管理 - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2001年3月号
111件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

USENIX 2000 AnnuaI Technical Conference し、 2 つの OS がこれらの特匪をいかにうまく引き出せる かを検討した。 シンクライアント・サーピスに関する最初の 2 つの問 題は、プロセッサ管理とメモリ管理である。ューサーが感 しとれる程度の待ち時間をなくすことが OS の目標である べきだ。待ち時間を山数豆にするためには、 OS は対話性能 がバックグラウンドの負荷と独立していることを保証し、 対話プロセスに属するべージをできるだけスワップアウト しないようにする必要がある。 NT は対言乱勺なスレッドの スケジューリングをサポートしているが、実験では、ペー ジングをおこなう際のスケジューリングと遅延において、 Linux のほうか格段に優れていた。未解決の間題は、対 話的なプロセスに利用するのに最適なタイムスライスや、 ( 対話性はユーザー空間で決定されるため ) Linux のカー ネルが対話的なスレッドを特定するガ去などである。 シンクライアントに関する 3 番目の間題は、ネットワー ク負荷である。実験では、 NT の Remote Display Pro- tocol (RDP) は、 Linux と X ウインドウで用いられる X もしくは LBX プロトコルよりも、かなりネットワー クの負荷が小さいが、メッセージのサイズは大きい (X ア プリケーションのコーディングのますさにも原因があるか もしれない ) 。 RDP ではクライアント側でビットマッフ・ キャッシュを利用しており、これが ( キャッシュがあふ れないかぎり ) 特定のグラフィックスについては負荷を事 実 - ヒゼロにしている。これらの実験で、クライアント・サ イドのキャッシュの重要性が示された。 Java オペレーティンク・システム言十のテクニック Godmar Back 、 Patrick TuIImann 、 Leigh StoIIer 、 WiIson C. Hsieh 、 Jay Lepreau ( ユタ : た学 ) Java OS は、標準的なオペレーティング・システムの 機能 ( 分離凵描資源管理、アプリケーション間通信 ) を提供する Java バイトコード用の実行環境である。既存 の OS 上で実行される場合もあるし、アプリケーション に組み込まれる場合もある。 Java OS の目的は、複数の Java アプリケーションの実行をサポートすることにある。 OS 、 JVM (Java Virtual Machine) 、 Java アプリ ケーションの配置には、いくつかの尺肢がある。 1 つの アプローチは、、物理的な分離 " ( 1 アプリケーションあた り IJVM あたり IOS) である。このガ去は高価であるだ けでなく、アプリケーションへの OS の系Ⅲムみを妨げ、通 158 信を難しくする。 2 番目のアプローチは、 1 つの OS て複 数の JVM プロセスを実行するガ去である。このアプロー チは、資源の利用効率を下げ、基盤となる OS を必要と し、通信を難しくすると同時に外部のアプリケーションへ の糸ムみもできない。第 3 のアプローチは、 1 つの JVM 内で複数のアプリケーションを実行できるようにするため の階層を作る去である。このアプローチの例には、アプ レット・コンテキストやサープレット・エンジンが含まれ る。だが、このアプローチはプロセス間のう隹か不十分で、 資源の制笹防ゞできす、脚不能に陥って異常終了を起こす おそれがある。 4 番目は JVM の内部に複数のプロセスを サポートするための仕組みを提供し、 JVM を Java OS に転換するもので、これが最善の方法である。 Java OS は基盤となる OS を置き換えるように言することがで きる。 Java OS には、言のうえて気をつけなけれはならな い点がいくつかある。その 1 つが共有メモリの管理であ る。これには、アカウンティングの精度、共有オプジェ クトの管理、プロセス終了時のメモリの回収などの間題が ある。 Java の自動ガべージ・コレクションがこれらの間 題をネ礬旧こしている。共有メモリ管理の角去には、コピ ー ( 単純だか遅い ) 、取消し可能なプロキシー経由の間接共 有、茁妾・間接のハイプリッド型アプローチがある。コー ネル大学で開発された J-KerneI や、ユタ大学で開発され た Alta と KO ( のちに KaffeOS となる ) は、この間題 に対して別の鮹去を提示しており、う隹、資源管理、通 信という機能のあいだに多くのトレードオフか存在するこ とを裏づけている。 ミ口による受信里 José Brustoloni 、 Eran Gabber 、 Abraham Silberschatz 、 Amit Singh (Lucent Technologies- BelI Labs) このセッションでは、 BSD の伝糸剏勺な IP ノヾケットの 受信処理に代わる通知による受信処理カ﨑召介された。 BSD の実装やその派生物はさまざまなフラットホームで実現さ れているため、 BSD の受信処理は、いくつかの不都合が あるものの、多くのオペレーティング・システムの一部に なっている。 BSD における受信バケットのプロトコル処 理は割込み馬町丿理である。これはスケジューリングの不整 合をもたらし、バケットの処理に使われた CPU 時間は UNIX MAGAZINE 2001.3

2. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

Daemons & Dragons SC 翡 好評発売中 ! Java プログラミング・ノート 国際化と 日本語処理 ava 図 1 DSR CAFE BABE クライアント SLB サーバー は、それを自社製品の ServerIron に統合した。 DSR では、 SLB がサーバー群と同し Ethernet セグ メントに置かれ、提供するサービス用として DNS に通 知したアドレスをもつ。各ホストまたは個々のサーバー は、そのアドレスをルーフ。バック・インターフェイスに 設定する。これで、マルチサーバー構成の web サイト のアドレスは 1 つに統一される。このアドレスは VIP (Virtual (P) と呼はれる。プレディクタは、次に着信 ・風間一洋著 する HTTP リクエストの送信先を決定する。 SLB は ・ A5 判、 312 ページ 個々のサーバーの MAC アドレスに送られる Ethernet ・ ISBN 4- イ 561-3481-5 バケットを生成する。これには、宛先 IP アドレスとし SC ・本体 3 , 000 円十税 て VIP が、送信元 IP アドレスとして HTTP クライ Java による日本語処理、さらには国際化 アントが含まれる。 Ethernet?S ケットがホストに渡さ プログラミングに必須の知識を数多くの れると、 IP スタックはその宛先が VIP 、つまり web サンプル・プログラムを示しながら平易に サーバーだと解釈する。 Web サー ーはページの返送 解説する。真の意味での "write Once, 準備を整えると、バケットを送信元、すなわち HTTP Run Anywhere" を目指すプロクラマー クライアントの IP アドレスに送る。この接続では、以 に最適の 1 冊。 降はそのクライアントからのバケットだけが負荷分散装 置で処理される ( 図 1 ) 。そのホストの応答はクライアン 目次から 1 章 Java はどんな言語か トに直接返送されるからである。 2 章 国際化と地域イヒ Foundry の ServerIron は、これらの接続を管理す 3 章 Unicode 4 章 ロケー丿レ るため、データの送信先となる MAC アドレスととも 5 章 工ンコーティング に、クライアントの IP アドレスとポートの組合せを保 6 章 タイムゾーン 7 章 リソース / ヾンドル 持している。マシンのメモリが 32MB あれば、サーバー 8 章 フォーマット出力と解析 は 100 万件の接続を管理できる。 DSR の登場により、 9 章 文字列の比較 10 章 テキストの境界解析 ServerIron 経由で戻ってくる接続について心配する必 1 1 章 インブットメソッド 要はなくなり、クライアントからサーバーへのリクエス 12 章 文字の表示 付録 Unicode プロック / ロケール一覧 / トだけを管理すればよくなった。 工ンコーティング名一覧 / タイムゾーン D 一覧 / ユーロ通貨記号への対応 Serverlron の言殳疋 株式会社アスキー プログラミング・ノート ( A 第を第ーー 国際化と日本語処理 風問一洋 ・フ 1 つ以上のサービスを分散させるための基本的な設定 は、 ServerIron ではいたって簡単である。サービスを 提供する物理的なホストごとに server real ディレク 〒 1 51 ー 8024 東京都渋谷区代々木 4 ー 33 ー 1 0 出版営業部 電話 ( 08 ) 5351 ー 8194 UNIX MAGAZINE 2001.3 97

3. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

連載 UNIX Communication Notes 前回まで、 CVS によるバージョン管理の基本と、 CVS のネットワーク機能を用いて、複数のシステムに分散した ファイルのバージョンを管理するガ去について説明した。 CVS の特徴をまとめると、次のようになるだろう。 ・複数のシステム上て並行して作業しながらソフトウェア のソースコードやドキュメントを作成しても、さはど手 間をかけずにそれらのバージョン管理ができる。 ・複数のファイルをグループ化し、そのグループを対象と したバージョン管理かできる。 これらの特徴は、 1 人で複数のシステムを利用している 場合にも有効で、システム間でファイルの同期をとり、さ ら 0 ンヾージョン管理もできる。たとえば、オフィスでは デスクトップ PC を使い、外出時にもラップトップ PC を持ち歩いて作業するといった形態で仕事をしていても、 CVS を使えば、安全かっ簡単にファイルのバージョン管 理がおこなえる。 バージョン管理は必須 ? この連載で CVS を紹介したあと、私の周りから「もっ と簡単なツールはないの ? 」という声がしはしは聞こえて きた。そういった質問をする人たちにしても、ソフトウェ ア開発ではバージョン管理か重要であり、分散開発にも使 える CVS の有用性は認めている。しかし、けっきよくは 最終的な成果物がきちんと残ればよいのであって、多くの 場合には、途中の段階、すなわちバージョン管理はそれは ど重要ではないというのである。それでは、どういう条件 を満たすツールがあればよいのかと訊いたところ、次のよ うな答カってきた。 ・複数のシステム間でファイルの内容、構成を同期する。 ・バージョン管理はとくに重要ではない。 ・ rsync のような一方的なミラーではなく、複数のシステ ムで最新のものがあれば、それを優先して使う。 いう観点からみると、現在 ~ 凾しているツールにはいろい ろな問題があるが、それでも着実に進歩している。オンラ インでの調整作業が一殳化すれば、私のの種が 1 っ減 るのではないかと期待している。 ファイル管理再考 UNIX MAGAZINE 2001.3 同期をしている途中、あるファイルの内容が双方で更新 されていた ( 衝突を起こした ) 場合には、無条件でファ イルをコピーするのではなく、コピーするファイルを選 択できたり、場合によっては更新しないといった尺肢 もはしい。 じつをいえば、これらの条件を満たし、かっ UNIX 上 て利用できるツールはそれほどない。そのなかで、 Unison というツールは上記の条件を満たしているうえに使い方も 簡単で、しかも多くの UNIX 上で動く。 今回は、この Unison を紹介する。 Unison とは Unison は、米国ペンシルべニア大学の Benjamin Pierce らか開発したツールである。 GNU General Pub- lic License の条件のもとで、フリー・ソフトウェアとし て公開されている。現在の最新バージョンは 2.6.11 で、 Solaris や各種 Linux 、 FreeBSD で使えるだけでなく、 Windows でも動く。このため、 UNIX と Windows の 両方を使いながら仕事をするような人にとっても、なかな かーリなツールである 1 。 Unison の考え方はきわめて単純である。 2 つのディレ クトリを上交し、そのなかの構成要素 ( ファイル ) を同期 させる。ここでいう、、同期 " とは、次のような処理を指す。 すなわち、変更されているファイルがあれは、変更され ていない他方にコピーし、新たに作成されたファイルがあ れば、それを他方に作成する。また、削除されているファ イルがあれば、他方のディレクトリ内の対応するファイ ルを削除する。 Unison は最終変更時刻 (last-modified time) をもとにファイルを上交し、これらの処理をおこな うかどうかを判断している。 Unison の重川乍は、 Windows 95 / 98 の、、プリーフケース " を用いたファイルの同期の機 能とよく似ている。 CVS と犲策、 Unison もネットワークに接続された複 数のシステム間でファイルの同期をとることができる。 れには、 rsh/ssh を使うガ去と、 Unison をサーバーモー ドて稼動させて利用するガ去がある。 rsh およびサーバー モードて稼動させるガ去の場合、ネットワーク上で交換さ 1 ただし、 Windows 版 Unison では、内部てイ吏っている Cygwin ラ イプラリなどの間題で、リモートホストの UNIX システムとの肋ゞう まくいかないことがある。 63

4. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

荷分散、地理的に近いサーバーの自動選 択が可能。 SSLv3 、 X. 509 認証、 RSA の 暗号化ライプラリに対応。 サーバーの対応 OS は、 SoIaris 、 AIX 、 UnixWare 、 HP—UX 、 Tru64 UNIX 、 Linux システム管理ツール 米 Caldera Systems (Tel 03 ー 5486 ー 3906 : 日本 SCO) は、 Linux システム管 理ツール「 Caldera Volution 」の販売を 開始した。 Linux (TurboIinux 、 CaIdera OpenLi- nux eServer 、 Red Hat)0 クライアント のプラウサには Java 実行・環境が必要。 販売は代理店を通しておこなう。ライ センス形態を細分化した Tarantella En- naldera ポリシーやプロファイルにもとづく多 数の Linux システムの集中管理が可能。 Web べースの管理コンソール、リモート システムへのアプリケーションのインス ・ Manugistics オンライン取引市場に CPFR ツールを提供 米 Manugistics は、電子商取引ソフ トウェア「 Manugistics NetWORKS 」 がオンライン取引市場 GIobaINet Xchange (GNX) に採用されると発表 GNX の CPFR (Collaborative Plan- ning, Forecasting and Replenishment : 企業間の共同での需要予測と在庫補充 ) サービスに使用される。取引市場での企 業間のパフォーマンス分析、例外管理、警 ・ Red Hat 車載情報サービス用組込み RTOS 米 Red Hat は、同社のリアルタイム OS 「 eCos (Embedded Configurable Oper- ating System) 」カゞ Delphi Automotive Systems の車載情報サーピス製品に採用 されたと発表した。 自動車とサーピスセンター間の双方 向音声 / データ通信サービスシステム 、 \TeIematics" に使用される。 eCos は組 込みシステム向けのリアルタイム OS で、 組込み用 Linux 互換レイヤ EL/IX をサ •CIassCat 企業間電子商取引サイト構築ツール クラスキャットネットワークス (E- mail sales@azi.co.jp) は、企業間電子商 取引サイト構築ツール「 Mini WebSales 1.2 lntro EDI Edition (PostgreSQL version) 」を販売する。 同社の、、 e ビジネス・アプリケーション ファミリークのエントリ製品。取引先企業 による商品注文機能 ( 見積り作成、商品注 文、注文履歴の参照など ) 、受発注システ ムの運用 / 管理機能 ( 見積り、受注、取引 EAbIeCommerce オークション・サイト構築ソフトウェア 工ープルコマース・ジャノヾン (TeI 03 ー 5775 ー 6594 ) は、オークション・サイト構 UNIX MAGAZINE 2001.3 築ソフトウェア「オークション・ヒ、ルダー 1.0 」の販売を開始した。 NEWS terprise 3 ASP Edition も販売。 日立製作所は、同製品を使用した能 バー (HA8000—ie シリーズ ) の販売 を予定。 トール / 削除、システム監視、プリンタ 設定、スケジューラなどの機能をもつ。 LDAPv3 ディレクトリ・サーバーのデー タリポジトリを使用。各種 Linux ディス トリビューションに対応。 価恪は 500 , 000 円 ( 10 ノード管理ライセ ンス。追加ノードライセンスは別途販売 ) 。 告などの機能をもち、取引企業どうしによ るリアルタイムの共同作業や情報交換が ・可・月皀。 GNX は小売業界向けの企業間 (B2B) オンライン取引市場。米 Kroger 、ドイツ Metro 、英 J. Sainsbury 、オーストラリ ア Coles Myer などの小売企業が出資し ている。 ポート。 Telematics 用に Linux アプリ ケーションへの対応と ITRON 互換 API の実装をおこなった。同 OS は、 Del- phi Automotive S ystems の PDA や携 帯電話の自動車内でのハンズフリー操作 が可能な「 Mobile Productivity Cen- ter 」にも採用された。 先、商品、新青報などの管理 ) を備える。 すべての操作を Web プラウザからおこな える。 対応 OS は、 Java 2 が動作する Linuxo サープレット・エンジンは Tomcat 。 価格はオープンプライス ( ハードウェア を含む推定販売価格は 500 , 000 円から ) 。 出荷は 3 月。 テンプレートによる C2C (Customer 27 laire の Web アプリケーション・サー タマイズが可能 ( カスタマイズには米 AI - ness) オークション・サイトの構築やカス to Customer) 、 B2B (Business to Busi-

5. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

NEWS 「 CoIdFusion 」が必要 ) 。 8 種類のオーク ションを設定済み。 Web プラウサによる 利用状況の監視、入札の石忍、売止げや利 用者情報のレポート作成、電子メールに よる利用者リストの管理などの機能をも つ。ロポピッダー ( 自動代理入札 ) 、クレ ジットカード認証や SSL をサポート。 対応 OS は、 SoIaris 、 Linux 、 Win- •Oracle 企業間取引関連ソフトウェア 米 OracIe (TeI 03 ー 5213 ー 6666 : 日本オ ラクル ) は、企業間取引関連ソフトウェア 4 製品を発表した。 ◆ Oracle Supply Chain Exchange 企業間取引用ソフトウェア。リアルタ イムの相互イベント管理、協調作業、パ フォーマンス測定、計画の同期と適正化 などの機能をもつ。 Oracle Transportation Exchange 物流業用マーケット・プレイス構築ソ フトウェア。倉庫管理を含む物流サービ スの売買が可能。 Oracle Supply Chain Exchange との連携により、需要や在庫 の予測が可能。 OracIe Product DeveIopment Ex- ◆ ◆ cha nge •MiracIe Linux 特定用途向け MiracIeLinux ミラクル・リナックス (E—mail info @miraclelinux.com/ は、「 Miracle Li- nux with Oracle8i Workgroup Serv- er 」「同 for Samba VI. 0 」「同 for Post- greSQL VI. 0 」の販売を開始した。 いすれも「 Miracle Linux Standard Edition VI. 0 」をベースとし、特定用途 向けに最適化したディストリビューショ ◆ Miracle Linux with Oracle8i Work- group Server OracIe8i Workgroup Server for Linux R8.1.6 が付属。価格はオープンプ ライス。 ◆ Miracle Linux for Samba VI. 0 Windows 用ファイル / プリンタサー ・ Red Hat Vine Linux 十 HancomOffice レッドハット (TeI 03 ー 3257 ー 0411 ) は、 韓国 HancomLinux のオフィススイート HancomOffce と Vine Linux を組み八 ロ わせた「 Do Offce 」の販売を開始した。 使用ディストリピューションは Vine Linux 2.1 CR (Red Hat Linux 6.2 べー ス ) lntel 版。 HancomWord ( ワープロ ) 、 HancomSheet ( 表計算 ) 、 HancomPre- •Turb01inux TurboIinuxAdvanced Server6 ターポリナックスジャパン (E—mail info@turbolinux.co.jp) は、「 Turb0- linux Advanced Server 6 」の販売を開 28 始した。 Turbolinux Server 日本語版 6.1 を べースに、セキュリティを強化したディ dows 95 / 98 、 Windows NT / 2000 。 価格は 200 万円、追加オークション・ ホールが 450 , 000 円 ( 1 ホール ) 。 製品開発用マーケット・プレイス構築ソ フトウェア。製品情報管理、文書管理、プ UNIX MAGAZINE 2001.3 glibc 2.1.3 、 XFree86 3.3.6 。サーバー ニング欟冓 (kparam) をもつ。 タ・チュ の機能がある。独自のカーネルバラメー 対応、 Raw I/O 、 Ext3 、 ReiserFS など 以上のファイルや 4GB 物理メモリへの で、 Logical VoIume Manager 、 2GB ストリピューション。カーネルは 2.2.18 価格は 19 , 800 円。 に必要な HD の空き容量は 1.15GB 。 DynaFont が付属。フルインストール時 る HancomOffce 1.2 のはか、 Wnn6 、 Painter ( ペイントツール ) から構成され senter ( プレゼンテーション ) 、 Hancom 価格は 19 , 800 円。出荷は 3 月 1 日。 して衄乍させる竟を設定済み。 PostgreSQL と PHP 、 Apache を連携 ◆ Miracle Linux for PostgreSQL VI. 0 価格は 19 , 800 円。出荷は 3 月 1 日。 キュメントが付属。 Windows からの移行ツール、日本語ド バーも設疋済み。 Web による管理ツール、 ると PDF ファイルを生成する PDF サー ー (Samba) に機能を限定。文書を印刷す は未定。 上記 4 製品の日本での販売、出荷時期 Exchange との連携が可能。 Exchange 、同 Product Devel opment Chain Exchange 、同 Transportation 援するソフトウェア。 OracIe SuppIy 設計、計画、物流などの業務を支 ◆ OracIe Exchange Marketplace ロジェクト間の協調などの機能をもつ。

6. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

UNIX Communication N0tes 山口英 情報整理の技術 ( 6 ) ファイルの同期 この種のスケジュール調整の基本的な手順は、次のよう スケジュール調整 にまとめることができる。 1. 複数の日時を候補として設定し、これを仮にプロック 山も広私を悩ませていることの 1 つは、、、いかに上手に しておく。この作業は、私が率先してする場合もあれ スケジュールを管理するか " である。ーロにスケジュール ば、会義のほかの参加者や秘書などにしてもらうことも 管理といっても、個人のスケジュールや開発プロジェク ある。 トのスケジュール、さらには会義室の予約などさまざまな 2. ほかの人の↑甫日と調整し、最終的に 1 つのスケジュー 、、管理 " がある。これらのなかでもっとも頭カ鯒いのは、自 ルを決定する。 分自身のスケジュールの管理である。 3. 確定した時間以外の、仮にプロックしていた時間をリ 私の場合は、自分以外の誰か、つまり他人との関係に費 リースする。 やす時間も重要な意味をもっている。もちろん、プログ ラムを書いたり、論文を読んだり、原稿を書くというよう つまり、複数の一嚇甫を設定し、そのなかから 1 つを選 な、ひとりで黙々と作業づ - る時間は多い。だが、仕事で誰 ぶ作業といえる。英語では、このような調整作業を rec- かと面会する、自分のオフィスに来客がある、会義に出席 oncile ( 重加司 ) または reconciliation ( 名詞 ) と呼ぶ。 する、授業をする、どこかで謙寅するといった、他人と一 スケジュール管理には、古典的な手帳もなかなか役に 緒に何かをする時間も相当な比率を占めている。 立つが、最近はスケジュール管理ソフトウェアもかなり しかし、授業をするには事前にそれなりの準備をしなけ 普及している。たとえば、 Microsoft Office に含まれる ればならない。会議に出席するにしても、予定されている OutIook は、スケジュール管理に利用できる代表的なツ 題について調べたり、資料にあらかじめ目をとおし、ど ールの 1 つである。さらに、コンピュータを用いてスケ んな結論にもっていこうかとイ艾を立てる時間がほしい。 ジュール管理をする人か増えてきたため、これらのソフト つまり、自分の作業のための日翻肋蔀呆できなければ、他 ウェア間でスケジューノレ情報を電子メールや WWW シ 人と一緒に何かをする時間も有意義に過ごせなくなる。私 ステムを介して交換し、調整作業をオンライン化しようと にとって、スケジュール管理の目的は、この 2 つの異な いう動きもひろまりつつある。 IETF では、スケジュー るスケジュールをいかに調整するかである。 ル情報を交換するための標準的なデータ・フォーマット である℃ alendar オプジェクト [ 1 ] を定め、さらに、電 、、他人と一緒に何かをする時間 " を調整するには、もちろ 子メールや WWW で扱えるように MIME タイプの定 ん相手との折衝が必要になる。たとえは会議を主催する場 義やデータ交換のための手順を標準化した。 OutIook や 合は、参加者に出席が可能嚠嚇甫日 ( 時間 ) を提示しても Lotus Organizer なども、この標準に対応している。 らう必要がある。さらに、重要な役割を担う議長や委員長 iCalendar に対応したツールを使うと、オンラインで などが出席でき、かつできるかぎり多数の人か参加できる reconciliation の作業カゞできる。スケジュールの調整と ように整しなければならない。 1 一 = 卩 62 UNIX MAGAZINE 2001.3

7. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

DAEM 〇 NS & DRAG NS 負荷にも負けす Chris Terry, WiIIiam LeFebvre ■ from Performance Computing 自分が管理するマルチサーバー構成の Web サイトに なホストで動作する専用ソフトウェアである。サービス アクセスするときに、不安になったことはないだろう の停止が許されない企業の大半は、単体のハードウェア か。負荷が重すぎて応答が遅かったり、まったく利用 製品のほうを選ぶだろう。環境がオーバーヘッドから解 できないとしたらどうだろう。 Web サイトでもっとも 放されるし、 OS によけいな機能を追加しないので面倒 重要なのは可用性と性能である。不安を感し始めたら、 も少ないからだ。 サーバーの負荷の分散による Web サイトの安定運用を これにより、企業は単一のサービスにみえるサーノヾー 検討すべきだ。 群を構築できるようになる。 SLB は当該サービス用の パプリック IP アドレスを管理し、個々のクライアント からの接続をサーバー群のうちの 1 台のホストに送信す こで 1 つ大きな疑問が浮かぶ。どのサーバー る。 信されるのだろうか。 SLB には、そのマシンでサービ ニコ システム管理者がメインフレームを放り出し、 スか提供可能かどうかや ( 通常は、サーバー上でアプリ ンピュータをデータセンターの王座につけて以来、彼ら は厄介な問題を抱えている。提供するサービスがホスト ケーション・レベルの診断をおこなう ) 、サーノヾーが適 の能力を超えたら、どうすれはいいのだろう。 1 台のマ 切に処理できるトラフィック量 ( プレディクタ・アルゴ シンでアップグレードを繰り返しても、やがてハードウ リズムと呼ばれるもので判断する ) を調べる仕組みがか ならす用意されている。プレディクタの種類はさまざま ェアの限界や OS のバグに突き当たったり、ちょっと で、べンダーか提供する製品によって異なる。 した部品が原因でシステムがダウンしたりする。そこで サービスを何台かのホストに振り分けると、今度は思わ ラウンドロビン : 単純に、各サーノヾーに接続を 1 つずっ ぬ不備が次々とみつかる。頼りになるのはラウンドロビ 割り振る。同じハードウェアとソフトウェアを揃えた ン DNS だけだが ( 2 月号の「 DNS による負荷分散」 ホストでは簡単な手法だが、負荷分散の実力は引き出 を参照 ) 、可用性については考慮されていない。 DNS を せない。 利用したもっと高度な手法も考えられるが、それはそれ 接続数 : その時点で処理している接続数がもっとも少な で間題がある。クライアントにサービスを提供するホス いマシンに接続する。安全かっスケーラブルなプレデ トを別のホストに移して、負荷を振り向けたいという誘 イクタで、過剰なトラフィックや、ホストを溢れさせ 惑に駆られるかもしれない。しかし、きちんとパーティ るようなトラフィックを減らせる。 ション分けされていないハードディスクのデータ構造と 同様に、そのサーバーを喰いつぶしてしまうだろう。 重み付け : 重み付けにもとづいてホストにトラフィック AIteon Web Systems 、 F5 Networks などの数社は、 を振り分ける。サーバー A の重みが 10 で、サーバー SLB (Server Load Balancer) 製品を販売している。 B の重みが 5 の場合、サーバー A はトラフィックの 3 れらは単体のハードウェア・コンポーネントや、一般的 分の 2 を受け持つ。通常、このアルゴリズムは無条件 負荷の分散 95 UNIX MAGAZINE 2001.3

8. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

Daemons & Dragons— 図 2 仮想サーパーの設定例 server virtual wwwl 209. 157 .22.249 po rt HTTP c oncurrent port HTTP dsr bind HTTP Webhost1 HTTP Webhost2 HTTP Webhost3 HTTP ピスの一部を担わせるのは、アクテイプ / アクテイプ方 テイプを設定すればよい。 こでは、実際のサーバーの IP アドレス、そのサービス用の TCP ポート、診断に利 式の高可用性を実現するためだ。各種のサーピスを対象 に、複数のアクテイプな ServerIron が緊急時にサービ 用するアプリケーションごとの間合迂を定義する。 Web スを引き継ぐ態勢を整えることができる。 サーバーとして運用するホストの設定例を以下に示す。 これらの機能をみても、 DSR を採用している SLB server real Webhost1 10.0 . 0.5 は、過大なトラフィックに悩まされている Web サイト port HTTP port HTTP url "GET / " にとって適切な解決策である。 DSR が適しているサー 個々のサーバーをすべて追加したら、クライアントへ ピスとしては、このはかに FTP などを検討してほし のサーピスをエミュレートする仮想サーバーの設定をお い。ホストからのデータを運ぶ大きなバケットを SLB こなう。仮想サーバーには専用のパプリック IP アドレ で処理する必要がないため、 FTP セッションは高速化 スを設定し、専用の TCP ポートの定義、各サーバーの され、 ServerIron をはかの処理に回せる。結果として、 IP アドレスとポートの組を列挙する ( 図 2 ) 。 Ethernet スイッチがそのバケットのフレームを繰り返 図 2 の仮想サーバーの設定例には concurrent オプ し処理する手間が省ける。新しい宣伝を耳にしたり、新 ションカ甘旨定されている。これは、同じクライアントか 製品がリリースされたら、それはデータセンターのポト らの接続をすべて同一のサーバーに振り向けることを意 ルネックもしくは障害ポイントが 1 つ減るという嬉しい 味する。電子商取引やトランザクション・べースの Web ニュースになるだろう。 サイトにとって必須のオフションである。 dsr オプシ ョンは、 DSR を用いてこの仮想サーバーと実際のサー 18 歳のときからグラフィック・デサイン、システム管理のため ーを通信させる。 bind オプションは、仮想サーバー のプログラミン久 WAN の管理など、 IT 関連のあらゆる仕事 の HTTP ポートに、列挙されている実際のサーバーの に携わってきた。現在は、 CNN のインターネット技術グルー HTTP ポートを割り当てる。 プのシステム・エンジニアを務めている。 高可用性 SAGE が発行する「 Short Topics ⅲ System Administra- tion 」の編集者で、ジョージア州アルファレッタ市で Group Sys Consulting を経営している。 ・ Chris Terry ■ William LeFebvre ServerIron は、従来のアクテイプ / スタンバイ方式の フェイルオーバー機能をサポートしているが、 Foundry 「 Bearing The Load 」 Networks ではさらに優れた機能として、対称型負荷分 Performance Computing 2000 年 1 月号より 散 (Symmetric Load Balancing) を開発している。負 ◎ 2000 , Performance Computing (). S. A. ) 荷が高い場合は専用の Ethernet セグメント、低い場合 は通常のセグメントを使って、 ServerIron はサーバー の状態を監視し、現在管理しているサーピスのための通 信をおこなう。重み付け方式はサービスごとに適用でき るため、重みの低い ServerIron をただちに停止すれば、 サーピスの競合を未然に防げる。この方式では、数多く の問題を未然に回避できる。それなら、ホットスタンバ イが必要になるのはなぜだろう。増設したマシンにサー 98 UNIX MAGAZINE 2001.3

9. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

USENIX 2000 AnnuaI TechnicaI ( on 「 e れ ( e Secure Disk) である。これらのテンヾイスは、各種のネッ トワークに接続できて高生能、かっプログラムできるもの へと進化しつつある。 Van Meter は、いくつかの分野に踏み込んで話を進 めた。考えられるアクセスモテフレには、 ( データベースや HTTP のような ) アプリケーション専用のもの、 ( ほとん どの UNIX ファイルシステムのように ) ファイル対ファ イル方式のもの、 (SCSI や IDE ディスクのような ) 論 理プロック、 (NASD のような ) オプジェクト・べースの ものなどがある。接続方式としては、 Ethernet 、 HiPPI 、 Fibre Channel 、 ATM 、 SCSI 、その他あらゆるものが 考えられる。いずれのアクセスモデレも、物理およびリン ク層を対象にし、 (TCP/IP のような ) トランスポート層 の存を前提としているが、 ()T 、 XTP 、 UMTP など ) はかのトランスポート・プロトコルも利用できる。そして、 並行処理 ( ロックは強制かアドバイサリか、管理は集中型 か分昔豐か ) 、セキュリティ ( 許可と認証、データの保全、 プライバシー、エラーの回避 ) 、ネットワーク ( 、、取るに 足らないもの " 対、すべてが重要 " ) といったあらゆる間 題を考慮しなくてはならない。 いまのところ、これらの間題のおもな解 : 盟去は 3 つあ る。 1 つはう靖攵ファイルシステム (DFS) 、もしくは NAS と呼はれるものである。このモデルは、たとえば NFSv2 、 AFS 、 Sprite 、 CIFS 、 XFS など、多数のコンピュータと 大量のデータを前提としている。これらのシステムのネッ クは、ファイル・マネージャーもしくはオプジェクト・ス トアにある。さらに、テンヾイスの柔軟性に欠けること、 OS 依存で冗長である ( 同しステップを異なった層で異なった 回数実行する ) ことなどが欠点として挙げられる。 第 2 の解 : 去は SAN である。少数のコンピュータと 大最のデータをもち、性能が重視される。これらは一イ殳に 単一のサーバーもしくはマシンルームに収められ、マシン は個別のデータや制御ネットワークをもっことが多い。 れらのデバイスの短所は、フログラムができす、性能も高 くない点である。また、新しい技術なのでうまく機能しな い場合があり、異なるシステムとの接続性か貧弱で、才長 性にも疑間がある。だがエラー率はきわめて低く、アプリ ケーション層でデータ回復を実行できる。 SAN の例とし ては、 VAX クラスタ、 NT クラスタ、 SGI の CXFS 、 GFS 、 SANergy などか挙げられる。 160 第 3 の鮹夬法は、カーネギーメロン大学で開発された NASD である。テパイス自体がよりインテリジェントで、 独自のファイル管理をおこなう。クライアントは NFS と 似たアクセスモデルをもち、ディスクドライプはセキュリ ティ・ポリシーを実行する ( 定義はしない ) 。 NASD の問 題点は、新しすぎて信頼に足る詳繝青報を得るのか難しい こと、さらなる改良が必要なこと、一部に OS 依存性をも つこと、一黯にの機能が別の層で実装されてしまう可能陸が あることである。どの鮹去が描商かは、系のニーズと 優先順位による。 Freenix: X 1 1 とユーサー・インターフェイス 報告・ Gustavo Vegas GNOME キャンパス本豈化クラフィックスのための 冫凡用工ンジン Federico Mena-Quintero (HeIix Code) 、 Raph Levien (Code Art Studio) GNOME キャンバスは、構造化グラフィックスのため の高レベル汎用工ンジンである。キャンノヾスは絵を描くこ とができるウインドウで、線、多角形、楕円、曲線、テ キストなしグラフィックス部品カ材前っている。これが 、、構造化 " グラフィックスとロヾる理由は、図形をキャン バス上に置いておき、あとでそのオプジェクトにアクセス して、位置や色大きさなどの属性を変更できる点にある。 キャンバスはあらゆる描画を管理する。 GNOME キャンバスは API をもち、キャンバスを 利用するアプリケーションは独自の部品を作成できる。つ まり、キャンバスはあらゆる種類のアプリケーション向 けの汎用表示工ンジンとしての機能をはたす。 GNOME キャンバスの部品は抽象クラス GnomeCanvasItem か ら派生した GTK 十オプジェクトであり、このクラスは実 装されるオプジェクト用のメソッドを与える。 GTK 十オ プジェクト・システムを利用することで、任意のデータを キャンバス部品に里づけるなど、いくつかの利点か得ら れる。 また GNOME キャンバスは、アンチ・エイリアシン グのために、 Libart ライプラリを利用する。 Libart は PostScript イメージング・モテフレのスーノヾーセットを提 供するライプラリで、アンチェイリアシングとアルファ透 UNIX MAGAZINE 2001.3

10. UNIX MAGAZINE 2001年3月号

一石 ux を高速実行、 agile しかもテスク ! ′財 0 せ 0 新 加リ x - ティスクレス PC アジャイル・リドット Linux カーネルを ROM (Disk On Chip) 化。 本体内部にハードディスクを持たない ディスス設計 ! ! システム管理者はハードディスクの障害に畄ませられることなくクライアントメンテナンスから解放され、シ ステムの TCO 削減に大きく貢献します。ディスクレスマシンでありながら」 nt Pentium Ⅲ、 cele 「 on プロ セッサを搭載し、通常の PC - Linux マシンと全く変わらない高速な演算処理を実現します。また、本体ユニッ トは PC アーキテクチャをベースにしているため、 CD - 日 OM ドライブ、 MO ドライブ、ビデオキャプチャボード 等のオプションを組み合わせることにより、マルチメディアコンテンツの実行にも大きな威力を発揮します。