機能 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1999年1月号
146件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

NEWS ケージで、エルゴソフトの漢字変換工ン ジンを採用した日本語変換プログラムと 日本語対応 BeOS 日本語 2 書体、日本語マニュアルが付 属。処理速度が従来バージョンから 25 ~ bit ファイルシステム、 OpenGL ライプ 30 % 向上。 BusLogic などの SCSI 機器 ふらっとホーム (Tel 03- ー 3251 ー 6111 ) は、米 Be のマルチメディア向け OS 「 Be ラリ、マルチスレッド対応オーディオ・ や Windows の FAT16 / 32 ファイルシス テムをサポート。 OS R4J 」の版売を開始した。 バーなどの機能をもつ。 Posix イン マイクロカーネルを採用したマルチス ターフェイスに対応し、 bash などの使 価格は 15 , 600 円。 R3 からのアップグ 用が可能。 R4J は日本市場向けのパッ レード価格は 3 , 600 円。 レッド / マルチタスクの OSO SMP や 64 ゲーション・システムなどの用途を見込 んでいる。 組込み機器用 PersonaIJava 環境 対応プラットホームは V8xx /VR インターフェイス仕様 JTRON に準拠。 アプリックス (Tel 03 ー 3207-6575 ) 4000 、 SuperH 、 SPARCIite 、 X86 、 MIPS ITRON カーネル上で PersonalJava 環 は、組込み機器向けの PersonalJava 環 R 、 StrongARM 、 TX390 境を実現し、リアルタイム機能を提供。 境「 PersonalJBlend 」の販売を開始した。 価格は、評価ライセンスが 100 万円、開 100 % Pure Java のアプレットを修正な Sun の PersonaIJava と ITRON を組 発ライセンスが 250 万円 ( サンフ。ル・ソー しで実行可能。携帯情報端末やカーナビ み合わせた製品。 ITRON と Java との スコード付き ) 。 EAplix ・メディアラボ Fat16 / 32 上で ext2 ファイルシステ ムの構築が可能 ( 10 叩デバイスを使用 ) 。 NeoMagic などのノート PC 用ヒ、デオ チップ、 PC カードからのプート、 glibc 、 APM などに対応。 対応 OS は Windows 95 / 98 / NT 4.0 (NTFS へのインストール機能は版 ) 。 価格は 7 , 800 円。 インストールを簡略化した Linux トリ情報などを用いて自動設定をおこ メディアラボ (Tel 03 ー 5294 ー 7255 ) は、 インストール作業を簡略化した Linux デ なう。ネットワーク経由のインストー ルに対応。 Windows のアンインストー イストリビューション「 LinuxMLDIII 」 ル機能を使ったシステムの削除が可能。 の版売を開始した。 インストール時に Windows のレジス Linux カーネルは V2.0.35 。 日本語版 S aris7 •Sun メア 日本サン・マイクロシステムズ ( Te103 ー 国語化 ( 37 言語、 95 ロケール ) 。カー 5717 ー 5033 ) は、日本語版「 Solaris 7 」オ ネル、 API 、各種ライプラリのはか、 ペレーティング環境と、システム拡張パッ CDE 1.3 、 Netscape Communicator 、 ケージ「 Solaris Easy Access Server AnswerBook2 、 BIND 8.1.2 、 sendmail 2.0 」日本語版の販売を開始した。 8.9.1 が付属。 ◆ Solaris Easy Access Server 2.0 価格は、 lntel 版のデスクトップ用が 社内ネットワーク用の各種サーバーの ◆ Solaris 7 ほか、管理ツールを含むパッケージ製品。 フル 64bit 対応。 The Open Group 99 , 000 円、サーバー用が 135 , 000 円。 SPARC 版はデスクトップ用、サー ファイル / プリントサーバ—SunLink の UNIX98 に準拠。 P011 システムコ ール、使用可能なソケット / プロセス / 用ともにハードウェア ( ンヾンドル ( 旧バー PC 、 Solstice lnternet Mail Server 、 ファイル数を拡大。動的再構成、 UFS ジョンからのアップグレードも可能 ) 。 Sun WebServer 、 LDAPv3 対応 Sun Di- 動作環境は、 SPARC 版、 lntel 版とも ロギング、システムダンプなどの RAS rectory Services 、 Java べースのインス に主記憶が 32MB 以上、 HD の空き容量 トール・ツール Solaris Web Start Wiz- 機能を強化。 NIS 十の拡張、 RPC の が 600MB (32bit 環境で使用する場合は GSS 対応など、セキュリティを強化。 ards 、システム管理ツール SoIaris Man- Unicode 2.1 (UTF—8) 対応により多 500MB ) 以ーに agement Console 、ストレージ管理ツー SOLARIS 、 3 UNIX MAGAZINE 1999.1

2. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

INTEG RATION 旦の手続きを電子メールでおこなえる。その場合、メン バー以外のユーサーからの送信を受け付けるかどうかを選 べる。進行役 (moderator) 付きのメーリングリストの場 合は、投稿されたメールを受け取り、ほかのメンバーへの 転送イ 1 をおこなうューサーを指定する。 MDaemon には、アカウントごとに設定ができる自動 返信の機能がある。 subject や sender などのフィール ドに言当したマクロを展開し、返信メッセージを自重加勺に 生成できる。あるいは指定したアプリケーションを実行し たり、オプションでメールのテキストをそのアプリケーシ ョンの引数として渡すこともできる。アプリケーションを 呼び出す前にメッセージを書式付きのテンプレートで処理 できる。この機能を利用すれは、事前にテキストの整理や 肖丱ゞ可能だ。こうした機能はトラブルの解決などに役立 つ。たとえは、報告してきたユーサーにその間題か第当求さ れたことを伝えるのと同時に、アプリケーションでデータ べースに言求するといったことができる。メッセージの一 部を文字表小機能付きのポケットベルに送ったり、 FAX で送信することもできるだろう。 アプリケーションが、新たな間題か第当求されたことをほ かのユーサーに知らせる場合は、電子メールメッセージを 作成して、キュー・ディレクトリに置く。置かれたファイ ルは自重加勺に送信される。この機能により、さまざまなア プリケーションを電子メールに対応させることができる。 電子メールを受信したいなら、自動返信機能かサブドメイ ンを使うとよいだろう。サブドメインのユーサー宛の電子 メールは特定のディレクトリに置かれる。添付されたデー タも適切な形式で別の場所に置かれている。 ューザーがインターネット上に複数の POP メールポッ クスをもっている場合、 MDaemon はユーサーに代わっ てメッセージを受信し、保管してくれる。ューサーは自 分のすべてのアドレスをカバーする統合的な POP メー ルポックスをもっことになる。これは、移動する機会の 多いユーサーには便利である。ューサーを UNIX のサー バーから NT へと移行させる際にもこの機能は効果自勺だ。 MDaemon を使ってメッセージをオリジナルのメールポ ックスからダウンロードしておくといいだろう。特定のド メイン宛のメッセージをイ尉寺する、、 domain POP" ファ イルという機能もある。これは、定額で電子メールアカウ ントを無制限に作れる ISP (lnternet Service Provider) UNIX MAGAZINE 1999.1 でよく使われている。 MDaemon はこのファイルをダウ ンロードし、各メッセージを設定した基準に従ってユー ザーに振り分けてくれる。 ューサーによる設定もある程度可能である。 MDae- mon の管理アカウントに電子メールを送信し、自分の設 定を変更することができる。ただし、スフ。ール・ディレク トリの名前などいくつかのパラメータは、管理者側でユー サーによる変更を認めないようにすべきであり、すくなく とも管理者の権限がなけれは変えられないようにしておく 必要がある。残念ながら、 MDaemon のユーサー設疋は 襾 j 極端で、ユーサーが自分で転送先アドレスを指定できる ときは、スプール・ディレクトリのパスも変更できてし まう。 設定はすべて GUI で簡単におこなえる。設疋ファイル の一部を直孑欝扁集することもできる。たとえば、ユーサー リストは ASC Ⅱ文字列のファイルであり ( パスワードは 暗号化されている ) 、はかのプログラムで作成したり修正 したりできる。リモートの Windows 95 や NT から設 定をおこなうプログラムも付属している ( ダイヤルアップ 接続からも可能 ) 。このプログラムを実行すると、 MDae- mon のすべての設定をダウンロードする。編集や設疋を 終えたらデータをサーバーにアップロードす川まよい。ユ ーザーが一可巨人もいるのでなければ、 Web べースのイン ターフェイスを使うより格段に速い。 予算が限られている遠隔オフィスなどでは、 ISP か別 のシステムに自重加勺にダイヤルアッフ鮟続してメールを転 送する機能か利用できる。ダイヤルする時間を指定できる ので、 ISP の混んでいない時間帯に接続すれは経費の節 約になる。転送後に指定したコマンドを実行する機能もあ る。これを使えはいろいろな処理がおこなえる。たとえば、 MDaemon でオフィス間をダイヤルアッフ接続して電子 メールを転送し、ほかのネットワーク・アプリケーション に渡して別のデータ転送をすることも可能である。処理後 にダイヤルアップ接続を切断するかどうかは」尺できる。 MDaemon はまだ初期バージョンなので、問題点もい くつかある。ます、一部のダイアログ・ポックスのスペル が間違っている。コンテキストに応じたヘルプがなく、オ ンラインヘルフ。の構成もあまりよくない。リモートのメー ルポックスを統合する機能をテストしていて気づいたが、 重複するメッセージをつねに取り除いてくれるわけではな 125

3. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

50 他 ion Provider 0 1 Microsoft ・ご。、ト , ロホームページ•http://www.newtech.co.jp ファイル共有にサーバーマシン不要 ! Network Attached Storage ーみんなでつかえるハードディスク & CD - ROM 一 プリンタがシン・サーバーへと進化したのと同様、ハードディスクや CD - ROM ドライブもダイレクトにネットワークへ接続しようとする NAS ( Netwo 水 Attached sto 「 age ) 構想も新しい展開として話題になっています。つまりこれまでの scs レヾスではなく、ネットワークをデータバスの代わりに使用する考えです。これに よってハードディスクや CD - ROM などをネットワーク上のあらゆる場所で簡単に管理することが可能になります。 、 HDD ネットワークサーバー ー CD - ROM ネットワークサーバー 新価格 ー , NASHDserver 血 s NCDserver-35/TX 価格¥ 495 , サーバークライアントライセンスフリ サーバーマシン不要 納蔵すを尹種能及び接続クラ尋ァントのライセスは全てオー , イ ) をン。 装置にサーノ←機能を内蔵しているため、ネットワークにダイレクトに接続できます。 、、ライアント増設 5 も造加ライセンスは不要ですを 35 枚の CD - ROM を共有 ミラーリング ( RA 旧 1 ) 機能搭載 16 倍速 5 連装 CD - 日 OM ドライブを 7 台搭載しており、合計 35 枚の CD を収容可能です。 あらかじめミラリング機能を搭載し、ディ支ククラしシュなとの重大なトラブルに対処することが可能です。 プラウサによる簡単オペレーション プラウサによる簡単オペレシ目ン Windows/UNlX など、幅広い OS に対応。 テータのスケジュールバックアップ機能 SCS ロネクタに接続されたテープ装置なとでのバックアップが可能です。 また、スケジュール機能により、深にバックアップすることも可能です。 畿アクセス権の管理機能 VUNlX/Windows 両用モテル新価格 Ultra Wide SCSI-3 9. OGBX2 ディスク実装 価格¥ 642 , 000 NASHD9X2G/NFS Ultra Wide SCSl-3 18. OGBX2 ティスク実装 価格¥ 860 , 000 NASHD18X2G/NFS UItra Wide SCSl-3 18. OGBX4 ティスクフル実装 価格 \ 1 , 373 , OOO NASHD72G/NFS VWindows 専用モテル Ultra Wide SCS ト 3 9. OGBX2 ディスク実装 価格¥ 579 , OOO NASHD9X2G/WlN Ultra Wide SCSl-3 18. OGBX2 ティスク実装 価格¥ 797 , 000 NASHDI 8X2G 川Ⅲ Ultra Wide SCSI-3 18. OGBX4 ディスクフル実装 価格¥ 1 , 310,OOO NASHD72G/WIN nEWTECIA c ロ”し T ロ . ・ 0 ・つ・つ・つ・つ・ 新発売 NASHDserver に増設可能 をつ・つ・つ・つ .1 ・ 1 ・ 0 を 1 ・ 1. ) 0 0 00 NASHDserver NCDtower5x4/16 CD-ROM タワー NCDtower5x4/ 16 価格¥ 217 , ー NASHDserver/Windows 対応 20üCD-ROM タワー 16 倍速 5 連装 CD - ROM ドライブを 4 台搭載した SC 引タイプの CD ・ ROM チェンジャです。 OS 標準で SCSI SC - 日 OM として動作しますので、ドライバは必要ありません。 ハードティスクへの増設可能 NASHD シリーズへの増設によって 20 枚の CD - ROM をネットワークで共有可能になります。 〒 113-0034 東京都文京区湯島 1 -3-6 御茶ノ水 U ビル TEL. 03-3813-3772 FAX. 03-3813-2105 株式会社ニューテック 技術的なお問い合わせは、営業技術課菊池・有賀まで 資料請求 No. 015 1 年保証 NEWTECY

4. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

INTEGRATION Tom Yager 電子メール環境の統合 複数のプラットホームか混在していると、電子メールの やりとりは煩雑で経費のかかる間題となる。 UNIX では、 あまり購買意欲をそそられないような製品でさえメールサ ーバーがサポートされているのに、 Windows NT ( 以ード、 NT と略 ) には、フリーの SMTP 、 POP 、 IMAP4 サー ノヾーが付属していない。 Microsoft は、 Exchange Server の 1 アドレスに対して 50 ドル近い価格をつけているので ある。 たとえ嚇斗であっても、 Exchange Server を使いたい と思う人は少ないだろう。 UNIX のユーサーは、互いに テキストのメールを交換できれはいいのである。バイナリ ファイルは MIME で忝付できるし、あとはメーリングリ ストがあれは一わ分である。派手なコマーシャルを見て、普 通の電子メールは廃れつつあると考えている人もいること だろう。 Lotus Notes や Microsoft Exchange Server などの高機能、、グルーフ・コラボレーション ' サーバーに は、会議の日程を決めたり、義室の空き状況や面会予定 の重複を表示する機能がある。営業担当者が、開発者に要 求する負を派手なグラフィックスを使って伝えることも 可能である。 こうした機能は、必要な人にとっては便利かもしれな いが、普通の電子メールでも間に合う場合にわざわざよけ いな金を払う必要があるだろうか。サーバーを UNIX か ら NT に移行させる際、あまり高機能を求めすに予算を 少なく抑えようとする姿勢は賢明である。しかも、これは UNIX と NT のメールサーバーを混在させる際にも道理 にかなっている。 今回は、点で入手可能な NT の電子メール・ソフ トウェアをとりあげ、竟を統合する際のヒントをいくつ カ寸是供しよう。 122 from UNIX REVIEW クライアント・ソフトウェア メールシステムの統合や併用の引画を立てるとき、その 範川はサーバーだけにとどまらない。作業を段階的に進め るにせよ、いちどきにおこなうにせよ、けっきよくはそ の企業全体で使う電子メール・クライアントお尺しなけ れはならない。全員に好みのクライアントを選はせること もできるが、それは人数か増えるほど混乱を招くだけであ る。 クライアントは、それそ、れ独自の方式でメールファイル を保存している。マシンのクラッシュやアップグレード の際には、それらのファイルを探したりバックアッフや リストアをするために管理者か呼び出されることになる。 サーバーとの通信に癖のあるものもある。クライアントの はとんどは、みすから SMTP 転送をおこなう。ときには、 応答の遅延を処理できなかったり、サーバーが了・期せぬ応 答をするとハングアップするクライアントもあるかもしれ すべてのクライアントは独自の形式で電子メールを整形 バイナリファイルを添伺する。標準のクライアン トを選んでおかないと、社内のメールのやりとりですら間 題が生することになる。 多くのクライアントは、電子メールで複数のフォント やカラー、画像などが使えるように拡張されている。リ ッチテキスト ( 複雑な書式コードが埋め込まれたテキス ト ) やそれに類するものを利用するクライアントもある し、 HTML を使うものもある。標準に処してい川まよ さそうなものだが、べンダー独自の機能孑長によって標售 カ甘員なわれている可能性もある。独自の方式て整形された UNIX MAGAZINE 1999.1

5. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

NEWS ル Solstice DiskSuite 、ノヾックアップ ツール SoIstice Backup 、クライアント 管理ツール SoIstice AutoClient などか ィーエムシージャノ、ン (TeI 03 ー 3345 ー 3212 ) は、データ共用ソフトウェア「 lnsta Share 」の販売と、コンサルティング・ サーピス「 EMC Professional Services 」 を開始した。 ◆ lnsta Share ストレージ上のメインフレームのデー タに UNIX アプリケーションから直接 アクセスできる。遠隔ミラーリング機能 をもつ「 EMC SRDF 」、切離し可能なミ ラーポリューム作成機能をもつ「 EMC データ共用ソフトウェア ら構成。 動作環境は、 OS が SoIaris 2.6 / 7 、 HD の空き容量が 350MB ( 全機能インストー ・ EMC2 TimeFinder 」との併用が可能。 動作環境は、ストレージ・システムが マイクロコード 5264 で稼動する Sym- metrix3000 / 5000 シリーズ、 ESP (En- terprise Storage Platform) ソフトウェ ア、メインフレーム・システムが MVS ()S が OS / 3901.1 以上、 MVS/SP4.3 以 上 ) 、 MSP ()S が OSIV/MSP—EX AF 2 V10L10 以上 ) 、 UNIX システムが HP 9000 ()S が HP—UX 10.2 以上 ) 、 RS/ 6000 ()S が AIX 4.0 以上 ) 、 AIpha (OS ZOMRON Wnn6forLinux/BSDV2 オムロンソフトウェア ( Tel 044 ー 246 ー 6006 ) は、かな漢字変換システム「 Wnn6 for Linux/BSD V2 」の販売を開始した。 XIM (X lnput Method) 対応の入力 サーノヾー xwnmo により、 Netscape など 英和 / 和英辞書サーバー オムロンソフトウェア ( Tel 044 ー 246 ー 6006 ) は、英和 / 和英辞書サーバー Wnn for Linux/FreeBSD 」と「同 So- laris 」の販売を開始した。 サーバー / クライアント方式で、英単語 の辞書検索、和英変換、スペルチェック e の X アプリケーションへの入力に対応。 「岩波国語辞典』の約 160 , 000 語と用例約 270 万を収録。 GUI による機能設定 ( キー バインド、学習など ) が可能。クライアン ト開発のための情報を公開。 •OMRON などをおこなう。 MuIe 用のクライアン ト・プログラムが付属。研究社の『新英 和中辞典』の約 90 , 000 語と『新和英中辞 典』の約 70 , 000 語を収録。クライアント のソースコードと通信プロトコルの仕様 を公開。 ・旧 M Web アプリケーション・サーバー 日本アイ・ビー・エム (Tel 0120 ー 041992 ) は、 Web アプリケーション・サー 「 IBM WebSphere アプリケーショ ン・サーバー VI. 1 」日本語版の販売を開 4 始した。 既存の HTTP サーバーを拡張し、 Java サープレットを用いた Web アプリケー ション・サーバー機能を提供。 JDBC と ル時 ) 。 価格は、 SPARC 版、 lntel 版ともに 99 , 000 円。 が DIGITAL UNIX 3.2 以上 ) 、 SPARC ()S が SoIaris 2.4 以上 ) 。 価格は、ソフトウェア開発ツールキッ トが 690 万円 ~ 2 , 250 万円、ランタイム 版が 382 万 5 , 000 円 ~ 1 , 252 万・ 5 , 000 円 (Symmetrix の機種により異なる ) 。 ◆ EMC Professional Services ストレージ・アーキテクチャ構築、バッ クアップ / リストア・システム構築、災害 対策システム構築のはか、同社のソフト ウェアを顧客の環境に統合し、動作確認 やトレーニングをおこなうサービスなど を提供する。 価格は間合当 動作環境は、 OS が Linux ( カーネル 2.0 以上 ) または FreeBSD 2.2 以上、主 記憶が 16MB 以上、 HD の空き容量が 15 MB 以上の PC または PC980 価格は 9 , 800 円 ( 2 ライセンス、ネット ワークでの利用も可能 ) 。追加ライセンス は 4 , 000 円。 動作環境は、 OS が Linux ( カーネル 2.0 以上 ) 、 FreeBSD 2.2 以上、 Solaris 2.5 以 上、 SunOS 4.1. x 以上、主記憶が 16MB 以上、 HD の空き容量が 40MB 以上。 価格 ( 1 ライセンス ) は、 eWnn for Linux/FreeBSD が 9 , 800 円 ( 追加ライセ ンスは 4 , 000 円 ) 、同 SoIaris が 18 , 000 円 ( 追加ライセンスは 12 , 000 円 ) 。販売は直 販のみ。 JavaBeans による DB アクセスをサポー トし、分散オプジェクト間の通信として CORBA に対応。セッション・トラッキン グ API 、サープレット管理用 GUI 、サー プレット・サンドボックスを含むセキュリ ティ機能をもつ。 対応する OS は、 AIX 4.1.5 、 Solaris UNIX MAGAZINE 1999.1

6. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

図 2 rlogin-gw 昼磁皀もどき (a) 通常の接続 ←ファイアウォール・ホストに接続 exp% て logi Ⅱ fw fw. raccoon. doubutsu. CO ・ jp rlogin proxy (Version V2.1 ) ready: rlogin-gw—> c pepper Trying rasca1@192.168.1.20. ← pepper に接続 ←パスワードを入力 Last login: Sat NOV 14 18 : 34 : 56 from 192.168.3.137 BSDI BSD/OS 2 . 1 Kerne1 # 0 : Mo 豆 Oct 7 22 : 16 : 28 JST 1996 The Regents of the University 0f Ca1ifornia. A11 rights reserved. Copyright (c) 1980 , 1983 , 1986 , 1988 , 1990 , 1991 , 1993 , 1994 Copyright 1992 , 1993 , 1994 , 1995 , 1996 Berkeley S0ftware Desig1i' lnc . (b) ー 1 オプションを不堋した掛売 exp% て logi Ⅱー 1 rascal@pepper fw Trying rascal@192.168.1.20. ←ー 1 オプションを指定してファイアウォール・ホストに接続 ←パスワードを入力 Last login: Sat NOV 14 18 : 43 : 56 from 192 .168 . 3.137 Copyright 1992 , 1993 , 1994 , 1995 , 1996 Berkeley S0ftware Design, lnc . Copyright (c) 1980 , 1983 , 1986 , 1988 , 1990 , 1991 , 1993 , 1994 The Regents 0f the University Of Ca1ifornia. A11 rights reserved. BSDI BSD/OS 2 . 1 Kerne1 # 0 : Mon Oct 7 22 : 16 : 28 JST 1996 その他のオプションについては、コマンドモードや透過 機能にかかわらす動作します。つまり、 -dest オプショ ンによって接続先を制限したり、一 ext Ⅱ d オフションによ る拡張認証機構を利用することもできます。 rlogin-gw の改造 rlogin-gw には、、透過機能もどき " の機能が備わってい ます。これを利用するには、ファイアウォールを介して rlogin をおこなうときに一 1 オプションを指定します。 rlogin の一 1 オプションの引数には、一般に rlogin でアクセスする計算機上のユーザー名を指定します。これ は、 2 台の言 t 算機でアカウント名が異なる場合などに便利 です。たとえは、計算機 hostA 上のユーサー rascal が、 hostB 上に sterling という名前のアカウントをもってい るときは、次のように rl 。 g ⅲを実行します。 rascaI@hostA% rlogin ー 1 sterling hostB このように、通常はユーサー名を指定しますが、ファイ アウォール・ホスト上の rlogin-gw に対して rlogin を実 行するときに、次の形式の引数を一 1 オプションに指定す 26 ると、ファイアウォール・ホスト上の rlogin-gw に接続 したあと、一 1 オプションの引数で指定した計算機に自動 的に接続します。 リモートホスト上のユーサー名@ リモートホスト名 この機能を利用した例を図 2 に示します。 コマンドモードで c 。 nnect コマンドを実行しなくても よいのは透茴機能に似ていますが、ファイアウォールを意 識してオプションを指定しなければならないのでは透茴機 能とはいえません。しかし、このイ督はみは透過機能を寒見 するときに流用できそうです。 そこで、この機能を実現しているコードを探し、その部 分を利用するかたちで作ったパッチがリスト 4 です。 オリジナルの rlogin-gw には tl ト gw と同様の -rem- host オプションが用意されていますが、正常に動きませ んでした ( おそらくバグだと思われます ) 。リスト 4 のパッ チには、これに対する修正も含めてあります。 このパッチを当てると、 rlogin-gw を利用して中継する 接続先を、 rlogin-gw の—remhost オプション、 rlogin の一 1 オプション、透過機能の 3 不頁の方法て指定できる UNIX MAGAZINE 1999 ユ

7. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

XMiNT CSV 創冊 ) ー 信頼と実績のフランド TAKAOKAO 高性能マルチメティア X 端末。 アナログ NTSC 信号取込による 完全リレタイム動画伝送。 超高速グラフィックアクセラレータによりワークステーション以上の高速描画を実現 リア丿レタイムで動画伝送ができるビデオ入力機能搭載 高速ネットワーク対応 1 OOBase-T 標準装備 MPEG データ、音声データ対応 【 X MiNT CSV スペック】・ CPU : SPARC Lite ( 75MHz 、グラフィックアクセラレータ付 ) ・ネットワーク I/F : 100 / 10BaseT 標準 オプション : FDD 、フラッシュメモリ ネットワークコンビュータ Explora & WinCenter Windows アプリケ - ション使用可能。 「 ExpIo 「 a シリーズ」はインターネット利 WinCenter 用に最適なネットワークコンピュータでマルチューサ NT のグラフィックを x プロトコルに変 換することにより X 端末をはじめ、 X プロトコルで通 す。マルチュ—ffWindowsNT 「 Win- 信可能な各種クライアント上で Wind 。 ws アプリケー / 。 ションの動作が可能です。 Cente 「」との組み合わせにより、 Win - dows アプリケーションが利用可能 ! ! さ らに、 X ウインドウ、 Java 、メインフレー ム等の各種アプリケーションも同時使用 できます。これにより、 W i n d o w s と IJN Ⅸの統合コンピューティング環境が 実現します。 , い、′新川 Exp ー 0 「 0 シリーズ \ 250 , 000 より PowerPC-33MHz システム構成イメーシ WindowsNT サーバ (WinCenter) メインフレ - ム UNIX サーバ Ex 可 0 「 0400 ・ Ex 可 0 「 0450 ・ Ex 可 0 「 0700 ・ PowerPC-66MHz ・ 100 / 1 OBaseT Java メインフレームエミュレーター Windows アプリケーション製 X ウインドウ Explora デスクトップ R4700-150M Hz ・ 1 00 / 1 OBaseT ☆広告に掲載の商品には、ご購入の際、消費税が付加されますのでご承知おき願います。 企業向けカスタムモデルのお見積り、ホームページ上で承ります。 ☆こ購入希望の方には評価機の用意をしておりますので、ご希望の方はご連絡ください。 無償でお貸しします。 http://www.takaoka.co.jp/system/ 会社名・製品名なとの固有名飼は、一般に駭当する会社もしくは組織の登銀商標または商標です . ※全ての機種、仕様は機能改着のため予告なく変更する場合かありま 資料請求 No. 81

8. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

0 倉敷芸術科学大学の ネットワーク構築 / 林ロ真 virtual LAN 先日、 3Com の工場見学にシンガポールまで行ってき ました。この工場はアジア太嚼羊或の生産拠点で、完成 したはかりのびかびか ( 訪問当日の 10 月 30 日に正式オー プン ) でした。 Etherlink III などの NIC (Network ln- terface Card) や小型のハプ、スイッチのほか、 PalmIII ( 以前は PalmPilot でしたが、商オ盟の問題て新しい機種 では名称を変更したようです ) などの PDA 製品を生産し ている ( 実際には 1997 年 12 月から稼動していたらしい ) そうで、目の前で組み立てられていく大量生産のラインを 見せていただきました。ほとんどの工程が自動化されてい ましたが、シールだけはお姉さんたちがべたべたと貼って いました。ときどきゅがんでいるという、、謎 " がこれで水 解しました。 今月は、マルチベンダー環竟での利用か現実化し始めて いる virtual LAN について解言見します。 たかが vLAN 、されど vLAN 物理的なネットワーク・セグメントに左右されすに論 理的なネットワークを構築する技術として virtual LAN ( 以ード、 vLAN1) があります ( 図 1 ) 。 倉敷芸科大の竟ではほとんど利用する機会がなかった のですが、 IEEE での標準化作業も大詰めで、最終 f±様が ほは周まったようです。人に訊かれることか増えてきたの で、私もちょっと勉強してみることにしました。 vLAN を理解するために、初めに説明しておかなけれ ばならない念があります。プロードキャスト・ドメイン とサプネット・ドメインです。 vLAN により橢戉された 100 1 VLAN と己する場合もありますが、 論理ネットワークのなかで、プロードキャスト・トラフィ こでは vLAN とします。 ックカイ番する範用をプロードキャスト・ドメイン、ネッ トワーク・アドレス的に同一のサプネットに所属するホス トを集めた論理ネットワークをサプネット・ドメインと呼 びます。従来型のスイッチやハプを用いたネットワークで は、プロードキャスト・ドメインとサプネット・ドメイ ンは同じ範囲になります。しかし、 vLAN により構成さ れた論理ネットワークでは、プロードキャスト・ドメイン とサプネット・ドメインがかならすしも同じ範用にならな い場合があります。 vLAN の構成去によっては、管理 者の要求に合わせて限定的な範用にプロードキャスト・ド メインが設定できるような製品もあります。 メリット ネットワークに vLAN を用いた場合のメリットを考え てみます。 ・論理的なネットワークが構成できる。 ・プロードキャスト・ドメインが分割できる。 ・セキュリティの強化につながる。 vLAN の基本的な機能として、異なるスイッチに接続 しているホストをあたかも同しネットワークに接続してい るかのように扱える機能があります。物軸勺な装置に依存 しない論理的なネットワークか構成できるので、人の移動 やオフィスの分散に対応することが可能です。ューザー側 のネットワーク設定をまったく変更しなくても、移動先に 合わせて vLAN 側の設定をおこなえば、そのまま利用す ることができます ( ューサーの負担カヾ咸ったぶん、ネット ワーク管理者の負担は増えてしまうのですが・・・・・・ ) 。 また、ネットワークの混雑の原因の 1 つであるプロー ドキャスト・ドメインを効率的に分割できます。たとえ UNIX MAGAZINE 1999.1

9. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

NEWS ャッシュをもつ。処理性能は、 200 と MHz に、キャッシュを ICPU あたり 4 laris タイプ 200R が 16.1SPECint95 (ICPU 時 ) 、 287 MB に変更。 既存のモデル 280 に、 OS が SoIaris 2.6 SPECint-rate95 (2CPU 時 ) 、 600 が 1 , 価格は 170 万円から。出荷は 1999 年 1 の製品を追加。 082SPECint-rate95 (8CPU 時 ) 。同時 月。 2 年間の販売目標は 9 , 000 台 価格は 830 , 000 円から。出荷済み。 に、モデル 800 のクロック周波数を 336 ◆ GRANPOWER5000 モデル 280 So- ◆ GP7000F ファミリーのおもな仕様 モデル 200 モデル 400 GP7BOA1 GP7DOA1 SPARC64-GP 225M 日 z 250MHz 1 ~ 4 64KB ( 命令 ) /64KB ( データ厂 4MB* 15.9 (ICPU) 497 (4CPU) 19.9 (ICPU) 613 (4CPU) 8G B 68.2GB 109.2GB 200.2GB PCI (33MHz)x4 PCI (33MHz)x6 PCI (33MHz) x9 PCI ( 33 / 66MHz ) x2 PCI ( 33 / 66NIHz ) x3 PCI ( 33 / 66MHz ) x4 10Base T/100Base TX 、シリアル x2 、ノ、ラレル、 マウス / キーポード モデル 600 GP7BOB1 G P 7FOA 1 GP7FOBI 275M 日 z C P U クロック周波数 CPU 数 1 次キャッシュ 2 次キャッシュ SPECint95 SPECint-1 ・ ate95 SPECfp95 SPECfp-rate95 主記憶 ( 最大 ) H D ( 最大 ) 2MB* 14 (ICPU) 220 (2CPU) 17.5 (ICPU) 246 (2CPU) 8MB* 250 (2CPU) 280 (2CPU) 4GB 997 (8CPU) 985 (8CPU) 1 , 127 (8CPU) 1 , 192 (8CPU) 1 / 0 本 ICPU あたリ ・日立 BeOS 、 Windows98 マルチプート PC 日立製作所 ( TeI 03 ー 3767 ー 0121 ) は、 Be 4MB) 、サウンドは Sound Blaster Pro OS R4J と Windows 98 をプレインス 互換。 MPEGI 、 VideoCD 2.0 対応の トールした PC 「 FLORA Prius 330J Be MPEG デコーダをも ? 。 I/F は 10Base OS 搭載モデル」の販売を開始した。 T/100Base TX 、シリアル、パラレル、 赤外線、 USBx2 、キーポード、マウス、 CPU は Pentium Ⅱ ( 400MHz ) 、チッ 価格はオープンプライス。本体のみの プセットは lntel 440BX AGPseto 主記 CRT ( ミニ D—Sub 15 ピン、 DFP)O PCI モデルのほか、 14. linch TFT カラー液 憶は 64MB ( 最大 256MB ) 、 HD は 6.4GB スロット X 2 。 品ディスプレイ、 TV チューナー「 Win (Ultra ATA)0 24 倍速 CD-ROM ドライ BeOS 使用時は、赤外線、 USB ポート TV 」付属のモテルがある。 プ (E—IDE) 、 FDDO ビデオ・コントロー が使えないなどの制限がある。 外形寸法 ( HxWxD ) は 30X7.8X32 ラは ATI 3D RAGE LT PRO (VRAM 4 ) SOCKS の認証機能や各種 SOCKSv5 SOCKS べースの旧 v4 / v6 変換ツール クライアント・ソフトウェアを継続して 利用できる 5 ) トランスポート・プロトコルとして 日本電気は、 IPv4/v6 変換ソフトウェ ルスタックの SOCKS サーバーに代行さ TCP と UDP に対応 ア「 IPv6/IPv4 Translator 」を公開する。 せる 6 ) IPv4 から v6 へ、 IPv6 から v4 へ双方 各ホストを SOCKS クライアントにす 2 ) ソケット API と DNS 名前解決 API 向の通信が可能 ることで、 IPv4 / v6 混在ネットワークへ を内部で動的に置き換える機構をもつ。 7 ) IPv4/v6 の任意の組合迂で多段接続が の透過的な接続が可能。実装はハ IP アドレス情報をアプリケーション層で 可能。中継は実コネクション ウェアやドライバに依存しない。 交換するアプリケーション個別の対応が http: 〃 www.socks.nec.com/から無償 おもな特徴は以下のとおり。 可能。 ftp については対応済み でダウンロード可能 ( ソースコードを含 1 ) 名前解決手続きを、 IPv4/v6 デュア 3 ) IPv6 のすべての機能を利用可能 む ) 。 1999 年 1 月中に公開を予定。 UNIX MAGAZINE 1999.1 、矼 OR んみ Pri U 、ヨヨ 0 」 日日 OS 搭載モデル cmo •NEC 2

10. UNIX MAGAZINE 1999年1月号

NEWS サイボウズ (Tel 089 ー 923 ー 6559 ) は、 Web サーバーのログ解析ツール「サイボ ウズホームページ視聴率」の販売を開始 Web サーバーに組み込み、特定のドメ インやページごとのアクセス数などのロ グを解析する。設定、操作は Web プラ Web サーバーのログ解析ツール ストレージ管理ソフトウェア 米 Legato Systems (Tel 03 ー 3392 ー 1633 : レガートシステムズ ) は、ストレ ージ管理ソフトウェア「 Legato GEMS Reporter 」の販売を開始した。 マルチ・プラットホーム環境でのスト べースのプラウサによるレポートの閲覧 、サーバーグループなど ) 、 Java ど ) をおこなう。レポート対象の選択 ( 各 ( バックアップ時間、セープデータの量な レージ・サーバーの監視やレポート作成 ・ LEGATO ・ Cybozu ド形式の Web ログに対応。対応 OS は、 dows 98 ) 。 NCSA 形式、 IIS スタンダー 2.0 、 PersonaI Web Server 4.0 (Win- (UNIX 版 ) 、サイボウズ Web サーバー 3.0 / 4.0 、 Peer Web Services 、 Apache 対応する Web サーバーは、 IIS 1.0 / 2.0 / ウサからおこなう。 大規模ネットワーク用サービス管理システム 日本ヒューレット・パッカード (TeI 0120 ー 421345 ) は、大規模ネットワーク用 サービス管理システム「 HP Firehunter/ PRO 」の販売を開始した。 ネットワーク・サービスをサービスレ ベル合意 (SLA) に沿って提供する環境を 構築。連携可能な診断測定サーバーを採 用。ネットワークのサーピスレベルを監 視する SLA 管理機能、サービスや顧客こ とにサーピスレベルを報告するサービス レベル・レポート機能がある。電子メー ル、 NetNews 、 Web サーバーなどの基 ・ SGI 02 、 OCTANE の価格を改定 日本シリコングラフィックス (Tel 03 ー 5488 ー 1834 ) は、「 02 」「 OCTANE 」の価 格を改定した。 02 は、 CPU が R10000 (250MHz) の モデルを 9 % 、 R5000 (200MHz) のモデ 日本ヒューレット・パッカード (Tel 0120 ー 081565 ) は、「ワークステーション 用 PA ー 8500 アップグレードキット」の販 PA-8500 6 ルを 16 % 、 OCTANE は、 SSE グラフィ ックスを使用したモデル (1CPU/2CPU) を 36 % / 29 % 値下げした。 改定後の価格は、 02 が 133 万円 (CPU R10000 ( 250MHz ) 、主記憶 64MB 、 HD •HP 売を開始した。 PA ー 8500 は PA ー 8200 の後継プロセッ サ。製造プロセスは 0.25 m で、 1 億 4 , Windows 95 / 98 / NT 3.51 / NT 4.0 、 So- laris 2.5. x 以降、 SunOS 4.1. x 、 Free BSD 2. x 、 Linux 2. x 。 Netscape Nav- igator 2.0 以上、または lnternet Ex- plorer 3.0 以上が必要。 価格は 99 , 800 円。 http://cybozu.co. jp/cbadmin/httplog/index.html から 滝版 ( 1998 年 12 月 31 日までの期限付き ) をダウンロード可能。 ができる。イベント監視、アラート通知、 自動解決 ( 間題検知時に既定の動作を自 動実行 ) などの機能をもち、ポリシーベー スの管理、メディア管理 : ソフトウェア の配布が可能。 価格は 3 , 000 ドル。 本的なサーヒ、スのほか、 VPN や電子商取 引システム、 Web ホストサービス、 Voice UNIX MAGAZINE 1999.1 ALIZE モデル C200 」「同 C240 」用。 アップグレードキットは「 HP VISU- セッサとバイナリ互換。 シュは 1.5MB 。既存の PA—RISC プロ order 機能を実装。オンチップ・キャッ 000 万個のトランジスタを集積。 out-of— マウス、 1 年間のサポート付き ) から。 4GB 、 20inch ディスプレイ、キーポード、 10000 ( 225MHz ) 、主記憶 128MB 、 HD ら、 OCTANE が 310 万 5 , 000 円 (CPU R ド、マウス、 1 年間のサポート付き ) か 4GB 、 17 ⅲ ch ディスプレイ、キーポー ステム。 価格は間合せ。年間販売目標は 100 シ dows NTO 対応 OS は、 HP—UX 、 Solaris 、 Win- over IP をサポート。