UIM/X UIM/X 3.0 は、 CDE/Motif 1. x に 100 % 対応した GUI 構築ツールです プロトタイピングから、設計、開発、テスト、保守まで、 G 団開発の 全ての段階を強力にサポートします。煩雑なコーディングを行う代 りに、アプリケーションの外観をすばやく視覚的にレイアウト し、アプリケーションの細かな動作も専用のエテイタで設定す ることができます。また、 C または C + + のエラーの その場で C または C + + のインタープリタで随時確認す ることができます。アプリケーションの動作は、開発中に 再 発 番 ない高速なコードを生成します。 CodeCenter Obj ectCenter TestCenter CodeCenter と ObjectCenter は、 C/C + + 言語 によるプログラミング環境において開発、テ バッグ、テスト、保守の各段階を統合的にサ ポートするデバッグッールです。実行時のエラ ーを検出する C / C + + インタープリタ、ファイ ル修正時にもコンバイル / リンク不要で実行、 テストを行うインクリメンタルリンカ、強力な ラーとメモリリークを自動的に検出します。 見がむずかしいメモリ操作時の実行時工 バグを検出するテストツールです。最も発 また、 TestCenter は C/C + + プログラムの 向上する高度な機能群を備えています。 ソースデバッガなど、開発生産性を大きく db - UIM/X db-UIM/X は、 Motif 用 GUI ビルダーのベストセラー M / x に基づいた RDB アプリケーションのためのアプ をリケーションシエネレータです。テータベースの検索や更 心 新など基本的な操作だけを行うアプリケーションの場合、 ができます。複雑なアプリケーションにも、部分的に C や C + + 、 オブジェクトをマウスの操作で結び付けるだけで開発すること db - M / X を使えば画面で G オブジェクトとデータベース SQL のコードを入力することにより対応することができます。 UIM/X PTE UIM/X PTE は複数のプラットフォームで動作するアプリケーションのための開 発環境です。 UIM/X のすべての機能を持ち、異なるプラットフォームでも共通の Java の GUI クラスライブラリ、既存の Motif や Cross-PlatformToolset の GUI を API で使うことができる C + + の GUI クラスライブラリ (Cross-Platform Toolset) や Java に移植するための機構などを提供しています 株式会ネ土アステック E-maiI : info@astec.co.jp Web : http://www.astec.co.jp/ 本社営業部〒 112-0002 東京都文京区小石川 1-3-11 イトーピア小石川梅津ビル Te に 03-5804-1853 Fax. 03-5804-1854 関西営業所〒 532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島 6-8-8 花原第 8 ビル 2F Tel : 06-6307-5122 Fax : 06-6307-5124 資料請求 No. 034 RASTEC
◆立〃 microsystems THE NETWORK THE COMPUTER 1 を を 環境構築支援プログラム。 JAVA Java Architecture Assessment Service CJava Architecture Assessment Service の特長 ] ・お客様がご計 すでに Java べース・アプリケーションを利用中あるいは開発中のお 画中またはご利用中の Java テクノロジー応用システムについて、そのス 客様のための、アプリケーション・アーキテクチャ分析サービスです。 ケーラピリティ、可用性、セキュリティ、性能、管理のしやすさを分析。 お客様の Java アプリケーション・アーキテクチャが、システムをとりま ・アプリケーション・アーキテクチャやデザイン・フレームワークを評価 し、改良すべき点や代替案を提案。・お客様が最適なアーキテクチャ く今後の変化に対応できるようになっているかどうか、 sun の Java を設計できるように、知識と経験をベースとしたアドバイスを提供。 アーキテクトが検討と分析を行い、推奨事項を提案します。 [ 検討と分析の対象 ] ・アプリケーションのアーキテクチャ・デザイン・ フレームワーク ( 構造設計 ) ・性能の監視とチューニング・可用性とスケ ーラビリティ・セキュリティ・管理のしやすさ [ 成果物 ] お客様に対する報告書とプレゼンテーション。内容は、一連のサービスの結果とお客様の Java 技術べース・アーキテクチャを改善するための推奨 提案事項が含まれます。 日本サン・マイクロシステムス株式会社 工ンターフライス・サーヒス統括本部サン・プロフェッショカレ・サーヒス本部 〒 158-8633 東京都世田谷区用賀 4-10-1 (SBS タワー) TEL: 03-5717-5020 FAX: 03-5717-2572 www.sun.co.jp/service JQA -0814 サービス業務 ・ Sun 、 Sun Microsystems 、 The Network The Computer 、 The Road to Java 、および Java は、米国およびその他の国における米国 Sun Mic 「 osystems コ nc. の商標または登録商標です。 ・ Sun のロゴ ド 0900 ー認証 マークは、米国 Sun Microsystems,lnc. の登録商標です。 資料請求 No. 005 0
Java を活かす、確かな道。 企業の竸争力強化の鍵として、 Java の利用が活発化しています。 このテクノロジーから最大限の可能性を引き出すために、いま、何に着手するべきか。 急増しつつあるこのような問いへの回答、 Java 活用への突破口として、 Sun は、新たな Java 環境構築支援プログラムをスタートさせました。 Java のパイオニアである S n 、 その先進のピジョンと世界で磨かれた経験が、 あなたの力となります。 Road t0 グとテスト・ドキュメンテーションと次に行うべきステップ ニング・アプリケーションの開発・アプリケーションのデバッ キテクチャ・アプリケーションの設計・プロジェクトのプラン [ ワークショップで扱う内容 ] ・インターネット・システムのアー を、短期間で効果的に伝達するカリキュラム。 経験を習得。・ Java テクノロジーにおける Sun の知識とスキル 構築。・プロトタイプ構築を通じて、 Java インテグレーションの プライズ・モデルとなる Java のアプリケーション・プロトタイプ CSun Java QuickStart Service の特長 ] ・将来のエンター TM 2 つの、新しい Java の基盤となり、将来への企業の竸争力を力強く支えていきます。 成の技術は、 Java テクノロジーによる堅牢な情報インフラストラクチャ実現 ることが可能です。これにより得られたアーキテクチャおよびプロトタイプ作 地経験により修得できるので、お客様はチームのスキルを短期間で強化す Java エキスパートの支援を受けながら、最良の Java 技術の活用方法を実 ームで Java プロトタイプ開発を実習していただくワークショップです。 Sun の Sun の Java Center を 2 週間にわたり利用し、最大 4 名様によるお客様のチ Sun Java QuickStart Service Ⅵア磊 sun. CO. 」 p servlce ついての情報は、以下の URL でもご覧いたたけます。 Sun Java QuickStart Service 、 Java Architecture Assessment Service に [ 成果物 ] ・アーキテクチャに関するプレゼンテーション・ Java アプリケーションのプロトタイプのソースコード・アーキテクチャ設計ドキュメント
Ta 「れ t e ⅱ a Ta 「 ante a を導入すれば、刈 MOtif / OPEN し 00 灯 CD 日 3270 / 6680 / 560 indowsNT などの 一見、矛盾するニつの欲求を同時に満たせるのが Ta 「 antella です 今までに投資した既存アプリケーションを活かして、ネットワーク・コンビューティング環境を実現する http://www.sco.co.jp/tarantella 存 SCO TaranteIIaTM 既存アプリケーションがそのまま web ブラウザや NC で利用できます 既存アプリケーションがそのまま web プラウザ内で利用できます ◆既存アプリケーションが、 Web ブラウザ内で利用可能 ◆既存アプリケーションに手を加える必要は全くなし ◆クライアントには、 web ブラウザ以外は何も要らない ◆どの様なネットワーク (LAN 、 WAN 、インターネットなど ) でもハイパフォーマンスを提供 Smart AppIication Broker PC 版の NFSTM に VisionFSM er2.0 つ Smart FiIe Server るサーパソリューション http://www.mari et.or.jp/visionfs/ VisionF は、 UN Ⅸサーバにインストールするだけで、 Windows ネットワークのファイル / プリンタサーヾとして利用できるサーパソリューションです Windows 環境との統合機能やセキュリティ、使いやさなどを一段と強化して、新バージョン登場 ◆ Windows ネットワークのファイル / プリンタサーバとして UN Ⅸが利用可能 ◆クライアントに、特別なソフトウェアのインストールは不要 ◆遠隔地のサーバにも簡単にアクセスが可能 ◆ WindowsNT でユーザの代理認証が可能な他、暗号化パスワードにも対応 GO Tarantella Go VisionFS http://www. S00. CO. jp/tarantella http://www.marinet.or.jp/visionfs ・標準小売価格 SCO Tarantella 5-User License Pack \ 390 , 000 ( 税別 ) ※マルチューザパックもご用意しています。 Tarantella 、 VisionFS の評価がてきます 日本語版開発元・技術サポート SC 0 株式会社 〒 108-8510 東京都港区港南 1 -8-27 TEL. 03-5462-9678 FAX. 03-5462-9687 URL:http://www.sco.co ・ jp E-mail: info@sco.co.jp S C 0 5 Ⅲ ・標準小売価格 SCO VisionFS 1 -User License Pack \ 22 , 300 ( 税別 ) ※マルチューザパックもご用意しています。 販売代理店 紅リリューヨョコ式杠 旧応用システム事業部 〒 150-0011 東京都渋谷区東 1 -26-20 TEL. 03-5778-8670 FAX. 03-5778-8679 URL:http://www.marinet.or.jp/visionfs E-maiI: visionfs@marinet. 0蔔P UNIX は、米国刈 Open Company Ltd. がライセンスしている米国および他の国における登録商標です。その他、記載されている会社名、製品名は各社の商標または登録商標です。 資料請求 No. 015
クラスタの状態を集中管理する。 MC/ ServiceGuard の 16 ノード構成クラスタ に対応し、同製品を利用しないクラスタ 構成の監視が可能。 価格は 457 , 000 円から。 1 年間の販売目標は、 4 製品の合計で ・ RSA 、 Distributed. Net 56bit DES コンテストで新記録 Distributed Computing Technolo- gies は、米 RSA が開催した「 DES Chal- lenge III 」において、 22 時間 15 分で 56 bit DES 暗号を解読した。 EFF (Electronic Frontier Founda- tion) の専用コンピュータ「 Deep Crack 」 と、インターネット上の約 100 , 000 台の PC ( CPU の空き時間を利用し、 ノヾック グラウンドで動作するソフトウェアを使 用 ) によって毎秒 2 , 450 億個の鍵暗号を ・ Sun Java 2 日本語環境の詳細 日本サン・マイクロシステムズは、 「 Java 2 プラットフォーム」の国際化環 境の詳細を発表した。 Java 2 には、新たに javac 、 javadoc 、 appletviewer 、 javah 、 native2ascii 、 Swing コンポーネントの日本語版が含ま れる。インストーラも日本語化。 API リ ファレンスなどのドキュメント類は今春 の提供を予定。 インブット・メソッドをアプリケーショ •NEC テータウェ、ウス用ソフトウェア 日本電気 (Tel 03 ー 3456 ー 8328 ) は、米 Ardent Software のデータ抽出ソフト ウェア「 DataStage 」の販売を開始した。 メインフレームなどで構築された基幹 システムからデータウェアハウスの利用 に必要なデータを抽出し、漢字コードや フォーマットの変換、表記の統一などを おこなう。ューザーが作成したプラグイ ・富士通 電子メール対応 Web 掲示板 ・ニチメンデータシステム (SPARC 版 ) 以上、 Web サーバーが lnfo- 動作環境は、 OS が Solaris 2.5.1 Group) の運用もできる。 階層構造の掲示板や CUG (CIosed User 移動・複写などの運用管理機能をもつ。 する機能、有効期限切れの内容の削除・ 示板。管理者が記事を査読してから公開 UNIX MAGAZINE 1999.3 Web アフリケーション・サー 3864 ー 7429 ) は、米 SilverStream Soft- ニチメンデータシステム (Tel 03 ー データを自動的に入力処理する Web 掲 「 FreePort i SP ー 100 」を介して送った や、松下電器産業のインターネット FAX MHTML ( RFC2110 ) 対応電子メール ActiveWare/BBS 」の販売を開始した。 チメディア掲示板ソフトウェア「 lnter 富士通 (TeI 044 ー 754 ー 8568 ) は、マル 「 SiIverStream 2.0 」日本語版の販売を ware の Web アプリケーション・サー NEWS 8 , 000 ライセンス。 チェック。解読されたメッセージは、、 See you in Rome (second AES Conference, March 22 ー 23 , 1999 ) 〃。 DES ChaIlenge は、 1997 年に始まり、 第 1 回 (DES Challenge I) では 96 日、 II—I ( 1998 年 2 月 ) では 41 日、 11—2 ( 1998 年 7 月 ) では 56 時間で、それぞれ暗号が 破られた。 ンから制御する API 群を整備した。 ln- putMethodEvent クラスを追加。 Swing コンポーネントからのオンザスポット ( イ ンライン ) 入力が可能。 アップルコンピュータは MRJ (Mac OS Runtime for Java) 、ジャストシステ ムは一太郎 Ark for Java ( 仮称 ) で、そ れぞれ Java 2 に対応すると表明した。 ンや C 、 COBOL 言語で作成した外部プ 3 をサポート。データソース・オプジェクト 供。ロードバランス、フェイルオー や Java を利用したアプリケーションを提 ーとして動作し、 HTML Web サー 開始した。 年間販売目標は 100 本。 価格は 300 , 000 円 ( 1 サーバーあたり ) 。 の空き容量が 20MB ( プログラムのみ ) 。 3.6W 以上 ) 、主記憶が 64MB 以上、 HD ルサーバーが sendmail 8.8.8 以上 (CF— のサーバーについては個別間合せ ) 、メー sc ape Enterprise Server V 2.0 以上 ( 他 Provider Pro VI. 0 以上または Net- 間販売目標は 1 億円。 価格 ( システム ) は 1 , 000 万円から。年 NTO DG/UX 、 DIGITAL UNIX 、 Windows 対応 OS は、 SoIaris 、 HP—UX 、 AIX 、 ログラムによる拡張が可能。
NEWS NSAPI 、 CGI など。 Jaguar Manager によりコンポーネントとサーバーを管理 し、既存コンポーネントのインポート、任 意のコンポーネントに対するスタブ、ス ケルトンの IDL の自動生成などが可能。 Solaris と Windows NT で動作。 価格は、 Windows NT (lntel) 版が 146 万 2 , 000 円、追加 CPU チャージ ( 1 CPU あたり ) が 146 万 2 , 000 円、 Solaris (SPARC) 版が 219 万 3 , 000 円、追加 CPU ・ Oracle OracIeOLAP ServerR6.2 日本オラクル (Tel 03 ー 5213 ー 6666 ) は、 OLAP (On—Line Analytical Process- ing) 製品「 OracIe OLAP Server R6.2 」 の販売を開始した。 売上予測や財務分析をおこなう OLAP 用の多次元データベース。 おもな機能強化点は以下のとおり。 1 ) Web プラウサによるアクセスが可能な Web—OLAP 機能で Java べースのコン ポーネントをサポート アプリケーション管理ツール インプライズ (Tel 03 ー 5350-9380 ) は、 アプリケーション管理ツール「 lnprise AppCenter 」の販売を開始した。 CORBA べースの分散オプジェクト・ システム監視ツーノレ。 Java べースのコン ソールから分散アプリケーションの設計・ 富士通研究所 (TeI 078 ー 934 ー 8344 ) は、 使用する暗号のパラメータを変更できる 楕円曲線暗号工ンジンを開発した。 DSP 上に実装。パラメータの変更によ り複数の暗号システムに対応。パイプラ 楕円曲線暗号工ンジン 2 ) RDBMS との連携をおこなう RAM/ RAA (RelationaI Access Manager/ Relational Access Administrator) 機 能でのデータアクセス性能を強化 3 ) メンテナンスのジョブ作成、スケジュ ーリングをおこなう Batch Manager 機 能を追加 4 ) 管理ツール Express Administrator のユーサー・インターフェイスを改良し、 ウィサード機能などを追加 •lnprise 監視・管理 ( 起動 / 停止、パフォーマンス の制御など ) がおこなえる。 動負三環境は Solaris 、 HP—UX 、 AIX 、 Windows NTO 対応アプリケーション / コンポーネントの開発に lnprise Appli- cation Server 、 VisiBroker 、 Entera が ・富士通研究所 イン処理の採用、テープル数の削減によ り、乗算剰余計算処理、楕円曲線上の点 の加算処理、点のスカラー倍算処理を高 速化。 160bit 鍵使用時で、 1 秒間に約 1 , 000 回の署名作成処理、約 250 回の署名 •WRQ UN Ⅸ / VAX 用 VT 端末工ミュレータ 米 WRQ は、 UNIX/VAX 用 VT 端 末工ミュレータ「 Reflection for UNIX and Digital 7.0 」 ( 日本語版 ) の販売を開 6 始した。 1 ) Web べージによる配布や管理が可能な おもな機能強化点は以下のとおり。 チャージ ( ICPU あたり ) が 219 万 3 , 000 円、 Documentation Kit ( 英語版 ) が 10 , 000 円。 動作環境は、 OS が Solaris 2.5 / 2.5.1 / 2.6 、 HP—UX 11.0 、 Windows NT 4.0 、 RDBMS が Oracle7 Server R7.3 、 Or- acle8 Enterprise Editiono 価格は、 UNIX 版が 126 万円、 Win- dows NT 版が 120 万円 ( いすれも 2 ユー サー ) から。 同時に、 OLAP アプリケーション開発 ツール「 Oracle Express Objects R2.2 」 ( 630 , 000 円 ) 、クライアント・ツール「同 Analyzer R2.2 」 ( 93 , 000 円 ) の販売も開 始した。 必要。 価格は、開発ライセンス「 AppCenter 1.5 Developer 」 ( 開発者 2 名 ) が 800 , 000 円、運用サーバー・ライセンス「 AppCen- ter 1.5 DepIoyment 」 (ICPU 機種 2 台 ) が 480 万円、コンソール・ライセンス 「 AppCenter 1.5 ConsoIe 」 ( コンソール 2 台 ) が 800 , 000 円。 確認処理が可能。 楕円曲線暗号は、公開鍵暗号システム の一種。 211bit 鍵で、 2 , 048bit 鍵 RSA 暗号と同程度の安全性をもつ。従来の惰 円曲線暗号工ンジンでは、使用する楕円 曲線を決定するパラメータの一部を固定 して高速化を図ったため、システム間の 互換性、安全性に間題があった。 Reflection DepIoy 機能 2 ) Microsoft のプログラム開発環境 Vi- sual Basic for AppIications に対応 3 ) イベント処理機能を強化し、ホスト・ アプリケーションの開始 / 終了確認、指定 時刻のファイル転送が可能 4 ) 別売の Reflection Signature ( 英語版 ) UNIX MAGAZINE 1999.3
RefIection X 刈 M サポートの追加で さらに使いやすくなった PCX サーバ 高一性肯 PC X サーバに求められるスビーを 簡単 X クライアント及びデータへの簡易なアクセス手段 低コスト の例右ルのル 00 並ー 管理者の行う設定は必要最限 特長 1 を、可 - ) 表を ) ・ 4 フ第 1 1 ・ - カ第・一引 言置グループ ト・・ルヂプ Web を通しての集中設定・配置機能で、 多数の導入でも PCI 台分のコストで管 理できます が Windows デスクトップと IJN Ⅸシステムの統合を実現します。 3 つの 「了 : 70 Reflection Hands•Free Administration 0 0 ハイエンドアプリケーションの統合 OpenGL ( GLX ) 対応で、 2- ロ & 3- ロア キャンせル プリケーション ( CA ロ / CAE ) への強力 ユーザ、グループ、アプリケーション毎にユ - ザ構成を定義 なアクセスをお約束します。 サーバを介してホスト接続 Web フラウサを使用しない場合も、管理 作業が大幅に簡略化され、インストール、 構成、サポートに要する作業が大幅に軽 減します 起動はアイコンをクリックするだけ を義 x アプリケーションホームページ 管理の簡略化 Host クライアント上での Reflection 表示 ec on 日 n 土 MS Windows T 日「 m 引 S 日「 v 日「 0 サーバによる全て のプロセス実行 Client Microsoft Windows TerminaI ServeÜ, と Citrix@ MetaFrame M に完全対応 評価版ダウンロードサービス http:〃www.cybernet. CO. jp/p 「 oducts/network/ C ロ - ROM 版サービス実施中 刈 M をサポート 確実な日本語入力を保証します 0 複雑なアプリケーションでも素早く表示 販売元 WRQ サイ八ネリトラステム貳会社 本社 / 1 1 2- OO 1 2 東京都文京区大塚 2 丁目 1 5 番 6 号ニッセイ音羽ビル 電話 03-5978-5453 FAX03-5978-5441 大阪支社 / 540-0028 大阪市中央区常盤町 1 -3-8 中央大通 FN ビル 20F 電話 06-6940-3600 FAX06-6940-3601 lNTERNET:rinfo@cybernet.co.jp U RL:http://www.cybernet.* ※記載された製品名は、すべて各社の商標または登録商標です。 Reflection and Exp 55 50 升 wa 爬 WRQ,Inc./ ) Dexter Avenue North, Seattle, Washington 9 制 , USA Tel : + ト 2 -2 ロ - 引 Fax : + ト 2 ( め -2 ロ - 田 % lNTERNET:info@wrq.com WEB:http://wwwwrq.(l)m 01997WRQ,lnc. AII R1ghts reserved. WRQWRO ロゴおよび ReflEtion はアメリカ国内および他の国における WRQ,lnc. の登録商標です。 その他のプランド名および製品名は各社の商標または登録商標です。 資料請求 No. 019
信頼と実績のフランド TAKAOKAO 0 000 対叫 高性能マルチメティア X 端末。 アナログ NTSC 信号取込による 完全リレタイム動画伝送。 第又■ 超高速グラフィックアクセラレータによりワークステーション以上の高速描画を実現 リアルタイムで動画伝送ができるビデオ入力機能搭載 高速ネットワーク対応 1 OOBase-T 標準装備 MPEG データ、音声データ対応 【 X MiNT CSV スペック】・ CPU : SPARC Lite ( 75MHz 、グラフィックアクセラレータ付 ) ・ネットワーク I/F : 100 / 10Base T 標準 オプション : FDD 、フラッシュメモリ 「 Exp 「 a シリーズ」はインターネット利 WinCenter 用に最適なネットワークコンピュータでマルチューザ NT のグラフィックを x プロトコルに変 換することにより X 端末をはじめ、 X フロトコルで通 す。マルチュ—ffWindowsNT 「 Win- 信可能な各種クライアント上で Windows アプリケー ションの動作が可能です。 Cente 「」との組み合わせにより、 Win - dows アプリケーションが利用可能 ! ! さ らに、 X ウインドウ、 Java 、メインフレー ム等の各種アプリケーションも同時使用 できます。これにより、 Windows と IJN Ⅸの統合コンピューティング環境が 実現します。 ネットワークコンビュータ Explora & WinCenter Windows アプリケ - ション使用可能。 システム構成イメーシ WJndowsNT サーバ (WinCenter) Exp ー 0 「 0 シリーズ \ 250 , 000 より PowerPC-33MHz メインフレーム し N Ⅸサーノ、 Ex 可 0 「 0400 ・ Ex 可 0 「 0450 ・ Ex 可 0 「 0700. Java メインフレームエミュレータ Wi 面 OwS アプリケーションを X ウインドウ PowerPC-66MHz ・ 100 / 1 OBaseT Explora デスクトップ R4700-150MHz ・ 100 / 1 OBaseT ☆広告に掲載の商品には、ご購入の際、消費税が付加されますのでご承知おき願います。 企業向けカスタムモテルのお見積り、ホームペーシ上で承ります。 ☆ご購入希望の方には評価機の用意をしておりますので、ご希望の方はご連絡ください。 無償でお貸しします。 http://www.takaoka.co.jp/system/ ※会社名・製品名などの固有名詞は、一般に該当する会社もしくは組織の登録商標または商標です。 ※全ての機種、仕様は機能改善のため予告なく変更する場合があります。 資料請求 No. 81
必喫だそうだ。会場からは、「 pTk を独自に日本言群ヒする より、オリジナルのパッケージに含めてもらったほうがよ いのではないか」との声もあったが、「嗤Ⅷ勺余裕がなく、 すぐには無理」だそうだ。 、 V3 : jperl 開発韋 ( 渡辺博文氏、 : 料一氏 ) ます、渡辺氏が jperl の歴史と特徴を説明した。 jperl は、バージョンアップにつれていろいろな人がさまざま な手法で日本言ヒしており、利用する日本語コードの尺 方法や英語モードとの切替え手段も変化している。渡辺氏 は、 jperl 5.003 から jperl の作成に携わっている。なお、 学点の最新版は Perl 5.005 べースである。 jperl には、文字列や正規表現に日本語が使える ( 漢字 コードは Shift JIS と EUC-JP) 、コードテープルとし て TCA ( 台湾 ) と KEUC ( 韓国 ) もサポートしている といった罸致がある。 jperl では、正規表現の処理の高速 化のためにテープルを参照する方式を利用しているが、 れは日本語 mawk (Michael D. Brennan 氏カ乍成した AWK クローン ) の実装を借用したものだそうだ。 続いて、 mawk を日本語化したヨ・氏が、正規表現処 理ルーチンの日本言ヒについて解説した。ーヨ殳的な ( 英語 用 ) 正規表現ライプラリの特徴を列挙したあと、正規表現 工ンジンの動イ徂こついて説明した。さらに、日本言群ヒに際 ・・・ ] " による して間題となる部分を孑商した。なかでも、 文字集合 ( 範囲 ) マッチングの手法についてはとくに講田 な説明がおこなわれた。今後の課題として、 Unicode 対 応 (Surrogate pair の扱い ) とロケールへの対応 ( 同一 視すべき文字の変イ b か挙げられた。 W4 : W ⅲ 32 と UNIX の充竟 ()l 亘成英一氏 ) Win32 環境における Perl の問題点と適用例、 UNIX と W ⅲ 32 か昆在した工竟や Web アプリケーションでの PerI の利用方法か紹介された。 W ⅲ 32 環竟では、やみくもに PerI を使うのではなく、 本当に必要かどうか、とくに VBScript との使い分けが 肝要だという。 UNIX 用の Perl スクリプトを W ⅲ 32 に 不舞直する場合は、次のような点か物地になる。 ・パス名、ファイル名、ドライプレター 改行文字の違い ・漢字コード UNIX MAGAZINE 1999.3 ・ UNIX のコマンドやシステムコールに依存した部分 ・ setuid や flock 、 chroot 、 fork など UNIX 固有の機 能に依存した部分 ただし、最初から W ⅲ 32 竟を考慮して書けば、両方 の環竟て使える Perl スクリプトは簡単に作成できる。 Win32 工竟での PerI の応用範囲としては、 WWW(Apache 十 Perl 、 IIS 十 Perl) ・ UNIX と W ⅲ 32 の相互移植 ・ UNIX と W ⅲ 32 の同時リリース などが考えられるとのことだった。 UNIX ではもはや Perl は定番ツールとなっているが、 Win32 ではまだそれほど普及しておらず、 Perl のインス トールから始めなけれはならないことが多いとの孑商もあ った。 11 月 12 日 ( 木 ) P2: オプジェクト指向スクリプト言語 Ruby はつもとゆきひろ氏 ) PerI だけでなく、オープンソース全般からテーマを求 めるという意味で、 Ruby の開発者であるまつもと氏に講 演をお願いした。 Ruby はオプジェクト指向のスクリプト言語の 1 つで ある。同しような位置を占める PerI や Python と Ruby との上交、 Ruby の言語 ff 様ク徴と他言語からの景礬に ついて説明したあと、さらに他言語との上交がおこなわれ た。性育計交に関しては、 1 行プログラミングや正規表現 の処理性能では PerI にかなわないが、オプジェクト指向 を多用するプログラムでは Ruby にも勝機があるとのこ とだ。 麦は、海外をもネに入れたユーザー・コミュニティ の拡たキラー・アプリケーションの開発、 Ruby を含む フリー・ソフトウェアのビジネスモデルについて考えてい きたいとのことだった。 T6 : Perl Win32 によるⅥ Teb アプリケーション開発 ( 石堂正樹氏 ) Windows NT のⅥーⅥー从ーサーノヾーにおいて、 CGI などの Web アプリケーションを PerI で開発する際に 必要な知識の解言前半では、 UNIX 環境にも共通する CGI の仕組みや CGI 作成用の PerI ライプラリ / モジ 147
, けつま 3 びっ u ド 図 3 >1s brw brw 図 4 /dev にできてしまったファイル dd コマンド度 —rw—rw— 3 root operator —rw—rw— 3 root operator 1 root wheel ー 1 /dev/fl* 1474560 Jan 16 19 : 49 /dev/f100pyO 9 , 0 , 2 Jan 16 20 : 04 /dev/f10ppyO 9 , 1 , 2 Ju1 31 04 : 20 /dev/floppyl ・プロックサイズをオ諚しなかった場合 2880 + 0 records in 2880 + 0 records out 1474560 bytes transferred in 192 secs ( 7680 bytes/sec) ・プロックサイズを 12k にした場合 120 + 0 records 土Ⅱ 120 + 0 records out 1474560 bytes transferred in 1 secs ( 1474560 bytes/sec) プロックサイズを 12k に指定した場合としなかった場 合の上師交か図 4 です。最後の行を見くらべ川ま一目瞭然、 プロックサイズを指定すると 1 秒あたりの中幻医量が 20 倍 近くになります。 dd のマニュアルページを見ても、プロックサイズに関 しては bs 、 ibs 、 obs といろいろな指定方法があり、私 にはどう使えばいいのか分かりませんでした。マニュアル ページを読んでも使い方カ吩からす教わるしかなかったの ですが、なんだか釈然としないものが残りました。 NetBSD のインストールと設定 インストール用のプートフロッピーが用意できたので、 次は NetBSD 本体のインストールです。この作業は前回 書いたのと同しように進めることができ、問題なく終りま 、 -0 FreeBSD とは異なり、 NetBSD ではインストーラで root のパスワードを設定したり、 root 以外のユーサーを 作ったりはしないようです。そこで、いったんインストー ラを終了し、計算機を再起動します。 ます root のパスワードを設定して、それからふだんの 自分用にユーザーを作ります。マニュアルには adduser というコマンドカっていますが、なぜか使えません。格 納されているはすの場所を探しても見当たらなかったた め、 vipw コマンドを用いてユーサーを追加しました。同 時に、 /etc/groups を編集して、ホーム・ディレクトリ を作っておきます。さすがに、この作業は FreeBSD で も何度もおこなっているので、問題なく終りました。 UNIX MAGAZINE 1999.3 ◎ NetBSD のアプリケーション いよいよアプリケーションを入れます。 FreeBSD では、基本的なアプリケーションは pack- age を利用してインストールできました。インストール方 法も簡単で、システム疋用のユーティリティ (/stand/ sysinstall) のメニューから package に関する項目を選 び、表示されたリストからインストールしたいアプリケー ションを選ぶだけです。 package はバイナリ形式でもま とめられているので、時間もとくにかかりません。場合 によっては、ソースから構築する ports を利用すること もあります。とはいえ、 FreeBSD で必要な手順や修正を すべてまとめてあるのが ports の特徴ですから、付属の README ファイルを読み、 make 、 make install の 2 つのコマンドを入力するだけでインストールできます。 私はいままで FreeBSD しか使ったことがないので、 FreeBSD 以外のシステムでの、、普通 " がどういう感じな のかが分かりません。さしあたって必要なのは、使い慣れ たシェルである tcsh をインストールして今後の作業を楽 にすることです。 どうすればよいのかを知るために、最寄りの FTP サイ トに接続して NetBSD 聞系のファイルを見ることにしま した。 FTP サイトの NetBSD ディレクトリのなかを見 ると、 packages ディレクトリがあります。 「パッケージ ! 私に必要なのはこれにちがいない」 と、そのなか ( 図 5 ) を眺めてみます。 117