) 分散 . des ・ cen ・ tra ・ⅱ・ zar /des0entrali0år/ 動 ⑩ ( ☆匡規則〕〔つづり字の変化〕 z → c; 丞〕 〔〕 gozar) 1 『政』く行政権・組織を〉分散させ る , 地方分権にする・ 2 〔一般に〕←・を〉分散させる . des ・ cen ・ trar /desOentrår/ 動①ぐ・・を〉 中心から外す〃 La cafda d 化厩 una rue- da de la bicicleta. 自転車が転倒した際 , 車 輪の位置が一つ狂ってしまった・ des ・ ce ・öir /des0efifr/ 動⑩ ( ☆匡の 〔語根母音の変化〕 e → i; [ 母音 i の消失〕 ; 可 re ⅱ ir ) ←・を〉緩める , 解く , 外す . des ・ ce ・「「aリa「 /des0erahår/ 動① 1 ぐ・・を〉 ( 錠を壊して ) 無理やりこし開ける / d 化 - ″2ノの・ lapuerta ドアをこじ開ける . 2 《ロ》←・を〉発砲する , 発射する . des ・ cien ・ d- /des0iénd/ 動 ( 活 ) → des- cender ( 直・現 / 接・現 / 命・ T の . des ・ ci ・ fra ・ ble /des0ifråble/ 形解読てき る . des ・ ci ・ frar /des0ifrår/Ø⑩ 1 く暗号・謎 を〉解く , 解読する〃 La escritura jeroglffica de 10S mayas todavfa no ha podido , ・ desczfrada satisfactoriamente. マヤの象幵彡

2. 研究社 新スペイン語辞典

DELI 509 *de•lei ・ te /deléite デレイテ / 囹⑩ 1 喜び , 選手 ) , 前衛 ( → defensa 「後衛 , バック」 ) ・ de•la ・ tar /delatår/ 動⑩ 1 く・・・を〉告発す うれしさ , 楽しみ /sentir de 喜びを感じる / る , 密告する〃 Lo れ sus propios aprender con / 楽しみながら学習する〃 compinches. 彼は自分の仲間に密告された . Escuch6 con gran deleite la Octava Sin- 2 く秘密などを〉明かす , 漏らす , 明らかにする , 示 fonfa. 彼は大いに満足して第八交響曲を聞いた . す〃 EI temblor de la voz de su 2 喜び [ 楽しみ ] となるもの , たいへん嬉しいもの〃 emoci6n. 声が震えていたのて彼が興奮しているこ para 1 第一 fue verdadero contem— plar la puesta de S01. 日没を見て私は心から とがわかった . de•la ・ t0「, tO ・「 a /delat6r, t6ra/ 囹⑩ , 喜びを感した . @ 告発者 , 密告者 . 動 ( 活 ) → deleitar ( 接・現・ YO / れ ) ・ del•CO/délko/B ⑩車』ディストリビュ de•lei ・ tO : SO , sa /deIeit6so, sa/ 形うれ いッテリーとプラグに接続する配電器 ). しい , 楽しい , 愉快な・ de•le /déle/ 囹⑩〔印』 ( 校正の ) 「削除せよ , de ・厄・ t 「 e ・ 0 , a /deletéreo, a/ 形有害 な , 有毒な / gas 0 有毒ガス . トル」の記号 . de ・厄・ b 厄 /deléble/ 形消せる , 消える / de•le ・ tre ・ ar /deletreår/ 動⑩ 1 ←・を〉 tintadel 訪ん消せるインク . つづる , く語の〉つづりを書く [ 言う ]. 2 ←・を > 解 de ・ lec ・ ta ・ cion /delekta0i6n/ 囹 @ 《格 ・ se 動⑩〔 3 人称て〕 読する , 解釈する . 式 ) 楽しみ , 愉快 , 喜び / con d “ t “あれ喜ん つづられる〃éC6mo ん su nombre? て . あなたの名前はどういうつづりてすか . de•le ・ ga ・ ci6n /delega0i6n/ 囹 @ 1 代 de•le ・ tre ・ 0 /deletréo/ 囹⑩語のつづりを 表団 , 派遣団〃 EI ministro recibi6 a una delegaciön de la instituci6n extranjera. 丿 ( 動 ( 活 ) → deletrear ( 直・現・ YO ). de•lez ・ na ・ ble /dele0nåble/ 形 1 砕けや 臣は外国の団体の代表者たちの訪問を受けた . 2 代表の任命 [ 派遣 ] , ( 権限などの ) 委任〃 EI すい , もろい / material del 〃 e もろい材 sefior Estévez tiene delegaci6n de po- 料〃 EIjarro de barro es del れ ab . 素焼 deres para hacer 10 conve— のつほは壊れやすい . 2 かよわい , はかない , 弱 niente. 工ステベスさんは自分がもっとも適当だと い〃 LOS bienes de este mundo son delez- 思ったことを行う権限を委任されている . 3 事 れ励 . この世の富ははかないものだ . 務所 , 出張所 , 支店 ( = sucursal), 出先機関 3 くく道路などが》滑りやすい . del•fin /delffn/ 囹⑩働』イルカ . / Delegaciön del Ministro de Hacienda 大 del•fin / delffn / 囹⑩使 ) ドーファン , フラン 蔵省の出先機関〃 EI banco ha abierto una nueva ん gac 〃 en Caracas. 銀行はカラカ ス王太子 ( かってフランスの第一王位継承者の称 スに新しい支店を開いた . 号てあった ). DeI•fos /dé1fos/IÄ⑩名』デルフォイ ( ギ 4 ( メキシコ ) 警察署 ( = comisarfa). de•le ・ ga ・ d0, da /delegådo, da/ 囹⑩ , リシャ中部の町 ; アポロン神殿がある ). del•ga ・ deZ/delgadé0/B @ ほっそりしてい @ 1 ( 会議などに出席する ) 代表 , 代議員 , 使 節〃 Hay que nombrar un gado para ること , きやしゃなこと , やせていること ; やつれ . que *hable con el presidente. 大統領と話 idel•ga ・ do, rda し合いをする代表を 1 人任命しなくてはならない . /delgådo, da デルガド , ダ / 形 1 細い , やせた 2 『商 ) 派遣員 , 支店員 , 駐在員 , 代理人 . de ・厄・ gar /delegår/ ⑩ ( ☆匡の〔つづ ( gordo 「太った」 ) / ponerse / ka やせ り字の変化〕 g → gu; 玉Ⅱ 4 llegar) 1 る〃 Mi hermano estå mås delgado que an- く権限などを > ( ・・・に [ a , en]) 委任する〃 Mien- tes. 兄は前よりやせた . 2 薄い , 薄手の〃 Es un papel muy / g d0. tras estuvo fuera, Don José g6 fun- ciones en el subdirector. 留守中ホセさんは それはとても薄い紙てす . 副支配人に権限を委任した . 2 ぐ・・を〉 ( 会議な 3 〔農』くく土地が》やせた , 地味がやせた . 囹⑩〔 ~ s 〕蝌』わき腹肉の切身 . どに [ a ] ) 代表として送る [ 派遣する ]. de•lei ・ ta ・ ble /deleitåble/ 形 1 《格式》気 ag delgada [ 名 ] 軟水 . De•Ihi /déli/@ ⑩〔地名〕デリー《インド北部 持のよい , 楽しい . 2 ( 格式》美味な , おいしい . de•lei ・ ta ・ cion /deleita0i6n/ 囹 @ の都市 ; に可⑥ K7 》 . de ・ⅱ・ be ・ ra ・ Ci6n /deliberaOi6n/ 墜 ] @ deleite. de•lei ・ tar /deIeitår/Ø⑩ぐ・・を〉うれしがら 熟慮 , 熟考 ; 審議 . de ・ⅱ・ be ・ ra ・ da ・ men ・ te /deliberåda- せる , 喜ばせる , 楽しませる //Francisco nos ménte/ 第 1 故意に , わざと〃 Cometieron a tOdOS en la gui— el delito 〃川 da 襯 . 彼らは故意に犯 tarra. フランシスコはギターの名演奏て私たちみん なを楽しませた . 罪を犯した . 2 熟慮して , 慎重に de ・ⅱ・ be ・ ra ・ dO, da deliberådo, da/ ・ se 動⑩ ( ・・・を [ en , c 。 (]) 喜ぶ , 楽しむ . 三三三

3. 研究社 新スペイン語辞典

929 INDE 副不当に ; 不法に in ・ de ・ bi ・ dO, da /indebfdo, da/ 形 1 不適当な , 不相応な . 2 不法の , 違法の / aparcamiento d 訪 / 違法駐車 . in ・ de ・ cen ・ Cia /inde0én0ia/ 囹 @ 1 俗 悪 , 下品 / deciruna 化下品なことを 言う . 2 わいせつ ( 性 ) ; わいせつな行為 [ 言葉 ] . in ・ de ・ cen ・ te /inde0énte/ 形 1 俗悪な , 見苦しい , 下品な /vestido 化れ花下品な 服〃 EI vestido era / れ厩 e y a Olga no le permitieron entrar en la iglesia. オルガは 品位のない服を着ていたのて教会に入れてもらえな かった . 2 わいせつな , 卑猥な /foto 化れ わいせつな写真 . 3 惨めな //Le pagan un sueldo 化厩巳彼は薄給をもらっている . 4 不潔な , 汚い ; むさ苦しい ; みすはらしい . in ・ de ・ ci ・ ble /inde0fble/ 形言語に絶する , 口に出せない / disfrutar d “あん言葉ては 表せないほど楽しむ . in ・ de ・ Ci ・ Sion /inde0isi6n/ 囹 @ 決しか ねること , 優柔不断 , ためらい / mostrar 夜・ - れ優柔不断な様子を見せる . in ・ de ・ Ci ・ SO, sa /inde0fso, sa インデしソ , サ / 形 1 〔 ser ~ 〕優柔不断な , 決断力のない / hombre d “ム 0 優柔不断な男 . 2 〔 estar まだ決めていない〃 YoIanda todavfa estå れ dec な 0 SObre que empleo aceptar. ヨラン ダはまだどの職に応しるか決めかねている . 3 〔 ser ~ 〕決まらない , 結論に達しない〃日 resultado del combate fue d “ム 0. 試合の結果は決ま - 囹⑩ .@ 優柔不断な人 , らなかった . 決断力のない人 . in ・ de ・ Cli ・ na ・ ble /indeklinåble/ 形 1 〔文法』語尾 [ 語形 ] 変化をしない , 不変化の . 2 ( 格式 ) 避け [ 免れ ] がたい , 断われない / invita- ci6n cl 2 わ断われない招待 . in ・ de ・ CO ・「 0 /indek6ro/ 囹⑩無作法 , 下 品 , はしたないこと , 見苦しいこと / vestircon 川 - decoro 品位に欠けた服装をする . in ・ de ・ CO ・「 0 ・ SO , sa /indekor6so, sa/ 形無作法な , はしたない , 見苦しい /postura co はしたないポーズ . in ・ de ・ fec ・ ti ・ ble /indefektfble/ 形 1 い つもの , お決まりの , 例の Don Santiago nos recibi6 con su d イ震訪 amabilidad. サ ンティアゴさんはいつものように温かく私たちを迎えて くれた . 2 過ちのない , 確実な . in ・ de ・ fec ・ ti ・ ble ・ men ・ te /indefektf- bleménte/ 第間違いなく , 必す″ Susana vendrå d イ訪ん川 e れ hoy. スサナは今日 必すやって来るだろう . in ・ de ・ fen ・ SO, sa /indefénso, sa/ 形無 防備の / n ⅲ 0 れかよわい子供 . in ・ de ・ fi ・ ni ・ ble /indefinfble/ 形定義てき ない , 名状しがたい , 漠然とした , はっきりしない / sensaci6n d 師れ訪ん漠然とした感覚 . in ・ de ・ fi ・ ni ・ da ・ men ・ te /indefinfda- ménte/ 第 1 期限をもうけすに , 際限なく〃 Suspendieron las Clases 2 ・〃 d れ / 〃肥れ . 授業は再開のめとも立たすに中断された . 2 はっきりせすに , あいまいに i n ・ de ・ fi ・ ni ・ dO , da /indefinfdo, da/ 形 1 《数量・程度などが》きりのない , 《時間か》期 限のない /huelga d 師れ 2 無期限ストライ キ〃 LOS obreros se declararon en huelga por tiempo d 師れ 0. 労働者たちは無期限 ストライキを宣言した・ 2 〔文法』不定の /adje- tivo d 師れ。不定形容詞 ((FADJETIVO 「形容詞の種類」⑩運〕 ) / artfculo d 師れ。 不定冠詞 . 3 不定の , くく意味・内容などが》明 確てない , はっきりしない , あいまいな . in ・ de ・ f0「・ ma ・ ble /indeformåble/ 形 形の崩れない . in ・ de ・ his ・ cen ・ te /indeis0énte/ 形 ( 植』 《果皮が》裂開しない . in ・ de ・厄・ ble /indeléble/% 1 消す [ ぬく・う ] ことのてきない ; 忘れられない /marca / 訪ん 消すことのてきないしるし //La ensefianza de aquel maestro dej6 una huella / 訪ん en el caråcter del muchacho. あの先生の教 育はその子の性格に消すことのてきない影響を与え た . 2 不朽の . in ・ de ・ⅱ・ ca ・ de ・ za /indelikadé0a/ 囹 @ 無神経 , 心遣いのなさ ; 下品 , 野卑 , 無作法 ; 下品な言行 / / Juan tuvo la 売〃 ca イ de invitarnos delante de ellos. ファンは無神経 にも彼らの面前て私たちを招待した . in ・ de ・ⅱ・ ca ・ dO, da /indelikådo, da/ 形 無神経な , 無作法な / pregunta ″ c 。 d 。 無神経な質問 . i n ・ dem ・ ne /indémne/ ( 格式》障害 [ 損 害 ] を受けていない , 無傷の ( → ileso) / salir [resultar] 襯無事てある . in ・ dem ・ ni ・ za ・ Cion /indemni0a0i6n/ 囹 @ 賠償 ( 金 ) , 補償 ( 金 ) / 川襯〃 por despido 解雇の賠償金 / pagar una - 襯襯 c あれ賠償金を支払う . in ・ dem ・ ni ・ zar /indemni0år/ 動① ( ☆ 匡の〔つづり字の変化〕 z → c; 〔〕 go- zar) く損害を〉賠償する , 償う , く人に > ( ・・・の [ de , por]) 賠償 [ 補償 ] をする〃 La compafifa - de 〃 ~ 〃 ~ 26 a 10S campesrnos diez m ト llones de pesetas. 会社は農民たちに 1 千万べ セタの補償をした . in ・ de ・ mos ・ tra ・ ble /indemostråble/ 形 証明てきない / afirmaci6n 襯 0 立川房 e 証 明てきない主張 . *in ・ de ・ pen ・ den ・ Cia /independén0ia インデベンデンしア / 囹 @ 独立 , 自立 , 自主 / conseguir la イゆ - 加独立を達成する / Declaraci6n de ル - イゆ〃 c de 10S Estados Unidos 一世 史』アメリカ独立宣言《 1776 年》 / Guerra de

4. 研究社 新スペイン語辞典

ACAT 1 遵守 ( じ ) , 追従 , 尊重 / 。襯厩。 a la Constituci6n 憲法の遵守 . 2 尊敬 , 崇敬 , 敬意 a ・ ca ・ tar /akatår/ ⑩ 1 ←・を〉遵守 ( じ ) する , ←・に〉追従する //Nuestro deber es ac 砒の・ las leyes. 私たちの義務は法を遵守する ことだ . 2 ←・を〉尊敬する , ←・に〉敬意を払う / ac 砒の・ alrey 王に敬意を払う . a ・ ca ・ ta ・汁a「・ se /akatarårse/ 動⑩風邪 をひく . a ・ ca ・ tO /akåto/ 囹⑩→ acatamiento. 動 ( ( 活》→ acatar( 直・現・ YO). a ・ cau ・ da•la ・ dO, da /akaudalådo, da/ 形裕福な , 富んだ ( = rico) ・ 動 ( ( 過去分詞》→ acaudalar. a ・ cau ・ da•lar /akaudalår/Ø① 1 く金を〉 貯める , 蓄財する〃 Su abuelo ″面あ una gran fortuna en América. 彼の祖父はアメリ カ大陸て大きな財産を築いた . 2 ←・を〉積む , 蓄積する . a ・ cau ・ di•llar /akaudiYår/Ø@ ←・を〉指 揮する , 導く , 指導する , 指令する . 発作か起こる / / EI enfermo tuvo un ⅵ 0- ( 病気の ) 発作 , 激発 / tener [sufrir] un 化 - こに食堂に通じる戸がある . 3 医』 medor. 道 / Aquf hay una puerta de 2 0 co- “化入りにくい場所 . 2 入口 , 門 , 通路 , ( a... ) ( ・・・に ) 出入りてきる / lugar de diffcil 立ち入リ , 出入リ , 入 ( つれること /tener “化 so *ac ・ ce ・ SO /ak6éso アクせソ / 囹⑩ 1 接近 , “″努力賞をもらう . sits ) ( コンクールなどの ) 努力賞 , 選外 /ganarel ac ・ ce ・ sit /ak0ésit/ 囹⑩ ( ☆複数は accé- 発作 . 4 [ 法』 ( 権利・財産の ) 取得 . 意 , 承認 . 2 ( 格式 ) 付属物 . 3 『医』 ( 熱の ) ac ・ ce ・ sion /ak0esi6n/ 囹 @ 1 ( ( 格式 ) ) 同 具合ては手が届かない . es “ c 訪ん para mi bols ⅱ 10. この車は私の懐 されていない . 4 手に入る //Este coche no es “ c ん al püblico. この場所は一般公開 い , ( 人に [ (]) 開放されている〃 Este lugar no 向け図書 . 3 くく場所が》近づきやすい , 行きやす 当な / libros 砒化朝 para 10S nifios 児童 きやすい人 . 2 《物が》 ( ・・・に [para]) 向いた , 適 しみやすい , 話しやすい / persona “ ce 豆 6 近づ ac ・ ce ・ Si ・ ble /ak0esfble/ 形 1 《人が》親 tillo. その橋から城へ道が通じていた . 通じている〃 Por el puente ac d al cas- 決して容易てはない・ chino hablado. 中国語会話を修得することは No es nada fåcil acceder al dominio del al trono 王位につく . 3 ( ・・・に [ (]) 到達する〃 位を [ (]) 継承する , ( ・・・に [ (]) 就任する / 化 は躊躇 ( ち ) なくその提案を受け入れた . 2 ( 王 ced 0 れ a la proposrcion S1n vacilar. 彳皮ら ( ・・・に [ a ] ) 同意する , 応じる , 受け入れる〃図← ・ ce ・ der /ak0edér アクせデる / 動⑧ 1 lento c 0 de tos. 病人は激しいせきの発作に 襲われた . 4 ( 人の ) 近づきやすさ , 親しみやすさ . 5 いンピュ - ター』アクセス . 6 交接 , 性交・ ac ・ ce ・ SO ・ ria /ak0es6ria/ 囹 @ 『建』別館 . *ac ・ ce ・ SO ・ rIO, ria /ak0es6rio, ria アクせ ソりオ , りア / 形付属の , 補助的な , ニ次的な , 副次的な / detalles “化′副次的な問題 . 囹⑩ 1 〔機』付属品 , 部品 /los 化 - s del coche 自動車の付属品 . 2 〔衣』 ( 服装の ) アクセサリー ac ・ Ci ・ den ・ ta ・ dO, da /ak0identådo, da/ 形 1 くく土地が》てこはこした , 平らてない / terreno “ e 厩てこほこした地面 . 2 事故に遭った , けがをした〃 EI coche れ - イ 0 fue remolcado al taller. 事故車は修理 工場まて牽引 D された . 3 事件が多い , 波乱 囹⑩ .@ 事故に に富んだ , 多難な . 遭った人 , 事故の被害者 . *ac ・ Ci ・ den ・ tal /ak0identål アクしデンタル / 形 1 偶然の , 思いがけない / / Ha sido un en- cuentro ac 厩 . それは思いがけない出会い てした . 2 本質的でない , 付随的な , 一時的な . 3 臨時の , 代わりの , 代理の / presidente “ロ・ - 厩臨時大統領 . 囹⑩〔楽』臨時記号 ( # ( シャープ ) , b ( フ 与 ( ナチ、ラル ) の記号》 . ラット ) , ac ・ Ci ・ den ・ tar /ak0identår/ 動①←・に〉 16 3 『演』演技 Esa actriz exagera la “ . c 6 れ erosiva de las aguas 水の侵食作用 . (o) / “れ del medicamento 薬の作用 / 範囲 [ 半径 ]. 2 作用 , 働き , 影響力 ( = efec- も行動に移す方の人だ / radio de 砒行動 re la acc れ al pensamiento. 彼は考えるより 行 / hombre de 2 “あれ行動的な人〃 Prefie- /ak0i6n アクしオン / 囹 @ 1 行動 , 活動 , 実 ac ・ CIon ( 2 ) 事故て . mos カ砒れ花 . 私たちは偶然出くわした . po ′ accidente [ 副 ] ( 1 ) 偶然に〃 Nos vi- 偶然 . 気絶 , 失神 ( = desmayo) . 7 『哲』偶有性 , b ( フラット ) , れナチュラル ) の記号》 . 6 『医』 用変化など》 . 5 『楽』臨時記号 ( ( # ( シャ - プ ) , 凸凹・ 4 『文法』語形変化 ( 性数の変化 , 活 2 思いがけない出来事 , 偶然 . 3 土地の起伏 , detråfico. ルイスの兄は交通事故て亡くなった . mano de LuiS se matO en un accidente guro contra 0 “ / れ花事故保険〃 El her- [provocar] un 0 “事故を起こす / se- frir un ac de 〃事故に遭う / ocasronar 難 / prevenir 砒 c / れ事故を防止する / su- /ak0idénte アクしデンテ / 囹⑩ 1 事故 , 災 {ac ci ・ den ・ te 事故を起こす . ・ se 動⑩事故に遭う .

5. 研究社 新スペイン語辞典

DESO 0i6n/ 囹 @ 〔軍』動員解除 , 復員 , 除隊 . La madre ゞ盟ィ da a los nifios antes de des ・ mo ・ Vi ・ⅱ・ zar /desmobiIi6år/ 動⑩ acostarlos. 母親は子ともたちを寝かせる前に服 ( ☆匡の〔つづり字の変化〕 z → c; 朝の を脱がせる . 2 ←・を〉むき出しにする ; く刀を〉さ gozar) 『軍』←・を〉復員 [ 除隊 ] させる . やから抜く / / la espada 剣を抜く . des ・ na ・ CIO ・ na ・ⅱ・ za ・ Cion /desna0io- 3 ←・を〉はく・ , むく , はき取る , 奪う . nali0a0i6n/ 囹 @ 〔政』非国有化 , 民営化 ・ se 動⑩ 1 裸になる , 服を脱ぐ〃 ( = privat1zaci6n) / des 〃住 C / 0 れ aI / 0 む / 6 れ de éD6nde me puedo 4d0 どこて服を脱 la compafifa telef6nica 電話公社の民営化 . いだらよろしいてすか . 2 ( ・・・を [ de ] ) 捨てる , なく des ・ na ・ CiO ・ na ・ⅱ・ zar /desna0ionaIi- す〃 Sin d れ 4d0 / de tus preJuicios no r / 動⑩ ( ☆匡規翦〕〔つづり字の変化〕 z → podrås aprender nada. 偏見を捨てなければ何 c; 朝の gozar) 〔政』←・を〉非国有化する , も学ぶことはてきませんよ . des ・ nu ・ dez /desnudé0/ 囹 @ 裸 , むき出 民営化する ( = privatizar) ・ des ・ na ・ ri ・ ga ・ dO, da /desnarigådo, し . des ・ nu ・ diS ・ n10 /desnudfsmo/ 囹⑩ヌ da/% 1 鼻が欠けた , 鼻のつふれた . 2 《ロ》鼻 ペちゃの . ーディズム , 裸体主義 ( = nudismo) . des ・ na ・ tar /desnatår/ ⑩ 1 く牛乳か des ・ nu ・ dis ・ ta /desnudfsta/ 囹 ( ⑩@同 ら〉クリームを分離させる , 皮膜をすくい取る /le- 形 ) ヌーディスト , 裸体主義者 ( = nudista). che 0 da スキムミルク . 形ヌーディズムの , 裸体主義の . 2 ぐ・・から > いちばん良いところを取る . des ・ nu'do, da des ・ na ・ tu ・ ra ・ⅱ・ za ・ Cion /desnatura- li0a0i6n/ 囹 @ 1 国籍喪失 [ 剥奪 ( ) ] . 2 /desnådo, da デスヌド , ダ / 形 1 〔 estar ~ 〕 変質 . 3 混せ物の混入 . 裸の , 裸体の / quedarse 売″裸になる / des ・ na ・ tu ・ ra ・ⅱ・ za ・ dO, da /desna- くく Maja d れ″ d の (Goya)t 美 ) 『裸のマハ』 ( ゴ turali0ådo, da/ 形 1 不自然な , 自然のものて ヤ ) 〃 Los mfios 」 uegan de 4 イ os en la ない ; 変性した . 2 ( 家族としての ) 情愛がない・ playa. 子どもたちは裸になって海岸て遊んている . 動《過去分詞》→ desnaturalizar. 2 〔 estar ~ 〕覆いのない , むき出しの / monta- des ・ na ・ tu ・ ra ・ⅱ・ zar /desnaturaIi6år/ fias ud はげ山 / paredes desnudas む 動⑩ ( ☆匡明〕〔つづり字の変化〕 z → c; き出しの壁 / sala ″面家具のない部屋 . 丞〕の gozar) 1 ←・を〉変性させる , 変質さ 3 〔 estar ~ 〕く ( 木が》葉がない , 樹木がない / år- boles 〃イ os 葉のない木々 . せる , ←・に〉混せ物をする . 2 く事実を〉ゆがめる , 歪曲する . 3 ←・から〉国籍を奪う . 4 〔 estar—〕金がない , 困窮している //Me he ・ se 動⑩国籍を失う . quedado d れ 4d0. éMe prestas 5. 用 des ・ ni ・ vel /desnibél/ 囹⑩ 1 平らてな (cinco mil) pesetas? 私は金がなくなった . 5 千 ペセタ貸してくれない ~ いこと , てこはこ , 起 伏 , 高低の差 / c 。 - 5 くく事実などが》ありのままの , あからさまの , 赤裸 々な / verdad 赤裸々な真実 . rregir el d 襯ツ e / 6 〔 estar ~ 〕 ( ・・・が [ de ] ) ない / ramas ル 格差を是正する //EI desnivel econo— das de hojas 葉のない枝 . 囹⑩ ( 美 ) 裸体画 , 裸体像 / pintar un y social de d 裸体画を描く . este pa1S es paso a d れ / 眦 / 動 ( 活 ) → desnudar( 直・現・ YO, enorme. この国の経 立体交差 済的・社会的格差は 直・現・れ / 命・ T の . al desnudo [ 副 ] ありのままに / mostrarse 記 非常に大きい . 2 くほ地 , 低地 . des ・ ni ・ ve•lar /desnibelår/ 動① 1 ←・ ありのままの姿を見せる . des ・ nu ・ tri ・ Ci6n /desnutri0i6n/ 囹 @ を〉てこはこにする , ←・に〉高低差 [ 段 ] をつける . ・ se 動⑩ 1 てこはこ 栄養不良 , 栄養失調 / tener [sufrir] ″ - 2 ←・を〉傾ける . になる , 段差がつく . 2 傾く . なあれ栄養失調になる . des ・ nu ・ car ・ se /desnukårse/ 動⑩ ( ☆ des ・ nu ・ trir ・ se /desnutrfrse/ 動⑩栄 匡の〔つづり字の変化〕 c → qu; 養不良になる . de ・ SO ・ be ・ de ・ cer /desobede6ér/ 動① tocar) 首が折れる . des ・ nu ・ Cle ・ a ・ロ・ za ・ cion /desnuklea- ( ☆〔丕の〔語根子音の変化〕 c → zc; 巨 nacer) ←・の〉言うことを聞かない , く命令な ri0a0i6n/ 囹 @ 核をなくすこと , 核の廃絶 . des ・ nu ・ Cle ・ a ・ rl ・ zar /desnukleari0år/ どに〉背 ( D く〃 Este nifio イ 0 de 化 a ⑩ ( ☆匡画の〔つづり字の変化〕 z → c; madre. この子は母親の言うことをきかない・ de ・ SO ・ be ・ dien ・ Cia /desobedién0ia/ 囹 朝の g 。 zar ) ←・から〉核をなくす [ 廃絶する ]. *des ・ nu ・ dar /desnudår デスヌダる / 朝⑩ @ ( ・・・ヘの [ (]) 不従順 , 反抗 , 不服従 . de ・ SO ・ be ・ dien ・ te /desobediénte/ 1 ←・を〉裸にする , ←・の〉 ( 服を [ de]) 脱がせる〃 557 三三三 DJ

6. 研究社 新スペイン語辞典

DESA des /dés/ 動《活》→ dar ( 接・現・ T の . Real Madrid sufri6 una gran d の才 0 an- de ・ sa ・ bas ・ te ・ cer /desabaste0ér/ 動 te sueternorival. レアル・マドリ - ドチームは長 ① ( ☆〔丕の〔語根子音の変化〕 c → zc; 年の宿敵に大敗を喫した . 2 失敗 , 挫折 . 〔〕 nacer) ←・の〉供給を断っ . 動話》→ derr 。 tar ( 直・現・ / 命・ T の . de ・な0 ・ ta / de 〒 6 ね / 囹 @ 1 〔海』航路 / ・ se 動⑩ ( ・・・の [ de ] ) 供給を断っ . de ・ sa ・ bo•llar /desabojår/ 動⑩←の〉 seguir [tomar] una derrota 航路を進む . へこみ [ くはみ ] を直す . 2 小道 . de ・ sa ・ b0「 /desab6r/ 囹⑩味気なさ , まず de ・な 0 ・ ta ・ dO , da /derotådo, da/ 形 1 負けた , 敗戦の〃 EI soldado volvi6 a su pa- さ . de ・ sa ・ bO ・ ri ・ dO, da /desaborfdo, da/ tria enfermo y d 川 . 兵士は戦いに負け , 形 1 風味のない , 味のない , ますい . 2 ( ロ》 病気になって祖国に戻った . 2 はろをまとった . くく性格か》付き合いにくい , 無愛想な . 動《過去分詞》→ derrotar. kde ・「「 0 ・ ta 「 /derotår デらタる / 動⑩ 1 ← - 囹⑩ .@ 無愛想な人 . de ・ sa ・ bO ・「i:0, a /desaborfo, a/ 形《スペ を〉 ( 試合・戦いて ) 負かす , 打ち破る //En las イン・アンダルシア》→ desaborido. elecciones 10S partidOS de oposrci6n de- de ・ sa ・ bO ・ tO ・ nar /desabotonår/ ⑩ ′ / 0t2 0 れ en fO ロ a aplastante al partido ・ se 動⑩自分の服 ←・の〉ボタンを外す . en el poder. 野党は選挙て与党に対して圧倒 のボタンを外す . ー動《花が》開く . 的勝利をおさめた . 2 ←・を〉壊す , 傷める・ de ・ sa ・ bri :dO, da /desabrfdo, da/ 形 動⑧『闘牛いく牛が》攻める , 角を突き上 1 味のない , 風味のない , うまくない , ますい / me ー げる〃 Ese toro 0 por la derecha. その 2 くく天候が》荒れ 16n 6 do ますいメロン . 牛は右から攻めて来る . de ・な0 ・ tar ・ se /derotårse/ 動⑩『海 )«船 模様の , 定まらない , 不安定な , 不順な . 3 くく人 が》気難しい , 無愛想な , つつけんとんな /res- が》航路を外れる . de ・「「 0 ・ te /der6te/ 囹⑩『闘牛』角て突くこ puesta 6 da 無愛想な返事 . de ・ sa ・ bri ・ gar /desabrigår/ 動⑩ ( ☆ と・一動 ( ( 活 ) → derrotar( 接・現・ YO な L ) ・ de ・「「 0 ・ te ・「 0 /derotéro/ 囹⑩ 1 『海』航 〔丕 4 〕〔つづり字の変化〕 g → gu; 匯丞Ⅱ〕 llegar) 1 ぐ・・の〉覆いを取る , コートを脱がせる〃 路 / 催。 s de la vida 人生航路 . EI nifio pas6 la noche われ gad0 y co- 2 〔一般に〕 ( 行動の ) 方向 , 方針 , 方法 , 方策 . de ・な0 ・ tis ・ mo /derotfsmo/ 囹⑩敗北 gi6 frfo. その子は毛布をかけないて寝たのて風邪 をひいた . 2 ←・を > 見捨てる . 主義 . de ・な0 ・ ti s ・ ta /derotfsta/ 形敗北主義者 ・ se 動⑩くコートなどを > 脱く・ . de ・ sa ・ bri ・ go /desabrfgo/ 囹⑩ 1 ( 上に の [ 的な ]. ー囹 ( ⑩@ 同形 ) 敗北主義者 . de ・「「u ・ biar /derubiår/ 動⑩〔地質』くく川 着ている ) 服を脱くにと , 軽装 ( になること ) ・ 2 見捨てられていること・ の流れが》←・を〉侵食する . de ・ rru ・ biO /derübio/ 囹⑩ 1 〔地質』沖 動 ( 活 ) → desabrigar( 直・現・ YO ) ・ de ・ sa ・ bri ・ mien ・ tO /desabrimiénto/ 積層 , 沖積土 . 2 侵食 . de ・「「uⅳ /derufr/ 動⑩ ( ☆匡の〔語尾 囹⑩ 1 気難しいこと , ふつきらほうなこと , 無愛 想 , つつけんどん / contestar con de 6 - uir の変化〕 ; 匯〕の huir) 1 く建物を〉破壊 襯厩 0 ふつきらはうに答える . する , 取り壊す / " ″ル un edificio vieJ0 古 2 味がしないこと , ますいこと . い建物を取り壊す . 2 く生活などを〉破壊する・ de ・ sa ・ b「0 ・ char /desabro(år/ 動⑩←・ de ・ rrum ・ ba ・ de ・「0 /derumbadéro/ 囹 の〉ボタン [ ホック ] を外す , く洋服を〉緩 ( 効める〃 ⑩絶壁 , がけ , 断崖 . de ・「「un1 ・ ba ・ mien ・ tO/derumbamién- Ja1me sali6 a la calle con la “ん ad ハイメはシャツのボタンを外して表に出 t 。 / 囹⑩ 1 倒壊 , 崩壊 ; 破壊 , 取り壊し / ・ seØ⑩ 1 く洋服を〉緩 C ) める , くボ " ″襯襯れ del gobierno 政府の瓦解 . た . タン・ホックを〉外す / 房 oc んパ e el collar 2 〔鉱業』 ( 鉱山の ) 落盤 . de ・ rrum ・ bar /derumbår/ 動① 1 ← ネックレスを外す . 2 ( ロ ) ( ・・・に [ c 。 n ] ) ( 気持ち を > 打ち壊す , 倒す , 破壊する〃 Ese fracaso de- を ) 打ち明ける . de ・ sa ・ ca ・ tar /desakatår/ 動⑩く法律・命 " ″襯 66 mis esperanzas. その失敗は私の希望 令・人に〉従わない , 背く , ←・を〉敬わない / - を打ち砕いた . 2 はれ》←・を〉 ( 高いところから ) こ 2 ′ las 6rdenes 命令に背く . 落とす , 突き落とす . de ・ sa ・ ca ・ tO /desakåto/ 囹⑩ ( 法律・命 ・ se 動⑩崩れる , つふれる , 崩壊する . de ・ rrum ・ be /derümbe/ 囹⑩ 1 転落・ 令・人に [ (]) 従わないこと , 敬意を表さないこと , 不敬 / de a la ley 法律に従わないこと・ 2 倒壊 , 崩壊 . 3 はれ ) 絶壁 , がけ , 断崖 . 動話》→ desacatar ( 直・現・ YO ) ・ 動《活》→ derrumbar ( 接・現・ Y 。 /ÉL). de ・ sa ・ ce•le ・ ra ・ Cion /desaOeleraOi6n/ der ・ vi ・ che /derbf(e/@ ⑩イスラム教の修 囹 @ 〔経』不景気 . 道僧 . 521 三三三

7. 研究社 新スペイン語辞典

DEST すく・に動き始めた . とをする . des ・ P「0 ・ ve ・ er /desprobeér/ 動① ( ☆ des ・ pun ・ tar /despuntår/ 動⑧ 1 芽を 匡画の〔固有の変化〕 ; 第 leer) ( ☆過去 出す , 発生する , 生え始める //A Mario ya le 分詞は desprovisto, desprovefdo) ←・から〉 眇れ la barba. マリオはもうひげが生え始め ( 食糧・生活必需品を [ de ] ) 奪う , 取り上げる . た . 2 《夜が》明ける , くく日が》出る〃 Los ex- des ・ P「0 ・ Vi S ・ tO, ta /desprobfsto, ta/ ploradores salieron al 眇〃 el dfa. 〔 estar ~ 〕 ( ・・・が [ de ] ) 欠けている , ( ・・・が [ de ] ) 探検隊は日の出とともに出発した . ない / novela 眇な de interés つまらな 3 秀てる , 抜きん出る・ 動①←・の〉先を鈍くする [ 折る ]. い / ト言兇〃 Las autoridades cerraron el Cine ・ se 動⑩〔 3 人称て〕刃 [ 先 ] か壊れる . por estar desp / 00 な 0 de las mlnlmas con— des ・ qui ・ Cia ・ dO, da /deskiOiådo, da/ diciones de seguridad. 当局は安全上の最低 常軌を逸した ; 混乱した , 取り乱した . 条件を満たしていないという理由て映画館を閉鎖 動《過去分詞 ) → desquiciar ・ des ・ qui ・ ciar /deski0iår/ 動⑩ 1 ぐ・・を〉 《過去分詞 ) → desproveer. 動揺させる , かき乱す , 狼狽 ( 認 ) させる ( = per- des ・ pués turbar) 〃 Ese ruido me de 盟 c . その騒 /después デスプエス / 第 1 後で , 後に , その後 , 音は私の頭をおかしくする . 2 ←・の〉ちょうつがい その次に (@antes 「前に」 ) ( ( 時を示す ) 〃 Elisa ・ se[Ø⑩ 1 ちょうつがいが外れる . を外す . 11eg6 primero y Marisa de 眇 . 工リサが先 2 動揺する , 不安になる . 3 常軌を逸する . des ・ qui ・ tar /deskitår/ 動⑩←・に〉 ( ・・・を に , マリサがその後に着いた //lré . 私は 後て行きます〃 Y ム , ué pas6? それて [de, por]) 償う . その後どうなったの ? ・⑩ ( ・・・を [ de ] ) 取り戻す ; 償う , 埋 2 ( ・・・の [ de ] ) 後に ・・に [ de ] ) 次いで ( 順序を め合わせるア Esta mafiana me he levantado 示す》〃 De 眇 del partido fueron a to- muy temprano. Me イ e 4 ″ 2 de la falta mar una cerveza. 彼らは試合か終わってからビ de suefio en la siesta. 今朝はとても早起きし ールを飲みに行った . たのて昼寝をして睡眠不足を補うつもりだ . des ・ qui ・ te /deskfte/ 囹⑩ 1 取り戻すこ 3 ( ・・・ [ de 不定詞 / 過去分詞構文 ]) してから〃 . Después de cenar daremos un paseo. タ - 食 と ; 埋め合わせること / tomar un 盟埋 後散歩をしましよう〃 De ゆ〃 de pasado el め合せをする /ofrecer un 償いを申し sarampron, mi h リ 0 no ha enfermado ni 出る / aceptar un 叫花償いを受け入れる . una vez. 私の息子ははしかにかかった後一度も 2 〔スポーツ〕リターン・マッチ〃 EI vencedor 病気をしていません . 0freci6 deportivamente el d 94 ″ e a su 4 ( ・・・より [que]) 後に一 Comimos 眇″ム rival. 勝利者はスポーツマンらしく相手にリター que ellos. 私たちは彼らの後て食事をとった . ン・マッチの機会を与えた . 3 仕返し , 報復・ 動《活》→ desquitar ( 接・現・ YO /ÉL). después de Jesucristo [ 副 ] 西暦紀元 des ・ ra ・ ti ・ zar /desrati0år/ 動① ( ☆ ・・年 ( d. deJ. C. と略される ). de リ de 4 材 e... [ 接 ] ・・・してから ( ☆區過 匡画の〔つづり字の変化〕 z → c; 丞〕朝の go- 去を表すときは点過去形を用いる , 未来を表すと zar ) ←・から〉ねずみを駆除する . des ・ rl ・ no ・ nar /desrifionår/ 動⑩ ( ロ ) きは接続法現在を用いる ) 〃眇元 S (d の que ・ seØ④ ( ロ ) 腰を lleg6 el ⅱ ltil 0 , comenz6 la reum6n. 最・ ←・の〉腰を痛める . 痛める〃 EI domingo 川ど 0 〃 traba- 後の人が来てから会議が始まった〃 Después 94e *compren el coche , viaj arån por t0- jando toda la mafiana en el jardfn. 私は日 do el pafs. 彼らは車を買ってから国中を旅行す 曜の午前中庭仕事をして腰が痛くなった・ *des ・ ta ・ ca ・ dO, da /destakådo, da デス るだろう . ☆〔瓸 ) ロ語てはしばしば de が省かれ る〃 De 眇 94e *termine, saldré. 《ロ ) 私 タカド , ダ / 形 1 著名な , 名高い , 顕著な ; 優れ た , 重要な / / Subrayé las frases mås s - は終わったら出かけることにしよう・ cadas del artfculo. 私はその記事てとくに大事 *después de todo [ 副 ] 何と言っても , そうはい な文章に下線を引いた . 2 目立つ , 傑出した〃 っても ; とうとう ; どうせ , やつばリ〃 De ″ d0 , él es el duefio y puede hacer 10 que Alvaro es un estudiante de 0C0d0. アルバ *quiera. 何と言っても彼はオーナーなのたから好き ロは傑出した学生だ . 3 高位の ; 重要な . 動 ( 過去分詞》→ destacar ・ にてきるのだ . des ・ ta ・ ca ・ men ・ tO /destakaménto/ 囹 hasta después [ 感 ] それてはまた《別れの挨 拶》 . ⑩『軍』分遣隊 . POCO después [ 副 ] すぐ後で〃 EI avi6n se des ・ ta ・ car puso en movrmiento カ 0 む 0 de ゞ力 de que /destakår デスタカる / 動⑩ ( ☆匡画の〔つづり cerraron las puertas. 飛行機はドアが閉まると 567 三三三

8. 研究社 新スペイン語辞典

DESP 566 ーヒーを飲もう . 3 ←・を〉無視する ; 意に介さな い , 見くびる , 甘く見る〃 NO debes - 巨 0 ninguna posibilidad. 君はとんな可能性 も捨ててはいけない〃 La gran equivocacron de Jorge fue 眇の・ al enemigo. ホルへ の大きな間違いは敵を甘く見ていたことたった . des ・ pre ・ Ci a ・ ti ・ VO , va /despreOiatf- bo, ba/ 形軽蔑的な , ばかにしたような . *des ・ pre ・ CiO /despré0io デスプれしオ / 囹 動 ( ( 活》→ despreciar ( 直・現・ YO). 顧みすその子を救おうと川に飛び込んだ . “あ su propia vida. アナは自分の命を se tir6 al rfO para salvar al nifiO CO れ des— co れ desprecio de... [ 前 ] ・・・を顧みす Ana 取らないという失礼なことをした . aceptar su regalo. 彼らは彼女の贈り物を受け ことをする〃 Le hicieron el " c あ de no ないこと / hacer un c a... ・・・に失礼な 2 失礼 , 無礼 , 不遜 , 軽くあしらうこと , 感謝し por 10S traidores. 私は裏切り者を軽蔑する . 0 por.. ・・をさげすむ Siento 眇 c あ ⑩ 1 軽蔑 , さげすみ / tener [sentir] 眇 - 6 【絵』キリスト降架の絵姿 [ 彫刻 ]. 生 , 発散 . 5 私心のないこと , 無欲 . rras 地滑り . 4 ( 蒸気・においを ) 放っこと , 発 3 山崩れ ; 地滑り / / ゆれ市襯厩 0 de tie- れ市川れ de retina 網膜剥離 ること . 2 〔医 ) 剥離 ( は D , 分離 , 脱離 /des- miénto/ 名⑩ 1 はがす [ はがれるにと , 分離す des ・ pren ・ di ・ mien ・ tO /desprendi- 動 ( 過去分詞 ) → desprender. 手を貸している・ m . マリサはとても思いやりのある子ていつも人に 市 da , y srempre estå ayudando a 10S de- Marisa es muchacha despren— da/ 形私心のない , 公平な , 利己的てない〃 des ・ pren ・ di ・ dO, da /desprendfdo, においが》発する ( → despedir) ・ 逃れる . 5 《火花が》散る . 6 はれ ) くく蒸気・ しているようた . 4 ( ・・・か引 de ] ) 免れる , 脱する , morado de ti. 彼の言葉から察するに君に恋を sus palabras イ e 眇〃 que estå ena- 3 ( ・・・か引 de ] ) ( ・・・と [ que]) 推論される //De 行をするためにピアノを手放さなくてはならないだろう . para poder via. 」 ar a Espafia. 私はスペイン旅 する〃 Tendré que れ d 催襯 e del piano 2 ( ・・・を [ de]) 手放す , 捨てる ; あきらめる , 断念 delabrigo. 私のオーバーのボタンが取れてしまった・ 取れる〃 Se me ん眇れ市 do un bot6n ・ se 動⑩ 1 ( ・・・か引 de]) 離れる , 外れる , い香りを発する . 眇れ un 010r agradable. パラはかく・わし 2 く蒸気・においなどを〉発する , 出す //La rosa de su chaqueta. 彼は上着の襟のバッジを外した . 放す〃 De 眇れ市 6 la insignia de la solapa る / 動⑩ 1 ←・を〉取リ外す , 切リ離す , 解く , *des ・ pren ・ der /desprendér デスプれンデ des ・ pre ・ 0 ・ cu ・ pa ・ cion /despreoku- pa0i6n/ 囹 @ 1 無関心 ; 無頓着 , のんき / tener [sentir] d カ′ eoc カ 2 ロ・ 6 れ・無関心、てい る〃 Envidio su ゆ oc 力 ac あれ . 私は彼の のんきさがうらやましい . 2 不注意 , そんざい〃 Su de 眇 OC 力 2 6 れ en el trabajo le costo el despido. 彼は仕事がいいかげんだったのて解雇 されてしまった . des ・ pre ・ 0 ・ cu ・ pa ・ dO, da /despreo- kupådo, da/ 形 1 気にしない , 平気な , のんき な〃 Me gustarfa vrvir tan de ゆ″カ ado y libre como mi primo Paco. 私も従兄のパ コのようにのんきて自由な暮らしをしてみたいものだ . 2 だらしかない , 無頓着な . 動 ( 過去分詞 ) → despreocuparse ・ des ・ pre ・ 0 ・ cu ・ par ・ se /despreokupår- se/ 動⑩ ( ・・・を [ de ] ) 気にしない , 気にかけない , 無関心ている , 心配しない EI padre des- カ′ eoc カ 0 totalmente de la educaci6n de sus hijos. 父親は子どもの教育にまったく無関心 だった . des ・ pres ・ ti ・ giar /desprestihiår/ 動⑩ 1 ←・の〉名声 [ 信用 ] をなくさせる //La rudeza de un dependiente desprestzgta a toda la tienda. 一人の店員の粗野な態度のせいて店全 体の評判が落ちている . 2 ←・を〉悪く言う , のの ・ se 動⑩名声 [ 信用 ] をなくす . des ・ pres ・ ti ・ giO /desprestfhio/ 囹の 1 名声 [ 信用 ] の失墜 / causar 市ä評判 を落とす〃 A causa de la conducta ligera la prrncesa, monarqura sufri6 un gran " 立 0. 王女の軽はすみな行動が原 因て王室の権威は大いに失墜した . 2 不名誉 , 不面目 . des ・ pre ・ ve ・ ni ・ dO, da /desprebenf- do, da/ 形準備のない [ てきていない ] , 不意の / coger a... れ 0 ・・・の不意をつく〃 Su oferta nos cogi6 de れ / d y no supl- mos qué responderle. 彼の申し出は私たちに は思いがけないものて何と答えたものかわからなかった・ des ・ P「0 ・ P0「・ Cion /despropor0i6n/ 囹 @ 不釣り合い , 不均衡〃 Hay una gran イぉ - の 1 ・ 0 カ 0 ′ C / 0 entre sus lngresos y el de vida que lleva. 彼の収入と生活水準はひと く不釣り合いだ . des ・ p 「 0 ・ po 「・ ci0 ・ na ・ d0 , da /des- propor0ionådo, da/. 形 ( ・・・に [a]) 不釣り合 いな ; 異常な , 並外れた〃 La estatura de este muchacho es 眇川カ 0 尾あれ 2d2 a su edad. この子の身長は年齢からすると並外れている . des ・ p 「 0 ・ PO 「・ C ー 0 ・ na 「 /desproporOio- når/ ⑩←・の〉均衡を破る , ←・を〉不釣り 合いにする . des ・ P「0 ・ po ・ si ・ tO /desprop6sito/ 囹 ⑩不合理 , 矛盾 ; たわごと , わけのわからないこと / decir un 眇川 26 場違いなことを言う / hacer [cometer] un 眇川カ″ 0 場違いなこ

9. 研究社 新スペイン語辞典

ー N D E 930 ルイゆにれ de Espafia いペイン史〕スペイ ンの独立戦争 ( ( 1808 ー 14 年 ) ) / Dfa dela - れ独立記念日 ( [ FIESTA 「祝日」 ⑩適 ) ) 〃 Lucharon por la de れ d 釚 c de su pafs. 彼らは国の独立を求めて戦った . 一日 . COL&PSODE いし応 S. S. レ 0 面 d Kravchuk 0 議反な la 「代 ra 「ねい encia de la republica Ucrania vota por 鼬 independencia 面 MO ⅱ ウクライナ共和国はモスクワ中央政府からの独立 に投票 (ELPAfs: 1991 年 12 月 2 日 ) 匡独立記念日 メキシコ グアテマラ ホンジュラス 工ルサルバドル コスタリカ ノ弋ナマ ドミニカ共和国 ベネズエラ コロンビア ェクアドル ベルー チリ ポリビア ウルグアイ アルゼンチン 9 月 16 日 9 月 15 日 9 月 15 日 9 月 15 日 9 月 15 日 11 月 3 日 2 月 27 日 4 月 23 日 7 月 9 日 8 月 25 日 8 月 5 , 6 , 7 日 9 月 18 日 7 月 28 , 29 日 11 月 3 日 7 月 20 日 CO independencia de … [ 前 ] ・・・とは別に ・・とは独立して〃 Aceptaré co れ d ゆル cia que ellos *acepten 0 no. 彼らが引き 受けるかどうかはさておいて , 私は引き受けることに しよう . in ・ de ・ pen ・ den ・ tiS ・ mo /independen- tfsmo/ 囹⑩ ! 政』独立主義 , 独立運動・ in ・ de ・ pen ・ den ・ tiS ・ ta /independen- tfsta/ 形〔政』独立主義 ( 者 ) の / organiza- ci6n イゆ e れれ独立運動組織 / movi- miento d ゆ e れ厩な独立運動 者 ( ⑩@同形 ) 『政』独立主義者 . ・ de ・ pen ・ dien ・ te /independiénte イ ンデベンディエンテ / 形 1 独立の , 自主の , 自由 の / naci6n d ゆ市砌花独立国 / habita- CIOn / 〃イ e カどれイれ { 固室 / casa con dOS entradas d ゆ市 e 厩入口が別々に 2 つあ る家 . 2 自活している , 独立して生活している , ひとリ立ちの /mujer わゆ e 〃市自立した 女性 / / A 10S 21 (veintiün) afios Brfgida decidi6 ViVir / れカ e れイ / e れ de sus padres. プリヒダは 21 歳て両親から独立して暮らす決心を ・・に [ de ] ) 頼らない , 他と無関係の , 独 自の . 4 ( 政』無党派の , 無所属の /candida- to イゆ e れ市無所属の候補者 . in ・ de ・ pen ・ dien ・ te ・ men ・ te /inde- pendiénteménte/ 副 1 ( ・・・と [ de ] ) 独立し て / / EI ejército actuaba / れ d ゆ e れ d ← 襯 del poder civil. 軍は政府と独立して行 動していた . 2 ( ・・・と [de]) 関係なく〃 Gonzalo fue acep- tad() en forma provisoria independiente— 川れ花 del resultado del examen. ゴンサロは 試験の結果とは関係なく仮に合格となった . in ・ de ・ pen ・ di ・ zar /independi0år/ 動 ⑩ ( ☆匡の〔つづり字の変化〕 z → c; 〔 3 の gozar) ←・を〉自由にする , 解放する , 独立 ・ se 動⑩ ( ・・・から [ de ] ) 独立する , させる . 自立する , 自活するア La mayor parte de Latinoamerrca / 〃 de カ e れ d / 6 de Espafia y Portugal a comrenzos del siglo XIX (diecinueve). ラテンアメリカの大部分は 19 世 紀の初めにスペインとポルトガルから独立した . in ・ des ・ ci ・ fra ・ ble /indes0ifråble/ 形判 読 [ 解読 ] てきない , 不可解な / signos “ / - 訪解読てきない記号 . in ・ des ・ crip ・ ti ・ ble /indeskriptfble/ 形 言い表すことのてきない , 名状しがたい , 言いようの ないほとの , 言語に絶する / alegrfa s けゆ - ble 言葉に表せない喜び . in ・ de ・ se ・ a ・ ble /indeseåble/ 形好ましく ない / persona de 屍 e 好ましくない人物 . i n ・ des ・ truc ・ ti ・ b 厄 /indestruktfble/ 形 破壊てきない ; 不滅の , 永遠の / amistad s - な 6 ん永久 ( E) の友情・ in ・ de ・ ter ・ mi ・ na ・ CIOn /indetermina- 0i6n/ 囹 @ 1 不確定 , 不定 . 2 不決断 , 優柔不断 . in ・ de ・ ter ・ ml•na ・ dO, da /indetermi- nådo, da/ 形 1 不確定の , 不定の / canti- dad t 襯。不定の量 . 2 〔文法』不 定の / artfculo t 襯 / d 。不定冠詞 / pronomb re det 夜・襯 2 [ indefinido] 不定代名詞紅 PRONOMBRE 「代名詞」 関連 ) ). 3 決断力のない , 優柔不断な . in ・ ia /fndia/ 囹 @ 〔おもに—s 〕巨万の富 . 形 ( 女性形》→ indio. ヨ n ・ dia / fndia インディア / 囹〔地名』インド ( ( アジア南部の共和国 , 首都ニューデリー Nueva Delhi; 形→ indio; 図〕⑥ K8 》 in ・ dia ・ no, na /indiåno, na/l@ ⑩ .@ イ ンディア / ( アメリカ成り金・ラテンアメリカて財を成 したスペイン人移住民 ) ). ー形 1 インディアス の , ラテンアメリカの . 2 アメリカ成り金の・ ・ dias /fndias インディアス / 囹の 1 いペ イン史中南米史〕インディアス , 新大陸 /cro- nistas de 7 〃・インディアスの年代記作家たち / Archivo de / れ市インディアスの古文書館 . 2 〔 ~ Occidentales 〕〔地名』西インド諸島 ( 中 央アメリカの東方の諸島》 . 3 〔 ~ Orientales)t 地名』東インド諸島《アジア とオーストラリアの間の諸島》 / Creaci6n de Compafi1a inglesa de las れ d s Orienta-

10. 研究社 新スペイン語辞典

DESB 分か悪くなる , 体をこわす . 530 des ・ ban ・ car /desbankår/ 動⑩ ( ☆ 匡靦〕〔つづり字の変化〕 c → qu; 丞〕 @ tocar) 1 ←・に〉取って代わる〃 EI ciclista colombiano de 訪 2 れむ 6 al francés del pri- mer puesto en general. コ ロンビアの自転車選手が総合順位てフランス選手 から 1 位の座を奪った . 2 ( 賭博て ) く親を〉破産させる . 動⑧ ( 賭博て ) 賭け金を全部さらう . des ・ ban ・ da ・ da /desbandåda/@ @ 1 』敗走 , 壊滅 , 総くすれ . 2 どっと逃げ出す こと , ちりちりになること . [a la] desbandada [ 副 ] ばらばらに , ちりち りに〃 AI llegar la policfa los ladrones hu- yeron 訪 2 れ面 . 警察が来ると泥棒たち はちりぢりに逃げた . des ・ ban ・ dar ・ se /desbandårse/ 動⑩ ちりちりになる , 四散する〃 EI grupo des- れ d6 en cuatro direcciones. そのグループは 四散した . des ・ ba ・ ra ・ jus ・ tar /desbarahustår/ 動 ①←・を〉乱す , 混乱させる . des ・ ba ・ ra ・ jus ・ te /desbarahüste/ 囹⑩ 混乱 , 乱雑 ( = desorden) 〃 iQué訪の - e! なんてめちゃくちゃなんだ ! 〃 A causa de la mudanza hay un terrible イ e 訪 21 ・のパ en la casa. 引っ越して家中ひどく散らかっている・ 動 ( ( 活》→ desbarajustar ( 接・現・ YO / des ・ ba ・ ra ・ tar /desbaratår/ 動① 1 ← を〉台無しにする , 破壊する , く計画などを〉妨害す る , くじく〃 La lluvia 訪の・砒 6 nuestros planes. 雨て私たちの計画が台無しになった . 2 ←・を〉無駄遣いする , 浪費する . 3 〔軍』←・を > 敗走させる , 総くすれにする . 動 1 てたらめをやる . 2 たわごとを言う . ・ se 動⑩ 1 乱れる , ばらばらになる , 壊れ る〃 Su peinado イ e 訪 0 川必 por el viento. 風て彼女の髪型は乱れた . 2 はれ》てたらめをやる . des ・ ba ・「「a「 /desbarår/ 動⑧ 1 たわごと を言う〃 iNo ☆イ e 訪の y cållate! ばかなこと を言わないて黙りなさい ! 2 ( まれ》滑る ( → resbalar) . des ・ bas ・ tar /desbastår/ 動⑩ 1 〔技』 ←を > 荒削りする . 2 ←・を〉教育する , 洗練さ ・ seØ⑩洗練される , 教育される , せる あか抜ける . des ・ bas ・ te /desbåste/ 囹⑩ 1 『技』荒 削り ( すること ). 2 洗練 . 動 ( ( 活》→ desbastar( 接・現・ YO / れ ) ・ des ・ blo ・ que ・ ar /desblokeår/ 動⑩ 1 『経』←・を〉自由化する , ←・の〉凍結を解く /des- 09 ea ′ una cuenta bancaria 銀行口座の 凍結を解除する . 2 『軍』←・の〉封鎖を解除する . des ・ b10 ・ que ・ 0 /desblokéo/ 囹の 1 〔経』自由化 , 凍結を解くこと / 訪 / 四。 eco- n6mico 経済の自由化 . 2 〔軍』封鎖解除 . 動《活 ) → desbloquear( 直・現・ YO ). des ・ b0 ・ ca ・ d0, da /desbokådo, da/ 形 1 くく馬が》暴走した / caballo 訪 0d0 暴走 した馬 . 2 奔放な , 手のつけられない /ambi- ci6n 訪 oc 住とんてもない野心 . 3 《容器か》ロの欠けた . 4 『軍』くく砲が》ロの 広い . 5 ( ロ ) ロの悪い . des ・ bO ・ car /desbokår/ 動⑩ ( ☆匡の 〔つづり字の変化〕 c → qu; 幻 6 可 tocar) くつほなどの〉ロ [ 縁 ] を壊す . 動⑩くく川が》 ( 海に [ en]) 注ぐ ( = desem- ・ se 動⑩ 1 《馬が》制御しき bocar) . れなくなる . 2 毒舌をふるう , ののしる・ des ・ b0「・ da ・ mien ・ tO /desborda- miénto/[B ⑩ 1 あふれること , 氾濫 //Sete- me el 訪イ 0 襯厩 0 del rfo. 川が氾濫する 恐れがある . 2 ( 感情などの ) 爆発 , 激しさ , 吐 露 . des ・ b0「・ dan ・ te /desbordånte/ 形 〔 estar ~ 〕あふれ出る , ( ・・・て [ de ] ) いつばいの / alegrfa 訪 da れあふれんばかりの喜び / / El estadio estaba de 訪の・イ 0 〃 de püblico. ス タジアムは観衆てあふれていた . des ・ b0「・ dar /desbordår/ 動 1 くく川な どが》氾濫する , あふれる , こほれる〃 El rfo des- 6 dö por la lluvia de ayer. 川は昨日の雨て 氾濫した . 2 《場所などが》 ( ・・・て [ de]) いつばいて ある , あり余る ( ほどてある //La cesta 訪 - daba de uvas. かごはブドウていつばいだった〃 EI coraz6n de esa monja parece des ろ 0 ′イ 0 de amor a 10S pobres. その修道女の心は貧し い人々への愛にあふれていた . 動⑩ 1 ←・の〉限界を超える〃 EI éxito 訪 0 d6 nuestras prevrsiones. 成功は私た ちの予想を超えていた . 2 ←・を〉越えてあふれ出す . ・ se 動⑩ 1 くく川なとか》氾濫する , あふれ る , こはれる〃 EI rfo de 訪の・ dö inundando 10S campos. 川は氾濫して田畑を水びたしにした・ 2 くく場所なとが》 ( ・・・て [ de]) いつばいてある , あり 余る ( ほどてある ). des ・ bra ・ va ・ d0「 /desbrabad6r/ 囹⑩ 調馬師 . des ・ bra ・ var /desbrabår/ 動① 1 く動物 を〉飼い慣らす . 2 ←・を〉訓練する , く馬を〉調 ・ se 動⑩ 1 和らぐ , 治まる , 静 教する . まる . 2 くく動物が》おとなしくなる . 3 《酒が》 気が抜ける , 《アルコール分が》蒸発する . des ・ b「0 ・ ce /desbr60e/ 囹⑩除草 . des ・ b「0 ・ zar /desbr00år/ 動① ( ☆ 匡の〔つづり字の変化〕 z → c; 丞〕〔霆。 - zar) 1 ←・を > 除草する . 2 ←・から〉障害を取 り除く . des ・ b「0 ・ zo /desbr600/ 囹⑩ 1 除草 .