for - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 1999年4月号
45件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

NEWS Li nux 版データベースをキャンべーン販売 •Oracle ツールや ODBC (Open DataBase Con- (Borland Database Engine) 使用の開発 た Java によるデータ操作が可能。 BDE ity) 準拠のドライバ InterCIient を使用し JDBC (Java Data Base Connectiv- 「 InterBase 5 for Linux 」の販売を開始 Linux 対応のデータベース管理システム インプライズ (Tel 03 ー 5350 ー 9380 ) は、 Linux 対応のデータベース のキャンペーン価格での版売を開始した。 Workgroup Server for Linux R8.0.5 」 データベース管理システム「 Oracle8 日本オラクル (Tel 03 ー 5213 ー 6666 ) は、 •lnprise Linux 5.2 、主記慮が 32MB 以上 ( 推奨 96 Pentium 90MHz 以上 ) 、 OS が Red Hat 動作環境は、 CPU が i486 以上 ( 推奨 続ューサー数 200 以下 ) 。 サー数は無制限 ( 推奨 20GB 以下 / 同日判妾 べース・サイズ / 1 システムあたりのユー ベジ・コレクション機能をもつ。データ 続をサポート。データ削除時の自動ガー nectivity) 対応製品、 Perl などからの接 8.0.5 、 Net8 Server/CIient (TCP/IP) cle8 Workgroup Server for Linux R ケージが対象で、約 55 % の値下げ。 Ora- 同時ューサー 5 / 10 クライアントのパッ •Sybase UN Ⅸ版テタベース・バッケージ 米 Sybase (TeI 03 ー 5210 ー 6000 : サイ べース ) は、データベース製品「 Sybase SQL Anywhere Studio for UNIX 」の 販売を開始した。 組込み向けの RDBMS ノヾッケージ。 SQL データベース Sybase Adaptive S aris 用資源管理ツール 「 So laris Resource M anager 1.0 」の販 5717 ー 5033 ) は、システム資源管理ツール 日本サン・マイクロシステムズ ( Te103 ー Server Anywhere 、双方向レプリケー ション Sybase SQL Remote 、管理ツー ル Sybase CentraI 、データベースモデリ ング・ツール SQL Modeler 、クエリー / 分析用ツール InfoMaker などで構成。 対応 OS は Solaris (SPARC/x86) 、 ESun ・ SOFTBOAT ロセス ) のユーザー、グループ、アプリ システム資源 ( CPU 、仮想メモリ、プ 売を開始した。 組込みシステム用 C / C 廾コンバイラ ソフトボート (Tel 03 ー 3256 ー 4712 ) は、 米 MetaWare の組込み機器向け開発ッ 4 ールセット「 High C/C 十十 /EC 十十 for PowerPC 」「同 for ARM 」の販売を開 for Linux 、 Oracle Client Software for Windows Pro * C/C 十十 for Linux ( 別 ライセンス ) で構成。 Red Hat Linux 5.2 日本語版、 TurboLinux 3.0 Pro/Stan- dard/Server に対応。 価格は 98 , 000 円。キャンペーン期間は 9 月 30 日まで。 MB 以上 ) 、 HD の空き容量が 23MB 以 上の PC と CD—ROM ドライプ。 サーバー / クライアント・ライセンス各 1 の通常版、通常版に C / C + + プリコン パイラ・ライセンスを追加したアカデミッ ク版がある。 価格 ( 通常版 / アカデミック版 ) は 49 , 800 円 / 15 , 000 円、 8 月末までのキャン ペーン価格は 25 , 000 円 / 9 , 800 円 ( いすれ も 2 , 000 本まで ) 。追加クライアント・ラ イセンス ( 1 / 10 / 20 ) は 25 , 000 / 198 , 000 / 350 , 000 円。 HP—UX 、 AIXO 価格は 399 ドル ( 1 ューザー ) 、 999 ドル UNIX MAGAZINE 1999.4 PC ( 400 / 500 / 600 / 700 / 800 番台 ) 、 ARM ( ソースコードも含む ) から構成。 Power アーキテクチャのランタイム・ライプラリ ケータ、アーカイバ、プロファイラ、各 コンパイラ、アセンプラ、リンカ、ロ 始した。 価格は 545 , 000 円から。 組み込まれている ) 。 ドウェアによる動的物理分割機能として 可能 (Sun Enterprise 10000 には、ノ、一 terprise 250 以上のサーバー製品で利用 ケーションへの割当てを管理。 Sun En- 価格は未定。 /linuxbeta/ から入手できる ) 。製品版の www.sybase.com/products/anywhere 0 版を第 1 四半期中に公開する (http:// 同時に、同製品の Linux 版も発表した。 ( 5 ユーサー ) 。

2. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

アプレット間通信のテサインノヾターン・ if (command instanceof String){ textArea1. appendText ( (String) command + ' \ Ⅱ ' ) ; 3 3 3 3 リスト 3 JavaScript と Java を第したアプレットコード 1 : く SCRIPT> 2 : 3 : var Apps = Ⅱ u11 ; 4 : function addApp1ets (frame) { 5 : if (Apps 皿 11 ) { 6 : 7 : Apps = new Java. util. Vector; 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 : 32 : 33 : 34 : 35 : 36 : 37 : 38 : 39 : 40 : 41 : 42 : 43 : 44 : 45 : 46 : 47 : 48 : 49 : 50 : var applet ; var new——applet ; f0 て (i=O ; i く frame. document . applets. length; new—applet = frame . document. applets , if(Apps ・ size() > 0 ) { for(j=O; j く Apps ・ size(); j + + ) { applet = Apps ・ e1ementAt (j ) ; applet . addApp1et (new—applet) ; new—applet . addApp1et (applet) ; Apps . addE1ement (new-applet) ; } / / End of addApp1ets function function removeApp1ets (frame) { if (Apps ! = null){ fo て (i=O ; i く frame. document . applets. length; frame. document . applets [i] ; old—applet if(Apps ・ size() > 0 ) { for(j=O; j く Apps ・ size(); j + + ) { Apps ・ e1ementAt (j) ; applet applet . removeApp1et (old-applet) ; Apps ・ removeE1ement (old—applet) ; if (Apps ・ size() = = 0 ) { Ⅱ u11 ; / / Dereference storage 0bj ect . App s } / / End of removeApp1ets function Vector Obj ect for JScript Support / / This to support IE only... for NS 0 Ⅱ ly , use java. util. Vector function Vector ( ) { this . length = 0 ; thi s . addE1 ement = addE1 ement ; this . removeE1ement = removeE1ement ; 23 UNIX MAGAZINE 1999.4

3. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

・ 1 9 9 8 年 4 月 ~ 1 9 9 9 年 3 月 ( 120 ) ネットワーク管理 ( 4 ) ・・・ ( 121 ) ネットワーク管理 ( 5 ) ・・・ ( 125 ) ネットワーク管理 ( 9 ) ・・・ ( 126 ) ネットワーク管理 ( 10 ) ・・ ( 127 ) ネットワーク管理 ( 11 ) ・・ ( 128 ) ネットワーク管理 ( 12 ) ・・ ( 129 ) ネットワーク管理 ( 13 ) ・・ ・ UNIX Communication Notes ( 山口英 ) ( 14 ) 1998 年 11 月中句 ~ 12 月中句・・・・・・ 1999 / 02 141 ( 13 ) 1998 年 10 月中句 ~ 11 月中旬・・・・・・ 1999 / 01 159 月中旬・・・・・・ 1998 / 12 147 ( 12 ) 追悼・ Dr. Jonathan B. postel 、 1998 年 8 月中旬 ~ 10 ( 11 ) 1998 年 7 月中旬 ~ 8 月中旬・・・・・・ 1998 / 10 141 ( 10 ) 1998 年 6 月中句 ~ 7 月中旬・・・・・・ 1998 / 09 148 (9)RFC の量、 1998 年 5 月中旬 ~ 6 月中句・・・・・・ 1998 / 08 133 ( 8 ) 1998 年 4 月中旬 ~ 5 月中旬・・・・・・ 1998 / 07 135 ・ 1998 / 06 149 ( 7 ) 1998 年ェイプリルフール特集、 1998 年 3 月中旬 ~ 4 月中旬 ・・ 1998 / 05 142 ( 6 ) 続・ RFC の読み方 ( 書き方 ) 、 1998 年 2 月中旬 ~ 3 月中旬 ・・ 1998 / 04 103 (5)RFC の読み方 ( 書き方 ) 、 1998 年 1 月中旬 ~ 2 月中旬 ( 118 ) ネットワーク管理 ( 2 ) ・・ ( 119 ) ネットワーク管理 ( 3 ) ・・ ( 124 ) ネットワーク管理 ( 8 ) ・・ ( 123 ) ネットワーク管理 ( 7 ) ・・ ( 122 ) ネットワーク管理 ( 6 ) ・・ (I)UNIX のファイルツリー ・ UNIX の玉手箱 (null) ・・ 1998 / 04 13 ・・ 1998 / 05 13 ・・ 1998 / 06 11 ・ 1998 / 07 18 ・・ 1998 / 08 20 ・・ 1998 / 09 10 1998 / 10 10 ・ 1998 / 11 14 ・・ 1998 / 12 16 ・・ 1999 / 01 18 ・ 1999 / 02 14 ・ 1999 / 03 13 ・・ 1998 / 06 96 (2)/etc のファイル群・・・・・・ 1998 / 07 154 (3)/etc のファイル群 ( 2 ) ・・ ・・ 1998 / 08 116 ( 4 ) ユーザー情喇い・・・・・ 1998 / 10 107 ・・ 1998 / 11 166 ( 6 ) ネットワークオヤ ) 編とホスト情報・・・・・・ 1998 / 12 81 ( 7 ) ホスト情報の管理とアクセス制御・・・・・・ 1999 / 01 110 (8)tcp-wrappers と NIS サーバーの設定・・・・・・ 1999 / 02 92 ( 9 ) ファイルシステムのマウント・・ ・・ 1999 / 03 122 ・ UNIX への招待 ( 坂本文 ) 174 (130)Windows と UNIX ( 6 ) ・・ (129)Windows と UNIX ( 5 ) ・・ (128)Windows と UNIX ( 4 ) ・・・・ 1999 / 01 170 (127)Windows と UNIX ( 3 ) ・・ (126)Windows と UNIX ( 2 ) ・・・・ 1998 / 11 187 (125)Windows と UNIX ・・ (124)Solaris for X86 ( 13 ) ・・・・ 1998 / 09 162 (123)Solaris for X86 ( 12 ) ・・ (122)Solaris for X86 ( 11 ) ・・ (121)Solaris for X86 ( 10 ) ・・・・ 1998 / 06 168 (120)Solaris for X86 ( 9 ) ・・・・ 1998 / 05 167 (119)Solaris for X86 ( 8 ) ・・・・ 1998 / 04 151 ・・ 1999 / 03 171 ・・ 1999 / 02 164 1998 / 12 170 ・ 1998 / 10 161 ・ 1998 / 08 162 ・・ 1998 / 07 162 ・ UNIX マルチメディア事始め (T 條真司 ) ( 33 ) マルチメディア・シナリオ言当言語 SM ル・・・ 1998 / 07 40 (34)COP3 における AV サーピス・・・・・・ 1998 / 11 79 ( 沖本忠匁 ( 35 ) COP4 ーアルゼンチンからの中継・・・・・・ 1999 / 03 56 ( 沖本忠匁 ・ UNIX 矢噫袋 ( 島慶ー ) ・・ 1998 / 04 50 (37)AfterStep ②・・ ・・ 1998 / 05 74 (38)AfterStep ( 3 ) ・・ (39)Secure SheII ・・・・ 1998 / 06 41 (40)Secure SheII ( 2 ) ・・・・ 1998 / 07 62 (41)Secure Shell ( 3 ) ・・ ・・ 1998 / 08 47 (42)procmail " ・・ 1998 / 10 36 (43)DHCP ・・・・・・ 1998 / 11 69 (44)MagicPoint ・・・・ 1998 / 12 110 (45)X-TT ・・・・・・ 1999 / 01 47 (46)NcFTP 3.0 滝・・・・・・ 1999 / 02 52 ・ WWW サーバーの育て方併澤志刔 ・ 1998 / 04 44 (5)mod-perl ②・・ ・・ 1998 / 08 73 (6)mod-perl ( 3 ) ・・ (7)Web アプリケーション : カレンダー・サーバー ・・ 1999 / 02 36 ・インターフェイスの街角 ( 増夋之 ) 1998 / 04 83 ( 5 ) 予測型テキスト入力システムー POBox ・・・ (6)POBox の予測手法と辞書の作成・・・・・・ 1998 / 05 92 ( 7 ) 情報視覚イ術・・・・・・ 1998 / 06 161 ( 8 ) ズーミング・インターフェイス・・・・・・ 1998 / 07 145 ( 9 ) 実世インターフェイス・・・・・・ 1998 / 08 141 ( 1 のピジュアル・プログラミング・・・・・・ 1998 / 09 156 インターフェイス・・・・・・ 1998 / 10 154 ( 11 ) ペーパー・ ( 12 ) 適応型インターフェイス・・・・・・ 1998 / 11 181 (13)LEGO の MindStorms " ・・ 1998 / 12 164 ( 14 ) ペンによるテキスト入力・・・・・・ 1999 / 01 165 ( 15 ) ウェアラブル・コンピュータのテキスト入力法 ・・ 1999 / 02 155 ( 16 ) 呶ーデータベースの活用・・・・・・ 1999 / 03 159 ・遠隔オフィスとの接続 ( 荒井美千子 ) ( 1 ) 導入の準備・・・・・・ 1998 / 06 49 ( 2 ) インターネット経由での孑・・・・・・ 1998 / 07 46 (3)Socks ・・・ " ・ 1998 / 08 38 ・ 1998 / 09 87 (4)Socks CIient ・・ (5)SocksCap ・・ 1998 / 10 48 (6)Windows Socks Server ・・・・ 1998 / 11 42 (7)Socks Watcher ・・・・ 1998 / 12 127 (8)Socks のまとめ・・・・・・ 1999 / 01 40 (9)Web を利用した孑を・・・・・ 1999 / 02 45 ・・ 1999 / 03 97 (10)Web を利用した孑を ( 2 ) ・・ ・倉敷楙斗学大学のネットワーク構築 ( 小本林ロ真 ) 1998 / 05 21 (24)Gigabit Ethernet ・・ UNIX MAGAZINE 1999.4

4. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

、 TCI' Plathome New Products Series 5F は system & Net 00k フロア、 4F は S0ftware & フロア、 3F は pc-parts フロア として一層内容を充実させて営業を 開始しました。ソフトからハードまで 何でもご相談くだい。 piat' Home SUN Workstation 全モデル取り扱い ! BeOS R4J PC - Unix 用シェアウェアライセンス販売開始 。△ SUN Ⅲ t 「 a ・ 5 MPEG TV Player for 凵 nux ・・ ・・・ VI , 280 Workstation MPEG TV Player for Solaris ・・ ・・・ V3 , 980 Xaudio(MP3 プレーヤ ) fO 「 Linux ・・ ・・・ VI , 280 Xaudio(MP3 プレーヤ ) for SOIaris ・・・ ・・・ V3 980 - Ⅵ 3 , 800 ( ソフトウェア本体は www.mpegtv.com でダウンロードして下さい。 ) http: ″ www.plathome.00・jP 国内正規代理店 WaIIEdge ・ PC/AT 用 NETWORK レ F 各種 《旧 A バスカード》 Accelerated-X 3COM 3C509B-TP ・ ・・・ V6 , 980 Desktop Server 4.1 fO 「 LinuxJBSD ・ PLANET ENW2401 P-T ( NE2000 互換 1 OBASET ・ VI , 280 FreeBSD 用 Web 型 ・・・ Y13 , 800 A 」 . Brain E2000T 斤・ A21-FEI-9P-B64CN メールサーバーソフト Desktop Server 4.1 fO 「 Pc-SoIaris ・・ Y22 , 800 ( NE2000 互換 1 OBASET ジャンハ殿定可能 ) ・・・ VI , 980 Desktop Server 4.1 for Linux/ALPHA ・・・ Y21 , 000 《 Fast Ethernet/1 OOBASE-T 》 Laptop Server 4.1 for Linux/BSD ・・・ Y27 , 800 制 270MHz ・ Ultra SPARC- Ⅲ , 24bit カラー 制 lntel ETHER EXPRESS PRO / 100 十・・・ ・・・・ V8 , 400 WallEdge Mail Server 5user 版・・・・・・ V5 , 400 ま。・・ Y37 , 200 衣 64MB メモリ , 4.3GB HDD,CD-ROM 3COM 3C905B ・・ ・・・・ V9 , 800 WallEdge 追加 10use 「ライセンス・ Y10 , 800 ( 霎 Desktop server Ada tec ANA-6944A Quartet TX ・・ ・・・・ Y87 , 800 ロ SO は ris -7 搭載 DE&DE-500BA (AT/98/Mac) ・・ ・・・・ Y25 , 000 WallEdge 追加 25use 「ライセンス Y27 , 000 ・・・ Y15 , 800 ロロ (CRT 別売 ) Motif 2.0 fo 「 Linu reeBSD/BSD3. x PLANET ENW9501 -F ・・・ ・・・・ V6 , 480 Apache-SSL 対応べリサイン・セキュア・サーバ ID ・・各 Y30 , 000 《 Switchin Hub 》 PLANEX 艮 -08E ( 10 / 100X8 ) ・・・ maXimum cde fO 「 Linux(CDE 実行環境 ) ・・・ Y81 , 000 ・・・ Y21 , 800 ・・・ Y30 , 000 5 n Microsystem く PLANEX FHSW-8080NN ( 10 / 100X8 ) ・・・ Y33 , 800 く maXimum cde Developer for Linux ALSI NES-16 10 / 100X16 ・・・ Y99 , 800 UItra AXi マザーボード (cde + motif 開発環境 ) ・・ ・・・ Y52 , 000 ALSI NES-24 10 / 100X24 ・ ・・・・ Y199 , 800 そ、 La 10P maXimum cde for Linux あの UltraSPARC Chip の ・・・ Y45 , 000 ・ Plat 旧 ome Release &Write ( c 票 IOP 。。 く M / B が ATX 仕様で登場 ! く ※各社製品取扱い ! 最新バ - ジョンをタイムリーにリリース ! ・・・ Y67 , 500 UItra-AXi Kit ※ CISCO , Asc dM 猷シリース短納期にて取扱い中 ! 入 UltraSPARC Ⅲ 300MHz ーー F 「 e-U Ⅸ 荷 荷 ・ 128MB メモリ , 4GBHDD , 32 倍速 CD - ROM ー・一インテリジェント 中 中 Check Point FireWall-1 25- node ・・・・・ Y298 , 000 ・ 10 / 100N ℃ , SCSI- レ F, NetPartners WebSENSE ( フィルタリングソフト ) マルチシリアル SO は「 is2.6 Desktop CYCLÅDES ボード ・・・ Y78 , 400 25-user ・・ ¥ 598 , 000 AbirNet Session Wall-3 25-user ・・・・・ Y223 , 000 CYCLOM-8YO + 旧Ⅳ 8P0 ¥ 39 , 8 Milk a SecurlT Firewall ・・ ・・・ Y346 , 000 NetdÜAkDIAN 25-user ・・ CYCLOM-4Y0+ IS Ⅳ 4P0 ・・ ・・・ VCall 紹 2 , M/B & OS 単品販売 ・・ Y224 , 000 ・インターネットパッケージ CYCLOM-8Yop + ( PC レ 8P0 ・・・ ・・・ Y11 , 800 ¥ 55 , ¥ 428 , ・・・ VI 58 , 000 Microsoft Proxy Server ・ ・・ Y141 , 000 CYCLOM-4Yop + (PCl/4pon) ・・ ¥ 42 , 8 日本語 SO 回 is 7 forx86 テスクトップ・・・・・・・ Y74 , 300 CSM Prox Server Plus 95 / NT ・・ ・・ Y99 , 800 CYCLOM-8Yep (PCl/8pott Box ) ・・・ ブレーン r0XY2000 fo 「 98/NT ・ ・ 4 , 8 側 詳しくは当社ホームページにてこ覧ください。 日本語 So ns 7 fo 「 X86 サーバー ・・・ Y101 , 000 ・・・ Y27 , 200 CYCLADES-8ZO(PCl/8port 921 ,6Kbps) ¥ 1 , 8 ブレーン proxy MAlLfor 98 / NT ・・・・・ Y67 , 300 Power Mach Ten キャンペーン・・ ・・ Y51 , 000 《本商品ペースのシステムの見積もり承ります。担当坂まで》 CYCLOM-16Yep(PCl/16port Box ) ・・・ ¥四 , 8 SCO UnixWare 7 メディアキット日間試用可能・ ANT Domain Name S stem ・ ・・・ Y75 , 600 ANT Send mail with PbP3 CYCLADES-16Ze(PCl/16port921,6bpsBox) ・¥ 1 聞 , 8 ・・・ V9 , 500 ・・・ Y77 , 000 CYCLOM-SM8 (Yep 用増設 8P0 Box) ・¥ , SCO UnixWare 7 べ - スエディションライセンス・・ ANT NEWS Channel Pro ・・ ・・ Y125 , 000 CYCLOM-SM16 ( Yep 用増設 168 x ) ・・・・¥ , ・・・・ Y61 , 400 PostOffice 3.1 .2J ・・ ・・・ Y96 , 000 WEB DATA for 95/NT データベ - ス連携機能付き ・ PC-UNIX CD-ROM Walnut FreeBSD 3.1 ・ ・・・ V3 , 480 Web Server ・・・ ・・・ Y97 , 500 T 厖ん ea イれ加防、 1 ′片に新わ WEB TEN PowerMac 用 Web Se Ⅳ e 「・・ Y86 , 500 ・・ V3 , 480 Walnut FreeBSD 2.2.8 SGIIRIX W / S 全モデル取扱 ! Laser5 FreeBSD 2.2.7 COMPLETE ・・ V4 , 980 lMail Server GO 旧 V4. OJ for NT ・・・・・・ VI 1 1 , 000 PHT FreeBSD 2.2.8J ・・・ V5 , 440 Netsca e SuiteSpot 15-user ・・・ ・・・ Y139 , 000 ・そ FreeBSD 徹底活用 ( CD 十活用書 ) ・ ・・・ V3 , 600 SAPSServerforNT ( モデムシェアソフト ) Laser5 Debian GNU/Linux v2 5-CD Set ・ ・・・ V4 , 000 OracIe8 Workgroup ・・・ Y58 , 400 Debian GUN/Linux ()P P t メンバー著 CD 付 ) ・・・ SAPS client for 95/NT 5 クライアント Y26 , 400 Server fO 「 LInux ・・・ V3 , 500 OKI リモートコンソールノヾック・・ ・・・ Y18 , 000 Linux ネットワ - ク ( 小山祐司他著、曰 amo 付 ) ・・・・・・・ V4 , 800 Diskeeperfor NT Server ( NT 用デフラグッール Turbo Linux 日本語版 3. OJ ・・・ V4 , 280 ・・・ Y31 , 00 Turbo Linux P 「 0 日本語版 3. OJ ・ Mic 「 0S0 負バックオフィス ・・ Y22 , 350 PHT Slackware 3.6J ・ ・・ V3 , 600 NT Server 、 SQL Server 、 SNA Servers etc.. 全製品取り扱い中 ! Walnut Slackware 3.6 ・・・ V2 , 400 ・・・ VCALL ・開発ツール RedHat Linux 5.2 forlnteI/AIpha/SPARC ・各 V4 , 980 Symantec Wincafe 1.8J ・ ・・・ V9 980 Vlsual Cafe fo 「 Java プロフェッショナル発版 RedHat Vanety Pack (lntel/Alpha/SPARC 版収録) ・・・ ・・・ V2 , 800 ・・・ Y35 , 000 RedHat Linux power T00 ( OS 以外のアプリ集 ) ・ CodeWarrior p 「 ofession 日本語版・・・ Y59 , 200 CW Discover programming 日本語版 Y20 , 280 ・・・ V3 , 980 RedHat Linux Rough Cuts(Ulta 、 MIPS 、 68K 版収録 ) ・ Borland Delphi 4 standard ・・・ Y21 , 600 ・・ V2 , 800 Borland JBuilder 2 standard ・ ・・・ Y21 , 600 MS Visual C + + プロフェッショナル版・・・ Y83 , 900 MkLinux DR3 + BOOK + Reference CD ・・ ・・・ V5 , 800 ・ UN Ⅸ関連製品 ・・・ Y120 , 000 NuMe a SoftlCE for NT lnstalßhield Ex ress 2 日本語版・・・・・・・ Y69 , 800 X-mate fo 「 Linux GUI 構築ツールキャンペーン・・ lnstall ShieId 5 日本語対応版・・・・・・・ Y149 000 ・・・ Y26 , 800 ・・※その他開発ツール何でもお問い合わせ下きい。 LINUX JAPAN ・・・ VI , 600 ・データベース & グループウェア ・・・ VI , 314 Unix User Linux 活用メモ ( 山崎康宏著 ) ・・・ V3 , 800 ・・・・ Y46 , 000 Oracle8 Personal Edition ・・ お手持ちの TA や FAX RedHatLinux インストレーションガイド・・ ・・ V3 , 200 0 ぬ cle8 Workgroup Server fO 「 NT 5U / 10C ・ モデムを利用して、簡 X11 日 6.3 CD-ROM 2 枚組・ ・・・ V2 , 400 ー単に小規模イントラネ ・・・ VI 46 , 000 GNU CDROM 99 / 1 ・・・ V2 , 400 S base SQL Anywhere rofessionaI•V59,800 ットを構築できます。 ータスノーッドミノ基本入パック・・・・ Y157 , 000 NASA PowerPack Engineering Source Code TA / モデム接続型リモ Novell GroupWise 5 メールポックス・・ Y64 , 800 ・・・ V9 , 800 ートアクセスルータ、 SolarisCDW Lite for X86 CDWriter ソフト・ Bisession for NT 120 日間試用パック・・・ V6 , 100 フューチャーネット 日 A -20 ¥ 69 , Bisession fO 「 NT 25use 「版・ ・・・・ Y83 , 300 ・・・ Y87 , 300 日 A -20 新登場 RedHat Motif2.1 for Linux 旧 t ・ ・・・ Y16 , 900 FA-10 ( 1 ボート ) ¥ 39 , 800 PERSONAL EM PRESS 日本語版 ( RDBMS) ・ UPS for Solaris X86 ・・・ VI 2 , 800 APC SU700J ( 450W ) ・ ・・・ Y57200 DataWeb 日本語版 (Web DataBase)for Linux ・ BEST Fo 市 e 凵 520J インバータタイプ ( 34 ・・ Y90 , 000 サンケン SHU701 インバータタイプ・・・・・・・・・ VI , 000 ・・・ VI 5 , 800 ※ APC 用オプションも各種取」筅ます VJE-Delta V2.5 fo 「 Linux/BSD キャンペーン・・ NCDserver-35/TX ・・・ V5 , 780 Wnn6 fo 「 Linux/BSD ( かな漢字変換システム ) ・・ 1 6 倍速 5 連装チェンジャ 7 台 ・・ V8 , 330 搭載 ( 合計 35 枚 ) eWnn for Linux/FreeBSD(mule 用英語辞書ツール ) ・・ Web で簡単セットアップ ・・・ V8 , 330 ※その COBALT ラック品取扱い ! dp/NOTE for Linux/BSD(PC-UNIX 対応ワープロ ) ・ ¥ 493 , 000 R 旧・・¥ 33 , 0 ・・ V8 , 330 BeOS R4J forlntel/PPC ・ ・・ Y13 , 800 ′らっとホーム東京都千代田区外神田 1 -11-4 ミッワビ ) レ ・・ V9 , 800 Gobe Productive ・・・ V5 , 800 BeatWare Mail-lt ・ TEL. 03-3251-7611 FAX. 03-3251-7000 営業時間・ 10 : 30 ~ 19 : 30 BTRON B-ri htN ・・ Y23 , 800 TRONWAR?V0153 (B-rightN 体験版付 ) ・・・ ・年中無休・企業、官公庁の受注承ります。 ・直輸入アイテム R/C Pilot ラジコン飛行機シミュレータ ご注文は・・ 03-3251-7611 ・・・ Y16 800 J-rightN ・ Y94 , 000 ・・・客種 FUSION-PC ( 68040 工ミュレータ ) ・・ KINESIS ERGO K/B ・ ・・ VI 2 , 800 ・ http://www.plathome.00.jp ( 新製品・特価情報を掲載 ! ) ・ E-maiI: info@plathome.co.jp ( なんでもお問い合せください ! ) 資料請求 No. 049 lNTERlX(OpenNT) fo 「 MS-WindowsNT ・・・ Y44 , 800 Workstation Lite ・・ Worstation ・・ ・・・ Y86 , 800 Server (25user) ・ ・・・ Y164 , 000 Software Development Kit ・・ ・・・ Y44 , 800 MOtif Development kit ・・・ ・・・ Y44 , 800 NFS Workstation ・・ ・・・ VI 04 , 000 NFS Server (25user) ・ ・・・ Y239 , 000 第 NEW ネットワーク関連機器 好評発売中 WaIIEdge 1 い ! 上 la 自 io 飛 SO 背′ e アクセスサーバー イントラネットソリューション ・ファイアウォール製品 ネットワークカメラ 新発売い S240 旧 200 十 ( インターネットカメラ ) ・ ・・・・ Y125 , 000 旧 240 カメラサーバ ( 5 ビデオ入力 ) ・ ・・・ Y126 , 000 Canon VC-C3 リモコンカメラ ( 旧 240 対応 ) ・・・・ Y126 , 0 ・ Linux/FreeBSD 対応 UPS セット 工コノミーセット ( 350VA ) ・ スタンダードセット (0.7KVA ) ・・ ラックマウントセット 碍 118 , 4 1 .4 A キャンペーン価格ー Mind Storms 新発売 キャンペーン価格 ¥ 98 , 000 三菱 UPS FutureNet RA-20/FA-10 Linux 版発売キャンペーン ま 0 1 望獷 CD-ROM サーバ COBALT QUBE 6GB レー面・ ・ BeOS & BTRON & FUSION-PC

5. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

case 3 : / * % test argl op arg2 * / if (1S-BANG(argv [ 1 ] ) ) { ret—val = posix—unary—op (&argv [ 1 ] ) ; if (ret—val > = 0 ) return ( ! ret_val) ; そうでなければ、中央の引数を 2 項演算子とみなして処 理します。ただし、 AND や OR などの演算子の場合に は処理できないので、これらの演算子であることが分かっ break; return (ret—val) ; if (ret—val > = 0 ) ret—val = posix—binary—op (&argv [ 1 ] ) ; く 0 ) { } else if (lookup—op (argv [ 2 ] , andor—op) たら switch 文を抜けます。 引数が 4 個の場合、知頁が ! ならば 3 個のときと同様 に処理できます。 case 4 : / * % test ! argl op arg2 * / if (IS-BANG(argv[1] ) & & lookup—op (argv [ 3 ] , andor—op) く 0 ) { ret—val = posix-binary—op (&argv [ 2 ] ) ; if (ret—val > = 0 ) return ( ! ret_val) ; break; default: これ、タ P ) 場合には、 break; switch 文の最後には、 default 節か準備されています。 きちんと角斤します。 116 合には構文工ラーになります。 刎直カ甘旨定されていなければならないので、引数か空の場 御か移ったときは、 ap が引数を指しています。なんらか こしさきにある for 文を用いた無限ループです。ここに制 次は、演算子順位構文解析の部分です。これは、もうす 構文解析 ( 2 ) ムを読む人のことを考えた言己の好例といえるでしよう。 なく、何もしなくてもよい " ことが分かります。プログラ ありませんが、このようにしておけば、、書き忘れたのでは たんに switch 文を抜けるだけなのて無理に書く必喫は for ( ; opname = *ap 十十 ; if (opname = = NULL) syntax() ; ( ( 開き瓜 ) カ甘旨定されているときは、内側で用いら れる演算子の順位を上げるために、 nest 変数に NEST- ' ( ' & & opname [ 1 ] continue ; nest + = NESTINCR; if (opname [ 0 ] INCR 刎直カ功日えられます。 こまでの条件に一致しなければ文字列カ甘旨定されたも この場合にも知頁に戻ります。 continue ; 0PSP¯>pri op—priority [op] + nest ; OPSP—>OP = op ; ¯OPSP ; overflow() ; if (opsp &opstack [ 0 ] ) unary-op)) > = 0 ) { } else if (*ap & & ()p = lookup—op(opname, は、これを演算子スタッ久責みます。 引数があり、かっ知頁の演算子が単項演算子であるとき この場合は、ルーフ。の知頁に戻るので注意が必要です。 break; pri = syntax() ; if (nest ! = 0 ) if (opname = = NULL) { opname = *ap 十十 ; for ( ; るためのものです。 次の for ループは、連続した、、 ) " ( 閉し手刮瓜 ) を処理す valsp + + ; valsp—>u. string = opname ; valsp—>type = STRING ; } else { のとして値スタック 0 責みます。 UNIX MAGAZINE 1999.4 すなので、その旨を石忍します。 引数カし括弧でなければ 2 項演算子か書かれているは に pri 変数に 0 を代入して次のプロックに移動します。 がとれていることを石忍し、入力か饕ったことを示すため 引数か残っていないときは、開き括弧と閉じ括弧の対応

6. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

ア ノ オー 図 7 あらいぐま部の smap の例 * * * smap ・ c ・ org Sat Feb 6 18 : 16 : 12 1999 smap . C Sat Feb 6 18 : 18 : 05 1999 * * * 763 , 769 * * * * ! / * kludge for whitehouse ・ gov anti—spoofing bogosity * / #ifdef #ifndef SYSV 763 , 769 extern SPECIALDOMAIN char *index() ; ! / * kludge for raccoon. doubutsu. co ・ JP anti—spoofing bogosity * / #ifdef #ifndef SYSV extern * * * 771 , 777 * * * * #endif SPECIALDOMAIN char char *index ( ) ; *strpbrk() ; " 550 Recipient must be in form of : ! char *bad checkvalid(r) user@eop ・ gov , or user@whitehouse . gov\r\n" Char *r ; 771 , 777 #endif extern ! char *bad char *strpbrk() ; " 550 Recipient must be in form of : user or user@raccoon. doubutSU. CO. checkvalid(r) Char * r ; * * * 799 , 807 * * * * / * now make sure there are Ⅱ 0 other routing chars * / goto bomb ; if (strcasecmp(atp, "raccoon. doubutsu. co. jp") ) / * check if it ends in @raccoon. doubutsu. CO. JP * / atp 十十 ; if((atp = rindex(chop.'@')) ! = (char * ) 0 ) { 799 , 806 / * now make sure there are no Other routing chars * / (char * ) 0 ) { goto bomb ; strcasecmp(atp, "eop ・ gov")) if (strcasecmp(atp, "whitehouse ・ gov") & & / * check if it ends in @whitehouse . gov Ⅱ @eop.gov * / atp 十十 ; if((atp = rindex(chop.'@')) ! = UNIX MAGAZINE 1999.4 59

7. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

アプレット間通信のテサインバターン・ Apps ・ put ( ( (App1etCommunicator) remote—applet) . getName ( ) , remote-applet) ; 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 2 2 2 2 2 2 2 2 3 3 3 3 3 3 3 3 3 3 4 4 4 4 4 4 4 4 4 4 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 6 6 6 6 6 6 6 6 6 6 →ー 7 7 →ーー 7 7 7 public static synchronized void removeApp1et (App1et remote—applet) { if(Apps ! = null){ / / Hashtab1e must have been created first . Apps ・ remove ( ( (App1etCommunicator) remote—applet) . getName ( ) ) ; if(Apps . size() Apps = Ⅱ u11 ; / / Dereference if not in use ・ public static synchronized String ロ getApp1etNames ( ) { Enumeration keys = Apps ・ keys ( ) ; new Vector() ; for (int i=O ; keys . hasMoreEIements ( ) ; i + + ) { names . addE1ement (keys . nextE1ement ( ) ) ; new String[names . size()] ; String ロ applet—names for(int i=O; i く names . size() ; i + + ) { applet—names [i] (String) names. e1ementAt(i) ; return(applet-names) ; public static synchronized App1et getApp1et (String applet—name) { (App1et) Apps ・ get (applet—name) ; App1et remote—applet if (verifyApp1etRef (remote—applet) ) { return (remote—applet) ; }else{ return(null) ; public static void postCommand(String applet—name , Obj ect command) { AppIetCommunicator remote—applet (App1etCommunicator) getApp1et (applet—name) ; remote—applet . postCommand (command) ; private static boolean verifyApp1etRef (App1et remote—applet) { boolean valid = false; if (remote—applet. isActive() ) { return(true) ; }else{ removeApp1et (remote—applet) ; return(false) ; 25 UNIX MAGAZINE 1999.4

8. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

連載 /NET WORTH—O 1520 [ 5 ー 8 ] 、 RFC1817 [ 9 ] で述べられている。 RIP 関連では、 RFC1058 [ 10 ] 、 RFC1721 ~ 1724 [ 11 ー 14 ] 、 RFC1923 [ 15 ] 、 RFC2083 [ 16 ] などがある。 OSPF は、 RFC1183 [ 17 ] 、 RFC1245 ~ 1247 [ 18 ー 20 ] 、 RFC1370 [ 21 ] 、 RFC1403 [ 22 ] 、 RFC1584 [ 23 ] 、 RFC 1745 [ 24 ] 、 RFC1850 [ 25 ] 、 RFC2178 [ 26 ] で文書化され ている。 RFC は、 NIC (ftp://www.internic.com/rfc/) など 多くのサイトから入手できる。 アドレスの付替えを検討しているサイトには、 PIER (Procedures for lnternet and Enterprise Renumber- ing) というグループカ彳殳立つ↑帯長を提供している。 PIER の Web ページ (http://www.isi.edu/div/pier/) には、 アドレスの付替え、 DHCP 、 UNIX やはかのプラットホ ームで誰もが自由に使えるように公開された DHCP サー バーのソースコードの情報に対するリンクがある。 ☆ [ 1 ] Christian Huitema, RO 社 t 9 をれ the lnternet, Pren- tice Hall, 1995 [ 2 ] Christian Huitema, ー P 6 2 れ d e 0 れ , Prentice HaII 1997 ( 邦訳 : 松島栄樹訳 CIPv6 』、プレンティスホール / トッノヾン、 1997 年 ) [ 3 ] T. PummilI, B. Manning, レ 0 0 e カ e れ gt ん Subnet Table For ー P むイ , RFC1878 , December 1995 [ 4 ] C. TopoIcic, Status 可 CIDR DepIoyment the ん - ternet, RFC1467 , August 1993 [ 5 ] R. Hinden, ス〃〃 C06 市 Statement for the lm- leme れ ta 0 れ可 Classless 7 れ te ル Dom れ月 0 社れ 9 ( C / 〃月丿 , RFC1517 , September 1993 [ 6 ] Y. Rekhter, T. Li, スれス几ん ec ん re ル IP Address ス〃 0C0 0 れ社ん C. / 〃月 , RFC1518 , September 1993 [ 7 ] V. Fuller, T. Li, J. Yu, K. Varadhan, Classless 7 れル Dom れ月 0 社れ 9 ( C. / 〃丿 : 0 れ Address ス ss 朝れ - ment 0 れ d ス 497 ・ e90 0 れ Strategy, RFC1519 , Septem- ber 1993 次回は、ふたたび Microsoft のハイエンド向けデスク トップ OS である Windows NT の NFS について述べ それでは次回まで、グローバルな視点で、偉大なインタ ーネットのためにローカルの IP アドレスを付け替えよう。 UNIX MAGAZINE 1999.4 [ 8 ] Y. Rekhter, C. Topolcic, E c ん佖れの Ro れ 9 / れルル m 観れ Across Provider Bo れ d 佖 es をれ the CIDR Environment, RFC1520 , September 1993 [ 9 ] Y. Rekhter, CIDR 佖れ d Classful 月 0 9 , RFC1817 , August 1995 [ 10 ] C. L. Hedrick, 月 0 社 t をれ 9 / れ / 0 ロれ 0 0 れ Protocol, RFC 1058 , June 1988 [ 11 ] G. Malkin, RIP Version 2 ProtocoI スれ 0 s な , RFC 1721 , November 1994 [ 12 ] G. MaIkin, RIP Ve を 0 れ 2 ProtocoI A22 C06 市 Statement, RFC1722 , November 1994 [ 13 ] G. MaIkin, RIP Version 2 - Car 9 ス d 市 0 れ ル " れれ , RFC1723 , November 1994 [ 14 ] G. Malkin, F. Baker, RIP Version 2 MIB Ecten- s れ , RFC1724 , November 1994 [ 15 ] J. HaIpern, S. Bradner, / P プス p 碗 State- ment for を sto c Status, RFC1923 , March 1996 [ 16 ] T. Boutell, PNG (Portable Ⅳ et 0 Graphics) Spec- c 砒れ , RFC2083 , January 1997 [ 17 ] R. Ullman, P. Mockapetris, L. Mamakos, C. Ever- hart, ル ew DNS 月 De 五ⅲ 0 れ s , RFC1183 , October 1990 [ 18 ] J. Moy, OSPF ProtocoI スれ 0 朝 s , RFC1245 , August 1991 [ 19 ] J. Moy, Ecperience ん the OSPF ProtocoI, RFC 1246 , August 1991 [ 20 ] J. Moy, OSPF Ve ”を 0 れ 2 , RFC1247 , August 1991 [ 21 ] lnternet Architecture Board, スを C06 市匆 State- ment ル OSPF, RFC1370 , October 1992 [ 22 ] K. Varadhan, BGP OSPF lnteraction, RFC1403 , January 1993 [ 23 ] J. Moy, イ社 c t 月 e れ s を 0 れ s to OSPF, RFC1584 , March 1994 [ 24 ] K. Varadhan, S. Hares, Y. Rekhter, BGP4/IDRP ル IP—OSPF lnteraction, RFC1745 , December 1994 [ 25 ] F. Baker, R. Coltun, OSPF レérs を 0 2 イ 0 れ ageme れカ / れ / 0 " れ観れ Base, RFC1850 , November 1995 [ 26 ] J. Moy, OSPF Ve を 0 れ 2 , RFC2178 , July 1997 ◎ 1998 , UNIX REVIEW (). S. A. ) UNIX REVIEW 1998 年 3 月号より 「 Renumbering IP 」 81

9. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

さきに進む前に、このアプローチ ( と次節で述べるアプ ローチ ) の実装に利用できる、言 t. 十の 2 つ窈尺肢につ いて本気寸しておく必要がある。 1 つは、全アプレット間の 参照ができるように補助し、 ( 前節の去と同様に ) 各ア プレットがほかの全アプレットへの参照を一尉寺するように 要求する媒介手段 (intermediary) の言 1 ・である。もう 1 つは、全アプレットの参照をイ尉寺し、各アプレットカ甘旨定 したアプレットにコマンドを転送できるようにする媒介手 段を言齬 t することである。 前者は、イ尉寺されるアプレットの数が上は交的少ないうち は有効である。複数のフレームで HTML 文書か変更され ると、アプレットはプラウサから重加勺にロード / アンロー ドされる可能性がある。したがって、コードには、はかの アプレットへの参照を削除したり、コマンドの送信前に 参照するアプレットか有効であること焉正する機能が必 要だろう。これは不可能ではないが、コードをさらに複雑 にしてしまう。通信をおこなう各アプレットの負担か増す からだ。 この場合、アフレットはハッシュテープル・オプジェ クト、 postCommand() メソッド、 addApplet() メソ ッドを、前節のアプローチで述べたのと同じガ去で実装す る。プライベート・メソッド link() は使用しない。この 機能の実現にはなんらかの媒介手段が用いられるためであ る。私はさらに、 removeApplet() メソッドを追加した ( リスト 2 の 20 ~ 28 行目 ) 。このメソッドは、与えられ たリモート・アプレットの参照をハッシュテープルから削 除する。アプレットか削除されると、このメソッドはその ンシュテープルが空になっているかどうかをチェック する。空であれば、ハッシュテープルに対する参照を解除 してガべージ・コレクションの対象となるようにする。 次のステップは、全アプレットの参照を補助する媒介 手段の実装である。このアプローチでは、 JavaScript を 用いて実装する。次節のアプローチでは Java のみを利用 する。 これは経験から学んだことだが、共通して用いられる JavaScript の関数を、 1 つの HTML 文書の表示され ない固定フレーム内にまとめておけば、それを利用する各 HTML 文書に同しコードを追加する必要がなくなる。こ こでは、 3 つのフレームを含む Web ページの例を用いて いる。アプレットをリンクする JavaScript コードを含む UNIX MAGAZINE 1999.4 アプレット間通信のデサインバターン・ 非表示のフレームと、アプレットを 1 個すっ (A と B) 含むフレームが 2 つである。後者の 2 つのフレームには、 以下のように BODY タグで JavaScript 属性 (onload と unload) を指定した HTML 文書が含まれる。 く BODY onload="top. frames [ 0 ] . addApp1ets(this) ” unload="top. frames [ 0 ] . removeAppIets(this) " > 上記の属性は、通信アプレットを含む各ページがフレ ームにロード / アンロードされたときに何をすべきかを JavaScript で作成した媒介手段に知らせるものである。 リスト 3 の 5 ~ 23 行目の JavaScript 関数 addAp- plets() は、リスト 2 の addApplet() メソッドと同し ことを実行する。 JavaScript で作成した媒介手段は、ア プレットへの参照をイ尉寺するべクトル・オプジェクトであ る Apps をもっている。これは、すでに処理か完了した ものである。リスト 3 の 12 行目の for 文は、与えられ たフレームの文書の applets 配列を十ヾ、新規のアプレッ トを検索して処理するためのものだ。 2 番目の for 文 ( 15 行目 ) では、 Apps べクトルを謌べて各アプレットの参照 を取り出し、そのアプレットに対して、フレーム文書から 取り出された新規のアプレットを通知できるようにする。 この for ループでは、新規アプレットに対しても既存の アプレットが通知される。最糸勺に、関数は新規アプレッ トを処理斉みのアプレットとしてべクトルに追加する ( 21 行目 ) 。 同様に、 removeApplets() 関数は与えられたフレーム 文書を詩ヾ、 Apps べクトルから各アプレットの参照を削 除する。同時に、各リモート・アプレットに対して、この フレームのアプレットの参照か有効ではないことを通知す る ( リスト 3 の 25 ~ 42 行目 ) 。 この実装にすこし手を加えれば、 lnternet Explorer 用 として使うことができる。ます、 lnternet ExpIorer は JScript から Java ライプラリへのアクセスをサポートし ていないため (Netscape の LiveConnect では利用でき る ) 、 7 行目の java. util.Vector の呼出しは使えない。代 わりに、 java. util. Vector と同様に重川乍する JavaScript の Vector オプジェクトが作成できる。これは、ほかの コードをまったく変更することなく使える ( リスト 3 の 44 ~ 82 行目 ) 。これ以外には、 lnternet Explorer の JScript が applets 配列をサポートしていないという間題 もある。この問題の解決はいくぶん厄介である。通信アプ 19

10. UNIX MAGAZINE 1999年4月号

、 , 信 : 島第信 , 等冫エ 3 等第等を信信第島等島島等第に信等第日 : す : い第仁信霊島等 ' 等新信等 : 等物第 バージョン管理システムの CVS 1.9 にイ寸属するマニュ アル cvs. texinfo の日本語訳の最第版てす。 Newsgroups ・ . archives. documents,fJ. unix,fj. comp. lang. misc,Japan. comp.lang. misc Subject: comments-in-computer-languages vl. 13 各種のプログラム言語におけるコメントの表記方 ~ 一 覧の去万版てす。今回新たに 11 の言語やファイルにつ いての情報が追加されています。 Newsgroups: . archives. documents Subject: Samba 1.9.18P10 」 apanized ManuaI ( ve .17 ) [ 1 / 6 ] UNIX のファイルシステムを Windows で共有するた めのソフトウェア Samba 1.9.18P10 の日本語マニュア ルの最新版です (http://samba.bento.ad.jp/からも入 手できます ) 。 今月の fj. sources Subject: Emacs GUI (menu 十 drag-and-drop(dired- (d)) Kit for TiMidity 十十 Message-ID: く 78nkhe$s70$I@sn.asahi-net.email.ne. jp 〉 作者皮ーさん MIDI ファイルを WAVE ファイルに変換したり、演 奏するためのツール TiMidity 十十を、 GNU Emacs か ら操作するためのインターフェイス・プログラムです。 Emacs Lisp で書かれていて、メニュー形式とドラッグ & ドロッフ形式のインターフェイスがあります。 Subject: GPS time sync program, gpstadj has been distributed. Message-ID: く H 旧 ONOBU. 99 」 2n29013039@h2np h2np. suginami. removeme. tokyojp 〉 作者鈴信さん 低価格な GPS 受信機であるソニーの GPS IPS -5000 を使ってシステム時計を合わせるプログラムの公開のお 知らせです (http://www ・ pp ・ iij4u ・ or ・ jp/-h2np/ から 入手できます ) 。 Subject: CAP format decoding patch for nkf Message-ID: く 796nnt$cb9$1@news01ch.so-net.ne.jp 〉 作者 . Akio Furukawa さん 漢字コード変換フィルタ nkf に、 CAP (Columbia AppleTalk Package) 形式で変換されている漢字コード をもとに戻す機能お助日するパッチです。 Subject: ALPS MD series ghostscript driver. Message-lD. く hhr9s89k29.fsf@tp535.mpd.necs.nec. co. jp 〉 作者 Umino Shinya さん PostScript 互換インタープリタ Ghostscript で動作 する、アルプス電気の MD -5000 プリンタ用のドライバ です (http://www.necs ・ co. jp/&umi/ からも入手でき ます ) 。 Subject: cdif-l. 15 released Message-ID. く 199902040055250.utashiro@iij.ad.jp 〉 作者 Kazumasa Utashiro さん Perl で書かれた、、 context diff " の最万版公開のお知 らせです (ftp://ftp.iij ・ ad ・ jp/pub/IIJ/dist/utashiro /perl/cdif-l. 15 から入手できます ) 。 Sub 」 ect: xlap ー joke program Message-ID. く 918100596.446803 ⑩ genkai. cc. kyushu-u. ac.jp 〉 作者遍東稔さん X ウインドウ・システムの画面全体に透明なウインド ウを 1 オ占るプログラムです。 Subject: WMSound Patch for EWS4800. Message-ID: く793nh馬67f$59neWS. cc. u-tokai. ac jp 〉 作者内窪孝太さん X ウインドウ・システム用のウインドウ・マネージャー WindowMaker と連動してイベン日を時に音を鳴らす ツーノレ WMSound を、日本電気の EWS4800 で使うた めのノヾッチです (http://www.1ab06.ee.u-tokai ・ ac ・ jp /-7jeem005/WMSound/ から入手できます ) 。 Subject: xfig. 3.2.2 small screen patch Message-lD. く 79gv1i$lsh$1@news-jp1.nifty.ne.jp 〉 作者 Sato Tomonori さん X ウインドウ・システム用の竹レールⅶ g で、画面 の大きさに応してウインドウの大きさや、モードボタン を調整するパッチです。 を信 : 物第に日等。信信信第信等ををを勢第信 3 等をにイイ信等第信信第にこ . を第島第工す材等す 134 UNIX MAGAZINE 1999.4