必要 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1995年12月号
133件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

ネットワーク・コミュニティ ロノ UN Ⅸ知恵袋 メーリングリスト こ数年で、インターネットの社会は研究から商用目的 へ系目織から個人利用へと変化を遂げつつあります。コン ピュータ・ネットワークは、人と人との繋がりを脆くして しまうと非難された日判月もありましたが、去も匠は猫も杓子 もインターネットといった風朝さえ見受けられます。コン ピュータ・ネットワークを利用すれば、通常では考えられ ないはど巨大なコミュニティを形成できます。そのうえ遠 くのコミュニティとの繋がりができ、より多くの人と知り 合えます。 巨大なコミュニティの運営にあたっては、効率的な連 絡手段カ球められます。インターネットでは、情報交換の ガ去としてメーリングリストが多く用いられているようで す。メーリングリストは、利用者の立場からみると簡単に 使えて便利な道具です。その反面、管理者は登録や削除、 メーリングリストの情幸財是供など、煩わしい竹喋を引き受 けなけれはなりません。 今回は、メーリングリストを運用する立場で、運用を支 援するツールとして sendmail と Majordomo を紹 介します。 メーリングリストの概要 メーリングリストとは、メンバーリストに当求されたメ ンバー間で電子メールをやりとりすん欟冓です。本来は、 特定多数のメンバー間でメールをやりとりするものです が、メーリングリストの管理者がすべてのメンバーを孑当屋 しきれない場合もあります。したがって、実際には特定あ UNIX MAGAZINE 1995.12 図 1 メーリングリスト m10f00. ba て . ad. jp 6 B C D すメーリングリスト名を 1 つ旨定するだけですみます。 と宛先を書き連ねる必要がなくなり、メンバーの集合を表 けにはいきません。メーリングリストを使えば、だらだら メールアドレスをへッダの To: フィールドに羅列するわ 人から数百人規模のコミュニティになると、全メンバーの 容のメールを送ってもよいかもしれません。しかし、数ート うな小さなコミュニティであれば、全員にそれぞれ同一内 加者を石忍する必要がないことです。数人て構成されるよ のは、 A さんがメールを出す際に、メーリングリストの参 さん、そして A さん自身に届けられます。ここで重要な bar. ad. jp 宛に出したメールは、参加者である B 、 C 、 D B 、 C 、 D の 4 人か参加しています。 A さんが ml@f。 0. は、 m1@f00.bar.ad.jp というメーリングリストに、 A 、 図 1 にメーリングリストの概念を示します。この例で 欟冓といえます。 るいはイ寺定多数のメンバー間で、メールをやりとりする 109

2. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

DAEM 〇 NS & DRAG 〇 NS ティスク空間の管理 EDinah McNutt 106 ( 本誌 1994 年 3 月号 ) を参照。 1 訳注 : syslog については、「 Daemons & Dragons ーーログの乱 syslog の設定にもよるが 1 、不要なログファイルは、 ・ syslog のログファイノレ Y. 麑の種になるのは必至である。 ない。このようなユーサーが 50 人いたら、管理者の で、 IMB ものスプールファイルを作ることも珍しく スプールに溜め続ける者がいるだろう。私もその一人 たぶんューザーのなかには、読んだメールのコピーを ・メーノレのスプーノレファイノレ にできることが多いため、みつけるのは容易でない。 かし、 core ファイルはユーザーの作業ディレクトリ 開発環境ではよく見かけるものだし、役にも立つ。し ・ core ファイノレ のバックアップ・ファイルなど、本当に必要だろうか ? FrameMaker で作った半年前の発表用ドキュメント ・ FrameMaker のノヾックアップ・ファイル のを見極めよう。いくつか例を挙げる。 ます、ディスク空間を余計に消費する可能生があるも ティスクを無駄遣いするもの 回数は激減するだろう。 ファイルシステムの掃除のために仕事を中断させられる い。しかし、予防に努めていれば、いつばいになった ァイルシステムが溢れても緊急事態に陥ることはあるま つヒントをいくっか紹介する。特殊なケースを除き、フ ある。今回は、、、先手のファイルシステム管理 " に役立 作業は、多くのシステム管理者が頻繁におこなう仕事で 満杯になったファイルシステムからファイルを削る from UNIX REVIEW 処分しないかぎり成長し続ける。 こうした、、ディスクを無駄遣いしそうな " リストは、 システムを問わす、管理のためのいい出発点になる。使 用するソフトウェアや発生する問題によって、このリス トは当然変わる。 戦略 ューザーのデータとシステムが使うデータは、別個の ファイルシステムに置くべきだ。ューザーの不注意でフ ァイルシステムが溢れ、システムに災厄が降りかかるの は避けたいだろう。経験上、ほとんどのユーサーは・与え られたディスク空間を使いきるものである。いきおい、 私はこの領域には厳しい態度で臨むことになる。 ( / や / us てのような ) システムが使うファイルシステム は管理者の責任だ。システムの円滑な運用のためには、 ファイルシステムを溢れさせないようにする必要がある ( ただし、特殊なケースは除く ) 。 /usr や同種のファイ ルシステムがいつばいになると、 UNIX マシンの大部分 は使えなくなってしまう。 先手を取る 私はます、システムに watcher2 をインストールし た。 watcher は、ファイルシステムが溢れそうになると 2 訳注 :watcher に関しては、「 Daemons & Dragons watcher によるシステム管理」 ( 本誌 1994 年 6 月号 ) を参照。国内では、 ftp.mei.co.jp :/free/security/Watcher. tar. gz - や theta. iis . u-tokyo. ac ・ jp: /pub1/security/t001s/Watcher. tar ・ gz などに置かれている。 UNIX MAGAZINE 1995.12

3. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

SC 翡 LJNIX 核心に迫る / ナットシェ剏ーンドブックス NUTSHELL HANDBOOKS HANDBOOKS コンビュータセキュリの基礎 日 PC プログラミング DNS & BIND Deborah Russell/G T. Gangemi 共著山口英監訳定価 4 , 繝円 John Bloomer 著森島晃年訳定価 6 800 円 Paul Albitz/CncketUu 共著浅羽登志也 / 上水流由香ま訳定価生円 米国の現行基準に準拠した、セキュリティの基礎知識 分散プログラミングの基礎から応用までを徹底解説 インターネット環境に必須の基本技術を解説する コンヒ。ュータの軍事 / 商業利用が盛ん RPC を使えば、複数の UN Ⅸマシン I•. ネットワーク環境における名前の管理技術て、ある DNS ( トタインネ RP ( プログラミング な米国て、は、コンヒ。ュータセキュリティの て協調動作するアプリケーションを、ロ ームシステム ) とネームサーバの技術は、広大なインターネット環境 研究も盛んな反面、セキュリティ侵犯事 ーカルのプロシージャコールと変わら の中て目指す目的のホストを捜し当てるための必須の技術。この 例にも事欠かない。本書ては、米国て ぬ容易さて、作成て・きる。 RPC プログラ 重要テーマに正面から取り組み詳細に解説した、管理者必読の ミングの基礎慨念から ONC RPC フ。ロ 実際に起こったセキュリティ侵犯事例や がイドブックてある。 グラミングリファレンスまてを、具体的な その対策などといったこれまての歴史を COMPUTER 概観し、そうして練り一ヒげられてきたセキュ 例題を用いて詳しく解説する。 〃にゆル「 U ー X$ ) 立′川イ hli ⅲ立 ratO な RPC SECURITY リティ基準に関する最新知識を紹介し BASICS ているの ( 安全なコンヒ。ューティングに ついての理解を深めるのに役立つ。 厄 x & yacc プログラミング MH & xmh Jerry Peek 著倉骨彰訳砂原秀樹 / 鈴木麗監訳定価 5 , 円 J. R. Levine/T. Mason/D. B 「 own 共著村上列訳定価 3 , 6 円 M H を使いこなす LJ N Ⅸプログラマー必携ツール / 字旬解析ルーチンと呼ばれるに x 、そし 一子相伝とまて、言われてきたメールエ MH & 刈ー ト x & y ( プログラ三ング て、構文解析ルーチンと呼ばれる yacc 。 ージント MH の全貎がいま、 これらのツールはコンぐイラやインタブ らかになる。 MH 、そして xmh について、 まったくの初心者レベルから、より高度 リタ開発者のために設計されたものだ な処理まて・を詳細に解説する。 MH と が、それ以外にも有用なものて・ある。本 書ては、その利Ⅲ法を初歩から解説。 共調したさまざまなシェルプログラミング make とならび、プログラミングに必須 やコマンドなどのカスタマイズの方法を のツールを詳しく解説。 AT & T 版だけ 紹介する。 て・なく、バークレー版、 GNU bison 、 Flex 、 MS ー DOS 版にも触れる。 NUTSHELL コンビュータセキュリティの・・ MH & xmh IJN Ⅸセキュリティ Simson GarfinkeI/Gene Spa 幵 0 「 d 共著 山口英監訳定価 4 , 800 円 UN ー X システムには多くの盲点が存在する。 PRACTICÄL 安全なシステムを構築するためにはどうしたら UNIX SECURITY いいのか。不正使用や、侵入を事前に防ぐ ための方法を網羅した。 termcap & terminfo Jhon Strang/ 凵 nda Mui/Tim 0 ' Re 収共著 鈴木麗監訳定価 2 , 700 円 端末の設定には不可欠な termcap と terminfo を termcap あますところなく解説。ェントリの書き方、 termcap と terminfo の相互変換、各種ューティリティを紹介。 リファレンスガイドとしても有用。 sed & awk プログラミング “ d & をミング Dale Dougherty 著 福崎俊博訳定価 3 , 800 円 人気を集めるストリームエテンタ d と awk に sed&awk ついて初歩から応用まてを軽いタッチてあま すところなく解説。豊富な実例、サンプルプロ グラム、シェルスクリプトを収録した。 IJUCP システム管理 NX ( フ 0 クラミンク Tim O'Reilly/Grace Todino 共著 juice 監訳定価 3 , 200 円 本邦初の UUCP 解説書。国内のネットワーク事 情や国産マシン固有の設定についても紹介。 UU 旦 CP. CP のセットアップや接続の手続きから、 RS-232C の詳細まてを解説。ネットワーク管理者必読。 UN Ⅸシステムチューニング Mike Loukides 著 砂原秀樹監訳定価 3 , 200 円 UN Ⅸシステムを快適に運用するためのチェ ックポイント、システムのパフォーマンス測定と その評価などを呉体的に解説。最良の UNIX システムを構築するための 1 冊。 0N5 & ND DNS 。… ー = = BIND PaulAlbi レ &CricketLiu* 浅羽登志也 / 上水流由香監訳 A 、 UTSHEU. ・ アスキー出版局 LJ N Ⅸシステム管理入門 AEleen Flisch 著楙正憲訳定価 5.000 円 各種 IJN Ⅸシステムの管理手法を解説 NFS UN Ⅸは、 PC サーバーまて : 広範囲のプラットフォームて使われ ている。しかし、機種ごとにさまざまなバリエーションがあり、システム 管理の手法などは大きく異なる。本書は、 SVR4 、 BSD 、 SunOS 、 AIX などの主要 UNIX OS について、システム管理の手順を比較・ 解説する。 lex&yacc ・に物′ LJLJCP 入門 Grace Todino/DaIe Dougherty 共著 juice 監訳定価 2 , 500 円 ネットワーク経山のファイルコヒ。ーの方法、リ モートログインやリモートコマンドの使い方な ど、 UUCP システムの基本的な操作を初心 者にもわかるように解説する。 . 旦旦 CP NFS &NIS HaI Stern 著砂原秀樹監訳 倉骨彰訳定価 4 , 800 円 UN ー X ネットワークて、は必須ともいえる Net work FiIe System ( N (S) と Network ln- formation Service(NIS) について、その概 念からはじまり、実装にいたるまて詳細に解説。 れ ln ⅵ入門 Linda Lamb 著 福崎俊博訳定価 1 , 800 円 UN Ⅸの世界て、はもっとも標準的なスクリー ンエテタて・あるⅵの操作法を基礎から解説 した入門書。起動オプションから複数ファイル の編集まて・を解説する。 ⅵス月 〃 elp ルぉ UN ー XS ) に川 . Ad 〃ⅲ straro ハ UN ー X システム管理入門 VI 第。 37. LJNIX C プログラミング David A. Curry 著 アスキー書籍編集部監訳定価 2 , 500 円 一般的な C 言語解説からは得られないネット ワーク、プロセス間通信など、高度なプログラ ミングについて解説。 UNIX プログラミングに とって必要不可欠な管理をとりあげる。 お近くに書店の便のない方にアスキー特販システムのこ案内 アスキーの出版物を 10.0 円以上お買い求めの方に限り、送料無 料・代金後払いで注文をお受けします。 10. 0 円以下の場合は、前 払い ( 定価金額十送料 ) にて注文をお受けしますので、アスキー特 販部までお問い合わせください。 ■お問い合わせ先 . 電話東京 ( 03 ) 5351-8202 FAX 東京 ( 03 ) 5351-8201 ※祝祭日を除く月曜日から金曜日まての午前 IO 時から午後 5 時まて 【え P シスチム・・ System Administration System Tuning 0 Ælecn 新、曲 正憲訳 A 、 O 第、床 アスキー出版局 〒 151-24 東京都渋谷区代々木 4-33-10 出版営業部電話東京 ( 03 ) 5351-8194 ※表示価格は消費税込みです。ブックカタログをこ希望の際は、小社・出版営業部まで官製はがきにてお申し込みください。 株式会社アスキー

4. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

転はぬ先の セキュリティ 山本和彦 防火壁の構築 ( 2 ) 先月は、防火壁は流量制限の視点から、経路制御、アプ リケーション・ゲートウェイ、トランスポート・ゲート ウ , イ、そしてフィルタによる方式に分類できること紹 介しました。今月は、フィルタにもとづいた防火壁の言 と構築、およびフィルタの落し穴について具イ勺に解説し ていきます。 防火壁の選択 ますは、防火壁を構築するにあたって、いったい何から 何を守るのかを考える必要があります。そのうえで、自組 織の目的に見合った去を選ぶことか重要です。 企業であれば、開発中の技術や蓄積したノウハウを含む ファイルを盗まれると大変です。顧客情報などを破壊され ては、金銭的な被害もさることながら、信用も失ってしま います。小説のなかだけではなく、、、スパイ " に分類され るクラッカーからの攻撃を受ける企業が、現実に存雀する のです。このような背景をもつ組織では、高いセキュリ ティが要求されます。場合によっては、防火壁を通過す るすべてのデータを保存するほど、気を遣っているところ もあるかもしれません。 奈良科学オ支術大凝完大学のような教育機関では、か なり持殊なプロジェクトや研究をしていないかぎり、ス パイの攻撃対象となることはすくないでしよう。しかし、 、沸休 " や、愉央犯 " 、、、観光客 " にう嶽頁されるクラッカー からは、しょっちゅう攻撃を受けています。研究データや 論文、そしてメールなどは貴重な財産ですから、大学とい えども簡単にはいたすらされないように身を守る必要があ ります。 防火壁を構築する際は、ます以下の項目を参考にして、 UNIX MAGAZINE 1995.12 構築したい竟を具ー勺に考えてみましよう。 ・どんな不頁のサービスを公開するのか ・どんな不頁のサービスを禁止するのか ・公開するサービスは、防火壁の内側におく必要があるの か、殞則におくだけで十分か ・系窈青報発信だけでよいか、個人の情報発信も必喫か ・外からのログインをどう扱うか ・内から外への通信を管理したいのか ・どれだけの人材をつぎこめるか たとえは、企業 A には、 ・防火壁の外にファイルサーバーを置いて、ソフトウェア を配布する ・ WWW による個人情報の発信はさせない。情報発信は 企業の宣伝のためだけ ・外からのログインは禁止する ・メールとニュースは自由に通信してよい ・ FTP や telnet などの内から外への通信を言求に残し というポリシーがあるとしましよう。この場合、公開する サーバーはすべて防火壁の外に置けば十分です。外から内 へ直接コネクションを張る必要はまったくありません。で すから、 IP のバケット転送機能を停止したワークステー ションで、アプリケーション・ゲートウェイをいくつか 設定するだけでよいかもしれません。内から外への利便性 を呆したい場合には、トランスポート・ゲートウェイを 導入してもよいでしよう。 : 大学 B では、 ・内から外への通信は自由、 しかも管理はしない 63

5. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

般的な処理手順から紹介していきます。 ますは、サー ーに関してです。サーバーでは、次の ような処理の流れになります。 socket : 最初に、 socket システムコーノレを用いてソ ケットを作成します。この操作は、ソケットの利用を システムに伝えることになります。 bind . このシステムコーノレでは、 socket システムコー ルにより作成されたソケットに対して、、名前 " を割り 当てます。 UNIX ドメインのソケットの場合には、フ ァイルシステム上のパス名か割り当てられます。 前回の STREAM 型のソケットの場合と上交すると、 最初の部分は同じですが、 listen や accept といったシ ステムコールが不要です。これは、 2 つのプロセス間で 通信路を設定しないためです。 listen は接続要求を受け 入れる準備ができたことを示すもので、 accept は実際 に接続要求を受け入れるためのものでした。接続をしな いのであれは、これらのシステムコールが不要なことは 容易に理解できるでしよう。 一方、クライアントでは、次のような処理の流れにな ります。 socket : ます、 socket システムコールを用いてソケッ トを作成します。この操作は、ソケットの利用をシス テムに伝えるもので、サーバーと同様です。 bind . このシステムコールを用いて、 socket システ ムコールにより作成されたソケットに対して、、名前 " を割り当てます。 UNIX ドメインのソケットの場合 には、ファイルシステム上のパス名が割り当てられ ます。 これを見て、「おやっ」と思うかもしれません。サー ー側とクライアント側で、処理がまったく同しものに なっています。 STREAM 型の場合には、サー ーは accept システムコールにより、通信に用いる別のファイ ル・ディスクリプタを取得しました。しかし DGRAM 型の場合は、サーバーか最初に作成したソケットを用い てクライアントとの通信すべてをやりとりします。 この手順では、クライアントは socket と bind シス テムコールを実行しているだけで、サーバー側のアドレ ス指定のためのシステムコールはまったく実行していま せん。接続を確立しないのですから当然ですが、これで はサーバーにデータを送れません。実際の通信にあたっ 142 ては、クライアントはサーバーを指定する必要がありま す。相手を指定して通信をおこなうために、 DGRAM 型のソケットの場合は write ではなく sendto システム コールを使います。これは、次のような形式で使います。 sendto(), 6 れ / , ・ len, ガ“ gs , & ん , / e れ ) 最初の引数 s は、通信に利用するソケットを指定す るファイル・ディスクリプタです。 socket で作成さ tL 、 bind を実行したファイル・ディスクリプタを指定しま す。次のわ可は送信するバッフアの先頭のアドレスを、 len は通信するバイト数を指定します。ここまでの引数 は、 write システムコールのものと変わりません。 ガ s には、 sys/socket. h ヘッダファイルで定義され ている MSG-OOB と MSG-DONTROUTE を、論 理和を用いて指定します。 MSG-OOB は帯域外データ の転送を、 MSG-DONTROUTE は標準的なルーティ ング機能を用いないことを設定するものです。通常は、 これらのフラグは設定しないので、たんに 0 を指定しま す。これらのフラグについて詳しく知りたい場合には、 sendto システムコールのマニュアルなどを参照してく ださい。 次のんには通イ詁目手を示す sockaddr 構造体のアド レスを、 tolen にはんの大きさを指定します。この 2 っ の引数を用いて、相手を指定するのです。この引数の値 は、 STREAM 型のソケットにおける connect システ ムコールでの第 2 、第 3 引数と同様に、通イ滸目手側のソ ケットの名前を指定します。 sendto システムコールの戻り値は、実際に送信した バイト数です。なんらかのエラーが発生すると一 1 が返 され、その理由が errno 変数に格納されます。このェ ラーは、通信におけるものではありません。さきほども 説明したように、 DGRAM 型のソケットは信頼性を提 供しないため、正常な通信ができないこともあります。 ここで指摘されるのは、引数の値が許される範囲に収ま っていないなどの、システムコールの実行時に分かる工 ラーだけです。 データを送る場合に、 write ではなく sendto システ ムコールを用いて通信相手を指定する必要があるのは、 すぐに理解できるでしよう。しつは、データを受け取る 場合にも、 read ではなく別のシステムコールを用いる 必要があります。これは、ソケットカ続されているわ けではないので、誰からの通信かを知る必要があるため UNIX MAGAZINE 1995.12

6. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

連載 tJN Ⅸ知恵袋ー⑩ メンバーのメールアドレスを直接言当する方式では、メ ンバー構成に変更が生じたときに、それを応央するのか面 倒です。メーリングリストにしておけば、管理者がメンバ ーを言求したデータベース・ファイルを更新するだけです みます。各メンバーは、変更の前後でもまったく同しよう ・メンバーの削除 ・メンノヾーの登金求 業か要求されます。 メーリングリストの管理者には、最低限以下に挙げる作 メーリングリストの運用 に ; 叫各がとれます。 ・新規メンバーへの案内 ・メーリングリスト情報ク是供 次のようなことができると、さらによいでしよう。 も、新規メンバーはまったく知らない情幸肋ゞあります。 メーリングリストのメンノヾー内では周知の事実だとして 新規メンパーへの案内 を j 逶します。 識や資格、メーリングリストて第侖する内容などの情報 して、メーリングリストの目的、参加者に必喫な前孑懸日 ングリストの管理者宛に送られてきた情幸財是供要求に対 は、それに対応するための作業てす。具イ勺にはメーリ 報カ碍られると便利です。メーリングリスト情報の提供 メンバーになる前に、参加したいメーリングリストの情 メーリングリスト情報のキ当共 を取り除きます。 データベースから、該当するメンバーのメールアドレス メンバーか月店旦するときに必要なイ乍業です。メンバー メンパーの削除 ンバー・データベースに j 助日します。 出してきた人のメールアドレスをメーリングリストのメ こなう作業てす。メーリングリストの管理者は、要求を メーリングリストへの新たな参加要求があったときにお メンパーの登録 それぞ具イ勺に必要となる竹喋をみていきます。 ・メーリングリストロ充れたメールの保存 110 たとえば、月旦申請のためのアドレス、過去のメールが 保存されている場合はその場所、質問専用のメーリング リストが別にあるならばそのアドレスなどか挙げられま す。そのよう囹青報が、参加と同時に新規メンバーに送 られてくる当甦リです。 メーリングリストに流れたメールの保存 過去のメーリングリストの言磊義を、読みなおしたいこと もあるでしよう。そのような要求に応えるために、メー リングリストロ充れたメールの保存についても考えなけ ればなりません。 以 E 、メーリングリストの管理者に必須の、あるいは 望まれる作業を 5 っ挙げました。これらをすべて手動で 管理するのは、メーリングリストの規模が大きくなれば なるはどたいへんです。次節以降では、これらの作業を 代行、あるいは手間を軽減してくれるツールを紹介しま す。説明のために、メーリングリストを運用する計算機名 に f00. bar. ad ・ jp 、メーリングリスト名に test-ml を用い ます。 さきほど、手動での管理はたいへんだと説明したばかり ですが、やはり小規模なメーリングリストにおおがかりな ツールを導入するのは労力のむだです。そこで、お手軽に メーリングリストを実現するガ去として、ます sendmail の別名機能について解説します。 sendmail は多くのシス テムに標準で付いてきますから、新たにインストールする 必要はないでしよう。ただし、旧い sendmail にはセキュ リティ・ホーノレがあるので、べンダーカ甘是供しているパッ チを当てたり、最新の sendmaill に置き換えたりしてセ キュリティに気を配る必要があります。 別名の定義 sendmail で別名を利用するには、別名定義ファイルに 別名を当求しなければなりません。通常、別名定義ファイ ルの名前は、 /etc/aliases です。別名は、次の書式で定義 します。 佖 as : れ 07 〃 e ノ , れ 0 ~ e2 , 1 ftp://ftp.kyoto.wide.ad.jp/sendmail/にあります。 sendmail の別名機能 UNIX MAGAZINE 1995.12

7. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

Bookshelf 使い方』 『オプジェクト指向システム 分析 / 設計 Q & A 』 プジェク禽 『そのまま使える E メールの書き方・ の書き方・使い方 、そのまま使え 鋼ニ石を受ま第水第代 ・佐原伸著 ・永綱浩ニ、石塚美佳、澤木泰代著 ・日本経済新聞社 ・ソフト・リサーチ・センター ・ A5 判、 276 ページ ・ A5 判、 214 ページ ・ 2 , 900 円 ・ 1 , 800 円 ・ 1995 年 10 月 5 日 ・ 1995 年 9 月 25 日 インターネットと電子メールを利用して、海外との オプジェクト指向技術を理解するには、ソフトウェ 積極的なコミュニケーションを図ろうという目的から ア工学・ソフトウェア科学・数学などの知識が必要と 執筆されている。したがって、英語でのメールの書き いう観点から「オプジェクト指向技術の衣を着たソフ 方をケース別に詳しく説明している。全体の約 1 / 3 が トウェア工学の教科書」を目指して執筆された。著者 インターネットと電子メールの基礎知識で、後半は実 がこれまでおこなってきたセミナーやコンサルティン グのなかで発せられた疑問・質問への回答という形式 例集という構成。目的 ( お知らせや問合せ ) 別と話題 別 ( 趣味や年中行事 ) の章に分かれ、例文とポイント、 をとっている。オプジェクト指向の考え方に始まり、 単語や慣用句の解説、応用例などを掲載。 www 、 方法論、分析 / 設計 / プログラミング、プロジェクト NetNews の利用についても簡単に触れている。 管理、教育に関して、それぞれ章が設けられている。 『誰でもつなげるインターネット ISDN 接続 C(Windows/Macintosh 版 ) 』 『クライアント / サーパ・システム 技術講座 ~ し AN と DBMS による 基礎から実践 ~ 』 クアントーパ・システム 技術講座 ~ し AN と 0 日 MS による基礎なら実践ー 物てもつなける ・赤木順彦著 ・ NTT 出版 ・ A5 判、 142 ページ ・松下温監修 ・ 2 , 800 円 ・川上英、小寺誠、碓井明寿著 ・ 1995 年 10 月 4 日 ・ソフト・リサーチ・センター ・ A5 判、 354 ページ N 科の INS64 を導入して、ダイヤルアップ IP 接続 ・ 2 , 900 円 ・ 1995 年 6 月 25 日 をするまでの手順を簡潔に解説。 lNS64 の申込み・資 料請求受付票、接続に必要なソフトウェアを収録した ネットワーク OS の登場によって、クライアント / CD-ROM 、「 lnfosphere 」の 1 カ月間無料ゲスト ID 発 ・システムが主流になりつつある。ツール類 行申込書が付属している。付属ソフトウェアを用いた の整備により、今後さらなる発展が見込まれている。 非同期 38.4Kbps での ppp 接続 ()A が必要 ) と、 ISDN クライアント / サーバー・システム構築にかかわる工 ポードを用いた同期 64Kbps での PPP 接続を w ⅲ d 。 ws 、 ンジニアやシステム開発者を対象に、クライアント / Macint 。 sh のそれぞれについて解説。 ISDN のメリット ・システムの基本的な概念から説いている。 が活かせる利用例として、 WWW 、 CU-SeeMe 、 P が とくにシステム開発者にとって重要となる、データ 紹介されている。 べースにアクセスするための SQL の説明に、かなり ページを費やしている。 137 UNIX MAGAZINE 1995 ユ 2

8. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

連載 UNIX Communication Notes—O ルーフ。カ甘是唱したオ冓で、現在の IP のアーキテクチャ のなかで移動ホストをサポートするものである。このプ ロトコルは標準化の過程にあるが、さまざまな間題カ甘旨 摘されており、ひろく使われているわけでもない。プロ トコルの料田については、いくつかの lnternet Draft が発行されている [ 1 , 2 ] 。 ・ VIP VIP (VirtuaI (P) [ 3 ] は、インターネット竟で移動ホ ストをサポートするプロトコルで、 WIDE プロジェク トで開発か進められている。 VIP では、現在のインター ネット・アドレスにおけるホストの識別子と、ネット ワーク上の位置孑嗣ぐ・子の機能を明確にう隹している。ネ ットワーク上の物理的な位置を表す位置孑ぐ子として、 IP アドレスを用いる。したがって、システムの移動と ともにこのアドレスは変化する。さらに、ホストの識別 子として VIP アドレスを導入している。 VIP アドレス は 4 オクテットの IP アドレスと同じだが、ホストごと に割り当て、 VIP 卵竟では不変のアドレスとなる。こ のような概念にもとづき、糸翻衂などの調整をおこな う欟冓を確立したものである。 自動ホスト・コンフィキュレーション もう 1 つの技術として、移動ホストがネットワークに 接続された際に、自重加勺にアドレスの割当てなどをおこな う機構がある。これらは、、、自動ホスト・コンフィギュ レーション " と呼ばれる。これまで、システムの IP アドレ スなどを自重加勺に設定するものとして、 RARP (Reverse Address ResoIution Protocol) や BOOTP (BOOT- strap Protocol) などカ硬われてきた。しかし、これらの プロトコルで提供されるのは基本的に IP アドレスとネッ トマスク程度であり、インターネット内のシステムを稼動 させるために十分な情報は得られなかった。このため、新 たなオ幾構 : として DHCP (Dynamic Host Configuration Protocol) か開発された。 DHCP はクライアント・サー バー型のプロトコルで、 BOOTP などとくらべてきわめ て多くの情報を提供することができる。 DHCP の標準化 竹業は IETF で進められており、いくっかの RFC が発 行されている [ 4 , 5 ] 。 DHCP の拡張は現在も続けられて おり、 lnternet Draft に万のプロトコル案がまとめら 40 れている [ 6 ] 。 DHCP については実装がおこなわれており、その 1 っ として WIDE プロジェクトで開発したものが公開されて いる [ 7 ] 。今回は、この WIDE 版 DHCP の利用ガ去を 紹介する。 DHCP の概要 DHCP はクライアント・サーバー型のシステムで、 ランスポート・プロトコルとして UDP を用いる。 構成 ト サーバー機能を提供する DHCP サーバーは、ネット ワークにシステムカ甘妾続された場合に必要な各種のコンフ イギュレーション情報をイ尉寺している。 DHCP を利用す る環境では、ネットワーク管理者は DHCP サーバーのも つこれらの情報を管理しなければならない。 一方、 DHCP クライアントは、ネットワークに接続さ れるさまざまなシステム上に搭載される。ネットワークに システムカ甘妾続されると、 DHCP クライアントは DHCP サーバーにリクエスト・メッセージを送る。これに対し て、 DHCP サーノヾーはホストのコンフィギュレーション に必要な IP アドレスやネットマスク、それ以外の必要な 情報を送り返す。 DHCP サーバーからの応答を受け取っ た DHCP クライアントは、受信した情報をもとにネット ワーク・インターフェイスの初期化などをおこなう。 DHCP では、リレー・エージェント (Relay Agent) と 呼はれる特別な中継サーバーを用意することもできる。通 常の運用では、 DHCP サーバーと DHCP クライアント は同一のネットワーク・セグメントになければならない。 しかし、リレー・エージェントを使うと、 DHCP サーバー と DHCP クライアントは異なったネットワーク・セグ メントにうされていても DHCP サービスを利用できる ( 図 1 ) 。 DHCP クライアント (A) は、 DHCP サーバーと同じ ネットワーク・セグメントにあるので、サーバーか引妾 アドレスを取得する。一方、 DHCP クライアント ( B ) は、 サーバーとは別のネットワーク・セグメントにあるので、 リレー・エージェントが、 DHCP クライアントからのア ドレスのリクエスト・メッセージや DHCP サーバーから の施を中継する。このように、 リレー・エージェントを UNIX MAGAZINE 1995.12

9. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

U N Ⅸの道具箱 岡山聖彦、片山豈 HTML の書き方 World Wide Web 唐突ですが、自分の知っていることをいかに上手に他人 に伝えるか、すなわちプレゼンテーションの去というの は重要ですよね。同しことを伝えるにしても十人十色分 かりやすく簡潔にプレゼンしてくれる人もいれば、たくさ ん喋ってはいるもののけっきよく何が言いたいのか分から ない人もいます。聞くほうにしたら、前者が 1024 倍以 - E うれしいに決まっています : ー ) 喋るほうは練習だけでなく、生まれもった素質も大き く絡んでくるように思えます。素質をもった人のプレゼン は、本番前の発表練習でも安じ、して聞いていられますし、 練習日判目も短くてすみます。そうでない人は、悲惨の一 です。それでも、こちらからのコメントを素直に聞いてく れる人はまだいいのですが、頑固な人というのはいるもの で、何度練習しても OK がでず、結局周りの人間 ( ー殳 に指導する立場の人 ) を満足させることなく本番に挑むわ けです。 プレゼンに利用する OHP などの資料についても、同 じことがいえます。学会やシンポジウム、あるいは一般企 業の商品宣伝の資料でも、そのデザインセンスか大きくも のをいいます。このセンスか第忻とかかわりがあるように 思えるのは、私だけでしようか。喋りの上手な人の OHP は、修正箇所も少なくてすみます。こういう人は、ものを 説明するときに本を要領よく構成できる能力をもってい るのでしようね。 山も匠では、カラーの OHP が当り前になりつつあり、発 表自体がかなり明るく感じられるようになってきました。 昔はカラーを使おうとすると、色つきの OHP ペンで一所 懸命手書きしたものです。いまではカラープリンタが面 に手に入りますから、気怪にコンピュータからカラー印刷 できるようになりました。いままでは絵や字体、あるいは UNIX MAGAZINE 1995.12 その配置だけを考えればよかったのですが、こうなってく ると色まて考えなくてはなりません。私はこれが面倒なの です : ー ) 色の印象は、人によって好き嫌いがあり、 「この色の取合迂やったら、何か変な人間と思われるんと ちゃうやろか・ などと、ついつい考え込んでしまいます。あ ~ 、いやいや。 WWW のホームページを見ても、本当にいろんなもの があって、 「おお ! このページ作ったやつの顔が見てみたい ! ! 」 と思うことがよくあります。 WWW のページも一 - ー坏重のプ レゼン、自己アピールの場なのですから、学会発表用の OHP と同じ部分があるのかもしれませんね 1 。 今回から数回にわたって、 WWW を利用した情報発信 に必要不可欠な HTML について勉強していくことにし ます。しつかり学んで、誰にも負けないページを作ろう ではありませんか・ ・・なんて大袈裟なことは言えません が、 HTML 全般についての基均な部分は糸蛩忙する予定 です。 HTML って何 ? WWW の特徴の 1 つに、ネットワークを利用して誰 もか個人的に ( あるいは組織的に ) 情報を発信できること か挙げられます。しかも、↑帯長発信のガ去がきわめて簡単 です。とはいえ、何も知らすにできるかというと、そうは 間屋が卸してくれません。すくなくとも、 WWW の世界 の共通言語である、、 HTML" を憶える必要があります。 1 今回の前書きはおもしろくなかったですれ可に期待・・・・・・されても困 りますが : ー p 85

10. UNIX MAGAZINE 1995年12月号

ます。これは、 ここで得られる値がサーバーからの返答 だと分かっているので、とくに相手のアドレスが必要な いためです 1 UNIX ドメインのソケットの特徴 最後になってしまいましたが、 UNIX ドメインのソ ケットの特徴についても簡単に触れておきましよう。 UNIX ドメインのソケットでは、 DGRAM 型であっ てもデータカ目手に届くことや届くデータの順番は、保 証されていると考えても問題ありません。これは、ネッ トワークのようなシステムの外側の機構を使わずに、 2 つのソケット間で通信がおこなわれるためです。さきほ どの例題でも、とくになんの処理もしていないのはこの ためです。 UNIX ドメイン以外の DGRAM 型ソケッ トで、信頼性のある通信をおこないたけれは、なんらか の処理が必要でしよう。 UNIX ドメインの DGRAM 型のソケットが、いく ら信頼性があるとはいっても、流量制御の機能は提供さ れていないので注意が必要です。ソケットを通して送ら れるデータは、バッフアに格納されて読み出されるの を待ちます。プロセスが忙しくていつまでもバッフアの 内容を読み出せないでいると、いつかはバッフアがいっ ばいになり、それ以降に送られたデータはバッフアに貯 められません。こういった場合にも正しくデータを転送 したければ、送信側にデータの再送機能をもたせるか、 STREAM 型のソケットを使う必要があります。 ファイル・ディスクリプタをプロセス間でやりとりで きることも、 UNIX ドメインのソケットの大きな特徴の 1 つでしよう。複数のプロセスでファイル・ディスクリプ タを受け渡そうとする場合、通常は、親プロセスでファ イルをオープンしておき、 fork や exec を使ってオープ ンしたファイル・ディスクリプタを用いることになりま す。 UNIX ドメインのソケットカリ用できれば、オープ ンしているファイル・ディスクリプタを別のプロセスに 渡せます。ここでファイル・ディスクリプタといってい る点に注意してください。たんにファイルをオープンし たものだけではなく、ファイル・ディスクリプタとして 146 バーから返答がきているかを検査すべきでしよう。 1 相刊則のアドレスが必要ないとはいいきれません。本来は、正しくサー ども送れるのです。 表現されるものすべて、つまり、ソケットやデバイスな こまで説明しておいて実際の方法を紹介しないのは ちょっと気にかかりますが、これまで紹介しているシス テムコールだけでは実現できないことと、誌面の残りも すくなくなっているなどの理由 2 により、例を示した詳 しい説明は省略します。興味のある方は、 recvmsg シス テムコールのマニュアルを調べてみてください。また、 前回紹介した参考文献の 1 っ『 UN Ⅸネットワークプ ログラミング』 3 にも伊題プログラムか載っています。 もう 1 つ、とくに DGRAM 型を利用する場合の注 意があります。今回の例のように、クライアント側で作 成したソケットの名則を sendto と recvfrom システム コールを用いてサーバー側に渡し、その引数を使ってク ライアント側への通信を試みる場合は、クライアント側 のソケットに付けるパス名が 14 文字になるようにして ください。今回の例では、クライアントのソケットに付 けるパス名として、 / tmp / C1i001234 などのちょうど 14 文字のものを選びました。 14 文字よ りも長いパス名を使うと 14 文字だけが渡さその後 ろの部分が切り捨てられることがあるからです。 14 文字 未満の場合には、サーバーが受け取ったとき ( ンヾス名の 後ろにゴミが付いてしまい、正しく返答できないことも あります。このような場合には、サーバー側の sendto システムコール実行時にエラーとなります。 今回は、 UNIX ドメインの DGRAM 型のソケット を紹介しました。まず、 STREAM 型と DGRAM 型 の違いについて説明し、 DGRAM 型を利用する場合の 一般的な処理手順、必要なシステムコールなどを紹介し ました。また、これまでと同様な簡単な例題を用いて DGRAM 型のソケットの使い方も説明しました。最後 に、 UNIX ドメインのソケットに関する特徴についても 触れています。 お待たせいたしました。次回は、いよいよ複数のマシ ン間での通信です。 UNIX ドメインのソケットとどのく らい違うのか、楽しみですね。 ☆ 2 3 ( いまいすみ・たかし東京工業大学 ) 最大の理由は、この機能を用いる有効なアプリケーションが思いっか なかったことです。 Richard Ⅵを Stevens 著、篠田「一訳、トッノヾン、 1992 年 UNIX MAGAZINE 1995.12