Linux - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2001年7月号
51件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

SC 翡 時代は、オープンソー ス—Linuxo Vine linux 2.1 システム管理ブック 応加 レ e Linux 2 コ .5 ( ハイナリ、ン一ス ) 緊急収録 ! ! 880 円 0 ・説心′ . Vine Linux 2.1.5 ( F ア版 ) 収録 ! Linux magazine ムック NO. 4 Linux magazine for beginners 野村直著 B5 変型判 / 288 ページ CD - ROM2 枚付属 本体価格 2 , 600 円 新米「 00t 必修です ! Ⅵ L 血Ⅸにおけるシステムのネをやさしく。ユーザー里、ディ スク、セキュリティ、 Sa1 加、日 P サービスの提供、さらに引円 ) ! TurbolinuxAdvancedServer6(FTPE) 旧 M ンフトウェア Lin リ x 用価版ほか Vine Linux 2.1.5 朝第は彎ーバ等用し・あない ! 今日から使える ーしⅲ ux ワークステーション インターネット . P3 、フリンタなと . 人月に・・のⅥ・浦いをベースにノウハウを伝第を ) のを第を内 Linux 設ファイル第カイド 0 電皴を議第チ ? ン い tu 以の小技・ウラ技・かくし技 い、・を第いこ第た・のをント、、・・・リ宿を な、 ~ : これ第わった・す、て第ま ! 第製レスを 疑・問・ 200 問 Linux magazine 編集部編 A4 変型判 / 184 ページ CD-ROMI 枚付属 本体価格 838 円 入門・凵 nux 設定まるわかり ! Q & A200 連発 ! Linux って何だ ? という方、 Linux をインストールしたけど、ドコでナニ を設定すればいいのかチンプンカンプンという方に贈るガイドブック。 初心者を脱して楽しい Linux ライフを満喫しよう ! 市販 OS をもしのぐ多機能と自由度を誇り、 ビジネスでも注目されている Linux 。 インストールから環境設定、より高度な使い方まで アスキーの本で徹底的にし inux を使いこなそう ! ビジネスで使うリナックス活用マガジン 帑。 " 葉 Linux business VO 2 いⅨチータベースシステム 仕事の能 Linux マガジン編集部編 A4 変型判 / 208 ページ CD - ROM2 枚付属 本体価格 1 , 900 円 Lin リ x ビジネス第 2 筑特集は順 M の Lin リ戦略ノ ! PC サーバから基幹サーバまでフルラインナップで Linux に対応する旧 M の Linux 戦略を徹底解説。 Java 開発環境、 XML など e ビジネスで必要な 技術がわかる。 Linux 活用を力強くサポートする Linux ビジネス専門誌。 なせ、 Linux なのか ? フリ - ソフトウェアム - プメントの挑戦 IND i れ ux サーバ入汀 Vine Linux 2.1 スタートブック 応加 引 ND 入門 09 ー 清水正人著 A5 判 / 208 ページ 本体価格 1 , 900 円 なせ、し一 0 u x なのか ? フリ - ソフトウェアムープ′ントの第・ ー 0 、 0 野村直著 榊正憲著 PeterWayner 著 / 星睦訳 B5 変型判 / 288 ペ ーン A5 判 / 192 ページ 四六判 / 356 ページ CD - ROM2 枚付属 本体価格 1 , 600 円 本体価格 2 , 000 円 本体価格 2 , 600 円 すべてに自由な男たちが期 ndo Ⅳ s を越えていく これで基本を完全マスター 使いやすい日本語環境なら Vine Linux! te 「 net におけるドメイン名の定義、実装は DNS によっ 「 Linux 」を端緒に世界を席巻したフリーソフトウェア運動の 日本人にもっとも使いやすいディストリビューション -- て行われる。本書では、その具体的な名前の解決の方法、 1 0 年のをまとめたドキュメンタリー。巨人マイクロソフ Vine Linuxo 本書は熟成がすすんだ Vine Linux 2.1 を 実際のネームサーバの動作、 bind の各種設ファイルにつ トを脅かすに至った現代版ヒッピーたちのカルチャー、生き 2CD ( バイナリ、ソース ) で収録。 Linuxconf も徹底解説。 よどから、このムープメントのノーカ月らかになる。 いて解説する。 [ i n u X システム管理 0 0 し inux システム管理 ビシネスで使うリナックス活用マカジン Linux business ′当リナつス第第マンン Jochen Hein 著 吉川邦夫訳 B5 判 / 560 ページ 本体価格 5 , 800 円 0 A4 変型判 / 208 ペー CD - ROM2 枚付属 本体価格 1 , 900 円 企業内研修・引用によるカスタムメイド・ OEM 供給に関してのお問い合わせ先 : 法人営業担当 ( 03 ) 5351-8640 ・表示価格は消費税を含みません。・本製品は書店および書籍を扱っているパソコンショップでお買い求めください。・品切れの際は書店にてご注文いただくか、通信販売を ご利用ください。・通信販売のお問い合わせ先 . 株式会社アスキーイーシー電話 ( 03 ) 5351-8202 http://www.a「cs.ne.jp/direct/

2. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

mylntel@ hardware. my applications. my operating system. my ChOice. 打プロフェッショガレの 選択は、 CALDERA カルデラ株式会社設立 クライアントからテータセンターまで、 灯プロフェッショナルは C Å LDERA を選択する。 カルデラは、 Linux の Web / ヾワーから UN Ⅸバックオフィスの安定性・スケーラビリティにいたるまで、 インテルパワーを最大限に活かすソリューションを提供します。 またカルデラは、ワールドワイドな拠点を誇っています。 OPEN 凵 NUX 、 OPENSERVER 、 OPEN UNIX 、 そして VOLU 引 ON と、クライアントからデータセンターまでカバーする強力なソリューションをラインナッ プするカルデラヨ T ニーズに一貫したソリューションが必要な今、選択はカルデラです。 インテルパワーを活かす力ルデラのソリューション体系 0 し U 引 ON MANAGEMENT OPENSERVER OPEN UNIX シンクライアント OPENLINUX ワークステーション 部門サー バ 業務サーバ ァータセンター 0 0 0 CALDERA 凵 N U X F 0 R B U 引 N E S S TM U N IFY ー N G U N ー X W ー T H F 0 R Å N E W E RA Å NEW COMPANY w w w p . ( 0 ー d e 「 0 . ( 0 m 新しい時代の新しい会社 CALDE 日 A の日本法人、 カルデラ株式会社が設立されました。 WWW.JP. caldera. 00E をこ覧ください。 主要ノ(ートナ—:Fujitsu@. 印 T Å C 印⑩ , NEC@, Compaq@, lntel@, Computer Associates@, 旧 M ⑧ カルデラは、 20 以上の拠点を持ち、 80 ヶ国でプロフェッショナルサービスからサホート、トレーニングまでワールドワイドに展開しています。 丁・フエム 〒 1 53-0044 東京都目黒区大橋 224 ・ 3 中村ビル TEL : ( 03 ) 5486 ・ 3906 FAX : ( 03 ) 5486-3918 http://www.jp calde 「 a.com ※ C de 旧、その他関連のロゴは、 C 曲田 Sy 引 ems ヨ nc. の商標です。※ UNIX は、米国ならびに他の国におけるザオープングル - プの登録商標です※ Linux は、 Linus TO Ⅳ a に s の商標です。※その他、社名・製品名は一般に各社の商標または登録商標です

3. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

ーション 宮地利幸、田淵貴昭 *Linux ディストリビュ Plamo Linux 2.2 Plamo Linux 2.2 がリリースされた。 Plamo Linux 168 dows のファイル / プリントサーバーとして運用できる。 greSQL による軽量データサーバーとして、また Win- ものである。これにより、インストール直後から post- び MiracIe Linux for Samba VI. 0 の機能を統合した もとに、 Miracle Linux for PostgreSQL VI. 0 、およ これは、 MiracIe Linux Standard Edition VI. 0 を Edition VI. 1 の出荷を開始した。 ミラクル・リナックスは、 Miracle Linux Standard MiracIe Linux Standard Edition VI. 1 れている。 また、中国語、日本語、韓国言靆寸応の CJK-1bX が含ま カシステムか刊属しており、日本語の使用が可能である。 glibc は 2.2 を採用している。日本語フォントと日本語入 る SuSE Linux 7.1 の日本向けイ兼で、カーネルは 2.4 、 をリリースした。これは最新ディストリピューションであ SuSE Linux は、 SuSE Linux 7.1 Japanese edition SuSE Linux 7.1 日本語対応版 ・ gcc 2.95.3 ・ glibc 2.2.2 ・ XFree86 3.3.6 ッチ ) ノヾッチ (PC98 用は、カーネル 2.4.3 十 Linux98 ノヾ ・ Linux カーネノレ 2.2.19 十 ide ノヾッチ十 ReiserFS おもな構成は以下のとおりである。 ファイルのチューニングが中心になっている。 2.2 での変更は、報告された問題点の修正や環境設定 たディストリビューションである。 らに日本語版のソフトウェアをいくつか追加してまとめ は、 Slackware をもとにインストーラを日本言ヒし、さ MiracIe Linux Standard Edition VI. 1 は lnstall Navigator for Oracle の GUI を使うインストーラに よって、 Oracle のインストールが大塩に簡略化されてい る。また、カーネル・パラメータも Oracle に最適化さ れている。 カーネル 2.4 系の機能である最大 4GB の物理メモリ や RAWI/O 、ジャーナリング・ファイルシステムに対 応し、 Oracle および PostgreSQL と Apache 十 PHP との ; 叫秀動作も本館 E されている。 ソフトウェアのおもな構成は以下のとおりである。 ・ Linux カーネノレ 2.2.18 ・ glibc 2.1.3 ・ XFree86 3.3.6 ・ Apache 1.3.19 ・ PHP 3.0.18 ・ Samba 2.0.7- ja ・ gcc 2.95.2 HOLON Linux 2.0 Server ホロンは、 HOLON Linux 2.0 Server を発表した。 これは HOLON Linux 2.0 をもとにサーバー用途の機能 を追加したものである。 Web 上でサーバーの管理ができ る Webmin の拡リ阪のほか、 RealPlayer 、 QuickTime や MP3 を配信するメディアサーバーなどの機能を標準 で備えている。また、 BorIand の Kylix 日本阪を利用 するための glibc へのパッチも用意されている。 対応アーキテクチャは PC/AT 互換機と Macintosh 、 2.5 ⅲ ch ハードディスクが連続使用をサポートし だが、 ていない " ため、ノート PC はサポートの対象外である。 *Linux カーネル 2.4.4 Linux の最新版カーネルであるノヾージョン 2.4.4 が リリースされた。 2.4.3 からの変更点としては、 Tmpfs という仮想メモリ上に置かれるファイルシステムが ac (Alan Cox) patch からマージされている。 Tmpfs は FreeBSD などの RAM ディスクとは異なり、利用状況 に応してそのサイズか変化する。そのほか、おもな変更は 以下のとおりである。 ・ NetfiIter にあったセキュリティ問題の修正 ・ ReiserFS などファイルシステムまわりの修正 UNIX MAGAZINE 2001.7

4. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

・メモリが少ない状態での NFS への書込み時に、メモ リ割当て処理でデッドロックカ起きないよう修正 *Ximian Gnome 1.4 Ximian はデスクトッフ丁竟 Ximian Gnome 1.4 を リリースした。 Ximian Gnome は Gnome 1.4 をベー スに多くのアプリケーションが組み込まれた統合デスク トッフ環境であり、使いやすいデスクトップの構築を目 指している。現在対応しているのは、 ・ Yellow Dog Linux Champion Server 1.2 rbolinux 6.0 ・ LinuxPPC 2000 ・ Debian GNU/Linux (Potato) on X86 ・ Linux-Mandrake 7.0 / 7.1 / 7.2 ・ SuSE Linux 6.3 / 6.4 / 7.0 0 Ⅱ X86 ・ Red Hat Linux 6.0 / 6.1 / 6.2 / 7.0 / 7.1 UNIX MAGAZINE 2001.7 たが、対応しているとされるディストリビューションで その他いくつかのディストリビューションで試してみ ルに失敗してしまう。 メッセージを残して、 gzip のエラーとともにインストー 上にある gzip で日孫宿されたファイルカれているという また、 LYI Ⅸを用いてインストールしようとすると、 Web ないと表示さインストールできなかったためである。 起測けると、対応しているディストリビューションでは も失敗した。これは、インストーラをダウンロードして 6. IJ にインストールしようと試みたが、どちらのガ去で 我々は Kondara MNU/Linux 1.2 、 Red Hat Linux するかの違いしかないようだ。 ラのダウンロードを手動でするか Lynx で自動的に実行 類が用意されている。これらはけっきよく、インストー をダウンロードし、手動で展開して実行する方式の 2 種 トーラをダウンロードして実行する方式と、インストーラ インストール方法には、 Lynx で Web 上からインス にも近々対応する予定ということである。 ・ Linux-Mandrake 8.0 0 Ⅱ X86 ・ SuSE Linux 7.1 on X86 ・ Solaris 7 / 8 on UltraSPARC ・ Debian Testing (Woody) on X86 の各ディストリビューションである。このはかに、 あっても、日本語化されたものでは利用できないようで ある。しかし、 Red Hat Linux 7.1 のような国際イ tl 阪で あれは、一部の日本語か化けることを除け ( 灯リ用できる。 Ximian Gnome 1.4 には以下のようなアプリケーショ ンか含まれている。 ・ RedCarpet ( ソフトウェアの管理 / インストール / アッ プデート / アンインストールなどをおこなう ) ・ Nautilus (Eazel によるファイル・マネージャー ) ・ Mozilla (Web プラウサ ) ・ MonkeyTalk (Ximian Gnome のユーザーとのチャ ット・プログラム ) ・ GnuCash ( 個人財務管理ソフト ) AIM (AOL lnstant Messenger クライアント ) biWord ( ワードプロセッサ ) ・ GIMP ( 高機能画像処理ソフトウェア ) ・ Gnumeric ( 表言 1 算ソフトウェア ) ・ハードディスク・ユニット ( 外付け型 40GB) ・ PS2Linuxßリリース IDVD ディスク PS2 用 Linux キットの内容は以下のとおりである。 待ちの登録者に優先して販売された。 そこで、さらに 7 , 000 セットが追加され、キャンセル 人 ) も出る事態となった。 り切れており、キャンセル待ちが 3 , 500 人 ( その後 6 , 000 ンテナンス中と表示さやっと見えたときにはすでに売 文するために Web ページを見ようとしてもシステム・メ わすか 8 分で 2 , 000 セットを元冗した。多くの場合、注 PS2 の申込み時のように回線カ鯤み合い、注文開始から キットの申込み当日 ( 2001 年 5 月 9 日 ) は、さながら ム・ジャパンのサイトを通して販売された。 PS2 用 Linux PS2 用 Linux キットはプレイステーション・ドットコ 要望に同社か応えたものである。 た「 PS2 で重川乍する Linux を公開してはしい」という ると発表した。これは、 L ⅲ ux コミュニテイから出てい PS2 (PIayStation 2 ) 用 Linux キットいを販売す ・コンピュータ工ンタティンメント (SCEI) は、 *PS2 Linux ・ USB マウス ・ USB キーポード 169

5. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

NEWS LINPACK HPC は 16CPU 時で 32 GFlopso 主記億は最大 64GB0 最大構成 時の PCI スロット数は 32bit/64bit ( 33 MHz) x 128 (66MHz 使用時は最大 64 ) 。 システムを複数のサプシステムに分離 するパーティショニング機能をもつ ( 16 ltanium 対応 hp-uxl 1 i 日本ヒューレット・パッカード (Tel 0120 ー 081565 ) は、 64bit UNIX OS 「 hp— uxlli バージョン 1.5 」の販売を開始した。 lntel の IA—64 アーキテクチャの CPU CPU 時で最大 4 サプシステム ) 。構造解 析、衝突解析、流体解析などの各種科学 技術計算用アプリケーションをサポート 予定。 OS は、 Express5800 / 1000 が Linux 、 ltanium 対応 Windows ( 9 月以降 ) 、 TX 、、 ltanium" 用の OSO PA—RISC プロセ ッサ版 hp ー uxlli のアプリケーションと バイナリ互換。 C/C 十十 /Fortran 用のコ ンパイラと開発ツール、 Java 2 開発 / 実行 •HP •Red Hat 、 Turbolinux 、 SuSE anium 用の Linux ティストリビューション 米 Red Hat 、 TurboIinux 、ドイツ Su SE は、 lntel の ltanium プロセッサ対応 の Linux ディストリビューションを発表 ◆ Red Hat Linux 7.1 for ltanium カーネルは 2.4 系、 X ウインドウ・シス テムは XFree86 4.0.3 。 64GB の実記憶、 最大 8 個の CPU 、 16TB のファイルサイ ズ、 USB をサポート。 4 カ国語 ( 日 / 英 / 仏 / 独 ) に対応。 http://www.redhat.com/products/ software/linux/7—1-itanium. htmlo ◆ Turbolinux Operating System 7 for the 64—bit lntel ltanium architecture •MiracIe Linux MiracIe LinuxStandard EditionV1 コ ミラクル・リナックスは、 Linux ディス トリピューション「 MiracIe Linux Stan- dard Edition VI. 1 」の販売を開始した。 カーネルは 2.2.18 ー 2.3 、 glibc 2.1.3 ー 33 。 カーネル 2.4 / 2.2.19 の各種ジャーナリング 機能、 Logical Volume Manager など をサポート。 Oracle ParalleI Server な どによるクラスタ環境、 Raw I/O 、 4GB の物理メモリに対応。 Apache/PHP と、 PostgreSQL や Oracle との連携動作を 検証済み。 Miracle Linux for Postgre SQL VI. 0 、同 Samba VI. 0 の機能を •SCEI PIayStation 2 用 Linux ・コンピュータ工ンタティンメ 18 (40GB0 10Base T/100Base TX 付き ) 、 ることが可能。外付け型 HD ュニット PS2 上で、、 PS2 Linux" を動作させ Linux キット ( 版 ) 」の販売を開始した。 ントは、「プレイステーション 2 (PS2) 用 VGA アダブタ (XGA 表示に対応 ) 、 USB キーポード、 USB マウス、およびインス トール・ディスク (DVD—ROM) で構成さ れる。 PS2 Linux は Red Hat 系 Linux べー ス。カーネル 2.2.1 ( 2.2.18 の一部を含む ) 、 7/AzusA が hp—ux 11i バージョン 1.5 。 外形司・法 ( HxWxD ) は 180X60X104 cm 、重量 ( 筐体 ) は最大 404 kgo 価格はいすれも 1 , 548 万円 ( 3 次キャッ シュ 2MB の ltanium (733MHz) x2 、主 記億 IGB 、 HD なし ) から。 環境、 Linux 用アプリケーションの移植 を容易にする機能などを提供。 ワークステーション版とサーバー版が ある。ワークステーション版は、同時発表 の WS 「 hp workstation i2000 」に組み 込んで販売。日本電気と日立製作所への OEM 0 縣合も順次開始する。 2.4 系のカーネルを使用。 OEM 先のハ ードウェアとともに使用できる。 ◆ SuSE Linux 7.2 for IA—64 SuSE Linux 7.2 ProfessionaI と同 等の内容を含む。カーネルは 2.4.4 。グラ フィカルなインストーラ、、 YaST2" をも つ。価格は 199 ドル ( 60 日間のインストー ル・サポート付き ) 。 対応する OracIe 製品は、 Oracle8i R 8.1.5 Workgroup Server for Linux 、 Oracle lnternet Application Server 8i RI. 0 、 Oracle9i AppIication Server R 1.0.2 / 1.0.2.1 など。 価格は 50 , 000 円。 http://www.miraclelinux.com/o glibc 2.2.2 、 gcc 2.95.2 、 XFree86 3.3.6 。 PS2 専用低レベルグラフィックス・ライ プラリ、 Mesa Graphics Synthesizer 対 応のコンソール用ドライバ (X 11 上では ハードウェア・アクセラレーションは無 効 ) が付属。インストール・ディスクにマ ニュアルを求 ( PS2 のハードウェア情報 を含む ) 。 HD ユニットは PC カードスロット経由 で PS2 と接続するため、同スロットのな UNIX MAGAZINE 2001.7

6. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

・ VGA アタフ。タ なお、ソースコードは GNU GPL (General Public クされているべージにまとまっている。 は、 Web サイト (http://playstation.com/) からリン る。 Sync on Green 対応のディスプレイに関する情報 ディスプレイは Sync 0 Ⅱ Green 対応のものが必要とな PS2 からの出力は VGA を想定しているが、使用する X11 上では効かない ) 用ドライバ ( ハードウェア・アクセラレーションは、 ・ Mesa Graphics Synthesizer に対応したコンソール ・ PS2 専用の低レベル・グラフィックスライプラリ ・ glibc 2.2.2 ・ gcc 2.95.2 ・ XFree86 3.3.6 ・ Linux カーネル 2.2.1 十 2.2.18 の一部 ソフトウェアとバージョンは以下のとおりである。 べースに作成された PS2 Linux か提供される。おもな インストール・キットでは、 Red Hat 系の Linux を I/O とのインターフェイスの機能を提供する。 ける BIOS のようなもので、カーネルのロードと起動、 PIayStation 2 Runtime Environment は PC にお タマップ、およびハードウェアに関する注意事項である。 内部で使われているチップに関するマニ彑アルとレジス システムのマニュアルの内容は、 EE 、 GS 、 VU などの ル・キットである。 PlayStation 2 Runtime Environment 、インストー DVD ディスクの内容は、システムのマニュアル、 表 1 更新されたそ也のソフトウェア Apache 1.3.20 BIND 8.2.4 BIND 9.1.3rc1 Ethereal 0.8.18 fetchmail 5.8.3 Glib 1.3.4 GnuPG 1.0.5 Gtk 十 1.3.4 INN 2.3.2 libpng 1.0.11 LFTP 2.3.10 lsh 1.3.0 Lsof 4.56 Mew 1.95b123 MySQL 3.23.38 OpenLDAP 2.0.9 OpenSSH 2.9P1 Postfix 20010228 ー P102 ProFTPD 1.2.2rc2 Pyt hon 2.1 Qpopper 4.0.2 Samba 2.0.9 tcsh 6.10.01 WWWOFFLE 2.6c XEmacs 21.4.3 XEmacs 21.5.1 Zsh 4.0.1-pre-4 Linux カーネル 2.4.4 Linux カーネノレ 2.4.5- pre6 URL Plamo Linux SuSE Linux Miracle Linux HOLON Linux Ximian Gnome Apache BIND Ethereal fetchmail GnuPG Gtk + INN LFTP libpng 170 http://www.linet.gr.jp/koj ima/—Plamo/ http://www.suse.de/en/ http://www.miraclelinux.com/ http://www.holonlinux.com/ http://www.ximian.com/ http ://httpd.apache.org/ http://www.isc.org/pr0ducts/BIND/ http ://ethereal.zing.org/ http://www.tuxedo.org/—esr/fetchmail/ http://www.gnupg.org/ ftp://ftp.gtk.org/pub/gtk/vl.3/ http://www.isc.org/pr0ducts/INN/ http://ftp.yars.free.net/projects/lftp/ http://www.libpng.org/pub/png/ License) などのライセンス条件で開示を義務づけられて いる部分はこれに従っているが、 SCEI カ材雀利をもっ部 分については公開されない。 また、斤の PlayStation 2 ( SCPH -30000 ) では動 作しない。これは PS2 L ⅲ ux カカ作するためにはハ ディスク・ドライプが必須であり、キットに含まれるハー ドディスク・ドライプが PC カードで寸妾続するタイプで あるため、 PC カード・インターフェイスのない SCPH- 30000 では使用できないからである。 攤更新されたその他のソフトウェア 十記以外に Linux 上でひろく使われているソフトウェ ア、 Linux カーネルの更新状況を表 1 に示す。 UNIX MAGAZINE 2001.7 http ://www.kernel.org/ http://www.zsh.org/ http://www.xemacs.org/ http: ″ www.gedanken.demon.co.uk/wwwoffle/ ftp://ftp.astron.com/pub/tcsh/ http://www.samba.org/ http://www.qpopper.org/ http://www.python.org/ http://www.proftpd.org/ http://www.postfix.org/ http://www.openssh.org/ http://www.0内ⅲd 叩.org/ http ://www.mysql.com/ http ://www.mew.org/ ftp://vic.cc.purdue.edu/pub/tools/unix/lsof/ http://www.net.lut.ac.uk/psst/ たぶち・たかあき Kondara Project) ( みやち・としゆき 4 はを崙科 ! 判支術大学ギ完大学 Linux カーネル Zsh XEmacs WWWOFFLE tcsh Samba Qpopper Python ProFTPD Postfix OpenSSH OpenLDAP MySQL M ew Lsof lsh

7. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

, 信臼 : 信第信信第第信第信 : 第物信第第信 ( 第 : : ダ : 信み冫第信第信勢等第信第第′霊鬲第第 W : 第島第 ' ・今月の話題から ( 2001 年 5 月 20 日現在 ) Newsgroups: 巧 . unix Subject: Re: コマンドの意味を知るには ? UNIX のコマンドを知りたけれはナツメ社の『実用 UNIX ハンドブック』をお薦めします、という記事に対 する、ナツメ社の本は本文も索引もアルファベット順と いうことが多いし、間違いが多いので人に薦めたことはあ りません、知らないコマンドを調べるときは使えるのかも 、、こんなことがしたい " という目的がある しれませんが、 場合は物足りないでしよう、という意見記事です。 これに対して、 10 年くらい前に MS-DOS 関係の本は よく読んだ、自分が最後にナツメ社の本を買ったのもその ころだが、まったく参考にならなかったので数日で人に あげてしまった、 10 年前もいまもスタイルは変わってい ないようだ、 UNIX のコマンドを調べるのであ川ま、技 術評言の『 UNIX コマンド例文事典』がよい、これに は sh/bash 編と csh/tcsh 編があるので使っているシェ ルに合わせて選べる、コマンドをアルファベット順に並 ペ man の内容をはとんどそのまま載せたような従来型 の事典ではないところに好感がもてる、丘コマンド名で 引く Linux や UNIX 系 OS のマニュアルの類もいろい ろ出ているのに、それらを紹介する人がいないことに危機 感をもつ、といったフォローがきました。 Newsgroups: fj.rec. games. video. home. playstation2, . os.linux Subject: Re: PS2 Linux Kit 販売方法決まる PIayStation 2 (PS2) 用の Linux キットの販売方法 の記事に対する、 PS2 用の Linux キットは受注開始か らわすか 8 分て予約数か完売したそうですが、 2 , 000 台 ぶんしか用意しないのは読みがⅡすぎるのではないでしょ ーうか、という感想記事です。 これに対して、アンケート回答者を優先するなどの措 置をとってほしかった、多くの人がキャンセル待ちをし ているようだ、べータ版の意味が分からない人やプログラ ムを組んだことがない人、 Linux に触ったことすらない 人も申し込んでいるのではないか、 PS2 で Linux が使え るのはそれほど画期的なことなのか、値段や普及台数、リ アルタイム処理、対話的処理、 DSP 、 3 次元グラフィッ クスなどさまざまな点て期的である、たしかに安価でよ いのだろうが、 PC カード接続のハードディスクは遅くて UNIX MAGAZINE 2001.7 使いものにならないのではないか、そう感しるかどうかは 人によって違うだろう、けっきよく PS2 Linux て軻が したいかで評価は変わる、 PC をやめて PS2 に乗り換え るという話ではないので単純にいまの PC と仕様を上交 しても意味がない、もし PS2 で Linux をうまく動かせ れは PC はなくなるかもしれない、 2 , 000 台ぶんしか出 荷しないのは現段階で数を出して利益を上げようとは思っ ていないからではないか、 Microsoft の Xbox との相違 を際立たせようとしているのかもしれない、といったフォ ローがきました。 このあとさらに、追加で 7 , 000 台ぶんが生産されるよ うだ 1 、 Dreamcast でも Linux は動くが、あまり話題 にならないのはやがて消えていくハードウェアだからな のか、といったフォローがきました。 Newsgroups: fj.unix Subject: 他のログインユーザーと通信 UNIX マシンで、、 who " を実行したらほかのユーサー がログインしていたのですが、自分の存在を相手に知ら せる方法はないでしようか、という質間記事です。 これに対して、 write(l) コマンドを使ったらどうか、 はかに mesg(l) や talk(l) コマンドもある、通常は w(l) を使うので wh 。は使っていない、 X11 のアクセス 制限をどうやってくぐり抜けたのか憶えていないが、学 生時代に X11 を使っている人の画面に各種の画像をい きなり表示させるところをよく見た、山も匠は xauth か設 定されているのでこれは難しいだろう・、 su で root にな られたらアクセス制限は役に立たない、アクセス制限を 解除するスクリプトをふだんよく使うコマンド名で作り、 あちこちに仕掛けておけば r 。。 t にならなくてもよい、こ うやって、、 . " を path に入れてはいけないことを憶えて いくのだろう、といったフォローがきました。 Newsgroups: fj.unix. shells Subject: スクリプト亭止 bash スクリプトの実行中にエラーか起きたときに、ス クリプトを止める方法にはどのようなものが考えられる のでしようか、という質問記事です。 これに対して、 bash ( および Bourne シェル、 POSIX sh 、 ash 、 zsh 、 ksh) には—e オプションがあり、スクリ 1 5 月学点 0 助反売ぶんのイ受付川冬ー「しています。 163

8. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

・ NAB2001 写真 35 DMediaPro DM2 / D 、 13 写真 33 Microsoft 、 Vindows Media のプース = 。 ' : ュ : こ 5 すをキ・をいー ~ 第を ! pa れ 0 ′ を pavilion 写真 34 Real のフース RealPattner avilion SGI のプース 写真 36 ーを第一 Sun プースのスタジオセット 写真 37 Microsoft と ReaINetworks Microsoft と ReaINetworks は、どちらも協力会社 を集めて、 lnternet. Theater" を構成していました。私 が見たかぎりでは、 Microsoft 陣営のべンダーのほうが ましめ ( きちんと自社の製品を展示し、説明員がカタロ グを配って説明している ) に出展しているように感しま した ( 写真 33 ~ 34 ) 。 写真 38 Pixelmetrix の DVStation Linux の普及のおかげで、多くの放送用アプリケー ションが Linux ーヒで利用できるようになりました。今 回も、 Compaq や SGI 、 Sun などが、インターネッ ト施や放送素材加工・蓄積用のワークステーションや サーバー製品を出展していました。 SGI [ 25 ] は HD/SD の映像入出力インターフェイス IP over MPEG Monitor として、 DMediaPro DM2/DM3 を出展していました ( 写真 35 ) 。また、これらの製品を組み合わせたインター Pixelmetrix [ 27 ] は、 Linux べースの MPEG モニ ネット方廴送用のメディアサーバー・システムをアピール ター製品である DVStation (DNA x 4 ポート / 16 ポ していました ( 写真 36 ) 。 ート ) を展示していました ( 写真 38 ) 。 DVB などで伝 送される MPEG ストリームをリアルタイムにモニター Sun [ 26 ] のプースでは、 NAB に合わせてスタジオ する製品で、 IP over MPEG てイ云送される IP フレー セットを作り ( 写真 37 ) 、番系リ作に適用するかたちで ムの中身まで見られます。 X ウインドウ・システム上で Sun のメディア製品を展示していました。 UNIX/Linux 関係 46 UNIX MAGAZINE 2001.7

9. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

連載 UNIX Communication Notes Netscape Communicator をインストールするための package はもちろん用意されていないので、自力で作業 しなければならない。そこでます、現在 package に含ま れている Netscape Communicator 4.77 英語版のイン ストール環境を変更し、むりやり 4.76 をインストールす る。次に、 4.76 対応日本言ヒキットを、 ・ http://www.imasy・ or ・ jprmistral/netscape/ から入手して適用する。しかし、これだけでは日本語は 正しく表示されない。 NetBSD の Linux 工ミュレーシ ョンエ羅竟には、不足しているものがあるからだ。これは、 Linux 工ミュレーションについてのメーリングリストで みつけた。 不足しているものの 1 つは localedb. rpm である。 NetBSD の Linux 工ミュレーション環境では、 SuSE 6.4 を使っている。 package に付属の Makefile を書き換 えて、 localedb. rpm を追加インストールする。 これに加えて ja-linux-locale もインストールしなけれ はならないが、 L ⅲ ux 系のメーリングリストて調べたとこ ろ、バージョンが旧いとうまく動かないようだ。そこで、 研究至の学生に手伝ってもらって新しい ja-linux-locale- 18 をみつけ、インストールしたら動くようになった。これ はメーリングリストに流れたものを導入する作業であり、 、、もう一度やってみよう " と思っても、うまくいくかは自 信がない。 私が使っている L\TbX 工竟は、 2.99 十アスキー 日本語 1.7j である。山も匠は、 3.14 をベースと したシステムを使っている人のほうが多いだろうが、私の 場合は 2.99 を前提に書かれたマクロが信事に欠カせ ないため、なかなか移行できすにいる。この IATEX 竟 は NetBSD の package としては用意されていないので、 これも自力でインストールする必要がある。 ます、私のホーム・ディレクトリに保存してあった上 記の ' ÅX のソースコードを探し出し、これをインストー ルした。修正したのは、いくつかの関数宣言と変数宣言だ けである。 dvips などの関連ツールも同時にインス トールした。フォントについてはどうしようかとすこし迷 ったが、オフィスのデスクトップ PC (FreeBSD 4.2 ) に UNIX MAGAZINE 2001.7 入れてあったものを FTP て転送することにした。 これで ' IVfX 環竟も使えるようになった。 FreeBSD の ports の利用 この作業を進めるにあたっていろいろな人に相談した が、そのなかで FreeBSD の ports 工韆竟をそのまま使っ ている人もいると聞いた。 NetBSD には、 FreeBSD を 工ミュレートする機能もある。この機能を有効にしてお けば、 FreeBSD の多彩な ports か利用できるようにな る。いまは、この工竟を整備しようと奮闘しているところ である。 IMAP を使う 今回のラップトップ PC の引越し「ド業で一番困ったのが 電子メールである。電子メールが使えなければ、まったく 仕事にならないからだ。そのため、メールエ竟を変更する ときには十分に検討する必要がある。すくなくとも、メー ルの読み書きができない時間を可能なかぎり短くしなけれ はならない。もちろん、それまで使っていたシステムで 蓄積したメールを新たな竟でも読めるようにする必要が ある。 これは別の間題だが、電子メールで送られてくる添付 ファイルの扱いもの種である。こちらが UNIX 上で メールのやりとりをしていても、山も匠は MS Word や、 Excel 、 PowerPoint といった、 Windows アプリケー ションで作成されたファイルか 1 忝イ寸されてくるのは避け られない。おもに UNIX を使っている人なら、これらの データを多様な工羅竟で扱える形式 (PDF など ) に変換し、 受け取った側か苦労せすに読めるように配慮することが多 い。これに対し、 Windows でメールをやりとりしている 人の多くは、 Word などのデータならほは誰でも読めると 考えて、そのままメールに添付して送ってくるようだ。し かし、 Windows アプリケーションで作成されたデータ は、 UNIX ューサーにとって、ある意味で音号化された ものよりもたちが悪い。現在の多くの UNIX 環境では、 wvWare ( 旧称 : MSWordView) などのツールを使い、 Word 文書を HTML に変換して読むことができる。しか し、 Excel や PowerPoint で作成された日本語のデータ の場合は、 Windows 上に転送して読まねばならず、かな り面倒である。 93

10. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

NEWS http: / / www.jp.playstation.com/ li 価格は 25 , 000 円 ( 継続的に出荷する予 nux/o 定だが、 5 月時点での販売予定数は完売 ) 。 い新型 PS2 ( SCPH ー 30000 ) では利用でき •Sybase ール、、 Sybase Central Java 版〃、 JDBC ドライバ、、 jConnect for JDBC" を含む。 Windows 版と同等の機能をもつ。新たに Red Hat Linux 6.2 / 7.0 、 Turbolinux サイベース (Tel 03 ー 3512 ー 5270 ) は、米 6.1 をサポート。おもな新機能は、ロック where" 、非同期トランザクションのレ iAnywhere S01utions のモ / ヾイル DB ソ 情報の取得、強化されたインデックス処 プリケーション用ソフトウェア、、 SQL フトウェア「 SQL ANYWHERE STU- Remote" 、モバイル環境用 DB 「 Ultra 理機能、最大 32KB のページサイズへの DIO for Linux V7.0.2 」 ( 英語版 ) の販売 対応など。 Light 」 (Java 、 Windows CE 、 Palm を開始した。 OS などに対応 ) との同期処理をおこなう 価格は 69 , 000 円 ( 基本バッケージ ) か DB 工ンジン、、 Adaptive Server Any- 、、 MobiIe Link" 、グラフィカルな管理ッ ら。 Linux 版 SQLANYWHERE STUDIO 富 Sphere Application Server V3.5 以ーヒ、 IMAP4/SMTP サーバー (POP3 は秋に 大規模システム用 Web メール 対応予定 ) 、 HD が IGB 以上、主記憶が メール情報の自動削除、 SSL による暗号 富士通インフォソフトテクノロジ (TeI 256MB 以上。 化などのプライバシー対策が可能。メー 価格は 200 万円 ( 1 サーバー、 500 ュー 054 ー 203 ー 0200 ) は、 Web プラウザをイ ルの全文検索、フォルダの階層化、定型文 サー・ライセンス ) から。 WindowsNT/ ンターフェイスとするメールシステム 書のテンプレート登録などの機能をもつ。 2000 版 ( 298 , 000 円から ) もある。 「 W. mailer 」の販売を開始した。 動作環境は、 OS が Solaris 7 (SPARC 複数サーバーによる大規模運用が可能 版 ) 以上、 Web サーバーが Apache 、 Web な Web メールシステム。ログオフ時の ・ Val サーバーの対応 OS は、 Linux (Tur- bolinux 、 Red Hat Linux) 、 Windows NT 4.0 / 2000 Servero 価格は 300 , 000 円 ( 10 ューサー。初年度 ヴァル研究所 (Tel 03 ー 5373 ー 3511 ) は、 版の送付回数を年 6 回から 12 回に増やし 年間サポートを強化した「駅すばあとイ の年間サポート料を含む ) から。次年度以 た。今春のダイヤ改正に対応。定期券利 降の年間サポート科は 90 , 000 円から。 ントラネット」の販売を開始した。 用時の差額計算、乗換え時間の調整などの Web プラウサをインターフェイスとす 機能を追加。対応バス泉として新たに 2 る鉄道路線・運賃検索ソフトウェア。去斤 社を追加 ( 合計で 14 社 ) 。 駅すはあとのサポートを強化 ・オレンジソフト などは DNS の AAAA リソースレコード に登録された名前で指定する (IPv6 アド レスの直孑欝旨定は不可 ) 。 http:/ / www.orangesoft. CO. jp / Win オレンジソフトは、 IPv6 対応のメール Windows 2000 用のソフトウェア。 IPv biff20/Winbiffv6. html からダウンロー クライアント・ソフトウェア「 Winbiff V 4 用の同バージョンの Winbiff と同等の ドできる。 2.33 (IPv6) 」の販売を開始した。 機能をもつ。 IMAP4/SMTP/POP3 で Microsoft IPv6 Stack が動作する IPv4/IPv6 の混在が可能。 POP サー 旧 v6 対応メール・クライアント •Citrix ・ソフトウェア。 Active Directory 、 ODBC 、 DB (Oracle 、 MS SQL Server など ) をサポート。複数サーバーへのアプ リケーションの同時インストール機能、資 シトリックス・システムズ・ジャノヾン Windows 」の販売を開始した。 は、「 Citrix MetaFrame XP 1.0 for 源管理、 Web プラウザによる管理用イン アプリケーション・サーピス配信用サー アフリケーション・サービス配信 19 UNIX MAGAZINE 2001.7