SC 翡 UNiX MAGAZINE セミナー インタ - ネットにおける 術の開発・運用に携わっている講師陣による連続講演方式でおこないます。 技術開発動向、実際的な利用方法の紹介を目的とし、この分野で先端技術や各種応用技 本セミナーは、インターネット上のマルチメディア・サービスの現状および最先端の ません。 築や運用、あるいは新たな技術の開発には、幅広い領域にわたる全体像の把握が欠かせ 現在の基盤技術である WWW システムとのシームレスな連携も必要です。このため、構 くの要素技術の上に成り立っています。サービスを構築する際には、この分野における タル画像処理、安価で多彩な広帯域データ伝送技術、アプリケーション技術など、数多 インターネットにおける次世代マルチメディア・サービスは、高品質・低遅延のデジ りつつあります。 高品質な動画像や音声などを駆使した次世代マルチメディア・サービスへの期待が高ま れるようになってきました。さらに、近年のインターネットの急激な広帯域化を受けて、 インターネットは、数年前には予想もつかなかったほど多くの分野で日常的に利用さ マルチメディア・サービスと UN ー X おもな内容 本セミナーでは、ます現在のインターネットにお けるマルチメディア・サービス技術についての理解 を深めます。具体的には、 Linux などの UNIX 環境を 用いた WWW 、ストリーミングといった各種サービ スの構築方法を集中的に紹介します。 次いで、次世代マルチメディア・サービス技術と して注目されているインターネット上のデジタルビ デオ伝送、トラフィック管理、 IPv6 基盤におけるマ ルチメディア処理などについて、開発者の視点から 各種技術を紹介します。 このように、現時点ですぐにでも利用可能な技術 と次世代サービスのための技術の両面からみること で、マルチメディア・サービスを総合的に捉えられ るようになります。 これらの知識は、マルチメディア・サービスの構 築・運用、関連技術の開発などをおこなう際にかな らす役に立つはすです。 UNIX MAGAZINE 1999.9 講演テーマ ・インターネットにおけるマルチメディア通信の現状 ・ Linux を用いたマルチメディア情報発信 ・インターネット環境での高品質デジタルビデオ伝送 ・マルチメディア通信のためのトラフィック制御 ・高度 WWW サービスとマルチメディア・コンテンツ ・ IPv6 基盤とマルチメディア通信 ・ IP マルチキャストの現状と課題 対象 ・インターネットにおけるマルチメディア・サービスの構築を 検討している方 ・インターネット上で UNIX を用いたマルチメディア・システ ムを開発する方 ・多様なインターネット・サービスの実現を目指す研究者 ・日時 1999 年 10 月 20 日 ( 水 ) ~ 22 日 ( 金 ) 各日とも 10 時 ~ 17 時 30 分 ・会場東京・西新宿大東京火災新宿ホール 一問合せー UNIX MAGAZINE 編集部 UNIX MAGAZINE セミナー係 TeI 03-5351-8239 ( 午前 1 1 時 ~ 午後 6 時 ) E-maiI : unixmag@ascii. CO. jp 51
RFC ダイジェストー・ て述べている。洋寺点での最良の方法 (Best Current Practice)" として 1999 年 6 月に公開された。 BCP シ リーズ (BCP 32 ) としても公開されている。 ドメイン名には、説明のための例や試験用として使われ るものがある。そうした不圸勺な利用時に混乱や誤解を避け るために、いくつかの最十、イ立レベルおよび次レベルドメイ ン名が予約されている。 TLD に関しては、以下の 4 つのドメイン名が予約され ている。 . test : DNS 嬲里コードの試験に使われる。 ・ example : 解説などでの言当および伊示用に使われる。 . invalid : 無効と思われる / 明らかに無効と分かるドメイ ン名をオンラインて構築する場合に使われる。 . localhost : 伝糸勺に、ルーフ。バック IP アドレスを孑す - A レコードを有するホスト DNS の実装において静的に 定義されている。したがって、今後もその目的て使うた めに予約されている。 SLD については、伊ぐ用のドメイン名として example .com 、 example. net 、 example.org が予約されている。 RFC2626 The lnternet and the Millennium Problem (Year 2000 ) インターネットと 2000 年問題 fo. 、 P. Nesser Ⅱ インターネット関連プロトコルの 2000 年間題につい て、 IETF の 2000 年問題分科会か査した結果をまとめ ている。、、広報 (lnformational)" として 1999 年 6 月に 公開された。 2000 年問題がひろく認知されるようになり、それに対 する危機意扁勧皜まるにつれて、さまざまな分野で調査が おこなわれている。 2000 年問題の多くは、利用している ソフトウェアやプロトコルで 2 桁の日付表現が用いられて いるなど、設言段階のいすれかで日韶ミの仮定がなされてい ることに起因する。 インターネットが普及するにつインターネットを 重要な業務に利用する糸目系勧蒴えている。そのため、イン ターネット・プロトコルおよびインターネットで利用さ れるソフトウェアなどの、、インターネットにおける 2000 年間題 " についても検討、分析する必要性か高まっている。 ュース UNIX MAGAZINE 1999.9 3.8. セキュリティ 3.7. 実時間サーピス 3.6. ネットワーク・ 3.5. ネットワーク管理 3.4. 名偂甘是供 3.3. 電子メール 6. 調査方法 5 イ多正について 4.2. 経路制御 4.1. 名前サーピス 4.2000 年間題以汐 ) 、、期間 " に関する問題 ( 以 -- ド、 22 章まで各領域ごとに詳しく説明している ) 7. 自動コンフィギュレーション 10. ゲームおよびチャット 9. ディスク共有 8. ディレクトリ・サービス 155 インターネットが 1999 年 12 月 31 日で崩壊するといっ た幸慮首もみられる。 そこで、 IETF では 2000 年間題分科会を組織し、 RFC シリーズで記述されてきたすべての重要なインターネッ ト・プロトコルの調査をおこなった。 RFC2626 は、各 不慮首に対する回答として、また同様の調査が各企業で繰 り返される無駄を避けるために、調査結果を公開したもの である。 査結果では、ほはすべてのインターネット・プロトコ ルに問題はなかったが、 2 桁の年表記を用いる旧い実装が いくっか発見された。また、その他の、、期間 " に関する問 題も数例みつかった。 RFC2626 はたいへん長い文書で、多くの章に分かれて いる。しかし、文書自体には目次がないので、簡単な説明 を付けて以下に示す。 1. はじめに 2. 注意 ( 調査か完全なものではないことを明記している ) 3.2000 年問題が発見された領域 3.1. ディレクトリ・サービス 3.2. 情報サービスおよびファイル中幻医
連載 /Cyber Kansai Project クとサーバーのバランスが重要になってきます。 今回は、回線およびサーバーのハードウェア面では大き な間題はありませんでしたが、そのしわ寄せが httpd に 現れました。デーモンは、クライアントからのリクエスト を受けてサフプロセスを生成し、処理をおこないます。し かし、リクエストの数があまりにも多かったために生成・ 回収のサイクルが追いつかす、結果としてアクセスをさは ききれなくなりました。念虞、デーモンのサフフ。ロセス数 を増やし、再コンパイルしてしのぎましたが、抜本的な解 決ガ去ではありません。 今後の課題は、処理可能なトラフィック量のみきわめと 負荷の分散方法の確立でしよう。とくに間題となったのは 次の 2 点です。 ・ SSH の負荷 セキュリティ強化の一・ - 環として導入した ssh/scp によ るオーバーヘッドが予想以 E に大きく、コンテンツの アップロードに支障をきたす結果になりました。その ため、セキュリティを考慮した専用のアプリケーショ ンを作成し、これを利用して一のコンテンツをアッフ ロードしました。アップロード時には糸響各もう靖攵させた ため、負荷はかなり改善されました。 ・コンソールの必要性 184 としておこなわれた 1998 年のモデルに改良を加え、 CM 策のための手法を孑当屋することかできました。今後は実験 動向をはじめ、インターネットにおける生中継の傾向や対 今回のプロジェクトでは、ネットワークやサーバーの 今後の展望 ようになりました。 を運ぶまでもなく、コンソールポート経由で対処できる まくいかすにリプートできないような場合も、思也に足 ました。これによって、システムのパラメータ調整がう つながったはかのマシンに接続し、操作できるようにし せん。そこで、コンソールポートを別のネットワークに なるため、コンソールを直接モニターしなければなりま スか集中した場合にはネットワークからの運用が困難に ワーク勵里の処理とを切り分けました。しかし、アクセ 隔地からの操作をおこない、映像関連の処理とネット ーに関しては media CONNECT と、いすれも遠 工ンコーディングとキャプチャについては朝日放送、サ の導入、さらには商用中継の確立を模索していきます。 れと同時に、 2 週間にもわたって大のアクセスか得られ る特陸を活かして、さらなる高速ネットワーク系において MPEG2 に代表される高品質ストリームの配信、 Qos の 実証などを試みる予定です。 これら以外には、次のような題があります。 ・配信ストリームに適した素材の石呆 今後は、既存のテレヒ映像をインターネット上に配信す るのではなく、インターネットに適した素材作りカ球め られるようになるでしよう。たとえは、カットチェン ジを減らし、パンやデゾルプなどのビデオェフェクトを 抑制したり、スーパー・インホーズを表示しないといっ た映像が必要になるのではないでしようか。 ・インターネット技術とテレビ技術の融合 テレビ放送もアナログからデジタル時代に突入しよ うとしていますが、テレピの標準信号規格 ( 米国の SMPTE 、 ITU 、日本の ARIB などで作成された規 格 ) や、 MPEG2 、 DV に代表され引宿信号の取扱 い、タイムコードの管理方法など、インターネットで 配信する際の統一した規イゞ望まれます。 おわりに 今回は、 CKP における実証実験のうちでも代表的な夏 の局校野球インターネット中継を紹介しました。 NSPIXP の会議や 1998 年 12 月におこなわれた InternetWeek 98 でも中継の期兼か紹介されましたが、想像以 - E のトラフィ ックに会場からは驚きの声が数多く聞かれました。イベン ト・トラフィックにおけるアクセス予測は、蓋を開けるま で分からないといった側面か強いのカ徴です。コストの 面でも、通常の企業がもつインターネット・コネクティビ ティではなかなかまかないきれません。今回、これらの問 題を解消するための試みとしてプラットホームに media CONNECT を用いて発信したところ、期待どおりの成 果を上げることができました。 末尾になりましたが、今回の実験に際してご協力いただ いた方々および関係各社に感謝いたします。 次回は、今年の甲子園中継窈期兼を紹介する予定です。 はしだ・とよかす、かんどり・けいし朝日放送、 おきもと・ただひさ NTT-TE 関西 ) UNIX MAGAZINE 1999.9
表 1 今月扱った RFC インターネット鏈 RFC2500 インターネット公式プロトコル標準 RFC2606 予糸斉みの去支上位レベル DNS 名 RFC2626 インターネットと 2000 年間題 RFC2629 XML を利用した I-D および RFC の筆 MIME RFC2586 MIME コンテンツタイプ audio/L16 電子メール RFC2595 IMAP 、 POP3 、 ACAP における TLS の利用 RFC2611 URN 名前空間定義 f 冓 : RFC2616 HTTP 第 1.1 版 RFC2617 HTTP 認証 : 基本アクセス言正と要約アクセス認証 セキュリティ X. 509 インターネット公インフラストラクチャ・オンライン証明書態フ。ロトコル : OCSP RFC2560 インターネット X. 509 公け巒建インフラストラクチャ処理プロトコル : FTP と HTTP RFC2585 インターネット X. 509 公雌建インフラストラクチャ : LDAP 第 2 版概要 RFC2587 CAST-256 暗号化アルゴリズム RFC2612 TCP TCP 輻輳制御 RFC2581 TCP の高速彳變帰アルゴリズムに関する NewReno での変更 RFC2582 マルチキャスト鏈 RFC2588 IP マルチキャストとファイアウォール 区分化サービス (diffserv) RFC2597 AF PHB グループ RFC2598 EF PHB RADIUS での課金用拡張を扱うための MIB 長を定 ACAP を利用して、 IS -707 による OTASP/OTAPA 義している。、、広報 " として 1999 年 6 月に公開された。 の提供をおこなう方法を定義している。、、広報 " として RFC2620 では、 RADIUS での課金用拡張機能のう 1999 年 6 月に公開された。 ち、おもにクライアント側の機能に関する MIB を定義し 現在、多くの無泉キャリアが用いられるようになってい ている。 る。そのため、ハンドセット・パラメータ配布などのメン テナンス用イ冓の整備が必喫となり、これらのパラメータ RFC2621 RADIUS Accounting Server M 旧 を無泉を利用して更新するための汎用的かっ拡張生のある RADIUS 課金サーパー M 旧 fo. 、 G. Zorn 他 方式カ球められている。 RADIUS での課金用拡張を扱うための MIB 刻長を定 そこで、 RFC2604 では、 IS ー 707 データサービスを利 義している。、、広報 " として 1999 年 6 月に公開された。 用した OTASP (Over-The-Air Service Provisioning: 無泉サービス信縣合 ) および OTAPA (Over-The-Air pa- RFC2621 では RADIUS での課金用拡張機能のうち、 おもにサーバー側の機能に関する MIB を定義している。 rameter Administration : 無線バラメータ更新 ) をおこ なうガ去と、それに対して ACAP を用いたセキュリティ その他 樹冓を提信けるガ去を定義している。 RFC2604 Wireless Device Configuration (OTASP/ OTAPA) via ACAP RFC2607 Proxy Chaining and Policy lmplementation ACAP を介した無線デパイス・コンフィギュレーション in RoamIng (OTASP/OTAPA) ローミングにおけるプロキシー連結およびポリシー実装 fo. 、 R. Gellens fo. 、 B. Aboba 他 164 UNIX MAGAZINE 1999.9
サイバー関西フロジェクト 士田ー、香取啓志、沖本忠久 甲子園 ' 98 はじめに UNIX MAGAZINE 1999.9 1 http://koshien.asahi.co.jp/ ( 8 月 1 日 ~ 31 日開言効 の場としても高い価値があります。 り、連続して大量のアクセスがあることから、実験・本正 盤は徐々に整備、増強されてきました。約 2 週間にわた インターネット利用者の急な増大とともに、これらの基 Ultra1 が 1 台という構成て漣用されていました。その後 トへの接続は TI (1.5Mbps) で、サーバーとして Sun ターネット中継を実施しています。当初は、インターネッ 朝日放送と CKP は、 1996 年から夏の高校野球イン 中継実験の概要 1 ネット中継の本嘯策を振り返ってみます。 今回は、アクセス数が急激に増加した昨年度のインター しています。 関西プロジェクト ) では、積構均にこの大イベントに協力 ネットでの生中継もおこなっています。 CKP ( サイノ レビ、ラジオはもとより、ハイビジョンや CS 、インター て第 80 回記念大会か開催されました。朝日旄では、テ 昨年は、 8 月 6 日から 8 月 22 日までの 17 日間にわたっ 々 : 期劵あたりを迎えていることでしよう 読まれるころには、高校野球で一一 - ・番白熱するといわれる準 セス件数も年を追うごとに増えています。皆さんがこれを ておこなわれています。毎年、新たな試みに羽馘し、アク インターネット中継は、 1996 年から朝日放送を中心とし る夏の甲子園高校野球 ( 全国高等物交野球選手権大会 ) の インターネット上の大規模イベントとしてよく紹介され コンテンツとしては、 1996 年当初は Web をベースに したものが中心でしたが、ストリーム技術の発達とともに RealVideo などのストリーム配信のニーズも高まってい ます。 夏の咼校野球中継では、医局ならではの映像を含めた さまざまなコンテンツカ甘是供されています。 1998 年の甲子園では、以下のような実験的耳目みがお ・選手情報、地区大会成績、天気など 3. その他の嬲叫青報 ・ハイライトシーン映像 (RealVideo 、 MPEGI) 2. オンデマンド・サービス ・ RealVideo による実況中継 ・試合情報窈是供 ( 得点、 SBO 、打者名、打率など ) ・試 , 大況の JPEG による擬似リアルタイム中継 1. リアルタイム・サービス —IX モテル (NSPIXP3) におけるイベント・トラフィ ー大容量 Web サーバーの構築・運用技術 ー大規模情幸財是供サーバーのアクセス挙動角斤 ・インターネット技術の実証実験 System G2/SMIL の利用 ) ーテレビ番組に似た情幸財是供 ( 重丿 CM の挿入、 Real- ステム ) ーコンテンツ生支術 ( インターネット向け簡易編集シ ーテレビとの融合 ( データの相利用、メディアイり 旄医技術の観点での実験 医と通信の融合 こなわれました。 ックのアクセスパターン本正 179
連載 /Cyber Kansai P「0 」 ect— 図 2 RealVideo のシステム本冓成 0 media CONNECT RealVideo RealVideo バックアップアーカイブ ReaIVideo スプリッタ ( 80 ポート ) サーバーサーバーサーバー ロロロロ インターネット にコ・一 RealVideo 工ンコーダ ビデオ音声 Hi-HO Streamcast スプリッタ スプリッタ ( マルチキャスト ) IIJ-MC 朝日放送 サーバーなどがある media CONNECT (http://www. mcnet ・ ad. jp/) ハウジング拠点にさまざまな機材が置か れました。さらに、膨大なアクセスログやトラフィックの 角斤データを処理するためにデータ・バックアッフ用の サイトを用意しました。これには CKP ネットワーク内 の NTT 情報文化センターにある Challenge XL 、 OBP のディスクアレイ付き大容量ホスト SPARCserver 1000 を利用し、夜間に cron を使ってデータを待避させました。 コンテンツの制作や更新、音声・映像のエンコードは 朝日放送でおこなわれ、インターネットへのサービスを 提供するサーバーは media CONNECT に置かれてい ます。 ReaIVideo については、日本ディジタルイクイツ フメント ( 現コンパックコンピュータ ) の協力を得て AI- phaServer 4000 / 1200 / 800 などの 5 台で運用しまし た。さらに、インターネット経由で Hi-HO Streamcast (http://town.hi-ho.ne ・ jp/streamcast/) にもご協力を いただきました。これに加え、 IIJ-MC のご協力を得て、 マルチキャストの実験も兼ねたスプリッタのサーピスも提 中継素材 供しました ( 図 2 ) 。 UNIX MAGAZINE 1999.9 のほかにハイビジョンでも制作しています。今回、前年に 朝日放送では、高校野球のテレビ中継を従来の NTSC ンバートしたものをイ月しました。 中糸圜央像には、ハイピジョン映像を NTSC にダウンコ 引き続きハイビジョン素材を利用したのは、 地上波 NTSC の利用は、対ネット局を含め 0 リ関係 の調整が困難 特性としてアッフ。の画象が少ないため、肖像権の間題が ほとんどない といった理由からです。 、、対ネット局 " というのは、地皮の場合、番糸麒反売とい うかたちでネット局に番組を配信しています。つまり、リ アルタイム配信を条件としているわけで、これがインター ネット経由でリアルタイムに映像を見られるようになる と、価値が半減するのではないかとの考えにもとづいてい ます。営業面でも、提供スポンサーに酉する必要があり ます。試験方℃医であるハイビジョン映像を利用すれは、 の間題は一 -- 挙に解決できます。 肖像権については、ハイピジョン映像は高精細な横長、 大画面で、引きのカットが多く、観客などのアップは上師交 的少ないのカ芋徴てす。インターネットて映像を送信する 場合、個人の肖像権に関する明確な規定がない以 E 、不必 要に本人を特定できるような映像の配信は避けたほうが安 全と考えたからです。 1998 年の高校野球ホームページ用に提供されたコンテ ンツは、おおよそ以下のような内容でした。 現在の試合 HTML をベースに構成し、 META TAG による自動 更新 ( 15 / 30 / 60 / 120 秒間隔 ) で 3 枚のキャプチャ画 像 (JPEG 形式、 160 x 90 ) を用いて、試合の様子を アニメーションふうに表示します。これに、ランニン グスコア、 SBO 、走者、出場選手、打率、本塁打など のデータをもとにしてリアルタイムで HTML を生成・ イ寸加することにより、ページ本で試合の概要かオ当屋で きるように工夫しました。ランニングスコアの得点をク リックすると、 MPEGI または RealVideo によるノ イライトシーンか表示されます ( 図 3 ) 。 ・試合結果 それまでの試合の結果およびハイライトシーンのアーカ イプで、現在の試 - 午ヾージと同様、ランニングスコアを コンテンツの概要 181
RFC ダイジェスト 宇夫陽次朗 1 日のおもな活動が、、コンピュータに向かって文章を書 く " といった生活を 5 年も続けていると、いろいろと望ん でいないものか増えたり減ったりする。健康にはそれなり に気を遣っているつもりだが、不規則な生活はそれだけで なにかと間題があるようだ。 そこで、舌の改善を試みるべく自転車を購入した。久 しく乗っていなかったが、そもそも自転車という機械 ' 自体が好きだったし、適度な運動と同時に ( 車の免許をも っていないため ) 制限されていた活重加囲をひろげようと いう、、題未と実益 " を兼ねての尺である。 前回も書いたように、私の所属している JAIST ( 北陸 先端科学我術大学院大学 ) は長い坂の上に位置している。 自転車を利用し始めてからは、坂の下にあるコンピニエン ス・ストアまではそれこそあっという間に着くようにな った。「 E れるのか ? 」と懸念した帰り道もそれなりに楽し こまでは何も問題がないようにみえるのだが、 は、、弁当忘れても傘忘れるな " ということわざがある北陸 地方である。ことわざ自体は天気がとても変わりやすいと いう意日ごが、朝から晩まで雨か降っている日も少なくな い。そのため、活重肋ゞ制限されてしまっている今日このご ろである。北陸の計算機屋の勉の糸早については、まだ 角夬すべきことが多いようだ これも前回書いたが、食生活面の改善を図るべく始めた 家庭菜園のコリアンダーは芽カ咄た。しかし、使えるまで にはまた時間がかかりそうだ。小さいわりには香りがある ので、「三ッ葉のまま食べてしまおうか」と思うこともあ る。しかし、いまのところはしっと我慢の毎日を送って いる。 し ) 154 今回扱うのは、 1999 年 5 月中旬から 6 月下旬に公開さ れた RFC である ( ーに 4 月のものもあるが・・ インターネット関連 RFC2500 lnternet Official Protocol Standards インターネット公式プロトコル標準 Std. 、」 . ReynoIds 他 ( RFC2400 、 RFC2300 、 RFC2200 、 RFC2000 、 RFC1920 、 RFC1880 、 RFC1800 、 RFC1780 、 RFC1720 、 RFC1610 、 RFC1600 、 RFC1540 、 RFC1500 、 RFC1410 、 RFC1360 、 RFC1280 、 RFC1250 、 RFC1200 、 RFC1140 、 RFC1130 、 RFC1100 、 RFC1083 置奐 ) ( 別 称 . STDI) 現在のインターネットで用いられているプロトコルのな かで、標準となっているものをまとめている。現在の状態 は、、標準 (Standard)" である。これ以前に公開された多 くの同様の文書を置き換える RFC として 1999 年 6 月に 公開された。 STD シリーズ (STD 1 ) としても公開され ている。 RFC2500 (STD 1 ) は、、プロトコル標準 " だけをまと めたものではなく、標準過程にあるプロトコル群や、、、イ ンターネットの標準を定める過程 " に里したさまざまな 組織や手続きについても角見している。 RFC2606 Reserved Top Level DNS Names 予約済みの最上位レベル DNS 名 BCP. 、 D. Eastlake 他 ( 別称 BCP 32 ) 鵰などて利用するために予約された最上位レベルドメ イン (TLD) 名および次レベルドメイン (SLD) 名につい 今回の RFC UNIX MAGAZINE 1999.9
sUN リースパック品大ル インターネット http: ″ www.tansei.co.Jp 商品情報を発信しています。特価品、新入荷品はインターネット、メールで ! 《 SSI 十 , 2,IPX は NV-RAM 交換済》 ※全品オーバーホール済み※特に記述がない場合全品キーボード、マウス付 SPARCstation 5 モデル 1 10 SGIINDIG02 IMPACT \ 550 ′ 000 SPARCstation 20 [ ( Ⅸ撚の大きさの s 弸 CPU : 日 4400SC 250MHz, RAM : 64MB, HDD 4GB, VIDEO : High IMPACT 十 TRAM, モニター付 CPU : HyperSPARC 80MHz, RAM : 32MB, CPU : SunMicro-SPARC Ⅱ 1 1 OMHz,RAM : 旧 M Power Server RS6000 / 390 ・ \ 430 ′ 000 32MB, HDD : 1 GB, Video . CG6, CRT(Color) HDD : 1 GB, Video : TGX , 1 OBASE-T ISDN 付 CPU : Power2 67MHz, \ 188 ′ 000 \ 185 ′ 000 RAM : 64MB,HDD : 3GB, モニター付 HP9000 」 200 Server \ 460 ′ 000 本体のみ 本体のみ \ 98 ′ 000 \ 118 0 SPARCstation Ⅸ CPU : PA-RISC 7200 1 OOMHz, RAM : 256MB , SS5 / 75 SS5 / 85 HDD : 4GB, DDS, CD-ROM ドライプモニター付 SPARCstation 5 UP GRADE HP9000 735 / 100 \ 260 ′ 000 CPU : MicroSPARC 50MHz,RAM : 32MB, Video : CG6, HDD : 1 GB, CRT(Color) CPU : PA-RISC 7150 1 OOMHz, SS5 70M , 85M のマシンを 1 10M に UP ! RAM : 128MB, HDD : 3GB, モニター付 \ 98 ′ 000 SUN 純正ボード下取交換 HP9000 715 〃 5 ・・・ ・・・・ \ 258 ′ 000 CPU : PA-RISC 71 OOLC 75MHz, お手持ちの NV RAM, \ 53 ′ 000 RAM : 48MB, HDD : 1 GB, モニター付 ULTRAI モデル 140 メモリーを使用 HP9000 712 / 60 \ 148 ′ 000 ー SUN ・ SGI ・ HP 他 WS で使える CPU : PA-RISC 71 OOLC 60MHz, CPU : ULTRA-SPARC 143MHz, RAM : 64MB, HDD . RAM : 32MB, HDD : IGB, モニター付 2G, Video : TGX 十 4MB, FDD&8xCD-ROM ドライプ付 新品旧 MUIti PACK ■ Cisco ULTRAI モデル 1 加 18GB, 16GB 他 ・・ \ 99 ′ 800 2503 マルチプロトコルルーター ・ \ 89 ′ 800 2501 マルチプロトコルルーター \ インターネット、 FAX 、メールで ■ SG Ⅱ NDY + 20 “モニターセット・・・・・・ \ 258 000 CPU : ULTRA-SPARC 167MHz,RAM : 64MB, HDD . 2.5G , Video : TGX 十 4MB, FDD&8xCD-ROM ドライブ付 ・ SGI CHALLENGE Server 《 Sun 用 HDD 》 ・・ \ インターネット、 FAX 、メールで ・・・ \ 39 ′ 800 ・外付用 2GB ・・・ モデル % レ \ 400 , 000 140 \ 360 ′ 000 4GB ・ ・・・ \ 75 ′ 000 ■ 17 インチ新品マルチスキャンモニター ・・ \ 38 , 面 0 (BNC, D-Sub15) ・ 9GB ・ ・ 20 インチ新品マルチスキャンモニター WIDE YCALL SPARCstation 10 ・・・・ \ 128 ′ 000 旧 M ( 13W3 ) C-SYNC ・・ ・内蔵用 2GB ・・・ ・・・ \ 38 ′ 000 ・・・ \ 148 ′ 000 SONY 20SFL ・・ 4GB ・・ ・・・ \ 49 ′ 800 ・ 20 インチ新品シングルスキャンモニター Video : CG3, CPU : SuperSparc40MHz 9GB ・・ ・・・ \ 100 ′ 000 ・ \ 128 ′ 000 SUN 純正・・ HDD : 400MB , CRT ( C 0 「 ) ・・ \ 98 ′ 000 SONY GDM1973 (BNC) ・ SX 用の増設 8MB RAM 入荷 \ 98 , 000 3 \ 108 ′ 000 価格はインターネット、 FAX で ( ※運賃は別途お見積りいたします ) 中古 SUN その他 WS ー ・ SUN TYPE5 キーボード (J) (E) 新品・ ・・・各 YI 6 , 800 NEC EWS 48g 大量入荷 ! ! ・・ ・・・・ VCALL *RAID System PC. ロ OS / V 用パードウェア EXB -8900 (20GB—40GB) ・ ・・・ Y298 , 000 ・ SUN TYPE4 キーボード (J) (E) 中古・・・ ・・・各 YI 2 , 000 R A ーロ D A C 9 6 0 十 M u は i P A C K 1 6 G B ~ EXB -8200 ・ ・・・ Y39 , 800 ・メカニカルマウス・・ ・・・ V6 , 800 54GB ¥インターネット、 FAX 、メールで EXB -8500 ・・ ・・・ Y59 , 800 ・光学式マウス・・ ・・ V7 , 500 EXB-8505XL ・ ・・・ Y78 , 000 ☆新品 !SUN 純正 SPARC プリンター¥ 48 , 000 ・ 5"HDD 外付 1.3G ・・ ・・・ Y25 , 000 HP 純正 DDS テーブドライプ・・・ ・・・ Y59 , 800 ・光ディスクドライプ・・ SS5, SS20 用パラレルケープル・・・ ・・・ Y49 , 800 ・・・ V5 , 800 ☆ HyperSPARC 各種入荷しました。 純正 Q ℃ -150 ・ ・・・ Y19 , 800 ・中古 SUN SPARCstation SPARC station 20 セット・・ Y168 , 000 ☆ ULTRA 用電源 ( 180W ) 純正 Q ℃ 2GB ・・・ Y64 , 800 SPARC Classic セット・ ・・・ Y68 , 000 純正スビーカーボックス・・ ・・・ V4 , 800 旧 X セット・・ ・・ Y78 , 000 ■ SUN 用メモリ ( その他 WS 用メモリもあります ) IPC ( 4 / 40 ) 本体のみ・・・ ・・・ Y38 , 000 ・ HP9000 server E35 ¥ 280 , 000 SS5 用 32M 新品永久保証・・・ ・・・・ Y31 , 800 SPARCstation 2 ( 4 / 75 ) ・・・ Y55 , 000 ・ Sun Flex Pack ロロ S -2 テーブドライプ SS2 他 4M, 30PX4 ・・ ・・・ Y20 , 000 ・ NEC 4800-230 キーボード , マウス・・・ ・・・ VI 00 , 000 SS-20 32M DIMM ・・・ Y28 , 000 ¥ 148 , 000 ー SONY NWS-5000WS ・・ ・・・ Y85 , 000 SS-IO 16M DIMM ・・・ Y15 , 800 ・ SUN 純正 /SUN 用 ・ HP-Net Server 5 / 133 ¥ 78 , 800 ・・・大特価 ! ! ・ S-Bus Card 各種・・ 2 倍速 CD-ROM ( キャディー ) ・ ・・・ Y19 , 800 ・・・大特価 ! ! ・ SUN 用 HDD マウンター各種・・・ ・ Sun 用 3 ログラフィックアクセラレータ ZX 8 倍速 CD-ROM ( トレイ ) ・ ・・・ Y28 , 800 ・ SUN 用中古レーザープリンター各種・・・ V インターネット、 FAX 、メールで 12 倍速 CD - ROM ( トレイ ) ・・・ Y44 , 800 ¥ 98 , 000 ・ NEXT Cube STA 引 ON 他あります。 純正ケース入り 4 倍速 CD - ROM ( トレイ ) ・ ・・・ Y34 , 800 ¥ 13 , 000 入荷 ! ☆り、型 LJPS 500W SS4, 5 , 20 用内蔵純正 CD - ROM ドライプ・・ ・ SUN 各種 FDD あり ・・・ Y24 , 800 ・コンビュータ用部品販売・ FDD, HDD, P. S, 基板 , CRT 他 SUN, 98 , FMR, 旧 M, MAC 他 お問い合わせは必す FAX かメールで。 リースパック品多数あり。 メール sales@tansei.coop ルス 《お電話でのお問い合わせはお断りしております。》 ※通信販売の際、必ずお電話で在庫をこ籬認下さい。 ※価格には消費税は含まれておりません。 い・取扱商品多数のためお電話での資料請求をお断りし ております。ご希望の方は、商品名明記の上 F 刄 X. 又 ′主復葉書でこ連絡くださしし コンピュータ & たんせい エレクトロニクス ショップ 〒 101-0021 東京都千代田区外神田 3-1-3 TEL- 03-3254-8098 FAX- 03-3254-81 80 AMI 1 :OO —PM6:30 《定休日》 木曜日 たんせいグループ 電脳市場オープン〃 ◎◎ ( 流山市駒木 ) 【火・金曜定休】 TEL. 0471-40-5013 ホョ 匚コ匚二こコ ヤマギワ 江戸川大学 たんせい 東京三菱銀行 LAOX 新電脳市場 中央通り 秋集原駅 資料請求 No. 038
UNIX Communication Notes 山口英 ネットワーク管理 ( 1 8 ) 通信路の暗号化 SSH 42 は、 telnet に部号化機能を伺加した PET (Privacy En- を暙号化するシステムも開発されるようになった。たとえ password) システムが普及したが、一方で通信そのもの 工夫を凝らした使い捨てパスワード (OTP: One Time この間題を解決するために、パスワード・システムに 洩カ吠きな間題となった。 telnet ( または rlogin) では、盜聴によるパスワードの漏 できる。このため、リモートシステムに直接アクセスする れる通信を盜聴す川ま、さまざまな情報を盗みだすことが されている。したがって、インターネット上でやりとりさ る大部分のアフリケーションではデータが平文のまま交換 前回説明したように、インターネット上で利用されてい ても暗号化を実現するシステムカ磴場した。 になると、インターネットにおける実時間サーピスについ さ高速な処理が可能になった。さらに 1990 年代半は の実装においても数多くのアイデアと効果的な手法が考案 になると、 CPU の高速化が急激に進み、暙号 / 復号処理 間での暗号イし凾信は不可能と考えられていた。 1990 年代 年代には、特別な暗号処理ハードウェアがなけれは、実時 かる時間をできるかぎり矢可宿しなければならない。 1980 ク・サービスでは時間制約が厳しく、暗号 / 復号処理にか 一方、 telnet などの実時間通信を要求するネットワー 化システムか夫現されてきた。 上交的早くからソフトウェアのみによる電子メールの暗号 号 / 復号処理に要する時間的制約は少ない。したがって、 べた。電子メールのサーピス自体は蓄積交換型であり、暗 前回は、 PGP を用いた電子メールの暗号化について述 hanced Telnet) などがその曰列である。これに類するも のとして、 UNIX ↓韆竟で多くのユーザーに使われているシ ステムが SSH (Secure SHeII) である。 SSH は、 BSD UNIX で開発されたいわゆる r コマン ド (rlogin 、 rsh 、 rcp) に暗号イし凾信機能をもたせたもの である。 SSH で提供されるコマンド群は完全ーヒ位換で あり、既存の r コマンドを置き換えることができる。これ も、 SSH か普及した理由の 1 つであろう。 パッケージの入手 SSH は、使用している通イ言プロトコルの違いによって 大きく 2 つのバージョンに分けられる。もともとの SSH プロトコル ( SSHI プロトコル ) を使っている VI. x と、 より強力て新しい SSH2 プロトコルを使う V2. x である。 現在、 IETF の Secure Shell (secsh) WG では、 SSH2 に機能を追加した新たなプロトコルを標售化しようとしている。 しかし、現伏では lnternet Draft がまとめられた段階にとど まっている。これらのプロトコルについての言田は、 IETF の web サイト [ 1 ] などから該当する lnternet Draft を入手す るとよい。 それぞれの最新版は、 SSHI プロトコル対応のパッケ ージが 1.2.27 、 SSH2 プロトコル対応のノヾッケージが 2.0.13 である。これらのパッケージは、多くのアーカイ プサイトから入手できる。 WWW で SSH の情報を入手するには、 SSH Users Group のページ (http://www.ssh.org/) にアクセス こから "SSH (Secure Shell) Home するとよい。 Page'(http://www.ssh.fi/sshprotocols2/) にアクセ スすると、 SSH に関するさまざまな情幸碍られる。ダウ UNIX MAGAZINE 1999.9
MP3 でサウン天国 O 8 曲名の 。ヨ司 0 ト斗司 PhysicaI G 耐い Disc イ Led Ze ilin 9 MP3 への変換 は、 c 矼 H 如ト可 Track: ac に 3 Playing time: 5 : 16 ~ 旧 3 Genre: ROCk Rip + Encode Rip only Ab0tt execution MP3 DB Scan Length RiP 5 : 37 1 1 : 06 4 : 02 5 : 37 8 : 26 Track ロ 2 The Rover 03 ⅲ My Time OfDying 04 Houses 0 「 T れ e HOIy 05 Trampled Under FOOt 06 Kasmir 4 : 14 01 Custerd Pie 」 Rip p 圄 track : 23707 0 るはすだが、音楽系のアプリケーションには root での実 て r 。。 t のホーム・ディレクトリを見ると、 行を求められるものが多い。複数のユーザーでの共用など mp3 / アーチスト名 / アルバムタイトル はあまり考えす、どちらかというと、 1 人でシステムを独 という形式のディレクトリカイらその下に MP3 ファ 占して使う形態を ; 頁に置いているような気がする。とは イルかできている。この MP3 ファイルを mpg123 など いえ、 root で作業していることを忘重要なファイル で再生すると、ちゃんと ID3 タグか表示されるはずだ。 を消してしまうかもしれない。私の場合は、「あ・・ CD を挿入し、マウスを 2 回クリックする。たったこ 再インストールすればいいか」とあきらめもつくが、先走 オけごけである。この処理のイはみと設定を、順を追ってみ りか嫌いで、人生いつも前倒しではない人は十分に注意し ていくことにしよう。 たほうがいい。 それはともかく、 Grip を起動し、インターネットに接 CDDB へのアクセス 続した状態で CD を挿入すると、 Tracks 画面に曲名カ俵 Grip には、 CDDB というインターネット上の CD デ 示される ( 画面 8 ) 2 。 ータベース・サーバーにアクセスする機能がある。リッピ MP3 形式に変換するには、対象となる曲を右クリック ングなどの際に曲名が表示されるのは、これらのサーバー 0 尺し、 Rip タブの画面で [Rip 十 Encode] ボタンを押 に褓内されているデータをダウンロードしているからだ。 す ( 画面 9 ) 。するとリッピングか始まり、終了するとた たとえば、 CD を挿入した状態で Grip を起動すると次 だちにエンコーディングカ駘まる。複数の曲を尺した場 のようになる。 合には、エンコーディング開始と同時に次の曲のリッピン グも始まる。処理の進行状況はバーグラフて表示さ前 # grip 回紹介した cdparanoia の顔文字も表示される。 Querying freedb. freedb. 0てg for disc 480a6607. Match for "Led Zeppe1in / Presence" このように、 Grip は次から次へとリッピングとエンコ Down10ading data. ーディングを繰り返し、 1 枚の CD に求されている音 Done 楽データを MP3 ファイルに変換してくれる。処理カ鮗っ CDDB には、現在までに発売されたほとんどの音楽 CD のデータかオ内されている ( ただし、邦楽のデータは 2 これは、 CDDB というインターネット上の CD データベース ( 後を 使って曲名などの帯を等しているからである。したがって、 CDDB ほとんどない ) 。 Grip は、 CD に言求されている固有のデ にはとんど情報のない邦楽 CD では、リッピングはできても曲名などの イスク ID をキーとして CDDB を検索しているようだ。 自動入力はおこなわれない。 106 UNIX MAGAZINE 1999.9