連載 / Linux でリラックスー① 図 8 Red Hat Linux の、 veb ページ = 罍ユれ a 、 ミト 00 部 t / bu 、 on 市と「 0 改 dthi 、影 e 創 1 の 3W0 第優、 物 e しる ENIX 、 Come やのいご戸 0a0 第みを a 5 市麒 簡 0 Hat ha3 ! 0 0 物朝 Red Hat [ ⅲ 5 ヨ OrderToday! RED HATLINUX 4 1 0 て 8K98 H ー第新 R を 0 ト : い 51 招を 00 みで試「 0 0 0 事′鬱 w のん 5 む ibu 物 n せ地 L ト 0 ド当ツ S m 」 0n0 澄 OS : 0 純、心 00 : Od の′ヨ 0 0 にり 0 靆 ーま ease を . liflUX 5 い第をリⅱド R 日 M 川 be ー 1 ⅲ、 .. 第 0 朝物 : 噸 30 じを Membership has : 7 : 0 いし第、 0 : R ・ c ・ News ( い 00k 0 に chatts! い歌せ肥 0S3 飾せ瀝日 0 ! 5 : 0 、い日、物、を 0 をぞ、ま 1 Ooe 9 S 肥 01 引 0 新的 へ 0 叩にを当を屮を 0 代 5 ⅲに社Ⅸ Comm 日ツ ! Ad tech 0 を 5 し 0051 ⅸいを 日・ d Hat The News J い 0 190 - 00 「 00 Systems 0 い 0 第当 5 0 : [ れ - 第 0 い第 3 ー′に 1 的ま ~ T N & 0 第ー : い 9 。 53 ~ 第し a いきü ! る ぽい版 53 http://www.redhat.com/ パネルを利用して、システム管理も容易におこなえます。 Red Hat Linux は、 Red Hat Software から CD- ROM で販売されているほか、同社の FTP サイト (ftp: //ftp.redhat.com/pub/r.edhat/) などから自由に入手 できます。日本国内では、一ド記のサイトなどに置かれてい ます。 ・ ftp://ftp.jaist.ac ・ jp/pub/os/linux/redhat/ ・ ftp://ftp.lab.kdd.co.jp/OS/Linux/packages/ redhat/ 1998 年 6 月現在、 Red Hat Linux の最辛形ヾージョン は 5.1 です。 Red Hat Linux は、 lntel 以外に DEC Alpha や Sun SPARC などのアーキテクチャにも対応しています。 Debian GNU/Linux Debian GNU/Linux フロジェクトは、 FSF の GNU Project ク爰助を受けた lan Murdock 氏によって 1993 年に始められました ( 図 9 ) 。現在は、世界中の数百人のポ ランティアによって開発が進められています。ここが、特 定の個人や企業によって作成されているはかの Linux 配 布パッケージとは大きく違う点です。 Debian/GNU Linux は、 anonymous FTP (ftp:// ftp.debian ・ org/debian/) で公開されています。日本国 内では、下記のサイトなどから入手できます。 ・ ftp://ftp.jp.debian ・ org/debian/ UNIX MAGAZINE 1998.8 図 9 Debian GNU/Linux の、 Veb ペー Debian GNU/Linux The UniversaIOperatingSystem P 地 50 い 30 「 e 「 0 を : をに h リ第を 00W は m 日 0 川 nec 田リ sed 曲田 1 / 00 誂 a 当当 y 盟に円に a 5 0 塰 !. 当軋、 , 00 c 0 物 re 市 P 、朝ⅱなで、を市 en 粛 1- : 田 1 に 0 れ : OV 50 を、 Deb に 1. を 30 鹵朝 0 麒 ed 地 ! n 計新 95 を ・ Site lndex ・ Related Links ・ Debi Ⅲ 1 Goes 朝 tc ロ 1 ion ・ DonaüonS ・ 00a 代り ~ ( 00 新 05Y OfV 当は lnc.) ・ De 、′ 0 per•s CO ロ 1 ・ Ge 翩卩 909 叩 0 い CD ・ Ge 廿 tngDeb 油 1 byFTP ・ S リ p 4 and B リ gT gki り当篁を匯 ・ Security lnformation ・ Qebi P 日 c 90 を ・ Documentation June• ・ L 就 2 Ne 当 ( 叩 0 物 0 託 M ”・ Debian2.0 朝ⅲ deep 002 Rele esome 朝 1 旧ⅲ ・ 0 Social Contract ・ A わ 0 Deb 欟 1 0 00 、リ幟こ鱒 5 を u 当塰冬はをを ! リ旦当上 1 ト、「物 ! , 2 上し物に http://www.debian ・ org/ P 第を ( 市新を物”置さ三当 ! 当三を 92 ! 望ユ 5 日れふをキ」を一し ) ′当 ? , : ト ( ! いをいト 0 物い ! 和ル の数が 1 000 以 - ヒもあるので、自分でコンパイルしなく さらに、用意されているパッケージ ( アプリケーション ) ます。 てパッケージを適切に追加したり、削除することができ ケージ管理システムでは、この制御ファイルにもとづい などと言当主されています。 Debian GNU/Linux のパッ 「このパッケージは、 B というパッケージと一緒に使え とか、 うパッケージが必要」 「このノヾッケージには、ノヾージョン x. y. z 以降の A とい は、たとえば、 した制御ファイルが含まれています。これらのファイルに 各パッケージには、ほかのパッケージとの依存関係を言当 よりさらロ東されたパッケージ形式が使われています。 Debian GNU/Linux では、 Red Hat Linux の RPM アーキテクチャのみです。 ジョンは 1.3.1. r8 です。サホートしているのは、 lntel の 1998 年 6 月現在、 Debian GNU/Linux の去形、 html にあります。 べンダーの一覧は、 http://www.debian.org/vendors. Debian GNU/Linux の CD-ROM を販売している ・ ftp://ftp2.linux.or.jp:/pub/Linux/debian/ debian/ ・ ftp://ftp.riken ・ go. jp:/pub/Linux/distributions 159
連載 / UN Ⅸの玉手箱ー 3 図 6 インストール直後の /etc/ftpusers (FreeBSD) # list 0f users disallowed any ftp access. # read by ftpd(8) . root toor daemon operator bin game S neWS man uucp Xt en nobody ファイル転送 マシン間でのファイル転送は、もっとも基本的なネット ワーク・サービスの 1 つです。インターネットでファイル 転送をおこなうためのプロトコルは FTP (File Transfer Protocol) で、 RFC959 で定められています。 FTP を 用いたファイル転送のプログラムにはプロトコルの名前が そのまま付けられており、サーバー・プログラムは仕 pd 、 クライアント・プログラムは ftp です 19 バーでは、 /etc/ftpusers ファイルを用 FTP サー いてユーサーごとにアクセスの可否を設定できます。具 イ勺には、アクセスを許さないユーサー名を列挙します。 FreeBSD の場合、インストール直後の /etc/ftpusers フ ァイルでは、システムカリ用するアカウントや root によ るアクセスを禁しる設定になっています ( 図 6 ) 。 さらに、 FTP サーバーはユーサーのログインシェルを チェックし、 /etc/shells ファイルに書かれていないログ インシェルを使っているユーザーに対してはアクセスを拒 否します。 電子メール 電子メールは古くからあるネットワーク・サーピスの 1 つで、ユーザーどうしがネットワークを介してメッセージ をやりとりするためのイ督はみです。電子メールのメッセー ジ・フォーマットは RFC822 で定められており、以前はテ キスト情報しか送ることができませんでした。プログラム などのバイナリデータを送るには、いったんテキスト形式 に変換してからメッセージに取り込まなけれはならなかっ 19 ftp を使ってファイルを取ってくることを「 ftp する」などと言った 124 りします。 たのですが、従来のメッセージ・フォーマットを刻長した MIME (Multipurpose lnternet Mail Extensions) と いう規格カ磴場してから、画象や音声などのマルチメディ ア・データを簡単に取り込めるようになりました。 電子メールを読み書きするソフトウェアにはさまざまな ものがあります。 UNIX であれは、標準のクライアント・ プログラムである mail コマンドや、 MH パッケージなど が代表的です。一方、メールの酉当医は sendmail という フログラムがおこないます。こちらは、 FreeBSD や BSD /OS はもちろん、あらゆる UNIX システムに標準で付属 しています。 sendmail は、 IP . バケットのように、メッセージを バケツリレー方式で転送します。転送時のルールなどは、 / etc / se Ⅱ dmail. cf ファイルによって定義されています。 このファイルには、メールアドレスを解釈して中幻医先を決 定するための細かなルールか書かれています。ファイルの 内容は複雑で、ちょっと見ただけではわけカ紛からないで しよう。ファイルを自分で作成するには、相当の知識と 根が必ですが、 CF と呼はれるフリーウェア 20 を使う と、基本的なパラメータをえるだけで sendmail.cf ファ イルを自重加勺に生成してくれます。もちろん、メールシス テムに関するある程度の知識がないと使えませんが、マニ ュアルをはじめ、ドキュメントの多くが日本語て書かれて いるので、 sendmail.cf をカスタマイズする必に迫られ ている人は試してみるといいでしよう。さいわい、フライ べートなネットワーク内でメッセージをやりとりするので あれば、メールサーバーを指定する程度のカスタマイズで すみます 21 また、 sendmail では /etc/aliases という成疋ファイ ルを使って、あるメールアドレスに対する別名を設定した り、あるメールアドレスに送られてきたメッセージを特別 なプログラムで処理することができます。 メールサービスの設疋については機会を改めて紹介する つもりですが、それまで待てない方は『 sendmail システ ム管↓当 [ 3 ] 、『 sendmail リファレンス』 [ 4 ] などが参考に なります。 20 WIDE プロジェクトで開発されたツールで、最新バージョンは 3.6Wbeta7 です (ftp://ftp.iij.ad ・ jp/pub/network/send- mail / などから入手できます ) 。 21 メッセージを 1 つのサーバーに集めるのでなけれは、まったく変史す る必要はありません。 UNIX MAGAZINE 1998.8
連載 / Linux でリラックスー① 表 4 XSuSE てサポートされているビデオカード X サーパー モテ ) レ XSuSE Elsa GLoria ELSA GLoria L 、 ELSA GLoria L/MX 、 ELSA Gloria S 、 Alliance Semiconductor AT3D/AT25 を使用したビデオカード、 Hercules Stingray 128 3D ASUS 3Dexplorer 、 NVI チップセットおよび Riva128 、 Diamond Viper 330 、 ELSA XSuSE NVidia VICTORY Erazor 、 STB Velocity 128 Millennium Ⅱ、 Millennium II AGP Mystique 、 Millennium 、 XSuSE Matrox 9685 (ClearTV を含む ) 、最新の Cyber チップセット XSuSE Trident ET6300 XSuSE Tseng 、 V32 、Ⅵ 2i 、 ET6100 、 ネットワーク・アダブタ Linux は、さまざまな Ethernet カードをサポートし ています ( 表 5 ) 。 HOWTO 文書の「 Ethernet-HOW- TO 」には、 「どの Ethernet カードを買うたらええんや ? 」 という疑問に対する答か書かれています。 Ethernet カー ドを新たに購入する前に一度目をどおしておきましよう。 Ethernet のほかに、 FDDI 、 TokenRing 、 FrameRe- lay 、 ATM などのネットワーク・アタフ。タもサポートさ れています。 図 7 Walnut Creek の Web ページ Wa 吶 0 「 0 全 k 00ROM 3.5 0 " st reiea d り 「 OROU 1 、 [ 歌唇 a リ N ー X ゴ以 . 00 0 0 by 凵 3 COROU 1 地、 LINUX 1 v 秋聞 0 の汚出 1050 い / ci い巧 00 物 3 一計 t. れ′ 2 hea - ま健「 5i8 5 し A ( : K 、、 / へ R 「 L 朝行に 0 bu 、い聞 3 and p 肥 5 し・物印 1 叫銀 10u 守 1 、請いいル朝曜れを でリ se は 0 $ 33.35 合 d 旦 ! 9- sh09 向 09 を御で 0 第澂円 FreeBSD 2.2.6 FreeBSO をを 6 0 0 e 、引 cn q し可、 . ( 物 act 第れ用物載国一 し料Ⅸ ~ compa に叩町 a 9 *ystetn- 叩に CDROM ⅲ 5 語肭朝 n 朝物日 1 れ 0 di にこト bO 僕 印臧 E 日 h 新 0 m しむ 0 に 00 町彎、 m 、一 3 2 0 町 ! れ出 10 Com霪0に 00V 引 OP 価旧 1 ! envitonment l' セ 9 ! 00 響曲 e 印記 ! は OO $ 3 ま新 hdd ま 0 引哽 9 ca 卍 W はー 0 を日 OM 、 し inux Red Hat 50 ACOI 叩虍 dH 5 ℃朝 5 ⅵ以は 1 物新市 emO 叩ー℃ - d 霍 2 に 5 dga 比′肥 5 A は 0 h 町け田 2 02 陸は 0 ) 物 0 ト的 50 、田第ゴ朝 ? 0 ーソ 0 じ 0 靆 0 叫 9 35- Add を 0 語 9P9 廳 9 こⅵ ! http://www.cdrom.com Linux の配布パッケージ をいくつか紹介します。 現在のところ、ひろく使われている Slackware や Red S lackware Hat 、 Debian などをはしめとして、じつに数ヨ - ・不鶤頁もの Slackware2 は、 patrick Volkerding 氏が開発してい Linux 配布パッケージがあります。さきほども書いたよう る Linux 配布パッケージです。 Slackware は上交的占く に、どの配布パッケージでも Linux カーネルは基本的に からある配布パッケージで、世界中でひろく使われていま 共通ですが、ユーサーコマンドやライプラリなどはそれぞ す。 SIackware の公式 FTP サイトは ftp://ftp.cdrom. れに異なっています。とくに、 L ⅲ ux のインストールガ去 com/pub/linux/slackware/です。世界中にミラーサイ やバージョンアッフなどの管理方法は、配布パッケージご トがあり、現点ではもっとも入手しやすい配布パッケー とにまったく異なります。 L ⅲ ux カーネルは、 GPL にも ジの 1 つです。日本国内では、下記のサイトなどから入手 とづいて公開されているためフリーで入手できますが、商 できます。 用アプリケーションと組み合わせて Linux 配布パッケー ジとして販売しているべンダーもあります。 ・ ftp://ftp.rarf.riken.go ・ jp/pub/Linux/ distributions ははすべての Linux 配布パッケージは、 CD-ROM の ・ http://www.rarf.riken.go ・ jp/archives/Linux/ 形態で販売されています。このような正規の CD-ROM distributions/slackware を購入した場合、その配布パッケージのインストールに関 ・ ftp://ftp.cs.titech.ac.jp:/pub/os/linux/ するサポートを提供するものが多いようです。もちろん、 slackware anonymous FTP で公開されている Linux 配布パッケー ジもあります。以降では、 FTP 経由でも入手でき、かっ 2 「 slack ( 怠ける ) 十 ware 」なので、怠け者のためのソフトウェアとい 日本で上交的ひろく使われている Linux 配布パッケージ う意床でしようか。 新第いイ亠気 1 を ~ の 157 UNIX MAGAZINE 1998.8
連載 . / UN Ⅸ Communication Notes— パッケージの入手 CMU SNMP ノヾッケージは、 0 ftp://ftp.net.cmu.edu/pub/snmp/cmu-snmp-V1. 11. tar. gz から入手できる。ただし、このパッケージに収められて いるのは SNMP を処理する部分だけである。従来のパッ ケージに含まれていたツール群は、 ftp://ftp.net.cmu.edu/pub/snmp/cmu-snmpapps- VI. 1. tar. gz である。 このノヾッケージは、 いる。 ・ HP-UX 9.0.5 ・ Solaris 2.5.1' ・ SunOS 4.1.3 ・ Ultrix 4.2 ・ IRIX 6.2 ・ Linux 2.0.30 ・ Windows 95/NT 以下の OS での動作か不忍されて ソースコードを見たかぎりでは、プラットホームに依存 した特別な処理はほとんどないので、こオ LJ ) 、タ ) プラット ホームへの移植も容易であろう。 ノート 3 私はノート PC に BSDI の BSD/OS 3.0 を入れてい るが、なんの間題もなくコンパイルできた。利用するうえでも、 とくにイに合はない。 UNIX MAGAZINE 1998.8 配布されている。これを、次のようにして展開する。 パッケージは、 tar ファイルを gzip で工縮した形態で 2. 入手したパッケージの展開 メントなどが公開されている。 edu/) では、パッケージの最新版やオンライン・ドキュ プロジェクトの Web ページ (http://www.net.cmu. 上記の FTP サイトから入手する。なお、 CMU の開発 1. パッケージの入手 CMU SNMP ライプラリを以下の手順でコンパイルする。 コンパイルとインストールはごく簡単である。ます、 コンパイルとインストール % gzip —d く cmu-snmp-* . tar ・ gz ー tar xvf 3. configure の夫行 コンパイルに必要な言置をおこなう。 4. コンノヾイノレの夫彳 これは、次のようにするだけである。 % make aI 1 5. インストール root の権限で、 # make install を実行する。そして、 MIB の定義ファイル mib-v2. txt を /etc にコピーすれば、インストール竹喋は終了 である。 次に、 CMU SNMP ノヾッケージ用のアプリケーション パッケージを用いた SNMP 用のプログラム開発もきわめ トに言当されているため、分かりやすい。 CMU SNMP 度の短いプログラムで、しかも、処理は単純かっコンパク ソースコードも読んでみよう。それぞれ 200 ~ 300 行程 はすである。 ムを使ってみれは、 SNMP の処理の仕組みか早できる した MIB の値を得る処理をおこなう。これらのプログラ ト十てオ力している SNMP 工ージェントと通信し、指定 群が含まれている。たとえば、 snmpget は指定したホス パッケージには、 SNMP で実行する単屯なプログラム コマンドの実行 の順で作業すれはよい。 4. root の本雀限で、、 make install" を実行 3. 、、 make all" の実行 2. configure の夫彳丁 1. ノヾッケージの展開 を入手したら、 CMU SNMP パッケージと同 をコンノヾイルしてみよう。アプリケーション・ノヾッケージ て簡単である。 ☆ 25 ( やまぐち・すぐる奈良先端科学技彳付大学ギ完大学 ) 的なフリーウェア MRTG を紹介する。 ケージについて説明した。次回は、 SNMP を用いた代表 今回は、 SNMP の基本的なツール CMU SNMP ノヾッ
連載 / Linux でリラックスー① 安定版の Linux カーネル ( 2.0.26 ~ 2.0.34 ) 図 2 tar ・ gz 図 3 18 06 2 . 1 .98 8 00 ー 2 . 1 . 101 ー 2 . 1 . 102 ー 2.1. 106 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds 3000 3000 3000 3000 3000 3000 root root 6074836 Nov 21 6072577 Nov 30 6069597 Jan 6070224 Feb 5931967 Ju1 6199356 Apr 6558735 Oct 6567164 Nov 6573183 Dec 6842843 Jun 15 17 16 7 5 6 13 1996 1996 1997 1997 1996 1997 1997 1997 1997 開発版の Linux カーネル ( 2.1.97 ~ 2.1.106 ) 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds torvalds root て 00t root root root 11157334 Apr 24 04. 11217253 Apr 30 22 11321604 May 20 22 11157536 Apr 11238202 May 11296723 May 11311325 May 11334723 Jun 11376902 Jun 11474785 Jun 9 14 5 7 13 4 03. 00 . 21 20 17 . 20. ・ 35 : 11 ・ 37 : 41 : 43 ・ 12 : 39 : 22 : 41 ・ 01 ・ 01 linux linux 1 inux 1 inux 1 inux 1 inux 1 inux 1 inux 1 inux linux 1 inux linux linux 1 inux linux— 1 ー 2.0.3. t ar ・ gz ー 2.0.29. tar ・ gz ー 2.0.28. tar ・ gz ー 2.0.27. tar. gz 0.26. tar ・ gz ー 2 . ー 2 . 1 .99 ー 2 . 1 .97 ー 2 . 0 .33 ー 2 . 0 .32. ー 2 . 0 . 31 ー 2 . 0 .30 ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ー 2 . 0 .34. tar ー 2 . 1 . 100. tar ー 2 . 1 .103. tar 2 . 1 . 104. t ar 2. 1 . 105. t ar ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ・ tar ・ gz ・ gz 現在、 Linux カーネルのノヾージョンはエ . 既 2 のように 表記さェがメジャー・バージョン、リがマイナー ジョン、 2 がパッチレベルを表します。リカ嵎数のバージョ ンは安阪のカーネル、奇数のバージョンは開発阪のカー ネルです。安定版のカーネルには、新しい機能は追加され す、カーネルの安定性を高めるためのバグ修正のみか加え られます。一方、開発阪のカーネルでは、安定性よりも新 たな機能の追加に朮点か置かれています。 1998 年 6 月現在、安定版のバージョンは 2.0.34 、開発 版のバージョンは 2.1.106 です ( カーネルの去斤バージョ ンは、 http://www.cs.helsinki.fi/cgi-bin/linuxver si 。 n / で知ることかできます ) 。 現在、安定版のカーネルはほは安定しており、ほとんど 更新はおこなわれていませんが、開阪のカーネルは頻繁 に更新されています。どのくらいの頻度で更新されている かを見てみましよう。図 2 ~ 3 に、 L ⅲ ux カーネルのソー スコードが置かれている ftp://ftp.cs.helsinki.fi/pub/ Software/Linux/Kernel/v2.0/ と ftp://ftp.cs.helsin ki.fi/pub/Software/Linux/KerneI/v2.1 / のディレク トリ・リストの一部を示します ( 国内では、 ftp://ftp.tut. ac. jp/Linux/Kernel/ などにあります ) 。安定版のカーネ ルは数カ月に 1 度の更新ですが、開発阪のカーネルは数日 150 ないし 1 週間ごとに更新されています。 UNIX MAGAZINE 1998.8 敬意を表して、、 GNU/Linux" と呼ぶこともあります。 アによって構成される Linux OS を、 GNU Project に ます。このため、 Linux カーネルと GNU のソフトウェ tion) の GNU Project が開発したものを中心に使ってい タ ) ソフトウェアとして FSF (Free Software Founda- す。ただし、はとんどの配布パッケージでは、カーネル以 配布パッケージ (distribution package) カヾ凾していま はいくつかの不鶤頁があり、結果としてさまざまな Linux 類しかありません。しかし、組み合わせるソフトウェアに カーネルは、 ( 安定版と開発阪の違いはありますが ) 1 種 ウェアを組み合わせたかたちて記布されています。 Linux 現在の Linux OS は、 Linux カーネルと各種のソフト と Linux とは、、 Linux カーネル " をし御未します。 Linux" と呼ぶことが多いようです。しかし、厳密にいう 用コマンドなどの ) さまざまなソフトウェア群を総称して ー殳には、 Linux カーネルと ( ューサーコマンドや管理 が公開されているかもしれません。 の記事を目にするころには、バージョン 2.2. x のカーネル てバグ修正のみがおこなわれている段階です。皆さんがこ 追加を中止し、次の安定阪であるバージョン 2.2. x へ向け なお、開発阪のカーネルはバージョン 2.1.92 てオ幾能の
3 : い 3 第 33 : 新第 3 : 勢 3 。信 3 : 材工材等 43 物等ん信第第材 3 第信第工に信等等既新・ : 霊信第霊物第槲霊等を島第信第 W 既新。を 3 等既けを Subject: Fujitsu FMLBP2xx driver for Ghostscript Message-lD:n く NAKA. 98 」 un24114025@fennel.fadev. fvd. fujitsu. co jp 〉 作者・中山正一さん GNU の PostScript クローン・インタープリタであ る Ghostscript の、富士通 FMLBP2xx シリーズ用プ リンタドライバの職斤版です。 ・今月の *. sources. * タイジェスト Newsgroups: alt. sources Subject: wping. 19980609 Message-lD: く 61i4nb$g42$I@fse3.aist-nara.ac.jp 〉 作者 . Kenichi Chinen さん WWW サーバーの動イ大態を確認するプログラムで す。非い期の HTTP 接続を使って WWW サーバーが 動いているかどうかを確認します。このプログラムでは 短い時間に多くのサーバーを確認できるそうですが、大 量のトラフィックを発生するので注意が必要です。 Newsgroups: comp. compilers,comp.lang. misc,comp. archives. admin,news. answers,comp. answers Sub 」 ect: Catalog of compilers, interpreters, and other language tools [ P10f1 ] フリーのプログラム言語のコンパイラ、コンパイラ生 成ツール、インタープリタ、変換ツール、重要なライプラ リ、アセンプラ、その他の言語ツール一覧の公開のお知ら せです。 以前はこれらの一覧が直接投稿されていましたが、 の記事では、一覧が公開されている Web ページや、 anonymous FTP サーバーの清報だけが示されています ( 一覧は、 http://www.idiom.com/free-compilers/ま たは ftp://ftp.idiom.com/pub/compilers-list/free- compilers/ から入手できます ) 。 Newsgroups: comp. archives. admin,comp.lang. perl. rmsc Subject: Mirror 2.9 ー Now Available Message-lD: く3572AFDF.819F9FE6@icparc.ic.ac.uk 〉 作者 . Lee McLoughlin さん ーにあるファイル群をそっ anonymous FTP サー くりコピーするツール mirror の最新版公開のお知らせ です。 mirror はほかの anonymous FTP サーノヾーで 132 公開されているファイル群を自分カ壻理している anony- m 。 usFTP サーバーにコピーしたり、欲しいソフトウェ ア群の最新版を手許に置いておきたいときなどに便利な ツールです。 Newsgroups: gnu. emacs. help,comp 」 ang. c 十十 ,gnu. emacs. SOL.jræS Subject:l reinvented the wheel Message-ID: く 357E8845. A1324EFA @ufmech. rwth-aachen. de 〉 作者 Markus WerIe さん C 十十のプログラムを書く際に、新しいクラスの定義を 手助けしてくれる Emacs Lisp プログラムです。新しい クラスの名前、コンストラクタの引数、ヘッダファイル 名、このクラスを使うソースコードのファイル名を入力 すると、必要なファイルを作ってくれます。 これらのコード部分は上交的定型のものになるでしょ うから、このようなプログラムを使って自重加勺に生成で きるのであれば、多少はプログラミングの手間が省けま すね。 Newsgroups: gnu. emacs. sources Subject: feedmail v8 released Message-ID: く 8741- Tue16 」 un1998113217-0400- b Ⅲ @pointillist.com 作者 W 」 Carpenter さん GNU Emacs に付属の sendmail.el に代わる、電子 メール酉占医プログラム feedmail. el です。 sendmail. el に くらべて、溜めておいたメールの一括送信や空ヘッダの削 除、 From: もしくは Sender: ヘッダがないと酉占を中止、 Message-ID: ヘッダや Date: ヘッダの生成など数多くの 機能が追加されています (http://www ・ carpenter ・ org /feedmail/feedmail.html から入手できます ) 。 UNIX MAGAZINE 1998.8
Linux でリラックス 大崎博之 Linux の生い立ち はじめに 稼動している計算機の台数でいえは、 Linux は世界で もっとも使われている UNIX オペレーティング・システ ム ( 以爪 OS と略 ) です。そのトレードマークである、下 ぶくれ ( ? ) のペンギン ( 図 1 ) を目にしたことがある人も 多いと思います。 これまで、本誌では Linux を扱った連載はありません でした。しかし・・ 「お待たせいたしました」 今月から、 Linux に関する連載を始めます。この連載 では、はかの UNIX OS にはない Linux 特有の機能を 中心として、いろいろな話題を扱っていく予定です。ただ し、読者の皆さんが UNIX に関する基本的な知識をもっ ていることを前提に説明します。 UNIX のユーザーコマ ンドやシステム管理コマンドの使い方などについては、解 説書や本誌のほかの記事を参照してください。 Linux の紹介 Linux は PC 互換機をはじめとする、さまざまなコン ピュータ上で利用できる POSIX 互換の UNIX です。 Linux の中心となる Linux カーネルは、フィンランドの Linus Torvalds 氏によって開発されました。 Linux とい う単語は第 1 音節にアクセントがあり、、、 LIH-nucks" の ように発音します 1 。 1 Torvalds 氏自身による発音を収めたファイルが公開されてい ます (ftp://ftp.funet.fi/pub/Linux/PEOPLE/Linus/SiIly Sounds/english. au)o UNIX MAGAZINE 1998.8 図 1 Linux ペンギン Linux カーネルのソースコードは、はかの UNIX カー ネルのソースコードを参考にせす、まったく何もない状態 から書き起こされています。 GPL (GNU GeneraI Pub- lic License) にもとづいて公開されているため、自由に変 更を加えたり再配布することもできます。 当初、 Linux カーネルは lntel の X86 プロセッサ を用いた PC ()T 互換機 ) を対象として開発されまし た。もちろん、 X86 の上イ立換である Pentium や Pen- tium Ⅱ、あるいは lntel の互換チップである AMD や Cyrix のプロセッサ上でも動きます。さらに、 Motorola の 680X0 (Atari や Amiga) 、 DEC AIpha (AIpha シ リーズ ) 、 Sun SPARC (SPARCstation) 、 PowerPC (Power Macintosh) などのアーキテクチャにも対応し ています。 0 版ですが、 NEC の PC98 シリーズ (lntel の X86 プロセッサを使っている機不上て動く Linux も あります。このほかに、特殊な糸ムみシステム用として、 8086 上て動く Linux のサプセットも開発されています。 Linux カーネルか初めて公開されたのは 1991 年 10 月 です。当時、ヘルシンキ大学の大完生だった TorvaIds 氏が最初に公開した Linux カーネルのバージョンは 0.02 でした。その後、メーリングリストや NetNews 上で Tor- valds 氏を中心として Linux カーネルの開発か進めら 1994 年 5 月にバージョン 1.0 が公開されました。 149
連載 / WWW サーハーの育て方一① 表 1 user-table id password varchar(8) varchar(24) 図 3 Pg モジュールのインスト cpan>install Pg user—group varchar(24) ーノレ n ame—yoml varchar(64) name-kanji varchar(64) age int int addr varchar(128) tel varchar(15) Running make for MERGL/pgsq1-per15—1.7.3. tar. gz CPAN : LWP loaded ok Fetching with LWP: Appending installation inf0 t0 /usr/10ca1/1ib/per15/i386—bsdos/5.00404 / perllocal. pod Writing /usr/10ca1/1ib/per15/site—per1/i386—bsdos/auto/Pg/. packlist ftp : //ftp ・ j aist ・ ac ・ jp/pub/1ang/per1/CPAN/authors/id/MERGL/pgsq1—per15-1.7.3. tar. gz /usr/bin/make install ー OK cp an> リスト 4 PostgreSQL を吏った認証モジュ ーノレ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 package Apache : : AuthAnon ; shift ; . common my $handl e sub handler { Pg ; Apache : : Constants ' ・ strict; use $handle->get-basic-auth—pw ; if ($result—>ntuples & & $sent_pw eq $result—>getvalue ( 0 , 0 ) ) { my $result = $db—>exec ($query—string) ; my $query—string = " select password from user—table where id=\ ' $username\ ' account") ; my $db = Pg : : connectdb ( "dbname my $username = $handle—>connection—>user ; return $ret if $ret ; my($ret , $sent-pw) return AUTH—REQUIRED ; $handle—>note—basic—auth—failure ; return OK ; get-basic-auth-pw というメソッドは、 HTTP を使っ て認証清報を得るための関数です。返り値は 2 つ刎直のリ ストです。 1 つ目の値が 0 なら Basic 認証を使っている ことを示します。別の認証力法を用いた場合は一 1 カ亟り ます。 2 つ目の値は、クライアントからパスワードとして 入力された文字列カります。 UNIX MAGAZINE 1998.8 connection->user というメソッドは、クライアント my $username = $handle¯>connection—>user; からユーサー名として入力された文字カ亟ります。 my $db = Pg: : connectdb("dbname = account") ; my $query—string = "select password from - user—table vhere id=\ ' $username\ ' my $result = $db—>exec($query_string) ; この部分は、 Pg モジュールを使って PostgreSQL サー ーに接続し、クライアントから入力されたユーザー名に 適合するレコードのパスワードを検索しています。 77
連載 / コミュニケーション用サーパーのインストールと運用 1610 番から 1619 番までの記事の主要なヘッダの一覧が を高速に得られます。たとえば次のようにタイプすると、 ンドの代わりに xover コマンドを使ったほうか記事一覧 ニュースサーバーの運用の仕方によっては、 head コマ article く 98fedcba$321@news.unimaga ・ ac ・ JP> ともできます。 ンドでは、記事番号ではなく Message-ID を指定するこ 全体を読むことができます。また、 head や article コマ とタイプすれば、 . news. system. inn の 1700 番の記事 article 1700 ではなく、いきなり、 もちろん、いちいち head と next で記事を探してから 本カ咄力されます。 とタイプしてみましよう。今度は、ヘッダだけでなく記事 article てきたら、 こうして next と head を繰り返し、読みたい記事が出 表示されます。 とタイプします。そうすると、 1611 番の記事のヘッダが ー① post このあと記事をへッダごと入力し、最後に " ( ピリオ ド ) だけの行を入力すれば記事か投稿できます。本当はも うすこし詳しく説明したいのですが、今回は省略します。 とりあえずインストール そうそう、終了するためのコマンドは、 です たったこオごけです。 NNTP ってすこしも難しくない quit それではインストールを始めましよう。今回はあまり欲 チなどがここにあったら、かならす説明を読んでその指示 ています。とくに、セキュリティ上の間題点への対策パッ 上記のページには、 INN に関する職尉青報カ甘曷載され 調べるといいでしよう。 ミラーしているサイトがあるようなので、 archie などで リンクがあります ( 1998 年 6 月 20 日点 ) 。国内でも ともに ftp://ftp.isc.org/isc/inn/inn-2.0.tar.gz への www.isc.org/inn.html のページを見ると、解説などと ます、 INN-2.0 を入手します。冒頭で紹介した http:// する際の最低限の言聢を角見します。 ニュースサーバーとは記事の交換をおこなわない ) を起動 張らす、とりあえす、、単体のニュースサーバー " ( はかの 出力されます。 xover 1610 ー 1619 ・丘は、 group コマンドでニュースグループを特定し てから xover コマンドを発行し、、、記事一覧 " の画面を表 示するニュースリーダーが多いようです。 1ist active fj . * INN か使われているのなら、 になるので注意しましよう。 とタイフすれば得られます。ただし、おそらくは膨大な量 1ist ニュースグルーフ。の一覧は、 ュースサーバーに最近の 64 使います。 おしまいは記事の才高てす。これには post コマンドを ニュースグルーフ。ー - 纜だけを表示させることができます。 という形式で入力すれば、、、巧 . " という文字列から始まる に従うようにしましよう。 それでは、入手したアーカイプを展開します。 % gzip ¯cd inn¯2.0. tar. gz ー tar xvf GNU tar を使うのなら、 % tar xvzf inn—2.0. tar. gz UNIX MAGAZINE 1998.8 ント・ディレクトリとして説明します。 以降では、とくに断わらないかぎりこのⅲ n ー 2.0 をカレ % cd i Ⅱ n ー 2 . 0 ト・ディレクトリとします。 のなかにファイルー式が展開されるので、そこをカレン でも展開できます。これで、 in Ⅱ -2.0 というディレクトリ
連載 / UN Ⅸ知恵袋ー① ・コマンドライン・べース SSH ・ Tera Term 拡長 SSH モジュール ・商用 SSH 端末ソフトウェア もちろん、上記以外の SSH ソフトウェアもあります。 気になる方は、検索エンジンなどで Secure Shell をキー ワードにして探してみてください。 コマンドライン・べース SS Ⅱ 最初に、無料で利用できるコマンドライン・べースの SSH ソフトウェアを紹介します。 ftp://ftp.cs.hut.6/ pub/ssh/contrib/ssh-l. 2.14- win32b ⅲから入手でき ます。アーカイプは ZIP 形式で圧縮されています。事前 に ZIP の鮹東コマンドを入手しておいてください。展開 ・ zlib. dll ・ gmp. dll ・ ssh-keygen. exe ・ SCP. exe ・ SSII. exe すると、以下の 5 つのファイルが生成されます。 UNIX MAGAZINE 1998.8 得しておいて損はありません。 すから、鍵を生成できる UNIX 竟が近くにない人は取 には RSA 鍵を生成する ssh-keygen. exe が伺属していま ません。ここで紹介したコマンドライン・べースの SSH このカ刻長モジュールには鍵の生成プログラムカイ寸属してい Tera Term の拡張モジュールをお薦めします。ただし、 Windows 竟で SSH を使う場合は、 : 難汀で紹介する 常の使用には耐えないでしよう。 駆使してなんとか使えるようにすることもできますが、通 を考慮していません。環竟変数やオプション・スイッチを が /etc になっており、 Windows カイ吏うドライプレター 概念がありません。また、システムの設定ファイルの位置 ますが、 Windows 95 にはホーム・ディレクトリという 合、ユーサーの RSA 鍵がホーム・ディレクトリに置かれ dows 特有の竟 0 ー染みません。たとえば、 UNIX の場 を Windows 竟で再コンノヾイルしたものなので、 Win- ります。ただし、このパッケージは UNIX 用のソース これらをパスの通った場所に置け ( 酥リ用できるようにな Tera Term 拡張 SSH モジュール Tera Term は Windows 上のターミナル・エミュレ ータです。 VT100 シリーズのエミュレーション機能と、 オートログインなどに利用できるマクロ言語を備えていま す。送受信する漢字コードの選択、改行コードの切替え、 Meta キーのサポートなど、 UNIX 環境を併用している ューザーにとっては痒いところに手か届く仕様となってい ます。プログラム自体も小さくまとまっており、央に イ乍するため、私も愛用しています。 Tera Term は寺西 高氏によって保守、開発されており、フリー・ソフトウ ェアとして配布されています。 http://hp ・ vector ・ co ・ jp/ auth 。 rs / VA002416 / などから職万版を入手できます。 Tera Term は DLL によって機育去張かできる構造に なっており、 Robert 0 ℃ allahan 氏が SSH 拡張モジュ ールを実装、公開しています。 http://www.zip ・ com ・ au /-roca/download. html から入手できます。対応するバ ージョンは Tera Term Pro 2.3 for Windows 95/NT Tera Term のインストール方法は割愛します。基本 的には、インストーラ (setup. exe) を実行するだけです。 Tera Term のインストールか完了したら、長モジュー ルをインストールします。ダウンロードしたカ長モジュー ルを展開し、 Tera Term をインストールしたディレクト リにコピーします。拡張モジュールのファイル名は ttssh. zip です。名前から分かるように、これも ZIP 形式で圧 縮されています。アーカイプを展開すると、以下のファイ ルカ吽 . 成されます。 ・ ttssh. exe . TTXSSH. dll ・ libeay32. dll ・ LIBEAY. TXT ・ ttssh. html Tera Term の夫行ファイル (ttermpro. exe) を起重力・す - る代わりに、 ttssh. exe を起動すれば拡張 SSH モジュー ルが組み込まれた Tera Term か起動します。環境変数 を設定すると、拡張 SSH モジュールを組み込んだ Tera Term を ttssh. exe を経由せすに起動することもできま 51