filter filter ・ GR3 filter—list 1 —tos 184 —branch_index 1 yes filter—list 2 —branch_index 0 連載 /Cyber Kansai Project— qos yes vc-group VCGROUP2 index 1 vc ATMlVC3 vc¯group VCGROUP2 index 0 vc ATMlVC2 ip GR2LIF2 192.218.130.173 / 30 group GR2LIF2 ATMIVC2 ATMIVC3 vc GR2ATM1 ATMIVC3 0 / 97 traffic UBRI vc GR2ATM1 ATMIVC2 0 / 96 traffic UBRO vp GR2ATM1 1 pcr 55000 vc—group VCGROUPI index 1 vc ATMIVCI vc—group VCGROUPI index 0 vc ATMIVCO ip GR2LIF1 192.218.130.162 / 30 group GR2LIF1 ATMIVCO ATMIVCI vc GR2ATM1 ATMIVCI 1 / 52 traffic UBRI vc GR2ATM1 ATMIVCO 1 / 51 traffic UBRO fi1ter—gr0UP FILGROUPI 1 —group FILGROUPI 2 filter—interface GR2LIF1 filter—interface GR2LIF2 ー out ー out traffic UBRO ubr —priority 3 traffic UBRI ubr —priority 4 line GR3ATM1 oc3atm 1 / 0 atm GR3ATM1 —vpi—vci_range 1 vp GR3ATM1 0 pcr 149760 —filter—group FILGROUPI —filter-group FILGROUPI —vp—shaping—number 1 vc GR3ATM1 ATMIVCO 0 / 96 traffic UBRO vc GR3ATM1 ATMIVCI 0 / 97 traffic UBRI group GR3LIF1 ATMIVCO ATMIVCI ip GR3LIF1 192 . 218.130.174 / 30 vc¯group VCGROUPI index 0 vc ATMIVCO vc—group VCGROUPI index 1 vc ATMIVCI line GR3LIF2 ethernet 0 / 0 ip GR3LIF2 192.218.130.241 / 28 filter filter filter filter—interface GR3LIF1 -out -filter-group FILGROUPI —group FILGROUPI 2 ¯group FILGROUPI 1 filter—list 2 —branch_index 0 filter—list 1 —tos 184 —branch—index 1 yes qo s qo s ¯ip—list 1 ー Pr00t0C01 6 ¯ip—pair—off -ip—source 192 . 218.130.246 ¯replace—tos 184 q0s—ip—1ist 2 ¯replace—tos 0 q0S-ip—1ist-group QOSGROUPI 1 C10S-ip-1ist-group QOSGROUPI 2 ↑ 会場に設置した制御用端末のトラフィック は優先度を高くする。 -ip GR3LIF2 —in —ip-list_group QOSGROUPI 注 : この設定例は実験当日 ) もので、現在阪売されている製品とは設定力法が異なる可能性があります。 設定時には、かならすマニュアルなどを参照してください。 170 UNIX MAGAZINE 2000.7
きかったと思います。東芝の永見健一さんや日立の新善 文さんなど、ルータの開発者と一緒に実験を進められた点 でも有意義でした。 次回は、個々の実験について紹介する予定です。 図 8 DiffServ 文寸応ルータ GR2000 の言例 連載 /Cyber Kansai Project— ( しらはせ・あきら NTT スマートコネクト、 やまぐち・よういち NTT 西日本、 しもしよう・しんし 大阪大学サイバーメディアセンター ) ・ GRI traffic UBRI line GRIATMI atm GRI ATM 1 vp GRIATMI 0 pcr 149760 traffic UBRO ubr —priority 3 ubr —priority 4 oc3atm 2 / 0 —vpl_vcl_range ATM トラフィックの種類を定義する。 こでは、優先度 3 と優先度 4 の 2 種類の設定 ( いすれも UBR ) を用意。 1 —vp-shaping— vc GRIATMI GRILIFI 0 / 100 traffic UBRO ip GRILIFI 192.218.130.77 / 30 line GRIATM2 oc3atm 1 / 0 atm GRIATM2 —vpi_vci_range 1 —vp_shaping_ vp GRIATM2 0 pcr 149760 vc—group VCGROUPI index 1 vc ATM2VC1 vc—group VCGROUPI index 0 vc ATM2VC0 ip GRILIF2 192.218.130.161 / 30 group GRILIF2 ATM2VCO ATM2VC1 vc GRIATM2 ATM2VC1 0 / 52 traffic UBRI vc GRIATM2 ATM2VC0 0 / 51 traffic UBRO number number 1 1 filter filter filter—group FILGROUPI 2 filter—group FILGROUPI 1 filter—list 2 —branch_index 0 filter—list 1 -tos 184 -branch_index yes 1 GR どうしを結ぶリンクでは、 2 本の VC に異なる 優先度を設定したうえでグルーピングする。 こでは、 VPI=0/VCI=51 のバスに優先度 3 を、 VPI = 0 / VCI = 52 のノヾスに優先度 4 を設定してい る。 VC は 2 本だが、 IP アドレスは 1 つだけである。 出力インターフェイスでは、 IP ヘッダの TOS フィ ールドの値によって、バケットのフィルタリング をおこなう。 TOS が 184 であれは優先する側の VC に、そうでなけれは非優先の VC にバケットを振り 分ける。 —interface GRILIF2 -out —filter—group FILGROUPI qos—ip—list 3 —protocol 6 -ip-pair—off —ip-destination 192.218.130.242 —ip—destination 192.218.130.245 —replace—tos 184 qos—ip—list 2 —protocol 17 —ip—pair-off -ip-source 192.218.130.78 —ip—destination 192.218.130.244 —replace—tos 0 qos-ip—list 1 ー p て 0t0C01 17 —ip—pair-off -ip-source 192.218.130.78 qos yes ー 192.218.130.246 —replace_tos 184 qos¯1P¯ qos¯1P ・ GR2 list 4 —replace—tos 0 q0S-1P¯1ist—group QOSGROUPI qos¯1P¯1ist—group QOSGROUPI qos¯1P¯1ist—group QOSGROUPI qos-lp¯list—group QOSGROUPI 4 GRILIFI —in —ip_list-group QOSGROUPI 1 2 3 入力インターフェイスでは、 IP アドレスやプロトコルの 種類を識別し、条件によってバケットの TOS フィールドの 書換えをおこなう。この部分では TOS フィールドの値の変 更ルールについて定義するだけで、優先度を直接指定する わけではない。 ubr —priority 3 traffic UBRI ubr —priority 4 —vpi-vcl-range 1 vp GR2ATM1 0 pcr 94760 atm GR2ATM1 line GR2ATM1 oc3atm 1 / 0 traffic UBRO UNIX MAGAZINE 2000.7 —vp—shaping—number 2 169
図 1 インターネット標準化にかかわる組織の黼豈 ISOC IAB IESG/IETF 工リア 分科会 分科会 分科会 ℃ ANN 旧 SG/ 旧 T F 工リア 分科会 RFC ダイジェストー 分科会 RFC Editor 分科会 連する糸Ⅱ織には、 ・ ISOC (lnternet Society) UNIX MAGAZINE 2000.7 ・インターネット・エリア (lnternet Area) ー殳ェリア (GeneraI Area) アフリケーション・エリア (Applications Area) 在、以下の 8 ェリアに分かれている。 なる技術群をおおまかに分類したもので、 2000 年 5 月現 ing Group)" の 2 階層に分かれている。工リアは対象と IETF は、大きく、、エリア (Area)" と、、分科会 (Work- 術の標準化を推進するために設立された任意団体である。 IETF ( 図 2 ) は、おもにインターネットに関する技 IETF 図 1 に示す。 などがある。 IETF を中心としたこれらの細織の関係を ・ RFC Editor ・ IRSG (lnternet Research Steering Group) ・ IRTF (lnternet Research Task Force) Names and Numbers) ・ ICANN (lnternet Corporation for Assigned ・ IESG (lnternet Engineering Steering Group) ・ IETF (lnternet Engineering Task Force) ・ IAB (lnternet Architecture Board) 図 2 IETF のホームページ 11 肥 lnternet En 冩ⅲ ee 「ⅲ Task Fo 代ぐ ・ 0 を残衂 0 響いを上に : ・ T 第響心霹な 0 リ、 ・藝当 ! 上 ・異 4 朝心 : 4 いに朝“第 : 0 は ・ 1 もリを - ・朝イ当 - に「ト ヨ ei ? “・・ン ! 1 ′ , 朝・イ、 : を・ス 1 下 了いま ? ア、、ル , 朝 , ト等イ礒 ~ こ 0 年 4 0 りを′朝 0 れル第′ま朝′を http://www.ietf.org/ 145 に関する言龠は分不斗会単位でおこなわれる。分科会は技術 る単位で、それぞれ里するエリアに設置される。標準化 分科会は IETF て第墟侖されるトピックごとに結成され 利用名サーピスエリア (User Services Area) トランスポート・エリア (Transport Area) セキュリティ・エリア (Security Area) 糸習各制御工リア (Routing Area) Area) 運用管理工リア (Operations and Management
研究・教育用の Tru64 UNIXV5.O •COMPAQ コン . パックコンピュータ (Tel 0120 ー 018589 ) は、「非商用 Tru64 UNIX ( 日本 語版 ) 」の販売を開始した。 パッケージは、 Compaq Tru64 UNIX V5.0 と同し内容。 OS のほか、 Develop- ers TooIkit V5.0 (C コンパイラ、 Porting Motif のソースコードを公開 オープンソースの OS (Linux 、 FreeBSD Mrm 、 libuil 、 mwm 、 uil などを含む ) 。 現行のバージョンは 2.1.30 (libXm 、 lib コードを「 Open Motif 」として公開した。 The Open Group は、 Motif のソース Assistant 、 VisuaI Threads 、デバッガ、 各種プログラム分析ツール、リオーダリ ング・ツールなど ) 、 Open Source lnter- net Solutions ( 各種フリー・ソフトウェ ア、 Web べースのサーバー管理ユーティ リティ、システム認証用 LDAP モジュー •The Open Group Eisac コードの修正や再配布には、 Open Motif 1.7 には適合せす ) のもとで公開。ソース lnitiative の Open Source Definition V Group Public License" (Open Source など ) でのみ無償で使用できる。、、 Open データ解析 / グラフ描画ツール アイザック (TeI 03 ー 3406 ー 1604 ) は、デ ータ解析 / グラフ描画ツール「 SV4.4 」の 販売を開始した。 AT&T BeII 研究所で開発されたデー タ解析用の S 言語を使用。 GUI 構築用 ライプラリ群 SToolkit 、データ解析アプ リケーション ParoIe 、品質管理解析アプ リケーション ParoIeQC 、データ工ディ セキュリティ監査ツール 日新電機 (Tel 03-5821 ー 5914 ) は、米 AXENT Technologies のセキュリティ [ 査ツーノレ「 Enterprise Security Man- ager 」 (Solaris 版 ) の販売を開始した。 ℃設計環境 セイコーインスツルメンツ (TeI 03 ー 5626 ー 8271 ) と米 Mentor Graphics (TeI UNIX MAGAZINE 2000.7 タ ise 、 SQL データベース接続用ツール SQLbridge などで構成。新たに 64bit プ ロセッサ (UltraSPARC—II 、 AIpha) に 対応。 対応 OS は、 Solaris 2. x (SPARC/x 86 ) / 7 (SPARC) 、 HP—UX 10. x / 11. x 、 Tru64 UNIX 、 FreeBSD 2.2. x / 3. x / 4. x 、 Linux 2.2. x (glibc 2.1 ) 、 Windows 98 、 ■日新電機 セキュリティ・ポリシーにもとづき、組 織内のコンピュータのルール運用状態を 自動監査する。監視対象のコンピュータ で動作するエージェントと、エージェン ス・ジャパン ) は、両社の技術を統合した 03 ー 5488 ー 3035 : メンター・グラフィック ESIlsMentor Graphics NEWS ノレ、 FireScreen 、 Netscape Directory Server/FastTrack Web Server など ) を 含む。付属の日本語入力システムは、 WX 3 、 VJE—ア。 価格は 19 , 800 円。販売対象は、研究・ 教育目的の個人ューサー ( 個人宅でのイン ターネット・サーバーとしての利用なども 可能 ) 。 http:/ / digital. compaq. CO. jp / unix/ noncommercial/ から購入できる。 initiative に加入し、 The ()pen Group の提供する Web サイトでバイナリなどを 5 「 Calibre 」を統合し、ディープ・サプミク と Mentor の IC レイアウト検証ツール SII の ULSI 言 fr システム「 SX ー 9000 」 0 大規模 LSI 設計・検証環境の販売を開始 工ージェントが 360 , 000 円。 価格は、マネージャーが 750 , 000 円、 動するマシンの監査が可能。 以外の UNIX OS (HP—UX 、 AIX) が稼 セキュリティ・ポリシーの設定、 Solaris ネージャーで構成。テンプレートによる トからの情報の収集、管理をおこなうマ の他が 90 , 000 円。 UNIX 版、 Windows 版が 48 , 000 円、そ 1 ライセンス ) 、年間サポート科は、 PC pha 版が 340 , 000 / 680 , 000 円 ( いすれも 000 / 380 , 000 円、 SoIaris (64bit) 版、 AL- Solaris (32bit) 版、 HP—UX 版が 240 , 86 ) ) 、 Windows 版が 90 , 000 / 180 , 000 円、 (FreeBSD 2.2. 乂 / 3. x 、 Linux 、 SoIaris (x 価格 ( 個人 / 組織 ) は、 PC UNIX 版 Windows 2000 。 /openmotif/o 入手先は http://www.opengroup.org 継続。 商用利用のための有償のライセンスも 公開する必要がある。
幸信信第 , 信等 : 信信第信第信信霊信第に信第島信生信勢 3 第臼第第信を信信信第信信信信を等。 は使えない」と言わ lllustrator を教えたら「なせ最 Sub 」 ect: comments-in-computer-languages vl. 16 初からこれを教えなかったのか」と怒られた、人に説明 各種のプログラム言語や成疋ファイル、データファイ するときには「 lllustrator というワープロソフトを使っ ルなどにおける、、コメント " の表記方法一覧の最新版で ている」と言っている、 2 ページ以 - ヒのものを連続で作 す。今回新たに 12 の言語 / ファイルについての情幸ゞ追 成できないものは、、ワープロ " ではない、、、ワープロ " と 加されています。 いう言葉で連想するものは人によって異なる、といった Newsgroups. fj.archives. documents fj.news. policy, フォローがきました。 月 . news. group . news. announce Newsgroups: 月 . net. phones,fj. questions. misc Subject: News Group Management Protocol 6.1 Subject: 舌番号の桁数 (part 1 / 4 ) Web 上で注文を受ける CGI プログラムで電話番号の におけるニュースグルーフ。管理の手引きの第 6.1 版 桁数をチェックしたいのですが、一ヨ殳の電話は 10 桁、携 です。巧でのニュースグルーフ。の作成や削除などの方法 帯電話や PHS は 11 桁でいいのでしようか、また電話番 か書かれています。 号に関するルールは何かあるのでしようか、という質間 己事です。 Newsgroups: 月 . news. lists,fj. news. group, これに対して、市外局番 4 桁 + 市内局番 1 桁十番号 4 . archives. documents 桁の合言 9 桁という或が数カ所ある、市外局番 6 桁 + Subject: Active Newsgroups List of ( 2000 / 05 / 19 ) 番号 4 桁というル或もある、そのような上或も来年 3 月 で利用できるニュースグルーフー覧の最新版です。 には市外局番の変更と市内局番の設置がおこなわれる、東 ュースグルーフ。名以外に、簡単な解言勀咐いています。し 京都内の市内局番は何年も前に 4 桁になったが、在日米 ばらく高が途絶えていましたが、再開されたようです。 軍関係の市内局番はいまだに 3 桁のままである、携帯電 この時点で 429 のニュースグルーフ。があります。 舌や PHS は 11 桁でよい、フリーダイヤルの場合 0120 ・今月の fj. sources* て始まるのは 10 桁で、 0800 で始まるのは 11 桁である、 市外局番は 0 から始まると思っている人がいるが、地頁 Subject: BeatWord Version 3.0 Beta-7 Message-lD: く 391EBE55.106DD343 @cypac.co.jp 〉 の 0 は国内プレフィックスで、本当の市外局番はその 0 作者工藤智行さん ( サイバック ) を除いた部分である、一ヨ殳電話の市内局番の上 1 桁は 2 以上になっている、これは 110 番などの特別な番号を区 Windows 95 / 98 / NT 用の小型・軽量の WYS ハ VYG 別できるようにするためである、 0 から始まる番号は 4 種 型日本語ワードプロセッサ BeatWord 3.0 の最新片反 ( べ 類に分類でき、 00 から始まるのカ咽際電話や NTT 以外 ータ版 ) 公開のお知らせです (http://www ・ cypac ・ co ・ の電話会社の識別番号であり、 0 れ 0 は携帯電話や PHS な jp/beatword/index. html から入手できます ) 。 ど、 0 れ mO は特殊なサーピスで、それ以外が普通の市外 局番である、国際電話の識別番号は 010 になることが夬 まった、これは来年の 5 月からだカ彳足来の識別番号も 2 年間は使える、といったフォローがきました。 ・今月の fj ニュースグループの変化 削除 ⅱ . sys. j3100 : 東芝 J ー 3100 について ・今月の fj.archives. * タイジェスト Newsgroups.• . archives. documents . unix, 月 . comp.lang. misc, 」 apan. comp.lang. misc 1 三ロ 一三ロ Subject: yapp-l. 4 Message-ID: く 391ECOA0.357625579CYPaC. co jp 〉 作者工藤智行さん ドキュメント作成補助専用のプリプロセッサの最新 版公開のお知らせです (http://www ・ cypac ・ co. jp/lib/ index. html から入手できます ) 。 Subject: wget -1.5.3 EWS patch Message-lD. (8gamvu$6pb$1@cadup.com/.fc.nec.co 作者太田俊哉さん 139 UNIX MAGAZINE 2000.7
の標準化が必要であるとの合意が得られた場合に発足し、 目的を達成したら解散する。 2000 年 5 月現在、 100 以上 のう斗会がある。 それぞれのエリアには責任者 ( ェリア・ディレクター ) がいて、そのエリアに属する分科会間の髜各をおこなう。 各分科会は言侖の結果を RFC として公開する。また、 言侖の途中幽郁寺、必要に応してインターネット・ド ラフトとして公開される。それぞれの分科会カ醍出する各 種文書は、その分利会カ嘱しているエリアのエリア・ディ レクターが責任をもってチェックする。 IETF には誰でも参加できる。 IETF への加入手続きは とくになく、興床のある分利会のメーリングリストに加入 す川ま、ただちに標準化にかかわる言侖 ( や、その分科 - 会 に関連する技術についての一般的な議論 ) に参加できる。 各分利 - 会のメーリングリストや IETF の一殳的なメーリ ングリストへの加入方法は、 IETF の WWW ページ 2 を 参照してほしい。 参考までに書いておくと、 IETF の起源は 1969 年に UCLA 、 SRI lnternational 、 UCSB 、 Utah 大学の大 学院生と教員らによって結成された Network Working Group であるといわれている。これは 1986 年に IETF として引き継がれた。 Network Working Group には当 初 10 名程度のメンバーしかいなかったが、現在、年に 3 回開催されている IETF の会合 (IETF 総会 ) には 2 , 000 名を超える参加者か集まっている。 IESG IESG は、 ・ IETF の運営 ・インターネットに関する技術の標準化 の管理を目的とする糸臘である。 RFC の作成、公開に関 する最糸勺な承認をおこなう。各ェリアのエリア・ディレ クターと IETF 議長から構友されている。現在のメンバー のリストは、 IETF の W 、、 V ページ 3 で参照できる。 IAB 146 3 http://www.ietf.org/iesg.html#members 2 http://www.ietf.org/maillist.htrnl ルの方向「生や政策の決定、 IETF 議長の任命、 IESG のメ IAB はインターネット・アーキテクチャおよひフロトコ 図 3 ISOC のホームページ 川一仙 0 0 針・を S Mav 地朝 0 こ Memhers 0 員 00 新感 03 聞 M ト要 ノ Weicom ・ to 旧 OC 第 lnternet is ′ ! ! 0 れぐ ル , “、 F2kC W 物 5 es ス 4 朝 0 【ミ”、”な感ー 0 i ロ明を を第はしま 0 し鬮山を What's New Head 朝田ト US を川 V は冖い俶ー“ー 0 ロ第一 T 日 0 ー SOC ー載” ( h ← 0 れ : . 、はいい W ーの第 , 地・ B 、第は・、れをみめ円浦 OC. 転田 ( 物““、 C ト朝 OP れ画、、第新一一、一第を 、。 lapan Even ー N ET 2 0 0 0 正 1 第上 , 飜 : F 新下 http://www.isoc.org/ ンバーの承認をおこなう委員会である。 IAB の活動内容 は RFC1601 に言当されている。言田については、 IAB の、从ハページ 4 を参照してはしい。 ISOC ISOC ( 図 3 ) は IAB の上イⅡ織として位置つ、けられ、 IETF をはじめとするインターネット関連の組織のとりま とめを目的とする非営利団体である。 ISOC は法規や、組 系謐勺な政策事項についての責任を負う。 ISOC のおもな活 ICANN ISOC の運用規定は RFC2135 に言当されている。 ・ ITU との各 ・ IAB 、 IESG のメンノヾーの選出 ・ IETF への資金援助 ・国際学会の開催 ( 年 1 回 ) 動内容を以下に示す。 5 http://www.iana.org/ 4 http://www.iab.org/ 独立させるために設立された。 Assigned Numbers Authority) 5 の活動を米国正効イ : 」 = から る。米国正効 : 」 : との契約にもとづいていた IANA (lnternet 管理に関するポリシーの決定を目的とする非営利糸臑に、あ ICANN ( 図 4 ) は IP アドレスの割当て、ドメイン名の UNIX MAGAZINE 2000.7
RFC ダイジェスト 宇夫陽次朗、小柏伸夫、末永洋樹 日 FC とインターネット・ドラフト これまで本連載では、 RFC として公開されたインター ネット関連文書のダイジェストを紹介してきた。 RFC のおもな目的が、、技術の標準化 " であることはい うまでもない。多くのインターネット・プロトコルは RFC を通じて熟成され、技犲票準としての地位を確立していく ことになっている。 RFC のはとんどは、最初から RFC として公開される わけではない。その前にかならすといっていいはど言籀侖や 言侖がおこなわオ L 、その結果が反映されるようになってい る。この、、言侖や言侖 " の多くは IETF の分科会 (Work- ing Group) のメーリングリストを通じて、電子メールな どでおこなわれる。インターネット・ドラフト (I-D) は、 その言籀侖の叩き台にするための文書シリーズである。 インターネットに関する技術のオ剽材し茴程において、イ ンターネット・ドラフトと RFC は密接に関係している。 インターネット・ドラフトについて知ることは、 RFC を より深く理解することにつながるだろうし、 RFC の動向 とあわせてインターネット・ドラフトの旬を追うことは、 インターネットに関する技術の最新の標準イ師力向を孑当屋す る手助けにもなるだろう。 そこで、今月から「インターネット・ドラフト公開速 報」という節を新たに設けることにした。インターネッ ト・ドラフトは大量に公開されるので、 RFC ダイジェス トのように 1 つ 1 つ紹介することはできないが、同じ 期間中に公開されたインターネット・ドラフトについて、 、、どの程度の量 " が、、どの分野 / 分科会 " で公開されたかが 144 簡単に分かるようにまとめる。 今回は、インターネット・ドラフトを含めた標準呈 の褪各を理解してもらうために、、、インターネット標準化 の仕組み " として、標準化にかかわる各不叫目織団体やその 過程について説明する。それから、インターネット・ドラ フトに特化した説明をしていく。 インターネットに関する技術の標準化は、 IETF (ln- ternet Engineering Task Force) を中心に進められて いる。 IETF 以外に、 IESG 、 IAB 、 RFC Editor など の系目織が密接に連繋して、、、インターネット標準イし茴程 " カ躾際に進められていく。 そもそもインターネットは RFC とともにあり、 RFC は IETF ( およびその前身 ) とともにあったといっても 過言ではない。 IETF は、インターネットがまだなく、 ARPANET も計画段階だったころに関与していたメン バーによる会議がその発端で、そのなかで出されたアイデ アを広めるための、、メカニズム " が RFCI なのである。 ます、上に挙げたさまざまな糸騰勧ゞどのようなもので、 RFC の作成や公開にどう関係しているかを説明する。続 いて RFC の標準イし茴程についてまとめ、インターネッ ト・ドラフトと RFC の関係を説明していく。 インターネット・コミュニティ インターネット・コミュニティは多くの糸騰哉て構成さ れている。これらの糸目織は柤に関連しあっており、それ ぞれ別の彳難リを担っている。インターネットの標準化に関 1 RFC (Request for CommentS) という名前の由来など ( よはカⅵ 書 ) 説明に譲ることにしよう。 インターネット技術の標準化 UNIX MAGAZINE 2000.7
RFC ダイジェストー 表 5 分科会ごとの集計 ( 2 ) ( うお・ようしろう、おがしわ・のぶお、 糸懿胸工リア (Routing Area) 6 2 1 0 4 3 1 0 4 3 1 0 0 mpls: Multiprotocol Label Switching gsmp. GeneraI Switch Management Protocol mobileip. IP Routing for WireIess/Mobile Hosts isis: IS-IS for IP lnternets idr. Inter-Domain Routing udlr: UniDirectionaI Link Routing bgmp. Border Gateway MuIticast Protocol dlswmib: Data Link Switching MIB idmr: lnter-Domain Multicast Routing 0 manet: MobiIe Ad-hoc Networks mospf. Multicast Extensions to OSPF msdp. MuIticast Source Discovery Protocol ospf. Open Shortest Path First IGP pim. Protocol lndependent Multicast rip: Routing lnformation Protocol snadlc: SNA DLC Services MIB vrrp. VirtuaI Router Redundancy Protocol セキュリティ・エリア (Security Area) secsh: Secure Shell pkix: Public-Key lnfrastructure ( X. 509 ) openpgp. An Open Specification for Pretty Good P rivacy cat : Common Aut henticat ion Technology smime: S/MIME MaiI Security xmldsig: XML DigitaI Signatures aft: Authenticated Firewall Traversal ipsp: IP Security P01icy トランスポー megaco: Media Gateway Control si gt ran. S ignal ing Transp ort ippm. IP Performance Metrics malloc: Multicast-Address Allocation 0 ipsec: IP Security Pr0tocol ipsra: IP Security Remote Access idwg. lntrusion Detection Exchange Format 0tp: One Time Password Authentication st ime : Secure Network Time P r0t0C01 spki: Simple Public Key lnfrastructure tls: Transport Layer Security wts: Web Transaction Security ト・エリア (Transport Area) intserv: lntegrated Services iptel: IP TeIephony ecm: Endpoint Congestion Management 0 diffserv: Differentiated Services mmusic: Multiparty Multimedia Session Control pint: PSTN and lnternet lnternetworking rsvp. Resource Reservation Setup Protocol spirits: Service ⅲ the PSTN/IN Requesting ln- S ervice sip. Session lnitiation Protocol tcpimpl: TCP lmplementation enum. TeIephone Number Mapping avt: Audio/Video Transport 堋者サ fyiup. FYI Updates run. Responsible Use of the Network us ・ wg.• User Services issll: lntegrated Services over Specific Link Layers nat: Network Address Translators nfsv4: Network File System Version 4 oncrpc: ONC Remote Procedure Call pilc: Performance lmplications of Link Character- istics rmt: ReIiabIe MuIticast Transport rohc: Robust Header Compression tsvwg: Transport Area Working Group ービスエリア (User Services Area) 0 weird: Web EIucidation of Internet-Related De- ラフトである。 まとめ UNIX MAGAZINE 2000.7 ターネット・ドラフトの公け羽大況を紹介する。 月中旬から 6 月中旬にかけて公開された RFC と、イン ドラフト公報」の概要を紹介した。次回は 2000 年 5 ターネットの標準化について解説し、「インターネット・ 今月は、インターネット・ドラフトの彳齬リを中心にイン velopments すえなが・ひろき 北陸先立物支術大完大学 ) 161
連載 / IJN Ⅸ知恵袋ー⑩ 権限が必要。 ¯group 複製元のデバイスファイルを複製先で再現する。 root ー 1 ) 、——devices root 権限が必要。 複製元のファイルの所有グループを複製先で再現する。 —times 権限が必要。 —compress 使って更新するときに有衂 てバージョン管理しているソースファイルを rsync を CVS の管理情報ファイルを複製しない。 CVS を使っ —C 、——cvs—exclude /home/shima/bin/rsync となる。 —rsync—path= rsync にインストールされていれは、 るパス名を指定する。たとえば、 /home/shima/bin/ 遠隔計算機で rsync コマンドがインストールされてい —rsync—path=PATH —rsh=ssh とする。 ラムを S 〃カカで指定する。 ssh を使うのであれば、 遠隔計算機との接続に用いるリモートシェル・フログ —rsh=SHELL 複製元に存在しないファイルを複製先から削除する。 —delete 製する。複製元にのみ存在するファイルは複製されな 複製先に複製元と同じ名前のファイルがあるときのみ複 ー exi St ing 複製元のファイルの去冬更磚刻を複製先で再現ーす - る。 —exclude=pattet 、れ -rlptgoD スイッチと等価。 —archive rsync コマンドを rsync サー —daemon データ転送の際ロ宿をおこなう。 ーとして起重丿ける。 複製リストに含めないファイルバターンを四れ、れ - 川 e —exclude—from=pattern-file 指定する。 複製リストに含めないファイノレヾター ンを tet 、れで UNIX MAGAZINE 2000.7 に列挙することで、複製しないファイルバターンをまと めて指定する。 —include=pattet 、れ 複製リストに含めるファイルバターンをれ er ・れで寸旨 定する。 —include—from=pattern-file 複製リストに含めるファイルバターンを t ル川 e に 列挙することで、複製するファイルバターンをまとめて 指定する。 rsync サーバーの運用 rsync をサー ーとして動作させると、はかの多数の rsync クライアントにファイルを複製させることができる ようになります。 rsync クライアントから rsync サーバー にファイルを複製することもできますが、 rsync サーバー を運用するもっとも大きな目的は、特定のファイル群を多 数のクライアント言機に配布することではないでしよう か。似たような目的のソフトウェアとして rdist がありま す。 rdist と rsync の違いは、複製の行動を起こす計算機 か配布元か配布先かの違いになります。 rdist では配布元 主導でファイルを複製しますが、 rsync では配布先主導で 複製がおこなわれます。クライアントが一一定していない、 あるいは、匿名クライアントのアクセスを許したい場合な どには rsync か便利でしよう。 rsync サーバーは 2 つの方法で起動できます。 1 つは計 算機のスタートアップ・スクリプトのなかで起動けるガ去 です。次の行をスタートアップ・スクリプト (rc. local な ど ) に追加します。 rsync ——daemon 81 rsyncd ——daemon rsync stream tcp nowait て 00t /usr/bin/rsync ます ( 誌面の都合上、で折り返しています ) 。 を更新します。以下の内容を inetd 設定ファイルに追加し 次に、 inetd の設疋ファイル ( 通常は /etc/inetd. conf) rsync 873/tcp ァイルに追加してください。 に追加する必要があります。以下の内容をサービス定義フ ート番号をサービス定義ファイル ( 通常は /etc/services) ガ去です。この場合はます、 rsync サーバーが使用するポ もう 1 つは、 inetd 経由で rsync サーバーを起動する
真 27 ) は、 PBX に直結する製品です (Voice 部分は独 自のイ士様です ) 。 Lucent Definity や Nortel Merid- ian 、 Norstar 、 NEC NEAX2000/2400/Express/ Electra などに対応し、 MCK 独自の RVP (Remote Voice Protocol)/IP て通信します。 Symantec[28] は、 AntiVirus 2000 を含む Norton lnternet Security 2000 をプロモーションしていまし た。ウイルスチェックだけでなく、子どもか利用する際 のアクセス制餌坤自分の PC に対する攻撃を防ぐフィル タリンク対冓などをセットにした製品です。 Linux 用の AntiVirus や lnternet Security 2000 の開発・販売 引について訊いたところ、製品自体はすでにある程度 できあがっているらしく、会話もかなり盛り上がりまし た。どうも発表のタイミングを窺っているといった雰囲 気で、近い将来登場するような気がします。 大手のネットワーク・べンダーのあいだでも、ここ数 カ月でかなり大胆な合併や分割がありました。 ます、 3Com のスイッチ部門が Extreme Networks に買収されました。これまでにも 3Com と Extreme Networks は Summit スイッチの製造などで孑岩秀して いましたが、 3Com の匿部門も含めて吸収してしまっ たようです。 3Com のプースからは大型のスイッチ製 品はほとんど姿を消し、まるで PC 用の NIC や無線 LAN のコンシューマ・メーカーに変身したかのようで 一方、 CabIetron はネットワーク事業の分社化に踏 み切りました。 4 つの会社に分割したようですが、ネッ トワーク機器製造部門は Enterasys Networks[29] と Riverstone Networks[30] の 2 社に分割されています。 Enterasys は Compaq から旧 DEC の、、 DIGITAL ロゴ " のライセンスを手に入オし、、 DIGITAL Network Product Group" という名称で復活させていました。会 場内でひさしぶりに見た DIGITAL のロゴに、思わす 懐かしさを覚えたのは和たけではなかったようです。そ の証拠に、プースでもらった布製のトートバックを提げ ていると、あちこちで「どこでもらったの ? 」と訊かれ、 往年のプランドの威力をあらためて感しました。 団 GITAL ロゴの復活 UNIX MAGAZINE 2000.7 NO 第 CE 写真 29 PowerDsine の RJ-45 シェーパー PowerDsine は、 Ethernet に電源ラインを通す 規格を提案し、これを活用した PhiIips のシェー バーを展示していまし RJ-45 経由で電源がイ墫合 さきちんと髭を剃ることができます。 ラスベガスは、ギャンプルの街としても有名ですが、 巨大展示会を開催する全米屈指の都市としても知られて います。情報連の展示会だけをみても、約 20 万人が 訪れる COMDEX 、約 11 万人の NAB 、そして今回 の N 十 I などか開催されています。 主催者の ZD Events によると、 N 十 I の開催による ラスベガス市への締斉効果は 6 , 700 万ドルにもなるそう で、街中が N 十 I 関係者らしき人でごったがえしていま す (NAB や COMDEX の期間中よりはましですが ) 。 ラスベガスは、このような展示会の誘致を施策として 孑俺しており、市をあげて翩崔に必要な環竟を構築して います。これはたとえば、 ・街内の移動手段としての交通楜 タクシー シャトノレヾス、レンタカー、モノレーノレ ・ピーク時でも乗降客をさはける巨大な巷 ・参加者か宿泊できるだけの宿泊施設 ・レストラン、バーなどの飲食店 などに反映されています。 N 十 I では、 26 のオフィシャル・ホテルが用意さオ会 場とこれらのホテルとのあいだは主催者が用意した無科 シャトノレヾスで結ばれています。シャトノレヾスはド妾す るホテルをいくつか回る巡回コースで運行されており、 全部で 10 系統あります。私はオフィシャル・ホテル の 1 つである Paris に宿泊していました。シャトルバ スは 3 番です。 15 分から 45 分おき ( 朝夕は上如勺頻繁 に、昼間はかなり少なめに ) に巡回していて、朝のホテ ルとタ方の展示会場のバス乗り場には長い行列ができて 巨大展示会を支える街 21