" 山口陽ー、白波瀬章、吉田幹、下條真司 178 サイバー関西プロジェクト・・ N プロジェクト ( 14 ) インターフェイスの街角 Wiki Wiki Web ・ " 増井俊之 USENIX 2000 AnnuaI TechnicaI Conference ( 3 ) News CoIumn ワークステーションのおと・・・・・・坂下秀 137 NetNews 便り・・・・・・みるく Linux Update " " ・・田淵貴昭、末永洋樹、宮地利幸 UNIX MAGAZINE 総目次 ( 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 ) 1 7 153 159 184 UNIX MAGAZINE 0 廴 .16 # 4 2001 年 4 月号 ( 通巻 174 号 ) 2001 年 4 月甲発行 発行所・株式会社アスキー〒 151-8024 東京都渋谷区代々木 4-33-10 電話 03-5351-8194 ( 出版営業部 ) 、 ・発行人 / 鈴木憲一・編集人 / 土屋信明・編集長 / 大久保讓治・ Edito 「・ s Network Address: unixmag@ascii ・ co.jp ・編集 / 川崎通紀岸竜次久保田考長谷川光広坂下秀 ・出版営業部長 / 松本浩・出版営業担当 / 三田秀雄井上大介藤本典子 ・出版広告担当 / 山本直吉郎棚橋夏紀志摩和弘・製作購買担当 / 稲垣勢津子 禁転載◎ 2001 ASCII Corporation 1070104 印刷 / 東京書籍印刷株式会社 printed in Japan
インターネット上のコンテンツ・サーピス山口場 -- ・・・・・・・ 176 △インターフェイス磅野角 ( 39 ) 増井俊之・・・・・・ 183 ・ USENIX 2000 Annual Technical Conference ( 2 ) , ・あのれ : レ 0 た 25 , ル 0.6 ・・・ ☆ News ・ ・・ 25 ・・ 148 cdmaOne 電話の活用法 ・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 △ Let's PIay with UNIX ( 11 ) Linux MLD5 叫叔三・・・・・・ 132 △こけつまろびつ UNIX ( 22 ) IETF ミーティング 杜ゆすこ ・・ 168 △サイバー関西プロジェクト ( 21 ) NGI プロジェクト ( 13 ) ・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 ☆ファイバーオプティクス EXPO / 」寸林日真・・・・・・ 39 ◆ワークステーションのおと ( 148 ) PDA 十携帯電話、 Mew の使い方 ( 4 ) 、自宅用ファイルサーバー 坂 - ド秀・・・・・・ 126 ◆ NetNews 便りグラフィックスカード・メーカーの変崟 みるく・・ ・・ 138 ◆ Linux Update Linux カーネル 2.4.0 田召 / 末永消町宮地利幸・・・・・・ 144 ◆ BooksheIf tJava クイックリファレンス第 3 版」 fJava- Script 第 3 版』『 Linux HA クラスター』『 SoIaris セキュ リティ入門』『ⅵ』『言物見ィーサネット』・ ・・ 147 UNIX MAGAZINE 主要目 - 己事ー 見 特集 ・マルチ OS 工ミュレータ VMware 2.0 ( 白崎博生 ) ( 2 ) 日本語竟、モバイル環境・・・・・・ 2000 / 06 29 ( 1 ) インストール、そして USB マウス・・・・・・ 2000 / 04 55 中野 ・ ThinkPad 570 で Linux ( 伊明 / 島田 / ( 黒田浩章 / 日隆司 ) ( 4 ) 日本語工竟、メールツール、泉 LAN ・・・・・・ 2000 / 07 23 ( 3 ) 竟設定とカーネルの明冓築・・・・・・ 2000 / 05 78 ・・ 2000 / 04 12 ( 2 ) 続・ FreeBSD 3.4 のインストール・・ ・ ThinkPad 570 で FreeBSD ( 尤工将史 ) ・いつでも使えるインターネット ( 白崎博生 ) ・ 2000 / 05 9 Windows 上の UNIX 互換工竟 ・ Cygwin ( 藤枝峵 ) ( 8 ) 個人の判妾続環竟を考える ( 8 ) ・・・ ( 7 ) 個人の常妾続環竟を考える ( 7 ) ・・・ ( 6 ) 個人の常妾続環竟を考える ( 6 ) ・・・ ( 5 ) 個人の常妾続環竟を考える ( 5 ) ・・・ ( 4 ) 個人の常妾続竟を考える ( 4 ) ・・ ( 3 ) 個人の常時オ妾続環竟を考える ( 3 ) ・・ ( 2 ) 個人の常妾続竟を考える ( 2 ) ・・・ ・ 2001 / 03 99 ・ 2001 / 01 12 ・ 2000 / 12 22 ・ 2000 / 11 21 ・・ 2000 / 10 13 ・・ 2000 / 09 29 ・・ 2000 / 08 34 ・ 2000 / 11 70 UNIX MAGAZINE 2001.4 ・ VMware で UNIX ( 尤工将史 ) ( 1 ) インストールとネットワーク・・・・・・ 2001 / 01 51 (2)NetBSD on VMware ・・ ・・ 2001 / 02 37 ( 3 ) ファイル共有と印刷・・ ・・ 2001 / 03 42 連載 2000 / 08 112 ( 109 ) ネットワーク言に糸習各制御、 root アクセス・・ 2000 / 06 87 ( 108 ) スバム対策、スレッド・プログラミン久アクセス卩・・ 2000 / 05 68 ( 107 ) リピジョン管理、 Fast Ethernet 、管理の心ま冓え・・ ・ Daemons & Dragons ( 、 ViIIiam LeFebvre) ( 10 ) スレッド・プログラミング ( 3 ) ・・・・ 2000 / 07 107 ・・ 2000 / 04 43 ( 9 ) スレッド・プログラミング ( 2 ) ・・ ( 颱ー洋 ) ・ CAFE BABE . Java プログラミング・ノート ・・ 2001 / 02 82 ( 20 ) ファイル・ディスクリプタを渡す ( 2 ) ・・ ( 19 ) ファイル・ディスクリプタを渡す・・・・・・ 2001 / 01 66 (18)TCP の謎・・・・・・ 2000 / 11 51 ( 17 ) PIO の疑間・・・・・・ 2000 / 10 77 (16)DMA の疑間・・・・・・ 2000 / 09 71 ・ 2000 / 07 84 ( 15 ) ネットワークの疑間 ( 2 ) ・・ ( 14 ) ネットワークの疑問・・・・・・ 2000 / 04 100 ・ BSD をハックする ( 齊藤日月紀 ) いきなり電源を切れる Windows ・・ ・・ 2001 / 02 122 ・マルチ OS 工ミュレータ VMware ( 白崎博生 ) ■・・特集 / △・・・連載 / ・・・論文・短期連載・他 / ☆・・ News / ☆・・・ N0tice / ◆・・・ CO ⅳ mn , 4 ℃・・・ from Performance Computing 189
連載 UNIX Communication N0tes—O 増えてきた。さらに、定型業務を Web アプリケーション としてまとめた、「サイボウズ O 用 ce 」などのパッケージ・ ソフトウェアも登場している。 こまでをまとめると次のようになる。 ・定型業務はコンピュータ処理と相性がよい。 ・定型業務に必要な情報が生成された点で、コンピュー タに取り込むようなシステムにすると、無駄な処理か発 生しにくい。これには、情報の散逸を防ぐ未合いもあ る。 山も匠のシステムでは、データベースの利用とネットワー ク環霑、、の対応が当り前となっている。とくに、 Web を用いたシステム構築は急漣に一殳化しつつある。 定型業務の発見と情報整理 この、、情幸賻各理の技術 " シリーズでは、情報の管理に利 用できる技術を紹介してきた。これまでにとりあげたの は、次のようなものである。 無秩序に蓄積されているファイルのなかから、目的とす るものを探し出すためのツール。その具イ列として、高 速なファイル検索ツール GIimpse をとりあげた ( 2000 年 11 月号 ) 。 ・ファイルとして情報が生成されていく段階で、情報更 新の履歴を、、見渡しのよい状態で " 管理するためのバー ジョン管理システム。これについては、 RCS ( 2000 年 12 月号 ) と CVS ( 2001 年 1 月号 ) を紹介した。 ネットワーク上の複数のシステムでバラバラに管理され ている情報 ( ファイル ) を効率よく同期させるための機 構。その一例として、 CVS を用いて単一のリポジトリ で管理されている情報を複数のシステムて利用するガ去 を紹介した ( 2001 年 2 月号 ) 。そして前号では、 recor ト ciliation の考え方にもとづいてファイル同期をサポー トする Unison というツールも紹介した。 以上をみれは分かるように、これまでにとりあげたの は、すでに生成された情報 ( ファイル ) をいかにうまく管 理するかに焦点を絞った技術ばかりである。 4 帯長を生成す る段階での管理については、ほとんど触れていない。 こで、もう一度自分自身のホーム・ディレクトリの なかを覗いてみる。開全中のソフトウェアや書きかけの 論文などのためのファイル、あるいは自分か管理している UNIX MAGAZINE 2001.4 Web ページのデータを置いたディレクトリがあったりす る。そのなかには、作った目的すら思い出せないような、 メモ代わりのファイルか数多くあるのではないだろうか。 私自身を例にとると、電話の内容をまとめたメモをエデ イタで作り、、、あとで見よう " といったんファイルに保存 したことで安じ、してしまい、メモの存在自体を忘れてしま うことがよくある。イ腰になったファイルを削除せすに後 生大事にとっておき、後日、なんのためのものだったか が分からなくなってしまう場合もある。あるいは、忘れな いようにとファイルを電子メールに添付して自分自身に送 り、けっきよくメールポックスにふたたび保存したまま になることも多い。 こういった状況は、本来は定型業務にできるにもかかわ らす、その手続きを町寉化していないために情報が無秩序 に作らそのまま放置されているものが多いと考えられ る。このような、定型業務にできそうな個人の作業はたく さんあるのではないだろうか。ふたたひ私自身を例にとる と、次のようなものがある。 ・メモ とくに、電話を受けたときに作るメモのファイルは、頭 カ鯒くなるはどホーム・ディレクトリに昔蛞 L している。 ーティングのたびに内容をまとめたメモを作るのだ が、作っただけで、そのまま放置しているものがたく さんある。 是出書類 これは大学の特徴かもしれないが、事務局に提出しなけ ればならない類がたくさんある。 Word で作成してい たり、ときには I を使っていたりと、作り方も利 用ガ去もバラバラである。 ・ FAX 送伺状 これもまた W 。 rd で作ったり、い TEX で作成したりと 一貫していない。さらに、ディレクトリもあちこちに分 かれていて、我ながら始末に終えない。 これらはいすれも定型化できるはすだが、それを放置し たためにうまく管理できなくなっているのである。 今回は、 web を用いて、この種の情報を効率よく管理 するガ去をみていこう。 57
・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 192 設定』・・・・・・ 2000 / 08 137 Emacs で学ぶ Lisp の世界 - 』 CPC UNIX の日本語処理と グ』『 I グラフィックスコンパニオン』『リスト遊び ファレンス』『 C / C 十十による組み込みシステムプログラミン 『 IPsec 導入の手引き』『改言」新版標準 Red Hat Linux リ ゴリズムと遺 ( 却くワ。ログラミング』・・・・・・ 2000 / 07 143 レンス』『標準 Red Hat Linux プログラミング』『遺イ却勺アル 『 PERL クイックリファレンス』『 XML デスクトップリファ 『 CVS ーノヾージョン管理システムー』『 MySQL & mSQL 』 こなす GNUPLOT 改言鵞斤片応・・・・・・ 2000 / 05 151 『入門 Korn シェル』『図解でおばえる Mule の使い方』『使い イアウォール管理者ガイド』 tFreeBSD カーネル入門改訂版』 Linux メールサーバー構築ガイド』 CLinux ネットワークファ ・ Bookshelf ・ 2001 / 03 126 ( 148 ) PDA + 携帯電話、 Mew の使い方 ( 4 ) 、自宅用ファイルサ 方 ( 3 ) ・・ ・ 2001 / 02 142 (147)Presario 3574 と Pavilion 2000 の分解、 Mew の使い ・・ 2001 / 01 116 (146)Mew の使い方 ( 2 ) ・・ 2000 / 12 96 (145)Mew の使い方、 iPAQ lnternet Device の分解・ 115 (144)Meadow の成正、 Mew のインストール・・・・ 2000 / 11 (143)Windows 用 Mew ・・・・・・ 2000 / 10 72 ・・ 2000 / 09 78 ( 142 ) UPS 、 lntel 版 Solaris 8 ( 4 ) ・・ ( 141 ) 謎のマーク、 lntel 版 Solaris 8 ( 3 ) ・・ ・ 2000 / 08 106 2000 / 07 99 (140)InteI 版 SoIaris 8 ( 2 ) 、 HP e-Vectra の分解・・ (139)ThinkPad 240 、 lntel 版 Solaris 8 ・・ ・ 2000 / 06 97 (138)Compaq Deskpro EP の分解・・・・・・ 2000 / 05 102 ・・ 2000 / 04 88 ( 137 ) その後の SoIaris 7 、 HP VISUALIZE B1000 の分解 ・ワークステーションのおと ( 坂下秀 ) グラフィックスカード・メーカーの刻崟・・・・・・ 2001 / 03 138 中古の Sun ワークステーション・・・・・・ 2001 / 02 154 巧 . os. ms-windows. me ニュースグルーフ。・・・・・・ 2001 / 01 127 UNIX の系譜・・・・・・ 2000 / 12 116 SCSI のメリットとデメリット・・ ・ 2000 / 11 138 ノヾソコン里のニュースグループ・・・・・・ 2000 / 10 119 137 コミュニケーション・ツーノレと NetNews ク寺徴・・・・・・ 2000 / 09 ・ 2000 / 08 131 UNIX ューサーの、階級 " BSD UNIX ー里のニュースグループ・・・・ 2000 / 07 135 Linux 里のニュースグループ・・・・・・ 2000 / 06 132 UNIX 嬲里のニュースグループ・・ 2000 / 05 145 138 巧 . os. ms-windows. Wⅲ2000 ニュースグループ・・・・・・ 2000 / 04 ・ NetNews 便り ( みるく ) 2001 / 03 144 Linux カーネル 2.4.0 田淵召 / 末ラ k 洋樹 / 宮地利幸・・ NAB2000 小材坏日真・・・・・・ 2000 / 06 19 NetWorId 十 lnterop 2000 Las Vegas 小オ木和真・・ 2000 / 07 12 NetWorId 十 lnterop 2000 Tokyo / 」寸林日真・・・・・・ 2000 / 08 15 Computex Taipei 2000 中杓・眞・・・・・・ 2000 / 08 28 データストレージ EXPO ′付林日真・・・・・・ 2000 / 09 12 The lnternet Global Summit INET2()OO 小オ木和真・・ 2000 / 09 22 SIGGRAPH 2000 レポート七丈直弘・・・・・・ 2000 / 11 16 NetWorId 十 lnterop 2000 AtIanta 小材啝 ] 真・・・・・・ 2000 / 12 11 ファイバーオプティクス EXPO / 」寸樗日真・・・・・・ 2001 / 03 39 ・ 2000 / 04 37 パンドー里と最適化 Ralph Barker ・・ 長足囃 SAN 築 GIenn Sullivan ・・・・ 2000 / 04 133 zxLinux 竹岡尚二 サウルスのための Linux 2000 / 06 114 『インターネットの起 ~ 馳より 即断即決で 100 万ドル ・・ 2000 / 08 89 Katie Hafner/Mätthew Lyon ・・ 京都女子大学ネットワーク構築記宮下腱輔・・・・・・ 2000 / 10 104 PC 、 veasel 2000 ーー PC の BIOS をシリアルポートから操 作する・・・・・・ 2001 / 01 107 USENIX 2000 Annual TechnicaI Conference ( 1 ) ・・ 2001 / 02 162 USENIX 2000 Annual Technical Conference ( 2 ) ・・ 2001 / 03 148 CUNIX ネットワークプログラミング第 2 版 Vol.2 』『 LINUX 日本言尠竟』『 PerI/GNU ソフトウェアによる Web グラフィ ックスプログラミング』 rsed&awk デスクトップリファレン ス』 tCisco ルーター IP ルーティング BIack Book 』『 Perl ・ 2000 / 10 129 & CGI 言語リファレンス BIack Book 』・・ 『 solaris システム管理』『 Apache 刻長ガイド ( - ヒ・下 ) 』 fIP ル ーティンク攵底解言 CKDE プログラミング入門』『い T 砂 FX2E 文典』『 Ruby プログラミング入門』・・・・・ 2000 / 12 126 『プログラミングイ料去』 fJavaHelp 』 fJavaScript クックプッ ク』『 Linux ネットワーク』『 Red Hat Linux 7J オフィシャ ルマニュアル』 tUNIX の 1 / 4 1 山「電子メールプロトコル』 「入門 WWW 『初めての Python 』 tApache デスクトップ リファレンス』『 HTML デスクトップリファレンス』 CPer15 デスクトップリファレンス第 3 版』 tRuby デスクトップリ ・・ 2001 / 01 137 ファレンス』・・ tJava クイックリファレンス第 3 ) 跖 CJavaScript 第 3 ) 跖 tLinux HA クラスター』 tS01aris セキュリティ入門』『ⅵ』 宿物見ィーサネット』・・・ 2001 / 03 147 Notice 論文・短期連載・他 UNIX MAGAZINE 2001.4
・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 △新・倉敷芸斗学大学のネットワーク ( 5 ) Cisco ルータ 合わせてみよう井澤志充・・・・・・ 61 △Ⅵ ' 、Ⅵみサーパーの育て方 ( 9 ) JavaScript と CGI を組み 53 術 ( 5 ) —CVS をネットワーク竟て活用する山口英・・ △ UNIX Communication Notes ( 152 ) ・情幸整理の技 Windows 白崎博生・・・・・・ 122 ーマルチ OS 工ミュレータ VMware いきなり電源を切れる 大沁史・・・・・・ 37 ー VMware で UNIX ( 2 ) NetBSD on VMware 2 0 01 年 2 月号 ・・ 137 Ruby デスクトップリファレンス』・・ プリファレンス』 rperl 5 デスクトップリファレンス第 3 ) 跖 Apache デスクトップリファレンス』 CHTML デスクトッ 『電子メールプロトコル』『入門 WWW 『初めての Python 』 Linux 7J オフィシャルマニュアル』 CUNIX の 1 / 4 世糸山 Script クックプック』『 Linux ネットワーク』『 Red Hat ◆ BooksheIf 『プログラミングイ去』 tJavaHeIp 』『 Java- 田淵召 / 末永淑鼓・・・・・・ 133 ◆ Linux Update Vine Linux 2.1 、 VMwar ← 2.0.3 ほか ・・ 127 みるく・ ◆ NetNews 便り巧 . os. ms-windows. me ニュースグルーフ 坂ード秀・・・・・・ 116 ◆ワークステーションのおと ( 146 ) Mew の使い方 ( 2 ) ☆ News ら操作する・・・・・・ 107 ・ PC 、 veasel 2000 ーー PC の BIOS をシリアルポートか 167 △インターフェイス磅野角 ( 37 ) Perl で増井俊之・・ 震災情剌甘是供システムの構築藤川和利 / 下條真司・・・・・・ 160 △サイバー関西プロジェクト ( 19 ) NGI プロジェクト ( 11 ) 149 同時期のインターネット・ドラフトを皹昜①月 / / 」寸白伸夫 △ RFC ダイジェスト ( 30 ) 2000 年 10 月中旬 ~ 11 月中旬、 139 △こけつまろびつ UNIX ( 21 ) UNIX を選ぶ杜ゆずこ 四 : 叔三・・・・・・ 122 △ Let's Play with UNIX ( 9 ) MP3 統合ソフトウェア △ UNIX 便利帖 ( 12 ) 和的き工ンジン宮下健輔・・・・・・ 101 95 △ lnside Cygwin ( 2 ) マウンド欟冓の言田藤枝和宏・・ ・・ 91 ノブ David Detlefs ・・ △ Java Advisor ( 14 ) クラス階層の言 1 ・を読む PC ノ 999 / ・・ 85 用プラックリスト PC ノ 999 / ノ 0 , ノノ William LeFebvre △ Daemons & Dragons ( 114 ) 正規表現、スバム対策 △プログラミング・テクニック ( 39 ) flex 多治見寿和・・・・・・ 74 188 の慥 ( 5 ) 小オ林日真・・・・・・ 74 △ BSD をハックする ( 20 ) ファイル・ディスクリプタを渡す ( 2 ) 齊藤明紀・・ ・・ 82 △遠隔オフィスとの ( 33 ) まとめ荒井美千子・・・・・・ 90 △ Daemons & Dragons ( 115 ) DNS による負荷分散、 ・麦の動向予測 PC プ 999 / ノ 2 , 2 側 0 / 新年号 William LeFebvre ・・ ・・ 99 △プログラミング・テクニック ( 40 ) flex ( 2 ) 多治見寿和・・ 105 △ Java Advisor ( 15 ) 気う云換のための引算 PC 2000 / 新年号 David Detlefs ・・・・ 113 △ UNIX 便利帖 ( 13 ) イロモノいろいろ宮下市・・・・・・ 116 △ lnside Cygwin ( 3 ) バイナリとテキストの区別のある世 界藤枝和宏・・・・・・ 137 △ Let's Play with UNIX ( 10 ) 21 1 聨己 , 旬けて 四べ叔三・・・・・・ 150 △ RFC ダイジェスト ( 31 ) 2000 年 11 月中旬 ~ 12 月初旬、 同時期のインターネット・ドラフト宇丿昜当①月 / / 付白伸夫・・ 177 △サイバー関西プロジェクト ( 2 の NGI プロジェクト ( 12 ) QoS 普及のシナリオ山口陽 - 一 / 吉田幹 / 下條真司・・・・・・ 191 △インターフェイスの街角 ( 38 ) Baby Face のインターフェ イス増井俊之・・・・・・ 196 ・ USENIX 2000 Annual Technical Conference ( 1 ) , ・ lo の心 Vo /. 25 , ル 0.6 ・・・ ・・ 162 ☆ News ・ ・・ 25 ◆ワークステーションのおと ( 147 ) Presario 3574 と Pavil- ion 2000 の分解、 Mew の使い方 ( 3 ) 坂下秀・・・・・・ 142 ◆ NetNews 便り中古の Sun ワークステーションみるく ・・ 154 ◆ Linux Update Debian GNU/Linux 2.2r2 、 Linux カーネル 2.2.18 ほか田淵貴昭 / 宮地利幸・・・・・・ 160 2 0 01 年 3 月号 ・ VMware で UNIX ( 3 ) ファイル共有と印刷大江将史 ・・ 42 ■いつでも使えるインターネット ( 8 ) 個人の常時接続工竟を考 える ( 8 ) 白崎溥生・・・・・・ 99 △ UNIX Communication Notes ( 153 ) ↑青報整理の 技術 ( 6 ) ーファイルのい期山口英・・・・・・ 62 △新・倉敷芸斗学大学のネットワーク構築 ( 6 ) Cisco ルータ の楚 ( 6 ) / 」寸日真・・・・・・ 72 △ JavaServer Pages ( 1 ) JSP とは何か荒井美千子・・ 79 △プログラミング・テクニック ( 41 ) flex ( 3 ) 多治見寿和・・ 87 △ Daemons & Dragons ( 116 ) 負荷にも負けす PC 2000 / 0 ノ Chris Terry/WiIIiam LeFebvre ・・ ・・ 95 △ UNIX 便利帖 ( 14 ) PHP で遊ぶ宮下健輔・・・・・・ 113 △ lnside Cygwin ( 4 ) Windows のアプリケーションとの 共存物支和宏・・・・・・ 121 UNIX MAGAZINE 2001.4
UNIX MAGAZINE 総目次 2000 年 4 月号 184 小池正仁・・・・・・ 144 ◆ NEWS from jus ~ 幻告之 / りゅうちてつや / 片山喜章 / ・・ 138 ループみるく・ ◆ NetNews 便り fj. os. ms-windows. Wⅲ2000 ニュースグ VISUALIZE B1000 のう早坂下秀・・・・・・ 88 ◆ワークステーションのおと ( 137 ) その後の Solaris 7 、 HP ☆ News ・ 133 ・囃 SAN の構築 PC 2000 / 0 ノ Glenn Sullivan ・・ 37 ・ハンド中里と化 PC 2000 / 似 RaIph Barker ・・ 162 △インターフェイス野角 ( 28 ) WebGlimpse 増粥夋之・・ Manzoor Hashmani/Fflk 真司・・・・・・ 156 DiffServ とポリシー・フレームワーク吉田幹 / 田島孝一 / △サイバー関西プロジェクト ( 11 ) NGI プロジェクト ( 3 ) 月中旬宇寿昜梦①月 / / 」寸申夫 / 太町語史・・・・・・ 145 △ RFC ダイジェスト ( 21 ) 1999 年 12 月中旬 ~ 2000 年 2 123 △ UNIX 知恵 ( 57 ) GUIFTP クライアント島慶ー・・ △ UNIX 便利帖 ( 5 ) XSSI 宮下手市・・・・・・ 114 荒井美千子・・・・・・ 106 △うオフィスとの宀 ( 23 ) トラブル・シューティング ( 6 ) ・・ 100 △ BSD をハックする ( 14 ) ネットワークの疑間齊藤明紀 △プロクラミング・テクニック ( 30 ) grep 多治見寿和・・・・・・ 93 ・・ 49 Ann Wollrath ・・ △ Java Advisor ( 7 ) リフレクション PC 7998 / 10 レッド・プログラミング ( 2 ) 厘ーー洋・・・・・・ 43 △ CAFE BABE : Java プログラミング・ノート ( 9 ) ス ・・ 30 ト上のマルチメディア通信 ( 2 ) ー音声通信への羽鉞山口英 △ UNIX Communication Notes ( 142 ) インターネッ USB マウス・伊藤英明 / 島田秀輝 / 中野猛・・・・・・ 55 ・ ThinkPad 570 で Linux ( 1 ) インストール、そして のインストール大 : 史・・・・・・ 12 ・ ThinkPad 570 で FreeBSD ( 2 ) 続・ FreeBSD 3.4 ・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 △総目次 ( 1999 年 4 月 ~ 2000 年 3 月 ) ・・・・ 168 2000 年 5 月号 UNIX MAGAZINE 2001.4 ーネル入門改訂 ) 跖『入門 Korn シェル』『図解でおは、える ネットワークファイアウォール管理者ガイド』『 FreeBSD カ Linux ◆ BooksheIf 『 Linux メールサーノ、一キ冓築ガイド』『 ・・ 145 ◆ NetNews 便り UNIX 関連のニュースグルーフみるく のう早坂下秀・・・・・・ 102 ◆ワークステーションのおと ( 138 ) Compaq Deskpro EP ☆ News ・ Pocket 増井俊之・・・・・・ 168 △インターフェイスの街角 ( 29 ) 個人用情報管理システム Q- ード條真司・・・・・・ 162 コンテンツ・サーピスのモテル化と BB のイ督はみ吉田幹 / △サイバー関西プロジェクト ( 12 ) NGI プロジェクト ( 4 ) 宇丿昜らな月 / 小柏伸夫 / 太田悟史・・・・・・ 152 △ RFC ダイジェスト ( 22 ) 2000 年 1 月中旬 ~ 3 月中旬 icecast 四本乂三・・・・・・ 139 △ Let's Play with UNIX ( 1 ) ストリーミング・サーノヾー ・・ 128 杜ゆすこ △こけつまろびつ UNIX ( 16 ) Lookup (2)/BookView 121 △ UNIX 便利帖 ( 6 ) 未でもイ甦リなコマンド宮下市・・ ・・ 114 ノノ , ノ 2 Jim Ⅵ ldo ・・ △ Java Advisor ( 8 ) 例外処理、重加勺なロード PC ノ 998 / ・・ 105 △プログラミング・テクニック ( 31 ) grep ( 2 ) 多治見寿和 ・・ 68 William LeFebvre ・・ Ethernet 、管理 . の心冓え PC ノ 998 / 05 , 06 , 07 △ Daemons & Dragons ( 107 ) リピジョン管理、 Fast △遠隔オフィスとの ( 24 ) トラブル・シューティング ( 7 ) △ UNIX 知恵 ( 58 ) ethereal 島慶ー・・・・・・ 49 ネット山口英・・・・・・ 39 ト上のマルチメディア通信 ( 3 ) —VoIP : 電話通信とインター △ UNIX Communication Notes ( 143 ) インターネッ の再構築大消史・・・・・・ 78 ー ThinkPad 570 で FreeBSD ( 3 ) 工竟言殳定とカーネル ■マルチ OS 工ミュレータ VMware 2.0 白崎博生・・・・・・ 9
今月は、大学でのリテラシー教育で UNIX を使う意義 についての話題を紹介します。 ・ UNIX を ; 噫義 みるく なく安じ、してイ乍業できる。 で、コンピュータの振舞いにいちいち気を配る必要が ・ユーサーか指示していないことは勝手に実行しないの はない。 ・ユーサーがどんなことをしてもシステムが壊れること ありました。 UNIX の OS としての特の観点からは以下の意見が OS 寺性 ・サーバーのイ督はみか具イ勺に理解できる。 プロセスやファイルなどが具一勺に理解できる。 ・ツールを組み合わせるという念か理解できる。 を知ることかできる。 ・アプリケーションに依存しないコンピュータの使い方 ・ CUI か体験できる ( 大学くらいでしか機会がない ) 。 ・ Flat Text の基本的なイ目みか早できる。 られていることカ吩かる。 ・ OS にもソースコードがあり、それによって組み立て れました。 UNIX を使う利点として、以下のようなものか挙げら UNIX を使う利点 で、それを順に紹介していきます。 これに対してきわめて活発なフォローが寄せられたの れるでしようか、という質間か書かれていました。 教育に UNIX を使う意味としてどのようなものが考えら 大学 1 年生を対象とした場合、コンピュータ・リテラシー この記事には、コンピュータ経験のない文系 ( 寄り ) の か才齬されました。 students should learn Unix? 」というタイトルの記事 巧 . unix と巧 . education へのクロスポストで、「 Why UNIX MAGAZINE 2001.4 、信信を信信生信 ' 槲 : 信 3 第第信 : 3 等霊檐信を信 ' 等 3 霊工い Newsgroups: 巧 . unix ・今月の話題から ( 2001 年 2 月 20 日現在 ) に合うかを考えるべきである。 る部分を分け、コンピュータ・リテラシー教育の目標 ・このような話をするときは、 OS に依存しない部分とす ることはあまり思い浮かばない。 アプリケーションの使い方以外には Windows で教え ので、そのぶん面倒なところがある。 いはユーサーレベルどうしがきちんと分かれていない ・ Windows はユーサーレベルとシステムレベル、ある る ) ことにも必然性はないのではないか。 が、 UNIX を使わない (Windows や Mac を利用す ・このような内容は UNIX を使わなくても教えられる チタイピングなどを経験させるとよい。 い。そのためには、電子メール、チャット、 BBS 、タッ る前におもしろさや便利さを実感させなけれはならな ・コンピュータの経験がない人には、詳しいことを教え ただし、当然ながら OS の中身はまったく違う。 あるので、 Windows との外見的な差はほとんどない。 ーションふうのメールソフトや Web プラウサなどが Word 互換のアプリケーション、 Windows アプリケ ・ KDE や GNONE などの見栄えがする GUI や、 ては、以下のようなものがありました。 シーの教育に Windows を使う場合とくらべた意見とし とはかの OS が上交されますが、コンピュータ・リテラ このような話題ではかならすといってよいほど UNIX 、 Vindows との比較 いる理由か紹介されているという情報も寄せられました。 圧倒的に多い東京女子大学で学生用に x 端末が使われて ノ。リッシング ) の 2000 年 6 月号に、文科系の学生が 里する話題として、「 UNIX USER 」 ( ソフトバンク ・セキュリティ間題への対処が早い。 ・コンピュータ・ウイルスに強い。 また、管理面からは以 - ドのような意見も出ました。 タは文房具 ( 道具 ) である " ことを再認識できる。 、、コンピュータに使われる " ことがなく、、、コンピュー 大切である。 ・システムの挙動がつねに同しなのは初心者にとっては 153
・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 『インターネットの起源、』より △インターフェイスの街角 ( 32 ) POBox の拡張増井俊之 コンテンツ、管里ガ、一ノヾーー 貫定秀典 / 松田浩延 / 吉田幹 / △サイバー関西プロジェクト ( 15 ) NGI プロジェクト ( 7 ) ☆ laris 8 ( 3 ) 坂 - ド秀・・・・・・ 106 ◆ワークステーションのおと ( 141 ) 謎のマーク、 lntel 版 So- Computex Taipei 2000 中杓、眞・ ☆ NetWorld 十 lnterop 2000 Tokyo ☆ News ・ ・・ 89 Katie Hafner/Matthew Lyon ・・ ・即卩決で 100 万ドル ・・ 158 ・・ 28 / 」寸林日真・・・・・・ 15 スト遊びー Emacs て享ふ、 Lisp の世界一』『 PC UNIX の ムプログラミング』『い TFfX グラフィックスコンパニオン』『リ Hat Linux リファレンス』『 C / C 十十による組み込みシステ ◆ Bookshelf CIPsec 導入の手引き』『改副新版標準 Red 131 ◆ NetNews 便り UNIX ューサーの、階級 " みるく・ 2000 年 9 月号 日本語処理と設正』・・・・・・ 137 △ UNIX Communication Notes ( 147 ) インターネッ える ( 3 ) 白崎博生・・・・・・ 29 ■いつでも使えるインターネット ( 3 ) 個人の常日罸妾続竟を考 ト上のマルチメディア通信 ( 6 ) - DVTS 山口英・・ △ミオフィスとの ( 28 ) SOHO から窈妾続 ( 3 ) △ BSD をハックする ( 16 ) DMA の卸爿齊藤明紀・・ △ Let's Play with UNIX ( 5 ) Ogg Vorbis ( 2 ) 四 : 叔三・・・・・・ 83 ・・ 56 ・・ 71 △プログラミング・テクニック ( 35 ) grep ( 6 ) 多治見寿和 ・・ 88 △ Java Advisor (IO) Swing の ffWLisp から学ぶ PC ノ 999 / 02 , 03 Kathy Walrath/David Detlefs ・・ △ UNIX 便不騨占 ( 9 ) WWW コンテンツを同期させる 宮下健輔・・・・・・ 107 △こけつまろびつ UNIX ( 18 ) Web ページを作る / デジタル カメラ杜ゆすこ ・・ 116 △ Daemons & Dragons ( 110 ) ノヾッケージ、 DNS の部 分委任、パフォーマンスの改善 PC ノ 999 / , 02 , 03 William LeFebvre ・・・・ 127 △ RFC ダイジェスト ( 26 ) 2000 年 6 月中旬 ~ 7 月中旬、同 日判月のインターネット・ドラフト宇寿昜ら月 / / 」寸白伸夫 / 末永洋樹・・・・・・ 143 △サイバー関西プロジェクト ( 16 ) NGI プロジェクト ( 8 ) コンテンツのカプセル化とアクセス制御細見格 / 中冫 I 致行 / 市山俊治 / 下條真司・・・・・・ 158 △インターフェイスの街角 ( 33 ) WonderWitch 増井俊之 ・・ 167 ・・ 98 186 ☆ News ・ ☆データストレージ EXPO / 」寸林日真・・・・・・ 12 ☆ The lnternet Global Summit INET2000 / 」寸林日真・・・・・・ 22 ◆ワークステーションのおと ( 142 ) UPS 、 lntel 版 solaris 8 ( 4 ) 坂下秀・・・・・・ 78 ◆ NetNews 便りコミュニケーション・ツールと NetNews ク致みるく・・・・ 137 2000 年 10 月号 ・いつでも使えるインターネット ( 4 ) 個人の常日罸妾続竟を考 える ( 4 ) 白崎博生・・・・・・ 13 △ UNIX Communication Notes ( 148 ) 情剌整理の 技術山口英・・・・・・ 33 △新・倉敷芸導学大学のネットワーク構築 ( 1 ) Cisco ルータ の物楚小本林日真・・・・・・ 39 △遠隔オフィスとの ( 29 ) SOHO からの孑売 ( 4 ) △プログラミング・テクニック ( 36 ) grep ( 7 ) 多治見寿和 ・・ 58 △ Java Advisor ( 11 ) JavaBeans を使う PC プ 999 / 05 David Detlefs ・・・・ 67 △ BSD をハックする ( 17 ) PIO の疑問齊藤明紀・・・・・・ 77 △ Daemons & Dragons ( 111 ) トラフィックの監ネ見、認 定をめぐる言墟侖 PC ノ 999 / 0 イ , 05 WiIIiam LeFebvre/ Pat Wilson ・・・・ 83 △ Let's PIay with UNIX ( 6 ) Ogg Vorbis ( 3 ) 四べ叔三・・・・・・ 89 △こけつまろびつ UNIX ( 19 ) CVS で安じ、しよう社ゆすこ ・・ 95 △ RFC ダイジェスト ( 27 ) 2000 年 7 月中旬 ~ 8 月中旬、同 日月のインターネット・ドラフト宇丿昜①月 / 小柏伸夫 / 末ラ } 朝羽 - ・・・・・・ 130 △サイバー関西プロジェクト ( 17 ) NGI プロジェクト ( 9 ) 局側からみた NGI プロジェクト上田真知子 / 香取啓志 / ード條真司・・・・・・ 140 △インターフェイス C)ifi 角 ( 34 ) ピクセルの限界を超えて 増粥夋之・・・・・・ 149 ・京都女子大学ネットワーク構築記宮下イ市・・・・・・ 104 ☆ News ・ ◆ワークステーションのおと ( 143 ) Windows 用 Mew 坂下秀・・・・・・ 72 ◆ NetNews 便りパソコン関連のニュースグループみるく ・・ 119 ◆ Linux Update Red Hat Linux 7.0 0 版、 Tgif のライ センス条負っ変更はか田淵召 / 末永消封・・・・・・ 125 ◆ NE 、 VS from jus : 去本告之・・・・・・ 128 ◆ Bookshelf 『 UNIX ネットワークプログラミング第 2 版 Vol. 2 』『 LINUX 日イ新竟月『 PerI/GNU ソフトウェアに UNIX MAGAZINE 2001.4
・ 2000 年 4 月 ~ 2001 年 3 月 MuIe の使い方』『使いこなす GNUPLOT 改言鵞万版』・ 151 2000 年 6 月号 ・ ThinkPad 570 で Linux ( 2 ) 日本語工竟、モバイル環 境伊藤英日月 / 島田秀輝 / 中野猛・・・・・・ 29 △ UNIX Communication Notes ( 144 ) インターネッ ト亠のマルチメディア通信 ( 4 ) 一重丿鼬の伝送山口英・・ 64 △ UNIX 知恵 ( 59 ) DNScache 島慶ー・・・・・・・ 71 △オフィスとの ( 25 ) トラブル・シューティング ( 8 ) 荒井美千子・・・・・・ 80 △ Daemons & Dragons ( 108 ) スノヾム対策、スレッド・ プログラミン久アクセス制卩 PC ノ 998 / 08 , 09 , ノ 0 William LeFebvre ・・・・ 87 △プログラミング・テクニック ( 32 ) grep ( 3 ) 多治見寿和 ・・ 105 △ UNIX 便禾騨占 ( 7 ) PiIot と UNIX 宮下腱輔・・・・・・ 120 △こけつまろびつ UNIX ( 17 ) ノート PC を ( 叫リに テリー・メーター杜ゆすこ ・・ 126 △ Let's PIay with UNIX ( 2 ) ストリーム・ジェネレー タ liveice 四オ、叔三・・・・・・ 144 △ RFC ダイジェスト ( 23 ) 2000 年 3 月中旬 ~ 4 月中旬 ! 宇 : 丿昜 : 知月・・・・・・ 154 △サイバー関西プロジェクト ( 13 ) NGI プロジェクト ( 5 ) DiffServ 対応ルータ新善文 / 下條真司・・・・・・ 160 △インターフェイス窈野角 ( 30 ) 辞書遊び増井俊之・・ zxLinux 竹岡尚二 ・サウルスのための Linux 2000 年 7 月号 ◆ NEWS 伝 om jus ~ 去本告之・・ ・・ 132 ◆ NetNews 便り Linux 関連のニュースグループ 版 Solaris 8 坂下秀・・・・・・ 97 ◆ワークステーションのおと ( 139 ) ☆ NAB2000 月寸林日真・・・・・・ 19 ☆ News ・ ・・ 165 ・・ 114 ThinkPad 240 、 lntel ・・ 138 ■ ThinkPad 570 で FreeBSD ( 4 ) 日本語工竟、 ツール、無泉 LAN 大消史 / 黒田浩章 / 日隆司・・・ みるく メール ・・ 23 △ UNIX Communication Notes ( 145 ) インターネッ ト上のマルチメディア通信 ( 5 ) ーマルチメディア・サーピス 山口英・・・・・・ 66 △ UNIX 知恵 ( 60 ) rsync 島慶・一・・・・・・ 75 △ BSD をハックする ( 15 ) ネットワークの疑問 ( 2 ) 齊藤日月紀・・・・・・ 84 △オフィスとの ( 26 ) SOHO から妾続荒井美千子 ・・ 91 △ CAFE BABE : Java プログラミング・ノート ( 10 ) ス レッド・プログラミング ( 3 ) 風一洋・・・・・・ 107 △プログラミング・テクニック ( 33 ) grep ( 4 ) 多治見寿和 ・・ 120 △ Let's Play with UNIX ( 3 ) MP3. com へのデビュー 四オ又三・・・・・・ 129 △ RFC ダイジェスト ( 24 ) 2000 年 4 月中旬 ~ 5 月中旬、同 日判月のインターネット・ドラフト宇昜①月 / 小柏伸夫 / 末ラ k 淑封・・・・・・ 144 △サイバー関西プロジェクト ( 14 ) NGI プロジェクト ( 6 ) 実証実験ネットワークの言 t と実装白瀘頼章 / 山口一 / 一日条真司・・・・・・ 162 △インターフェイス角 ( 31 ) ュピキタスなテキスト入力環 境ーインライン版 POBox 増粥夋之・・・・・・ 171 ☆ News Net 、 vorld 十 lnterop 2000 Las Vegas ・ , 」、材坏日真・・ 12 ◆ワークステーションのおと ( 140 ) lntel 版 Solaris 8 ( 2 ) 、 HP e-Vectra の分解坂下秀・・・・・・ 99 ◆ NetNews 便り BSD UNIX ー里のニュースグループ みるく・・ ・・ 135 ◆ NEYVS from jus : 去本告之・・・・・・ 141 ◆ BooksheIf 『 CVS ーノヾージョン管理システムー』『 My- SQL & mSQL 』『 PERL クイックリファレンス』『 XML デスクトップリファレンス』『標準 Red Hat Linux プログ ラミング』『遺イ却勺アルゴリズムと遺伝ワ。ログラミング』・・ 143 ☆ 2000 年 8 月号 ■いつでも使えるインターネット ( 2 ) 個人の物時接続環境を考 える ( 2 ) 白崎博生・・・・・・ 34 △ UNIX Communication Notes ( 146 ) 去も丘のセキュ リティ対策山口英・・・・・・ 57 △遠隔オフィスとの ( 27 ) SOHO からの孑Æ ( 2 ) △プログラミング・テクニック ( 34 ) grep ( 5 ) 多治見寿和 ・・ 72 △ Java Advisor ( 9 ) Java によるう靖攵プログラミング PC プ 999 / 0 ノ Ann WoIIrath ・・ ・・ 84 △ Daemons & Dragons ( 109 ) ネットワーク言と糸各 制御、 root アクセス PC プ 998 / ノノ , ノ 2 WiIIiam LeFebvre ・・ 112 △ Let's Play with UNIX ( 4 ) Ogg Vorbis 叫 : 叔三 ・・ 119 △ UNIX 便利帖 ( 8 ) FreeBSD 4.0 のノート PC へのインス トール宮下健輔・・・・・・ 124 △ RFC ダイジェスト ( 25 ) 2000 年 5 月中旬 ~ 6 月中旬、同 185 ・・ C 司 umn 〃℃・・・ from Performance Computing 時期のインターネット・ドラフト宇丿昜 ; 細月曰寸白伸夫 / 末永淑封・・ ・・ 138 ・・・・特集 / △・・・連載 / ・・・・論文・短期連載・他 / ☆・・ Newsßt ・・・ Notice/ UNIX MAGAZINE 2001.4
写真 4 Sonic ・ WALL SOH010 写真 5 個人の常時接続環境を考える ( 9 ) WatchGuard SOHO スを読んだこともないので、安定して動くのか、はたして 本当にステートフル・インスペクションなのかは分かりま せん。しかし、本当に安定してステートフル・インスペク ションか動くのなら、 LAMB を利用してさらにおもしろ Sonic 、 VALL SOHOIO いことができそうです。 ル専用機です ( 写真 4 ) 。筐体が小さいわりに、機能は盛り きるホストの数 ) が 10 までに限定されたファイアウォー クライアント数 ( 内部ネットワークから外部にアクセスで SonicWALL SOHOIO ( 以下、 SOHOIO) は、最大 アウォール専用機を紹介しました。 回目 ( 2001 年 3 月号 ) では、 SOHO 向けの小型ファイ という方のために、特集の 7 回目 ( 2001 年 1 月号 ) と 8 けのもんがあったらええのに」 「面倒な作業はいややなあ。箱を開けて設置したらええだ そのための作業はかなり面倒です。 介してきました。しかし、やってみると実感できますが、 はない製品を使ってファイアウォールを構築するガ去を紹 ってみれは本来はファイアウォールとして作られたわけで こまでは、 ISDN ルータと L ⅲ ux マシンという、い UNIX MAGAZINE 2001.4 ・ VPN ( オプション ) ・ Web コンテンツ・フィルタリング ( オプション ) ・警告の通報 から内部へのアクセス ) ・ユーザーごとのフィルタ設疋 (Web コンテンツ、外部 ・レポーティングオ幾能 ・ Web インターフェイスによる言置・管理 ステートフノレ・インスペクション だくさんで以下のような特徴があります。 SOHOIO の最大の特徴は、なんといってもステートフ ル・インスペクションです。この機能のおかげで、フィ ルタルールが少なくてすみ ( つまり、シンフ。ルで管理か容 易 ) 、それでいて高いレベルのセキュリティ対策を実現す ることかて、きます。 Web のユーザー・インターフェイスもよくできていて、 価格のわりには、、はなまる " をつけたくなる製品です。し かし、それでも個人か豕庭で使うには「ちょっと高いか なあ」という感しがします。一方、小規模オフィスであ れば、ファイアウォールの構築や運用にかかる時カ吠幅 にま可宿されるので、そのぶんの時憫を本来の仕事に振り向 けられることを考えると、購入コストに十分に見合うとい えるでしよう。 、 VatchGuard SOHO 次に紹介した小型ファイアウォール専用機は、 Watch- Guard SOHO です ( 写真 5 ) 。 こちらも SOHOIO と同しく、最大クライアント数が 10 までのファイアウォール専用機で、次のような特徴が あります。 ステートフノレ・インスペクション ・ Web インターフェイスによる設定・管理 ・ LiveSecurity サーピス ・ Web コンテンツ・フィルタリング ( オプション ) ・ VPN ( オプション ) 数少ない SOHO 用ファイアウォール専用機の一例 として紹介したのですが、この特集で対象としている SOHO ューザーにはあまり向いていません。というのは、 WatchGuard の中莫サイト用ファイアウォール専用機 103