and - みる会図書館


検索対象: UNIX MAGAZINE 2001年7月号
32件見つかりました。

1. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

特集 UN ー X の基礎知識② 図 14 FreeBSD の dmesg の出力 ( 2 ) at 7 . 6 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 atapci0: く lntel PIIX4 ATA33 controller> port 0X1020 ー 0X102f at device 7 . 1 on pciO at a0 : atal : pciO: pciO: pciO: pciO: pci0: pciO: pciO: 1ncO : 1ncO : 1nc0 : fdcO: fdcO: at 0X1f0 irq 14 on atapciO at 0X170 irq 15 on atapciO く unknown card> ( ve Ⅱ dor = 0X0000 , く unknown card> ( ve Ⅱ dor = 0X0000 , く unknown card> ( ve Ⅱ dor = 0X0000 , く unknown card> ( ve Ⅱ d0 て = 0X0000 , く unknown card> (vendor=Ox0000 , く unknown card> ( ve Ⅱ dor = 0X0000 , く unknown card> (vendor=Ox15ad, dev = 0X0000 ) dev = 0X0000 ) dev = 0X0000 ) dev = 0X0000 ) dev = 0X0000 ) dev = 0X0000 ) dev = 0X0710 ) at at at at at at 7 . 2 7 . 3 7 .4 7 . 5 7 . 7 15 . 0 く PCNet/PCI Ethernet adapter> port 0X1000 ー 0X101f irq 9 at device 16.0 0 Ⅱ pciO PCnet—PCI II address 00 : 50 : 56 : a2 : 00 : 01 driver is usxng old—style compatability shims く lntel 82077 or clone> at port 0X3f0 ー 0X3f5 , 0X3f7 irq 6 drq 2 on isaO FIFO enabled, 8 bytes threshold fdO: く 1440 ー KB 3 . 5 " drive> 0 Ⅱ fdcO drive 0 atkbdcO: く Keyboard controller ( i8042 ) > at port 0X60 , 0X64 on isaO atkbd0 : く AT Keyboard> flags 0X1 irq 1 0 Ⅱ atkbdcO kbdO at atkbdO psmO: failed t0 get data. psmO: く PS/2 Mouse> irq 12 on atkbdc0 psmO: model Generic PS/2 mouse, device ID 0 vgaO : く Generic ISA VGA> at port Ox3c0—Ox3df iomem 0xa0000-0xbffff on isaO scO: VGA く 16 virtual consoles, f1ags=0x300> scO: く System console> at flags 0X100 0 Ⅱ isaO 間内のアドレス、そして 14 と 15 という IRQ からも分 かります。 23 ~ 29 行目は、 FreeBSD のカーネルか認識できない PCI バスに接続されたハードウェアがあることを示して います。ただ、よく見ると 29 行目だけは内容がすこし違 っていて、 vendor と dev の値が 0 以外になっています。 この値は、 PCI 機器の製造者と具イ勺な機器を示していま す。 Web でオ架してみたところ、 PCI Vendor and Device Lists9 というべージに一覧表か載っていました ーで探 したところ、 Ox15ad は、、 VMware lnc. " を、 0X0710 は 、 Virtual SVGA " を意味しているようです。たしかに グラフィックス・テンヾイスは VMware がエミュレートし ており、これに対応するドライバは入れていません。とい うことで、、、 unkn 。 wn ' となっているようです。 30 ~ 32 行目は、 Ethernet コントローラに対応して います。さきほど表 5 に示したように、 VMware では 、 AMD PCnet-PCI II " というハードウェアをエミュレ ートしています。 dmesg の出力にも、 PCNet/PCI Eth- ernet adapter" とあり、たしかにそのとおりです。 でも、 manlnc として調べてみましよう。 9 http://www.yourvote.com/pci/ 88 NAME Inc ー AMD Lance/PCnet Ethernet device driver SYNOPSIS device 1nc0 at isa? port 0X280 irq 10 drq 0 DESCRIPTION The lnc driver provides support for the AMD family of Lance/PCnet Ethernet NICs including the Am7990 and Am79C960. The Ethernet cards supported by the lnc in— terface : lnc というドライバでは、どのような Ethernet コン トローラがサポートされているかといった情幸肋ゞ分かりま す。 33 ~ 35 行目の fdcO と fdO は、それぞれフロッピー ディスク・コントローラとフロッピーディスク・ドライプ に対応しています。 36 ~ 38 行目の atkbdc() と atkbdO は、それぞれキーポード・コントローラとキーポードです。 36 行目の i8042 は lntel 版 Solaris 8 のところでも出て きましたね。 39 ~ 41 行目の psmO は PS/2 マウス、 42 行目の vgaO は VGA コントローラです。 43 ~ 44 行目の 、 scO" は、 VGA て別イ乍するシステム・コンソールです。 UNIX MAGAZINE 2001.7

2. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

日 FC ダイジェストー 分科会ごとの集計 ( 1 ) アプリケーション・エリア (Applications Area) 表 4 4 3 2 1 0 0 3 2 1 9 4 3 2 1 ldapbis : LDAP (v3) Revision vpim. V0ice Profile for lnternet Mail apex. Application Exchange impp: lnstant Messaging and Presence Protocol ldup. LDAP Duplication/Replication/Update Protocols ldapext: LDAP Extension provreg: Provisioning Registry Pr0toc01 ediint: EIectronic Data lnterchange-lnternet lntegration trade: lnternet Open Trading Protocol urn.• Uniform Resource Names webdav: WWW Distributed Authoring and Versiomng deltav. Web Versioning and Configuration Management acap Application Configuration Access Pro- t 0C01 0 beep: BIocks Extensible Exchange Protocol calsch. C alendaring and ScheduIing cnrp. Common Name Resolution Protocol ftpext: Extensions to FTP fax: lnternet Fax imapext: lnternet Message Access Protocol Extension ipp. lnternet Printing Protocol msgtrk. Message Tracking Protocol nntpext: NNTP Extensions rescap. Resource Capabilities Discovery webi: Web lntermediaries usefor: Usenet Article Standard Update t Ⅱ 3270e : Telnet TN3270 Enhancements Leveragmg simple: SIP for lnstant Messaging and Presence 殳工リア (GeneraI Area) P01sson. Process for Organization Of lnternet Standards ONg インターネット・エリア (lnternet Area) dnsext: DNS Extensions idn. lnternationalized Domain Name frnetmib ・ Frame Relay Service MIB ipngwg. IPNG ipcdn: IP over Cable Data Network dhc: Dynamic Host Configuration tenslons 12tpext: Layer Two Tunneling Protocol Ex- 0 atommib: AToM MIB itrace: ICMP Traceback ipfc. IP over Fibre Channel ifmib. lnterfaces MIB pppext: P0int-t0-Point Pr0tocoI Extensions prOtOCOl zeroconf: Zero Configuration Networking 運用・里工リア (Operations and Management Area) aaa: Authentication, Authorization and Ac- counting eos: Evolution of SNMP policy: P01icy Framework mboned: MBONE Deployment rap Resource Allocation Protocol b mwg: Bench marking N'I etho dology snmpconf: Configuration Management with SNMP disman: Distributed Management dnsop. Domain Name Server Operations entmib. Entity MIB Securing X. 400 Content with S/MIME S/MIME による X. 400 コンテンツ呆護 X. 400 コンテンツに、署名や暙号化を施す方法につい て論している。 UNIX MAGAZINE 2001.7 1 snmpv3. SNMP Version 3 0 adslmib: ADSL MIB bridge: Bridge MIB hubmib: Ethernet lnterfaces and Hub MIB grip. G & R for Security lncident Processing nasreq. Net 、 Access Server ReqtIirements sming: Next Generation Structure 0f Manage- ment lnformat ion ngtrans: Next Generation Transition rmonmib. Remote Network Monitoring agentx: SNMP Agent Extensibility muIti6: Site MuItihoming ⅲ IPv6 まとめ 次回は 2001 年 5 月中旬から 6 月中旬にかけて公開さ れた RFC とインターネット・ドラフトの公開状況を紹介 179

3. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

連載 / UN Ⅸ便利帖ーの 図 2 mpg123 でストリームを再生する % mpg123 http://localhost :8000/fiIe/sampIeI . mp3 High Performance MPEG 1.0 / 2.0 / 2.5 Audi0 P1ayer for Layer 1 , 2 and 3. Version 0.59 て ( 1999 / Jun / 15 ) . Written and copyrights by Michae1 Hipp ・ Uses code from varlous people . See ' README' for more ! THIS SOFTWARE COMES WITH ABSOLUTELY NO WARRANTY ! USE AT YOUR OWN RISK ! Directory: http://localhost : 8000 / file / P1aying MPEG stream from samplel . mp3 MPEG 1 . 0 layer III , 128 kbit/s, 44100 Hz J0int—stereo 1 http://Iocalhost:8000/admin/ 醯 2 http://localhost:8000/fiIe/ ヘル 戻る次ー再読込ネーム第ガイド = , ー印刷 ~ 保護停上 : 罠 = : 、再ムホーム拶素ガイド印刷保護 い「ト 1- ー佐 ' プグマーク 4 、 : 場所 : を tt 「 : / / ln 「引新 : 新 00 新い / ' 関ザイド アッダマーク↓場所 : 第 t : / / : al : 30 〕 0 il り ツ関連サイド /usr/local/icecast/static/ Welcome to the lcecast Web Admin lnterface This : 、既 is メ our rver れ田 : 】 e ユ : ョに d 上 ~ an ミ以 miyaslta@ouchi.kyotoup し 53m ユ g れ 8000 , the currentlimitaticns Listeners 9 u : ℃” : 10 Max lis 1 円、 lpr source 903 Willt.hrottle 瓧 10.00 00 、を and currently ing C 000000 MB/g your 響円•.name beenupSs ond ncelS 叮 ay 001 : 1 & 46 : 54. T ト 0 llow 第 gccmn 澱 nds ℃ lab toyo 浦 wil ] 「ド作 00 「 000 Command Sgbccmmand 3ubcommand Subcornmand admins Filename Size び . に 3 2798198 Helpcn Shcrt [ 50r ⅱ on Li 00m18 d dm 上 5 Add , 】一第 0V20r 」 mountpcint ョ報 s List or ch 田 1 区 e serve : 、 50 は】 gs B 「 online d00un10 れい tion Shcw cornmand 0 を対話的に制御するためのインターフェイスが http:// server-name : 8000 / adm ⅲ / にあります。たとえば、サ ーバーと同しマシンで Netscape Navigator を使ってア クセスすると画面 1 のようなページが表示されます。前述 のようなアクセス制限をしていると、各設定を変更する際 にユーサー名とパスワードを入力するように促されます。 さきほど /usr/local/icecast/static に置いたファイル は、 http://server-name:8000/file/をアクセスすれば 一覧が得られます ( 画面 2 ) 。 ーこに表示されるそれぞれ のファイル名が各ファイルへのリンクになっているので、 WWW プラウサに適切な設定がされてい川ま、ファイル 名をクリックすることでそのファイルを再生できます。 ストリーム再生能力をもつ MP3 プレイヤーで直接 URL を指定することも可能です。たとえは mpg123 を 利用すると図 2 のようになります。 ☆ 今回は icecast を利用して MP3 ストリーミング・サー ーを構築してみました。繰り返しますが、ネットワーク を使っで用に利用できるサーバーを作る場合は、他人 の著イ料を侵害しないように配慮しましよう。 なお、 1.3.10 以前の icecast にはセキュリティ・ホー ルがあることが知られているので、注意してください。 ( みやした・けんすけ京都女子大学 ) 0 Show SOur : 05 sources ィレクトリは root 権限で作成したので、一殳ューサーで は書き込めません。これを回避するために、次のようにし てログ保存用ディレクトリのオーナーを私 (miyasita) に 変更しておきます。 # chown miyasita /usr/local/icecast/logs そして、引数を与えすに icecast を起動すると、図 1 のようにメッセージをたくさん出力して動きだします。 のメッセージは、引数ー b を付けて起動すれば出力されま せん。また、引数なして起動した icecast を終了するには 、 shutdown" と入力します。 聴いてみる icecast は機能の限定された HTTP サーバーとして も重川乍するので、ますは WWW プラウザを使ってアク セスしてみます。 icecast の動 ( 大況を石忍したり、設定 ノ、 148 UNIX MAGAZINE 2001.7

4. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

NO 第 CE 写真 14 Adtech AX / 4000 写真 12 NetN10tion Wireless のプース 朝物 WtNNER り ST 侊 SHOW 写真 15 Smartbit 600 に実装された 10GbE モジュール Principal Member 第朝ま飜飜嘔第物 写真 16 7212 PDR NetMotion WireIess [ 9 ] ( 写真 12 ) のこのソフトウ ェアは、無線 LAN ↓竟においてサーノヾー・クライアン ト間で暗号通信を寒見する製品です。サーバー・ライセ ンスは無料 (Windows NT/2000/XP に対応 ) 、クラ イアント・ライセンス (Windows 95 / 98 / Me / 2000 、 Windows CE に対応 ) は 1 台あたり 199 ドルで、ク ライアントから必要に応して複数のサーバーにアクセス することができます。 ・ Network Servers and PeripheraIs TransForce (PictureIQ) PictureIQ [ 10 ] の TransForce は、入力されたオリ ジナル画像をユーザーの環境に合わせて最適化する専 用サーバー製品です ( 写真 13 ) 。同し画像に対するア erator/Analyzer 用の OC -192 クラスのテストモジュ クセスでも、 PDA 経由なら、、 4 , 096 色、 150 x 150 ールのうち、同しモジュールポートで OC -192 POS と JPEG" 、携帯電話経由なら、、 256 色 90 x 96 GIF" 、 10GbE の両方に対応できる AX / 4000 ( 写真 14 ) で受 PC 経由なら、、 24bit カラー、 800 >< 600 PNG" といっ 賞しました。プース内には、ほかにも Smartbit シリー たように、それぞオの竟に応した最適化処理をリアル ズ用の 10GbE モジュール ( 写真 15 ) も展示されてお タイムにおこなってくれます。現在、 i モード、 EZweb 、 り、規格化の去辭冬段階にある 10GbE の製品チェック用 J-SKY 、 Palm 、 Windows CE 、 WebTV などに対応 システムも徐々に充実してきています。 しており、既存の Web サービスから映像配信の部分だ ・ WAN and Remote Access Equipment けを切り出して提供するサーバーです。 7212 PDR (Alcatel) ・ Performance Test and Measurement AlcateI [ 12 ] の 7212 PDR (PowerRail Distribu- Adtech AX / 4000 (Spirent Communications) tion Router) は、同社の GbE ルータ PDR シリー ズ ( 7652 、 7622 、 7210 ) の 4 スロットモデルです ( 写 Spirent Communications [ 11 ] は、 Adtech Gen- W!NNER 33 UNIX MAGAZINE 2001.7

5. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

図 1 VMware-toolbox の言ウインドウ SeIect an 叩 n tO en 曲 Devices OPtions Shrink ー File View VMware Too [ 朕 Help ReIease input focus when the mouse leaves the ⅵ杙 u 創 machine Capture input focus when the rno リ se enters the ⅵれ u machine 」 S け 0 Ⅱ when mouse nears edge Ofthe ⅵ血引 machine Hide c 町 SO 「 when the v ⅱ加創 machine loses input focus Bring the vittual machine t0 top when it ge お input focus 广 AIIOW copy and paste 扣 and om the ⅵ血創 machine Time synchronization beteveen the ⅵ曲 machine and the host op ng system なお、 VMware-toolbox は一般ューザーでも起動で きますが、時刻の同期機能はスーパーユーザー (root) の権限で起動しなければ利用できません。一般的には、 VMware-toolbox の実行ファイノレの SetUID ビット を有効にする方法などが考えられますが、 Linux であれ ば sudo コマンドが利用できます。これは、あるユー ザーか特定のファイルを別のユーザーの権限で実行する ためのコマンドで、 /etc/sudoers というファイルで設 定をおこないます。たとえば、ゲスト OS のホスト名が guestos で、ユーヨガー user が root のノヾスワードなし で (/usr/X11R6/bin/)vmware-toolbox を実行できる ようにしたい場合には、設定ファイルに以下の 1 行を追加 します 3 。 user guestos=NOPASSWD : /usr/X11R6/bin/vmware— t001b0X コマンドは、以下のように実行します。 $ sudo vmware—toolbox & root のパスワードなしでうまく起動できることか qi 寉 できたら、 X 起動時の設定ファイルである . xsession ルい や . xinitrc に登録しておくといいでしよう。 3 言物日は、オンライン・マニュアル sudo ( 8 ) や sudoers ( 5 ) などを参 照してください。 150 、。 Windows 2000 での SNTP オフィスなどのネットワーク経由でインターネットを 利用できる環境なら、現在ではネットワーク上の NTP (Network Time Protocol) サーバーを利用して自分の PC の時刻を管理するのが一勺です。 UNIX 系 OS で は、 xntpd などのツールを使えば NTP サーバーに時刻 を同期させることができます。しかし、 Windows 9x 系 の OS ではフリーの NTP クライアント・ソフトウェ アをインストールする必要があります。一方、 Windows 2000 では NTP を単系屯化した SNTP (Simple Network Time protocol) をサポートしているので 4 、これを利用 すればフリー・ソフトウェアに頼らなくても、ネットワ ーク上の NTP サーバーに時刻を同期させることができ ます。 設定方法は Windows 2000 に関する FAQ を集めた サイトなどでも紹介されていますが、簡単に説明しておき ます。 利用できる NTP サーバーの IP アドレスが、、 192.168. 10.1 " である場合、 Windows 2000 では以下の手順で設 定します。 1. NTP サーノヾーの登録 コマンド・プロンプトを起動し、 net コマンドを使って SNTP サーバーの IP アドレス ( ホスト名でもよい ) を 指定します。、、 net time /querysntp ・を実行すると、 現在の設定値が表示されます。 C:*> net time / sets Ⅱ tp : 192 . 168.10.1 コマンドは正常に終了しました。 C : \ > net time /querysntp 現在の SNTP 値 : 192 .168.10.1 コマンドは正常に終了しました。 一度実行しておけは設定は保存されるので、 NTP サー バーか変わらないかぎり再設定する必はありません。 2. SNTP サービスの開始 4 Windows NT ではサポートされていません。 UNIX MAG AZINE 2001.7

6. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

0 N 十一 2001 Las Vegas 写真 3 iLabs VoIP PKI 写真 4 NOC ツア SAN MPLS が開かれました。今年は、以下の 10 のトラックに分類 されていました。 ・ Track 1 : N'I anaged S ervice ・ Track 2 : Optical Networks ・ Track 3 : Enterprise lnfrastructure ・ Track 4 : lnfrastructure Management ・ Track 5 : lnternet Data Center ・ Track 6 : Converged Voice ・ Track 7 : Network Storage ・ Track 8 : Security Networks がメインスポンサーとなっていました。 ・ Track 9 : Mobility 一方、中立的な立場で各種ネットワーク製品の相磨妾 ・ Track 10 : Service Provider Transport 続性や新規技術を本館正する iLabs では、下記のテーマが 掲げられていました ( 写真 3 ) 。 各トラックでは、 4 ~ 5 本の関連するトピックがとり あげられます。たとえは、 Track 1 (Managed Ser- ・ IP Telephony vice) であれは、 ・ PKI (Public Key lnfrastructure) ・ SAN (Storage Area Network) ・ Content Delivery Network ・ MPLS (MultiProtocoI Label Switching) ・ Getting SLAs Right: Choosing and Measuring Metrics iLabs の企画・運営を担当するのはインターネット業 ・ Navigating the xSPs 界のボランティアで、会場内では相磨妾続のデモや製 ・ Do MSP's Make Sense for You? 品の実装状況の説明などがおこなわれていました 1 今回も、 eNet や iLabs の各ポイントを見てまわる といった具合です。 NOC ツアーが企画されていました。例年と同様に相 来場者なら無料で参加できるチュートリアルとして、 当な人気で、 NOC の横にある受付で順番待ちをしても iLabs Class と lntro Session が企画されていました。 参加できるかどうか、 ・・というほどです。それでも、 iLabs Class では iLabs の関係者か講師を務め、 iLabs 参加すればネットワークの構成や舞台裏か理解できるの で紹介されている技術についてのレクチャーが受けられ で、多くの希望者か詰めかけていました ( 写真 4 ) 。 ます。 lntro Session では、 ・ lntroduction to LANs ・ lntroduction to QuaIity of Service and PoIicy- B ased Networking ・ lntroduction to WANs ・ lntroduction to Networked Storage Conference 今回も、囲の技術分野をカバーする Conference 1 iLabs の詳細は、 http://www.ilabs.interop.net/を参照して ください。 30 UNIX MAGAZINE 2001.7

7. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

表 3 39 37 32 30 27 24 22 31 活発に活動している IETF 分科会覧 過去 6 カ月間 ( 2000 / 11 / 16 ~ 2001 / 5 / 15 ) mpls: Multiprotocol Label S witch ing avt: Audio/Video Transport idn: lnternationalized Do- sip. Session lnitiation Pro- t0C01 smime: S/MIME Mail Se- curity aaa: Authentication, Autho- rization and Accounting dnsext: DNS Extensions ips: IP Storage pkix: Public-Key lnfrastruc- ture ( X. 509 ) sigtran. Signaling Transport 同数のうト会が多数のため割愛 27 21 19 18 17 15 14 13 12 ミ琺 3 カ月間 ( 2001 / 2 / 16 ~ 2001 / 5 / 15 ) mpls: Multiprotocol Label S witching avt: Audio/Video Transport aaa: Authentication, Autho- rizat ion and Account ing smime: S/MIME Mail Se- curity sip. Session lnitiation Pro- t0C01 ips: IP Storage dnsext: DNS Extensions id n. lnternat ionalized Do- main 、 a Ⅱ le ldapbis: LDAP (v3) Revi- S1011 ngtrans. Next Generation Transition ospf: Open Shortest Path First IGP 同数のう幵斗会が多数のため割愛 11 9 7 4 過去 1 カ月間 ( 2001 / 4 / 16 ~ 2001 / 5 / 15 ) smime: S/MIME Mail Se- curity aaa. Authentication, Autho- rization and A. ccounting ips: IP Storage mpls: Multiprotocol Label Switching avt: Audio/Video Transport eos: Evolution of SNMP ipsec. lP Security Pr0tocol ldapbis: LDAP (v3) Revi- S1011 mmusic: Multiparty Multi- media Session Control policy: Policy Framework sys log. Security lssues ⅱ 1 Network Event Logging vpim. V0ice Profile for lnter- net Mail [draft-ietf-smime.com pression-04 txt] : 楕円曲線暗号 ) の公開鍵アルゴリズムの利用去について CMS における ECC (Elliptic Curve Cryptography CMS における ECC アルゴリズムの利用 Use of ECC AIgorithms in CMS [d raft-ietf-smime-ecc-06. txt] [d raft-ietf-smime-ecc-05. txt] を定義している。 CMS コンテンツタイプとして圧縮されたデータの形式 S / M E 用の圧縮テータ・コンテンツタイプ Compressed Data Content Type for S/MIME CMS コンテンツ暗号イの再不 Reuse of CMS Content Encryption Keys [draft-ietf-smime-rcek-03 txt] [draft-ietf-smime-rcek-02. txt] 論している。 178 している。 CMS のデータ構造内への鍵識別子の挿入去について論 CMS コンテンツの暗号化鍵の再利用を目的とした、 [d raft-ietf-smime-seclabel-04 txt] lmplementing Company Classification Policy with the S/MIME Security Label 組織ごとの分類ポリシーの S / M ー ME セキュリティ・レベ ルにおける実現 組織ごとのポリシーの S / MIME セキュリティ・レベ ルへのマッピング方 ~ 去について論している。 [draft-ietf-smime-sym keydist-04 txt] S/MIME Symmetric Key Distribution S / Ⅶ ME 文己布 ヌミ暗号アルゴリズムで用いられる鍵の管理様財冓につい て論じている。 [draft-ietf-smime-x400transport-02 txt] Transporting S/MIME Objects in X. 400 X. 400 ての S/MIME オプジェクトの車医 CMS で一描矍されたオプジェクトを X. 400 上で送信す る方法について論している。 [draft-ietf-smime-x400wrap-02. txt] UNIX MAGAZINE 2001.7

8. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

NOTICE 写真 39 たしかに MobiIe Media " #aobi'e: MctEzÆxhibits 土 . 」 -. 。 = ー 動き、タッチパネルで簡単に操作できます。 UNIX 的 な操作も可能だそうで、なかなかの出央えでした。が んばれば、 X もあそこまて硬いやすくできるのだと感心 してしまいました (DNA >< 4 ポートで 28 , 000 ドルだ そうです ) 。 Digital Video Production Workshop ・ Satellite & Telecommunication Conference などが開催されていました。現在の技術動向が反映され る Super Session も、 ・ The Programming Edge: Over-the-Air, Cable or lnternet ・ Broadband ーー The Dawning of a New Era ⅲ Communications ・ lnteractive Lifestyles ーー Personalizing the Net ・ Communications and the Net in the New Econ- omy: Who will tie it all together? ・ Media 0 Ⅱ the Net ーー From small Streams t0 a Sea Of R. evenue? といったふうにインターネット関連の話題が中心で、放 送とネットワークの融合が一段と進んだことが窺えま す。こうしてみると、方分野におけるインターネット への対応についても、日本はかなり出遅れているような 気がしてなりません。 NAB DAILY NEWS NAB DAILY NEWS は、 NAB2001 の事務局が発 行する新聞です。展示会の開催中、午前と午後に会場入 ロや公認ホテルなどて酒己布されていました。 NAB DAILY NEWS には、 NAB に合わせて発表 された各社のプレスリリースや新製品情報、 TV/ ラジオ 部門の Award などの速報や、著名人のインタビューな どカ甘曷載されていました。 屋外展示 LVCC の北側の駐車場には、、、 MobiIe Media Ex- hibits" という看板カ甘曷げられ、放送機材を満載したト レーラーや中継車、パラボラアンテナなどがそこらしゅ うに並んでいました。たしかに移動するものばかりなの ですが、我々がふだん見聞きする、、 Mobile Media" と はかなり趣が違います ( 写真 39 ) 。 その他 カンファレンス & セッション 今年も展示会を見てまわるだけて間切れになってし まい、 Conference にはまったく参加できませんでした。 会場でもらった資科をもとに、おおまかな内容を紹介し ておきます。 カンファレンスでは、 ・ Broadcast Engineering Conference ・ Business, Law & Regulation Conference ・ TeIevision N'Ianagement Conference ・ TVB AnnuaI Marketing Conference ・ R. adiO Management Conference RAB SaIes and Marketing Conference ・ MultiMedia World New Media Professionals Conference おまけ SANDS に、ちょっと変わったプースがありました。 蒸機関車の警笛か高らかに鳴る Ragtime [ 28 ] のプ ースでは、風変わりな自寅奏機械 ( 現代版オルゴール といった感しでしようか ) が展示されていました ( 写真 40 ) 。ギターやタンバリンなど、木製の棚に留め付けら れた楽器を、コンピュータ制御でロポットのように演奏 する製品です。標ま純勺な構成で 44 , 900 ドルと高価なの で個人で買うわけにはいきませんが、イベント会場など で演奏すれは墹違いなく注目の的になるでしよう。 47 UNIX MAGAZINE 2001.7

9. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

ワークステーションのおと一 0 写真 5 なぜか人差し指て鉀してしまう ました。私は、 Wheel Mouse Optical と Microsoft 許に Solaris 8 がなく、 困ってしまいます。マニュアル Wheel Mouse Optical の右ボタンは中指で押していま なら、 Sun の docs.sun.com (http://docs.sun.com した ( 写真 4 ) 。ところが、 Cordless MouseMan Opti- で見オ L ばなんとかなりますが、実際に動かして石忍する必 cal の場合は、不思議なことに人差し指で胛すようになっ 要がある場合などはお手上げです。そこで、いつでもどこ たのです ( 写真 5 ) 。ボタンの位置カ嗹うからなのでしよう でも SoIaris 8 が使えるように、ノート PC (Windows が、どう違うのかはうまく説明できません。 2000 ) に VMware を入れ、 SoIaris 8 をインストールし 最後の光学式センサーの反芯も、なかなか微妙です。自 てみることにしました。 宅で使っている濃い茶色の机 ( 木製 ) では反応か鈍くなる ことがあり、勤務先の白い机ではまったく使えなかった VMware 上で使うゲスト OS にはいろいろと制約があ ため、マウスパッドを買うことにしました。しかし、滑り りそうなので、 VMware の Web ヘージ (http://www. をよくしようと購入した 2 不頁のパッド上では、このマ vmware.com/) で調べてみました。すると、案の定、次 ウスは反応が鈍くて使えませんでした。そこで、滑りやす のような言当がみつかりました。 く、かっちゃんと反芯するように、別のマウスパッドを購 Solaris 入しました。つまり、合計で 3 枚もマウスパッドを買っ lnstallation of Solaris 7 fails with a CD-ROM read error たことになります。 VMware for Windows NT and Windows 2000 currently こまでに書いたような、、癖 " があ このマウスには、 cannot read outside of the area of the CD-ROM acces- sible to the Windows host operating system. り、誰にでも安じ、してお薦めできるとはいえません。機会 があれは店頭などでじっくり触ったり、あるいは持って どうやら、 CD-ROM からのインストールはできそう いる人に頼んで 2 ~ 3 日使わせてもらい、そのうえで買う にありません。ただし、続けて以下のように書かれている かどうかを決めたはうがよいでしよう。 ので、 OS 自体は動きそうです。 This affects Solaris 7 lntel Platform Edition and BeOS, both of which include files on their installation CD- lntel 版 SoIaris 8 on VMware ROMs that are not accessible to a Windows NT or Windows 2000 system. RegardIess of the installation problem with SOIaris 7 , it is possible to run the operat- この連載では、 OS として Sun の Solaris 8 をよく mg systern inside a virtual machine; for details, see this 題材にとりあげます。その場合、ふだんは自宅のデスク technical note. トップ PC か勤務先のサーバーで動いている Solaris 8 「こオ L 、 SoIaris 7 の話やから、 Solaris 8 やったら大丈 を参照します。しかし仕事がにしくなってくると、出張 夫かも」 先などで持ち歩いているノート PC を使って記事を書く ことになります。そんなときは、重川乍を確かめようにも手 と思って CD-ROM からのインストールを試みましたが、 は ン タ ポ 右 4 真 写 事前調査 153 UNIX MAGAZINE 2001.7

10. UNIX MAGAZINE 2001年7月号

ワークステーションのおと # cd / cd て om / S01 ー 8 ー 1000 ー ia / s2 / S01a て is ー 8 / T001S / いる setup-install-server コマンドを実行します。 このあと、 CD を挿入します。そして、 CD に含まれて # . /volmgt start # cd /etc/init . d 次のようにしてポリューム・マネージャーを起動します。 ディレクトリにマウントされます。動いていない場合は、 か動いているので、 CD を挿入すると自動的に /cdrom Solaris8 のデフォルトではポリューム・マネージャー Solaris 8 Software 1 of 2 をコピー 4. インストール対象の PC を登録 3. Solaris 8 Languages CD の内容をコヒー 2. SoIaris 8 Software 2 of 2 CD の内容をコピー 1. SoIaris 8 Software 1 of 2 CD の内容をコピー りにするだけです。以下にまとめておきましよう。 手順は簡単で、 docs.sun.com などに書かれているとお インストール をインストール・サーバーにしました。 に Solaris 8 をインストールして動かしていたので、これ チャのマシンです。私の場合は、すでにデスクトップ PC は、 Solaris か断力作している PC か SPARC アーキテク が必要なのでしたね。インストール・サーバーになれるの おっと、忘れるところでした。インストール・サー 設定しておくほうが簡単です。 かるので、 VMware の成疋ファイルで MAC アドレスを アドレスを調べることもできますが、調べるのに手間がか VMware 内のネットワーク・インターフェイスの MAC という意味の説明がありました。自動のままにしておき、 定ファイルで明カ勺に設定することもできる」 「 00 : 50 : 56 で始まるアドレスが自重加勺に設定される。設 ふたたび「 VMware で UNIX ( 1 ) 」を参照すると、 ェイスって、どんな MAC アドレス、付くんやったつけ ? 」 「 VMware のプリッジべースのネットワーク・インターフ dial # . /setup—install—server /server setup-install-server コマンドの引数に指定している /server は、 CD の内容を置くためのディレクトリです。 空のディレクトリであればなんでもかまいません。ただ し、 IGB 以 E は必要なので、それなりに空きのあるファ イルシステム上に作ります。 CD を取り出すときは eject コマンドを使います。 # eject cd Solaris 8 Software 2 of 2 をコピー Solaris 8 Software 2 of 2 の内容をコピーします。 れは 1 枚目と同じ手順で、 CD を挿入してから次のような コマンドを実行します。 # cd / cdrom / S01 ー 8 ー 1000 ー ia ー 2 / s2 / S01aris ー 8 / T001S / # 1s add_to_install_server installer—source # . /add—to—install—server /server add-to-install-server コマンドの引数には、 同しくディレクトリを指定します。 SoIaris 8 Languages CD をコピー 続いて、 Languages CD もコピーします。 # cd /cdrom/s01—8—1000—1ang-ia/T001s # ls add_to_install_server # . /add—to—install—server —s /server 1 枚目と # ls Boot add_install_client rm_install_client setup—install_server UNIX MAGAZINE 2001.7 add-to-install-server コマンドの引数に、—s オプショ ンを加えています。これを指定すると、すべての言語環境 をインストールするのではなく、インストールしたい言語 環境のメニューを表示し、そのなかから選べるようにな ります。今回は、言語環境として s€Japanese" を選びま インストール先 PC を登録 ここまでの作業で、必要なファイルがインストールされ ました。次は、インストール先 PC の登録です。 まず、インストール先 PC のホスト名と IP アドレスの 組をネームサービスに登録しておきます。 NIS を使って 155