連載 / IJN Ⅸ知恵袋ー 0 表 1 基作 マウス操作 左クリック 左ドラッグ 右ドラッグ 左 / 右ダフルクリック 表 2 サウンドを鳴らすことができる場面 状態変化 中クリック 右クリック / ノ、ンドノレ タイトルバ ノ、ンドノレ タイトルバー ノ、ンドノレ タイトルバー クローズボタン アイコン化ボタン ノ、ンドノレ タイトルバー クローズボタン アイコン化ボタン ノ、ンドノレ タイトルバー クローズボタン アイコン化ボタン ノ、ンドノレ タイトノレヾー 場所 ウインドウを最前面へ ウインドウを最前面へ ウインドウのアイコン化 ウインドウを閉しる ウインドウ操作メニュー ウインドウ操作メニュー ウインドウのアイコン化 ウインドウを閉しる ウインドウの最大化 / 最大イ凵消し ウインドウの最大化 / 最大イ凵 ( 消し ウインドウのアイコン化 ウインドウを閉しる ウインドウの移動 ウインドウのリサイズ ウインドウの前後関係 &f 尉寺したまま移動 ウインドウの前後対係尉寺したまま移動 ウインドウをタイトルバーのみに縮小 Animate Audio 孑虧長モジュールの起動 Audio 刻長モジュールの終了 新規ウインドウの作成 ウインドウを最前面へ ウインドウを最背面へ ウインドウのリサイズ ウインドウ・フォーカスの変化 ウインドウの消滅 アイコン化 アイコン化から戻る イ瓦想画面切替えモード変更 別の佖想ページ , 、、移動 別の想デスクトップ / 多動 キーワード start up shutdown add-window lower—window new-desk new-page toggle-paging deiconify iconify destroy-window focus-change configure—window イ寸属の system. steprc では、 Auto 、 Banner 以外の拡 張モジュールを利用します。物刻長モジュールを利用したく ない場合は、拡張モジュールを起動している部分を steprc から削除してください。拡張モジュールは、 steprc の Module 行て起動されます。たとえば、 Animate 拡張モ ジュールか起動されるように設定してあるならは、 steprc のどこかに、次のような行がみつかるはすです。 Modu1e Animate この行頭に # を付けてコメントにします。 # Modu1e Animate UNIX MAGAZINE 1998.3 AfterStep は、タイトルバーにアイコン化ボタンがあ ります。タイトノレヾーの上で中クリックをしたときのメニ ューにもアイコン化の項目があります。ボタンを押したり メニューを選んだりすると、ウインドウがアイコン状態に 変化します。逆に、アイコンをクリックするとアイコン化 される前の状態に戻ります。 Animate 拡張モジュールを 使うと、ウインドウ状態とアイコン状態の途中締過を簡単 なアニメーションて表現するようになります。 Audio AfterStep は、ウインドウの状態変化を逐ー監視して います。 Audio 拡張モジュールは、ウインドウの状態変 イ起きたときに、特定の音を鳴らすモジュールです。音 を鳴らすことができるのは、表 2 に示した場面です。 ただし、標準の system. steprc を使っている場合は音 を鳴らすような成疋になっていません。そのため、 steprc を修正する必喫があります。設定するのは次の変数です。 *Audio ウインドウの状態変化と、その状態変化に応 レクトリを指定します。 *AudioDir サウンドファイルが格納されているディ ンド名を指定します。 *AudioPlayCmd サウンドファイルを再生するコマ 95
UN Ⅸへの招待 図 9 サプパネルの自加 (a) メインパネルのホップアップ 時計 もあります。 (b) サプパネルを追加 ・メニ コ . 図 10 サプパネルへのアプリケーションの自加 キキストツェデイタ・地村 つプイル 0 ー第 0 鉄 ( り ■つ ? イル ( り尺住 ) 表示 ( り ュクの使用完。” ゴユベルチェク。、 ファイル燼只但 ) 授示 ( リ オラション ( の ション・マネージャ - デスクトップッ一生 。テキズ下、エディ多型に : ・を . 。与キストの薈鱗 ヘルプしましたので デジタル計 - 第、ルプ ( 要当フプイルのタイプごこ翳 、第プ乞イルの第 ・ = 3 ップイルの數 ゴツイルの田家 を第 : : フォルのサイズ。 20 たとえは、ファイルをプリンタに出力したいときは、フ ァイル・マネージャを開き、そのなかから目的のファイル を j 尺します。例として、テキストファイル letter をプ リントしてみましよう ( 図 8 ) 。ます、 letter のアイコン 上にポインタを移動し、マウスポタン 1 を押したままメ インパネルの、、省田プリンタ " のアイコン上までドラッ グします。そして、マウスポタンを離すと letter の内容 カワ。リンタに送られます。 ドロップした結果は、アプリケーションごとに異なり ます。テキスト・エデイタでは、ドロップしたファイルを 編集対象としてエデイタか起動されます。メール・プロ グラムでは、送信するメールにドロップしたファイルを 添付 ( アタッチメント ) することかできます。イメージ・ ピューアでは、ドロップしたファイルを対象にイメージ・ ピューアか起動されます。ゴミ箱では、ファイルがゴミ 箱に入ります。 なお、ドロップできないところへドラッグしようとす ると、マウスポインタが矢印から駐車禁止のマークに似た ポインタに変わります ( ボタンを離してもドロップはでき ません ) 。 パネルのカスタマイス メインバネルとサプパネルも、使いやすいようにカス タマイズすることができます。具 ( 勺には、次の操作が UNIX MAGAZINE 1998.3 ーのフロントパネルの復元 ゝ第冫をつオントのプしビス s•e 暑→ 可能です。 サ ~ , ムーす豆鱶書き ・サプパネルからの項目の削除 ・サプパネルへの新しい項目の追加 ・メインパネルとサプパネルの項目の交換 3 メインパネルのうち、ワークスペース・スイッチを除くアイコンの部分 るので ( 図 9 ー a ) 、これをマウスポタン 1 でクリックして メニューには、、、サプパネルの j 助日 (A)" という項目があ ボタン 3 を押します。ここて表示されるポップアップ・ 加するには、目的のアイコン上にポインタを置き、マウス サプパネルのないメインパネルのアイコンにそれを追 サプパネルの追加 換 3. メインパネルの時計とサプパネルのデジタル時計を交 2. 日のサプパネルにデジタル日 t を追加 1. 日お fr のメインパネルにサプパネルを追加 ます。 のを追加しなけれはなりません 3 。次の手順て操作してみ プパネルのないアイコンを変えるには、サプパネルそのも 追加する必要があります。さらに、 ( 、、日ドのような ) サ プパネルに目的のアプリケーションがなければ、それを プパネルのアイコンと交換するしかありません。また、サ みましよう。メインパネルのアイコンを変えるには、サ 一例として、時計をデジタル時言のアイコンに変えて にはサプパネルお助けることカてきます。 175
UN Ⅸへの招待可 〕尺します ( マウスポタン 3 を押したままその項目まで移 動し、マウスを離しても同しです ) 。これで、サプパネル が追加できました。日おアイコンの上に、サプパネルがあ ることを示す△ボタンか表示されるはすです ( 図 9-b)0 サフパネルへのアプリケーションの追加 サプパネルに新しいアプリケーションを追加するには、 サプパネルの、、アイコンのインストール " を使います。図 10 は、時計アイコンのサプパネルを出した状態ですが、 ー頁に、、アイコンのインストール " という項目があるのが 分かります。 次に、アプリケーションのアイコンを用意します。起 動したアプリケーションをアイコン化したものでもいい ですし、ファイル・マネージャやアプリケーション・マ ネージャなども利用できます ( 図 10 では、アプリケー ション・マネージャを使っています ) 。目的のアイコンを マウスポタン 1 で〕尺し、そのままドラッグしてサプパ ネルの、、アイコンのインストール " の部分へドロップしま す。図 11 は、ドロップした直後のフロントパネルの様子 です。サプパネルに、、、デジタル日お " の項目が登録され ています。 メインパネルとサフパネルの交換 メインパネルとサプパネルを交換するには、サプパネル のなかでメインパネルに移したいアプリケーションの部 分にポインタを置き、マウスポタン 3 をクリックします ( 図 12 ー a ) 。ここで表示されるメニューから、、、メインパ ネルに表示 ( C ) " という項目を〕尺します。すると、メイ ンパネルにそのアフリケーションのアイコンが置かも とのメインパネルのアイコンはサプパネルに移動します。 図 12- b では、時言がデジタル日に変わっています。 おわりに 今月は、フロントパネルの使い方やカスタマイズの方 法を説明しました。最初に書いたように、フロントパネル もウインドウの 1 つです。ただし、普通のウインドウと すこし違って、ユーサーカ甘旨定しなくてもすべてのワーク スペースに自重加勺に貼り付けられます ( その他のウインド ウは、それぞれのメニューを使ってどのワークスペースに 176 図 11 新しいサプパネル 下ぞライゴ ) のインみをい 、匚ーデジツル第 図 12 メインパネルとサプパネルの交換 ( a ) サプパネルのポッフブップ・メニュー 目デジ : 2 ル」 , デジタ塒計 デジタル時計 (b) メインパネルのデジタル時計 時計 ツ当ル、い 置くか、あるいはすべてのワークスペースに配置するかを 決めます ) 。 カスタマイズしたフロントパネルを初期状態に戻すこ ともできます。これは、次の手順でおこないます。 練習を兼ねて、フロントパネルをどんどんカスタマイ これだけです。 する。 ネルの復元 " を探し、そのアイコンをダブルクリック 3. デスクトッフ・ツールのウインドウから、、フロントパ リックする。 スクトップ・ツール " を探し、そのアイコンをダフルク 2. アプリケーション・マネージャのウインドウから、、デ 1. アプリケーション・マネージャを起動する。 ズしてみましよう。いつでも、簡単にもとに戻せるので 恐れることはありません。 ( さかもと・あや ) UNIX MAGAZINE 1998.3
UN Ⅸへの招待 端末工ミュレータ * : マウスポタン 1 でクリックする と、シェルへのコマンド入力ができる端末工ミュレー タ (dtterm) カ起動されます。 アイコン・エデイタ * : マウスポタン 1 でクリックする と、アイコンの作成・編集をおこなうアイコン・エディ タか起動されます。 イメージ・ビューア * : マウスポタン 1 でクリックする と、各種の画像ファイルか表示できるイメージ・ビュー アカ起動されます。 メール・プログラム : マウスポタン 1 でクリックすると、 メールを読み書きするためのメール・プログラムか起動 されます。 省寺プリンタ : マウスポタン 1 でクリックすると、シ ステムのデフォルトのプリンタの状態が表示されます。 プリンタ・マネージャ * : マウスポタン 1 でクリックす ると、システム上のすべてのプリンタの状態を調べら れるプリンタ・マネージャか起動されます。 スタイル・マネージャ : マウスポタン 1 でクリックする と、画面で使用する色や關本、背景の設定、マウス、キ ーポードの重川乍など、デスクトッフ。の竟を設定・変 更するスタイル・マネージャか起動されます。 アプリケーション・マネージャ : マウスポタン 1 でクリ ックすると、 ( ウインドウペインに表示されるアイコン をクリックしてアプリケーションを起動できる ) アフ リケーション・マネージャか起動されます。 ヘルプ : マウスポタン 1 でクリックすると、ヘルプ情報を 表示するウインドウが用意されます。ヘルプ情報は階 層構造になっており、フロントパネルのヘルプ ( ? の付いたアイコン ) をクリックすると、階層構造の先 頭にある、、ヘルプ・マネージャの使用法 " が表示されま こからのハイバーリンク ( 下 す。その他の情報は、 線やアイコン ) をたどって表小することができます。ま た、、、デスクトップの紹介 " と、、フロントパネルのヘル プ " については、ヘルフ。のサフンヾネルにある項目を選ん で参照できます。 テスクトップの紹介 * : マウスポタン 1 でクリックする と、ヘルプ情報の、、デスクトップの紹介 " から参照でき ます。 フロントパネルのヘルプ * : マウスポタン 1 でクリックす ると、ヘルプ情報の、、フロントパネルのヘルプ " から参 174 図 8 ファイル・マネージャでのファイルの尺 フ ? イルの尺 ) 表示 ( リ ノパ能 3 / 「い e / åya 第ら : ・ ( 上イ立へ ) 、リ、コ = letter 3-7. 3-5- ä-2.rs 24 項 照できます。 当夕イトルない ' 、のヘルプ ( H ) アイテムヘルプ * : フロントパネルの各要素に関するヘル UNIX MAGAZINE 1998.3 アイコンを、、ドロップ " するとなんらかの重川乍をするもの んらかの情報か表示されます。このはかに、ファイルの アプリケーションか起動したり、インジケータとしてな フロントパネルのアイコンをマウスでクリックすると、 ドロッフ働作 ていればファイルカ鱠てられていることが分かります。 ます。ゴミ箱も同様で、蓋カ叫まっていれは空で、開い きちんと揃っていますが、メールが届くと封筒か飛び出し ログラムでは、新たに応したメールがない場合は封筒が カレンダには現在の日イ寸が表示されています。メール・プ ます。これをインジケータと呼びます。日おは現在時刻、 アイコンのように、なんらかの情報を表示するものもあり すが、、、時言ドや、、カレンダ " 、、ゴミ箱 " 、、メール " などの ン 1 のクリックでオ寺定のアプリケーションか起動されま メインパネルとサプパネルでは、たいていはマウスポタ メインパネルのインジケータ 身が表示されます。 ゴミ箱 . マウスポタン 1 でクリックすると、ゴミ箱の中 AnswerBook アプリケーションか起動されます。 AnswerBook* : マウスポタン 1 でクリックすると、 でクリックします。 ロントパネルの目的の位置に移動し、マウスポタン 1 と、 ? のポインタが登場します。このポインタをフ プ清報か得られます。マウスポタン 1 でクリックする
IJN Ⅸへの招待 ス、 SoIaris for X86 ( 7 ) 坂本文 ものがコロコロ変わったりするときは、本当に欲しいとは Solaris 2.6 がリリースされ、「早く使ってみたい ・・・」と思っていましたが、子どもたちに振りまわさ 思っていない証拠なので買いえなくてもよい」とのこと れてアップグレードどころではありません。しかし、前号 でした。 に掲載された「 SoIaris 2.6 のインストール」を読んで、 たしかに、そうかもしれません。店頭でいきなりねだら 新しもの好きな私はいてもたってもいられなくなってき れて買いえたおもちゃにはすぐ飽きてしまいますが、長 ました。来月号の原稿を書くまでにはなんとかしたいの いあいだおねだりしていたものは大切に使っているよう ですが・・ です。祖父母の楽しみはありがたく項戴するとして、私は 新しもの好きな性格は、子どもたちにも受け継がれて 今後この方針を貫いていこうと決心しました。皆さんも、 いるようで、新しいキャラクターのおもちやはすべて欲 参考にされてはいかがでしようか。 しがります。去も丘は、祖父母の前で TV のコマーシャル を見ながら、 フロントパネルの構成 弟 . これ持ってないね。 前回は、ウインドウのオープン、クローズ、アイコン 兄 . うん、ない。ほしいよねえ。〇〇君のおうちにはあ 化 / 復元など、 CDE でのウインドウ操作について説明し るんだけど・・ ました。今月は、フロントパネルの言岩田とカスタマイズを とりあげます。フロントパネルについては、 1 月号ですで などという会話をして、間接的におねだりする悪知恵も に概要を説明したので重複する部分もありますが、復習の ついてきました。孫たちを溺愛する祖父母は、次に遊びに つもりて読んでください。 行ったときにはちゃんと買っていたりするので、狭い我 CDE を起動す - ると、 ( デフォルトでは ) ワークスペー か家はたくさんのおもちゃに占領されています。 スの一番下にフロントパネルと呼はれるウインドウが表 ところで、皆さんは子どもか欲しがるおもちやをどの程 示されます。図 1 を見ると、フロントパネルのなかにい 度買ったらよいものか、迷ったことはありませんか ? 私 ろいろなものが並んでいるのが分かります。 はねだられるたびにどうしたものかと迷うのですが、ある ところでこんなことを聞きました。 フロントパネルもウインドウの 1 つなので、 . 左ーのメ 「子どもが欲しいと言ってもすぐに買ってはいけない。 ニューボタンをマウスポタン 1 ( 左ボタン ) でクリックす たとえば、玩具店で、、これ買って " とねだられたら、、、お ると、、、移動アイコン化 " 、、奥へ " 、、再表示 " 、、ログア 家に帰ってパパと相談しましよう " とか、時季によって ウト " などの項目が並ぶポップアップ・メニューか現れ は、、クリスマス ( または誕生日など ) のプレゼントにしよ ます。右ー E のボタンは、、アイコン化ボタン " で、マウスポ うね " と答えてその場では買わないようにする。その後も タン 1 でクリックするとアイコンになります。左右のポ 子どもが一貫してそのおもちやをねだるようなら、本当 タンの下にある期兼の部分 ( 移動ハンドルと呼びます ) に欲しいのだから買い与・えてかまわない。しかし、欲しい は、ウインドウの移動に利用します。 こをマウスポタ 170 UNIX MAGAZINE 1998.3
連載 / UN Ⅸ知恵袋ー 0 BERKELEY SOFTWARE DESIGN, INC. BSD/OS 阨 3.7 阨 . 7 発売開始 ! 次に、 AfterStep のアーカイプに付属のアイコンや画 像、サウンドファイルをインストールします。それぞオ、 AfterStep のアーカイプを展開したディレクトリの下にで きる icons 、 backgrounds 、 sounds ディレクトリに各種 データファイルがあるので、それらをコピーします。アイ コン類は、 configure. h てオ旨定した AFTER-ICONDIR にコピーするのがよいでしよう。それ以外のファイルは適 当な場所にコピーします。 AfterStep に付属のアイコン類は、どれも洗練された デザインですばらしいのですが、そオ吮。け多くの色を使い ます。とくに、グラフィックス・カードの能力か低い言 t. 算 機で X ウインドウを利用している場合は、たちまち利用 できる色数を使いはたしてしまい、ほかの X のクライア ントが色を使えなくなります。この問題を解決するため、 少々質は落ちますが、色数を減らしたアイコンがアーカイ プに含まれて配布されています。 icons/8bit ディレクト リの下に減色処理を施したアイコンデータがあります。色 数に不安がある人はこちらをインストールしましよう。 なお、 http://www.iis.ee.ethz.ch/&kiwi/AfterStep /lcons/index. html では、 AfterStep にマッチするテサ インのアイコンが多是供されています。減色処理を施し たアイコンも同し場所で配られているので、もっとアイコ ンが欲しいという人は参照してください。 インストール後の設定 インストールか終れは、とりあえす AfterStep を起動 することができます。ただし、 configure. h で孑長モジュ ールやアイコンの位置を変更している場合は正常に動作し ません。インストール後に最初におこなうことは、設疋フ ァイルの修正です。 コンノヾイル時に configure. h の STEPRC で成疋ファ イル名を指定しました。通常、 STEPRC て指定する定 ファイル名は system. steprc であることが多いので、以 後、 system. steprc と呼ぶことにします。このファイル を実際のインストール状況に合わせて修正します。 system. steprc は、ユーサーが自分の設定ファイルを 用意していなかったときに代わりに使われます。また、多 くの場合、一ヨ殳ューサーが最初に参考にする設定ファイル になります。 ソースライセンス 198 , 000 円より バイナリライセンス 95 , 000 円より 技術サポート料金 ( 1 年間 ) 60,000 円より バージョンアップ料金 ( 1 年間 ) 20,000 円より ライセンスには出荷時より、 2 カ月間の無料 サポート期間がついています。 ライセンス料金などはご利用サイトや、利用 ユーザ数により変わります。大学などの学校 では同一敷地内であれば利用台数無制限の年 間契約もあります。詳しくは、下記窓口まで お問い合わせください。 阨 . 7 の特徴 ・セキュリティ関連の修正 ・パフォーマンスの改善 ・ P 〇 S Ⅸスレッド関連の改善 ・新 Netscape FastTrack サーババンドル ・ 3ComEtherLink XL/FastEtherLinkXL のサポート ・ PCI べースの NE2000 カードのサポート ・ ThunderLAN カードのサポート (Compaq で on-board に搭載しているもの ) 注 : 過去にパッチにて提供されたものも含む BSD / 〇 S 技術サポート ( またはアップデート ) に加入されている方は登録書の返送がされて いるかご確認ください。未返送のままですと、 3.1 のメディアが発送できませんのでご注意 ください。 ご注文の際は、価格、在庫の有無をお電話 で確認の上ご注文ください。また、資料請 求 ( 無料 ) もお気軽にお申しつけください。 株式会社フォア・チューンル 0 、係 〒 154 ー 0012 東京都世田谷区駒沢 2 ー 1 1 ー 3 第ニ集花園ビル 8 階 電話 03 ー 5481 ー 8794 FAX 03 ー 5481 ー 8432 lnternet: bsdi—info@foretune.co.jp http://www.foretune.co.jp 資料請求 No. 00B UNIX MAGAZINE 1998.3 93
UN Ⅸへの招待⑩ 図 1 フロントパネル メニューボタン ワクス つ一クス癶 つ←クスパをワトクス不 スタイル・マネージャ ◇◇◇く ワークスペース・スイッチ アイコン化ボタン スイッチ領域 ワークスペース・ボタン ン 1 でドラッグし ( 押したまま引きずる ) 、目的の位置で ボタンを離すと、そこへフロントパネルか移動します。 メニューボタンやアイコン化ボタンなどはほかのウィ ンドウと同しですが、こからさきはフロントパネルに特 徴的な部分です。フロントパネル・ウインドウ本をメイ ンパネルと呼びます。メインパネルのなかには、ワークス ペース・スイッチやいくっかのアイコンが並んでいます。 アプリケーション・マネージャのアイコンと同様、これ らのアイコンをクリックするとそれぞれに対応したアプ リケーションか起動されます ( ただし、左端の、、時言ドに ついてはアプリケーションは起動しません ) 。 中央には、錠前記号と 4 つの長方形の箱、点滅するラ ンプ、 EXIT 記号か配置された長方形の大きな箱が 1 つ あります。こオ功ゞ、ワークスペース・スイッチです。中 、、 EXIT" は、ログアウトするときに使います。マウスポ 央の 4 つの長方形 1 は、ワークスペースを切り替えるため タン 1 でクリックすると、ワークスペース・メニューで のワークスペース・ボタンです。 1 月号で簡単に触れまし の、、ログアウト " と同じ操作でログアウトできます。 たが、 CDE では複数のワークスペースを切り替えて竹喋 点滅する緑のランプ、、ピジーライト " は、システムがな ができます。目的のワークスペースのボタンをマウスポタ んらかの処理をしているときに点滅します。 ン 1 でクリックすると、画面がそのワークスペースに変 わります。 ワークスペース・ボタンの左右にある 3 つの小さな印に ワークスペース・スイッチのカスタマイス は、それぞれ次のような機能があります。、、錠前 " ( ロッ 次は、ワークスペース・スイッチのカスタマイズです。 ク ) をマウスポタン 1 でクリックすると、画面がロック ワークスペースについて、追加や削除、名前の変更などが されます。ちょっと席を外したりするときに、 いたすら できます。錠前記号やビジーライトなどに類するものも などをされないための機能ですが、ロック中は画面がス 追加できますが、操作がかなり複雑なので、こでは触れ クリーン・セーバーてイ隻さパスワードの入力ととも ません ( 興味のある人は、 AnswerBook を参照してくだ にロックか解除されます。このバックグラウンド画面は、 さい ) 。 スタイル・マネージャ 2 の、画面 " から、、フロントパネル のロック " で変更できます ( 図 2 ) 。 ワークスペースの追加 1 これはテフォルトクた態で、ワークスペースを追加・削除することもで きます。 2 フロントパネルの右から 4 番目のアイコンお尺するか、ワークスペー ス・メニューの、プログラム " から j 尺して走当力します。 錠前 ( ロック ) ビジーライト 移動ハンドル 移動ハンドル EXIT 図 2 ロックの言聢 ユタイ叫二 3 を一ジを」」、 フプイル ( り デフルト 「自動新面プランキング 証プランカ オンっオフ フロントパネルのロッグ バックグラウン下をロックとして使用第」月ロック ランダム・バウンス・イメージ の詳れ スピニング・ライン に引 - Fr 託 に反復フラクタクル ロック画面の切り替え「歹を一を」 : 了第 1 を「「をを一一第歹「「ア「を 7 分 肖し ヘルプ ワークスペース・スイッチのなかで、ワークスペース・ ボタンやマークのない部分をスイッチ領域と呼びます。何 もないところにわざわざ名前を付けなくても、 ・・と思 171 UNIX MAGAZINE 1998.3
UN Ⅸ知恵袋 島慶ー AfterStep 私たちはさまざまなことにこだわりをもちます。髪形、 衣服といったちょっとした外見から、ライフスタイルのよ うに生活習慣全般にかかわることまで、ひとりひとりすべ て異なったこだわりをもっているといっても過言ではあり ません。日常舌だけでなく、 UNIX の世界で暮らす場合 も人それぞれにこだわりがあるようです。ったない観察カ で周りのユーザーをみてきた経験から、私なりに達した結 論があります。それは、 UNIX のユーサーはおもに次の 3 つの事柄について大きなこだわりを示すということです。 ・シェノレ ・エデイタ ・ウインドウ・マネージャー それぞオ膏ムがこだわりをもって使っているのは、 Zsh 、 Emacs 、 AfterStep の 3 つです。これらのうち、今回は ウインドウ・マネージャーの 1 つである AfterStep を紹 こだわりの理由 介します 1 。 ドキしています。 KDE については別の機会一呂介したいと思います。 1 じつは、 hb!iKDE というデスクトッフ環竟を知り、ひさしぶりにドキ ・センスのよい付・属アイコン ・ fvwm ゆすりのカスタマイズ機能 ・ NEXTSTEP に似た Look&FeeI す。 ってしまうのは、次のような特徴が気に入っているからで 山があるわけではありません。それでも AfterStep を使 対する私のこだわりにも、誰もカ絲断等するような日埆寉な理 たいていのこだわりがそうであるように、 AfterStep に 90 名前のとおり、 AfterStep は NEXTSTEP のウイン ドウ・マネージャーと外見がよく似ています。つまり、タ イトルバーの左にアイコン化ボタン、右にクローズボタン があり、ウインドウの下にリサイズ用のタブがくつついて いるスタイルです。図 1 に AfterStep の概観を示します。 誌面では分かりにくいかもしれませんが、タイトルバー は斜めにグラデーションがかかっています。もちろん、グ ラデーションのスタイルや色か叡疋ファイルによって変更 できることはいうまでもありません。 AfterStep は、 fvwm から派生したウインドウ・マネー ジャーです。 fvwm バージョン 1. xx の機能をすべて継承 しています。 fvwm を特徴ープける機能を具イ勺に挙げてみ ます。 ・カスタマイス可能な階層メニュー ・イ反想画面によるマルチスクリーン 長モジュールによる機能追加 ・アイコンの 階層メニューを使うことで、メニューアイテムをグルー プ化できます。同じのアイテムを 1 つのグループに登 録しておけば、いたすらにメニューアイテムか増えること もなく、分かりやすい操作かできます。 また、描丘のウインドウ・マネージャーでは一ヨ勺な ものになっている佖想画面も当然利用できます。イ反想画面 とは、実際の表カ郊貞域よりも大きな画面をデスクトップと して準備しておき、表示する部分を必要に応じて切り替え ることができる機能です。一度に見渡せる領域か増えるわ けではないので、ディスプレイート . の情報量は変わりません が、ノートパソコンのように表刀郊頁域か狭い竟では重宝 します。また、目的によってデスクトップを切り替えると UNIX MAGAZINE 1998.3
図 1 AfterStep 見 ne Edit 覊 2 魯単 3 ⅲ 0 れ & Jffi 樹を T00 、 . 記 t06 ょ lt 計 to 聞し龝日 { 4 ] etc 皺印 t 。 t 引物印Ⅱ 4 ) 、 . tca 印 b 仕。亠 } { 4 ) 、、 r へ曲代 0Df 「 ti 直 .9 } 、引 0 計甞印 3.2 計リ地と面 1 武 、 . te t 日 00 印 3 社司い 10 と物恭地ヒ \def\fbf{\footnotesiza\bf) in 0 Ⅷ社 } xmaketitle 、扉 z 抦 Cit 印é } \i 七印ンル 、計”工デイタ 、計印ウインドウ・マネ・一ジや Ae 日セ印に 01 連載 / UN Ⅸ知恵袋ー 0 X - れ物、純ⅵい いった使い方もできます。たとえば、メールを読み書きす の中にアプリケーションを貼り付けることもできます。図 るためのデスクトッフ。、 Web プラウジングをするための 1 では、 asclock という時言ーアプリケーションと xload を デスクトップというように、勵里するアプリケーションを 貼り付けています。 1 つにまとめておくと操作効率が一 E がるでしよう。 アプリケーション・ランチャは便利なのですが、ともす れはボタンだらけになり、コマンドシェルから直接起動し fvwm は、拡張モジュールを利用することて機能アッ フ。ができます。 AfterStep は fvwm をもとに開発されて たはうがかえって速い、といったことになりかねません。 おり、拡張モジュールの機能も引き継いでいます。また、 Wharf は、 1 つのボタンに複数のボタンを当求することが できます。ボタンフォルダと呼ばれるこの機能を使えは、 もとになった fvwm のバージョンが 1.24r であるため、 機能ごと、アプリケーションごとにボタンをまとめること fvwm バージョン 1.24r の拡張モジュールをそのまま利 ができ、見通しがよくなります。 用できるようになっています。 AfterStep は、アプリケーションとアイコンを関連づ AfterStep の拡張モジュールについてはあとで詳しく けて、アイコン化したときに利用するグラフィックスを設 解説しますが、特徴的なモジュールを 1 つだけ紹介して 定できます。とくに機能 - E 便利というわけでも、必要とい おきます。標準で伺属する Wharf というアプリケーショ うわけでもないのですが、見た目がよくなります。 ン・ランチャがそれなのですが、拡張モジュールというに は階しいくらいによくできたアプリケーションです。図 1 いろいろと理由を並べましたが、けっきよくウインド の右側に、箱がいくつカ礙に並んでいるのが見えると思い ウ・マネージャーの尺は個人の嗜好です。 twm や匆期の ます。これが Wharf モジュールです。各ボタンがそれぞ X ウインドウ・システムの標準であった uwrn をすっと れアプリケーションに対応しており、ボタンを押すことで 使い続けている人にはそれなりの理由があるのでしよう。 対応するアプリケーションを起動できます。また、ボタン 私のようにさまざまなウインドウ・マネージャーに乗り換 91 UNIX MAGAZINE 1998.3
UN Ⅸへの招待 図 6 ワークスペース名の変更 (a) 新しい名前を入力 図 3 スイッチ令或のポップアップ ・。メニ スイッチ成 ワークスペースの追加 ( を ) ス、ルプ ( H ) 図 4 ワークスペース・ボタンのポップアップ ・メニ ウクスースワークスース 4 ワークスース窈助 0 ( り プ・メニューを表示させます。そして、ポインタを、、名 前の変更 ( Ⅱ ) " に移動してマウスポタン 1 をクリックし ヘルプ⑩ ます。すると、ワークスペース・ボタンがテキスト入力 領域に変わるので、削除キーで名前を消し、新しい名前を 図 5 新しいワークスペースの追加 タイプします ( もちろん、日本語でも英語でもかまいませ ん ) 。入力を終えたら Return キーを押します。すると、 テキスト入力領域からもとのワークスペース・ボタンに戻 ります。これで、ワークスペース名か変更できました。 ここにはちゃんとした機能があり うかもしれませんが、 図 6-a は、新しいワークスペース名を入力中の状態、 ます。スイッチ領域にポインタを置いてマウスポタン 3 図 6-b はワークスペースの名前をすべて変史したところ 佑ボタン ) をクリックすると、ポップアッフ・メニュー です。 1 つの画面にたくさんのウインドウを張り付けて が表示されます ( 図 3 ) 。ワークスペースを追加するとき おくより、仕事の不鶤頁ごとにワークスペースを用意して、 は、このメニューの、、ワークスペースの追加 ( A ) " を〕尺 分かりやすい名前を付けておけは作業効率も上がるでしょ します。 一方、いすれかのワークスペース・ボタンの上にポイ ンタを置いてマウスポタン 3 をクリックすると、図 4 の メインパネルとサフパネルの構成 ポッフ。アップ・メニューか表示されます。このメニュー では、ワークスペースの追加、削除、名前の変更ができま 次に、サプパネルについてお話ししましよう。メイン す。つまり、このメニューからもワークスペースが追加 パネルのアイコンのうち、上に△ボタンが付いているもの できるわけです。 にはサプパネルがあります。△の部分をクリックしてみま しよう。図 7 のようなサプパネルか現れるはすですにの ワークスペース名の変更 図は、個人アプリケーションとヘルプのサプパネルです ) 。 図 5 は、新しいワークスペースを 1 つ追加したとこ サプパネルには、 (" アイコンのインストール " を除いて ) ろです。ワークスペース・スイッチがすこし横長になり、 メインパネルのアプリケーションに関連する項目が並ん 、、新規 " という名前の新しいワークスペース・ボタンが追 でいます。たとえば、メインパネルの、、ヘルフ。 " のサプパ 加されています。ワークスペース 1 、ワークスペース 2 、 ネルには、、、デスクトッフ。の紹介 " や、、 AnswerBook" な 、、新規 " などの無ー料乞燥な名前ではなく、作業内容に見合 ど、ドキュメントやヘルフ情報に関する項目が並んでいま った名前にしたほうが分かりやすいでしよう。そこで、名 す。メインパネルのアイコンをマウスポタン 1 でクリッ 前を変更する操作について説明しておきます。 クすると、そのアプリケーションか起動されますが、サ プパネルも同様で、目的のメニュー項目にポインタを移 名前を変史するには、ワークスペース・ボタン上にポイ ンタを移動し、マウスポタン 3 をクリックしてポップアッ 動し、マウスポタン 1 をクリックするとアプリケーショ ワ←歩ス : 、ツスペ つグズをつ簽ツゑみ つクス : - ヴこみゑみう第多ゑみ ~ 、ワ、クス (b) 変更後 第尺 原葯害 メ、ル つ、ツズ ' ワ、ク = 謇、ウ、ゑみ 172 UNIX MAGAZINE 1998.3