パッケージ - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2000年9月号
25件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

DAEM 〇 NS&DRAG 〇 NS ⑩ ノヾッケージ、 D NS の部分委任、ノヾフォーマンスの改善 •William LeFebvre インストールがスムーズにできて分かりやすいソフト ウェア・コンポーネントの作成は、つねに開発者に求め られる課題である。 SVR4 のパッケージ・ユーティリ ティを利用すれば、この目標を首尾よく達成できる。た とえ tiSolaris では、パッケージを OS の必須機能とし てうまくとりいれている。 Solaris の商用ソフトウェア開発者は、このツールを ソフトウェアの配布にひろく活用している。インストー ルの過程で作られるファイルは、すべてパッケージから 生成される。パッチでさえパッケージ・ユーティリティ を利用する。十分に経験を積んだシステム管理者にとっ ても、システムの仕組みを理解し、独自パッケージの構 築方法を知ることは有益である。 パッケージ機能 パッケージ機能は pkg " で始まる一連のコマンドか ら構成される。各コマンドはパッケージの管理やインス トール、削除において重要な役割をはたす。 ノ、ツケージ・システムの長所の 1 つは、ノ、ツケージ 内のすべてのファイルがどこに保存されているかを記慮 していることだ。パッケージの削除はインストールと同 様に簡単で、パッケージに関連づけられているファイル は 1 つ残らず削除される。 パッケージの保存には 2 種類のフォーマットが利用 できる。外部デバイス ( フロッピーディスクやテーブド ライプなど ) の場合、通常はデータストリームとして保 存される。個々のファイルは tar でファイルをまとめる のと同し方法で束ねられる。ファイルシステム ( ハード / ッケージ UNIX MAGAZINE 2000.9 from Performance Computing 報も表示できる。、 pkginfo ー 1 —d /tmp/pkg FOO- pkg ⅲ f 。はインストールされていないパッケージの情 ジに関するあらゆる情報を表示する。 日、関連づけられているファイルの数を含め、パッケー ノヾージョン番号、べンダー、インストーノレ 指定すると、 ッケージごとに 1 行の情報を表示する。ー 1 オプションを このコマンドはパッケージ名を引数にとり、指定したパ ールされているすべてのパッケージの一覧を表示する。 の情報を表示する。引数を指定しないと、現在インスト pkg ⅲ fo コマンドは、インストールされたパッケージ データストリームを含むファイル ) も指定できる。 ンを使えは、別の場所 ( ディレクトリ、物理デバイス、 マンド行で指定されたパッケージを探す。 -d オプショ ォルトでは、 pkgadd は /var/spool/pkg を検索してコ したパッケージがインストールまたは削除される。デフ う。いすれも任意の数のパッケージ名を指定でき、指定 で、それぞれパッケージのインストールと削除をおこな もっともよく使われるコマンドは pkgadd と pkgrm 成時に選択される。 名前はパッケージの設定の一部であり、パッケージの作 はなく、パッケージ名にはほば任意の文字列が使える。 標準に則った名前の一イ列である。この命名規則は強制で 品の略称を表す。 SUNWits と VRTSvxvm は、この VRTS 、 FSF など ) 。残りは小文字で、ソフトウェア製 初の 3 ~ 4 文字は大文字で、べンダーを表す (SUNW 、 り、非公式な慣例に従って付けられることが多い。最 パッケージの命名規則はファイル名のそれと似てお リ内に格納される。 ルツリーに保存され、ファイルは入れ子状のディレクト ディスクや CD-ROM) であれは、パッケージはファイ 127

2. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

Daemons & Dragons— 表 1 ファイルの瑟頁を示す記号 contents ファイルは、パッケージの情報を詳しく知り 記号種類 たいときに役立つ。 pkginfo コマンドの場合、ノヾッケー キャラクタ・スペシャルファイノレ ジ自体の情報は得られるが、それを構成するファイルの ディレクトリ d 編集された (edited) 一覧は表示されない。一覧を取得するには、 contents フ ファイノレ f ァイルに対して grep コマンドを実行する。 grep を使え ードリンク 1 ば、あるファイルをインストールしたパッケージも分か シンポリック・リンク る。 contents ファイルは pkgadd と pkgrm が管理す 流動的 ( 変更が予想される ) る。このファイルがなくなったり壊れたりすると、どち bar" は、 FOObar というノヾッケージを /tmp/pkg で検 らのコマンドも正しく動作しない。 索し、このパッケージに関する情報をすべて表示する。 パッケージの内容 パッケージの構築 ローカルでコンパイルしたソフトウェア製品をパッ ケージ化すると便利な場合が多い。これなら、企業本 インストールされたファイルは /var/sadm/install/ での製品管理がかなり楽になる。 GNU C コンパイラ contents に記録される。 UNIX の慣例に従い、このフ (gcc) 、 Emacs 、 ssh など、フリーの中 ~ 大容量のソフ ァイルは ASC Ⅱテキストである。各行は 1 つのファイ トウェアをパッケージにしておくと便利である。たとえ ルを表し、空白文字で区切られたフィールドから構成さ ば、 http://www.sunfreeware.com/にはあらかしめコ れる。最初のフィールドはインストールされたファイル ンパイル、ノヾッケージ化された SoIaris 用のフリー の名前である。リンク ( ハードリンクまたはシンポリッ フトウェアが大量にある。 ク・リンク ) の場合、ここには等号で区切られた 2 つの名 gcc での例をみてみよう。 gcc では、コンパイル時 前か第己述される。たとえば、、 /bin=/usr/bin" は、 /bin にファイルの最終的な格納場所を指定する必要がある。 が / usr / b ⅲへのリンクであることを示す。 2 番目のフ こでは格納場所を /opt/FSFgcc とし、パッケージ ィールドはファイルの種類を表す。これは ls の出力に に、、 FSFgcc" という名前を付ける。これは、 Sun の慣 使われる文字指示子である ( 表 1 ) 。 s がシンポリック・ 例に従って付けたものだ。 gcc をコンパイルするには、 リンクを、 1 がハードリンクを表す。 3 番目のフィールド . /configure ー—prefix=/opt/FSFgcc" のようにプレ はつねにインストール・クラスで、通常は 11 。 ne である。 フィックスを指定しなけれはならない。コンパイルか完 各行のはかの部分のフォーマットは、ファイルの種 了したら、、、 make insta Ⅱ " でパッケージをインストー 類によって異なる。すべての行に共通しているのは最後 ルする。これで、最終的な製品に関連づけられたファイ こにはファイルを作成したパッ のフィールドである。 ルだけが置かれる。 ケージの名前か記述される。ディレクトリなどの場合に パッケージの構築手順は以下のとおりである。 は複数のパッケージが列挙される。これは、ファイルが 複数のパッケージで使われることを示す。 1. pkgproto コマンドで断彡ファイルを作成 シンポリック・リンクとハードリンクの場合、たんに 2 ・ pkginfo ファイルを ( 手作業で ) 作成 リンクを作成したパッケージが列挙される。ディレクト 3. 雛形ファイルを編集 リのエントリであれば、ファイルのモード、所有者、グ 4. pkgmk コマンドを実行 ループが並ぶ。通常のファイル ( 流動的なファイルや編 5. 必要に応して pkgtrans コマンドを使用 集されたファイルを含む ) なら、モード、所有者、グル ープに続いてファイルサイズ、チェックサム、最終変更 pkgproto コマンドは雛形ファイルを作成する。この 日か列挙される。キャラクタ・スペシャルファイルの場 ファイルには、パッケージに含まれるすべてのファイル 合は、メジャーデバイス ID とマイナーデバイス ID の か列挙される。コマンドはディレクトリのリストを再帰 的に検索する。ディレクトリ内のファイルはすべて、現 後ろにモード、所有者、グルーフ。か読く。 128 UNIX MAGAZINE 2000.9

3. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

Daemons & Dragons ・一 130 aging Developer's Guide 」 [ 1 ] を参照してほしい。基本 の構築についての詳しい情報は、「 Application Pack- 大容量の複雑なパッケージ用のものである。パッケージ はすべてを紹介しきれない。こうした機能の大部分は、 パッケージ機能はたいへん高度で複雑なため、こで 時の作業がかならす取り消されるようになる。 う。これで、パッケージを削除する際に、インストール トと remove スクリプトをセットで指定するとよいだろ i postinstall" を追加する。通常は、 install スクリプ リに postinstall という名前で保存し、断彡ファイルに スクリプトを作成するには、トップレベル・ディレクト それぞれの用途は名前が示すとおりである。 postinstall preremove 、 postremove という 4 つの羽朝支があり、 トとみなされる。具体的には preinstall 、 postinstall 、 際、ファイルの不頁は i で、 Bourne シェル・スクリプ インストール・スクリプトを雛形ファイルに追加する 調べ、設定がなければそれを追加する。 を指定したいだろう。スクリプトはそれらのファイルを や /etc/inetd. conf に設定を追加するようなスクリプト Samba のパッケージを構築する場合は、 /etc/services れば、必要に応してシステムを変更できる。たとえば、 実行するスクリプトも指定できる。スクリプトを利用す とディレクトリを記述するが、インストールの前後に 雛形ファイルには、パッケージに含まれるファイル その他の機能 インストールできる。 同しように、データストリームからパッケージを簡単に きる。 pkgadd コマンドを使えば、ほかのパッケージと コピーしたり、リポジトリにインストールすることがで 生成されたデータストリームは、別のコンピュータに /tmp/FSFgcc ・ pkg FSFgcc pkgtrans —s /var/spool/pkg \ を / tmp に作成するコマンドは、次のようになる。 する。このパッケージのデータストリーム・ファイル イルを作成する。 3 番目の引数にはパッケージ名を指定 を指定する。ファイルがない場合は、 pkgtrans がファ トリを、 2 番目の引数には変換先のデバイスかファイル 定する。最初の引数にはパッケージが置かれたディレク ォーマットを強制的に用いるには、 -s オプションを指 的な知識があれば、ほとんどのソフトウェアをパッケー ジ化できる。パッケージの形態をとることで、ソフトウ ェアのインストールとメンテナンスは簡田各化される。 ほかの OS にも同様のユーティリティが用意されてい る。フリ—UNIX コミュニティで評価の高い RPM シ ステムについては、機会があればとりあげるつもりだ。 DNS の部分委任 DNS (Domain Name System) の歴史は古く、イン ターネットのホスト名を IP アドレスに変換する手段と してもっとも普及している。 DNS にはもう 1 つの重要 な役割がある。その逆の作業もおこなうのである。サー バーがクライアントからの接続を受け付ける際、分かる のはクライアントの IP アドレスだけである。 DNS は それをホスト名に変換することができる。 この逆変換は、 DNS 名前空間の特殊なセクションⅲー addr. arpa でおこなわれる。 IP アドレスはこのドメイ ンの名前空間で管理される。ただし、ドメイン名の委任 はドットで区切られた領域単位でしかおこなえない。 IP アドレス空間をさらに細かく割り当てる必要があるとき にはどうすればよいだろう。 委任の悩み in-addr. arpa ドメインのアドレス空間の委任は、 IP アドレスプロックの割当てと直結している。 ( クラス A —C の ) ネットワークを管理するなら、 in-addr. arpa の 該当部分の管理も委任されたことになる。この委任は、 ネットワーク番号を割り当てた糸目織から与えられる。 れは InterNIC がおこなうが、最近では ISP (lnternet Service Provider) から委任されることのほうが多い。 たとえば、 192.168.6.0 の管理権限を取得すれば、名前 空間 6.168.192. in ー addr. arpa か委任される。 利用可能な IP アドレスか減少しているため、 ISP が 割り当てるアドレスプロックも小さくなっている。顧客 のホストが 10 台だけなら、 ISP が 254 ホストのサプ ネット全体を割り当てることはないだろう。おそらく、 ISP に割り振られたプロックのうち、 14 ホストか 30 ホ ストのサプネットか割り当てられる。 このサプネットの割当ては、顧客のルータにとっては UNIX MAGAZINE 2000.9

4. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

Daemons & Dragons— 110 表 2 pkginfo ファイルの必彡頁 / くラメータ 図 1 gcc の pkginfo ファイルの例 / ヾラメータ PKG="FSFgcc" P KG ノヾッケージの名則 NAME="Gnu C Compi1er and Uti1ities" VERSION="2.8.1" NAME パッケージの説明 ( テキスト ) VENDOR="Free Software Foundation" 有効なアーキテクチャ ARCH CATEGORY=" application" VERSION ノヾーーション ARCH="sparc " system か application" を孑旨定 CATEGORY EMAIL="gnu@prep. ai . mit . edu" BASEDIR=/opt/FSFgcc 在の所有者やモードを含め雛形ファイルに追加される。 と bin グループに設定できる。 この例では、以下のコマンドを実行する。 一部のソフトウェア・パッケージは、ファイルを 1 cd /opt/FSFgcc カ所 (/etc など ) にインストールする必要がある。これ pkgproto . > prototype は 2 つの方法で設定できる。、、 f none /etc/foo. conf" pkginfo ファイルにはパッケージ自体の説明が含まれ のように雛形ファイルに記述していれは、 pkgmk コマ る。、このファイルには、パッケージの名前と説明を記述 ンドはこのファイルの内容をもとにパッケージを構築 する。ファイルのフォーマットについての詳細は、 pkg- する。別のファイルの内容を使い、かつインストール inf 。 ( 4 ) で得られる。つまり、 UNIX のオンライン・マ 時に /etc に格納したければ、 2 つのファイル名を等号 ニュアルのセクション 4 である ( セクション 1 にも pkg- で区切って指定する。たとえば、 pkgadd コマンドで info コマンドの説明がある ) 。 pkg ⅲ f 。ファイルにはパ etc/foo. conf の内容を /etc にインストールしたければ、 ラメータの指定か記述されている。表 2 のパラメータは 、 f none etc/foo. conf=/etc/foo. conf" に続いて、必要 必須で、指定しないと pkgmk コマンドの実行に失敗す なパラメータを指定する。 pkgproto の実行時に設疋フ る。さらに、 EMAIL と VENDOR も追加したはうが ァイルがあれは、雛形ファイルにはこのファイルを定義 いいだろう。はかのノヾラメータとしては、 BASEDIR で する行が含まれている。該当する行をみつけて、ファイ インストールするディレクトリを指定できる。 gcc の場 ル名に、、 =/etc/foo. conf" を追加する。 合、これはとくに重要である。 gcc は正しい場所にイン 次が正念場である。この例では、 pkgmk コマンドに 2 ストールしないとうまく動作しないからだ。図 1 は gcc つのオプションが必要である。ー b オプションはパッケー 用の pkginfo ファイルである。これを /opt/FSFgcc に ジが置かれたディレクトリを、一 d オプションはパッケ 作成する。 ージを作成したいディレクトリまたはデバイスを示す。 pkgproto コマンドが作成するファイルは、かならず したがって、コマンドは pkgmk —b /opt/FSFgcc しも完全なものではない。作成方法によっては、芻断彡フ —d /var/spool/pkg FSFgcc" となる。コマンドの実行 ァイル自体がリストに含まれてしまう。また、 pkginfo か完了すると、パッケージは /var/spool/pkg/FSFgcc ファイルを追加しなけれはならない。テキストエデイタ ディレクトリに置かれる。このディレクトリで pkg- を使って、芻彡ファイルに必要な変更を加えてほしい。 add FSFgcc" を実行すれはインストールできる。 /opt 具体的には、 prototype" という行をみつけたら、それ /FSFgcc にもファイルがあるため、まずここから移動 を削除する。次に、ファイルの寬こ、、 i pkginfo" とい することを忘れないでほしい。 う行を追加する。これは、 pkginfo を情報ファイルとし パッケージを 1 つのファイルにまとめたければ、 pkg- て定義する行である。ファイルとディレクトリを指定す trans コマンドを使ってファイルシステムにあるファ る行は、それぞれ f と d で始まる。いすれの行も、最後 イルをデータストリーム・フォーマットに変換できる。 の 3 つのフィーノレドにノヾー ッション・モードと所有 pkgmk コマンドで指定した変換先がデバイス ( フロッ 権を設定する。残りの行を調べて、これらのフィールド ピーやテープなど ) なら、自動的にデータストリーム・ を正しい内容に変更する。たとえば、インストールされ フォーマットになる。それ以外の場合は、 pkgtrans を たファイルの所有者を、 root の代わりに bin ューサー 使ってフォーマットを変換する。データストリーム・フ 意味 129 UNIX MAGAZINE 2000.9

5. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

, けつま 3 びっド 図 5 私の /etc/fstab # Device /dev/wdOs lb /dev/wdOsIa /dev/wd0s1f /dev/wd0s1g /dev/wdOsIe proc /dev/wd4s1 図 6 画象のサイス変更スクリプト # foreach i (* ・ jpg) foreach? djpeg \$i ー pnmscale -xsize 100 -ysize 75 ー cjpeg > \$i : s/jpg/idx ・ jpg/ foreach? end fstab ファイルにこのエントリを当主してから root に 解説の入った HTML ファイルを用意し、サムネイル画 なり、 像からさらに大きな画像へのリンクを張っています。この HTML ファイルについては次節で詳しく説明します。 mount /f lush と入力すると、必要なオプションを指定した状態で Com- 画像のサイズ変更 pact Flash カードがマウントされるようになりました。 サムネイルや WWW 上に置くための手頃な大きさの これで、憶えにくいテンヾイスファイル名をいちいち思い出 画像を作るには、画像サイズを変更しなければなりませ そうと悩ますにすむので、データを気軽に保存できます。 ん。しかし、最初にサムネイルを作ろうと思ったときは、 何を使えば大きさを変えられるのかがまったく分かりませ んでした。そこで、私か利用したい形式に似たサムネイル 画像を Web 上で使っていた知人に訊いてみました。教え 次に、コピーした画像ファイルをどのように処理してい てもらったのは、私には呪文のように見える文字列でした るかを説明します。 ( 図 6 ) 5 。 画像の格納方法 とりあえす試してみようと、写真のあるディレクトリ でコマンドラインに指示どおりに入力して実行してみたの はとんどの画像データは、日イ寸順のディレクトリ内にま ですが、インストールされているコマンドが足りないよう とめて画像用ディレクトリにオ内してあります。閲覧用と で処理できませんでした。調べてみると djpeg コマンド いうよりは、おもに保存しやすさを考えたためです。 と cjpeg コマンドはありましたが、 pnmscale コマンド 頻繁に閲覧すると思われる美術作品を言び求した画像など がありません。そこで、 FreeBSD のパッケージー覧で は、データの内容が分かるような名前のディレクトリを別 それらしいパッケージを探し、 netpbm-94.3.1 をみつけ に作り、そこにサムネイル・ファイルと一諸 ( ゴ褓内してい ました。さっそくこのパッケージをインストールすると、 ます。そして、ディレクトリごとにこのサムネイル・ファ pnm 、 pgm 、 ppm などを含む名前の付いたコマンドがた イルを一覧できる HTML ファイルを作り、画像に関する くさんできました。パッケージの説明を読むと、 netpbm 文字データ ( 作者名、作品名、年代など ) もそこに記述し パッケージに入っているフログラムは、さまざまな画像形 ています。サムネイル画像は小さいので全体の雰囲気程度 式の変換や画像に対する処理をおこなうもののようです。 しか分かりませんが、そこからもとの画像にリンクを張っ そのなかて私が必要としている pnmscale" コマンドは、 ているので、大きな画像を見たいときはサムネイル画像を マニュアルによると PNM ファイルのサイズを変換する クリックすればいいわけです。 趣床を兼ねて作っている Web ページでも、この閲覧用 5 図中の foreach コマンドについては 1999 年 7 月号で詳しく述べてい の画像一覧と同し方式をとっています。サムネイル画像と こでは説明しません。 るので、 Mountpoint none /usr /usr/local /var /pro c /flush 0 1 っ乙 2 2 0 0 FStype Options S wap SW ufs uf s uf s uf s procfs msdos ro ,noauto Pass# 0 1 2 2 2 0 0 画像ファイルの処理 123 UNIX MAGAZINE 2000.9

6. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

連載 / IJN Ⅸ便利帖ー⑨ WebDAV を扱える代表的なサーバーとして以下のよう なものがあります。 ・ PyDAV Python て作成された WebDAV サーバーで、 http:// 旧いバージョンのパッケージに倣いました。具イ勺には次 フォルトでは / usr / 10Ca1 となっていましたが、ト述した などをインストールする場所を指定するための引数で、デ これは、バイナリファイルや文書、利用するライプラリ こでは、 --prefix=/usr" という引数を与えました。 ることで、作成する sitecopy の振舞いを変更できます。 クリプトを実行します。このときいろいろな引数を指定す れるので、そこへ移動して configure というシェル・ス すると sitecopy-0.9.10 というディレクトリが作成さ % tar xzf sitecopy-O. 9 . 10. tar ・ gz クトリに展開します。 たソースー式 (sitecopy-O. 9.10. tar. (z) を適当なディレ ます、 sitecopy の WWW ページからダウンロードし ら作成することにします。 バージョンが旧すぎるように思います。そこで、ソースか というパッケージがみつかりました。しかし、これはやや rpmfind を使って探してみると、 sitecopy-0.7.8ー1. rpm には当該パッケージをみつけることができませんでした。 Linux 用のパッケージへのリンクがあったのですが、私 ーヒ述した sitecopy の WWW ページには Red Hat Red Hat Linux をインストールするガ去を説明します。 こでは Red Hat Linux と FreeBSD に sitecopy インストール バージョン 5.0 以降では WebDAV を利用できる。 ・ Microsoft IIS 取得できる。 。 http://www.webdav.org/mod-dav/から Apache のモジュールとして利用できる WebDAV サ Apache mod-dav どの制限がある。 執芋点では、ユーサー認証がサポートされていないな sandbox.xerox.com/webdav/から取彳昇できる。原稿 UNIX MAGAZINE 2000.9 のように実行します。 % cd sitecopy—O. 9.10 % . /configure ——prefix=/usr configure が正常に終了すると、、、 make を実行して sitecopy をコンノヾイルしなさい " という意味のメッセー ジカ咄力されます。それに従って make を実行し ( 引数 は不要です ) 、正常に終了したら、表示されるメッセージ に従い make install を実行します。最後の操作にはスー パーユーサーの権限が必喫です。 % make % su Password : # make insta11 すると、以下のファイルがインストールされます。 ・ sitecopy 本体 (/usr/bin にインストール ) ・メッセージ・カタログ (/usr/share/locale 以下の適 切なディレクトリにインストール ) 文書ファイル (/usr/doc/sitecopy にインストール ) メッセージ・カタログとは、いろいろな国・士或の言語 でメッセージを表示させるためのものです。このバージョ ンの sitecopy は日本語のメッセージも出力することがで きます 8 。 これでインストールは完了です。なお、 configure に --enable—gnomefe" という引数を与えると、前述した GNOME 工竟で動作する GUI 付きの sitecopy を作る ことができます。これには GTK 十のバージョン 1.2.7 以 降が必要です。 FreeBSD FreeBSD の場合はとても簡単で、 ports コレクション がインストール済みなら次のように実行するだけです。 # cd /usr/ports/www/sitecopy # make insta11 もちろん、 package からインストールすることも可能で す。この場合は rsync と同様、以下のように実行します。 ます近隣の FTP サーノヾーから sitecopy の package をダウンロードし、その後 pkg-add でインストールしま す ( 原不丸嶇寺点 : での package の最新版は 0.9.5 でした ) 。 8 竟変数 LANG の値を、 ja " にすると、日本語メッセージを出力しま す。 111

7. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

NEWS テンプレートが付属。 3.6.4.0 ) 、 OSFI 4.0 (cxx 6.1 ) 、 Red Hat 企業向けが 199 万円、国公立の研究機関 対応 OS ( C 十十コンパイラ ) は、 Solaris Linux 6.0 / 6.1 (egcs 1.1.2 ) 、 Windows 向けが 930 , 000 円、大学などの教育機関 2.5 ()C 4.2 ) 、 HP—UX 11.0 (aCC 3.10 ) 、 (VisuaI C 十十 5.0 / 6.0 ) 。 向けが 280 , 000 円。 価格 ( 1 ューサー・ライセンス ) は、一イ殳 IRIX 6. x ()C 7.2 ) 、 AIX 4.3.2 (xlC 富 Caldera Linux 、 Debian GNU/Linux 、 Linux 版並列計算用コンバイラ Kondara MNU/Linux など ( カーネル 2.0.36 、 2.2.5 ~ 2.2.15 ) に対応し、 lntel/ 富士通九りシステムエンジニアリング 線形計算ライプラリ BLAS/LAPACK 、 lntel 互換 CPU の PC で動作。 (Tel 092 ー 852 ー 3126 ) は、並列言 t 算用コン 開発支鰀ツール ReIaxin などで構成。並 価格は 150 , 000 円 ( 教育機関向けが 98 , パイラ「 Parallel Fortran&C Package 列計算の拡張言語仕様 OpenMP Fortran 000 円 ) から。 V2 」の販売を開始した。 VI. 0 に対応し、自動並列化機能をもつ。 Fortran&C Package の新バージョン 既存の「 Fortran&C Package 」に並列 C/C 十十での対応も予定。 Ⅳ 2 ) も販売。価格は 98 , 000 円 ( 教育機関 計算機能 (Fortran のみ ) を追加したパッ 向けが 65 , 000 円 ) 。 Red Hat Linux 、 TurboLinux 、 Plamo ケージ。汎用数値言 t 算ライプラリ SSL II 、 Linux 、 Vine Linux 、 LASER5 Linux 、 VPN ソフトウェア ・ ELNIS タが内部ネットワークを流れる際にアク セス制御をおこなうプロキシー・スキャニ ング技術を使用 日新電機 (TeI 03 ー 5821 ー 5914 ) は、米 3 ) ネットワーク間、ネットワークークラ 号アルゴリズムは 56bit DESO オフショ イアント間の接続に対応 AXENT Technologies のリモートア ンで認証システム (RADIUS 、 Defender) クセス用暗号通信ソフトウェア「 Power 対応 OS は、サーバーが Solaris 7 、 を併用できる。おもな機能強化点は以下 VPN 6.5 」の販売を開始した。 Windows NT 4.0 、クライアントが Win- のとおり。 暗号化 / 復号やアクセス制御をおこなう dows NT 4.0 、 Windows 98 ( 予定 ) 。 1 ) IPsec に対応し、他社の IPsec 対応 、リモートからアクセスするクラ 価格は 300 , 000 円 ( 25 ューザー ) から。 サー VPN 機器との暗号通信が可能 イアントの各ソフトウェアから構成。暗 2 ) 通信データを監視し、復号されたデー •Oracle から構成。対応言語は CompactHTML 、 HDML 、 MML 、 WML 、 TTML 、 Vox MLO 表示する情報のカスタマイズ、エー 日本オラクル (Tel 03 ー 5645 ー 7373 ) は、 ジェントによるイベントの自動監視と通 使用されている言語に変換できる。デー モバイル機器用のコンテンツ変換ソフト 知などの機能をもつ。 タソースを XML (eXtensible Markup ウェア「 Portal—to—Go 」の販売を開始 対応 OS は、 SoIaris 2.6 (SPARC 版 ) 、 Language) 形式に変換する、、アダブ Windows NT 4.0 (SP5)0 タ〃、 XML 形式のデータを各種モバイ 既存の Web コンテンツや DB のデータ 価格は 380 万円 ( 200 ューサー・ライセ ル機器で表示可能な形式に変換する、、ト をモバイル機器 ( 携帯電話、 PDA など ) で ンス ) から。 ランスフォーマ〃などのコンポーネント モバイル用コンテンツ変換ソフトウェア 0 •NTT DATA SBC (Server Based Computing) 方式 を採用し、 WAN 環境での利用が可能。 対応 OS は、 DB サーバーが UNIX 、 Windows NT 4.0 Server/2000 Server 、 アプリケーション・サーバーが Windows ステム V2.1 」「生産管理システム ()F 版 ) NTT データ (Tel 03 ー 3847-3243 ) は、 V3.4 」「同 ()X 版 ) V2.1 」「財務管理シス Web 対応の基幹業務パッケージ、、 SCAW NT 4.0 Terminal Server Edition/2000 テム V3.3 」「人事管理システム V2.1 」が Server 、クライアントが Windows 95 / シリーズ〃の新バージョンを販売する。 ある。 Windows 工ミュレータを介してア 日本独自の生産管理方式や商習慣に対 98 、 Windows NT 4.0 Workstation/ プリケーションをサーバー上で実行する 応した基幹業務パッケージ。「営業管理シ 2000 Professiona10 MetaFrame を用い 3 UNIX MAGAZINE 2000.9 基幹業務バッケージ

8. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

- けつま 3 びっド 図 7 Web 日記 index ページの HTML ファイル く HTML> く HEAD> く TITLE>2000.8.20 く /TITLE> く /HEAD> く BODY> く p> 2000.8.20 く br > Sun . く /p> く p> これは Web 日記べージの HTML ファイルの例です。 く /p> く p> く A href="sany0097. jpg"> く IMG width="lOO" height= く A href="sany0112. jpg"> く IMG width="IOO" height= 最近ふえたかめの置物をご紹介します。 く /p> く HR> く CENTER> ゆずこく /CENTER> く /BODY> く /HTML> プログラムでした。 すでにある djpeg コマンドと cjpeg コマンドについて も調べてみると、これらのコマンドは他のパッケージをイ ンストールしたときに自重加勺にインストールされた jpeg ー 6b というパッケージに含まれていたものでした。 djpeg コマンドは JPEG ファイルを他の画像ファイル形式に するための、 cjpeg コマンドは他の画像ファイル形式を JPEG ファイルにするためのプログラムです。 JPEG フ ァイルに変換するときにオプションを指定すると、 ) 宿率 を変えたりプログレッシプ JPEG ファイルを作ったりす ることかて、きます。 必要なコマンドか揃ったところでもう一度図 6 のスク リプトを実行すると、今度は、同しディレクトリにそれぞ れのファイルのサムネイルが作られました。 これで、簡単にサムネイルが作れるようになりました。 現在は図 6 のスクリプトをすこし改造して、サムネイル以 外にもさまざまな画像サイズに変更したり、出力された画 像ファイルを別のディレクトリに保存するなど、必要に合 わせて使っています。 画像の閲覧など 画像ファイルを閲覧したり、画像の向きを変えるなどの ちょっとした処理をおこなうときには XV というアプリ ケーションを使っています。 XV は JohnBradley さんの 作ったシェアウェアで、 FreeBSD のパッケージなどから 124 anY0097 " src="sany0097. idx ・ jpg"> く /A> " 76 " alt=' sany0112" src="sany0112. idx ・ jpg"> く /A> く br> " 76 ” alt= 像ファイルか扱えます。 ファイルだけでなく、 TIFF や BMP などさまざまな画 ウ・システム用の画像表示アプリケーションです。 JPEG も入手できます。 XV はその名が示すように、 X ウインド WWW で写真を使う UNIX MAGAZINE 2000.9 そこで、もとの画像の半分の大きさの Web ページ用画 その写真を見るほうも大変です。 ページに載せてしまうと、写真をアップロードするはうも 得られるわけではありません。それでも、そのまま Web タの画素数は 150 万なので、それほどきめ細かな画像が しかし、サイズの変更は必喫です。前述したとおりデー 言求方式を変換する必要はありません。 JPEG なので、カメラの画像を Web ページてイ吏うために 現在、和めゞ使っているデジタルカメラは画像言求方式が Web 日記とテジタル画像 ているガ去を紹介します。 こでは、私が Web ページに写真を載せるためにとっ はよいわけです。 き、 HTML ファイルからそのファイルへのリンクを張れ せるには、要するに Web サイトに JPEG ファイルを置 り、写真も多くなってきました。 Web ページに写真を載 ジタルカメラを購入して画像入りの日記をつけるようにな 最初は文字中心で始まった私の Web ページですが、デ

9. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

連載 Oava Advisor— 図 1 さまざまなルック & フィ ーノレ MetaI ルック & フィール Converter Mett ・ ic System 3 1 .4 CDE/Motif ルック & フィ ー ) レ Converter Metric System れ 4 Ⅵ/ ・ indows ルック & フィ ー ) レ 回函 をッ第 Meters M eters US. System 100 U. S. System 1 00 し S. System Yards Yards Yards 鵞 表 1 Swing のパージョンの比較 Swing API のヾージョン文寸応する JFC 1.1 のリリース JFC 1.1 (Swing 0.2 ) Swing 0.2 ( Sw をれ 9 7.0. の Swing 1.0.3 JFC プコ 対応する JDK 1.2 のリリース なし なし JFC 1.1 の最初の公式リリース ノ砒 P 9- 乞れプココに含まれる JFC 1.1 のリリース。出荷製品での 使用がサポートさオレこ JFC 1.1 リリースと同し Swing のパッケージ名を使用した初めての JDK 1.2 リリース 最鮗的な Swing パッケージ名を使 用した初めてのリリース Swing 1.1 API のム絲各版を組み込 んた初めてのリリース。出荷製品での 使用をサポート 注意 : - イ ) 日 : 品に使用されるリリース ( 漸 ( 示した。 Sun は、これまでにイ研頁かの JFC 1.1 をリリースし 在する機能 ) に制限されないため、 AWT コンポーネント よりも機能か充実している 1 。また、ネイテイプコードを ている。これらは、組み込まれている SwingAPI のバー ジョンによって区別される。たとえは、 JFC 1.1 の以前 含まないため、 Swing コンホーネントは JDK 1.2 の一 、、 JFC 1.1 (Swing 1.0.3 ) " と呼ばれてい 部としてだけでなく、 JDK 1.1 の拡張機能としても利用 のリリースは、 た。表 1 に、 Swing API が組み込まれているおもなリ できる。もっとも単純な Swing コンポーネントでさえ、 リースをまとめる。 AWT コンポーネントの機能をはるかに凌駕する。たとえ ば、次のような機能である。 Swing と AWT の違い ・ Swing のボタンやラベルは、テキストの代わりに、あ AWT コンポーネントは、 JDK 1.0 プラットホームと るいはテキストに加えて、イメージを表小することがで JDK 1.1 プラットホームで提供されていた。 JDK 1.2 で きる。 も AWT コンポーネントをサポートしているが、 Swing はとんどの Swing コンポーネントで、本泉を簡単に追 コンポーネントのほうの使用を強くお勧めする。名前が J 加または変更できる。たとえば、コンテナやラベルの周 て始まっているのが Swing コンポーネントだ。たとえ りに簡単に攵国彡を描くことができる。 ば、 AWT のボタンのクラスが Button であるのに対し、 ・ Swing コンポーネントの振舞いや外見は、メソッド Swing のボタンのクラスは JButton である。 を呼び出すか、サプクラスを作成すれば簡単に変更で AWT コンポーネントと Sw ⅲ g コンポーネントの一番 きる。 の違いは、 Swing コンポーネントがネイテイプコードな しで実装されていることだ。つまり、 Swing コンポーネ ントは、最低限の共通機能 " ( どのプラットホームにも存 (Swing 1.1 Beta) JFC 1.1 Swing 1.1 Beta JDK 1.2 Beta 4 (Swing 1.1 Beta 3 ) JFC 1.1 JDK 1.2 RCI ( Sw 9 ノ . り JFC ノコ JDK ノ . 2 FCS Swing 1.1 Beta 3 Swing 1.1 1 主 : AWT は、 Motif や Windows など、・重ウインドウ・シス テムに共通に含まれているものしカ啝」用しないように実装されている。 99 UNIX MAGAZINE 2000.9

10. UNIX MAGAZINE 2000年9月号

PC 連載 UNIX Communication Notes ・ー- 0 両端では、 FreeBSD か動く PC を用意する。 DVTS Ratoc Systems の REX-PCIFWI (NEC OHCI フ。セットを使用 ) 1394 インターフェイス・カード (TIPCILynx チッ DV または MotoDV パックに含まれている IEEE ・ Digital Origin ( 旧 Radius) か版売していた Photo- 稼重肋忍されているのは以下の製品である。 使ったインターフェイス・カードのうち、開発者によって を用いたものにも対応している。これらのチップセットを ・ OHCI チップセット ・ Apple Pele ( AIC ー 5400 ) チッフ。セット イス・カードとの相性力番よいようだ。さらに Lynx (TSB21LV21) チップセットを使ったインターフェ FreeBSD 上で新カく IEEE1394 ドライバは、 TI の PCI IE 刊刊 1394 インターフェイス・カード ・メモリ : 256MB ・ CPU : Pentium III 500MHz マザーポード : NLX になっている。 私の研究室て使用しているシステムの構成は、次のよう でよいだろう。 ワーク・インターフェイスは Fast Ethernet (IOOMbps) でもよいが、速ければ速いほどよい」そうである ) 。ネット 定する ( 開発者の 1 人である小林氏によれば、「どんな PC ムか望ましく、 CPU の性能も高けれは篇いはど処理が安 ため、バス、 CPU 、メモリとも十分に余裕のあるシステ これらの処理は、すべてカーネルでおこなわれる。この に書き出す。 DV データを取り出し、 IEEE1394 インターフェイス ・受信側システムでは、受け取った RTP バケットから 化し、ネットワークに送出する。 ら取り込んだ DV データを RTP バケットでカプセル 送信側システムでは、 IEEE1394 インターフェイスか の基本的な機能は、次のような処理である。 60 チップセットを使用 ) 意 3 ー己のインターフェイス・カードはすでに彳麸米製品にとっ て代わられており、新たに入手するのは難しい。 / 」寸木氏によれ ば「新しいものでもチッフ。セットが TI PCI Lynx であれは、 たいていはうまくいく」らしい。ただし、糸寸に動くと正 できないそうだ。 私の研究室では、以前に購入した PhotoDV パックの ・ dview-pentium ・ dview ・ DVTS-O. 3. x (for FreeBSD 4.0 ) ・ DVTS-O. 2. x (for FreeBSD 3. x ) ・ dvplay ・ dvs ・ FreeBSD 用のノヾッチ から、 Software" のページ , 、、移重丿月一る。このページでは、 ・ http://www.sfc.wide.ad.jp/DVTS/ ホームページ、 次に、 DVTS のソフトウェアを入手する。 DVTS の ソフトウェアの入手 IEEE1394 カードを使っている。 UNIX MAGAZINE 2000.9 必要なパッケージはこの 2 つである。 (z) を入手する。 次に、 DVTS ー 0.2.1 のノヾッケージ (DVTS-O. 2.1. tar. ・ firewire-freebsd-3.1ー20000119 ダウンロードする。 る、、 download" をクリックし、一ド記のパッチファイルを 手する。、、 FreeBSD 2.2. x , 3. x kernel patch" の右にあ ます、 IEEE1394 ドライバを含むカーネノレヾッチを入 ではこの構成をもとに説明する。 という構成がもっとも安定しているようだ。そこで、以降 ・ FreeBSD 3.1 用の IEEE1394 ドライノヾ ・ FreeBSD 3.3 考えあわせると、 私たちの研究室で利用した経験と、開発者からの情報を 開発中のものも含まれているので注意が必喫である。 の各パッケージが入手できる。ただし、これらのなかには