フォント - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1996年7月号
25件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

lnside DVI → PS 山 dvi2ps 2.Oj こしばらくのあいだ Web に関連する話題をとりあげ てきましたが、本題 ( ? ) に戻って dvi2ps 2.0j 滝につい て角見します。 してください。 ftp://ftp.math.s.chiba-u.ac.jp/tex/dvi2ps-2.Oj- betal. tar. gz dvi2ps 2. Oj 滝 2.0j では、前バージョンの 1.91j とくらべて次のよ うな点か変更されています。 5 月下旬に巧 . comp. texhax で千葉大学の桜井貴文さん がアナウンスしたとおり、 dvi2ps 2. Oj がリリースされ 1. アスキーél 対応 ました 1 。 2. マルチリンガル rIVfX 対応 その後、すでにパッチが 1 つ作成されています 2 。 3. ローカル・ファイルシステム上の PS フォントの耳も囚 桜井さんの投稿によれば、今後もいくっか修正があり み機能の追加 そうです。この記事を皆さんか読むころには、より新し 4. 和田研フォント (PSTypeI フォント ) 対応 いパッチや版がリリースされ、以下に述べる解説と多少 5. VFlib 2. x 対応 の喰違いが生じる可能性もあります。作業を始める前に、 6. パス名中の文字列の置換え機能の追加 巧・ comp. texhax などに新しい情報か才殳稿されていないか 7. PK フォント自動生成機能の追加 をかならす石俿忍してください。 8. サプフォントへの分解 / 合成機能の系Ⅲムみ この版は、次の URL から入手できます。これは上記 9. 条 f 舸寸きフォント指定機能の追加 のパッチ 1 が当たったパッケージですから、新しいバー 10. MetaPost の PS フォントヌ寸応 ジョンがリリースされれば、当然最後のファイル名か変わ 11. System V の fseek() の速度か遅い問題の改善 ります。かならず、その時点での責斤版を入手するように 12. 用紙サイズの修正 ( 旧版では、 B4 判などのサイズに誤 りがありました ) 1 Message-ID: <SAKURAI. 96May25202453@neumann. math. s. chiba-u. ac ・ jp> 13. スペシャル・コマンド、、 rt " の j 助日による回転のサポー Subject: dvi2ps 2. Oj-beta release ト From: sakurai@math.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) Newsgroups: fj. comp. texhax Date: 25 May 1996 11 : 24 : 53 GMT 2 Message-ID: <SAKURAI. 96MaY29032831◎neumann. math. s. chiba-u. ac ・ jp> Subject: Re: dvi2ps 2. Oj-beta release From: sakurai@rnath.s.chiba-u.ac.jp (SAKURAI Takafumi) Newsgroups: fj. comp. texhax Date: 28 May 1996 18 : 28 : 31 GMT このなかで目立つのは、フォントの扱いに関する機能で す。たとえは、ローカル・ファイルシステム上の PS フォ ントの恥ムみによって和田研フォントか利用できるように なるし、 VFIib 2 のサポートで書体倶楽部フォント、 JG フォント、 TrueType フォント、ソニー NEWS 用べク トルフォントなどのアウトライン・フォントカ硬えるよう 124 UNIX MAGAZINE 1996.7

2. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

連載 /lnside DVI → PS—@ ことを前提としています。自分のサイトの環竟と異なる 場合は、その設定か書かれている fontdesc ファイルを 探して書き換えてください。 f : 英字フォントのためのディレクトリ指定 ()M 、 nsf : NTT jIbX のためのディレクトリ指定 英字フォントの PK ファイル ・ $f/pk$mode : 英子フォントの TFM ファイル ・ $f/tfm AMS など ) ・ $nsf/vf-n2a NTT j1bX 用の PK ファイル ・ $nsf/pk%R NTT jIbX 用の TFM ファイル (dm* 、 dg*) ・ $nsf/tfm 用のノヾーチャノレ・フォント アスキー日本語 ' I し→プリンタ内蔵漢字変換 ・ $af/vf—a2$bk ノヾーチャノレ・フォント アスキー日本語 TVfX → NTT jIbX 変換用の ・ $af/vf-a2n アスキー日本語 ' IbX 用の JXL ファイル ・ $af/jx1%R ([t]min* 、 [t]goth*) アスキー日本語 TbX 用の JFM ファイル ・ $af/jfm af : アスキー日本語 ' I のためのディレクトリ指定 ノヾーチャノレ・フォント NTT jl kX →アスキー日本語 rIbX 変換用の UNIX MAGAZINE 1996.7 vfontcap : VFlib 2 てイ吏用する vfontcap ファイル wlf : 和田研フォントのディレクトリ指定 プリンタ内蔵漢字フォントの JFM フォント ・ $psf/jfm プリンタ体」蔵英字フォント用のバーチャル・フォ ・ $psf/vf プリンタ内蔵英字フォントの TFM ファイル ・ $psf/tfm psf : PS フォントのためのディレクトリ指定 のフノレノヾス扣正 5. 英文フォントの設定を石忍します。 これは、 fonts ディレクトリの efontdef という font- desc ファイルで定義されています。 6. 和文フォントの設定を石薩忍します。 これは、 fonts ディレクトリの ntt-bikanji または asc-bikanji で定義されています (ntt-bikanj i は NTT jIbX 用、 asc-bikanj i はアスキー日本語 rIbX 用の設定ファイルです ) 。ふだん使わないほうの設定は、 とりあえずそのままでもかまいません。 ファイルのインストール プログラムのインストールは、次のように実行します。 % make install これで、 dvi2ps とそれが使用するヘッダファイルがイ ンストールされます。次に、 lib ディレクトリのファイル % make insta11-MakePK ます。 燧変に、フォント自庄成プログラムをインストールし % make install—lib をコピーします。 変更した fontdesc ファイルの設定が正しく重川するか の手順を説明します。 こでは、インストール後に新たな設定を追加する場合 設定の確認と修正 BSD 用を使うように定します。 プションが異なるためにエラーになるので、その場合は System V 用の install コマンドか呼び出されると、オ ・ /usr/sbin/install (System V のコマンド ) ・ /usr/ucb/install (BSD のコマンド ) マンドカ嗹ってきます。 グラムをもつ場合は、パスの設定によって呼び出されるコ ています。 Solaris 2 のように次の 2 不鶤頁の install プロ は、 BSD 系 UNIX の install コマンドの使用を前提にし なお、 dvi2ps の配布パッケージに含まれる Makefile は、次の手順でオ E します。 129

3. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

2 特集モーレッ UNIX 表 3 フォントキ諚に関する変数 変数名 意味 アイコンのラベルに使うフォント IconFont IconManagerFont アイコン・マネージャーでイ吏うフォント メニューてイ吏うフォント MenuFont ウインドウの大きさを変える際、去表示に使うフォント ResizeFont タイトノレヾーて使うフォント Tit1eFont 図 11 xfd コマンドでフォントを表示 どのフォントが自分のマシンで使えるかは、 xlsfonts コマンドを使ってくられます。たんにコマンドを実行す - isc - Fi ed - Hed - R - No 「お 01--14-150-75-75- C -70- IS08859-1 ロ ると、たくさんのフォント名が一気に表示されてしまうの quxt ド新わも a ! Se1ect character で、ウインドウを 1 ページずつ区切って表示する more range: 0 0001 ( 0 ′ 1 ) thru 0X00f 「 ( 0 , 255 ) コマンドと併用します 20 upper left: 0 0000 ( 0 ′ 0 ) % xlsfonts ー more —adobe—courier—b01d—o—norma1——O—0—100—100—m—O—is 08859 ー 1 ー adobe ー cou て ie て一 bold ー 0 ーⅡ 0 て mal ーー 0 ー 0 ー 75 ー 75 ー m ー 0 ー is08 859 ー 1 ー adobe ー courier ー bold ー 0 ーⅡ ormal ーー 10 ー 100 ー 75 ー 75 ー m ー 60 ー 土 S08859 ー 1 ー adobe ー courier ー bold ー 0 ー normal ーー 11 ー 80 ー 100 ー 100 ー m ー 60 ー iS08859 ー 1 ー adobe ー courier ー bold ー 0 ー normal ーー 12 ー 120 ー 75 ー 75 ー m ー 70 ー iS08859 ー 1 ( 途中省略 ) rk16 rk24 romkanj i24 variable variable vga vtsingle 題 0 ・ 0 ■竈■■ 00 ロ 0000 - 00 取 0 龜■ 0 ■ 00 動 00 ■ 00 動住動 0 ■ 0000000 ■題 0 靍新■ 00 0 動 00 ■贔 00 ■ 0 ■ 0 ・ 0000 ■■題 0 ロ住 0 ■■ 000 ■ 00 〔■題 000 0 ■■ 00000 。■ 03 住動 00 ■ 00 筋 0000 〕■言 00 動 00 ■ 00 ・ 0000 、■■ 000000 ■ 00 ■ 0000 Ⅱ 0 ■■ 0000 ■■ 000000 0 ■■ 0000 ■ 0 00000 ■■ 0000 ・ 00 ■ 0 ■ 0000 こでは詳しく触れませんが、 xfd のはかにも、 XLFD を与・えてフォントを表示させる xfontsel というツール もあります。 twm の設疋ファイルでは XLFD と別名の この出力結果だけを見て、どんなフォントか分かる人 どちらでも使えるので、これらのツールを利用して好みの はますいないでしよう。そこで、 xfd というコマンドを フォントを探し出してください。 使い、フォント名を頼りに実際のフォントを表示してみ アイコン・マネージャーに関する設定 ます。 前回紹介したように、 twm のアイコン・マネージャー % xfd —fn a14 & [ 3 ] 19702 を使うとアイコンの面倒をまとめてみてくれます。いつの まにかアイコンが別のウインドウの陰に隠れてしまったと き、全部のウインドウをアイコン化しなくても、アイコン・ 例のように -fn オプションに続いてフォントの名 マネージャーを呼び出すと簡単に見つかります。 前 21 を指定すると、図 11 のようにウインドウにフォント とくに設定しなければ、すべてのウインドウはアイコ か表示されます。 ン・マネージャーに列挙されますが、 twm の起重加には 20 、にという記号は、、則に熱ハたコマンドの出力を、右員コマンド アイコン・マネージャーは表示されません。アイコン・マ の入力として使う " ことを意未します。 ネージャーは形や大きさカ鴃まっているので、ウインドウ 21 本名と別名の両方カイ吏えます。 27 UNIX MÄGAZINE 1996.7

4. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

連載 /lnside DVI → PS—@ 130 ないなどのエラーカ咄ないかどうかを石忍します。 ます、 PS ファイルを作成する際、フォントがみつから PS 出力認 dvi2ps-2. Oj -beta/lib % setenv DV12PSLIB /usr/local/src/jtex/ 最初に、次のように環竟変数を設定します。 ることかできます。 すれは、はかのユーザーに景を与えすに設定の石忍をす 定したディレクトリとは別のディレクトリを一日勺に指定 クトリを指定できます。したがって、インストール時に指 PS ファイルや fontdesc ファイルが置かれているディレ 環竟変数 DV12PSLIB を使うと、 dvi2ps-j か利用する 変数の言聢 でこのようなパッチ窈青報に注意するとよいでしよう。 ニュースなど これから PS プリンタを購入する予定の人は、 これらは、 PS プログラムの変史で回避できる問題なので、 名に大きな変更か加えられたのカ源因です。 ション ) ことと、フォントの内部橢及や使用できるフォント た (Laser Wind 1040PS では、モリサワのフォントはオプ タが高価なモリサワのフォントの代わりに平成書体を採用し 以前も解説したように、これはも匠の低価格の PS プリン する。 リンタについては、平成明朝体と平成ゴシック体で代用 2. Ryumin-Light 、 GothicBBB-Medium をもたないプ 1. FMapType 6 の和文フォントに対応した。 次の 2 つの修正を施したそうです。 この問題を解決したのは富士ゼロックスの倉繁宏輔さんで、 Organization : BEKKOAME INTERNET INC. Date : Sun, 12 May 1996 23 : 25 : 49 + 0900 Newsgroups : fj ・ comp. printers ・ jp> From : Toshio Okuyama く tosh—o@lib. bekkoame. or Laser Wind 1040PS Subject : Re: Q:HOW t0 print tgif pictures on or ・ jp> Message—ID : く 3195F4ED.42BB7A7491ib. bekkoame. されています。 文巧 . comp ・ printers に、この問題への対処の去カ寸殳稿 で出力できません。 症状 X 上の描画ソフト tgif の絵が、 Laser Wind 1040PS ワンポイント・トラブルシューティング % dvi2ps f00. dvi > f00. ps 工ラーが発生しないのを確認したら PS プレビューア ☆ % make install-lib % unsetenv DV12PSLIB 数を未定義にしてからインストールします。 上の手順で正しく重川することカ蔀忍できたら、環境変 インストール % lpr f00 ・ ps 刷さオレ L ば設定の石忍は終了です。 最後に、ふだん使っているプリンタに出力し、正しく印 % gs f00 ・ ps (gs) て表刀訒ゞ正常かどうかを石忍します。 マニュアル」 (VFlib 2.22 付属ドキュメント ) 、 1996 年 [ 6 ] 角川裕次「べクトルフォントライプラリ VFlib 第 2 版利用者 伺属ドキュメント lib. doc) 、 1996 年 [ 5 ] 桜井貴文 rlib-dist にある fontdesc の説明」 (dvi2ps 2.0j キュメント kanji. doc) 、 1996 年 [ 4 ] 桜井貴文「漢字フォントについて」 (dvi2ps 2. Oj 付属ド メント fontdesc. doc) 、 1996 年 [ 3 ] 桜井貴文「 fontdesc について」 (dvi2ps 2.0j 付属ドキュ メント dvi2ps. doc) 、 1996 年 [ 2 ] 桜井貴文「 fontdesc について」 (dvi2ps 2.0j 伺属ドキュ (dvi2ps 2.0j 滝伺属ドキュメント install. doc) 、 1996 年 [ 1 ] 桜井貴文、風間一洋「 "install. doc" for dvi2ps ( 2.0j ) 」 [ 赭文献 ] ( たかやま・けんぞう ) めの fontdesc の言当を中心に説明する予定です。 した。次回は、新たに追加された機能やそれを利用するた 今回は、 dvi2ps 2.0j 滝のインストール方法を紹介しま UNIX MAGAZINE 1996.7

5. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

CS K をいな ■主な特長 最新ネットワークソフトに対応 国内 L A N べンダー 13 社の最新版に対応していますので、ユーザ は幅広いネットワークソフトの選択が可能です。インストール時 に使用中のネットワークソフトを自動認識、自動設定するため、 高度な知識を必要としないスムーズなインストールを実現します。 X Window の XDM (X DispIay Manager) をサポート Vision Desktop 起動させたいクライアントアプリケーションや接続ホストをアイ コンとして登録し、アプリケーション・アイコンをホストアイコン に Drag&Drop することで実行可能 ウインドウ・モード マルチウインドウ・モードとシングルウインドウ・モードの 2 つの ウインドウモードを利用可能 バーチャル・ワークスペース 仮想的に最大 32767X32767 ピクセルの解像度までのバーチャル・ ワークスペースを使用可能 フォント学習機能 フォント学習機能や Windows の日本語 T 「 ueType フォントを使用す ることで、 XVision に装備されていないフォントやクライアントア プリケーション固有なフォントを柔軟にエミュレーションします。 GSO ( グラフィック・スビード・オプティマイサ ) インストールするパソコンのハードウェア環境に合わせて、最適 な動作設定を行ないます。 ファイル転送 ファイルマネージャ感覚の「ファイル転送」を実行できます。バ イナリー転送、アスキー転送はもちろんのこと、自動漢字コード変 換やサブディレクトリを含む転送もサポート。 二■抜群の安定性と高速性 XVision は 32 ビットアーキテクチャーの X サーバです。 UN Ⅸマシン と同等の安定性を実現するとともに , X サーバロジックを見直す ことでさらなる高速性を達成しました。また、広範囲にわたるハー ドウェアをサポートすることによって日本国内における PC X サー バの出荷実績は No. 1 を誇っています。 第ぃ XVision 、 ' 5.6 ( 旧名称 : X-VisionWare) 日本語対応版開発元・サポート 三 SCO 株式会社 〒 108 東京都港区港南 1-8-27 0 [TEL] 03-5462-9678 [FAX] 03-5462-9687 販売元 T04EN 株式会社トーメンエレクトロニクス アイ・エックス・アイ・ジャ / レ ( 株 ) が提供してきました X. desktop 、Ⅸー Premier Motif 、 Eye2eye 、Ⅸー Panorama 、 vO 日 M XVision などの開発、日本語化、サポート業務を 1996 年 4 月 1 日に SCO ( 株 ) に引き継ぎました。 アイ・エックス・アイ・ジャパン ( 株 ) は SCO ( 株 ) に統合され、 SCO ( 株 ) として活動します。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 XVision5.6( 旧称 . X-VisionWare5.0) は、金融、 証券などの基幹システムに多く採用されている PC X サーバです。 抜群の安定性が信頼性と実績を作り上げています。 販売代理店 CSK 株式会社 パッケージ・インテグレーション事業部 〒 170 東京都豊島区東池袋 3-22-17 [TEL] 03-3986-3901 [ FAX ] 03-3986-7239 を ELECTRONICS 資料請求 No. 059

6. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

表 2 色指定のおもな変数と意味 IconManagerBackground IconManagerForeground I c onB ackgr ound IconForeground TitIeBackground Tit1eForeground P0interBackground PointerForeground MenuTit1eBackground MenuTit1eForeground MenuShadowCo 10 て MenuB ackgr ound MenuForeground 寺集 意味 ューの描画色 ューの背景色 ューの景 ) 色 描画色 冂万、 マウスカーソルの背景色 マウスカーソルの描画色 ューのタイトル部分の メニューのタイトル部分の タイトノレヾーの描画色 タイトノレヾーの背景色 アイコンの描画色 アイコンの背景色 アイコン・マネージャ 描画色 アイコン・マネージャーの ウインドウの枠の色 ーの 2 モーレッ UNIX 図 10 xco の醯 0 で・ g て ou れ d blaek Background hi セ・ V101 ・ tR ・ d4 29 ・ nta2 ー 9 ・ nt ヨ 3 載旧 g ・ n セ 24 orchidl 0r0h1d2 0r0 れ土 d3 0r0h1d4 p Ⅱ加 1 p 凱加 2 ・ p 新 3 p 凱加 4 d て 0 れ土 d1 d れて ch 土 d2 d 2r0 わ土 d3 d て 0 れ土 d4 Da て kOrc れ↓ d1 D で kO で 0 れえ d2 Da で kO て ch 土 d3 DarkOrchid4 pu 【 pl ・ 1 pu て pl ・ 2 purp1e3 pu て pI ・ 4 d 加 purpl ・ 1 d 気 mpu て p1 ・ 2 検 d ・ 3 d 加 pu 工 p1 ・ 4 t れま s セ 1 ・ 1 セ h 土 s セ 1 ・ 2 thist1e3 セ h 土 5t1 ・ 4 ぶことになります。 フォントの設定 9 れ OS セ white lavender r0Y21 blue dark S ・日 g て・・れ ligh セ sea gr ・・ n la 1 9 で・・れ p 日 1 ・ 901d ・れて 0d light goldenrod dark b ・ ig ・ 1 土 gh セ 00r ヨ 1 hO セ pink 日 1BIu ・ 1 y & 1B1 ロ・ 2 y & 1B1u ・ 3 日 IBIu ・ 4 Darkseacræn1 D & て kS ・日 G で・・れ 2 DarkSeaGreen3 も土 gh セ 81d0 れて 1 LightG01denrcxi2 も土 gh セ 81d ・ n て 23 Da で k81d0 れ D て・ n て 0d2 ) 1d ・れで 23 HOtPinki - H0tPi れ k2 HotPink3 H0tPink4 Tit1eBackground DefauItForegound DefauItBackground BorderC010r "dark 01ive green" "khakil" "khaki4" 、、色を変更できる " といわれても、どんな色があるかを知 らなかったらお手上げです。 X て利用できる色と名前を 表小するツールとしては xco や xcolors などがありま すが、 こでは xc 。を紹介します。 xc 。を引数なしで実行すると、図 10 のようなウインド ウか現北します。左側には実際の色右側には対応する名前 が表示さオ、 2 列にわたって並んでいます。ウインドウ 下部の矢印ボタンをクリックすると、ページが切り替わる ように表示される色か変わります。また、色の部分を左ポ タンでクリックすると文字が、右ボタンだと背景がその色 になります。終了する場合はキーポードから、、 q " を入力し ます。 xco のようなツールか利用できない場合、 X の色デー タベースである、 rgb ・ txt ファイルを参考にします 16 実際にファイルの中身を見ると分かりますが、色の RGB 値 17 と名前のペアが列挙されています。 RGB 値を見ても どんな色かは正確に分からないので、実際に試しながら選 16 あつぶるちゃんカイ更っているマシンの場合だと、 /usr/X11/1ib/X11/ rgb. txt になります。 17 光の 3 原色で、 R ( 赤 ) 、 G 獻 ) 、 B ( 青 ) それぞれの強さが 0 ~ 255 の 整 0 見されます。 0 26 フォントの設定では、タイトルバーやメニューて表示さ れるフォントを変更できます。設定ファイル当できる 変数をまとめると表 3 のようになり、値としてはフォント の名前を二重引用符 ( " ) で囲みます。 X てイ吏うフォントの名前には、、、本名 " と、、別名 " があ ります。本名は XLFD (X Logical Font Description で、フォントの作成元や字体、ポイントサイズ、解像度な どの属性をハイフンでつないだものカ銘前として扱われま す。たとえば、よく使われる 14 ドットのアルファベット 文字の名前は ( 誌面の都合上、て折り返しています。以 一日司し ) 、 —msc—fixed—medium—r—normal ー 14 ー 130 ー 75 ー 75 ー C ー 70 ー iS08859 ー 1 のようになっています。 XLFD は正確にフォントを扱う ために考案されたものですが、人間にとっては長ったらし いことこのうえありません。そのためか、本名に対する別 名 (alias) も定義されており 18 、上記のフォントに対する 別名は、、、 a14 " のように叫屯です 19 0 18 過去の X とのカ性のためにも必要なのてすが。 19 トラブルを避けるためにも、できるだけ本名を使った指定のほうがよい でしよう。 UNIX MAGAZINE 1996.7

7. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

連載 /lnside DVI → PS ーの 新規ライフラリの作成 配布パッケージを展開したら、最初に 1 回だけ次のよ うに実行します % make newlib は、「 lib-dist にある fontdesc の説明」を参考にしてく すそのままでもいいでしよう。詳しい設定方法について ん使う機能だけを設定して重川乍を石忍し、あとはとりあえ を完璧に設定しようとするとつまづきかねないので、ふだ の fontdesc の設定の複雑さが . 魁です。最初からすべて dvi2ps-j はたいへん優れた機能を備えていますが、 いては、次回に説明する予定です ) 。 蔵フォントを使用する例を示しますにれ以外の設定につ 今回は、もっとも一ヨ勺なケースと思われるプリンタ内 トリに作成します。普通は fontdesc です。 DESC で指定したファイル名のファイルを lib ディレク デフォルトの fontdesc として、 Makefile の FONT- テフォルトの fontdesc ファイルの作成 ファイルを修正します。 環境に合わせて変更するときは lib ディレクトリにある ァイルには手を加えすに配布時のまま残しておき、自分の こ窈巣作をしたあとは、 lib-dist ディレクトリにあるフ で lib ディレクトリにコピーされます。 の lib-dist ディレクトリに含まれていますが、この操作 dvi2ps-j では、各種の成疋ファイルは配布パッケージ ださい [ 5 ] 128 fontdesc printer/LWII # printer spec LaserWriterII NTX-J # dvi2ps font description file fo て このファイルは、次のような疋になっています。 % cp LWIINTX—J fontdesc ピーします。 これらのうちのいすれかを、 fontdesc という名則でコ ・ Sun SPARCprinter 用 (SPARCptr) ・リコー SPIO 用 (RicohSP10) ・ LaserWriter NTX-J 用 (LWIINTX-J) 1. lib の下には、次の 3 つのプリンタの設定例があります。 # font selection fontdesc bikanji fontdesc fonts/generate fontdesc から始まる行は、はかの fontdesc ファイル を取り込むことを未しますので、そこで指定されてい る各 fontdesc ファイルについても石薩勘ゞ必要です。 2. プリンタの設定を書き換えます。 ーヒの例では、プリンタ固有の成疋が printer/LWII と いう fontdesc ファイルに次のように定義されていま す。自分の使っているプリンタの設定がない場合は、新 しいファイルにコピーしてから内容を書き換えます。 # LaserWriterII resolution 300 def ine mode CX define bk mo て 2 1 行目が解像度の指定、 2 行目が METAFONT でフォ ントを作成する際に指定するモード窈旨定 ( フォントを 自動生成するときに必要です ) 、 3 行目かプリンタ内蔵 フォントの修正のために使うバーチャル・フォントが 置かれているディレクトリ名 ( アスキー日本語 ' IVyX 、 p1VJX を使用する際に必要です ) の指定です。 UNIX MAGAZINE 1996.7 に、目的に応したサプディレクトリに分割されている 各変数は、それぞれ次のような意味をもちます。さら define If /usr/local/lib/tex/jfonts/wadalab vfontcap /usr/local/lib/vfontcap define psf /usr/local/lib/tex/psfonts define af /usr/local/lib/tex/j fonts define nsf /usr/local/lib/tex/j fonts define f /usr/local/lib/tex/fonts ように定義されています。 この疋は config という fontdesc ファイルで次の 4. 各種ディレクトリの設定を書き換えます。 fontdesc fonts/asc—bikanj i f ont de s c f ont s /ntt —b i kanJ i # kanj i font fontdesc fonts/efontdef # ascii font include dvi2. ps # header fontdesc config # configuration ています。 の設定例です。このファイルは、次のような設定になっ 3. bikanji というファイルは、プリンタ内蔵フォント用

8. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

2 特集モーレッ UNIX に表示できるようになります。さすがに、 Windows や Macintosh のように終了時の状態を保存できるわけでは ありませんが、ログインする段階で必要なツールが自重加勺 に配置できるだけでも、かなり手間が省けます。 あつぶる : でも、 twm の疋みたいに、かなり複雑なん しゃないですか ? monkey : ちょっと twm の印象か強烈やったか。こし つに関しては大丈夫や。あつぶるちゃんは、いままで コマンド行からツールを起けるのに xterm & だ の、、 t Ⅷ & " だの入力してたやろ。ぶっちやけた話、そ れをそのままファイルに書くだけやねん。 あっぷる : あー、それなら簡単そうですそんなにたく さんツールを起動してるわけしゃないから、 3 ~ 4 行で 終っちゃうんじゃないですか ? monkey: ただし、あつぶるちゃんには X クライアント のコマンド行オプションをぜんぜん教えとらんからな。 オプションを使えば、ウインドウの大きさとか位置と か、あと色なんかも指定できるんや。ますはそこから始 めよか。 コマンド行オプション 多くの X のツールはコマンド行から実行する際、オフ ションとしてツールの動作や見栄えなどを指定することが できます。もちろん、ツールごとに独自のオプションを もっているのですが、ウインドウのジオメトリ情報や色 テキスト表示に使うフォントなど、多くのツールに共通す るオプションがあります。 これらのオプションを X 起重加芋の設疋ファイルに指定 しておくことにより、いつも決まった位置にウインドウを 並べることができます。共通するおもなオプションには、 以下のようなものがあります。 ・ -geometry ル x + X + Y ウインドウのジオメトリ情報 ( 大きさと表示位置 ) を指定するオプションです。 twm の IconManager Geometry 変数で説明したように、ウインドウの幅と 高さ、 X 座標および Y 座標を与えます。幅と高さにつ いては、はとんどのクライアントがドット数で与えるの に対し、 xterm などでは横と縦の文字数で与えます。 ・—bg color UNIX MAGAZINE 1996.7 ウインドウの背景色を指定します。色の名前が 2 つ以 上の単語からなる場合は単一引用符 ( って悃みます。 ・—fg color ウインドウ苗画色を指定します。 ・—bd co ん 7 ・ ウインドウの枠の色を指定します。 ・一て V 描画色と背景色を反転させます。 ・—fn ルれ テキスト表示に用いるフォントを指定します。 ・一 1 C on 1 C アイコンの状態て起動します。 ほかにも共通のオプションはいくつかありますが、ウ インドウの見栄えに関する部分はこれくらいで - 、分でしょ う。ツールに特有のオフションについては、おいおい紹介 していきます。 ウインドウのイ立置を調べる ウインドウの色やフォントを調べるガ去は、前節て紹介 しました。数多い色やフォントから好みのものを選ぶのは 大変ですが、 xco や xfd などのツールを使うと、実際に目 で見て確かめることかできます。 では、ウインドウの位置はどうやって調べるのでしよう か ? ジオメトリ情報を当てずつほ。うで指定し、ツールの 起動を繰り返して誤差を修正・・ こんなことをやって いたら、いつまでたっても終りそうにありません。 X のツールには、ウインドウに関する情報を謌べるため のコマンド xwininfo があります。これを使うと、扣疋 したウインドウに関するさまざま囹青報を表示します。 のなかにはジオメトリ情報も含まれるため、参考にしなが ら位置決めをおこなうのが手つ取り早そうです。 xwininfo を引数なしで実行すると、以下のようなメッ セージか表示さマウスカーソルの形が + に変わりま す。 xwininfo : P1ease select the window about which y % xwininfo 35 mouse in that window . would like information by clicking the

9. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

連載 /lnside DVI → PS—@ ( なります。このように、対応する和文フォントの数か飛 1. 使用ファイル・ディスクリプタ数を設定します。 足勺 0 = 増えた 0 カ徴す。 # Maximum Of open files しかも、 VFlib2 がサポートしているフォントは、いっ OPENFILES -DMAX_OPEN_FONT_FILES=6 たんビットマップに展開されてから PS プリンタに送信さ 2. ソニー NEWS 用のアウトライン・フォントのライプ れるので、和文フォントのない PS プリンタでも日本語文 ラリ FSlib を組み込む場合は、 USEFSLIB と FSLIB の 書の出力かできます。容量の少ないアウトライン・フォン 行の知頁の、、 # " を取り除きます。組み込まないのなら、 トさえ持っていけば、日本言韶 ) 出力かできますから、とく コメントアウトしたままにしておきます。 に海外に出張、留学している人にとって ( 月報といえるで # SONY FS1ib しよう。 USEFSLIB=—DUSE_SONY_FONT FSLIB=—1FS1ib NTT jIbX のはか、アスキー prIbX 、マルチリンガル などにも対応したため、利用できる場面もかなり拡 3. デフォルトの vfontcap ファイルのノヾスを成疋します がりました。 ( 誌面の都合上、で行を折り返しています。以下同 VFlib 2 # VFontcap file VFCAP=-DDEFAULT_VFCAP=" /usr/local/lib/ VFIib 2 は、広島大学の角川裕次さんカ乍成した汎用の texmf/fonts/zeit " べクトルフォント・ライプラリです [ 6 ] 。 dvi2ps2.0j から 4. ファイルがインストールされるディレクトリ名を石忍し は、正式サポートされることになりました。 ます。 ただし、この機能を利用するには、 dvi2ps 2.0j を # InstaII Directory コンノヾイルする前に VFIib 2 をコンノヾイルしてライプラ INSTALL—LIBDIR=/usr/10ca1/1ib リ類を作成しておく必要があります。そこで、 こでは INSTALL_INCDIR=/usr/10ca1/inc1ude INSTALL_BINDIR=/usr/10ca1/etc VFIib 2 をインストールする手順について簡単に説明し 各ディレクトリには、それぞれ次のファイルがインス ておきます。 VFIib 2 は、次の URL から入手できます。現在の最 トールされます。 新版は 2.22 です。 ・ VFlib. a 、 libVFlib. a → INSTALL_LIBDIR ftp://gull.se.hiroshima-u.ac.jp/pub/VFlib/ ・ VF. h → INSTALL_INCDIR ・ ttindex → INSTALL_BINDIR この連載でも、以前に VFIib 2.20.1 をとりあげたので ( 1995 年 12 月号 ) 、詳しくはそれを参考にしてください。 5. C コンノヾイラとコンノヾイノレ・オプション CCOPT 、リン 今回は、 MakefiIe の言当の変更を中心にした簡単な解説 カオプション LDOPT の定義を石忍し、必要に応して変 にとどめます。 更します。 CCOPT = # —DSYSV VFlib のインストール LDOPT # —Bstatic VFIib のインストールガ去を簡単に説明します。 VFIib 2 を入手したら、次のように展開します。展開 したディレクトリにある伺属のドキュメント類を読んでか ら、 src ディレクトリに移動します。 % gunzip —c VF1ib ー 2.22. ta て . gz ー tar xf % cd VF1ib-2.22/src 次に、下記の点に注意しながら MakefiIe を修正しま CC = cc SystemV 系 UNIX の場合は、 ここで SYSV を定義し ます。 1995 年 12 月号でとりあげたときは、付属のド キュメントの言当とは違って SYSV-STRINGS を定義す る必要がありましたが、 2.21 からは修正されてドキュ メント、 MakefiIe のコメントの言己どおりに SYSV を 指定すればよくなりました。 す。 125 UNIX MAGAZINE 1996.7

10. UNIX MAGAZINE 1996年7月号

cull VI keeping ( 1 , 2 ) ; 000000 000000 001110 000000 001110 十 011100 001110 000000 000000 000000 リスト 2 ピクチャーの里演算 a) AND 演算 cull 巧 keeping ( 1 , をれ五れの ; cull keeping ( 1 , をれ五れの ; addto 圻 also 協 ; cull 巧 keeping ( 2 , 2 ) ; b) OR 演算 cull 巧 keeping ( 1 , をれ五れの ; cull keeping ( 1 , をれ五れの ; addto 巧 also 協 ; cull VI keeping ( 1 , 2 ) ; c) XOR 演算 cull 巧 keeping ( 1 , をれ五れの ; cull keeping ( 1 , 五れの ; addto 圻 also ; cull VI keeping ( 1 , 1 ) ; b) の OR 演算は簡単です。 2 つのピクチャーを加えた あと、値 1 と 2 をもつピクセルが圻十協なので、 AND 演算の最後の行を次の命令と入れ替えるだけです。 8 Ⅲ 88 ー 8 } 弸 8 METAFONT の遊び方 15 ウロ憶えですが、どこかの会社のロゴがこのような感し ではなかったでしようか。 0 クリッピング 0 000000 001110 012210 000000 000000 001110 011110 8 11110 11100 000000 c ) の XOR 演算も難しくはありません。 2 つのピクチ ャーを加えたあと、値 1 のピクセルだけが新協なので、 AND 演算の最後の行を次の命令と入れ替えるだけです。 今度はクリッピングです。これまでの解言勀ゞ理解できれ は、こオ LJ ) 」 : の説明の不要かもしれませんね。 「 AND を使うたらええんかいな ? 」 ご名答です ( リスト 3 ) 。 1 ~ 12 行目のマクロ gray は、前号で紹介したものを そのまま使っています。 13 ~ 22 行目までがグレーの楕円 を描くプログラムです。「、だ " えん」ですから、キャラ クタコード、、 d " に定義しました。 ellipse の、、 e " のほうが かっこよかったかもしれませんね。 15 ~ 16 行目で灰色の領域を作り、そのピクチャーを変 数 shade に代入します。そして、 18 行目でカレントピク チャーを真っ白の状態にネ川月化します。 次にクリッピングしたい図形を描き、 20 ~ 21 行目でさ きほど作った灰色の領域をクリッピングします。ここの図 形は、どんな形でもかまいません。あの、、あんまんフォン ト " を灰色にすることもできます。 cull VI keeping ( 1 , 1 ) ; 000000 000000 001110 000000 001110 011100 十 001110 011100 000000 011100 000000 000000 000000 001110 012210 012210 011100 000000 000000 001110 010010 010010 011100 000000 でも、 0 これでは砂まんしゅうみたいですれ 袋文字 意外と簡単ですね。これら 3 つの論理演算をリスト 2 に 図形に対して AND 、 OR 、 XOR を使ったフォントの の 2 つの cull は省略してもかまいません。 り大きいピクセルがないことが分かっているのなら、最初 まとめてみました。ピクチャーのなかにピクセノ直が 1 よ 0 例を以下に示します。 AND OR XOR いろいろな図形と組み合わせれば、おもしろいフォント カ非れると思います。たとえは、こんなふうに 0 UNIX MAGAZINE 1996.7 袋文字を作るためには、すこし複雑な処理が必要です。 しかし、おもしろいフォントカイ乍れるので、ちょっと孑壘 して読み進んでください。 リスト 4 のキャラクタコード、、 A " がもともとのプログ ラムで、これを袋文字にしてみます。 8 ~ 14 行目までは、、くねくね " したものを描いている部 分です。ペンの太さが 0.4 から 0.8 に太くなっているの は、このようにしたほうが、、袋 " らしく見えるからです。 袋文字にするには、白くくりぬく部分がなければならない からです。 121